-
1. 匿名 2020/05/24(日) 08:25:35
友達のインスタ見てたら幸せそうな写真を次々アップしてて一見幸せそうなんですけどなんか羨ましいという感情にならなくて、、、一応結婚はしたいですけど何のためにするのかわからないし体裁作りのためにしたいだけでそこまでしたいわけじゃなく。 既婚者の皆さんは幸せですか?+172
-31
-
2. 匿名 2020/05/24(日) 08:26:11
幸せです
と言ったらマイナス大量+402
-18
-
3. 匿名 2020/05/24(日) 08:26:25
+107
-7
-
4. 匿名 2020/05/24(日) 08:26:42
しんどさもあり楽しさもあり、
でもトータルすれば幸せって感じですね。+501
-16
-
5. 匿名 2020/05/24(日) 08:26:47
相手次第で幸せにも不幸せにもなるのさ+639
-6
-
6. 匿名 2020/05/24(日) 08:26:53
めちゃくちゃ幸せです+355
-24
-
7. 匿名 2020/05/24(日) 08:26:56
ここでは不幸アピールしないとマイナス大量だから
幸せじゃないって言っとくわ+24
-48
-
8. 匿名 2020/05/24(日) 08:27:03
いまんとこ幸せだけど、何があるかわからないし、したくなければしなくてもいいと思うよ!+303
-7
-
9. 匿名 2020/05/24(日) 08:27:14
幸せひけらかすのは幸せじゃないから+298
-12
-
10. 匿名 2020/05/24(日) 08:27:18
人による
それ以上でもそれ以外でもないです
そんな疑問を持っているうちが華なのかも+50
-2
-
11. 匿名 2020/05/24(日) 08:27:53
>>1
自分は自分、人は人+112
-2
-
12. 匿名 2020/05/24(日) 08:28:05
イケメンと結婚したので幸せです!
ブサメンと結婚した友人は離婚してたな〜+12
-65
-
13. 匿名 2020/05/24(日) 08:28:14
みんなが結婚して幸せになれるなら離婚シンママがこんなに多いわけないでしょうよ+407
-6
-
14. 匿名 2020/05/24(日) 08:28:21
楽しいことのほうが多いから幸せだと思う+139
-10
-
15. 匿名 2020/05/24(日) 08:28:24
結婚した方が生きやすいから結婚しました。
税制優遇あるし法律的に護られるし。
周りにいろいろ言われなくなったのが最大のメリットかも。+248
-12
-
16. 匿名 2020/05/24(日) 08:28:36
>>1
本当に幸せで満ち足りた人は人はいちいちSNSに投稿しない。っていう意見を見るけど実際どうなんだろう。
本当に幸せなのかは友達本人しか分からないしね。+244
-7
-
17. 匿名 2020/05/24(日) 08:29:03
幸せです+31
-8
-
18. 匿名 2020/05/24(日) 08:29:06
幸せ~!!!って気持ちはずっとは続かないけど安心かな?+21
-2
-
19. 匿名 2020/05/24(日) 08:29:18
相手による!!
前の旦那とは地獄
今の旦那とは天国
+249
-7
-
20. 匿名 2020/05/24(日) 08:29:24
>>1
幸せです。
頼れるパートナーがいるって安心するよ。+162
-4
-
21. 匿名 2020/05/24(日) 08:29:30
自分の性格やパートナーとの相性による。
つまりは人それぞれ。+132
-1
-
22. 匿名 2020/05/24(日) 08:29:33
一生独身よりは幸せだと思う+17
-37
-
23. 匿名 2020/05/24(日) 08:29:50
>>1
幸せだと思う時もあるし悲しくて離婚したい時もあるしいろいろです。
ただ私は実家にいるのが辛かったのでその点では結婚して良かった。+110
-1
-
24. 匿名 2020/05/24(日) 08:30:08
親もそのうち死ぬだろうし、私は一人で生きていくのは辛い。そのための家族を作るのが結婚だと思ってます。
幸せより、安定かな。それがささやかな幸せでもあるんだけど。+146
-1
-
25. 匿名 2020/05/24(日) 08:30:18
今は幸せ、昔は最悪w+9
-0
-
26. 匿名 2020/05/24(日) 08:30:23
自分以上に相手を愛せるカップル同士なら幸せ。
最低条件だね。+104
-3
-
27. 匿名 2020/05/24(日) 08:30:24
独身に戻りたいとはカケラも思わない。
一緒に暮らせて、すごく幸せ。
SNSはやっていない。+103
-13
-
28. 匿名 2020/05/24(日) 08:30:37
何の為にってねぇ
好きな人がいて家庭を築きたいと思って結婚するものなのよ+120
-1
-
29. 匿名 2020/05/24(日) 08:30:38
>>12
これ釣りな+35
-0
-
30. 匿名 2020/05/24(日) 08:30:47
今は幸せです。
お互い相手を思いやる事が大切だと思います。+29
-1
-
31. 匿名 2020/05/24(日) 08:31:01
結婚丸10年毎日とっても幸せです。
なぜ結婚したかったか思い出してみましたが、自分の中で適齢期だった。ちょうどその時に夫と出逢った。くらいかな?+18
-14
-
32. 匿名 2020/05/24(日) 08:31:02
幸せです。
夫のいない人生なんて考えられない。+86
-6
-
33. 匿名 2020/05/24(日) 08:31:04
介護問題が出る前はとてもとても幸せでした!
今は。
すれ違いの日々が重なって。+27
-1
-
34. 匿名 2020/05/24(日) 08:31:18
ここで聞くかい+1
-3
-
35. 匿名 2020/05/24(日) 08:31:29
私は幸せ。でも結婚する前も普通に幸せだった。+103
-4
-
36. 匿名 2020/05/24(日) 08:31:35
今、一人でも幸せならそれでいいんじゃない?
+40
-0
-
37. 匿名 2020/05/24(日) 08:31:37
わざわざ不幸アピールはしないからねぇ+40
-3
-
38. 匿名 2020/05/24(日) 08:31:42
いやぶっちゃけ失敗したなと思ったよ
幸せと思えるのは結婚に憧れがある人じゃないかな
現実を見過ぎているトピ主さんタイプは
ああ、やっぱりってすぐなるから私みたいに
失敗したなと思うよ
自分のために人生を生きるのがいい
+57
-11
-
39. 匿名 2020/05/24(日) 08:31:52
幸せですよー( ^ o ^)+18
-3
-
40. 匿名 2020/05/24(日) 08:31:57
なんだかんだ幸せ
でも今の時代1人でも1人じゃなくてもそれぞれ幸せそう+20
-4
-
41. 匿名 2020/05/24(日) 08:32:07
>>1
結婚が幸せかどうかよりも、好きな人と結婚して一緒にいる事が幸せなんだよ。+105
-4
-
42. 匿名 2020/05/24(日) 08:32:09
結婚して幸せな人もいるし
結婚して不幸になる人もいる。
相手とか状況にもよるし
何を幸せと感じるかは人それぞれだよ。
幸せにみえていても見せてないだけで
本人は幸せじゃないかもしれないし。+60
-2
-
43. 匿名 2020/05/24(日) 08:32:13
そもそもインスタってそういう写真をアップするものだし+39
-2
-
44. 匿名 2020/05/24(日) 08:32:15
>>35
ホントに、こういう感じ。+29
-2
-
45. 匿名 2020/05/24(日) 08:32:21
新しい自分の家族ができるので幸せです。
たまに、やっぱりこの人は他人だな、、と思う時もありますが。+27
-1
-
46. 匿名 2020/05/24(日) 08:32:27
>>1
超幸せ
何のために?人それぞれだよ+28
-1
-
47. 匿名 2020/05/24(日) 08:33:03
>>22
やめれ、荒れる+27
-0
-
48. 匿名 2020/05/24(日) 08:33:20
>>1+113
-5
-
49. 匿名 2020/05/24(日) 08:33:24
ウチ別居婚。最高!!+51
-5
-
50. 匿名 2020/05/24(日) 08:33:38
>>12
こういうことするから誰からも相手されないんだよ
そのブサメンからもね+18
-0
-
51. 匿名 2020/05/24(日) 08:33:39
>>38
憧れのある人は逆に現実とのギャップで幻滅する事多いかも。+30
-2
-
52. 匿名 2020/05/24(日) 08:33:41
私は、子供が欲しかったから結婚したけど、子供を望まないなら結婚という形じゃなくてもいいと思ってた。幸せかは自分と相手次第。+12
-10
-
53. 匿名 2020/05/24(日) 08:34:40
>>47
いや、いいと思う
失礼な奴には反撃していい
正当防衛+6
-3
-
54. 匿名 2020/05/24(日) 08:35:19
結婚して幸せだけど、してなくても幸せだったと思う。
自己肯定感が高いからどの環境でも幸せ感じられるし、地方で年収600ぐらいだから余裕で生きていける!+40
-2
-
55. 匿名 2020/05/24(日) 08:35:23
>>12
そんなに充実してるならガルちゃんなんて必要ないんじゃないのぉ?+6
-4
-
56. 匿名 2020/05/24(日) 08:35:25
結婚して旦那と一緒にいられるのは幸せ義両親も好きだし。
でも流産した。
結婚しなかったらこんなトラウマ級の不幸は味あわなかったのに…
とは思うよ。+46
-1
-
57. 匿名 2020/05/24(日) 08:35:39
結婚して幸せになれるなら、離婚やシングルマザー、DVって言葉がこんなに世の中にあふれてない。+12
-7
-
58. 匿名 2020/05/24(日) 08:35:56
幸せになりたいとか、幸せになるだろうって思って結婚するんだと思う。
お互い外で本当に相手を尊重できるような夫婦なら、幸せなんだろうなって思う。
旦那や嫁の愚痴しか周りに言えないようなら、失敗したんだなって思う。(謙遜とかじゃなく、本音で)+48
-1
-
59. 匿名 2020/05/24(日) 08:36:38
普通に生きてれば良いことも嫌なこともある。
結婚は生活だから楽しいことも辛いこともいろいろあるよ。
そして一人ではないから、思いもよらない嬉しい出来事も起きるし逆もまたある。
幸せか幸せじゃないかは人によると思うけど、豊かな人生になることは確か。+44
-0
-
60. 匿名 2020/05/24(日) 08:36:48
相手による
金持ち夫と悠々自適なら幸せ
無職ヒモ夫と貧困生活なら地獄+41
-2
-
61. 匿名 2020/05/24(日) 08:37:03
最高やでーー!!
特に新婚時代は毎日きゃっほー!って叫びたいくらい幸せだったw
今は幸せだねぇ…ってしみじみ言い合うくらい+39
-0
-
62. 匿名 2020/05/24(日) 08:37:21
人による。
メンタル強くない人は結婚して守られた方が良いよ
メンタル強い人は生涯独身でも良いかも+68
-1
-
63. 匿名 2020/05/24(日) 08:37:59
>>1SNSは幸せな部分しか載せないから、羨ましく見える。
ただ、幸せな人はいちいち載せないというのも違うかな。
+26
-0
-
64. 匿名 2020/05/24(日) 08:38:02
>>9
真理
インスタとかTwitter頑張ってる勢、実生活では虚無抱えがち+73
-5
-
65. 匿名 2020/05/24(日) 08:39:31
私は幸せだよー+13
-0
-
66. 匿名 2020/05/24(日) 08:39:49
旦那大好きなので幸せです+23
-0
-
67. 匿名 2020/05/24(日) 08:40:00
夫婦の3組に1組が離婚+12
-6
-
68. 匿名 2020/05/24(日) 08:40:39
友達の前では普段言わないけど、1番好きな人と結婚出来たからすごく幸せだよ!自慢みたいに聞こえるかり、みんな表面に出して言わないだけで幸せな人多いと思うよ。+62
-0
-
69. 匿名 2020/05/24(日) 08:40:56
結婚失敗した1人になりたいって思う時もいっぱいあるけど、毎日私の料理を食べてくれて、話し相手がいて、ステイホームも1人じゃないってのは悪いものでもない。+13
-0
-
70. 匿名 2020/05/24(日) 08:41:54
>>51
いやいや、自分の憧れとしてる結婚できたから
それを離すまいと多少の事は見なかった事にできる+3
-1
-
71. 匿名 2020/05/24(日) 08:43:12
流産したり、夫が会社リストラされて次の会社で給料下がったりしたけど、根本は旦那のこと大好きなので何とかやってこれました。客観的には幸せに見えないかもしれないけど(笑)私は旦那と仲が良いので、毎日楽しくて幸せだよ。+43
-0
-
72. 匿名 2020/05/24(日) 08:43:19
>>9
そんなことないと思う+18
-19
-
73. 匿名 2020/05/24(日) 08:43:19
>>1
わたしもです。
24歳で年齢=いない歴なのですが、女子校育ちで異性との関わり方も難しく感じてしまいます。
昔から結婚っていいなとは両親を見てて思っているのですが自分が結婚するとかは考えられません。羨ましいからといって自分も頑張ろう!みたいにはならないんらですよね〜不思議。
でも最近母が『好きな人いないの?ちょっといいな〜〜とかでも』みたいな感じでさりげなく聞いてくる。わたし一人っ子だから孫見たかったかな?と思うと申し訳なさもある+21
-3
-
74. 匿名 2020/05/24(日) 08:43:30
>>1
私は35歳まで願望がなく、流れで何となく結婚して10年ですが、今は付き合っている時よりも気持ちが安定しているし幸せです。もう異性ではなく家族愛ですが、色んな事を話して笑ったり時には喧嘩したり、月並みだけどそんな相手がいることが心強いです。もちろん相手によっては独身時代より不幸になると思うので、タイミングと結婚相手の見極めは大切かと思いますが…。あとインスタとかSNSは一瞬を切り取って見せているだけで実態や本質は分からないので、もし幸せになりたいなら自分の価値観や人生の優先順位を大切に、人と比べたりしない方がいいと思います。+47
-0
-
75. 匿名 2020/05/24(日) 08:44:34
何をもって幸せに思うか。我が家は中の下か、下の上の経済力だけど、笑顔の絶えない家庭だよ。+20
-0
-
76. 匿名 2020/05/24(日) 08:45:51
お金無いけど旦那真面目、子供可愛いしそれなりに幸せ。+20
-0
-
77. 匿名 2020/05/24(日) 08:46:56
幸せです。+8
-0
-
78. 匿名 2020/05/24(日) 08:47:02
人によるから聞く意味ないと思う。一つ言えるのは金のある男、精神が安定してる男がいいぞ。+47
-0
-
79. 匿名 2020/05/24(日) 08:47:05
人による+5
-0
-
80. 匿名 2020/05/24(日) 08:48:23
人による。
一度は結婚して見るのも
いいと思う!人生長いからね+17
-0
-
81. 匿名 2020/05/24(日) 08:48:50
>>1
体裁づくりの為の結婚なんて幸せじゃないでしょ。
+16
-0
-
82. 匿名 2020/05/24(日) 08:49:01
1人で居るより好きと思える男性が現れなくても結婚した方が良いですか?+1
-3
-
83. 匿名 2020/05/24(日) 08:49:42
幸せだよ。
普通より少し年収が高くて家事育児にも協力的な旦那と子供。
たまに子供が煩すぎて1人になりたいと思う時もあるけど、それ以上に子供は可愛いし成長も楽しみで、トータルで考えるとすごい幸せだと思う。+25
-0
-
84. 匿名 2020/05/24(日) 08:51:04
>>1
インスタなどで羨ましく思うのは間違い。
いつも旦那の愚痴をこぼしてる友人が、パパとランチ〜♡とかあげてたりね。
闇抱えてるなぁと思いながら見てるわ。+35
-1
-
85. 匿名 2020/05/24(日) 08:51:18
好きな人と結婚するのが結局は幸せだよ。+33
-0
-
86. 匿名 2020/05/24(日) 08:52:50
>>73
そーゆー人は堅実な素敵な旦那さんを手に入れられる気がするな
実は目利きが良くてお目にかなう相手に出会ってない(相手の本質をちゃんと見抜いてる)からいない歴0なのかもよ+24
-6
-
87. 匿名 2020/05/24(日) 08:53:44
>>74
こういう人って将来病気した時とかどうするの?
今だけを見てる感じ
入院したら家族以外面会だめな時もあるしそもそも保証人のサイン必要だよ
福祉に頼るの?
長年一緒にいるのに相手の人生には責任取りませんってなんか酷な仲だなって思う+4
-8
-
88. 匿名 2020/05/24(日) 08:53:53
幸せ。そして自分恵まれてると思う!+13
-0
-
89. 匿名 2020/05/24(日) 08:53:56
してみなきゃわからない…
というのはあると思う。付き合ってるだけでは本当に一部しかお互いわからない。
けど、私は幸せだと思ってる。
一緒にいてくれるだけで心強いし、一緒にどこか出かけたり、楽しい時、悲しい時を一緒にいてくれるってなかなか友達の関係性ではできるものではないと思う。+15
-1
-
90. 匿名 2020/05/24(日) 08:54:50
>>75
笑いの種類による
うふふふあははははは楽しいわねっ
じゃなくて
ぎゃはははははげへへへへなんだぁこのヤロー
って感じ?+6
-3
-
91. 匿名 2020/05/24(日) 08:54:57
独身だけど13年続いて同棲してる彼氏いるよ。結婚って言葉に重みを感じて結婚する気になれないけどお互いセックスもするのに友達みたいに仲良くできてるしお互い家事とか頼りながら生活してるし居心地良いから今のままでも私は幸せ!子供はいらない+9
-6
-
92. 匿名 2020/05/24(日) 08:55:13
人にもよるよ!
私はあまり結婚願望少なめだからしなくてもいいかなと+7
-0
-
93. 匿名 2020/05/24(日) 08:55:27
>>48
なに、この漫画。面白そう。+46
-1
-
94. 匿名 2020/05/24(日) 08:57:55
結婚式や新婚旅行、出産などのインスタ映えするような時は幸せMAXだろうけど、すぐに普通の日常生活に戻るよ。
好みのライフスタイルがあるから独身か既婚、どちらが幸せかは人によると思う。
一人で自由に生きるのが好きか、
誰かと一緒に生きるのが好きか。+14
-0
-
95. 匿名 2020/05/24(日) 08:58:27
>>9
他人の目を気にしてあげてる人もいれば、記録としてあげてる人もいるから一概にそうとも言えないかもよ。+60
-3
-
96. 匿名 2020/05/24(日) 08:59:08
「体裁づくりのためにしたいだけでそこまでしたいわけじゃなく」
結論でてる。他人が幸せだろうが幸せじゃなかろうが、関係ない。あなたは結婚しなくていいよ。
こういう考え持ってるなら結婚しない方がいいね。
一生独身で。+17
-2
-
97. 匿名 2020/05/24(日) 09:00:34
人間だから衝突することはあるけど、
家族として一番信頼出来る人がいることは心の安定剤にもなる
楽しいことを共有して二人の思い出がたくさんあると、何かのきっかけで振り返ったときにここ楽しかったね!美味しかったからまた行きたいね!と言い合える時間が幸せに思う。+14
-0
-
98. 匿名 2020/05/24(日) 09:01:45
結婚して幸せって言ってる人は、たぶん独身でも幸せって言ってると思う。逆もまた然り。+32
-0
-
99. 匿名 2020/05/24(日) 09:03:38
>>1
一応したいくらいならしなくて良いんじゃない?
親戚が増えて疲れるよ?
それでも良いと思うくらいじゃないと+6
-0
-
100. 匿名 2020/05/24(日) 09:05:22
結婚式が絶頂であとはずっと右肩下がりだよ+8
-3
-
101. 匿名 2020/05/24(日) 09:05:34
>>53
横だけど
一生独身よりは幸せって失礼じゃないと思うけど…
この人はひとりで過ごすのが嫌いなんじゃない?+11
-0
-
102. 匿名 2020/05/24(日) 09:07:20
幸せじゃねーよ
朝もゆっくり寝れねーし
もう家族の為に生きてる感じ
来世は結婚したくない
金貯めて独身楽しみたいわ+36
-4
-
103. 匿名 2020/05/24(日) 09:07:46
ガルちゃんを含め、ネット上や各メディアに死ぬほど溢れてる結婚したことへの後悔の念、悲嘆、憎悪、阿鼻叫喚、3組に1組が離婚しているという現実、これらを見ても結婚が幸せなんてまだ思えるのだろうか+26
-5
-
104. 匿名 2020/05/24(日) 09:07:58
>>1
いろいろ大変なこともあるけど幸せだよ
何より結婚して安心感がある
+19
-1
-
105. 匿名 2020/05/24(日) 09:08:59
幸せな時ももちろんあったよ
結婚15年経った今はお互い居ないものとして過ごしてて虚しい毎日です。楽っちゃ楽だけど(笑)+18
-0
-
106. 匿名 2020/05/24(日) 09:09:22
お金の管理、保険、税金などさっぱりわからない私は全て旦那にやってもらってるので、相当バカなので1人で生きていくのは絶対に無理だと思っています。
バカなりに、ご飯支度と子供たちの世話は一生懸命するので旦那は何も言いません。なので幸せですね。
+29
-2
-
107. 匿名 2020/05/24(日) 09:10:19
幸せというか、色んな事をどうでも良くしてくれる
この人が居ればなんでもいいや!みたいな+22
-0
-
108. 匿名 2020/05/24(日) 09:11:27
>>57
悪いけどそういうタイプは
見る目がないんだと思う
+16
-3
-
109. 匿名 2020/05/24(日) 09:11:52
結婚して数年は幸せだったけど、2人目が産まれて上の発達障害が分かって、今コロナで旦那の収入減+わたしの仕事復帰が微妙になって不幸の真っ只中
これから死ぬまでの間にまた幸せだと思えるようになれたらいいなと思ってます+28
-0
-
110. 匿名 2020/05/24(日) 09:13:48
二人の歩み寄りや努力でようやく形になってかたかな?幸せです。
結婚20年弱です。+9
-0
-
111. 匿名 2020/05/24(日) 09:14:20
独身の時は好きなように生きれて幸せだった。結婚したら1人ではできない体験ができて幸せ。子供産まれたら、家族でしかできない体験ができて幸せ。+24
-1
-
112. 匿名 2020/05/24(日) 09:14:30
幸せだよ。育児真っ最中です。今まで後悔はしてない。でも、この先何があるか、どうなるかは分かんないけどね。体裁のために、って思うなら、しなくてもいいと思う。+9
-1
-
113. 匿名 2020/05/24(日) 09:16:41
安定感、安心感、金銭面の心配を一切しなくて済む。子供は無条件に可愛いから、ゆとりある子育てが出来る。
旦那と結婚して19年。いろいろ嫌な事酷い事言われたりされたりして来たし、未だ夢を捨て切れない自分も居る。一日一回は『このまま歳取って行くのか』とふと過ぎる。
そんな考えは無いものねだりだ、感謝しなきゃと思う様にしている。
これが今の自分の現状。+9
-5
-
114. 匿名 2020/05/24(日) 09:17:51
親を安心させるためと
一人で生きていくのが寂しく不安だから結婚したけど
無理して結婚するものでもなかったと思う。
親に心配かけないように、
生きてるうちは仲良し家族を頑張ろうと思う。
+12
-0
-
115. 匿名 2020/05/24(日) 09:17:54
私は毒親だったので家族がいないような中で育ちました。だからやっと家族ができて嬉しい!!!ただ子供を育てる自信はないので子梨で二人で暮らして行きます。+22
-0
-
116. 匿名 2020/05/24(日) 09:18:42
私は友達がおらず、もう一生一人で生きていくと思ってたけど、職場の人間関係で悩み鬱になった。そんな時に一緒にいてくれたのが主人でした。私の主人でもあり、唯一の友達。喧嘩もするけど、やっぱり一緒にいたら幸せだし、楽しいです。
結婚が必ずしも幸せとは限らないけど、不思議と自分と波長の合う人がいて、もしその人と一緒になれたら幸せだと思います。
他人同士が何十年寄り添い合うって本当に凄い事ですよね。+32
-0
-
117. 匿名 2020/05/24(日) 09:19:09
好きで好きで結婚したけど
浮気されて鬱病に!
鬱で働けない今は経済的には支えてもらってるけど、早く治して経済的に自立したい!!
+15
-0
-
118. 匿名 2020/05/24(日) 09:20:45
結婚って生活だからね。
ずっといい事ばかりじゃないよ。みんな。
それでも一緒に生活したいかどうか。
+33
-0
-
119. 匿名 2020/05/24(日) 09:20:52
一昨日給付金が口座に入金されて
わたしよりしっかりしてる夫がいて
よかったなーとおもいました
マイナンバーカードって必須ですか?って
2年前に役場で聞いたは住基カードあるなら
いますぐ作らなくていいよといわれて
なにもしなかったんです
夫はなぜかマイナンバーカードもっていて
給付金申請当日にオンラインでさっさと
すませていたので入金がありました。
海外旅行2回分消えたけど、それもキャンセル料が発生したわけではないです。
わたしが早めにキャンセルしたら?っていったら、こういうのはエアライン都合で向こうから欠航になりそうだと連絡あってからキャンセルしたほうがよくて、その場合はキャンセル料で発生しない。と夫は言ってました。
たしかに知人でも海外旅行をはやめにキャンセルしてキャンセル率払ってる人いました。
わたしの場合は結婚してたまたまよかったけど、本当は結婚の幸せかどうかなんかしてみないとわからないとおもいます。
仮に失敗したとしても、結婚しようといわれたときは必要とされてるので、その場は幸せなんじゃないですかね
デキ婚離婚の人はただ見極めができない、ダメな男に流された人だとおもいます+9
-17
-
120. 匿名 2020/05/24(日) 09:21:29
>>68
そういう人たちも勿論多いんだろうけど結婚して不幸になった人たちは遥かに多いと思うんだよね
ガルちゃんみたいな匿名掲示板だと本音を言えるから結婚してよかったという話よりも結婚しなきゃよかったという話の方が
遥かに多い+8
-2
-
121. 匿名 2020/05/24(日) 09:22:02
私はバツイチなんだけど、相手からの離婚だったので嫌々ひとりにで生きていく事に。
いつも家に誰かがいて、たわいもない会話が出来たり、人の気配とかそういった結婚中に感じてたものを失くして、今ひとり部屋にいると気がおかしくなりそう。
+23
-0
-
122. 匿名 2020/05/24(日) 09:22:05
ドン底というわけではないけど、それなりに不幸。離婚してくれないし、借金やらDVやら色々あるので逃亡計画中。+7
-0
-
123. 匿名 2020/05/24(日) 09:22:48
幸せ
子どもは手が離れた
介護も施設に入れた
お金の心配もない
ここまで来るのに20数年…
コロナが収束したら遊びまくるぞー+27
-1
-
124. 匿名 2020/05/24(日) 09:26:27
>>57
誰でもいいから結婚して子ども生んだら誰でも幸せになれる世の中だったらいいのにね
正直子どもが障害者だったら自分も周りも苦労するしね…+28
-1
-
125. 匿名 2020/05/24(日) 09:26:44
私の周りだと、だいたいが
Twitter → 旦那が子育てしない等の愚痴、離婚したい
インスタ → 家族和気藹々、旦那からのプレゼントありがとう♡
どっちが本当?笑+10
-2
-
126. 匿名 2020/05/24(日) 09:27:05
人として尊敬できる
そんな人と結婚できたら
幸せだとおもいます
尊敬できる人から
結婚したいと思われることが
できたので結婚10年目のいまのところ
しあわせです。
+23
-1
-
127. 匿名 2020/05/24(日) 09:27:39
夫とは表面上は上手くいってる風、子供は可愛い、まあまあの年収で好きなもの買わせてくれる、とりあえず今のところ専業主婦で一応見た目的には幸せ。
+20
-1
-
128. 匿名 2020/05/24(日) 09:28:37
>>125
どっちが本当かは本人にしかわからないよ
結婚っていいですか?って会社など
日常で聞かれても、
幸せでもいろいろありますよとしか
答えないですし。+12
-0
-
129. 匿名 2020/05/24(日) 09:28:58
+16
-5
-
130. 匿名 2020/05/24(日) 09:29:11
相手選びさえ間違わなければ本当に幸せですよ(^^)
相手選び間違って余計な心配事背負ってしまう人沢山見てるからそこだけは本当に慎重にした方がいい。+13
-0
-
131. 匿名 2020/05/24(日) 09:30:22
この世に、信頼できる大好きで大切な人が、どんどん増えていく
幸せなことだよね+12
-1
-
132. 匿名 2020/05/24(日) 09:30:34
とりあえず必死に働かなくていいからそれだけでも幸せ〜家事育児だけの方が全然楽。私は。+20
-0
-
133. 匿名 2020/05/24(日) 09:31:23
性格やキャラは正反対だけど
小さな喧嘩すら滅多になく
金銭面と勧善懲悪の価値観と
TV番組や映画の好みが似てる旦那と結婚したので幸せ。
お金もだけど
TVって毎日つけるものだから
夫婦で見たい番組や映画の好みが似てると
毎日夫婦で楽しめたり
映画やドラマで
夫婦共に擬似体験も出来るので
夫婦仲も更に良くなる。
+15
-0
-
134. 匿名 2020/05/24(日) 09:31:39
全く不満がないといえば嘘になるけど、好きな人と一緒にいられて子供にも恵まれてお金持ちじゃないけど人並みに生活できてるからなんだかんだ幸せだなと思うよ。+18
-1
-
135. 匿名 2020/05/24(日) 09:31:41
>>125
インスタは見栄
Twitterは本音+13
-0
-
136. 匿名 2020/05/24(日) 09:33:19
私は元々結婚願望はなかったけど、結果幸せになれたから結婚は意外と良いものだと思えた。
そして満たされたら自然とSNSから遠ざかった。
なんかもう人の事とか興味なくなり、自分の承認欲求も満たされるのか、どうでもよくなるんだなと思いました。+22
-0
-
137. 匿名 2020/05/24(日) 09:33:52
幸せだけど、仕事で遅かったり、飲み会行っちゃうとすごく寂しい
この寂しさが結構辛い
そういうのどうでも良くなる時が来るのかな+7
-1
-
138. 匿名 2020/05/24(日) 09:34:42
幸せかなー。
我慢する事もたくさんあるけど。
一人っ子で1人でいるの慣れてたし、楽だけど、自分が好きになってしまうと恋愛依存が酷い体質だったから。
今は昔からの親友と結婚したから、ドキドキ感はないけど、穏やかに、孤独を感じることが全くないから、心は安定してる。+13
-0
-
139. 匿名 2020/05/24(日) 09:35:20
>>16
私は幸せだけど、結婚報告すらSNSにあげなかったし今もあげてない。でも本当に幸せな人もいると思うよ。+76
-0
-
140. 匿名 2020/05/24(日) 09:36:17
インスタとかに載せないけど幸せだよ。+7
-0
-
141. 匿名 2020/05/24(日) 09:37:04
>>129
うちの旦那すごく素敵な人だけど地位と金はない。と言われる旦那さんはどんな気持ちなんだろ。+6
-2
-
142. 匿名 2020/05/24(日) 09:37:17
幸せ。めちゃくちゃ幸せ。でもそれをわざわざSNSで公開しようなんて1ミリも思わない。+18
-1
-
143. 匿名 2020/05/24(日) 09:38:20
>>16
お花畑さんも居るからね。見て見て!って。私は防犯やらマウンティングやらの材料にしたくないからしない。+44
-0
-
144. 匿名 2020/05/24(日) 09:38:26
そりゃ…………
相手次第だよ。
女は選ぶ男で人生が全く変わります。
まともな真面目に働く良い男と結婚できれば幸せ人生を送れる。
そうでないくず男に当たれば地獄人生だよ。
結婚こそ人生の成否の鍵です。+25
-1
-
145. 匿名 2020/05/24(日) 09:42:55
>>1
主さんは自分がないんじゃない?
人のインスタを見て考えたり、ここで意見聞いたり
自分の心と向き合いなよ
結婚はしてもしなくてもどっちでもいいんだよ
+16
-1
-
146. 匿名 2020/05/24(日) 09:44:15
>>73
孫がみたいって言う単純な理由じゃないんだよ。愛する我が子をいつか遺して自分は先に旅立ちの日が来る。その時に一人で寂しくないかな?私が居なくなる悲しみを包み込んでくれる人が傍に居たらな、と思う。
それに、自分に子供が居ると親が先立つ悲しみは少しは和らぐのよ。
親はいつまで経っても親だから、あなたを愛してるからそう言うんじゃないかな?
あなたはとても素直そうだから素敵な人が見つかりそうだよ。+43
-2
-
147. 匿名 2020/05/24(日) 09:46:20
>>16
アピールをわざわざしないんじゃない?
わたしはSNSってアピールだと思ってるからやらない派だけど
何を食べた
何をした、何をしてもらった、何をもらったとか
いちいちあげてる人見るとアピールだと思っちゃう+30
-3
-
148. 匿名 2020/05/24(日) 09:48:33
>>120
普段は叩かれるから言わない。特に悩んでもないから言わない。
結婚して20年だけど毎日幸せだなぁと思う。
愚痴もあるし、うまくいかない時もあったけど幸せ。
そんなもんじゃない?+13
-0
-
149. 匿名 2020/05/24(日) 09:48:47
独身よりは幸せっていうの叩かれるけど自分はこれも大きいかなぁ
1人で生きれるほど強くなかったし、今じゃマイノリティーじゃないかもしれないけど親からの目線とか一般的な人生みたいなものから外れるのが怖かった
結婚という安定があった上で日常の幸せをようやく感じられるというか、独身だったら独身ということに不安をずっと抱えてしまう性格だから結婚するしかなかった+11
-0
-
150. 匿名 2020/05/24(日) 09:50:11
>>13
考えなしに結婚する人が沢山居るとも取れますね。結婚が幸せか不幸かというより、彼女たちの選択なので結婚イコールでは無いと思います。+27
-1
-
151. 匿名 2020/05/24(日) 09:50:15
幸せです。
専業主婦なので。働いても働かなくてもいい。というのは精神的に安定します。+12
-4
-
152. 匿名 2020/05/24(日) 09:52:29
結婚=幸せ
じゃないのよ。
結婚=生活
だからね。
その生活が幸せか不幸せになるかは、相手との相性、お互いの性格、仕事の状況で、毎日毎日変わるから。
今日は幸せ80%だけど明日は幸せ20%になるかも。その繰り返し。結局平均したら、独身でも結婚していても、日々の幸せ度は同じくらいなんじゃない?+22
-0
-
153. 匿名 2020/05/24(日) 09:56:46
>>90前者かな(笑)
+3
-1
-
154. 匿名 2020/05/24(日) 09:57:02
>>95
記録なら自分の中や家族間でいいのに全国全世界に発信するのは理解できない
妬まれるのもこわいし+23
-2
-
155. 匿名 2020/05/24(日) 09:57:03
結婚したら幸せになると思ったら大間違い+7
-2
-
156. 匿名 2020/05/24(日) 09:58:02
>>1
旦那の本質とどんな子どもが産まれるか、その子どもがどう育つかで随分違う
こればかりは何とも言えない
後、義母と義姉妹の存在とか+14
-0
-
157. 匿名 2020/05/24(日) 10:01:04
私は失敗。
陽気な個性ある人で、男女に好かれて優しくて、で毎日が笑えて楽しいかと思ったら、自分を押さえて注意しながら生きてる人だった。
個性が強いのは他人の意見聞いてる風なだけで反省しらず。要はみる目無かった。
主さんには気をつけて幸せになって欲しいから書きます。
+18
-0
-
158. 匿名 2020/05/24(日) 10:01:29
お互いに合う人と結婚すれば幸せだと思うけど、他人同士が一緒に住むのだから我慢は必要だろうね。上手くいってる人達は我慢を我慢と思わないから幸せなのかも。+8
-0
-
159. 匿名 2020/05/24(日) 10:02:59
体裁のためならするのやめなよ
相手が気の毒
お互い体裁のために結婚しましょうって認識の割り切った関係ならいいけどさ+13
-0
-
160. 匿名 2020/05/24(日) 10:03:46
結婚したからこそ体験した、幸せな事、大変な事色々あるからねぇ・・・
こればっかりは実際結婚してみないと人それぞれだし。
私は結婚して良かったと思います。
50過ぎて毎日家に一人は寂しがり屋なのでちょっと想像すると辛い。+14
-1
-
161. 匿名 2020/05/24(日) 10:10:53
今更年期鬱で仕事をしていない。
でも家計もそんなに余裕があるわけじゃないのに文句も言われない。
結婚してなかったらこんなにのんびりガルちゃんなんか出来てない。
ありがたい事です。+13
-0
-
162. 匿名 2020/05/24(日) 10:15:21
一目惚れした好きな人と結婚したし幸せかな。
友達がインスタに旦那さんのイクメンな様子をよくアップしてるけど、実際は子供のおむつも替えれない、お風呂にも入れない、機嫌の良い時しか構わないって言ってた。話聞いてると少しモラハラ臭がする、、+9
-0
-
163. 匿名 2020/05/24(日) 10:15:48
幸せだよ!!
それを公開しようとは思わないけど。笑
もうすぐ家族が増えるので
さらに楽しみです(^^)+5
-1
-
164. 匿名 2020/05/24(日) 10:16:31
運が良ければ幸せだとおもう。
が!3割離婚の世の中で、自分がラッキーくじを引けると浮かれポンチにならない方がいい。
3割離婚ってことは、恐らく少なく見積もりしても5割は結婚に後悔してるだろう…
半々のギャンブル…+14
-0
-
165. 匿名 2020/05/24(日) 10:16:38
相手によるよね
生活の価値観が違うと、どっちかが譲らないと生活できない
結局、他人だからなー
好きだから幸せは最初だけ。+8
-0
-
166. 匿名 2020/05/24(日) 10:17:13
インスタとかやってると、価値観が悲しくなるよ。
やってないときは、お誕生日祝われると純粋に嬉しい!て感情になるけれど、
やってると、嬉しい以上に、インスタにあげるネタができた!て思うよね。
子供の寝顔がかわいいなぁと思うときも、インスタやってると、子供の寝顔見ることより、インスタのしゃしんを撮ることに集中する。
自分の人生がインスタのなかに閉じこもる。+17
-0
-
167. 匿名 2020/05/24(日) 10:22:44
>>1
幸せですよ
実家の居心地が悪かったのもあって余計に思う
実家はいつも部屋にこもってたから
家族でリビングで笑い合ってこんなに幸せなんだなぁって
+19
-0
-
168. 匿名 2020/05/24(日) 10:22:49
幸せ4割
不幸6割
って感じ。
いて良かったなって思うこともあるけど、いるからこそイラつく事も山のようにある。+8
-0
-
169. 匿名 2020/05/24(日) 10:23:20
幸せだし、安心。+6
-0
-
170. 匿名 2020/05/24(日) 10:28:42
こどもを産みたくて結婚して望み通り産めたので幸せです
夫婦2人になってからはどうなるかわかりません
+7
-2
-
171. 匿名 2020/05/24(日) 10:29:35
今コロナで心配っていっても子作りして来るから、そこがちょっと、、、
でも、毎日料理が美味しいって褒めてくれるし、幸せですよ+8
-2
-
172. 匿名 2020/05/24(日) 10:29:49
ネットではなんとでも言える。+1
-0
-
173. 匿名 2020/05/24(日) 10:31:28
>>9
がるちゃんってこれいうひと多いよね。
自分より幸せなのが気に入らないんだろな
結婚、幸せでしかないよ+39
-16
-
174. 匿名 2020/05/24(日) 10:33:20
私は幸せだよ。
母子家庭で家族に憧れてたし、親も安心してくれたし、いろんな面でよかったよ。
メンタルも落ち着いたし、旦那には感謝だよー+15
-0
-
175. 匿名 2020/05/24(日) 10:33:38
>>16さん
SNS本当に幸せであげてる人もいるんだろうけど、たまにならまだしもあげまくってる人はアピールだと思うし構ってちゃんと思ってる。
やらない人の方が賢いなとは思う。
勿論やってるから馬鹿とかではないけどね。
+32
-2
-
176. 匿名 2020/05/24(日) 10:33:48
>>164
3割離婚っていうのは統計学を利用した嘘だよ。本当は1〜2割。+12
-1
-
177. 匿名 2020/05/24(日) 10:34:11
だから結婚しろとは言わない
私は結婚してなかったらの今が想像できない
得るものが大き過ぎて+6
-0
-
178. 匿名 2020/05/24(日) 10:34:47
なんだかんだ言って、「独身の女」じゃなくなったのが一番大きい。
いくら働いたって、いくら美容に気を使っても、いくら周りに親切にしても、
独身な時点で見下されるんだから。+15
-3
-
179. 匿名 2020/05/24(日) 10:35:44
>>16
私は幸せだけど、世の中そうじゃない人もいっぱいいるし、そういう人とも妬まれずに上手く仲良くしたいからSNSにはあげない。幸せな時って、今の幸せが壊れるのが怖いから、守りに入っちゃうんだよね。わざわざ妬まれる要素をひけらかしたくない。+40
-1
-
180. 匿名 2020/05/24(日) 10:41:03
>>13
そんなに多い? 周りに全然いないけど…
類は友を呼ぶから、あなたの周りに多いだけじゃない?
なお「3組に1組が離婚」というのは嘘ですので+11
-14
-
181. 匿名 2020/05/24(日) 10:42:03
幸せだよ。
コロナで自粛中の毎日だけど、夫と美味しいコーヒー飲みながら、しょうもないYouTube見て爆笑してるだけでほんと幸せだなって思う。+10
-0
-
182. 匿名 2020/05/24(日) 10:42:09
大好きな人と結婚したから幸せだよ。
子供も出来て可愛いよ。
守るものが出来た。
SNSには絶対上げない。
+11
-1
-
183. 匿名 2020/05/24(日) 10:44:15
私も>>4さんと同じかな。
嫌なときもあるけど、日々穏やかに生活できてるのは旦那のおかげだし、結婚できてよかったです。
夫婦間のことなので色々はありますけど、コロナに旦那がいてくれて本当によかったです。
なんとなく結婚は、一点すごいいい!ってことより、いたら助かる安心するとか、全体的なふわっとしてる感じ。
私はね!
>>1
+29
-0
-
184. 匿名 2020/05/24(日) 10:44:19
やり直せるなら次は絶対にしない
向き不向きがあると思う
私は結婚向いてない+10
-0
-
185. 匿名 2020/05/24(日) 10:44:24
>>90
マイナスだけど分かるよ。結婚3年目くらいから後者に変わった。関西人だからかな。楽しいよね。+6
-0
-
186. 匿名 2020/05/24(日) 10:46:48
私はすごく幸せです。
今の旦那と出会えてなくて、まだ独身かロクでも無い男性と結婚してたかもと思うとゾッとする。+11
-1
-
187. 匿名 2020/05/24(日) 10:47:18
>>185
関西人を馬鹿にしないでー+1
-4
-
188. 匿名 2020/05/24(日) 10:48:00
親がアレだったから家庭が無いのも同然だったから結婚して本当に良かったよ
色々きつい事や離婚も考えて悩んだりしたけど継続する事を選んで良かった
創り上げてきた幸せというか…
+7
-0
-
189. 匿名 2020/05/24(日) 10:54:04
>>103
それでも、世間は結婚できない人を社会的不適合者に当てはめるのが現実。+12
-2
-
190. 匿名 2020/05/24(日) 10:55:21
>>178
見下す立場になった=幸せってこと?+6
-2
-
191. 匿名 2020/05/24(日) 10:56:04
>>5
自分次第じゃなくて???+13
-5
-
192. 匿名 2020/05/24(日) 10:57:46
>>49
はじめっから???+3
-0
-
193. 匿名 2020/05/24(日) 10:58:12
幸せだよ。
赤の他人と人生歩いていくから喧嘩もするけど子どもの成長を一緒に喜んだり、家族みんなで笑ったり…なんて言うかなー…私はこれまでの人生で今が1番幸せ!!+8
-1
-
194. 匿名 2020/05/24(日) 10:59:24
>>9
別に本人は幸せをひけらかしてるつもりは無いのかもよ??+21
-0
-
195. 匿名 2020/05/24(日) 10:59:27
>>1
結婚9年目
私の場合は、5年目までは理想と現実が違うと悩む事も多かったけど割り切れるようになってから楽になったかな。
家族ってもっとこうじゃないの?って意固地になってたからやってくれないことにイラついたけど、夫でも所詮は他人だし仕事や友達とのプライベートもある。
ただ夜にふと何もかも嫌になる時あるんだけど、隣の旦那を見ると安心する。
結婚してる幸せというより、とりあえず1人じゃないって安心感かな。+12
-0
-
196. 匿名 2020/05/24(日) 11:04:43
>>9
無意識にそうしてる人も多いけど、 ほんとに幸せな人もいるよー+25
-0
-
197. 匿名 2020/05/24(日) 11:06:12
幸せな時もあるけど同じくらい不幸もある。多分独身でも。幸せだよ!って人は今が幸せな波がきてる人。一定ではないからね次は不幸がくるよ。
どっちにしても既婚か独身かの二択しかないし。
どっちもどっち。したいなって人がいればすればよし+7
-0
-
198. 匿名 2020/05/24(日) 11:07:30
幸せです。
主人と結婚できたことが私の人生で1番の幸運だと本当に思います。
コロナ禍で激務になった私に変わり、家事のほぼ全てを主人が担ってくれています。
いつも支えてくれて理解してくれて本当に感謝しています。+10
-0
-
199. 匿名 2020/05/24(日) 11:07:57
早くに結婚した友達に会う度にガル子も早く結婚しなよ〜結婚良いよ〜とか言われてたけど、その子が子供産んだ瞬間に旦那が浮気からの離婚っていうの見てなんだかなーと思った。+14
-0
-
200. 匿名 2020/05/24(日) 11:08:52
仕事の都合で一緒に暮らしてないし、性格も合わないし、愛情もなくなり、幸せを全く感じない笑
結婚1年未満ですが将来おじいちゃんおばあちゃんになっても一緒にいたいと思えず、離婚を考えてます。
年末子供が生まれるけど、子供との2人暮らしの方が断然幸せだと思う。+9
-1
-
201. 匿名 2020/05/24(日) 11:20:36
相手によらない?男で人生変わる
離婚したけど、自分の時間が第一優先で家にいなくて好き勝手やられてた元旦那には毎日イライラしてたな+12
-0
-
202. 匿名 2020/05/24(日) 11:22:43
幸せです!
一緒に何かをする相手がいる、一緒にすることでより楽しくなる事が沢山あります。
彼氏といる時出掛けると場所はどこであれ楽しくないですか??その感覚です!+9
-0
-
203. 匿名 2020/05/24(日) 11:23:17
SNSで旦那優しい、感謝 幸せ幸せってうるさい人がいるんだけど
なんか違和感しかない
そういうのってアピールすることなの?
逆に自分に言い聞かせてるんじゃないのかと思えてくる+14
-0
-
204. 匿名 2020/05/24(日) 11:23:46
幸せ。独身になんか戻りたくない+10
-4
-
205. 匿名 2020/05/24(日) 11:28:44
>>173
横だけど、この人自分に言われたと思ったのかな笑+7
-9
-
206. 匿名 2020/05/24(日) 11:41:20
安心感あって平凡だけど幸せ
多分これが貧乏な元カレだったら辛かったと思う+9
-0
-
207. 匿名 2020/05/24(日) 11:43:44
>>49
今単身赴任してるけど、このまま一生別居したい。
もう一緒に暮らしたくない。
+18
-0
-
208. 匿名 2020/05/24(日) 11:50:48
とても優しい旦那ですが、
会話の内容が決まっています。大体、お天気のこと。
あたりさわりのないことしか言いません。
自分の意見をいいません。
私のことを愛していてくださっているのは分かりますが、
いざというときに、全く頼りにならないことを結婚してから思い知らされました。
愛してくださっている気持ちは有難いですが、
彼は将来に対する何のビジョンもなく、行動力がないため、
よほど私ががしっかりしなければならないと、いつも思って憂鬱になります。
そして、私が病気になったら、ただおろおろするだけだろうなあ、など、
不安の方が強いです。+6
-1
-
209. 匿名 2020/05/24(日) 11:56:24
>>5
東出・:・・・・:::+0
-0
-
210. 匿名 2020/05/24(日) 11:56:58
>>5
そうだね。
相手は慎重に選んだほうがいい。+41
-0
-
211. 匿名 2020/05/24(日) 12:09:31
人と関わる以上、全く我慢がない結婚生活はないと思う。ただ、相性がいいとお互い無理が少なく我慢も少ない。
私はバツイチ30代の既婚者だけど、離婚する時も、元夫と不仲な時もドン底ではなかった。凄く恵まれてる訳でもないけど何だかんだ自分はラッキーだと思って生きてる。
今の夫と出会ってストレスが本当にないから、相性って大切だなと思った。外で嫌な事があっても、家に帰れば味方がいるって安心出来るから凄く幸せに感じる。とにかく、思いやりがあって、めちゃくちゃ優しい人がおすすめ。後はありがとうごめんなさいが言える人じゃないとキツイかな。バツイチだから説得力なくてごめんね😅+21
-0
-
212. 匿名 2020/05/24(日) 12:09:33
幸せな結婚に必要なのは
お金ですか?+7
-0
-
213. 匿名 2020/05/24(日) 12:19:35
>>1
何が幸せかは本人次第+7
-0
-
214. 匿名 2020/05/24(日) 12:21:15
>>103
満たされてる人は特にネットにわざわざ書くことがないからだよ。悩みもないし幸せが普通すぎて特別なことではないから投稿の数は減る。
ガルちゃんも惚気トピ立ったら一言参加して終わりだから伸びない。
不満がある人はずーっと張り付いて憎悪や後悔を書き連ねてるから伸びるだけ。
で、伸びてるトピがメディアに記事にされるという流れ。+9
-0
-
215. 匿名 2020/05/24(日) 12:22:43
私も一時期は結婚諦めたけど去年 骨折して一人暮らしで大変だったから配偶者いたらお互いに助け合えて良いなと思った。
もういい年だけど、真面目にもういちど婚活してみようかしら?+9
-1
-
216. 匿名 2020/05/24(日) 12:23:55
私も教えて欲しい。
アラフォーだけど、一人で生活出来る収入はある。
相手は居なくて、でも誰か見つけて結婚もしくは内縁(パートナー)って居た方が良いんだろうか。
こんなに離婚も日常茶飯事の中、パートナー自体いるのかも疑問。+6
-0
-
217. 匿名 2020/05/24(日) 12:24:43
11月に入籍予定で4月から同棲始めました
年上なんですが基本人任せで、そのくせケチで…
正直イライラします
この人と結婚して幸せになれるのか?と
毎日自問自答してます…(^_^;)
結婚生活上手くやってる方尊敬します!+6
-0
-
218. 匿名 2020/05/24(日) 12:29:21
>>205
違うけど。
SNSとかもやってないし。
そういうところがめんどくさいって言われる原因よ。+9
-1
-
219. 匿名 2020/05/24(日) 12:36:19
幸せかどうかは人による。
一般で考えたら満たされてるのに本人は満足出来ないのなら、本人的には幸せ感じでないということだし。
逆に、あの人の生活全然幸せじゃなさそうって思われるような結婚でも本人たちが満足してるならそれは幸せだと思うよ。
だから結婚して幸せ感じられるかってほんとにその人次第なんだよね。+7
-0
-
220. 匿名 2020/05/24(日) 12:44:57
アラフォーで婚活しているけれど、同世代でいいなと思う人は子供希望。子供希望しなければ、対象をアラフィフまで広げないと難しいのかな?+7
-0
-
221. 匿名 2020/05/24(日) 12:47:43
>>217
相手次第だし、相手選び重要だよ、結婚て。申し訳ないけど
年上でケチって最悪…私はケチな男は一番嫌いだし無理。なんでよりによってケチを選んだんだろ。結婚するにあたっては重要項目だよ。私は結婚11年めで幸せ。海外旅行も毎年連れていってくれるし、ちょいちょい欲しいもの買ってくれる。最近もマルニのバッグ買ってくれた
+5
-4
-
222. 匿名 2020/05/24(日) 12:47:57
結婚で護れるための制度だと思う。未婚のまま定年まで働ける女性はほぼいないよね。9割5分以上定年まで辞める。働きたくないなら結婚するしかない。+5
-2
-
223. 匿名 2020/05/24(日) 12:56:53
私は不安感が強い性格なので、いつも変わらない、素朴な性格の夫といると安心します。
結婚前は、3人兄弟の真ん中だったし、友達付き合いも苦手で、私の側にいてまともに寄り添ってくれる人はいなかった。+5
-0
-
224. 匿名 2020/05/24(日) 13:06:00
半々かなー結婚しちゃうと、二人だけの問題じゃなくなるからね 親戚 互いの両親 子供
結婚してわかった+3
-0
-
225. 匿名 2020/05/24(日) 13:09:05
>>216
寂しがりやならパートナー位居ても寂しくないよね
+1
-0
-
226. 匿名 2020/05/24(日) 13:10:02
>>1
一人の時の幸せは、美味しいものを食べて、ごろごろダラダラ。時々友達とおしゃべりしたり買い物したりすることだった。
結婚してからの幸せは、そのままの自分を受け入れてくれる人がいること。同じくらいの速度で協力して生きていくことができること。美味しいものを一緒に食べること。
人それぞれ、どっちが幸せかは感じかたが違うと思うけど、わたしは結婚したあとの方が幸せな時間が増えました。+9
-0
-
227. 匿名 2020/05/24(日) 13:12:52
>>190
見下される心配が減ったってことだと思う+4
-0
-
228. 匿名 2020/05/24(日) 13:24:06
>>74
私も33歳で今のところ結婚願望ないのですが、流れで結婚した時の気持ちとしては「まあこの人となら良いかな」みたいな感じだったんでしょうか?+5
-0
-
229. 匿名 2020/05/24(日) 13:28:53
>>216
結婚して思うけど、そんなに離婚て日常茶飯事でもないのが分かる。一部が周りにいるだけだと思う。アラフォーだからまだ寂しさとかあまり無いのかもしれないけど、アラフィフ辺りから身につまされるような気がする+9
-1
-
230. 匿名 2020/05/24(日) 13:30:18
結婚して幸せだよ。
なんだかんだ楽しい。
結婚は忍耐と聞いた事があったけど、今のところ生活で耐え忍んだ事はないよ。
年に1,2回喧嘩する時はあるけど、その日の内に仲直りする。
旦那と相性が良かったんだと思う。
+7
-0
-
231. 匿名 2020/05/24(日) 13:36:26
いろいろケンカとか腹立つこともあるし、問題もあったりするけど貧乏だけどちょっと太った旦那も変わらず好きだし、お腹ぽよんぽよんしてるの触ったり、おっぱい出てきてるからブラ買ってあげようかなんてじゃれたり、イチャイチャしてるのも楽しい。
自分とは真逆のひとだからそういう考え方もあるのかと思うし、自分が興味も持とうとすら思わなかったことも旦那が見せてくれたことで思ってるよりも悪くないかもとか。
自分の視野も広がるし、わたしは旦那と結婚して幸せと思ってる。+9
-0
-
232. 匿名 2020/05/24(日) 13:43:16
>>213
その通りだと思います。
何が幸せと感じるかは人によって違うので一概には言えません。
+1
-0
-
233. 匿名 2020/05/24(日) 13:46:11
>>173
結婚イコール幸せってw+7
-7
-
234. 匿名 2020/05/24(日) 13:51:32
楽しく多少刺激がある人生がいいタイプと、つまらなくても淡々と平穏な人生がいいタイプとがいる
私は迷わず後者
ずっと独身です+2
-0
-
235. 匿名 2020/05/24(日) 13:52:57
幸せです(^-^)
でもSNSの惚気垢は苦手💦+7
-1
-
236. 匿名 2020/05/24(日) 13:53:21
幸せ。
何かあった時に親身になって相談に乗ってくれる安心感がある。
実家の家族が大好きなので新しい家族持てて良かったと思う。
+2
-0
-
237. 匿名 2020/05/24(日) 13:56:52
結婚して寿退社、出産して専業だった時代は幸せそうだけど
男女平等で結婚出産しつつ共働きが当たり前の今は幸せそうに見えない
でも男女平等がいいって女性がほとんどだし、人それぞれ+11
-2
-
238. 匿名 2020/05/24(日) 14:01:52
>>215
私も入院した時に結婚しようって思ったよ。
人間一人で死んでいくけど心強いもん。
結婚してから何回か入院したけど私は怖がりだから不安話すだけでも助かった!
結婚してなくても同じかもしれないけど家族だと色々スムーズだし一連托生って感じが強いです。+5
-0
-
239. 匿名 2020/05/24(日) 14:06:37
>>12
いつまでもお幸せに〜
イケメンと …+1
-1
-
240. 匿名 2020/05/24(日) 14:08:14
>>217
赤の他人が一緒に住むんだし、最初は価値観の擦り合わせをしていく時期で上手くいかない事もあると思う。けど、余程性格が合わないと感じるなら結婚前で良かったと別れるのもありだと思うよ
+2
-0
-
241. 匿名 2020/05/24(日) 14:09:13
男女平等だの言っても結局、家事 育児は妻の役目だもんね
仕事で疲れて帰宅しても自分のほうが早く帰宅していればやるしかない
そーいうのが疲れる+5
-0
-
242. 匿名 2020/05/24(日) 14:09:52
18年目
幸せだよ。
今日も行ってきますって笑顔で出勤した旦那さんを
子供の朝ごはん作りながら 送りだしたよ。
平凡。+1
-1
-
243. 匿名 2020/05/24(日) 14:12:22
結局相性だと思う+7
-0
-
244. 匿名 2020/05/24(日) 14:13:07
なんでこんな人が結婚できたんだろうと思うくらい性格悪い人いるけど、不思議でならない+10
-0
-
245. 匿名 2020/05/24(日) 14:14:30
結婚5年目で第一子妊娠中ですが、私は幸せしかないです。
一緒にいて何気ないことが楽しいし、人としても尊敬しています。
私はぐうたらで感情的なところがあるので、夫はいやなところがあるかもしれません。
またこどもが生まれたらぶつかることもあるでしょう。
私はたまたま相性が良い人と結婚できて、幸運にも幸せですが、結婚=幸せではないと思います。
結婚しようがしまいが、幸せな人は幸せ。
他人であって一緒にいる義務はない、未来のことはわからない。
だからこそずっと感謝を忘れず、大切にしようと思います。+3
-3
-
246. 匿名 2020/05/24(日) 14:16:59
>>244
昔は結婚するのが男女共に当たり前だったから
容姿、性格関係なく若ければお声がかかる時代
今の時代と同じように考えない方がいいよ
+4
-0
-
247. 匿名 2020/05/24(日) 14:18:27
他人に自慢するようなキラキラとしたハッピーっ言う感じではなくて、日々の生活の小さな喜びが積み重なって幸せだなって思います。
この先も地道に夫と愛情深い毎日を送れるように努力したい。+3
-0
-
248. 匿名 2020/05/24(日) 14:22:00
>>244
うちの姉妹の場合(私は性格悪いと思ってる)
似た者同士だから 旦那さん最初は大人しいしいいですよってなんでも言うような人だけど 長く付き合うと本音は言わないし腹ん中何考えてるかわからないタイプ+4
-0
-
249. 匿名 2020/05/24(日) 14:32:27
幸せだよ〜
色々あるけど、結局は好きな人と一緒にいれるっていうところが1番だと思う
好きな人と一緒に暮らせる幸せ
愛されてるという安心感
信頼できる人がいてくれる安心感
旦那じゃなかったら別に不幸でもないけど幸せだとも思わないと思う+2
-0
-
250. 匿名 2020/05/24(日) 14:36:37
平和だね独身トピは毎回めちゃくちゃに荒らされてるけど+3
-0
-
251. 匿名 2020/05/24(日) 14:37:42
幸せよ〜!
だって愛されてるんだもん(笑)
生まれてきた子に少し障害があって、不安になることもあるんだけど、夫が私とこの子を精一杯愛してくれてるのをちょっとしたことで毎日実感することで、確実に不安が軽くなる。
この人と結婚して本当に良かった。+8
-6
-
252. 匿名 2020/05/24(日) 14:38:38
同居とかしてない人はしてる人に比べたら絶対幸せだと思う+11
-0
-
253. 匿名 2020/05/24(日) 14:40:48
>>233
本人がそういってるんだからそうなんじゃないの?
何が気に入らないの?+8
-2
-
254. 匿名 2020/05/24(日) 14:48:28
>>235
私は逆に惚気アカみるとほっこりしちゃう笑
人それぞれだね〜〜+6
-1
-
255. 匿名 2020/05/24(日) 14:49:52
幸せじゃないです、実家に帰りたい。+2
-0
-
256. 匿名 2020/05/24(日) 14:55:07
>>5
いや、自分次第だと思う。一人で幸せになれない人は誰と結婚しても幸せになれない。だから自分次第だと思う。余程の難ありの相手でなければね。+18
-5
-
257. 匿名 2020/05/24(日) 14:58:54
結婚したら幸せになれると思っている人は失敗する。幸せと思えるような努力をしないとダメ。+15
-0
-
258. 匿名 2020/05/24(日) 15:05:54
>>1
たぶん独身のあなたのインスタも一見幸せそうな写真がアップしてあるでしょ?
独身のあなたは幸せですか?って聞かれたらなんて答えるの?
独身だから、既婚だから毎日100%幸せなんてことはなく、
日々幸せを感じたり不幸だと思ったりの繰返しで過ごしてる人がほとんどだよ。
幸も不幸もこの人と一緒に受け止めて生きていきたいと思える人に出会えたら
結婚すればいいと思うよ。+18
-1
-
259. 匿名 2020/05/24(日) 15:14:43
幸せだと思ってたけど風俗行ってたのを知ってから不幸せ
離婚協議中+7
-1
-
260. 匿名 2020/05/24(日) 15:24:48
理想を追ったらキリがない‼️ 理想と現実は違うのよね 平和に暮らせてるから 幸せなんだと思います
+5
-0
-
261. 匿名 2020/05/24(日) 15:37:52
相手次第なところは多い。だからといって相手本位・自分本位になっちゃうとどちらかがストレスを受けるから、ちゃんと話し合って人の意見も聞き入れられる人じゃないと疲れる。
私は結婚する前が悲惨だったから、それに比べたら結婚して幸せになったと思う。+1
-0
-
262. 匿名 2020/05/24(日) 15:40:11
既婚未婚問わず良い時有れば悪い時も有るそれが人生
相手によるし人それぞれ考え方次第+2
-0
-
263. 匿名 2020/05/24(日) 15:41:09
周り見てたらしんどそう。
独身の方が楽なんじゃないかとたまに思う+12
-0
-
264. 匿名 2020/05/24(日) 15:44:53
>>233
結婚できないか、
結婚してもつまらないか、
のどちらかの人?+3
-5
-
265. 匿名 2020/05/24(日) 16:16:15
納得のいかないことがたくさん。
これを乗り越えた夫婦だけが
おしどり夫婦になり、やがて素敵な老夫婦に
なれるんだろうなーって思うけど
今の時点では独身に戻りたいって
何度も思いますね。。+1
-0
-
266. 匿名 2020/05/24(日) 16:20:42
結婚しない男と結婚できない女
+0
-3
-
267. 匿名 2020/05/24(日) 16:34:45
>>54
すぐ年収とか出す人下品+6
-3
-
268. 匿名 2020/05/24(日) 16:58:07 ID:6jAusbSfWa
義母とうまくいっていません。
そのことで旦那・義母と話し合いました。
そのときに義母に本当にうっとうしそうに「うっとうしい」と言われました。
勢いで言ったと謝罪されましたが、今までいろいろあったのもあり、もう辛いです…+7
-0
-
269. 匿名 2020/05/24(日) 17:22:37
>>212 凄くなくてもいいけど、ある程度は必要かな。子ども出来たあともすぐに、働かないと生活できないとか、何があっても常に共働きしなきゃいけないくらいお金がないのはきつい。自分が共働きしたくてするのとは別で。
+1
-0
-
270. 匿名 2020/05/24(日) 17:33:35
相手の欠点をほんの僅かでも許せないっていう人だと結婚は無理だろうね+4
-0
-
271. 匿名 2020/05/24(日) 17:38:43
>>218
意味がわからない+2
-3
-
272. 匿名 2020/05/24(日) 17:39:26
>>218
じゃあなんで書いたの?+3
-1
-
273. 匿名 2020/05/24(日) 17:40:26
結婚までは幸せだった!
障害のある子が生まれて人生転落、奈落の底。
大抵の人は健常児生んで、大変と言いながらも育てていって幸せなんだろうな。+4
-0
-
274. 匿名 2020/05/24(日) 18:02:57
>>1
昨日か一昨日か「旦那と二億どっちを選ぶ?」というトピで二億選ぶ人が大量発生してましたが+7
-0
-
275. 匿名 2020/05/24(日) 18:13:15
独身実家暮らしも今思えば幸せだった。
結婚して子供が生まれた今ももちろん幸せだけど、時々自由になりたいって思ってしまう。+1
-1
-
276. 匿名 2020/05/24(日) 18:24:13
>>269
なるほど、ありがとうございます。
相手が会社員じゃないから悩みますね。。+1
-1
-
277. 匿名 2020/05/24(日) 19:08:53
まぁ主さんやってもないことを幸せかどうかなんて分からないよ。+3
-0
-
278. 匿名 2020/05/24(日) 19:21:43
幸せだし楽しいですよ。
面白いおじさんと暮らしてる感じ。
あとお互いアニメとか漫画、ゲーム好きだから、それに理解があるのもいいかも。嫌いな人はいい大人が気持ち悪いとか言ったりするじゃない?
普通に仕事してて、子育てや家事にも協力的な旦那さんなら、大体幸せなんじゃないかなー?+3
-0
-
279. 匿名 2020/05/24(日) 19:25:51
>>203 どう見てもセレブだし幸せだろうに幸せ幸せ書いてる人もいるよね。適度だったり記念日ならわかるけど、毎回投稿がそれだとあなたが幸せなのはもうわかったよ!ってなる(笑)
+3
-0
-
280. 匿名 2020/05/24(日) 19:33:09
>>276 正社員で働いてて年齢にあった収入で少なすぎず、散財しない人ならいいんじゃないかなと思います。まだお若いならめちゃくちゃお金がある人の方が稀ですしお金が凄くあっても忙しすぎて家にほとんどいない場合もありますしね。自分が何を重視するかですね。
+0
-0
-
281. 匿名 2020/05/24(日) 19:38:02
>>154 こういう意見もわかる。ただ単純にわぁーい嬉しい!ってテンションあがってインスタは気軽だから載せちゃう人も多いんじゃないかな?
+2
-0
-
282. 匿名 2020/05/24(日) 19:47:51
幸せだよ。優しくてマメでいい夫だし。もし今も独身だったら辛かったと思う。+3
-0
-
283. 匿名 2020/05/24(日) 19:50:02
>>1
インスタの面白さがわからない。
これ買いました!とか、夫からもらいました!とかいちいち他人にわざわざ言って何が楽しいんだろう?
いいなー!って言われたいの?
その写真撮って文章考える暇があったらのんびりするし、買ったモノ、出かけたところ、夫から買ってもらったモノなどは誰にも言わない。妬まれるから。
+4
-3
-
284. 匿名 2020/05/24(日) 19:53:38
>>1
HAPPINESS
最高です+0
-0
-
285. 匿名 2020/05/24(日) 20:12:59
>>271
頭悪いだけ+3
-0
-
286. 匿名 2020/05/24(日) 20:17:22
離婚して下さいって、旦那にめっちゃ言ってる!でもしてくれない…
今実家に帰って別居中。
私は幸せではありませんでした!+6
-0
-
287. 匿名 2020/05/24(日) 20:21:29
幸せだなぁ。+5
-0
-
288. 匿名 2020/05/24(日) 20:51:23
なんだかんだ幸せだよ。+3
-0
-
289. 匿名 2020/05/24(日) 20:55:20
独身で
自分で稼いでる友人見たら、
それはそれで幸せだなぁって思う。
無い物ねだりかな。。+3
-1
-
290. 匿名 2020/05/24(日) 21:03:56
独身時代もそれなりに幸せだったし結婚した今もそれなりに幸せだよ。
それぞれ楽しさや悩みが違うだけで、それを幸せと感じられるかは人それぞれだよね。
この人なら信頼できる、この人なら何かあった時も自分が支えようと思えるという相手なら、結婚する価値はあるんじゃないかな。
どんな形であれ主さんが幸せだなあと思える毎日を送れますように。+6
-0
-
291. 匿名 2020/05/24(日) 21:05:08
結婚3年
今のところとても幸せ
今のうちだよ、と言われるかもしれないけど+2
-0
-
292. 匿名 2020/05/24(日) 21:10:50
>>272
友達の楽しそうなインスタを人づたいに知らされてもなんとも思わないし、結局やってないけど私もやろっかな〜って思うしそんな悪い印象がないから。
そもそもなんで本人じゃないのに本当は幸せじゃないから見せびらかしてる、ってわかるの?
幸せじゃないから切り取ってアップしてる人もいれば、楽しくてアップしてる人もいるだろな、って考えたらわかるし。+4
-4
-
293. 匿名 2020/05/24(日) 21:22:02
私はまだ独身ですが、こういう既婚者の人の本音が知れるトピだと相手次第で天国にも地獄にも転ぶのは怖いなと思った...
幸せになれるかどうかは本当に相手となる旦那さん次第ですね!!+4
-0
-
294. 匿名 2020/05/24(日) 21:27:47
子供が欲しいなら結婚、いらないなら別にしなくていいんじゃないかと。相手側の親族どの付き合いが増えますから。。+2
-1
-
295. 匿名 2020/05/24(日) 21:30:26
うちはやっぱり最初はよかったけど、今はもう長くギスギスしたままだから…専業主婦だけど、幸せとも言えないなぁ。
ケンカ多くて気持ちが疲れるし、会いたくない。コロナ自粛の今なんてまさに地獄よ。
やっぱり幸せじゃないわ。
+7
-0
-
296. 匿名 2020/05/24(日) 21:32:08
結婚相手で決まる、それだけ+3
-0
-
297. 匿名 2020/05/24(日) 21:36:51
結婚してよかったよ。
一人っ子だし、親が死んだら天涯孤独みたいなもんだから、自分の家族ができて良かった。
長く友達だった人と結婚したけど、夫と友達を兼ね揃えてる。SNSは面倒でやらない派です。+3
-0
-
298. 匿名 2020/05/24(日) 21:36:52
ちょうど喧嘩してるから、結婚なんて!と思ってる。+2
-0
-
299. 匿名 2020/05/24(日) 21:43:15
家族経営の自営
末っ子長男
同居嫁
息子2人
がるちゃんではマイナス要素盛りだくさんですが
結婚7年目ずっと幸せです+2
-0
-
300. 匿名 2020/05/24(日) 22:00:34
>>35
私もそうだな。元からポジティブっていうか。
些細なことにも幸せ見出したり、ありのままの現状を把握できるから対処もしやすい。
だから結婚しても幸せなのは変わらないんだよね。自分の心ひとつでコントロールできるから。
+4
-0
-
301. 匿名 2020/05/24(日) 22:10:26
お金と時間と心の余裕があれば幸せです。
相手選びは慎重にね。+5
-0
-
302. 匿名 2020/05/24(日) 22:12:50
相手を選びまちがえなければ幸せ+7
-0
-
303. 匿名 2020/05/24(日) 22:16:01
>>1
子供ができて今までの幸せって何だったんだろうというほど心がみたされました。
+2
-3
-
304. 匿名 2020/05/24(日) 22:32:45
>>1
バツ1、再婚です。結婚するとかしないはどうでもいいと思うけど、パートナーがいるっていうのはいいと思います。+2
-1
-
305. 匿名 2020/05/24(日) 22:43:46
自分の家庭を持てたことは嬉しい。仕事で嫌なことあっても、帰ったら旦那も子どももいると思ったら頑張れる。+2
-0
-
306. 匿名 2020/05/24(日) 22:48:52
>>49
うちも入籍後別居婚です。
職場まで徒歩圏なのと好立地だからこのままずっと別居婚がいいなと毎日思ってます。
+4
-0
-
307. 匿名 2020/05/24(日) 22:50:45
幸せだと思う
ムカつくこと多々だけど安心感がすごいある。
一人暮らししてたから余計かもしれないけど、地震のアラームとかなった時とか一番一人じゃなくてよかったとこころから感じる😅
あとGが出た時とか笑笑+5
-0
-
308. 匿名 2020/05/24(日) 22:54:38
相手によりけり。相手によって幸せにも不幸にもなる。+5
-0
-
309. 匿名 2020/05/24(日) 22:55:38
元々ニートだったから、専業主婦で昼まで寝て、夜は旦那が作ったご飯を食べて寝る生活ができて幸せです。+3
-3
-
310. 匿名 2020/05/24(日) 22:59:49
一緒にウォーキングしたり
年寄りになっても一緒に出掛けてる夫婦見ると羨ましい。+5
-0
-
311. 匿名 2020/05/24(日) 23:02:15
>>5
その通りですね。
私も男の見る目なさすぎで結婚して、精神肉体ともにボロボロになりました…
運良く再婚できて、今は本当に穏やかで幸せな毎日です。ある程度社会経験を積んで色々考えてから結婚するべきだと痛感しました。
多少の勢いは必要ですが、よく見極める事が大事ですよね…
家庭を持つことが幸せとは限りませんが、夫がいて娘がいて私は今人生で一番幸せです。+15
-0
-
312. 匿名 2020/05/24(日) 23:04:27
>>1
相手次第
過去付き合ってた人ともし結婚していたら幸せと言えたかなあと思うとイエス言えない自分がいる
逆に、ひょっとしたら今より幸せになっていたかもしれない
でも何でもない日常を送れる今が幸せです+1
-0
-
313. 匿名 2020/05/24(日) 23:06:19
今回コロナ騒動で私の業種が結構ピンチで入社して初めての危機を感じた。幸いお給料は保障されてるけどこの先どうなるか分からない。
旦那が左右されないれ職種なので、結婚してて良かった…って思った。
本当に何があるか分からない世の中。結婚ってこういうメリットもあるんだなと思いました。
まぁ逆も然りなんですが…+7
-0
-
314. 匿名 2020/05/24(日) 23:07:18
6歳の時親が離婚
母からずーっと父の悪口を聞かされてきました。
姉デキ婚して離婚。旦那さんの悪口凄い、死ねとか
自分は結婚にいいイメージが無いです。
結婚して幸せな方、長年幸せな方は親が離婚していないのかどうか気になります。+5
-0
-
315. 匿名 2020/05/24(日) 23:29:24
>>93
たぶんアナグラアメリ!
個人的には最初は普通に面白かったけど、途中から登場人物大半に腹が立つめずらしい漫画。笑+3
-0
-
316. 匿名 2020/05/24(日) 23:43:09
>>146
横からすみません。私も73さんと同じ気持ちの独身ですが、146さんの母親目線のコメントを読んで心打たれました。婚活に前向きになれず、このまま独身でいいかなと思ってましたが、もう少し頑張ろうと思いました。気づかせていただきありがとうございました!+11
-0
-
317. 匿名 2020/05/24(日) 23:44:31 ID:kNgqeIfQhg
結婚して幸せが続いてるような人は元から小さな幸せを拾い上げて大事にできる人だと思う。
結婚は幻滅、我慢、理不尽なことが多いから。
私みたいに何やっても満足できないし自分も他人も心の底から好きになれない人は何をやっても不満がでる。+5
-0
-
318. 匿名 2020/05/24(日) 23:54:03
>>1
幸せです。
今までのお付き合い、全部ゼロにしたいくらい。
直行でこの人にたどり着きたかった。
まず、羨ましいとは思わなくて正解。
うちはうち、よそはよそ!
そんなによそがいいなら、よその子におなり!+3
-0
-
319. 匿名 2020/05/24(日) 23:57:05
人には言ったことないけど
私が物凄く恋愛脳で苦労してきたから結婚してよかったな〜って思ってる。笑
モテるわけではないけど、結婚前はやっぱり未婚=恋愛対象として見られがちだったし私も異性を常に恋愛対象として見てた。
結婚してからはお互い恋愛対象として見ずにいられて、すごく楽だな〜
女同士の争いからも外れることができて、穏やかになったなと思う。
もちろんそれ以外にも、家に常に好きな人がいてくれるところ、当たり前に一緒にいられることってすごく幸せだよ!+4
-0
-
320. 匿名 2020/05/25(月) 00:22:00
ほんとに相手によると思う。
私の近くで、クソみたいなやつと結婚して離婚したひとがいる。
それを見てたから私は一生独身をえらんだ。
まだ30代だけど、ほんとに結婚はしないと思う。+6
-0
-
321. 匿名 2020/05/25(月) 00:32:02
>>285
頭悪そうあなた+1
-3
-
322. 匿名 2020/05/25(月) 00:33:39
>>292
私もFBやインスタなんとも思わないけど、あなたが自分のことのように反応したからさ(笑)+5
-1
-
323. 匿名 2020/05/25(月) 00:35:13
>>218
>そういうところがめんどくさいって言われる原因よ。
↑
どういう意味これ?笑+3
-0
-
324. 匿名 2020/05/25(月) 00:35:20
姑と小姑のせいで一時期ほんっとに病んだけど、旦那は頑張って味方してくれてるし、子どもは可愛いし、私はして良かったと思ってる。
全てが順風満帆では無いけどね。+1
-0
-
325. 匿名 2020/05/25(月) 00:37:57
30代後半です。私の学生時代からの友人を考えると、
10人いたら、5人未婚、5人結婚して1人離婚、2人は離婚はないけど幸せじゃなさそう。2人はまぁ幸せそう。
独身も割り切った感じの独身じゃないのでまぁつらそう。
20%くらいしか結婚で幸せになってないなって思います。
割り切った独身が最高なんじゃないかと思ってます。+5
-1
-
326. 匿名 2020/05/25(月) 00:38:34
私は幸せじゃない。
正社員フルタイム共働きなのに、家事は一切やってくれない。
もちろん分担したいと言ったけど、遅番シフトで朝余裕がある私がやればいいと。
言ってる意味がわからなかったよ。
何かと理由つけてやりたくないだけ。
私が疲れていても、体調が悪くてもお構い無し。
当たり前かのように掃除洗濯しない。
仕事してきた私が家事やって、休みの旦那はゴロゴロとYouTube。
今日も「疲れてるなら、早くお風呂入って寝なよ」と言って寝室に入って行った。
それ言って寝るのかよ。
後はやるからお風呂入って寝なと言って欲しかった。
私って都合のいいように思われてるんだなぁ。
最近はスキンシップも無くなり、私なんてただの金稼いでくる家政婦。
思いやりの気持ちなんてない。
最後に幸せだと思ったのはいつかな?+6
-1
-
327. 匿名 2020/05/25(月) 00:38:54
相性
あと愛さえあればお金なんては幻想+3
-0
-
328. 匿名 2020/05/25(月) 00:41:39
人による。
自分と自分の性格と理想と現実と金銭感覚
相手と相手の性格と理由と現実と金銭感覚
全く同じってなかなかないけど
お互い許せる範囲ならいいんじゃない?
あと友達が幸せそうだから結婚したいって思う思わないはなんか違う気がする。+3
-0
-
329. 匿名 2020/05/25(月) 01:03:57
両親が仲悪すぎたんで結婚=幸せとは今も思ってない
幸せは2人で作っていくものだと思っているのでこれからも努力していくつもり+1
-0
-
330. 匿名 2020/05/25(月) 01:14:42
結婚って幸せですか?
っていう台湾ドラマがある。
見たら結婚はしない方がいいと思うよ。+1
-0
-
331. 匿名 2020/05/25(月) 01:21:13
同じぐらい稼いでくれて、いつも夕飯を作って待っててくれる。一人暮らしの時では考えられなかった帰宅したらすぐ温かいご飯が出てきて幸せ!アイスも半分こでカロリーも半分にできて幸せ!
って思ってたけど、流産と死産を経験して結婚しなければこんな悲しみは味あわなかったと思ったから過去に戻れるなら結婚しない+1
-1
-
332. 匿名 2020/05/25(月) 01:23:35
>>16
私もSNSやってない。
毎日が幸せだし、毎日楽しい事とか嬉しい事がたくさんあってどれを投稿すればいいのか選べないんだけど´д` ;+3
-2
-
333. 匿名 2020/05/25(月) 01:34:01
>>317
私もそれで独身。
昔から生きづらさを感じながら生きてるって感じ
結婚したいとも思う反面、もししたところでこれ以上生きづらくなったら辛い
結婚の動機というか決め手は何だったのですか?+2
-0
-
334. 匿名 2020/05/25(月) 01:49:40
ごはん作らなくていいなら幸せかも。
ごはん作りが苦痛で病む時がある。
イライラして皿をぶつけたくなる。
ごはん作りを毎日する必要があるなら もう生きているのがイヤになる。+1
-0
-
335. 匿名 2020/05/25(月) 01:54:25
>>1
幸せです。お互いイライラしたり揉めたり…確かにあるけどなんだかんだ大事にしてくれてるなと思ってます。+1
-0
-
336. 匿名 2020/05/25(月) 02:08:20
独身時代と比べたら、そら幸せだな。
料理作ってもハリがあるし、仕事で嫌な事があっても、家というホームベースがある。自分の場合は夜の孤独が苦手すぎて、タバコを大量に吸ってた。
まともな生活になったし、旦那も協力的だから、私は結婚して良かったと思う。
ただ相手を間違えたら悲惨。地獄だよ。
友達には恋愛感情だけで決めちゃダメだよとよく話してます。+2
-0
-
337. 匿名 2020/05/25(月) 02:09:36
>>309
年取ったら豚みたいなデブスになるから、ポンと旦那に捨てられないように気をつけな。その時はあんたホームレスだから。+2
-1
-
338. 匿名 2020/05/25(月) 02:10:27
>>110
なんか美しい+3
-0
-
339. 匿名 2020/05/25(月) 02:16:37
>>152
あんた何回も連続投稿してるでしょ。
その〜じゃない?とか上から目線で物事わかってる風の言い方ってきらわれるよ。うざったい。+1
-0
-
340. 匿名 2020/05/25(月) 02:22:40
実家なんてもう無に均しいし一人暮らしも不安だから一緒に住む家族が居て幸せ。姑がうざいのはあるけど差し引いてもやっぱ結婚してよかった。+1
-0
-
341. 匿名 2020/05/25(月) 02:33:41
>>1
結婚ってみんな見た目が若いならいらないんだよ
ヨボヨボになってもあなたを愛して一緒にいますってのが結婚
安心して年をとれる
+0
-0
-
342. 匿名 2020/05/25(月) 02:35:05
>>1
私は自宅が好きで働きたくなかったから結婚して専業主婦できているので幸せ
もし働くのが好きで子供いらないなら結婚はする必要ない
+3
-1
-
343. 匿名 2020/05/25(月) 03:08:10
いろいろありすぎて離婚にいたりましたが、
結婚していたときも、幸せはありました。
離婚した今も、穏やかな生活で幸せだと感じます。
一生のパートナーがいることはすばらしいことだなと思います。私にはご縁がなかったですが…+3
-0
-
344. 匿名 2020/05/25(月) 03:33:58
コロナでしばらく家から出られなかったけど、
友達みたいな夫がいて毎日話し相手になってくれ、一緒にドラマ見たり食事したり楽しいです。結婚してて良かったです。+2
-0
-
345. 匿名 2020/05/25(月) 03:55:25
>>125
私の場合は逆
インスタはリア友とも繋がってるから照れくさくてあまり言えないけど、リアルな繋がりが一切ないTwitterのほうでは思う存分旦那への愛を呟いてるよ+0
-0
-
346. 匿名 2020/05/25(月) 03:56:07
婚活してるんだけど、バツ有りの男性は過去に失敗してるからか理想が細かい。
余程抑圧されて生きてきたのか、確認される事は自分に自由や決定権があるか、自分好みの人生を一緒に楽しんでくれるか等、色んな角度から聞いてくる人が多い。
結婚はしたくないけど彼女が欲しいだけみたいな人も多くて、離婚した人にとっては結婚ってかなりの地獄だったんだなと思う事が度々ある。
私も良い歳だからとバツ有りの人も視野に入れた結果、結婚願望がどんどん薄れていった。+2
-0
-
347. 匿名 2020/05/25(月) 04:09:33
わざわざSNSに投稿しようとは思わないけど幸せ。
実家も好きだったし、結婚して最初の一年は違う家庭で育った者同士、色々わからなくて衝突もあったけど、それ乗り越えたら楽になって、親が作り上げたものじゃない、自分たちで一から決めて作って行く家庭って言うのが、もちろん大変な事もあるけど、面白いし、幸せ。
+2
-0
-
348. 匿名 2020/05/25(月) 04:19:48
結婚して5年くらいは、人前で元夫のこと、旦那さんって呼んでたし、こんな幸せでいいのかと思った。離婚もしたし、年収数億の富裕層と再婚もしかけたけど、もう2度と結婚なんてしない。男はキレたことないけど、自分名義のお金と娘と自由が一番大事。子供以外、結婚してなきゃ出来ない楽しみなんて、一つもないからね。反対に結婚してたら我慢しなきゃいけないことは沢山ある。+1
-2
-
349. 匿名 2020/05/25(月) 04:31:06
>>35
これ!
結婚しようがしまいが、幸せは自分で手に入れるもの。+1
-0
-
350. 匿名 2020/05/25(月) 04:32:05
>>348
結婚以上に幸せを左右するのはお金ですな+0
-0
-
351. 匿名 2020/05/25(月) 05:26:23
>>323
普段からめんどくさいって言われてるでしょ+0
-0
-
352. 匿名 2020/05/25(月) 05:28:49
>>322
自分の子とじゃなくても、snsのトピ開く度に「本当は幸せじゃないんだよ」ってアホみたいに書き込む人がいるから、何万といる人がなんで全員幸せじゃないから逆に見せびらかしてると思うんだろう?って疑問なだけ
はじめの書き込みみたらわかるでしょ
そんな突っ込んでこないでよめんどくさい+2
-1
-
353. 匿名 2020/05/25(月) 05:29:02
>>9
わかる。お金ないよ〜とかうちの旦那なんて何もしてくれないよ〜
とか愚痴愚痴言ってる人の方がなんやかんや離婚しなくて充実してたり。
本当にイケメンや美女は、謙虚なのに対して普通くらいの女の子の方がナンパとかモテアピールがえぐいw
+0
-0
-
354. 匿名 2020/05/25(月) 05:37:37
ガルちゃんの幸せの基準は低いけど私はそれより幸せ+0
-0
-
355. 匿名 2020/05/25(月) 06:05:39
>>321
苦し紛れの返事がそれ?(笑)+1
-0
-
356. 匿名 2020/05/25(月) 06:09:10
>>293
そうそう、私は暇な既婚者だから色んなトピ覗いてるけど、夫の悪口トピにいるようなクズみたいな男や、何もしてないのにいじめてくる姑、仲間はずれにするママ友、なんて現実いないよ。
優しくて包容力があってお金を稼いでくれて甘えさせてくれる旦那を選ぶんだよー+2
-1
-
357. 匿名 2020/05/25(月) 06:37:43
インスタとかに幸せそうな写真あげる人の心理が未だに分からない…何であげるの?幸せな私を見て欲しいの???ペット可愛いから見てなら分かるけど…あっ…もしかして幸せな私かわいいから見てってこと?+0
-1
-
358. 匿名 2020/05/25(月) 07:25:18
同じ家に二人も主婦はいらない
結果難しいよね 同居は不幸だとおもう+0
-0
-
359. 匿名 2020/05/25(月) 08:04:13
子宮から欲する相手選ぶんだよ!+1
-1
-
360. 匿名 2020/05/25(月) 08:17:08
幸せです。
安心できる人が側にいるって良いですよ。+0
-0
-
361. 匿名 2020/05/25(月) 08:20:41
>>5
自分と同じレベルの人が寄ってくるもの
いい女にはいい男がつくし
ダメダメだったらダメダメな男としか釣り合わない
だから結局自分次第+1
-0
-
362. 匿名 2020/05/25(月) 08:25:57
>>316
>>146です。背中を押せて嬉しいです。
親の為に、では無いからね。あなたが幸せなのが幸せなの。月並みな言葉だけど、古来から変わらない普遍的な母の愛だと思う。
ステキな人って最初からステキな訳じゃないんだよね。二人で過ごして行く内に、お互いのことを知って思いやれる様になるから、ステキな人に変身する。
あなたの為のステキの種を持つ人と早く隣に並んで咲けますように。+3
-0
-
363. 匿名 2020/05/25(月) 08:33:07
氷河期で就職活動に苦労してブラック企業に入って苦労したり、モラハラ男とつきあってすごくきつい思いしたから、性格が穏やかで専業でも贅沢しなければできる旦那と結婚出来て、幸せというかやっと一息つけが感じがする。
学校でも会社でもあまり人間関係がうまく築けなかったから、嫌いな人間と関わらなきゃいけない状況ってきついから、子供もいないし仕事もしてないから今が一番人生で楽。
実家もけっこうな毒親だから、飛行機の距離に嫁げて幸せ。
考えたら結婚前がひどすぎた。
+2
-0
-
364. 匿名 2020/05/25(月) 08:35:28
>>254
内容によるかな、、
行き過ぎてて痛い感じのはきつい
しかも年齢いってるとね+1
-1
-
365. 匿名 2020/05/25(月) 08:51:41
幸せです
私は結婚してから性格がとても穏やかになった
相手に似るんだろうな
+1
-0
-
366. 匿名 2020/05/25(月) 09:58:44
振り返るとちゃんと幸せだったのに、リアタイではいつもなんか不満あった気がする。
まだ結婚7年目だけど、それの繰り返し。+0
-0
-
367. 匿名 2020/05/25(月) 11:09:18
>>357
ペット可愛いから見て
私可愛い、楽しいから見て
どっちも別に気にならなくない?
なんでそんな自分好きな人が気に入らないの?
楽しそうでいーじゃん。+3
-0
-
368. 匿名 2020/05/25(月) 11:22:45
>>12
イケメンと結婚すると、浮気や不倫されるリスクがあるよ。頑張ってね。
+0
-0
-
369. 匿名 2020/05/25(月) 11:49:07
>>333
317です。私も子供時代から家でも学校でも満たされませんでした。決め手は一生独身でいる経済力も気力もなかったからというのと、夫が無条件で尽くしてくれるタイプだったから(今は違う)
私は人と深く人間関係を築いたことがなかったので、自分を犠牲にしたり全ての欠点を含めてまで誰かを愛すことはできないと悟りました。恋愛脳がないし合理的思考。急に冷めたりするから私はおそらく誰と結婚しても一緒です。
普通の主婦で毎日料理作って子育てして、を自分もできると思ってたけど全然したくないことに気付いた。結婚前は周りが皆そうだからそれで幸せを感じれると思っていました。他にもいろんな気付きがあるから結婚したことは後悔はしてないです。夫や私がほんとに嫌になったら別れればいいし。+0
-0
-
370. 匿名 2020/05/25(月) 21:15:06
>>362
最初から素敵な人はいない…また心にグサグサきました(いい意味の方です。笑)無意識に人に壁を作るタイプなので、相手を知る前に見切りをつけるクセがあるかもしれません。。時間はかかるかもしれませんが、じっくり相性の良い人を見つけられるように頑張ります!絶対幸せになります!+3
-0
-
371. 匿名 2020/05/26(火) 04:55:32
>>368 こういうこと言う人ってイケメンと絶対付き合ったことないでしょ?毎回思う。顔の善し悪しと浮気するかしないかは関係ないよ。不細工でも相手選ばなければいくらでも出来るし、イケメンでも浮気しない人はしない。イケメンなら浮気されやすいは全く関係ないよ。
+0
-0
-
372. 匿名 2020/06/11(木) 20:44:07
私の結婚は幸せです。
他人は知りません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する