-
1. 匿名 2020/05/26(火) 09:15:00
昔からキラキラツヤツヤが好きです。
プチプラ、デパコス問わず、ラメツヤパールのコスメについて語りましょう
主はゲランのメテオリットビーユと、
トムフォードのプリティベイビーのラメシャドウが好きです+196
-2
-
2. 匿名 2020/05/26(火) 09:16:07
肌の質感で私もマット似合わない派です。プードルとかのお粉でさえツヤ系勧められます+85
-3
-
3. 匿名 2020/05/26(火) 09:16:20
私はCANMAKEが好き。+79
-9
-
4. 匿名 2020/05/26(火) 09:16:41
わたしはめちゃくちゃのっぺりした顔だからアイシャドウはラメ入りにしてる
簡単に立体感が出る気がする+106
-2
-
5. 匿名 2020/05/26(火) 09:16:43
アディクションのマリアージュ愛用してる
ギラギラしすぎなくて絶妙なのがいい!+86
-4
-
6. 匿名 2020/05/26(火) 09:16:59
RMSのルミナイザーがないと生きていけない顔になってしまった+30
-2
-
7. 匿名 2020/05/26(火) 09:17:18
セザンヌこの画像の1番と4番もってるんだけどギラギラしすぎないけど程よくラメが出て気に入ってる+140
-2
-
8. 匿名 2020/05/26(火) 09:18:01
ラメ素敵ーって思ってもラメ飛び激しいとショック。+114
-0
-
9. 匿名 2020/05/26(火) 09:18:43
アディクションのラメは大粒でキラキラかわいい♡+16
-5
-
10. 匿名 2020/05/26(火) 09:18:48
薄くつけたつもりなのにめっちゃ顔派手になるのは+119
-5
-
11. 匿名 2020/05/26(火) 09:19:58
血色良くみえるから、艶が出るパール系のアイシャドウ使用しています。+41
-2
-
12. 匿名 2020/05/26(火) 09:21:18
コスメ好きだけどラメを採るのに貧しい国の子供達が命がけでって事実知ってたらラメに嫌悪感が…
+10
-49
-
13. 匿名 2020/05/26(火) 09:25:24
セザンヌのパールグロウハイライト使い始めたんだけど、上手い具合の濃さにするのが難しい。毎回サバみたいにテッカテカになってしまう。
使ってる方いますか?コツがあったら知りたいです。+72
-2
-
14. 匿名 2020/05/26(火) 09:26:51
好きなんだけど多分自分には似合ってない
大きいラメのせると特に古臭い感じに仕上がってしまう
パールだとマシになるかなぁ
+60
-1
-
15. 匿名 2020/05/26(火) 09:27:32
昨日見たことないブランドのラメラメアイシャドウを見つけたけど、韓国製だった。
あちらのメイク用品かなり多くなってきましたね。
+37
-6
-
16. 匿名 2020/05/26(火) 09:28:01
>>12
そんなわけあらへんやろ〜と思って調べてみたら、ラメはアルミ箔に色つけたの刻んで作られてるって書いてあったよ
子供たちのことは気にせず安心して使ってよさそうですよ+119
-2
-
17. 匿名 2020/05/26(火) 09:28:16
やっぱラメの質感だいじ
MAC大好き+45
-0
-
18. 匿名 2020/05/26(火) 09:28:51
リップ買うときに結構ラメ入りパール入りを選んでる。
アイシャドウもラメ入り。+50
-0
-
19. 匿名 2020/05/26(火) 09:31:15
好きすぎてたまに顔全体がギラギラしてる+40
-1
-
20. 匿名 2020/05/26(火) 09:33:54
20代前半は粒大きめのラメが大好きでしたが
後半になって、パール、ツヤ系が大好きになってきました!
キラキラ大好き〜!+84
-1
-
21. 匿名 2020/05/26(火) 09:34:22
アディクションのマリアージュ。シャネルのイリュージョンドンブル。+21
-0
-
22. 匿名 2020/05/26(火) 09:45:28
マットだと老けて見えるので基本的にラメ・パールが好きです
COLOUR POPのアイシャドウが気になってます
ほんとにこんなにツヤツヤなのかな?すごく綺麗!
+117
-2
-
23. 匿名 2020/05/26(火) 09:49:01
今までマット肌が好きだったんだけど、30過ぎてツヤ感が必要だと気づいた。
さっそく、かの有名なセザンヌのハイライトを買ってみたんだけど(生まれて初めてのキラキラだからプチプラから挑戦)、付けた所だけ違和感…そこだけ浮いてる?「ここにハイライト乗せましたよー」って主張がすごいwどうしたら馴染むの?
それから、ハイライト付けたところただけじゃなくて顔全体(肌自体)にツヤ感を出すにはどうしたらいいの?
普段は日焼け止め→コンシーラー→パウダーのみでベースは終了。パウダー乗せないとギトギトテカテカだし、パウダー乗せるとのっぺりマット。
テカリではなくツヤ、ベタベタしないけどツヤがある状態にするには何を使えばいいの?キラキラ好きな皆さん教えて!!+32
-2
-
24. 匿名 2020/05/26(火) 09:52:14
アイシャドーとファンデーションは艶系使ってたことあったなー。
でも年取るにつれて艶々系が似合わないし
老けて見えるようになったからやめた。+3
-8
-
25. 匿名 2020/05/26(火) 09:53:09
>>7
昨日ドラッグストアで買うか迷った!!
使ってる方に聞きたいです!!
これってアイホール全体とかに使うんですか?
それとも部分的に使ってるんでしょうか?
部分的だったら、どの辺に使っていますか?
質問攻めですみません( 笑 )
私はキャンメイクのパールグロウハイライトが好きで使っています。+36
-3
-
26. 匿名 2020/05/26(火) 09:53:43
ラメ今年流行ってますよね
+6
-2
-
27. 匿名 2020/05/26(火) 09:54:30
>>16
ワロタ。
調べてくれておおきに。+71
-7
-
28. 匿名 2020/05/26(火) 09:55:13
>>25です
セザンヌでした。+15
-1
-
29. 匿名 2020/05/26(火) 09:55:14
ミシャのラメアイシャドウかった
韓国だけど、可愛い+27
-31
-
30. 匿名 2020/05/26(火) 09:55:42
ツヤ系のアイシャドウのおすすめ知りたい+9
-2
-
31. 匿名 2020/05/26(火) 09:58:01
>>30
アディクション。種類たくさんあるよ+10
-0
-
32. 匿名 2020/05/26(火) 10:00:53
ブライトスプリングだからラメツヤパール大事!!
最近はフラロッソのシャドウのパール感にハマってる+83
-4
-
33. 匿名 2020/05/26(火) 10:01:27
>>25
>>7でコメントした者だけど私はメインカラーと混ぜてアイホール全体と下まぶたに少し乗せてます
アイラインの代わりに一番濃いシャドウで締めればギラギラしすぎないけど程よくキラキラして気に入ってます+16
-2
-
34. 匿名 2020/05/26(火) 10:01:39
>>30
トムフォードのヌードディップ+20
-0
-
35. 匿名 2020/05/26(火) 10:01:55
今はなきインテグレートのハートみたいな形したアイシャドウパレットが好きだったんだけど粉飛びが激しくて。
最近出たマジョマジョのヒヤシンス、花言葉、ダリアがめっちゃキラキラしてておすすめ!+69
-1
-
36. 匿名 2020/05/26(火) 10:02:38
おばちゃんがするとキツイな…とこの人見るたび思うw+25
-50
-
37. 匿名 2020/05/26(火) 10:04:03
BBAだけど画像のキャンメイクのキラキラシャドウイロチ買いした+11
-5
-
38. 匿名 2020/05/26(火) 10:04:24
>>36
アイシャドウの問題ではなさそう+133
-0
-
39. 匿名 2020/05/26(火) 10:06:30
ジバンシーのオンブル クチュール ラメが綺麗です!+6
-0
-
40. 匿名 2020/05/26(火) 10:08:44
>>1
好きだけどシワの部分がよれて汚く仕上がる…+7
-2
-
41. 匿名 2020/05/26(火) 10:08:57
threeの『シマリンググローデュオ』が肌なじみが良い艶感で、チークとしてではなくアイシャドウとしてまぶた全体に使ってます。
その上に、ルナソルかキャンメイクの濃い茶色のアイシャドウを細く引いています。+55
-0
-
42. 匿名 2020/05/26(火) 10:21:52
マキアージュの限定リップ
マスクだから見送ろうかと思ったけど、やっぱり気になって買った。
なかなか良かったからOR303も買おうかな+81
-2
-
43. 匿名 2020/05/26(火) 10:21:56
>>15
shu uemuraですら韓国製だもの
+19
-1
-
44. 匿名 2020/05/26(火) 10:25:08
2000年代前半のメイクが好き。今は大人しい感じがしてすぎじゃない。+35
-69
-
45. 匿名 2020/05/26(火) 10:34:13
>>30
上の方と同じくトムフォードの、サスピション
ツヤッツヤの上品な瞼になれるよ〜+55
-1
-
46. 匿名 2020/05/26(火) 10:37:39
色はほとんどつけずに艶だけ出したいんだけど、自分の肌と同じような色のアイシャドウを選んだらいいの?
ずっと探してるけどこれっていうものに出会えない
+5
-1
-
47. 匿名 2020/05/26(火) 10:39:49
>>29
やっぱりマイナスですよね…+21
-2
-
48. 匿名 2020/05/26(火) 10:41:04
>>45
ググったら結構お高いですねぇ+6
-6
-
49. 匿名 2020/05/26(火) 10:45:36
>>48
横だけど、クオリティが良くてめちゃくちゃデカいからコスパは悪くない。
1つのシャドウしか使わないって人にはお得と言っていいレベル+36
-0
-
50. 匿名 2020/05/26(火) 10:47:21
>>33
ありがとうございます!
参考にして、今すぐ買ってきます!+12
-0
-
51. 匿名 2020/05/26(火) 10:53:18
>>46
ツヤだけならグロウ系のスティックハイライトとかを指で取って乗せるだけとかどうですか?シャドウでツヤだけって難しそうですよねー
あとはアイシャドウベースとかも無色でつや出し出来るものも多いかもしれません+12
-1
-
52. 匿名 2020/05/26(火) 10:55:30
>>49
デカイの?
そーなんだありがとー!+13
-3
-
53. 匿名 2020/05/26(火) 10:57:11
アディクションのマリアージュ気になってたけどやっぱり買おうかなー
涙袋に使いたい+21
-1
-
54. 匿名 2020/05/26(火) 10:58:37
>>36
ダメよ〜ダメダメ+9
-0
-
55. 匿名 2020/05/26(火) 10:58:37
ツヤ系のパウダーさがしてる
+8
-1
-
56. 匿名 2020/05/26(火) 10:58:53
>>23
パウダーをツヤ系の物にしてみては?それでも物足りなかったら、ハイライトを足してみる。
ハイライト好きなのですが、とりあえずでプチプラのを買うより、そこそこいい物を購入した方ツヤがきれいです。37歳ですが、セザンヌのハイライトは若いツヤのある肌に合う気がします…。+39
-0
-
57. 匿名 2020/05/26(火) 11:02:22
>>27
なんぞかんんちがいしとると思うで?記憶改ざんされとるよ多分。
手芸屋で資材買って利用するなんてザラな話じゃんなあ。潔癖こじらせたオッサンはしらんだろうけど。+5
-7
-
58. 匿名 2020/05/26(火) 11:05:17
アイシャドウは年取ってからは普通ラメから超微細ラメに移行したな
超毛穴パカーン肌だからハイライトは使うと余計毛穴目立つから使えない
超毛穴肌でも大丈夫なハイライトってハイライトの特性上無いんだよなぁ+21
-1
-
59. 匿名 2020/05/26(火) 11:18:03
韓国ならCLIOが発色いい+30
-8
-
60. 匿名 2020/05/26(火) 11:24:48
あんまり話題にならないけど、クレドのアイシャドウ。初めて使った時感動した!!プチプらとはもちが違うし、ラメが繊細+60
-2
-
61. 匿名 2020/05/26(火) 11:27:44
アイグロウジェムの387。
つけた瞬間より、時間が経つ方が馴染んでキラキラって綺麗に見えるから好きです!+28
-0
-
62. 匿名 2020/05/26(火) 11:31:48
アディクションのマリアージュ、誕生日プレゼントでもらったのですが私の技術力不足で使いこなせていません。。。
目尻に少しだけ二重幅が見える程度の奥二重&小粒目には不向きですか?涙+12
-1
-
63. 匿名 2020/05/26(火) 11:37:17
>>23
顔全体にツヤ感だすとしたら、ツヤ用の下地使うかな。
安いやつならこのエクセルの下地か、デパコスならMACのストロボクリームがオススメ。
顔全体に塗ってもいいけど、それだとテカテカに見えちゃうから、頬骨・顎にだけトントン乗せるのがオススメです。
骨格的に盛り上がってる部分だけにね。Tゾーンにまで塗ると元々油分多い場所だからテカっちゃう。
・油分の少ない頬骨、顎→ハイライト効果のある下地
・油分の多いおでこ、鼻→粉のハイライター
で使い分けるといいですよ。
あと、ハイライターが馴染まなかったのは色が合ってなかったり、ラメが多過ぎたのかも。+36
-0
-
64. 匿名 2020/05/26(火) 11:44:49
キャンメイクのグロウフルールチークスを使ってみて、ツヤが出るチークの良さに気づいた。
今度はすこーしグレードを上げてコフレドールのスマイルアップチークが欲しい+25
-0
-
65. 匿名 2020/05/26(火) 12:28:44
幅広二重で加齢により窪んできた。
でもツヤツヤなアイメイク憧れてるんだけど、どうやっても古臭いというか、今風の感じには出来ない。
ツヤメイクって意外と万人向きでは無いのか!?+7
-0
-
66. 匿名 2020/05/26(火) 12:31:41
>>7
正直アディクションと違いが分からなかった。+5
-9
-
67. 匿名 2020/05/26(火) 12:34:24
>>65
私も万人向けと思い込んでたけど、
サマー、オータムの人はマットの方がいいって聞くね。+21
-1
-
68. 匿名 2020/05/26(火) 12:34:57
>>13
大きめのブラシで擦らずにチョンチョンっと取って軽く撫でるように肌に乗せるか、一度筆を叩いて余分な粉を落としてからつければ良いと思います!+16
-0
-
69. 匿名 2020/05/26(火) 12:35:39
>>43
ちふれ化粧品は日本製だったよ
ラメ感強く無いけど+14
-1
-
70. 匿名 2020/05/26(火) 12:55:27
一昨日これ買いました
右側を涙袋につけるとめちゃくちゃかわいいのでお気に入りです
まだ左はどう使おうか模索中です
この色とベージュゴールドみたいな色と迷ったけど自分的にこっちでよかったかも+28
-1
-
71. 匿名 2020/05/26(火) 12:59:51
NARSとM・A・Cのアイシャドウ が時間経ってもラメが綺麗なままでお勧めです
+9
-0
-
72. 匿名 2020/05/26(火) 13:01:54
>>5
結構キラッキラじゃない?
結婚式とかパーティーの時はぴったりだと思うけど😊+26
-0
-
73. 匿名 2020/05/26(火) 13:20:53
>>5
ギラギラだと思う。
個人的にはもう少し落ち着いた感じが好き+20
-2
-
74. 匿名 2020/05/26(火) 13:44:46
BOBBI BROWNのリュクスアイシャドウシリーズ
お高いけどめちゃくちゃいい!
ムーンストーンのキラキラは神!+55
-1
-
75. 匿名 2020/05/26(火) 14:01:20
>>58
毛孔パッカンのババアだけど、ボビイブラウンの限定フラワーコレクションのハイライト、あまりにもキレイで衝動買いして使ってみたら、毛孔目立たないでキレイなツヤツヤになったよ(^-^)シミと肝斑もコンシーラー塗るより目立たなくなった。
でもイネ科の花粉症がピークで、せっかく買ったのに全然メイクが楽しめない(;>_<;)+13
-0
-
76. 匿名 2020/05/26(火) 14:15:54
>>10
私は逆にこれでもか!とグリグリつけても何故かラメ吸収されて消えるよ(泣)ツヤ大好きなのに…顔が地味だから?
有名どころはほとんど試したけど、一緒に友達と同じアイテムでメイクしても友達のようなギラツヤ感出なくて何で??ってなった(T . T)鯖になりたい+26
-0
-
77. 匿名 2020/05/26(火) 14:18:08
>>62
涙袋に塗ってみたらどうかな+3
-0
-
78. 匿名 2020/05/26(火) 14:23:28
ちふれの限定のゴールドリップ買っちゃおうかな
+33
-0
-
79. 匿名 2020/05/26(火) 14:32:14
>>59
CLIOは韓国ブランドだけどシャドウやハイライトはイタリア生産だね+24
-0
-
80. 匿名 2020/05/26(火) 14:41:04
>>75
フラワーコレクションのハイライトって、
中身はハイライティングパウダーのピンクグロウだよね?
ハイライティングパウダーは持ってるんだけど、私の毛穴だと余計目立ってしまった…。+8
-0
-
81. 匿名 2020/05/26(火) 14:41:10
>>23
セザンヌのパールグロウハイライトは調節コツいるし、ハイライト初心者の方向けでは無いかもしれません。
プチプラならエクセルのハイライト、デパコスならボビイブラウンのピンクグロウハイライト辺りが調節しやすく自然な仕上がりでおすすめです。+28
-0
-
82. 匿名 2020/05/26(火) 14:46:40
繊細なパールのDiorサンククルールが大好きです!
粉飛びしないし、夏でも落ちにくい!
TOM FORDのラメの輝き、キレイでうっとりしちゃいます(^^)+6
-0
-
83. 匿名 2020/05/26(火) 14:49:19
>>65
サマータイプ はラメがゴミに見えちゃったりもするんだよね+8
-3
-
84. 匿名 2020/05/26(火) 14:50:45
>>79
どこかのトピで、ギラギラ系ラメの製品はほぼイタリア製って言ってる人いたけどそうなのかな??+11
-1
-
85. 匿名 2020/05/26(火) 15:17:36
ラメ大好き
韓国コスメくらいキラキラなのが好みなんだけど品質が心配
日本製であれくらいラメラメなの出してくれないかなー+23
-0
-
86. 匿名 2020/05/26(火) 15:24:00
>>84
イタリアはラメが得意なのかな?
フラロッソも今見たらイタリア製ってなってる+33
-0
-
87. 匿名 2020/05/26(火) 16:06:31
>>43
これ、皆さんどっちの意味でプラスつけてます?
日本製に戻して! プラス
韓国製のままでも気にしない。 マイナス+65
-7
-
88. 匿名 2020/05/26(火) 16:10:06
>>84
>>86
法律の関係で、ラメはイタリア韓国が得意。+17
-0
-
89. 匿名 2020/05/26(火) 16:23:22
>>53
マリアージュ綺麗だよね
わたしはミスユーモア使ってます
ピンクメイクはミスユーモアとシャングリラの組み合わせが好き+18
-0
-
90. 匿名 2020/05/26(火) 16:27:48
>>67
わたしオータムでツヤやラメが好きで良くやってるんだけど、本当映えないw
アイシャドウも友達がやってたら綺麗なんだけどなー
けど使います+22
-0
-
91. 匿名 2020/05/26(火) 16:30:20
>>32
フラロッソはアイシャドウもチークもハイライトも、粉が細かくてツヤッツヤですよね。ハイライトも大好きです◎+28
-0
-
92. 匿名 2020/05/26(火) 16:32:47
>>70
私はこれのブルーとラベンダーを愛用してます
最後にこれでラメを足す感じ+10
-1
-
93. 匿名 2020/05/26(火) 16:59:16
>>80
75です。はい、ピンクグロウです。80さんは色白なのかな。私は色黒で赤ら顔だから、ピンクグロウの艶で毛孔やシミが目立たなくなったのかもしれません。
+3
-0
-
94. 匿名 2020/05/26(火) 17:29:11
>>7
1、8、9持ってます!!8はイエベでも使えるゴールドピンクで、可愛くて感動しました!!+16
-1
-
95. 匿名 2020/05/26(火) 17:39:13
ラメ大好きですが、仕事の時はキャンメイクのパーフェクトマルチアイズ使ってます。仕事でも使えるお上品なラメアイシャドウってありますか?やっぱりルナソルが良いのかな。+5
-0
-
96. 匿名 2020/05/26(火) 17:51:45
>>16
違います。雲母を採掘してるんですよ
採掘時に吸い込んで肺に病気を患います。
そして卸し先は日本がトップです
あんなキラキラで可愛いのに裏側は悲惨です。それを知った上で化粧を楽しんでください。
まるでブラッディダイヤです+3
-22
-
97. 匿名 2020/05/26(火) 17:59:25
>>16
そんなの化粧品に使わないよ+12
-0
-
98. 匿名 2020/05/26(火) 18:00:54
>>97
昔は粗悪品でありました。今もあるかも+0
-9
-
99. 匿名 2020/05/26(火) 18:37:28
>>23
今月号のMAQUIAにセザンヌのハイライトはブラシだとつけすぎるから、指でつけた方がいいって書いてあったよ〜+8
-1
-
100. 匿名 2020/05/26(火) 19:30:56
>>96にマイナスつけてる人ってどんどん死んで雲母とってこいってことなのかな
怖いな+3
-20
-
101. 匿名 2020/05/26(火) 19:35:11
>>100
嫌なら雲母採掘をやめればいいだけかと+8
-6
-
102. 匿名 2020/05/26(火) 19:47:56
>>101
私が見たドキュメンタリー(NHKだったかな)でも、なぜやめないのかと子どもたち訊いていました
代々雲母採掘をしているから、それ以外に稼ぐことができないそうです+11
-3
-
103. 匿名 2020/05/26(火) 19:51:14
>>100
ラメを批判するんじゃなくて、現地の現場監督者を避難すべきでは?+23
-1
-
104. 匿名 2020/05/26(火) 19:52:01
化粧品のラメってこんなふうに作られるんだね
雲母採掘を生業とするこどもたちの動画見つけた、これは日本女性全員が知るべき
私のこどもより小さい子がどろどろになってキラキラを採ってる
見ていて涙が出てきたよThe Dark Secret Behind Your Favorite Makeup Products | Shady | Refinery29 - YouTubeyoutu.beOn this episode of Shady, our host, Lexy Lebsack explores the unethically sourced ingredient that's in almost all makeup products. She travels to the mica mi...
+2
-26
-
105. 匿名 2020/05/26(火) 19:53:43
>>102
>>103
現場監督者も貧民だからねぇ
企業が止めない限り無理だね
まさにブラッディダイヤモンドの世界+1
-11
-
106. 匿名 2020/05/26(火) 19:54:04
言いたいことはわかるけど、他でトピたててやりなよ。
せっかくトピたててくれたのに主が可哀想。+61
-0
-
107. 匿名 2020/05/26(火) 19:55:49
私にできることは雲母使ってない会社の化粧品使うことかなー
調べてみよ+2
-17
-
108. 匿名 2020/05/26(火) 19:58:12
エスティーローダー系列とシャネルは貧しい子供達に援助する姿勢なので良かったね。
トムフォード大好きだから嬉しいは。
他の企業もどんどん真似するといいね。
という訳でこのお話終わりにしときましょ。+52
-0
-
109. 匿名 2020/05/26(火) 19:59:57
雲母使ってない会社調べても全然出てこないんだけど
誰か知ってたら教えてほしい+1
-21
-
110. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:25
なんか…絶対明日メイクするときに雲母とりの子たちがフラッシュバックするわw+1
-20
-
111. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:30
トムフォードの2色ハイライトが自然なツヤで好き。+29
-0
-
112. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:50
>>108
あんたが言い出したんじゃん+1
-17
-
113. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:01
エスプリークのセレクトアイカラーは日本コスメのなかではかなりギラギラな方だと思う!
去年の限定のPU103がまだ売ってて最近買ったんだけど、ミスユーモア系でかわいい✨+18
-0
-
114. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:05
とりあえずラメ使うのやめて、パール派になります+14
-1
-
115. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:18
>>112
いや、私は外野でラメツヤコスメを語りたかったのに迷惑してるからしめたいの。+26
-1
-
116. 匿名 2020/05/26(火) 20:07:04
>>23
>>91さんも紹介してるけど、フラロッソのルーチハイライターいいですよ!
少し前のコスメトピで紹介されてて、買ってみたらすごくよかった!ギラギラにならずツヤツヤになります。ピンクは自然なツヤ系で、より華やかにしたいのならゴールドもいいかも。+25
-1
-
117. 匿名 2020/05/26(火) 20:07:07
韓国コスメとかぎらっぎらだよね
雲母使いまくりって感じ+2
-14
-
118. 匿名 2020/05/26(火) 20:18:15
>>116
フラロッソ本当に可愛いね。
ハイライトは今使ってるので満足してるのに欲しくなる。
同じ型押しのチークもツヤっぽいのかなぁ。それならチーク欲しい+22
-0
-
119. 匿名 2020/05/26(火) 20:23:25
>>100
完全に>>96の語りかけ方が悪いじゃん。経緯を説明して代替方法を出すわけでもなく楽しい語りトピに乱入。
問題提起したいなら話し方考えないと。
レストランにアポ無しで乱入してスピーチし出す過激派のヴィーガンとやってること変わらないよ。+44
-2
-
120. 匿名 2020/05/26(火) 20:24:22
>>119
いい加減しつこい
話変えようとみんながんばってるのにうざい+9
-8
-
121. 匿名 2020/05/26(火) 20:24:48
コフレドールのプレイフルカラー
これは去年のぶんだけど、カミナリとビキニは色んなコスメのアクセントに足せて便利だった。+32
-0
-
122. 匿名 2020/05/26(火) 20:26:43
>>119
問題定義するトピじゃないし雲母採掘の事もどうだっていいしあなたたちの喧嘩も見たくないので、まとめて出ていってくださいなー。普通に化粧品の話をするトピックってこと理解してね。+7
-8
-
123. 匿名 2020/05/26(火) 20:28:15
>>121
トピ違いだけどスイカ好きだった💓
今年の限定とか出してくれないかな+13
-0
-
124. 匿名 2020/05/26(火) 20:28:42
>>122
他の人が注意してるんだからいい加減コスメの話しようよ。スルー!+8
-2
-
125. 匿名 2020/05/26(火) 20:30:52
トムのリップスパーク好き。
一見どぎついけど、手持ちのリップに1度塗りしてニュアンスチェンジに重宝してる。
夏になったらこれだけでリップメイクしても面白そう。
流石のトムでラメが汚くならないし大好き+24
-0
-
126. 匿名 2020/05/26(火) 20:34:31
これ、YouTuberが紹介しててきらっきらのらめっらめで可愛かったから気になる✨
+14
-6
-
127. 匿名 2020/05/26(火) 20:35:49
>>123
今年のはこれだね。
去年はラメと原色!だったけど、今年の方はパステル系も可愛い+32
-0
-
128. 匿名 2020/05/26(火) 20:36:25
>>116
取り扱い店舗が関東にしかないから、試せないのが残念(関西住み)。関西で取り扱ってる店舗ないかなぁ。+5
-0
-
129. 匿名 2020/05/26(火) 20:37:49
>>127
右下二つ気になるなー
スウォッチできないから買い渋る+6
-0
-
130. 匿名 2020/05/26(火) 20:39:18
クリオ使ってる人いますか?
韓国だけど気になる
アディクションと比べたらどっちがキラキラかな?
アディクションの勝ちならクリオ買わないんだけど+14
-3
-
131. 匿名 2020/05/26(火) 20:42:26
>>129
だよね。私も欲しいけどテスター撤去されてたからなかなか購買意欲わかなかった。
今はテスター戻ってるけど、使うのまだちょっと怖い…
スウォッチあったから貼っておくね。右ふたつ+16
-0
-
132. 匿名 2020/05/26(火) 20:46:17
>>131
上の画像ではキラキラだったけど地味だね
これならアディクション組み合わせるかな
プチプラだしこんなもんかぁ。。+5
-0
-
133. 匿名 2020/05/26(火) 20:46:38
マジョマジョのこれ今すごい人気だね。+62
-0
-
134. 匿名 2020/05/26(火) 20:46:48
>>131
わざわざありがとう!
これで見ると白が気になる+0
-0
-
135. 匿名 2020/05/26(火) 20:47:44
ラメって加工とか照明でなんぼでも盛れるから実際付けると物足りないってあるある+2
-0
-
136. 匿名 2020/05/26(火) 20:52:37
>>132
これプチプラじゃないよ!ADDICTIONより高いよ💦+0
-11
-
137. 匿名 2020/05/26(火) 21:01:43
>>136
はあ?何嘘ついてんの?一個1600円やろが+4
-6
-
138. 匿名 2020/05/26(火) 21:04:19
>>136
アディクションいくらだと思ってる?w
てか1600円がプチプラじゃないってあーたいくつよ?www+0
-16
-
139. 匿名 2020/05/26(火) 21:07:10
>>136
ADDICTIONの方が高いです+14
-1
-
140. 匿名 2020/05/26(火) 21:20:40
流れわろたw+6
-1
-
141. 匿名 2020/05/26(火) 21:35:56
>>128
神戸大丸と大阪の高島屋に入っていたのに、いつの間にか撤退してましたよね😢
+6
-0
-
142. 匿名 2020/05/26(火) 21:36:50
>>43
え、そうなんだ知らなかった+3
-0
-
143. 匿名 2020/05/26(火) 21:38:04
>>101
嫌でやめられたらそんな楽なことないと思うよ、、+3
-6
-
144. 匿名 2020/05/26(火) 21:40:45
>>129
右下2つは限定色かな?だったら両方もってます!
スウォッチ貼ってくれたみたいな鮮やかな色はすごく重ねないとでないです。
去年の限定のヨゾラも買いましたがヨゾラもそうでした。
ニュアンスチェンジにいいですよ。アディクションのマリアージュやミスユーモアよりラメの感じが好きです。+8
-0
-
145. 匿名 2020/05/26(火) 21:49:24
>>36
この人がどういう人かは置いといて、化粧の仕方は自由+17
-0
-
146. 匿名 2020/05/26(火) 21:54:59
>>133
売り切れてるらしいね!+7
-2
-
147. 匿名 2020/05/26(火) 22:26:21
>>51
ありがとうございます
ハイライトは瞼にのせたことありませんでした!
ちょっと探してみます+1
-0
-
148. 匿名 2020/05/26(火) 23:22:55
>>7
これの1番、今日買いました!
もともと4番買うつもりだったんだけど、実物見たら1番の方がギラギラ度が控えめで職場にも付けていきやすいかな?と。
でも4番も気になってます!+6
-0
-
149. 匿名 2020/05/26(火) 23:25:37
>>36
うわ~私の瞼みたいだ
落ち窪んで瞼が凹んで影になる
そして下がってきた瞼が二重に被さってくる((T_T))+6
-0
-
150. 匿名 2020/05/26(火) 23:45:29
大きいラメが好きな方にはエスプリークの単色シャドウのGDオススメです!!手持ちのシャドウの上から塗ってもそのままでも可愛いです!!700円くらいです+5
-0
-
151. 匿名 2020/05/27(水) 00:19:18
手持ちのキラキラ持ってきました。
wet n wild のハイライトと、キャンメイクの左上がギラギラで安いし可愛くてお気に入りです!+37
-0
-
152. 匿名 2020/05/27(水) 00:30:33
やっぱりアイベースなどを塗った方がキレイな艶感出ますか?
パールやラメをキレイに見せるために、まぶたをワントーン明るくしたいです。エクセルのベージュのベース気になってます。工夫してることあったら教えてください!+12
-0
-
153. 匿名 2020/05/27(水) 00:31:03
>>121
スイカ可愛い…去年じゃあもうないですかね…😥
お値段も手頃で凄くいいシリーズ
もっと早く気づけばよかった😭+3
-0
-
154. 匿名 2020/05/27(水) 00:35:00
>>152
塗った方がいいと思いますよ!
ラベンダーカラー好きなので、発色とモチのために塗ってます。
キャンメイクのベースしか使った事はありませんが、
まぶたの色を整えたり、
粉飛びやヨレを防いだりいろんな機能を持った
ベースがあるので、探してみると良いと思います。
+8
-0
-
155. 匿名 2020/05/27(水) 00:51:35
なんで、>>146にマイナス?
横だけど事実じゃん+5
-7
-
156. 匿名 2020/05/27(水) 00:58:12
>>141
ええ!ほんとー
ググったらまじで凹んだ+3
-0
-
157. 匿名 2020/05/27(水) 00:58:26
>>154
ありがとうございます!
キャンメイクのチューブのやつはずっと前に使ったことあるんですが、透明だったからか、発色面での効果は感じなかったんですよね…
せっかくパールがキレイなシャドウを買ったところなので、トーンアップ+発色重視でベース探してみようと思います!+5
-0
-
158. 匿名 2020/05/27(水) 01:25:18
韓国以前に海外コスメは(デパコスのも)興味なかったのですが、ロムアンドのベターザンアイズは何故か一目惚れしてしまい、ラメや色味がドンピシャなのですが、ドライマンゴーとドライローズで迷っています
テスターもコロナでないので
ちなみに、パーソナルカラーはわかりませんが、はっきり青みが出てるピンクは似合いません
オレンジのアイシャドウはすでに持っているので、マンゴーはオレンジ味が強いならやめようかと思います
良いなーと思っているのはローズなのですが、青みが強いでしょうか?
コーラルっぽいなら買おうと思います
+6
-2
-
159. 匿名 2020/05/27(水) 01:30:06
◯◯婦支援企業の商品の相談なんかよくできるね
しかもがるちゃんで
信じられない+1
-6
-
160. 匿名 2020/05/27(水) 02:02:09
>>157
キャンメイクのチューブは私も使ってみた事あるのですが、なんか固くてヨレてしまって上手く使えませんでした…😰
私のキャンメイクのベースは主様が考えてるExcelと似たようなパッケージデザインの物の方です!
Excelの方も気になってます!+6
-0
-
161. 匿名 2020/05/27(水) 04:48:26
>>159
がるちゃんは意外とそういうの疎いよ
特にコスメ関連は韓国好き多い+1
-12
-
162. 匿名 2020/05/27(水) 07:41:30
>>68
さっそく実践してみました。
チョンチョン取りいい感じです。自然な仕上がりになりました。
ありがとうございます!+5
-0
-
163. 匿名 2020/05/27(水) 09:39:37
ハードコンタクトを使ってる方はラメラメのアイシャドウを使ってたら目に入って痛くなりませんか?
私はそうなる確率が高くて、本当はラメラメシャドウが好きなのに買う勇気が出ません…。
マスク生活だから派手目のアイシャドウでオシャレしたいのにな。+12
-0
-
164. 匿名 2020/05/27(水) 19:48:02
>>158
MARYMONDとコラボしてたよね…
どんなに商品が良くても(いいのか知らないけど)無理だわ+4
-1
-
165. 匿名 2020/05/27(水) 20:56:40
>>159
どれのこといってるの?
Clio?+0
-0
-
166. 匿名 2020/05/27(水) 21:30:32
>>25
私は4番を黒目上と黒目下にのせています。うるっとして見えていいですよ+4
-0
-
167. 匿名 2020/05/27(水) 21:41:12
>>44
安室ちゃんがイメガだったんだ。
でも寒色系のカラーが似合ってないね+15
-0
-
168. 匿名 2020/05/27(水) 23:56:13
>>46
ハイライトを付けるとかはダメ?
イラマスカのOMGとか馴染みいいよー!!+3
-0
-
169. 匿名 2020/05/27(水) 23:59:59
>>48
トムフォード使い出したら、他のアイシャドウ は使えなくなるよ。粉質も持ちも馴染みもラメ感も全然違う!!高いけど量も多いからコスパいいよ!
私のオススメはゴールデンミンク!+8
-3
-
170. 匿名 2020/05/28(木) 05:25:29
>>44
やっぱ安室ちゃんは青や紫より、ゴールドやブラウンのが似合う+16
-0
-
171. 匿名 2020/05/28(木) 05:45:59
>>146
私の住んでるとこはまだ少し残ってました!
で、ヒヤシンスgetして来ましたよ!+5
-0
-
172. 匿名 2020/05/28(木) 06:51:51
>>169
横だけどトムフォードはやっぱり格別なんですね。
SUQQUもラメや艶が綺麗だど聞いてますがまた違う感じなのかな?+8
-0
-
173. 匿名 2020/05/28(木) 15:30:47
>>172
SUQQUもいいと思います!でもやっぱりトムフォードはすごいと思う…。SUQQUとかトムフォードを使い出したら、プチプラ はもう使えなくなります。
なんかすごくパサパサに感じてしまう…+6
-1
-
174. 匿名 2020/06/17(水) 19:36:05
>>153
けっこう残ってるところあるよ。
今年のミニルージュやシャドウより見掛ける。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する