-
1. 匿名 2020/05/25(月) 21:22:22
+50
-14
-
2. 匿名 2020/05/25(月) 21:22:54
+221
-1
-
3. 匿名 2020/05/25(月) 21:23:15
耳におさつ+4
-0
-
4. 匿名 2020/05/25(月) 21:23:50
そのほうが出演者もやりやすいもんね+62
-0
-
5. 匿名 2020/05/25(月) 21:24:34
リモートが嫌いだということはわかった+120
-1
-
6. 匿名 2020/05/25(月) 21:25:34
とくダネの小倉さんは違和感ないよ+77
-3
-
7. 匿名 2020/05/25(月) 21:25:40
たしかにリモート出演するほどのやつか?って人居るわ
いらないよね+420
-0
-
8. 匿名 2020/05/25(月) 21:26:04
マツコ、アナログ人間だからね新しいものをまずは否定したいんだろうね+24
-31
-
9. 匿名 2020/05/25(月) 21:26:45
私はもう慣れてきた
+12
-12
-
10. 匿名 2020/05/25(月) 21:27:32
見るに耐えないリモートは結構多い。
すぐ見るのやめるけど。+281
-0
-
11. 匿名 2020/05/25(月) 21:28:24
リモートのやり方分からないとか言ってなかった?ただあなたがアナログすぎて出来ないだけでしょ+16
-21
-
12. 匿名 2020/05/25(月) 21:28:44
マツコがリモート嫌いなのはらしくていいと思うけど、このままフェードアウトしちゃったらやだなあ+91
-8
-
13. 匿名 2020/05/25(月) 21:29:01
みてる方からしたらどうせ画面越しだし、最近慣れちゃったってこともあって、ぶっちゃけどっちでもいい笑+46
-1
-
14. 匿名 2020/05/25(月) 21:29:43
なんか家からのリモートってやだなって思ってたから分かるかも。背景とか家丸出しでつい、だらけて日常感溢れてる的な感じのが嫌。芸能人はスタジオで輝いてて欲しい。+154
-10
-
15. 匿名 2020/05/25(月) 21:32:40
まーでもお仕事だからね。
パネルにしたら、よりだらけるじゃん。+6
-5
-
16. 匿名 2020/05/25(月) 21:34:29
リモート白けるもんなー+89
-1
-
17. 匿名 2020/05/25(月) 21:35:44
もうわざわざスタジオ来なくてもいいような+12
-0
-
18. 匿名 2020/05/25(月) 21:36:13
>>6
キライ
人の病気揶揄するようなヤツ最低+2
-13
-
19. 匿名 2020/05/25(月) 21:36:24
リモートにするとタレント多いなって思う。マツコはわりと少人数の番組多いよね。
バラエティが6分割くらいのリモートでガチャガチャしてて少人数のタレントでやってる番組のがいいやって改めて思った。+127
-1
-
20. 匿名 2020/05/25(月) 21:36:56
まだ芸能人のプライベート見れてるみたいで珍しいから楽しく見れるけど、あと何週間後には飽きそう+3
-1
-
21. 匿名 2020/05/25(月) 21:38:53
>>6
一部が作り物だもん。+0
-3
-
22. 匿名 2020/05/25(月) 21:39:59
話のタイミングズレて被ってしまったり途中で話ぶった斬られたり色々大変そうだしね〜+25
-0
-
23. 匿名 2020/05/25(月) 21:40:12
リモートは変な時差がシラけるよね。
会社でリモート会議とかしてるけど、イラッイラするよ。仕方ないけどさ。+99
-2
-
24. 匿名 2020/05/25(月) 21:41:09
>>21
そういう事?
普通に本棚の背景とスタジオのセットが合ってて違和感無いって事かと思った+4
-1
-
25. 匿名 2020/05/25(月) 21:41:11
リモートで芸能人が喋ってるの見てても全然面白くないから自粛生活始めてからテレビみる時間が減った+94
-0
-
26. 匿名 2020/05/25(月) 21:42:02
>>24
それで合ってる+2
-0
-
27. 匿名 2020/05/25(月) 21:42:57
リモートで要らない雛壇タレントが炙り出されるね+84
-0
-
28. 匿名 2020/05/25(月) 21:43:01
>>10
ワイドショーのコメンテーターに芸人はいらない+81
-0
-
29. 匿名 2020/05/25(月) 21:43:53
リモートって聞こえづらいときがあるから嫌だな+5
-0
-
30. 匿名 2020/05/25(月) 21:44:53
>>14
あー、リモートで映ってる顔みてあれ?一般人と大差なくない?って思う芸能人いるわ。スタジオだと良くみえる効果ありそう。+71
-0
-
31. 匿名 2020/05/25(月) 21:48:29
リモートのアメトークおもしろくなかったもんね+38
-1
-
32. 匿名 2020/05/25(月) 21:52:04
好きなアイドルがリモートしてると、なんか嬉しい。いつもの顔じゃない一面が見れて。
たっくさんいるお笑い芸人は、わざわざリモートしなくても良いかな。+3
-3
-
33. 匿名 2020/05/25(月) 21:52:11
若手芸人とかはリモートでも出たいだろうね
雛壇もなくなるだろうしタレントさんも大変だよ+3
-1
-
34. 匿名 2020/05/25(月) 21:53:24
ヒルナンデスの小峠はもうロビーまで来てるならスタジオ入れてあげればいいのにって毎回思うw+70
-0
-
35. 匿名 2020/05/25(月) 21:53:37
最初面白かったけど最近ほんと嫌いこいつ
知らない人にまで向かってオマエ、オマエと、オマエはナニサマだっていつも思う
時々すごくいいこと言うのにもったいない+8
-5
-
36. 匿名 2020/05/25(月) 22:00:12
タイムラグがあるから
話し始めると時差で相手も被って話し出す
→お互い黙る→また話し始めるもそれもまた被る→またお互いに黙る
これの繰り返しでほんとイライラする(笑)
テンポも悪いし+33
-0
-
37. 匿名 2020/05/25(月) 22:02:31
>>2
本当そうだね。
+49
-1
-
38. 匿名 2020/05/25(月) 22:16:09
コロナで辞めたもの、の一つがマツコさんの番組を観ることだった。
前は特に有吉さんとの番組が好きで、毎回毎回楽しみにしていて欠かさず観ていたのに…不思議。
やめようと思ってやめたわけじゃないところが不思議。
ただ、精神科医の話しで、怒りというのは娯楽なんだ、という言葉があって、まさに私はマツコさんや有吉さんの怒りを楽しんでいたのかな?
コロナでイライラはするけど、今までのストレスとは違ってのんびり過ごしているから、娯楽としての怒りが不要になったのかな?と、勝手に感じています。
トピずれかな?失礼しました。+5
-3
-
39. 匿名 2020/05/25(月) 22:22:37
有吉とマツコは深夜時代みたく好き勝手にお喋りしててほしいな。
変にリモートしなくてよかったw
ま、少数の番組だから大丈夫だったんだろうけど。
ごちゃごちゃ色々な人いなくていいから、深夜番組とかはマニアックなことをギュッと小さくやってほしいw+17
-1
-
40. 匿名 2020/05/25(月) 22:29:55
リモートのコメンテーターの顔のサイズが違ったりするのが見辛いかな。webカメラから離れて映ってる人と、カメラに近づいて映ってる人のサイズが全然違うのに隣に並んでたりして。+8
-0
-
41. 匿名 2020/05/25(月) 22:31:50
リモート出演も今後なくなったらまたひな壇に戻るんだろうなあ
映像見るタイプの番組でひな壇に10人以上も座ってるのがそもそもおかしい+8
-1
-
42. 匿名 2020/05/25(月) 22:34:14
ワイプのためにリモートする必要はないと思う
視聴者は全くワイプなんか気にしてないよ+16
-0
-
43. 匿名 2020/05/25(月) 22:35:22
>>26
ヅラの事かと思った笑+4
-0
-
44. 匿名 2020/05/25(月) 22:37:06
マツコはゴジムでも夜ふかしでもノーメイクで横になりながら電話してる、このスタイルが1番快適、もう一生これでいい、このスタイルが楽すぎて戻れないって言ってたから一度ラク覚えたらメイクして着飾ってリモート出演するのが億劫なんだと思う。リモートの操作覚えるのも白髪染めるのもヒゲ剃るのもめんどくさいって言ってたし。+27
-1
-
45. 匿名 2020/05/25(月) 22:38:55
スタジオみたいに何もかもが揃っている、やってくれる所じゃないなら、おじさんがいちいち自分でメイクするのも面倒なんだろうね。仕方ないかも。+8
-0
-
46. 匿名 2020/05/25(月) 23:24:28
とにかく明るい安村がタブレットを床に落としちゃってグダグダになって逆さまの安村が映ったやつは面白かった。サスペンスみたいで。+5
-0
-
47. 匿名 2020/05/25(月) 23:26:38
ニコルンがよくリモートで色んな番組出てるけどこの間の有吉の番組の時、目だけ下向いて携帯とかいじってる?ような姿がよく見られて態度があまりよろしくないなぁと思った、、。
ずっと画面に出ちゃうから大変だろうけどね。
ほかの人たちはみんなニコニコちゃんとしてたから余計に見てるこっちが不快になった+20
-0
-
48. 匿名 2020/05/26(火) 00:11:55
>>5
私もリモート嫌いだな。
益々、テレビ見なくなってきた。
有名人がリモート中継して、
動画をアップしてるのとか、私は全然興味無い。
今は、BSプライムニュースが面白い。+22
-0
-
49. 匿名 2020/05/26(火) 00:51:04
リモート出演については特に嫌とか思わないけど、イッテQは皆顔見えてないけど面白い。単に編集が上手いのかな?(笑)+6
-0
-
50. 匿名 2020/05/26(火) 00:58:14
>>27
ひな壇でワーワー言ってるのがいかに楽な仕事だったか、自分が思ってる以上に腕がなかったか…芸人たちは思い知ってるんじゃない?+16
-0
-
51. 匿名 2020/05/26(火) 01:09:07
>>31
パコ美かわいかったよ!+1
-1
-
52. 匿名 2020/05/26(火) 01:43:21
>>27
それを言うと、まず面白くないのにテレビ460本も出てたらしい霜降り明星いらないわ。失言も多いし+17
-0
-
53. 匿名 2020/05/26(火) 01:46:52
>>31
いいね、芸人は。
アメトークで雛壇のギャラ、一回手取り5万とか。+5
-0
-
54. 匿名 2020/05/26(火) 02:08:56
ひるおびの八代さんは、リモートなのに恵さんや隣と人に顔や目線を合わせてるから、上手いなと思ってる+10
-0
-
55. 匿名 2020/05/26(火) 02:30:46
タレントはスタジオにいて専門家はリモートってのが多い
逆にしてほしいわ
タレントの方が邪魔だから+11
-0
-
56. 匿名 2020/05/26(火) 02:37:34
色々リモートしてる番組観て思ったけど、芸能人こんなにいらないよね?+9
-0
-
57. 匿名 2020/05/26(火) 03:16:04
>>1
顔は映さなくて良いと思うんだ
だって家にいて、食材とか買いに行く程度しか外出ないのにメイクしないといけないとか馬鹿馬鹿しいにも程があるよね。服装もだけど。
まあ、そんなの続けてたらダメ人間にはなりそうだけど笑+0
-0
-
58. 匿名 2020/05/26(火) 07:03:29
>>10
ヒルナンデスほんとひどい。ナンチャンもMC能力低いから放送事故レベル。+13
-0
-
59. 匿名 2020/05/26(火) 07:11:54
>>46
安村はリモートの方が面白いと思う(笑)+0
-0
-
60. 匿名 2020/05/26(火) 07:48:03
>>14
逆にそういうのを見るのが面白い。
自宅公開とか好きなんでついでにやればいいと思う。+0
-1
-
61. 匿名 2020/05/26(火) 08:35:48
今テレビみてる人ってそんないるの?+1
-0
-
62. 匿名 2020/05/26(火) 08:41:57
>>30
メイクさんの力とか照明さんの技術とか色々な相乗効果もありそうだね!+0
-0
-
63. 匿名 2020/05/26(火) 09:49:32
ヒルナンデスはこの間、タイムラグがあるリモートで旗揚げゲームやってたんだよね。
何考えてんだろ。+2
-0
-
64. 匿名 2020/05/26(火) 10:24:28
>>58
休校中の今、うちの子ども達はコロナの話イヤ!坂上忍は怒ってばっかりでイヤ!って言うから、昼はヒルナンデス一択。+2
-0
-
65. 匿名 2020/05/27(水) 05:32:40
>>64
確かに、明るいしずっと笑って見てられるかも。+2
-0
-
66. 匿名 2020/05/27(水) 16:59:41
つのだ☆ひろさん、さすが!
つのだ☆ひろさん「ありがたいことに我が家にもマスクが届きました」「現状維持が続くのは多くの物言わぬ国民が、現在を心地よく思っている証拠です」 | もえるあじあ(・∀・)www.moeruasia.net1: 牛丼 ★ 2020/05/24(日) 20:08:25.17 ID:oFuJnA/q9Hiro Tsunodaありがたいことに我が家にもマスクが届きました。僕は洗えるマスクを何枚も買っていたの…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレント・マツコ・デラックス(47)が25日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・後5時)に電話出演した。セットに等身大のパネルを置かれての出演。<略>「最近、リモートの番組、多いじゃない? あれ、あんまり良くないよね。(パネルの)この方が潔くていいわよ~」と話した。