-
1. 匿名 2020/05/26(火) 09:58:58
市販のホットケーキミックスで卵と牛乳を入れて作ってますが、毎回パサパサボソボソで美味しくないホットケーキができます。
ホットケーキをふんわり美味しく作るコツはありますか?
ちなみに使ってるのは森永の多分1番メジャーなホットケーキミックスです。
また、ホットケーキミックスを使って簡単に出来る料理とかあったら教えてください!+55
-3
-
2. 匿名 2020/05/26(火) 09:59:29
ヨーグルト入れるともっちりになるよ!
+148
-2
-
3. 匿名 2020/05/26(火) 09:59:33
ホットケーキミックス売ってないよね〜+102
-5
-
4. 匿名 2020/05/26(火) 09:59:51
ホットケーキあんますきじゃない+11
-56
-
5. 匿名 2020/05/26(火) 09:59:58
ヨーグルト入れたら、しっとりして美味しかったですよ(^^)+32
-0
-
6. 匿名 2020/05/26(火) 09:59:59
+47
-2
-
7. 匿名 2020/05/26(火) 10:00:25
マヨネーズ+67
-5
-
8. 匿名 2020/05/26(火) 10:00:42
メレンゲ作って入れる+53
-1
-
9. 匿名 2020/05/26(火) 10:00:45
いまホットケーキ粉品薄だからアイハーブとかマイプロテイン公式ストアでこれ買うといいよ
味はそのままで脂質をかなり抑えられる+37
-17
-
10. 匿名 2020/05/26(火) 10:01:23
お豆腐と混ぜてドーナツに+29
-4
-
11. 匿名 2020/05/26(火) 10:01:44
牛乳の代わりに豆乳とヨーグルト+23
-1
-
12. 匿名 2020/05/26(火) 10:02:17
卵一個のところを二個入れてる+46
-1
-
13. 匿名 2020/05/26(火) 10:02:17
+51
-0
-
14. 匿名 2020/05/26(火) 10:03:31
目を離さない+31
-1
-
15. 匿名 2020/05/26(火) 10:04:02
お豆腐と少しだけマヨネーズ入れるといい感じにしっとりふっくらするよー+13
-3
-
16. 匿名 2020/05/26(火) 10:04:29
焼き過ぎとか?
厚すぎるとか+8
-0
-
17. 匿名 2020/05/26(火) 10:04:37
卵を卵白と黄卵を分けてメレンゲを作る。
ヨーグルトを水切りして入れる。
手間がかかるけど、美味しくなるよ!+30
-2
-
18. 匿名 2020/05/26(火) 10:04:40
>>14やんちゃ坊主かw
+36
-2
-
19. 匿名 2020/05/26(火) 10:05:52
>>13
色もこんな綺麗にならない
まだらっぽくなる+81
-4
-
20. 匿名 2020/05/26(火) 10:06:08
こないだテレビでやってました!だまが残るくらいにさくっと混ぜて、フライパンに流すときは高い位置からと。ふっくら美味しかったです!焼いているうちにダマはなくなります。今までダマがなくなるまで混ぜてたので目から鱗でした。是非お試しあれ!+142
-2
-
21. 匿名 2020/05/26(火) 10:06:36
生地に溶かしバター5gくらい入れるとふわっふわになるよ〜+16
-0
-
22. 匿名 2020/05/26(火) 10:06:48
>>1
混ぜすぎてない?
あと生地をフライパンに乗せるとき、もこみちスタイルで上からボトボト落とすと空気が入りやすくなってふんわりするよ+82
-0
-
23. 匿名 2020/05/26(火) 10:07:14
>>9
でも.お高いんでしょ?+34
-0
-
24. 匿名 2020/05/26(火) 10:07:16
おいちくな~れ!!おいちくな~れ!!て私なら愛のオマジナイしちゃうな😋✨+1
-15
-
25. 匿名 2020/05/26(火) 10:08:06
型を使う+42
-1
-
26. 匿名 2020/05/26(火) 10:08:30
うちも絹ごし豆腐入れてるよ。もちっとふわっと美味しくなる+28
-3
-
27. 匿名 2020/05/26(火) 10:08:40
ぜったい蓋をする
弱火でやるとふんわりします+50
-2
-
28. 匿名 2020/05/26(火) 10:08:41
裏返した後、フライパンにふたをしますか?
ふたをした方がしっとりする気がするんだけど、どっちが正解なんだろう。+35
-0
-
29. 匿名 2020/05/26(火) 10:08:41
溶かしバターを10g入れて、粉混ぜる時にレモン汁を小さじ2分の1入れる
粉は混ぜすぎないようにする
個人的にオススメは小さい玉子焼き器で焼くこと
見た目カステラっぽくなるけど外はカリカリ中フワフワが簡単にできるよ+20
-2
-
30. 匿名 2020/05/26(火) 10:08:42
>>1
牛乳じゃなくて水を入れる
フライパン温めたら付近で冷やす
弱火でじっくり+10
-5
-
31. 匿名 2020/05/26(火) 10:08:46
だまが残るくらいで混ぜすぎない
高いところから生地を落とす
これだけでふっくらした+39
-2
-
32. 匿名 2020/05/26(火) 10:08:46
>>6
ムラなく絶妙な焼き色をつけるにはフライパンにバターや油を馴染ませたらダメなんだって最近知りましたw
ひっくり返したら本当にキレイ!
片面はそうならないけどもね
+17
-0
-
33. 匿名 2020/05/26(火) 10:08:53
今ちょうどホットプレートで焼いてた(笑)
プレーンヨーグルトを入れるとしっとりもっちりになるよ!
あとは焼いたのから上に上に重ねてる。
重なり合った湿度で表面がしっとりして美味しくなるよ〜
生地を混ぜすぎないのもコツだよ
ボテボテっとしてたほうが膨らむ!+18
-0
-
34. 匿名 2020/05/26(火) 10:09:03
>>22
もこみちスタイル…💡わかりやすい‼️+47
-0
-
35. 匿名 2020/05/26(火) 10:09:42
>>33
今?なんて優雅な✨+7
-1
-
36. 匿名 2020/05/26(火) 10:10:15
>>22
ボトボト落とすと、形がいびつにならない?
+5
-3
-
37. 匿名 2020/05/26(火) 10:10:38
ぼくさんのレシピで作る!+0
-0
-
38. 匿名 2020/05/26(火) 10:12:13
マヨネーズ
入れたらさっくりした
昔風のホットケーキになる。
+9
-1
-
39. 匿名 2020/05/26(火) 10:13:24
>>13
自分で焼くと形が揃わない…+11
-0
-
40. 匿名 2020/05/26(火) 10:13:32
>>19
濡れ布巾で一旦フライパン冷ましてる?
まだらになるのはフライパンの温度が均一じゃないから。濡れ布巾を用意するのが面倒なら一度強火でフライパンがっつり温めてその後しばらく弱火にしといてから焼けば失敗しないよ!+41
-2
-
41. 匿名 2020/05/26(火) 10:13:45
Amazonパントリーで売ってたよ!
値段も普通だった!
+4
-0
-
42. 匿名 2020/05/26(火) 10:14:00
色々試してみた~い!
って思ったんだけどスーパー今品薄なんだった・・・+8
-0
-
43. 匿名 2020/05/26(火) 10:14:10
>>37
Twitter
@boku_5656+35
-1
-
44. 匿名 2020/05/26(火) 10:14:30
お豆腐を入れるとふわっとなります。
あと、ひっくり返す時に生地を軽くフライパンに叩きつけるようにするとふわーっとふくらみます。+7
-0
-
45. 匿名 2020/05/26(火) 10:15:05
>>1
市販でそんな訳ない。主の作り方が悪いか、口に合わないんじゃない。+8
-19
-
46. 匿名 2020/05/26(火) 10:15:09
>>6
これ!これが作りたいのよ!
森の動物たちとのお茶会で出てくるみたいな!+30
-0
-
47. 匿名 2020/05/26(火) 10:15:29
>>36
同じ場所にボトボトすれば結構自然と丸くなってくれるよ~+19
-0
-
48. 匿名 2020/05/26(火) 10:16:34
>>2
どれくらい入れるんデスカ⁈+16
-1
-
49. 匿名 2020/05/26(火) 10:18:31
牛乳を袋に書いてる分量より少し少な目
混ぜ過ぎない
焼く時は蓋をする
これだけでぶ厚めのしっとりホットケーキできるよ
だいたい片面2分ぐらいでひっくり返せばOK+14
-2
-
50. 匿名 2020/05/26(火) 10:19:30
>>23
ちょ!笑った
+14
-0
-
51. 匿名 2020/05/26(火) 10:20:05
国産小麦のホットケーキは
しっとりもっちりふんわり、て感じで
とても美味しかった!
今どこにも売ってないけど試してみてほしい。+34
-1
-
52. 匿名 2020/05/26(火) 10:23:01
>>1
ホットケーキミックスやめたらどう?
薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、卵、牛乳、油(バターでもいいし、サラダ油みたいなのでもいい)これで全然できるよ。
薄力粉ちょっと減らしてアーモンドパウダー入れると美味しいよ。+18
-3
-
53. 匿名 2020/05/26(火) 10:23:48
マヨネーズを少しいれる。
牛乳少なめでタネが割りと固い感じにすると分厚くてふわっふわになるよ。
弱火でじっくり焼いてね。+9
-1
-
54. 匿名 2020/05/26(火) 10:24:10
ヨーグルトない時は
牛乳をレンジで温めてレモン汁を少量入れてホロホロができるくらいまで混ぜて使うと良いよ+8
-0
-
55. 匿名 2020/05/26(火) 10:24:18
蓋して蒸らすとフワッと膨れてくるよ+7
-0
-
56. 匿名 2020/05/26(火) 10:24:54
ホットケーキミックスじゃないですが、気が向いたら参考にしてみてください!
私はこのレシピをベースに、牛乳の量だけ変えています。
牛乳100ccは多くて、ゆるゆるの生地で薄いホットケーキになるので牛乳を減らしています。
卵のサイズ(グラム)によるのですが50〜60ccくらいで様子見て、全部混ぜてみてぼってりと生地が落ちるくらいのかたさにしています。
そうするとホットケーキに厚みが出てしっとりふわふわにできます。
焼く前にフライパンを温めてから一旦火を止めて温度を少し落ち着けてから焼き始めること、焼き目をつけすぎないこともしっとり仕上げるコツかな。
朝食にも便利☆小麦粉で簡単ホットケーキ by シチューだいすき 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが331万品cookpad.com「朝食にも便利☆小麦粉で簡単ホットケーキ」の作り方。話題入り☆毎朝、子供達に『早く食べなさい!遅刻するよ~』って言っていませんか?ホットケーキならちゃんと食べてくれますよ♪ 材料:●小麦粉、●ベーキングパウダー、●砂糖..
+8
-0
-
57. 匿名 2020/05/26(火) 10:24:54
ヨーグルトいれて、あまりかき混ぜない。だまができるくらいでいいと見て実行してみたら、フワッフワになりましたよ+6
-0
-
58. 匿名 2020/05/26(火) 10:25:14
まず、美味しいのを食べてみるのが大事かな
平井の「ワンモア」とか大阪東梅田の「サンシャイン」とかね+3
-0
-
59. 匿名 2020/05/26(火) 10:27:33
食べたい+35
-3
-
60. 匿名 2020/05/26(火) 10:28:16
主じゃないけど、参考になった!みんなありがとう!
ダマ残ってもいいから混ぜ過ぎるなとか知らなかったよ!豆腐と高いところから落とすのとフタね!りょーかい!+24
-1
-
61. 匿名 2020/05/26(火) 10:32:21
>>51
コレほんとにもっちりだよね。美味しい。ベーキングパウダーがアルミフリーですってちゃんと裏に書いてくれてるのも好感度!+11
-0
-
62. 匿名 2020/05/26(火) 10:33:29
>>48
1袋にヨーグルト100cc牛乳100cc卵1個入れてさっくり混ぜて弱火でじっくり焼きます。
焼く前生地が重めですが混ぜすぎたり混ぜてから時間置くと膨らまないので気をつけてくださいね。
+22
-0
-
63. 匿名 2020/05/26(火) 10:33:31
>>4
じゃあ、何で来たのよ?+13
-2
-
64. 匿名 2020/05/26(火) 10:34:07
>>2
ヨーグルトの酸味が出て私はあんまり好きじゃない+6
-6
-
65. 匿名 2020/05/26(火) 10:35:10
>>51
これこれ!
これがスーパーで売ってる中で1番おいしいよ!
今は特に売ってない時もあるけど落ち着いたら安い時は198円くらいであるよ。+11
-0
-
66. 匿名 2020/05/26(火) 10:36:56
ホットケーキって聞くとDragon Ash浮かぶ+4
-12
-
67. 匿名 2020/05/26(火) 10:37:56
牛乳→炭酸水にしたらモチモチになりました。
あと、空気を入るように混ぜると良いです。+9
-0
-
68. 匿名 2020/05/26(火) 10:38:13
生クリームが余ってたから入れたら凄く美味しく出来たよ。
いつものと別物だった。+5
-0
-
69. 匿名 2020/05/26(火) 10:39:41
>>12
ふわふわになるんですか?
卵を増やすなら牛乳は減らすのかな?
+0
-2
-
70. 匿名 2020/05/26(火) 10:46:16
ホケミ使うより薄力粉から作った方がもちもちしっとりするし、ホケミ独特の変な匂いもなくて美味しい!
材料入れて混ぜるだけで簡単だし+10
-5
-
71. 匿名 2020/05/26(火) 10:48:00
+14
-2
-
72. 匿名 2020/05/26(火) 10:49:42
>>1
分量通りに作ってパサパサなら長時間焼き過ぎとか蓋を使わずに焼いているとかかな?
あと、溶かしバターを入れると上等な味になりますよ~。油だからしっとりもすると思います。+3
-0
-
73. 匿名 2020/05/26(火) 10:50:58
>>68
牛乳のかわりに?+3
-0
-
74. 匿名 2020/05/26(火) 10:51:24
>>1
絹ごし豆腐いれたら フワフワ 体にいいし美味しかったよ+6
-1
-
75. 匿名 2020/05/26(火) 10:52:14
牛乳のかわりに豆乳。
豆乳っぽさはなくてふんわりもっちりするよ。+2
-0
-
76. 匿名 2020/05/26(火) 10:53:59
作り方どおりに作って
パサパサポソポソに
なったこと無いんだけど
火加減とかかな?+6
-0
-
77. 匿名 2020/05/26(火) 10:54:15
>>72
それあるね
誕生日ケーキの試作に バターありスポンジケーキとバターなしのレシピで焼いたら
ありのがフワフワきめ細かくてしっとり
なしは膨らんだけどパサパサしてた
バターありのがボソボソにならないと思う+4
-0
-
78. 匿名 2020/05/26(火) 10:55:46
あさイチでやってた餅入りホットケーキはどうだろう。
すごいこんもりするみたいです。
わたしはちょっと失敗かもっていうときは、焼いた後少しレンチンさせてふっくらさせます。+1
-1
-
79. 匿名 2020/05/26(火) 10:58:44
>>62
私も全く同じレシピで作ってます!
このレシピを知ってからはこれオンリー。
美味しいですよね。
手間もかからず洗い物も少なく済むので、
本当にオススメです。+9
-0
-
80. 匿名 2020/05/26(火) 10:59:43
このシリーズおいしいよ!
両方食べてみたけど私はしっとりのほうが好きだった!
ミックスだけで作ってもどっちもパサパサはしなかったけど、ふっくらなら極もちのほうかな?
ミックス粉は品切れがちだけど最近このシリーズは時々見るようになった。+8
-0
-
81. 匿名 2020/05/26(火) 11:06:40
たまにホットケーキに切ったボローニャソーセージとチーズを入れて焼くよ。
アメリカンドッグ的な味に仕上がります。
ジャンクなお味が好きな方は是非。+5
-0
-
82. 匿名 2020/05/26(火) 11:09:39
◯ふっくら厚焼きにしたい時◯
プレーンヨーグルトを入れて生地を混ぜすぎず、すぐに焼く
◯もっちりしっとりにしたい時◯
分量通り作った生地にサラダ油を混ぜて、30分くらい冷蔵庫で寝かす+6
-0
-
83. 匿名 2020/05/26(火) 11:09:58
>>3
そこだよねw+0
-0
-
84. 匿名 2020/05/26(火) 11:11:29
>>3
昨日デニーズの前通ったら業務用のホットケーキミックス売ってたよ。+7
-0
-
85. 匿名 2020/05/26(火) 11:18:09
>>64
酸味の少ないクリーミーなヨーグルトを使うと美味しいですよ!+8
-0
-
86. 匿名 2020/05/26(火) 11:21:08
>>1
牛乳の脂肪分とかも関係あるかもしれないです。
同じベーキングパウダー 使うお菓子で言えば、パウンドケーキとかでパサつくのは脂分が足りない場合とかが多いです。
ヨーグルトや生クリーム入れるともっちりするのも、脂肪分を足せるからだと思います。+3
-1
-
87. 匿名 2020/05/26(火) 11:22:51
ヨーグルトを入れるのって、バターミルクの入ったハワイアンパンケーキみたいだね。+1
-0
-
88. 匿名 2020/05/26(火) 11:26:22
マフィンとか作る時、しっとり系にはサラダ油入ってるよ!
ちょっと入れてみたら、パサパサは回避出きると思う。+2
-0
-
89. 匿名 2020/05/26(火) 11:27:36
マックのホットケーキみたいな表面がテカテカしてない柔らかめのパンケーキが好きなんだけどどうやって作るのか知ってる方いますか〜?+0
-0
-
90. 匿名 2020/05/26(火) 11:31:08
ミックス粉使う人なら混ぜすぎないが一番大きいかと
+1
-0
-
91. 匿名 2020/05/26(火) 11:39:03
ふんわりホットケーキの基本の焼き方・表ワザ5カ条 | 天使のお菓子レシピ | 森永製菓株式会社www.morinaga.co.jp森永製菓の商品を使用したスイーツやお料理のレシピを紹介しています。手軽にできるものから、ひと手間加えたレシピまで幅広くご用意しています。
+4
-0
-
92. 匿名 2020/05/26(火) 11:40:25
九州パンケーキっていう、九州の素材だけで作られたパンケーキの粉。
お土産でもらったんだけど、すごいしっとりで美味しかった。さつまいものはほんのりさつまいも(焼き芋?)みたいな風味。
+11
-2
-
93. 匿名 2020/05/26(火) 11:42:05
>>3
都内、先週売ってたよ。そこそこ人はいたけど手にしてる人はいなかった。+6
-0
-
94. 匿名 2020/05/26(火) 11:44:56
SHOWAのホットケーキはふんわりとよく膨らむ気がする+3
-0
-
95. 匿名 2020/05/26(火) 11:46:27
>>89
テフロン加工のしっかり効いたフライパン、温めてから油引かずに焼いてるけど、あんな感じよ。+0
-1
-
96. 匿名 2020/05/26(火) 11:56:45
>>89
>>80だけど極しっとりのほうがまさにマックのパンケーキ風だなって思うよ!
マックのパンケーキって塩気があるけどこれは塩気はそこまで強くないから味はちょっと違うけど薄くてしっとりしてて食感は似てると思う。+3
-1
-
97. 匿名 2020/05/26(火) 11:56:52
自分で作ったのなんか微妙で今日ロイヤルホストでたべたらうめちゃくちゃ美味しくてびっくりした。+4
-0
-
98. 匿名 2020/05/26(火) 11:59:37
>>62
粉に入れてさっくりですか?
よくわからない。
粉っぽくならないですか?+2
-0
-
99. 匿名 2020/05/26(火) 12:00:04
>>43
こういうのでアカウント記載してくれてる人は珍しい!嬉しい!
無断転載多くて気に病む人いるんだ
作者じゃないけど、かわりに感謝します+5
-0
-
100. 匿名 2020/05/26(火) 12:00:25
>>52
なぜ辞めないといけないの?+0
-0
-
101. 匿名 2020/05/26(火) 12:01:20
>>1
コメント失礼します
水切りヨーグルトを作った時に出る水(ホエー)を生地に加えると信じられないくらいモチモチしっとりのホットケーキができますよ!水切りしたヨーグルトは焼いたホットケーキにハチミツと添えてどうぞ。とてもおいしいのでぜひ試してみてほしいです+9
-0
-
102. 匿名 2020/05/26(火) 12:02:17
お餅入れるとふっくらした
意外と餅入ってるのも分からない+0
-0
-
103. 匿名 2020/05/26(火) 12:05:09
マツコの世界でやってた喫茶店のホットケーキは薄力粉のバイオレット使う以外は普通の材料なのに出来上がりがすごくおいしそうだった+2
-0
-
104. 匿名 2020/05/26(火) 12:07:00
>>100
横だけど安い商品は添加物もけっこう入ってる、合成香料。甘味もブドウ糖液糖果糖とか、インスリンが関与しない甘味料入ってるのがあって怪しいよ。粉も遺伝子組み換えの輸入小麦粉だったりするよ。+6
-2
-
105. 匿名 2020/05/26(火) 12:18:20
>>33
ヨーグルトはどれくらいの分量をいれますか?+1
-0
-
106. 匿名 2020/05/26(火) 12:20:14
>>19
実は、テフロン加工のフライパンだったら油ひかずに焼くべきらしい。
旦那がまだらのないきれいなきつね色の焼くのでコツを聞いたら教えてくれた。+19
-0
-
107. 匿名 2020/05/26(火) 12:26:50
>>25
ホットケーキ、牛乳パックで検索して。
無料で型ができて厚焼きホットケーキになるそうです。
+1
-3
-
108. 匿名 2020/05/26(火) 12:35:44
>>62
ヨーグルトは無糖のやつですか?
酸味でますか?
質問ばかりでごめんなさい+3
-0
-
109. 匿名 2020/05/26(火) 12:42:21
>>21
私もこれだな、ふわしとってなる
+2
-1
-
110. 匿名 2020/05/26(火) 12:49:53
>>3
そろそろ出てくると思うけどね。+0
-0
-
111. 匿名 2020/05/26(火) 13:05:24
朝食りんごヨーグルト入れて焼くと、しっとり&焼きりんご的な美味しさプラスされて美味しい!追加でシナモン入れても美味しいですよ😊
+3
-0
-
112. 匿名 2020/05/26(火) 13:11:43
>>3
ロイヤルホストで粉売ってたよ+2
-1
-
113. 匿名 2020/05/26(火) 13:15:12
>>92
これ美味しいですよね!
いつも買ってる極もっちりが品切れでこれ買って焼いたら、子どもたちすごい勢いでおいしいおいしい!って食べてた
2歳の末っ子まで、これおいしいね!もっと!って
成城石井で売っていたからまた買ってこよう+4
-0
-
114. 匿名 2020/05/26(火) 13:29:42
しっかり混ぜない
粉っぽいところがあるくらいの混ぜ方すると
スポンジケーキかってくらい膨らみます+5
-0
-
115. 匿名 2020/05/26(火) 13:43:31
このトピでホットケーキの奥深さに感嘆+4
-0
-
116. 匿名 2020/05/26(火) 13:51:20
イカリスーパーのホットケーキミックスで作ると美味しい+2
-1
-
117. 匿名 2020/05/26(火) 14:18:53
>>105
だいたい牛乳の3分の1くらい入れてるよ。
ホットケーキミックス200g
卵1個
牛乳100ml
プレーンヨーグルト50gくらい
こんな感じで適当に作ってるけど、パサつかず毎回美味しく焼けるよ〜
前に市販のバニラヨーグルトを1個ドボンと入れたらめっちゃ美味しかった!!+5
-0
-
118. 匿名 2020/05/26(火) 14:30:02
>>36
味噌汁作る直径小さめで深さのあるフライパンで作るといい感じに厚み出る。+0
-0
-
119. 匿名 2020/05/26(火) 14:47:27
>>21
これでさっき焼いたらフワッとしたよ!いつもより細かい気泡が多く出来る感じ。
ありがとー!+3
-0
-
120. 匿名 2020/05/26(火) 15:14:00
野菜、果物食べない3歳児に青汁、バナナ、おから、にんじんすりおろしをいつも混ぜて食べさせてるんだけど、うまく焼けない。中が生っぽくて表示時間よりかなり時間がかかる!いろいろ詰め込み過ぎなのかなー+2
-1
-
121. 匿名 2020/05/26(火) 16:09:58
フライパン出すのが面倒でホットプレートで焼いてる
フライパンの方がおいしいのかな+0
-0
-
122. 匿名 2020/05/26(火) 16:12:57
卵をしっかり泡立てる。わけてメレンゲを泡立てる方もいるようですが、わけず共立てでも大丈夫。+2
-0
-
123. 匿名 2020/05/26(火) 16:46:06
>>122
最初に卵だけ泡立てて、そしてから粉と牛乳入れて混ぜるんだよね。+1
-0
-
124. 匿名 2020/05/26(火) 17:18:03
クックパッドでマクドナルドのホットケーキ再現レシピが好き!
ひっくり返したら蓋するとふっくらしっとりで美味しい+3
-0
-
125. 匿名 2020/05/26(火) 18:17:58
ヨーグルトとかは全然おいしくなかった。
メレンゲを最後にサックリ混ぜて焼く←これが一番おいしい。
それにホイップとかアイス添えたら豪華に見えるよ!笑
「幸せのパンケーキ ふわしゅわパンケーキ」とかで調べてみて。+4
-0
-
126. 匿名 2020/05/26(火) 18:31:36
おもちを一口サイズに切っていれると美味しい
すぐお腹いっぱいになる+2
-0
-
127. 匿名 2020/05/26(火) 18:40:16
+4
-1
-
128. 匿名 2020/05/26(火) 19:00:16
>>48
横ですがヨーグルトだけでまぜてやいてもおいしいよ~
たしかミックス200にヨーグルト350ちかくはいれた。
もっちりもちもちよ。+4
-0
-
129. 匿名 2020/05/26(火) 19:18:13
みりんを小さじ1くらい入れる。
喫茶店のホットケーキみたいにしっとりする❗️+4
-0
-
130. 匿名 2020/05/26(火) 19:26:39
レモン汁をいれるとフワフワになりますよ!
無ければ酢でも!+2
-0
-
131. 匿名 2020/05/26(火) 19:28:16
>>106
そうなんだ!?
勉強なった!
今度やってみます!+0
-0
-
132. 匿名 2020/05/26(火) 21:00:50
>>121
え、ホットプレート出すほうが面倒じゃね?w+9
-0
-
133. 匿名 2020/05/26(火) 21:17:02
>>51
私もこれにしてから他のに戻れなくなった
パサパサボソボソになったことは一回もないよ
コツとかなにもいらなくて普通に箱の裏に書いてある通り作ればしっとりなって間違いなく美味しいよね+2
-0
-
134. 匿名 2020/05/26(火) 21:35:34
ヨーグルトとバニラアイスちょい足す+0
-0
-
135. 匿名 2020/05/26(火) 22:27:14
火加減と、ひっくり返すところでいつも失敗する+1
-0
-
136. 匿名 2020/05/27(水) 10:21:20
主です!
コメントが遅れてすみません。
先程、みなさんにコメントもらった「ヨーグルトを入れる」「生地を混ぜすぎない」「上から落とす」を試して作ってみた所、すっごくフワフワで美味しいホットケーキができました!
感動です。今まで私が作ってたのは何だったのか…。
おすすめしていただいたミックスとか他の方法も今後試していきます♪
ありがとうございます!+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する