-
1. 匿名 2020/05/24(日) 17:13:42
私は2回ほど中古端末(Android)を使っています。
前のは問題なく何年も使えたのですが、今回はハズレを引いてしまったのか、数ヶ月使っただけで画面がおかしな事になっています。
中古で買うのは安物買いの銭失いでしょうか。+9
-96
-
2. 匿名 2020/05/24(日) 17:14:47
当たり外れがあるから安物買いの銭失いになる可能性高いだろうねー+232
-3
-
3. 匿名 2020/05/24(日) 17:15:01
>>1
どんなところで買ったの?+30
-2
-
4. 匿名 2020/05/24(日) 17:15:05
個人的には安物買いの銭失いだと思ってるから買わない+144
-3
-
5. 匿名 2020/05/24(日) 17:15:08
スマホは気持ち悪いから無理〜+311
-4
-
6. 匿名 2020/05/24(日) 17:15:22
スマホは1000ドル以上するのを使いたいね。
一番よく使うデバイスなので。+3
-31
-
7. 匿名 2020/05/24(日) 17:15:33
ドコモ
補償サービス入ってて何回か利用してるけど…
リフレッシュ品+96
-2
-
8. 匿名 2020/05/24(日) 17:15:33
ドコモの引取サービスやってるから、売ったことはあるけど、買ったことはない!+15
-2
-
9. 匿名 2020/05/24(日) 17:15:38
どこの誰が使ってたかわかんないスマホなんて
変な菌ついてそうでいやだ!+155
-5
-
10. 匿名 2020/05/24(日) 17:15:39
>>1
まず汚いなと思ってしまう+76
-4
-
11. 匿名 2020/05/24(日) 17:16:13
白ロムか。中古選ぶのは難しいね+24
-0
-
12. 匿名 2020/05/24(日) 17:16:22
電池持ちはの保証がないからバクチでしかない+73
-2
-
13. 匿名 2020/05/24(日) 17:16:31
潔癖症なので無理。トイレしながら使用してたかもしれないし。
それにやっぱり新品より壊れやすいと思う。+97
-7
-
14. 匿名 2020/05/24(日) 17:17:06
>>9
そんなの言ってたら私物以外のもの外全部そうだけどね
外で何も触れ無くなる
まずお金汚いし+43
-7
-
15. 匿名 2020/05/24(日) 17:17:39
ハードオフで買って2年ぐらい使ってる。
何も問題なし。
こだわりがないので中古で充分。
エコだし。+99
-2
-
16. 匿名 2020/05/24(日) 17:17:41
当たり外れはあるだろうけど
自分は特に問題なかったですよ
ただ買うときにスイッチの隙間とか念入りに見て綺麗なのを選んだ+11
-0
-
17. 匿名 2020/05/24(日) 17:18:07
>>1
私は中古では買わないな、かなりの貧乏人なんだけど。
新品でやすいのってハーウェイとか中華ばかりでそれも嫌で、安い中でマトモそうなモトローラにした。(今年2月に2万ぐらいで公式オンラインショップで購入)
でも、モトローラってアメリカ企業だったはずなのに、気付いたら中国に買われてて?結局、『アメリカ企業のスマホを買ったつもりが実質中華スマホだった』という結果に終わったけど…。
まぁ、使い心地は悪くないよ…。
+31
-6
-
18. 匿名 2020/05/24(日) 17:18:11
ぜったい買わない+36
-2
-
19. 匿名 2020/05/24(日) 17:18:59
会社で誰のお下がりか分からない端末持たされてるから抵抗ないな+57
-2
-
20. 匿名 2020/05/24(日) 17:19:35
>>14
お金も家で触ったら絶対にすぐ手洗う。さすがに外ではあれだけど。スマホも除菌シートで拭けばいいんだろうけど‥まぁ気持ちの問題だよね。+10
-2
-
21. 匿名 2020/05/24(日) 17:20:07
+8
-0
-
22. 匿名 2020/05/24(日) 17:22:08
メルカリでiPhoneの新品がたくさん出品されてるのはどうして?
交換してから機種変更したから新品のままってよく書いてあるけど仕組みが分からないので怖くて買ったことない+11
-2
-
23. 匿名 2020/05/24(日) 17:22:14
中古っていうか、白ロムなら買います。
誰かが使っていた中古は気分的にイヤだから買わない。+11
-3
-
24. 匿名 2020/05/24(日) 17:22:57
なんか怖くて無理。+5
-2
-
25. 匿名 2020/05/24(日) 17:23:10
新品でも私のAndroidスマホ、去年機種変して1週間で電源入らなくなって壊れたんだよ だから中古は尚更ナシかな。気分的にも新しいスマホって使ってて気分あがるけど、知らないどっかの誰かがさんざんいじくりまわした端末だと思ったら、私は気分下がるから+11
-5
-
26. 匿名 2020/05/24(日) 17:23:49
絶対買わない
お風呂で使ってだかもしれないし
手垢とか汚ない+7
-4
-
27. 匿名 2020/05/24(日) 17:23:49
売るけど自分は買わない
綺麗に使っとけば電池の減りが早いとか微妙な誤作動あっても
そこそこの値段で買って貰えるから美品で売ってんのみても
絶対何かあると思う
+4
-7
-
28. 匿名 2020/05/24(日) 17:24:04
>>5
そういうこと言うあなたが気持ち悪い+4
-54
-
29. 匿名 2020/05/24(日) 17:24:31
バッテリーが劣化していつ寿命が来てもおかしくないスマホを数万円で買うなんて絶対に嫌だ。+48
-4
-
30. 匿名 2020/05/24(日) 17:24:47
支払いが終わってない白ロムも販売されてる可能性があるから注意が必要
最悪使えなくなることも
最近は少なくなったけど、前はそんな品物がかなり出回ってた+10
-2
-
31. 匿名 2020/05/24(日) 17:25:22
アンドロイドなら新品でも安いから中古はないなあ。+12
-2
-
32. 匿名 2020/05/24(日) 17:25:31
+0
-5
-
33. 匿名 2020/05/24(日) 17:25:36
スマホはやっぱり新品が良い
中古は誰が使ってたか分からないから抵抗あるな〜+19
-1
-
34. 匿名 2020/05/24(日) 17:26:09
>>28
でも誰が使ってたか分からないから少し嫌じゃない?+29
-2
-
35. 匿名 2020/05/24(日) 17:27:18
スマホって電池が保たなくなってくるよね+10
-2
-
36. 匿名 2020/05/24(日) 17:28:32
中古端末って支払い大丈夫なの?
1回買った事あるんだけど、いきなり使えなくなったよ
調べたら支払いが滞ってて利用制限かけられたとか言われたし
それから怖くて手が出せない+16
-5
-
37. 匿名 2020/05/24(日) 17:28:56
そのスマホでエロサイト巡回してシコってるのによく買える+7
-7
-
38. 匿名 2020/05/24(日) 17:30:47
>>5
他人が触りまくって耳も当てたものって、ちょっと抵抗あるよね。+64
-3
-
39. 匿名 2020/05/24(日) 17:30:54
私は中古で買ってる
iPhone使うけど基本的にお金ないので、7が出たばっかりの時に5、8が出たばっかりの時に6s、今は8plusというようにワンテンポずれて型落ち?買ってる
最新じゃないだけで随分安いよ+57
-3
-
40. 匿名 2020/05/24(日) 17:31:04
サブで持つぶんは中古でいいかなと思ってる。今持ってるサブ機は6000円くらいのAndroid端末よ。+7
-0
-
41. 匿名 2020/05/24(日) 17:31:10
中古のスマホなんか考えたこともないわ。+12
-3
-
42. 匿名 2020/05/24(日) 17:31:13
スマホはねー怨念こもってそうで絶対買いたくない+2
-7
-
43. 匿名 2020/05/24(日) 17:31:56
ビンボーすぎるやろ+2
-16
-
44. 匿名 2020/05/24(日) 17:32:32
Androidスマホは1万円台もあるから、新品買った方がいいよね。
安くてもほとんどサクサク動くし+21
-2
-
45. 匿名 2020/05/24(日) 17:33:03
新古品ならいいけど中古は無し
ピンと来ないだろうけどスマホやPCは消耗品だよ+1
-2
-
46. 匿名 2020/05/24(日) 17:33:19
ゲオで中古品というか新品未使用みたいなスマホなら買ってます。
格安sim使っているけど、スマホは格安の物使いたくないので…(>_<)+13
-2
-
47. 匿名 2020/05/24(日) 17:33:48
>>14
スマホの菌はトイレの便座より汚いんだよー
プラス他人が使ってたスマホなんて尚更!
お金なんて比じゃないよー+6
-8
-
48. 匿名 2020/05/24(日) 17:33:49
ドコモで1度故障したときに代替品として中古(もちろんデータ消去ずみ)のを使ってた。+5
-2
-
49. 匿名 2020/05/24(日) 17:33:55
えっ?日本の話?+0
-3
-
50. 匿名 2020/05/24(日) 17:34:09
絶対買わない。+2
-2
-
51. 匿名 2020/05/24(日) 17:34:22
>>5
スマホは
というより
あらゆる物の中古品は抵抗ある。+59
-2
-
52. 匿名 2020/05/24(日) 17:35:28
>>1
発売から半年くらい経過したXperiaの白ロムを購入した事があります。使用期間2ヶ月でしたので別途料金を払いリフレッシュして送って頂きました。
価格は定価より3万円くらい安く買えましたがケータイ補償に入れませんので不具合出たらどうしようと思いながらも問題なく使用していて、半年後くらいに画面にタッチしても反応しない不具合が発生して修理に出す事になりました。
ドコモの窓口では修理代が発生すると言われましたが仕方ないと思い修理に出し受け取りに行くとSONYでの無償修理という事で修理代はかかりませんでした。全ての修理を無償で行ってくれるとは思えないので中古を購入する時は慎重になることをオススメします。+11
-0
-
53. 匿名 2020/05/24(日) 17:37:17
バッテリーを替えるのまで自分で出来たら買いたい。でも動画見てると不器用な私にはちょっと無理そうなのよね……+3
-1
-
54. 匿名 2020/05/24(日) 17:37:55
>>30
それは赤ロムと言われてますね+8
-1
-
55. 匿名 2020/05/24(日) 17:42:39
オナした手で触ってるとか無理+1
-5
-
56. 匿名 2020/05/24(日) 17:43:39
過去3回 全て中古
ネットの評価のいいショップで白ロムを買ってる+18
-0
-
57. 匿名 2020/05/24(日) 17:46:30
>>22
ぱっと思いつくのは二つかなあ
まだ支払い中でロック解除できないもの、つまり詐欺
もう一つはamazonとかで送料込みで買って直接購入者に送る手続きをする
送料プラス若干が儲け。少ないけどパソコンであっという間にできるし在庫も持たなくてOK+4
-8
-
58. 匿名 2020/05/24(日) 17:46:53
自分がそうだけど、スマホってずっと触ってる感じだからなんか抵抗がある。+1
-1
-
59. 匿名 2020/05/24(日) 17:47:45
中古のスマホを買う意味がわからないな‥
欲しい機種が廃盤で中古しか買えないとかならもう諦める
+5
-1
-
60. 匿名 2020/05/24(日) 17:49:08
選択肢にない!
なぜ中古を買うのかと気になってトピ開いてみた+5
-0
-
61. 匿名 2020/05/24(日) 17:49:22
古着は好きだけど、スマホとか電化製品は新品がいい!+5
-0
-
62. 匿名 2020/05/24(日) 17:50:16
>>7
新品に交換のサービスではないからね+16
-0
-
63. 匿名 2020/05/24(日) 17:52:05
>>1
ジョーシンかなんかで中古買ったけど、「問題なし」て書いてあったのに、動かなかったか、SIMが反応しなかったかで、返品した。「一ヶ月のうちなら返品できる保証」みたいなのがあったからよかったけど、もしその辺で買って失敗するかもしれないから注意だね。
+9
-0
-
64. 匿名 2020/05/24(日) 17:53:34
ある機種にこだわりがあって、もう新品では売ってないから一回中古端末を買った
と言ってもリファビッシュ品でほぼ未使用のだけど
メルカリだから嘘の可能性もあったけど、実際に届いた品を確かめたら電源ボタンの手触りが摩耗してなくて明らかに新品同様だったからとりあえず本当にリファビッシュ品だったみたい
リスクがあるのでおすすめはしない+4
-0
-
65. 匿名 2020/05/24(日) 17:53:38
>>47
画面拭いたりしない人の場合じゃないの?
私は毎日スマホ洗うよw+2
-0
-
66. 匿名 2020/05/24(日) 17:54:08
>>65
でも中古を買おうとは思わないけどね+3
-0
-
67. 匿名 2020/05/24(日) 17:54:18
>>22
金稼ぎの一種もある。
細かくは知らないけど、買う→売るを繰り返して稼ぐ方法があるらしい。
+2
-2
-
68. 匿名 2020/05/24(日) 17:54:48
中古買うけどコレクション用
バッテリー交換必要だから実際に使うならやめた方がいい+3
-0
-
69. 匿名 2020/05/24(日) 17:55:30
>>13
トイレで落としてるかもしれないよね+1
-0
-
70. 匿名 2020/05/24(日) 17:57:41
>>1
オッサンの手垢が付いてるやつなんてタダでもいらん
+6
-0
-
71. 匿名 2020/05/24(日) 17:57:59
>>34
口調とか、色々想像しちゃったのかもね+0
-0
-
72. 匿名 2020/05/24(日) 17:58:39
>>70若くても嫌だよ+4
-0
-
73. 匿名 2020/05/24(日) 17:58:45
こういうのに疎いからこその不安というか想像でしかないんだけど
中古のスマホに変なウイルスとか仕込まれてて
前の持ち主とか仲介業者に個人情報だだ漏れとかなったら…って思って
怖くて使えない
+6
-1
-
74. 匿名 2020/05/24(日) 17:58:52
>>22
Appleの保証を付けてれば不具合が出た場合症状によっては本体ごと無料で交換して貰えるから、それなんじゃないかな
メルカリって本当どうかしてる+4
-2
-
75. 匿名 2020/05/24(日) 17:59:05
中古をおすすめする意見がないね‥+4
-0
-
76. 匿名 2020/05/24(日) 17:59:32
どうしても欲しかった端末を、ゲオで買ったことがある。
5000円くらいだったからダメ元で。
結局スペックが低すぎてポケ森に少し使っただけ。
+4
-0
-
77. 匿名 2020/05/24(日) 17:59:36
買おうと思わないし、売ろうとも思わない。+3
-0
-
78. 匿名 2020/05/24(日) 18:00:16
>>51
最近中古のお店?流行ってるけど
わたしも無理。
+9
-0
-
79. 匿名 2020/05/24(日) 18:00:33
>>76
低スペックでポケ森、重そう~+1
-0
-
80. 匿名 2020/05/24(日) 18:01:10
>>78
流行ってるの?+1
-0
-
81. 匿名 2020/05/24(日) 18:02:10
>>73
そ、それは‥!!+0
-0
-
82. 匿名 2020/05/24(日) 18:03:14
>>81
え…!?(ゴクリ…)+0
-0
-
83. 匿名 2020/05/24(日) 18:06:03
知らない人の唾が付いている
気持ち悪い+0
-0
-
84. 匿名 2020/05/24(日) 18:06:32
今のiPhoneメルカリで買ったよ〜!
書いてあった以外で今のところ不具合はないかな+2
-0
-
85. 匿名 2020/05/24(日) 18:07:03
中古買わない
自分のも売らない
きもちわるい+1
-0
-
86. 匿名 2020/05/24(日) 18:13:05
ムスビーで新品同様とかを買ってる。前はAQUOSとか日本の安いやつを2万くらいで買って2年で変えてた。
今はiPhone8を3万で買って使ってる。
SIMフリーなら格安SIMでも何でも使えて便利。
新しい機種出るたびに型落ちがやすくなってホクホク。+5
-0
-
87. 匿名 2020/05/24(日) 18:13:47
>>1
誰かが何年間使って
売りに出すんだよ!
メリット多いは当たり前かなww+1
-2
-
88. 匿名 2020/05/24(日) 18:15:21
>>73
そんなことしなくても、ネットに繋がってるスマホはいくらでもハッキングできるんだよ。ウィルスってのは物理的に仕込むもんじゃなくて、ネット経由で介入してくるもの。+7
-2
-
89. 匿名 2020/05/24(日) 18:16:17
中古って言っても数万円だよね?
使えるかもしれないからと賭ける金額にしては高いから買わない+5
-0
-
90. 匿名 2020/05/24(日) 18:19:16
中古に抵抗あるなしより、自分で設定できない機会音痴や中高年には無理だから、キャリアの店舗一択になってる人が多いよね。いわゆる養分ってやつ。+0
-1
-
91. 匿名 2020/05/24(日) 18:19:39
私いつも中古で買って自分で格安SIM入れてる。
最新の機種とかに興味がなく型落ちでいいので。
いつも気をつけていることは3つ。
個人ではなくショップで買うこと。
赤ロム永久保証があること。
利用制限がかかっていないか必ず自分で買う前に調べること。
これで今まで外れ端末ひいたことはないし、嫌な思いしたことないです。
自分で調べられない、よくわからない、面倒くさい人は素直にショップで新品買った方がトラブルないと思います。
+15
-0
-
92. 匿名 2020/05/24(日) 18:19:56
>>6
なんでドル建てなの?+4
-0
-
93. 匿名 2020/05/24(日) 18:22:16
中古は買わない。多少高くても新品を大切に使いたい。新品スマホの使い始めはワクワクして絶対傷つけないようにしようとか思うよね。+4
-0
-
94. 匿名 2020/05/24(日) 18:24:32
>>39
私も中古で買ってる。
別に、奥の奥まで何か菌に侵されているわけじゃないし、全面アルコールジャバジャバスプレーして終わりだよ。
こんなただのガジェットに、高額な支払いをしたくない。+21
-0
-
95. 匿名 2020/05/24(日) 18:28:25
旦那も息子も中古スマホ。共にiPhone
旦那はもう、3年使ってますが全く問題なし+2
-0
-
96. 匿名 2020/05/24(日) 18:29:04
未使用の中古ならいいけど、不具合とか、電池の消耗がはやかったりと、当たり外れが大きそうで買う気にならない…。
新品で買っても、不具合あったりするから新品買った方がいいと思う。+0
-0
-
97. 匿名 2020/05/24(日) 18:30:18
>>36
残債あるかチェックするのは中古端末買う時の基本だけど…+8
-0
-
98. 匿名 2020/05/24(日) 18:30:58
中古スマホ使ってます。
皆さん、汚いって言うけど
賃貸とかの方が汚くない?+5
-2
-
99. 匿名 2020/05/24(日) 18:32:11
電化製品の中古は運が悪いと呆気なく壊れそうで…
(壊れなければ中古はお買い得ではあるね)
新品だと最低でも1年は保証があるから安心感は捨てがたい
以前は縛りがあったものの安く購入できていたし
今の機種を大事に使用しつつ次は型落ちの新品を購入することになるかな+4
-0
-
100. 匿名 2020/05/24(日) 18:32:27
>>7
あれは、さすがに外装は交換してない?
中の部分は検査の上で使い回しかもだけど、
自分も使ったことあるけど、少なくても見た目は傷ひとつ無かった+30
-0
-
101. 匿名 2020/05/24(日) 18:33:55
スマホ本体は中古白ロムを買って、格安SIMで使ってる!
今のはゲオで買ったやつなんだけど、ゲオは別途料金で1年保証とかあった気がするよ〜!
期間限定でだいぶ値下げしたりするからその時が狙い目!
+5
-0
-
102. 匿名 2020/05/24(日) 18:34:54
中古売ってるんだ!格安スマホ使ってるし高くても5万そこそこで買えるから中古は買ったことないな〜スマホって便器より菌が付いてるって言うし大丈夫?+2
-1
-
103. 匿名 2020/05/24(日) 18:36:30
親のガラケーをネットで買った、もう新品じゃ売ってないので。特に問題ないよ。+6
-0
-
104. 匿名 2020/05/24(日) 18:38:16
>>94
同じく
2018年ぐらいの(Android)買ってるけどなんの問題もない。+10
-1
-
105. 匿名 2020/05/24(日) 18:40:23
>>7
基板だけがリフレッシュ品であとはケースなどは新品ですぜ+38
-0
-
106. 匿名 2020/05/24(日) 18:41:42
私は中古では買わないかな。
Apple正規サービスプロバイダでiPhone7をバッテリー交換してもらって使い続けているけど1年足らずで電池持ちが悪くなってるし、やっぱり新品と同じではないよね。
でも格安SIMの端末セールで手に入れてすぐに手放した人のスマホだったら、新古品みたいなものもあるからいいかもしれないね。+9
-0
-
107. 匿名 2020/05/24(日) 18:42:33
私の中でハイエンドモデルは携帯会社で新品購入
iPhoneはアップルで一括購入
ミドルや格安は中古でも可ってイメージ+4
-0
-
108. 匿名 2020/05/24(日) 18:43:19
>>1
サブは使い捨てるつもりで新品中古か状態A以上の中古買っていますが一回だけ不良品が届いたくらいで特に問題なく使えてます。不良品も送料や手数料含めて全額返金して貰えました。
壊れたら諦めて次を買うつもりなので新機種には手を出していませんが…
+5
-0
-
109. 匿名 2020/05/24(日) 18:46:23
>>14
そういう事じゃなくて、お金出して買うならって事+8
-0
-
110. 匿名 2020/05/24(日) 18:51:16
子どものSIMフリーアイフォン、ゲオの中古で買ったよ。元々私のお下がりを使わせてたんだけど、画面割れで2度修理後、また壊されたので新品の選択肢はなし。高校生男子、中古で十分。+11
-1
-
111. 匿名 2020/05/24(日) 18:56:06
>>23
白ロムも中古やろ+8
-0
-
112. 匿名 2020/05/24(日) 18:58:12
ブックオフで買ったものを2年ぐらい使った。7000円。
次がアマゾンで販売してたソニーエクスペリア。新品。これは5万ぐらい。4年使ってバッテリーの持ちが悪くなったから自分で変えた。1年延命してトータルで5年使う。
今は
今はAmazonでUMIDIGIっていう中国のスマホ1万5千円。新品。
思わぬ拾い物で楽天モバイルのUN-LIMITが支障なく使えた。※楽天モバイルの対象機種ではなかった。+7
-0
-
113. 匿名 2020/05/24(日) 19:05:00
私は新品で不具合2回あったのに、保証が一回しか使えなくて、もう新品買うのアホらしくなって中古で購入。
それも子供に落とされて画面割れてとりあえずGEOに買いにいったけど意外と持ってる。
+9
-0
-
114. 匿名 2020/05/24(日) 19:07:57 ID:3IXjxMCbif
一番使うものだから中古とか無理
1年ちょっとで新しいのに変えちゃう
けどあんまりスマホの性能とか気にしない人は良いかも+4
-0
-
115. 匿名 2020/05/24(日) 19:12:15
>>110
それそれ。新品持たせても容赦なく汚したり壊したりするのよねー。
一度目は我慢だけど(一度目でも買って1年も経たないのにやらかしたらアウト)三度目はないなー。+7
-0
-
116. 匿名 2020/05/24(日) 19:16:09
うちもこどもに中古品持たせてる。
製造年月日か購入年月日が表示されてるからあまり古くないものを選んだ。
GEOで2台買って1つは赤ロムっていうやつ。万が一通信機能に障害でてもGEOで保証してくれる。
かれこれ2台とも半年近く経つけど今のところ問題ない。+4
-0
-
117. 匿名 2020/05/24(日) 19:25:38
>>1
自分のは新品だけど、会社から持たされるのは辞めた社員のだったりするから中古でも使えるものは良いんじゃない。
何でもそうだけど、いらない機能がたくさんある高いものより自分が使うものだけしっかりしてる物がいいよ。+6
-0
-
118. 匿名 2020/05/24(日) 19:26:24
なんか仕込まれてそうだから怖くて嫌だな+9
-0
-
119. 匿名 2020/05/24(日) 19:28:32
>>113
媒体Dですか?
私も新品で買って交換してもらったものにも画面のドット落ちがあったけど2回目は修理になるって新品なのに買って3ヶ月もしないうちに保証料金と修理料金で13000円とられたよ。
次はキャリア変える。+3
-0
-
120. 匿名 2020/05/24(日) 19:30:55
>>80
ビンテージ服?とか、菅田将暉系ファッションの人とかの間で流行ってるみたいだよ。(私は無理)+4
-0
-
121. 匿名 2020/05/24(日) 19:33:52
>>119
dじゃないけど、スマホ電源入らなくてショップ行ったら代替機がないので修理じゃなく機変になりますって言われた。まだ残債あるのに機変なんてできないと思って中古ショップで全く同じ端末買った…一万だったけど、機変しなくて良かったよ…。+3
-0
-
122. 匿名 2020/05/24(日) 19:39:44
保証があるところで安い中古買ってます現地で連絡取れれば良いのでプリペイドSIMで個人情報を必要最小限にして海外出張用にしてる
どうやらボロすぎて盗まれないみたい
海外のバンドに合わせるためにAndroid機3台購入したよ、全て問題ない
iPhone1台あればバンド問題ないけれど盗まれやすいし、日本用にしてる+5
-0
-
123. 匿名 2020/05/24(日) 20:08:13
先日Galaxy S4の未使用品3000円弱で買った。
基本的にandroid 5以上ならまだどのアプリも入れられるから問題ない。
android 4.4以下はサポート切ってるアプリ多いからアウトだけど。+6
-0
-
124. 匿名 2020/05/24(日) 20:12:10
>>79
ポケ森しか入れなかったから大丈夫だったけど、すぐにバージョンアップされて非対応機種になって笑えない。
+3
-0
-
125. 匿名 2020/05/24(日) 20:13:40
中古スマホはOSがアンドロイド4でサポート切られてる機種はめっちゃ安い。
その代わり入れられないアプリ多いけどね。+1
-0
-
126. 匿名 2020/05/24(日) 20:15:10
おばさん達にする質問じゃないよね。
+4
-4
-
127. 匿名 2020/05/24(日) 20:18:53
中古で買ったスナドラ400、メモリ1Gのスマホ、
カスタムROM入れたら低スペとは思えないぐらいサクサクに動いて感動した。
いかにキャリアのゴミアプリが動作を重くしてたかよく分かったよ。+6
-1
-
128. 匿名 2020/05/24(日) 20:27:41
>>1
五千円くらいなら中古でも割りきれるけど、二年以内に発売されたものでちゃんと知られたメーカーで美品でってなるとまず二万円位になっちゃうから私はナシ
新品未使用品でもさほどお得じゃないしな~+2
-0
-
129. 匿名 2020/05/24(日) 20:28:05
>>22
クレジットカード現金化?+5
-0
-
130. 匿名 2020/05/24(日) 20:35:32
ヤフオクで中古も新品も買うよ。
特に不具合無し。飽きたら売るし。+4
-0
-
131. 匿名 2020/05/24(日) 20:41:45
>>6
あははははは
そうですね。+2
-0
-
132. 匿名 2020/05/24(日) 20:45:33
>>97
sim運用するならそうだけど
wifi運用なら赤ロムでも普通に使えるし問題ない+0
-0
-
133. 匿名 2020/05/24(日) 20:49:19
2014年モデルのスマホをメインで使ってますけど変ですかね?
ゲームとかしないし何ら不満ないですよ。+5
-0
-
134. 匿名 2020/05/24(日) 20:50:49
汚いとかより、どうやって使い始めればよいかわからないから買わない。+2
-1
-
135. 匿名 2020/05/24(日) 21:08:55
>>111
横だけど、白ロムは未使用品の中古だよ
新古車みたいな感じ+1
-3
-
136. 匿名 2020/05/24(日) 21:56:59
中古を買うなら値下げされた2年前の新品の方がいいな。+3
-0
-
137. 匿名 2020/05/24(日) 22:15:59
以前にDOCOMOのXperia、機種特有の不具合出たときに無償で修理してもらったタイミングで
悩んだけど、そのまま下取りに出して機種変更した。自分でも驚くくらいの金額で引き取ってもらえた。当たりで使ってもらってたら嬉しいな。+5
-0
-
138. 匿名 2020/05/24(日) 22:29:36
2、3年くらい前にiPhone7を中古で1万円一括で買った。
MVNOで運用してるけど、携帯代月1000円もかからないから良いよ。
iPhoneの調子も悪くなったことないし、快適に使えてる。
キャリアは高すぎるし、中古に抵抗ないので私はこれで充分かな。+5
-0
-
139. 匿名 2020/05/24(日) 22:39:44
>>87
発売から半年ぐらいのものとかもありますよ
年数で値段が下がっていく+0
-0
-
140. 匿名 2020/05/24(日) 22:41:50
>>135
横です
白ロムとはキャリア端末の製品でSIMロックが掛かっているスマホの事を言います。
新古品でも数年使用したスマホも同じ白ロムです。+5
-0
-
141. 匿名 2020/05/24(日) 22:45:05
バッテリの問題さえクリアできたら抵抗ないよ。ただ、売った側は新品スマホでも1年~数年使って売ったと思う。どんな充電方法したかも未知。
バッテリーで1年使用済みはデカいわ~。新品スマホ本体高いからあやかりたいけどバッテリーがアホみたいだよね。何とかして~+3
-0
-
142. 匿名 2020/05/24(日) 23:01:25
>>1
買ったことあります、新機種が出るまでの繋ぎとして
短期間なら良いけど、長期は向いてないと思う
電池残量が少ないのもあるから+2
-0
-
143. 匿名 2020/05/24(日) 23:14:57
ソフトバンク、au時代はアップルの補償みたいなのに入ってた。何度もお世話になった。
でもどこの店舗でもその補償は入っててもあまり....
入らない方の人が多いとか店員さんに言われました。
最近auからUQ乗り換えして使ってたiPhoneはそのまま。アップルの補償も入らなかった。
壊れたら型が古いスマホを買えばいいだけ、最新機種にこだわらないのであれば補償なんて入らなくても良いと見たことあるのでそのまま。
でもどうなんだろ。実際壊れたらなんの機種買えばいいのかあたふたしそう。
皆さんどうしてるの?+3
-0
-
144. 匿名 2020/05/24(日) 23:17:22
iPadの整備済品をアップルストアで買った+1
-0
-
145. 匿名 2020/05/24(日) 23:19:15
>>126
ちょいちょいデジ物に長けてる人がいるけどそういう人は男だと思ってる+1
-4
-
146. 匿名 2020/05/25(月) 00:49:33
中古携帯専門のお店で聞いたんだけど、機種変する人とか新しくどこかのキャリア会社にする時に2台契約させて高い機種(iPhoneとかエクスペリアとか)と安い機種(DIGNOとかAQUOSとか)買わせて、1ヶ月で1回回線契約を止めるんだって。そしたら機種料金も基本料金も安くなる抱き合わせ商法みたいのあるらしい。家族割みたいな感じ。その要らなくなったスマホを中古ショップに売るんだって。だからDIGNOやAQUOSが安く売られてるみたいよ。
私もそんなにスマホにスペック望んでないからAQUOSを2万しない位で買ったら、まだフィルムも剥がされてないやつだったよ。しかも買った月の2ヶ月位前に発売されたばっかりのやつ。
なのでショーケースに入ってたら出してもらって見る方が良いよ。あと端末の支払いが終わってるやつを買うと良いかも。
+2
-0
-
147. 匿名 2020/05/25(月) 01:58:59
>>17
あれはファーウェイと読むのよ+0
-0
-
148. 匿名 2020/05/25(月) 02:08:09
>>135
横だけど、白ロム=未使用とは限らないよ
解約されてれば白ロム
以下ウィキより
SIMカードを採用していない携帯電話やPHS端末(国内では、NTTドコモとソフトバンクモバイル(旧ボーダフォン・J-PHONE)の第2世代携帯電話端末、au(KDDI/沖縄セルラー電話)のau ICカード非対応端末、大部分のPHS端末[1])では、電話番号は専用の機械を用いて端末内部のROMに書き込まれる。また、解約するときは同様にして電話番号を消去する(「番号を抜く」という)。解約して番号を消去した後の端末を、ROMに番号が書き込まれていないという意味で、白ロムと呼ぶ。白ロムの状態では通話・通信はできない。+2
-0
-
149. 匿名 2020/05/25(月) 02:24:08
>>7
2年落位の機種が届くよね
壊れたやつよりも最初は快適に使えるけど
すぐアップデート出来なくなって
不便になる+0
-0
-
150. 匿名 2020/05/25(月) 04:19:19
>>145
デジ物に長けてる女ってそうはいないよね
機械に疎い人が多いかも+0
-0
-
151. 匿名 2020/05/25(月) 09:25:27
男でも、白ロムは未使用品って言わないだけマシ。+0
-0
-
152. 匿名 2020/05/27(水) 06:47:27
昔、とある開発案件で、見積もりする前の性能、機能テスト用に携帯端末が必要になって、中古の携帯を入手。
充電して電源入れたら、電話帳とかがそのまま残ってて、売る時に消さないとまずいだろと思ったことがあったな。
+0
-0
-
153. 匿名 2020/05/31(日) 17:25:02
>>17
私何て 中国製のスマホにしないように買った pixel3a 中国製だったよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する