-
1. 匿名 2020/05/26(火) 15:26:57
主は好きな人がいても付き合うということが怖くてなかなか、交際というステップまでいけません。
好きな人に告白されたことがあっても、
なんでこの人は私のことを好きになってくれたのだろうとかいつか私のこと好きじゃなくなるんだなとか浮気されちゃうのかなとか思ってしまいます。きっと傷つくのが怖いんだと思います。
友達とかにまだまだ若いんだから恋愛はしないなんて勿体ないと言われます。
自分でもどうすればいいのかわかりません。アドバイスお願いします。
+97
-57
-
2. 匿名 2020/05/26(火) 15:27:59
+93
-8
-
3. 匿名 2020/05/26(火) 15:28:19
>>1
生涯独身で強くたくましく。+129
-4
-
4. 匿名 2020/05/26(火) 15:28:45
もっと自分を好きになりな+111
-0
-
5. 匿名 2020/05/26(火) 15:28:46
+110
-5
-
6. 匿名 2020/05/26(火) 15:28:47
すぐにおばさんになって後悔するよ+156
-6
-
7. 匿名 2020/05/26(火) 15:28:56
粗療法で取り敢えず付き合ってみなさいとしか言えない、、
+108
-3
-
8. 匿名 2020/05/26(火) 15:29:45
友達のおばあちゃん。90代生涯独身で、退職後は個人投資家で儲けてる。+125
-3
-
9. 匿名 2020/05/26(火) 15:29:57
+11
-69
-
10. 匿名 2020/05/26(火) 15:30:05
自分の気持ちが固まるまで付き合わなきゃいいのでは、そんな気持ちで付き合うことになっても相手に失礼だし+73
-1
-
11. 匿名 2020/05/26(火) 15:30:14
謙虚そうに見えて実はプライド高いんじゃないかな。だから見捨てられたり振られたりするの怖く感じるんじゃない?+222
-5
-
12. 匿名 2020/05/26(火) 15:30:16
そりゃ傷付くこともあるけど、楽しい事もたくさんあるよ!+57
-1
-
13. 匿名 2020/05/26(火) 15:30:26
傷つきたくないとか若いな。
傷ついても良いから付き合いたい。33才+140
-1
-
14. 匿名 2020/05/26(火) 15:30:47
なんで怖いの?過去に何かあったの?+22
-3
-
15. 匿名 2020/05/26(火) 15:30:50
付き合いたくないなら付き合わなければいい
けど付き合って後悔するのと付き合わなくて後悔するのなら後者の方がずっと引きずりやすいから、個人的には付き合った方がいいと思う
元カレに浮気されたり心変わりされて別れたら、その時は傷ついてもあんなクズもういらんってなって未練も残らない
でも両想いっぽかったのに付き合えなかった人は何年たっても今でもたまに思い出しちゃうことある+107
-0
-
16. 匿名 2020/05/26(火) 15:30:54
>>1
たしかにその思考はとてもめんどくさいから
いつか好きじゃなくなられても納得する
めんどくさい女をやめるところからどうぞ+78
-3
-
17. 匿名 2020/05/26(火) 15:31:35
怖ければ、お付き合いしなければいいじゃん!
自分の人生。
いかに苦痛なく楽しく生きていくのが勝ちよ。
人に何言われようと、他人に迷惑はかけずに自分の好きなように生きていくのが1番。+79
-1
-
18. 匿名 2020/05/26(火) 15:31:53
>>1
高校生なら勉強に励め
25歳以降でそんな自意識の塊なら生涯独身のつもりで仕事頑張れ+115
-2
-
19. 匿名 2020/05/26(火) 15:31:53
好きな人の告白断った後に後悔しなかったの?
付き合ったらケンカしたり別れたり辛いこともあるけど
一緒にいるだけで幸せだったり、ご飯がおいしかったり、相手を思いやったり今まで知らなかった幸せもいっぱいあるよ+47
-1
-
20. 匿名 2020/05/26(火) 15:31:53
ずっと好きでいてもらえるように努力してみたら?
メイクとか服装とか話し方とか自分でこの状態がベストって思えるようにしてみて、それでも好きじゃなくなったとかいう男はクソだから次探そうって思えばいい+8
-2
-
21. 匿名 2020/05/26(火) 15:32:15
一回付き合ってみたら感覚かわるかもよ?+14
-1
-
22. 匿名 2020/05/26(火) 15:32:21
好きな人に告白されても付き合わないなんて
好きになる意味ないじゃない
+53
-0
-
23. 匿名 2020/05/26(火) 15:32:24
+31
-9
-
24. 匿名 2020/05/26(火) 15:32:25
何か精神的にトラウマを抱えているのかな?
一生1人で良いなら構わないけど、いずれ結婚したいと思っているなら一歩踏み出さないとね。
+49
-0
-
25. 匿名 2020/05/26(火) 15:32:47
少女漫画のヒロインかよ!
ケツが痒くなるわ。+15
-10
-
26. 匿名 2020/05/26(火) 15:32:58
小難しいこと考えずに付き合っとけー
そういう気持ちになるまで待てば?と言いたいところだけど、悲しいかな女はそうチンタラもしてられない+18
-0
-
27. 匿名 2020/05/26(火) 15:32:58
一生独身でも構わないなら今のままでいい
でも将来一緒に笑い合うパートナーがほしいなら、起きてもいない未来にうだうだしてる暇があるなら行動すべし
自分から幸せ掴みに行かなきゃほしいものは得られない
たとえ浮気されたとしても自分の見る目を磨くきっかけにして踏み台にして更にいい男を捕まえる!くらいの心意気が大事だと思います
若いのだからたくさん失敗しても絶対あとからその分取り返せます
幸せになるガッツを持ちましょう+43
-2
-
28. 匿名 2020/05/26(火) 15:33:11
>>9
吐きそう…+59
-1
-
29. 匿名 2020/05/26(火) 15:33:37
>>11だろうね まぁ傷つきたくない気持ちも分かる+59
-2
-
30. 匿名 2020/05/26(火) 15:33:53
別れもある前提で付き合えばいい
初めて付き合った人と死ぬまで添い遂げる人ってそんなに多くないよ+45
-0
-
31. 匿名 2020/05/26(火) 15:34:03
みんな主が若い前提で話してるけど年齢は書いてないんだよね+10
-0
-
32. 匿名 2020/05/26(火) 15:34:06
>>8
カッコよすぎ。
時代背景(女性が社会進出してない、結婚が当たり前)を考えてもカッコよすぎ。
60代のうちの母のほうがずっっと遅れてるわ。
うちの母、絵に書いたような男尊女卑で女のくせに女の敵みたいな人間だし。
+73
-5
-
33. 匿名 2020/05/26(火) 15:34:07
>>1
とりあえず付き合ってみて嫌ならすぐ別れたらいいよ やってみないと分からないし結婚じゃないからそんな難しく考えなくていいよ+18
-1
-
34. 匿名 2020/05/26(火) 15:34:23
受け身でも大丈夫だから、とりあえず付き合ってみる。
取り越し苦労で色々考えるより、自信持って、流れに身を任せてみるの有りですよ。誠実な男性も世の中にはいます。
私も16年間女子校育ちで、恋愛は完全受け身で、自信も無かったし生涯独身かと思ってたけど、なんとか結婚できた。+30
-2
-
35. 匿名 2020/05/26(火) 15:35:25
>>5
どういう事や笑笑+62
-0
-
36. 匿名 2020/05/26(火) 15:35:41
好きな人から告白もされない私からすると主には羨ましさしかないわw付き合っちゃえよおおお!+34
-0
-
37. 匿名 2020/05/26(火) 15:36:08
男友達とたまーに遊ぶ
それなりに息抜きになるよ
嫉妬とかしそうならどんどん辛くなるからストップかけます。+8
-0
-
38. 匿名 2020/05/26(火) 15:36:13
しない後悔より、失敗しても行動して後悔するほうが良くない?
もったいないよー!+16
-0
-
39. 匿名 2020/05/26(火) 15:36:29
こじらせすぎで矯正は難しいね
お金貯めて資格でもとっとこ!+9
-0
-
40. 匿名 2020/05/26(火) 15:36:51
>>9
よく見るやつよりビジュアルレベルが現実的!笑+88
-0
-
41. 匿名 2020/05/26(火) 15:36:52
27歳既婚者です。
その気持ちわからなくもないです。
私は21歳まで付き合ったことなくて
恋愛に対して真面目に考えすぎて
チャンスを逃してこじらせていました。
でもこれじゃダメだ。変わりたい。
と思ってから今の旦那と出会い結婚しました。
その人と真剣に向き合うなら
いい意味で
とりあえず、まずは付き合ってみる。
というのもいいと思います。
怖がっていたら幸せなんか掴めない。
と私自身は思っていました。+10
-1
-
42. 匿名 2020/05/26(火) 15:37:03
いっぱい傷付いていっぱい泣いて、別れの時はこの世の終わりみたいに感じても、また人を好きになってしまうのよね。人間だもの。
+25
-0
-
43. 匿名 2020/05/26(火) 15:37:52
>>2
ドキドキドキからの、階段をドスドスドス
芸が細かいw+138
-1
-
44. 匿名 2020/05/26(火) 15:37:54
>>8
独身なのにお孫さんいるの?+49
-5
-
45. 匿名 2020/05/26(火) 15:38:06
結局、自分優位な恋愛しかしたくないってことでしょ+5
-3
-
46. 匿名 2020/05/26(火) 15:38:34
失恋すると何も手につかなくなって生活に支障が出る、それをまた経験すると思うと怖かったけど人を好きになる事を止められない、それを繰り返してるうちに立ち直りが早くなりました。経験した方がいいとは思います。+8
-0
-
47. 匿名 2020/05/26(火) 15:38:38
傷ついて大人になってゆくんだよ+9
-0
-
48. 匿名 2020/05/26(火) 15:38:44
自分に自信を持って。
主さんのような考え方のかたは、とても優しい方が多い。そんな素敵な自分に自信を持ってあげないなんて、自分に失礼だよ。
他のカップルを見てても、いつか捨てられるかもしれないのに…なんて思わないでしょ?
自分のことを客観的に見るのも大切だよ!
付き合ってみたら、人から愛されることってこんなに幸せなのかと実感するよ。
勇気持って!+28
-0
-
49. 匿名 2020/05/26(火) 15:39:54
>>2
この子だけ殺さなかったんだっけ?+99
-2
-
50. 匿名 2020/05/26(火) 15:40:12
>>2
なんの漫画ですか?きになる+29
-3
-
51. 匿名 2020/05/26(火) 15:40:40
>>8
お年のお友だちって意味?
それともお友だちの祖母って意味?+3
-2
-
52. 匿名 2020/05/26(火) 15:40:44
>>44
未婚で出産したんじゃない
知らんけど+8
-1
-
53. 匿名 2020/05/26(火) 15:40:53
案ずるより産むが易し
初めてのことは大きく大変そうに思うけど
案外やってみると大したことなくて楽しかったりするよ
マイナス面ばかり考えず
付き合ったらあれしたいこれしようと
楽しいこと考えてみて
どうしても気が乗らないなら
まだ時期ではないんじゃないかな
周りは周り焦らなくてもいいと思う+9
-0
-
54. 匿名 2020/05/26(火) 15:40:56
私も傷つくの怖くて付き合えない。
泣かされるんじゃないかと不安。+8
-6
-
55. 匿名 2020/05/26(火) 15:41:28
主さんのおとうさんおかあさん、
おじいちゃんやおばあちゃん、
周りの大人たち、すきな芸能人、
皆が恋愛をして傷ついたり笑ったり
幸せな気持ちになったりして
今があるんだと思います
誰かに愛されるって幸せなことです
自分をすきになってくれる人って
年齢が増すごとにありがたいなと
思うんですよね+21
-0
-
56. 匿名 2020/05/26(火) 15:41:39
いつか好きじゃなくなるとか浮気されるとか、何も経験してないしわかってないのに想像だけで何を言ってるの?
友達に対してもそんなこと思いながら付き合ってるの?
彼氏というものに期待や心配をしすぎ。ただの人間関係のうちの一つよ+14
-1
-
57. 匿名 2020/05/26(火) 15:41:53
>>44
>>8
孫じゃない。
おじいちゃんの妹さん。だね。
+24
-0
-
58. 匿名 2020/05/26(火) 15:42:54
>>1
幼稚やの
何歳?20歳までならセーフだけど+10
-6
-
59. 匿名 2020/05/26(火) 15:42:57
革のように、人間も傷を重ねるほど味が出てくる
というのはどう?今適当に考えたんだけど+2
-1
-
60. 匿名 2020/05/26(火) 15:43:07
怖さを乗り越えてまで一緒にいたいとは思えないんでしょ。
そこまでスキじゃないってだけじゃない?+16
-2
-
61. 匿名 2020/05/26(火) 15:43:16
>>1 恋愛以外においてはどうなの?
何事も失敗を恐れて挑戦出来ないタイプ?+13
-0
-
62. 匿名 2020/05/26(火) 15:43:56
そう言ってて数年後
やっぱり付き合っておけばよかったですよねー
皆さんはそんな過去ありますか?ってトピ立ててそうw+25
-1
-
63. 匿名 2020/05/26(火) 15:44:03
>>9
でも大半の人の現実に付き合う相手ってこれぐらいのビジュアルの人が多い気がする。+65
-2
-
64. 匿名 2020/05/26(火) 15:44:16
>>1 まだ本当の恋した事無いだけだよ!
本当に好きになったらそんな事言ってられないわ+11
-2
-
65. 匿名 2020/05/26(火) 15:44:29
私付き合った事ないのにセフレとかは作ってて今30歳で恋愛経験ほぼゼロでめちゃくちゃ後悔してるからやめたほうがいいよ
久しぶりに好きな人できたけ接し方が本当に分からなくてまたせフレ化しそう+12
-0
-
66. 匿名 2020/05/26(火) 15:44:37
>>1
分かる気がする+10
-1
-
67. 匿名 2020/05/26(火) 15:44:58
>>9
出会い厨はこんなんばっか+10
-1
-
68. 匿名 2020/05/26(火) 15:45:03
挫けるを 恐れて 躍らないきみのこころ
醒めるのを 恐れて チャンス逃すきみの夢
奪われるのが 嫌さに 与えないきみの心
死ぬのを 恐れて 生きることができない
『愛は花、君はその種子』都はるみ/歌詞:高畑勲
おもひでぽろぽろのエンディング+6
-0
-
69. 匿名 2020/05/26(火) 15:45:03
>>8
友達のおじいちゃんの妹さん。ってこと。
ごめんなさい。+26
-0
-
70. 匿名 2020/05/26(火) 15:45:25
友達に相談して後押しされても気に入らなくてガルちゃんで更にアドバイス求めるってどんな心理なの?
どんな言葉言ったら主は満足するんでしょうね+11
-3
-
71. 匿名 2020/05/26(火) 15:45:29
>>50
GANTZ+22
-0
-
72. 匿名 2020/05/26(火) 15:45:43
>>5
聖徳太子「法隆寺の建立をなめないで頂きたい」+92
-0
-
73. 匿名 2020/05/26(火) 15:45:56
>>11
そう思う。自分が傷つけられることが許せない。振られる前に振りたい、んだろうね。付き合ってもめんどくさそうな性格だし、誰とも付き合わなくていいと思う。+17
-9
-
74. 匿名 2020/05/26(火) 15:46:05
>>1
男は必ず浮気すると思い込むなんてガルちゃんの見過ぎじゃない?ここは男を繋ぎ留められなかった女たちの墓場だよ?+21
-1
-
75. 匿名 2020/05/26(火) 15:46:23
>>9
こんなんイケメンでも無理だわw
1億あったらいいけど!!+9
-5
-
76. 匿名 2020/05/26(火) 15:46:50
初めて付き合った人とそのまま結婚する人もいるわけだし、なんで最初からマイナス思考なのか分からないね。
それに自分が振られることばかり考えてるけど、あなたが将来的にその人を振る可能性もあるわけでしょ?
例えば友達を作る時も、いちいちこの子は私の悪口を言うかも…いつか喧嘩するかも…とか考えるんですか?
話して楽しければいつの間にか友達になってるでしょ。
余計な未来のことは考えずに、今現在の人間関係を大切にすればいいだけだと思うけど。+9
-0
-
77. 匿名 2020/05/26(火) 15:47:17
好きな人に告白されたのに付き合わないとか勿体なさすぎる。好きな人に好きになってもらった事ない私に謝れ(笑)+15
-0
-
78. 匿名 2020/05/26(火) 15:47:55
>>9
😳 😨 😫 🤮+15
-0
-
79. 匿名 2020/05/26(火) 15:48:25
好きってそんなもんかな?好きなら周りも自分も見えない感じで付き合うよ(笑)+2
-0
-
80. 匿名 2020/05/26(火) 15:48:52
>>56
だよね!
失恋したばっかりだから、刺さる言葉!
+6
-1
-
81. 匿名 2020/05/26(火) 15:49:33
いつか浮気するだろーなんて勝手な思い込みですごい失礼だな
でもそれそのまま言ってみたら?こういう理由で付き合うのが怖いですって
本気で惚れてなんとか落としたい男はとても優しいし主さんの欲しい言葉をくれて、主さんに合わせたゆっくりペースで付き合ってくれると思うよ
そうしてくれない男は別れたらいいしね+8
-0
-
82. 匿名 2020/05/26(火) 15:49:37
>>9
長年職場が一緒で性格良くて人となりを知ってれば好きになることもあるよね。
これがマッチングアプリとかで素性を知らなかったら絶対嫌だけど。+54
-0
-
83. 匿名 2020/05/26(火) 15:50:37
>>2
これはこんなブスでも一歩踏み出したんだから主も頑張れっていうメッセージ?+80
-1
-
84. 匿名 2020/05/26(火) 15:51:14
まあ
思った通りにはならないものさ
この人は絶対大丈夫!とか
思っても裏切られる事もあるし
彼氏が居ても居なくても別に
良いと思うけどな。
+4
-0
-
85. 匿名 2020/05/26(火) 15:51:17
付き合わなきゃ死ぬわけじゃなし。
付き合いたい気分になって、付き合いたいって思える人に出会って、かつ相手も付き合ってくれる場合に悩めば?+4
-0
-
86. 匿名 2020/05/26(火) 15:51:48
>>1
自分に自身持ってない人って自分に良い印象持ってくれてる人に対して失礼なことしてるって気付いてない人が多い。
自分のことを好きになってくれた相手の気持ちを蔑ろにしてるし、いつか私のこと好きじゃなくなるかもとか考えるのも、その程度の人間だって相手を否定してる側面がある。
誰とも恋愛出来ないままおばさんやおばあちゃんになっても知らないけど、「自身がない自分」に酔って人の気持ちを踏みにじることのないように気をつけて。+29
-1
-
87. 匿名 2020/05/26(火) 15:54:04
>>1
好きな人に告白されたことある以外は若かりし頃の自分を見てるようだわ。
初めてで色々心配なんですって正直に言ってみてはどうかな?交際経験ゼロで引くようなタイプの男性だったら主さんから願い下げしたほうが良い。
幸せになってね。+19
-1
-
88. 匿名 2020/05/26(火) 15:54:46
>>9
いや、でも
私は若いころ、恋愛っていうのは美男美女がするものだと思い込んでいたんだよね
それで自分には縁のないことだって
いま考えると時間を無駄にしたとしか言い様がないわ+43
-0
-
89. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:22
>>9
なんだろう…全然ときめかない+26
-0
-
90. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:03
>>1
恋愛も結婚もしたくなきゃしなくていいんだよ。自然と付き合えるような人が現れたら先を考えればいい。
周りの人が勿体ないって言ったところでなんの保証もしてくれない
自分の考えをしっかり持って焦らないようにしないと変な男に引っ掛かるだけだよ+9
-0
-
91. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:10
>>49
それを聞いてから、無理だと思っても告白しておこうと思えたw+87
-0
-
92. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:49
>>68
ちゃんと聞いたことなかったけど、すごくいい歌詞だ。+4
-0
-
93. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:53
>>1
この文見ると自分に自信が無いんだろうな〜ってのが伝わる。
そういうジメッとした雰囲気良くないと思う。
付け込まれるよ。
私も自分の良さなんて分からないし自信がある訳じゃいけど
無くても自信があるように見せたほうがいい。
あと相手に限らず自分もずっと相手を好きでいられるとは限らない。
+27
-1
-
94. 匿名 2020/05/26(火) 15:58:04
>>5
名言ならぬ迷言www+33
-0
-
95. 匿名 2020/05/26(火) 16:01:44
>>9
左上がジャンガジャンガの田中に見えた+5
-0
-
96. 匿名 2020/05/26(火) 16:02:51
>>2
わかりにくいけど、西くんの表情が微妙〜に変わってるような。嬉しかったのかな笑+90
-0
-
97. 匿名 2020/05/26(火) 16:03:00
別に付き合わなくてもいいんじゃないかな。結婚したいなら交際期間を設けず昔の人みたいに数回会って決める。案外うまく行ってる人も多いみたいだよね。
交際0日婚みたいに仕事や趣味仲間から配偶者になった人もそれはそれでいいのでは
+2
-0
-
98. 匿名 2020/05/26(火) 16:09:40
主はいくつなのかな?
私も昔はそういうタイプで自分からは絶対にいけないし告白してくれた相手にもこの人私のどこが好きなの?って思っちゃって全部断ってた。
でも20歳の時にすごく推しが強い人いてこんなに好きになってくれたんだなって思ったし話してるうちに好きになって付き合うことにしたらなんであんなに身構えてたんだろう?ってくらい一緒にいて楽しいし幸せだったよ。
結局その彼とは別れちゃったけどその後好きになった人に人生で初めて自分から告白した。
もう緊張しすぎて口から心臓でるかと思った。
その時自分が今まで告白してくれた人たち勇気を出して言ってくれたのに失礼なことしてたなって反省した。
主の好きな人も勇気を振り絞って主に告白したんだと思う。
私は今結婚してるけど元彼に浮気されたこともあったし嫌いになって別れたこともあるけど恋愛しなきゃよかったとは思わないよ。
友達の意見は置いといてまず主はどうしたいの?
絶対傷つきたくないし恋愛もしなくていいならそのままでいいと思う。
恋愛が全てではないし。
でも好きな人と付き合いたいなら傷つくの覚悟で自分からぶつかってみなよ。
行動しなきゃ何も変われないよ。+12
-0
-
99. 匿名 2020/05/26(火) 16:09:47
>>6
考え古いんだよな
正社員で男と同等に稼いでる女子も沢山いるのに
未だに男に選ばれるとか
経済力あったらこっちも選んでいいんだよ+11
-4
-
100. 匿名 2020/05/26(火) 16:12:16
好きな人に告白されるなんて、奇跡に近くないですか?
もったいないとしか言えないけど。+12
-0
-
101. 匿名 2020/05/26(火) 16:16:28
>>11
そう、この手のタイプはひじょーーーにズルい。自分は傷つきたくないから都合のいい言葉で言い回し。
+43
-2
-
102. 匿名 2020/05/26(火) 16:23:06
>>2
続きが気になって仕方ない
なんの漫画ですか?+25
-1
-
103. 匿名 2020/05/26(火) 16:24:01
>>2
この子、バカにされて辛い思いをするのかと思ったから、他の方のコメント見て安心しました🙆+89
-0
-
104. 匿名 2020/05/26(火) 16:25:22
>>102
GANTZ+11
-0
-
105. 匿名 2020/05/26(火) 16:28:44
>>104
ありがとう✨
見てみるよ😊+4
-0
-
106. 匿名 2020/05/26(火) 16:32:03
付き合いたくない、なら付き合わなくていいのでは?
私は好きな人のそばにいたすぎて、一度振られたときも諦めなかった。時折連絡して、抑えられず家にも行ったり
そしたら、最終的にはプロポーズされて夫婦になったさw+4
-1
-
107. 匿名 2020/05/26(火) 16:32:47
ちょっと分かるかも。10代の時は自分に自信がなくて告白されても、付き合って私のこと知るにつれてガッカリされそうで怖くて断ってしまったことがある。でもそれってやっぱり後悔したりするし、そんな事してたら前に進めない!って思ってみんな殻を脱いでいく気もする。一回や二回ならよくあるけど、それが続くようなら何か自分を変える挑戦をした方がいいかも。+6
-0
-
108. 匿名 2020/05/26(火) 16:33:20
気持ちはわかるよ。私も自分に自信ないから恋愛は無縁だと思ってたし、口下手だからそれで流されて初めて出来た彼氏の言いなりになって金も時間も大分吸い取られて痛い目見たよ
でも別れたらまたお金は貯まったし、笑い話に出来るようになるよ。軽い男には疑心暗鬼になっちゃうけど。
好きな人から告白だなんてそれだけで幸運だし、そういう心配は(浮気は)されたらその時悩んだらいいよ+7
-0
-
109. 匿名 2020/05/26(火) 16:41:16
自分が傷付くのが怖い
好きな人が告白断られてショックを受けることはいいんだ+3
-0
-
110. 匿名 2020/05/26(火) 16:44:57
>>101
まあ、傷つきたい人なんていないわな。神経図太い方が色んな恋愛してるでしょ。
失恋でメンタルやられそうなら本当に安心できる人以外付き合わない方がマシ。+6
-3
-
111. 匿名 2020/05/26(火) 16:45:25
>>2
この女の子、痩せたら絶対可愛いと思う+46
-1
-
112. 匿名 2020/05/26(火) 16:48:23
主です。恥ずかしながら高校生です。しかも受験生です。勉強せず何やってんだよって感じですよね。ほんとに自分が情けないです。
>>18さんのがすごく心に刺さりました。勉学に励みます。すごく頑張ろうという気持ちになりました!!
+11
-12
-
113. 匿名 2020/05/26(火) 16:55:16
>>5
このネーム通した編集誰や!ネタ狙い過ぎる!
ちむどんどんやいもけんぴ狙ったのか?+12
-0
-
114. 匿名 2020/05/26(火) 16:55:45
自己肯定高いブスになるべし+6
-0
-
115. 匿名 2020/05/26(火) 16:59:14
>>1
傷つくのって何も恋愛だけじゃないでしょう?
友達と喧嘩したり仕事でミスしたり。
なぜ恋愛になると傷つくのが怖いってなるの?
恋愛って傷つくこともあるけど好きな人と旅行行ったり部屋でごろごろしたり、それ以上に幸せな事があるよ。
+20
-0
-
116. 匿名 2020/05/26(火) 16:59:54
>>82
顔は、ね…
人となりを知ってると思ってた人が恋愛したらこんなこと言うの!?!?!?ってなる台詞たちだよ〜笑+1
-0
-
117. 匿名 2020/05/26(火) 17:00:25
>>2
ドスドスドスw
+18
-0
-
118. 匿名 2020/05/26(火) 17:03:09
>>1
お気持ちわかります。私は親の女癖の悪さや痴漢被害から男性不信になりました。
好きな人に告白してもらった時に、実は男性と深く関わるのが怖いって正直に伝えましたよ。
気持ちに寄り添ってもらえて、結局友達関係を続けたあとお付き合いを開始して結婚しました。
私の考えですが、彼氏が欲しいなら勇気は必要だし、デートくらいなら気軽にしていいとは思うけど、とりあえず付き合うとかは主さんの性格に合わない気がします。
それより、誠実な男性も世の中にはいるから悪い情報ばかり集めることなく、心の無理のない範囲で行動してみたらいいと思います。
信頼できる男性ができたら、不安なら気持ちを素直に少し話してみてもいいんじゃないかな。
いろいろアドバイスしてもらってるから、いろいろ取り入れて望む方向にいけるといいな。+14
-0
-
119. 匿名 2020/05/26(火) 17:03:23
>>71
いぬやしきじゃないの?+2
-1
-
120. 匿名 2020/05/26(火) 17:07:41
倖田來未のうたで
傷つかない恋なんて
本当の恋じゃない
君との傷なら怖くない
って歌詞があったよ!+2
-0
-
121. 匿名 2020/05/26(火) 17:11:32
>>5
目が顔の3分の2w+10
-0
-
122. 匿名 2020/05/26(火) 17:15:07
>>9
リアルにこういう外見の人いるからすごい+5
-0
-
123. 匿名 2020/05/26(火) 17:21:38
>>2
お弁当食べて欲しいってかわいいなぁ
この子のお弁当絶対おいしいわ+60
-1
-
124. 匿名 2020/05/26(火) 17:22:19
セックスをしたくない旨をいつ伝えよう、どうしよう、とウジウジするのが面倒臭くなって、そもそもセックスせずにいられる男なんて居ないんだと思うし、諦めた+5
-2
-
125. 匿名 2020/05/26(火) 17:26:05
怖くはなくて、ウキウキハッピーだけど
またいずれは別れが来るんだろうなって不安とかはあるよ
またあの辛い思いをするのか、、とか
別れることなくずっと幸せに続くことなんてあるんだろうか😳って思っちゃうよ+4
-1
-
126. 匿名 2020/05/26(火) 17:27:36
>>1
自分も昔自信なさ過ぎて自分と付き合うくらいなら他を好きになったほうがいいと思って断ってた。
+3
-1
-
127. 匿名 2020/05/26(火) 17:30:26
>>1
始まってもいないのに、終わりを心配してたらもったいないよ😊
+4
-0
-
128. 匿名 2020/05/26(火) 17:36:05
>>1
気持ちはわかるけど、とりあえず主さんを好きになってくれた相手がいて主さんも相手が好きなんだから、最初は相手の気持ちひとつでよくないかな。
悪いことばかり先に考えたらなにもできないし、
浮気するかもなんて思考は相手にも失礼だと思う。
そんな考えは付き合って怪しむ機会があってから初めて考えるべし。
どうして自分をと思うなら正直に相手にきいてみたらいいと思うよ。その返答は男性の場合曖昧なことも多いから、そこでまた傷つかないようにね。
何でもはっきりさせない方がいいこともあるから、
とりあえず気持ちに任せてみたらいいと思うよ。
+3
-0
-
129. 匿名 2020/05/26(火) 17:46:34
>>112
よかった!高校生みたいな悩みだな、歳いってたら拗らせてる可能性が…と思ってたからw私も高校生のときは同じことを思っていました。
大学に入って落ち着いたら怖い気持ちよりも好奇心とかの方が上回ってくるから。
男性は一番可愛かったときの彼女や奥さんをいつまでもダブらせてみてくれるから、すぐに恋人を作る気にならなくても自分の一番可愛い時期を知ってくれる人をたくさん増やしてね。
闇雲に合コンに行くのではなく、いい環境に入って身近な人を大事にしっかりコミュニケーションを取るということ。
そのためにやるべきことを頑張って良い進路へ進んでください。
高校生の頃は付き合ったり本気になったりすることが怖かった私も、大学生の時に同じ大学で夫と出会いました。+19
-0
-
130. 匿名 2020/05/26(火) 17:51:37
>>111
痩せたらメイクでいくらでも化ける顔だよね。+17
-0
-
131. 匿名 2020/05/26(火) 18:05:06
好きでいるのは大丈夫なんだけど
いざ付き合うとなると相手の事を気持ち悪くなる
なんでだろう?
別れた後にまた気持ち悪くなるのが怖くて付き合うまでに至らない
+4
-1
-
132. 匿名 2020/05/26(火) 18:20:03
主は自己評価を上げよう
恋愛より他に自分がこれをしてると幸せなんだってことを見つけてそれを一所懸命やること
自分をもっと好きになりましょう+3
-0
-
133. 匿名 2020/05/26(火) 18:21:14
>>1
蛙化現象ってやつかな!?
同じ症状の人は少なくないみたい。
自覚して、自分で意識して進んでいかないと
本当に恋愛できなくなっちゃうから、
勉強してがんばれ!+2
-0
-
134. 匿名 2020/05/26(火) 18:38:45
傷ついてもいいと思うほど
好きな人に出逢えますように…
きっと貴方を大切にしてくれる方が
どこかにいると思いますよ+2
-0
-
135. 匿名 2020/05/26(火) 18:41:28
>>5
とか言って法隆寺が出来上がってると思って
いざ見に行ったらひどくこざっぱりしてるんだろうな+4
-0
-
136. 匿名 2020/05/26(火) 18:54:00
>>76
主さんじゃないけど、社内恋愛の元婚約者にいきなり振られたうえに社内で悪評を流されて病み、実は後輩と二股かけられてて二人が祝福されて結婚するのを目の当たりにした、私みたいな人もいます
どうしたら前向きになれますか?+4
-0
-
137. 匿名 2020/05/26(火) 18:57:25
>>9
はい
ガル民バージョン+15
-0
-
138. 匿名 2020/05/26(火) 19:19:01
私も付き合うの怖いです。
理由は発達障害の特性で
相手を傷つけたり
怒らせるリスクを考えると
どうしても尻込みしてしまって😢+4
-0
-
139. 匿名 2020/05/26(火) 19:25:18
>>119
これはガンツだよー
でもいぬやしきも悪いキャラのイケメンが、そんなに可愛くない子とくっつく描写ある
レギュラーキャラだからこの子よりは可愛めに描いてあるけど、登場人物の反応見たらそんなに可愛くない子っぽい
この作者DQN(最近あまり使わないけど他の言葉が浮かばなかった)の扱い悪くて、
こういうブスな女の子の扱い結構いいw+9
-0
-
140. 匿名 2020/05/26(火) 19:40:31
私も若い頃は、「付き合う=結婚。」って、考え方だったから結婚が想像できない相手とは付き合えなかった。でも、なん十年も経つとさ勿体なかったな。って、思うんだよね、、、今思えば楽しくていい人たくさん居たのにな。って。+5
-0
-
141. 匿名 2020/05/26(火) 19:42:05
付き合わなくちゃいけないっていう考えがそもそも間違い
独りでもいいじゃないか
+1
-0
-
142. 匿名 2020/05/26(火) 19:49:23
>>136
横だけど言わせてください。
そんなひどい男と結婚しなくて良かったです。
もしかしたら二人は幸せに見えるかもしれないけど、貴女にそんなひどいことを出来る男です。結婚しても本質は変わらないと思います。
貴女は、貴女に相応しい相手と、幸せになってください。+7
-0
-
143. 匿名 2020/05/26(火) 20:12:39
ただ単にエッチするのが怖いんじゃないの?未経験ならの話だけど。+0
-0
-
144. 匿名 2020/05/26(火) 20:20:41
>>105
言っとくけど恋愛ものの漫画じゃないからなw
勘違いしてそう
死人大量に出るグロ漫画だからなw+9
-0
-
145. 匿名 2020/05/26(火) 20:25:32
>>1
親に愛されて育ってないとか心当たりあります?
毒親育ちの方の恋愛はそんな感じだよね‥+6
-0
-
146. 匿名 2020/05/26(火) 20:49:10
>>14
面倒くさい人がよくそれ聞いてくるw+2
-1
-
147. 匿名 2020/05/26(火) 20:51:30
妥協するぐらいなら付き合いたくない
それだけ。+2
-0
-
148. 匿名 2020/05/26(火) 21:01:08
>>112
横からごめんね。主さんにはぜひこの言葉を送りたい!ミシェルオバマさんがアメリカの雑誌『セブンティーン』の講演会で言ったことばです。
「勉強が手に付かなくなるくらいカッコいいとか、魅力的な男子なんて、あなた達の年頃にはいないの。もし私があなた達の頃に、誰が私を好きだとか、誰が私を可愛いと思ってくれてるとか、そういう事気にしてたとしたらね、今頃アメリカ大統領なんかとは結婚してなかったわよ。」
余力があるなら恋愛してもいいと思うけど、今は大事な時だから、精一杯勉強に打ち込んだらいいと思うよ。年を重ねたり、色んな経験をする事で主さんも成長して今後いっぱい素敵な人に出会えると思う。いい人に出会って、いい恋愛するには自分もそれに見合う様になっていなければ難しいからね。自戒の意味も込めてですが...
主さんの将来が素敵なものでありますように!+4
-0
-
149. 匿名 2020/05/26(火) 21:04:55
結婚相手としか付き合わなくていいと思う+2
-0
-
150. 匿名 2020/05/26(火) 21:29:17
分かる。告白されても、この人私の事騙して殺して雑木林に埋める気かな…って思って付き合えた事無い。思い当たるようなトラウマは特に無いんだけど。+0
-3
-
151. 匿名 2020/05/26(火) 22:05:52
>>1
この気持ち、すごく共感できます。
私は40歳になっているのですが、付き合っていてもこの先どうなるんだろう・どうせこの関係はおわるんだよねって思ってしまいます。
こんな私のこと好きになってくれる人なんていないという潜在意識があります。
大学時代に好きな人がいたのですが、話しかけなかったことを今さら後悔しています。
私は幼少の頃から特殊な環境で育ち、否定されたり拒否されたりが多く傷ついてきたのでこれ以上傷つくのはごめんだと言う気持ちがあるんでしょうね。人間関係の苦労が多かったので。
本当は、お互いに愛し合いたい・身も心も裸になって一つになりたいと言う思いでいっぱいです。
ほんの少しの勇気が必要なのは十分にわかっています。+16
-0
-
152. 匿名 2020/05/26(火) 22:16:48
>>1
好きな人に告白されても、その理由でふっちゃうの?
好きな人だったら、傷つくのが怖いけど好きだって素直に話してみては?
もし付き合ってダメになっても、友達がいるなら恋愛でのだいたいのことは乗り越えられるか大丈夫だよ。いつか笑って話せる思い出になるよー。がんばれー。+5
-0
-
153. 匿名 2020/05/26(火) 22:34:15
>>1
主、もしかして男の人???
冷やかしとかじゃなく、なんかその発想って女性より男性っぽいなと思ってしまった。
って言うのも私が少し前好きになった人が同じような感じの人だったから。
見た目は恋愛経験豊富そうなんだけど、中身は怖がってるというか。
そういうのって自分でしかどうにもできないからしんどいと思うけど、いつか主が心から安心できる人と恋愛関係になれたらいいね+9
-0
-
154. 匿名 2020/05/26(火) 22:53:25
>>1
153だけど続き。
私は上に書いた好きだった人に告白したけどフラれちゃった。理由もちゃんと言ってくれないし、「無理です…」の一点張りで。怖いとかしつこいですよまで言われた。
私は、でもその人のこと実は今でも忘れられないんだ。身体の関係もないしキスすらしなかったけど、その人自体が大好きだったし大好き。
早く忘れなきゃって思うけど、ふとした時にその人思い出しちゃうし。
私みたいな人もいるから、主にもきっと心から愛してくれる人いるよ。+3
-0
-
155. 匿名 2020/05/26(火) 22:57:02
>>1
こういう面倒くさい思考の人に一つだけ言いたい
本音隠して大事に仕舞い込む行為って
私に近づきたければまずこの箱のカラクリを解きなさい
って言ってるのと同じこと
んで苦労して箱を開けてみたら中には何にもありませんでしたってオチは最悪だと思わない?
仕掛けを複雑にするなら中身もいいものを用意しないと
逆に八百屋の籠盛り野菜のように、気軽に値段も鮮度もわかるようにすれば
本当に欲しい人がさっさとお買い上げしてくれるよ+5
-4
-
156. 匿名 2020/05/26(火) 23:37:09
>>9
左上がジュニアで左下が小宮に見えた+2
-0
-
157. 匿名 2020/05/27(水) 00:20:34
わかる、でも私このトピ見てこういう自分から卒業しようと思った。確かに自分に自信ないってなんか嫌だな、もっと自分を好きになろう+8
-0
-
158. 匿名 2020/05/27(水) 01:18:45
>>15
そうそう!
本当にそう!
絶対やらない後悔よりやった後悔の方が
引きづらないですよね!
若い子には分からないだろうけど
思いっきりチャレンジしてほしい!
引きづる思いはなかなか消せないから!+2
-1
-
159. 匿名 2020/05/27(水) 01:29:11
>>1
自分に自信がない
を盾にして、結局自分のことばっかり考えてるんじゃないかなと思う。
もちろん、若いときの恋愛なんてみんなそうだし、自分が愛されてるか?大事にされてるか?ってことばっかりで、傷つきたくないって思ってるから、嫉妬とか束縛とかワガママとか、自己防衛でやらかしちゃうんだけど、結局それって全部自分を守るばかりで、本当の意味で相手を好きな訳じゃないんだよね。
最後の恋愛以外は全部失敗みたいなものだし、傷つくんだけどさ、傷ついた分たくさん学んで優しくなったり懐が深くなったり、他人を許せたりするようになるんだよ。
本当にこの人には幸せでいてほしいな、この人の未来がずっと幸せでありますように、って思えるほど愛せる人が大人になって出てきたときに、今までの傷ついた経験で、その人を救ったり愛したり出きるようになるんだよ。
傷ついてきたから、自分の子どもや旦那を本当に愛することが出きるようになったと思う。
失敗したり、傷つくことって、その時はマイナスに思うんだけど、後から考えたら、あれがあって経験積めて本当によかった、知らなかったら愛する人に接するときに未熟な自分のままだったかもしれない。って思うよ。
だから主さんも恐れすぎず、人生で愛する人に出会ったときのために、勉強や仕事とかと同じように経験を積むという意味で、恋愛してみてほしいなと思う。+4
-0
-
160. 匿名 2020/05/27(水) 04:25:09
付き合うけど本気で好きにならないようにブレーキかけてしまう。
本気になって裏切られたくない。+2
-0
-
161. 匿名 2020/05/27(水) 05:11:59
>>124
インポの人はどうですか?+0
-0
-
162. 匿名 2020/05/27(水) 06:55:55
>>139
そうなのか!詳しくありがとう!!+1
-0
-
163. 匿名 2020/05/27(水) 07:28:05
>>1
怖がりというより自意識過剰なんだよ+0
-3
-
164. 匿名 2020/05/27(水) 07:31:15
>>9
世の中の人、大抵これくらいに見えますが…
おそらく男女逆でも、同じ。
他人の恋愛なんて、はたから見たらこうだと思う。+0
-0
-
165. 匿名 2020/05/27(水) 08:46:31
>>1
付き合わなきゃいいのよ
私はそうしてる+1
-1
-
166. 匿名 2020/05/27(水) 12:27:54
>>159
横ですが、失恋したばかりなのでとても励まされました。
ありがとうございます。
+1
-0
-
167. 匿名 2020/05/27(水) 13:43:04
>>74
だよね。今の若い子ってネットの見過ぎで、ネット上の有象無象のしょーもない書き込みを真に受けすぎだと思う。
他の誰とも違う、自分と相手だけの問題なのに、全然知らない赤の他人の例を自分に当てはめて、行動する前から「こういう場合はこう」って決めつけて何もしないとしたらもったいない。+1
-0
-
168. 匿名 2020/05/27(水) 14:52:22
断って絶対後悔すると思ったら
恥を捨てて飛び込まんかい!+1
-0
-
169. 匿名 2020/05/27(水) 18:29:50
私は好きな人が出来ても付き合うのが怖くてアプローチできません…
肌が綺麗じゃないので、近くで見られたら嫌われるかもとか、そういう行為になるときにこんな体見られたら絶対嫌われる…とか思ってしまって。+2
-0
-
170. 匿名 2020/05/27(水) 20:42:11
わたしもそんなんだったよ!
じつは自信がなくて寂しがりやだと思うよ
とりあえず、申し訳ないけど荒療治しかないよ〜
一回好きだって言ってくれる人と付き合ってみなよ!
あとはその人居なくなったら次々と寂しさから嫌われたらとかそんな気持ちなくなるよ
一回彼氏いるっての体験するといない方が寂しく感じるし
傷つく怖さより寂しさが勝るよ
でもそのあと、慣れてきたら今度はちゃんと自分を大事にしてくれる人と関係を続けていけるように自分に自信を持てるように
己で努力はするべし!だね笑+0
-0
-
171. 匿名 2020/05/27(水) 21:21:19
>>2
命の手紙!
後を見るとわかる+0
-0
-
172. 匿名 2020/05/27(水) 22:53:16
嫌いじゃないなら、とりあえず付き合わず友達?でいる。
1年たっても好きだって一途でいてくれたら付き合うかも。+0
-0
-
173. 匿名 2020/05/28(木) 23:21:13
いろんな男性と知り合って、浮気されたり
うそつかれたりして、たくさん傷つくこともあったけど
私のなかではそれが意外と勉強になってる!!
生かされてるかはわからないけど、
見る目は養われてるかも😊今の彼氏が最上級ですし(笑)
傷つくのはたしかにこわいけど
色々経験してみるのもわるくないなて思います!
+1
-0
-
174. 匿名 2020/06/02(火) 22:53:20
付き合うってどいうことなのかだれかおしえて+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する