-
501. 匿名 2020/05/23(土) 17:23:19
>>492
ジャップメス
ジャップメス
ださい言い方。
カッコいいとか思ってるのかな。痛々しい。+20
-0
-
502. 匿名 2020/05/23(土) 17:23:31
>>484
どうしたの?何かつらい事あった?かわいそうに。+3
-0
-
503. 匿名 2020/05/23(土) 17:23:35
>>457
Cメールでお願いしたから、
画面見せてハイ、おしまい。
責めもしなけりゃケンカもないから、円満終了。
相手はもうすぐ50歳児だから、しょうがない。+30
-0
-
504. 匿名 2020/05/23(土) 17:24:37
>>248
しっかりしてない方が
そういう男性と結婚すると大変なことになります。
共倒れになります。
しっかりした女性はそういう男性が近づいて来るから
そういう人と結婚したくなければ
相手をよく見極めた方がいいと思います。+96
-1
-
505. 匿名 2020/05/23(土) 17:24:49
うちの38歳児はリビングのテレビ占領してゲーム三昧です。
ご飯もお茶も勝手に出てくると思ってる。
食器もゴミも卓上に放置。
トイトレ終わってるので、そこだけは安心です。
キェーーーーーーーーーーーーーーー!+37
-0
-
506. 匿名 2020/05/23(土) 17:26:47
>>505
すみません、最後の雄叫びに爆笑🤣しました。
山岸凉子のマンガのセリフ思い出したXww+18
-0
-
509. 匿名 2020/05/23(土) 17:27:45
>>497
通報しました。+10
-0
-
512. 匿名 2020/05/23(土) 17:29:34
>>1
子どもな旦那さんが年寄りになったら
どうなるのだろう?
身体も頭も弱ってくるのに。
奥さん大変そう…。+88
-4
-
519. 匿名 2020/05/23(土) 17:32:29
>>98
じゃあうちの産んだ覚えのない大きい長男はまだ10歳か…
けど実際の10歳ってもう少ししっかりしてるような気もする笑+122
-0
-
521. 匿名 2020/05/23(土) 17:33:48
せっかく楽しいトピ立ててくれたのに、
トピ主さんが可愛そう。+24
-0
-
522. 匿名 2020/05/23(土) 17:34:14
>>248
これ絶対にそうだと思う。
甘えたな男は何でも許してくれる様なお姉さんタイプの女性を上手く嗅ぎ分けて選んでる気がする。
逆に自分が頼られるのが好きな男性は多少我がままでも甘えたな女性を好む気がする。+125
-1
-
524. 匿名 2020/05/23(土) 17:37:14
なぜ同じ事を何回も何も言ってるのに覚えてないんだろう。
◯◯してね。
危ないから◯◯しないでね。
不衛生だから◯◯しないでね。
なん十回言ってもまた同じ事してる
凄いストレス+12
-1
-
538. 匿名 2020/05/23(土) 17:44:11
>>392
その先生なんか嫌だな。
凄い男尊女卑な思想じゃん。
なんで女性だけ全てを犠牲にしなければならないの?
どういう気持ちで女子生徒に勉強教えてるのだろう?
片親家庭の生徒差別してそう…。+7
-0
-
550. 匿名 2020/05/23(土) 17:46:43
>>526
男は来るな!+7
-0
-
566. 匿名 2020/05/23(土) 17:51:47
なんで荒らしが多いの?+3
-0
-
568. 匿名 2020/05/23(土) 17:52:07
>>7
空気読めないつまんない人だね。
ネタトピだってわかんないの?+126
-2
-
572. 匿名 2020/05/23(土) 17:53:26
>>430
普通は付き合ってる時にその男が家事手伝ってくれるか料理はできるかある程度わかるよね
うちの旦那は付き合ってるときに料理作ってくれたり私が具合悪いときは薬や栄養ドリンク買ってきてくれたりしたけど…
結婚した今もトイレ掃除や洗い物もしてくれる+16
-5
-
594. 匿名 2020/05/23(土) 18:01:21
うちのデカイ子供は私と休みの曜日が違うんだけど、私がテレワークで自室でずーっと仕事してるとドアをこっそり開けて覗いてきたり、「ねぇねぇ、まだ仕事してるの?」って聞いてきてうるさい。
「見ての通り仕事をしてるんだから邪魔しないで」というと、「えー?」と言いながらソファに寝転がり「つまんないな…」って見つめてくる。
あと、「お菓子ないのー?」とか「冷蔵庫にジュース無いんだけど…」ってうるさい。
たまにZoomでミーティングがあるので、その時だけは乱入されて恥かきたくないので「リモート会議中、入るな!」って部屋のドアに張り紙してる。
同じ職場の友達(やっぱりリモートで仕事)にそれを愚痴ったら大爆笑されたわ…
友達の旦那さんも子供っぽいところがあるけどうちのには敵わないと言われた。+21
-1
-
617. 匿名 2020/05/23(土) 18:06:06
>>53
うちも休業で家にいる私に、株価チェック指示してくる生後37歳9ヶ月がいるよ…+112
-1
-
619. 匿名 2020/05/23(土) 18:06:09
>>1
算数の文章題?+10
-6
-
623. 匿名 2020/05/23(土) 18:07:09
>>484
他人に噛み付いてストレス発散はみっともないよ。
そんなにイライラするなら見なきゃいいのに。+1
-0
-
632. 匿名 2020/05/23(土) 18:09:12
うちの28歳児は毎日ぬいぐるみと遊んでるよ。ちなみに子供はおりません。+11
-0
-
642. 匿名 2020/05/23(土) 18:12:19
43才児。自分だけさっさと食べてリビングでケータイみる。中学生の長男。自分の食べた食器は勿論、43才児の食器も洗ってくれる。それが終わると他にやることはない?と聞いてくれる。既に43才児を越えた気がする。+49
-2
-
644. 匿名 2020/05/23(土) 18:14:31
>>283
その後、シャツは見つかりました❔+93
-0
-
645. 匿名 2020/05/23(土) 18:16:49
>>24
私はまだ子供いないけど、シングルファザーになった気分だと言われます…(-.-;)+101
-3
-
646. 匿名 2020/05/23(土) 18:19:01
>>147
うちもですよ(笑)まず疑われるとこから始まり、探してもない!と言うので、もう一度見たら目の前にある。どこ見てるのか産んでないバカ息子。
それが子供にも遺伝した。+47
-0
-
647. 匿名 2020/05/23(土) 18:21:53
なんかトピと関係ないのがあったので、とりあえずマイナス押しましょう!+0
-0
-
648. 匿名 2020/05/23(土) 18:24:24
でも夜はハアハアするんでしょー♡+1
-6
-
649. 匿名 2020/05/23(土) 18:26:08
>>351
待って、トピずれだけどコインランドリーで排泄物ついたものを洗ったってこと...?
+1
-0
-
650. 匿名 2020/05/23(土) 18:26:57
うちもいるよ。
子供を寝かしつけた後にお相手しないといけなくて辛かったな。
やっ、、、と寝た!!休める、、わけないか(涙)みたいな生活をしてました。
そうしないと寝てくれないから、なんだか2人子供がいるみたいだし、よっぽどデカイ子供の方が手がかかると思いました。+7
-0
-
651. 匿名 2020/05/23(土) 18:28:40
家族とゲームで遊んでくれるのはいいけど
負けると機嫌が悪くなる。
私がわざと負けて、勝てるようにしてる。+7
-1
-
652. 匿名 2020/05/23(土) 18:31:03
うちの息子は毎日靴下脱ぎ散らかして、産んだ方の娘に怒られてましたよ+12
-0
-
653. 匿名 2020/05/23(土) 18:36:29
同じくうちの41歳児は20歳の娘とスーパーに買い出しに行ってますー+12
-0
-
654. 匿名 2020/05/23(土) 18:36:48
うちの34才の息子がケース買いした缶ジュースの箱を開けたんだけど、2才の娘がイタズラすると思ったらしくて開けた方の口を下向きにして箱を置いてくれたの。母は気づかず箱を持ち上げてジュースがガシャン!ガシャン!ゴロゴローーーってなったよね。
普通に考えてわかるだろ!+8
-2
-
655. 匿名 2020/05/23(土) 18:39:17
先ほどのことです。
週末なので居酒屋メニューを作り、ランチョンマットを敷きキレイにセッティング。
うちのでっかい赤ちゃん、いただきまーすと同時に煮込みをこぼし、ランチョンマットべちゃべちゃ…。
+5
-1
-
656. 匿名 2020/05/23(土) 18:45:47
うちの34歳児なんて
風呂上がりに全裸でリビングまで来て
いきなり「ちんこプター!」とか言って
あれ回してます(`ーωー´)イラッ
包丁でぶった切ってやろうかな+49
-2
-
657. 匿名 2020/05/23(土) 18:48:05
うちの42歳のクソ長男は癇癪持ちだから、2歳の子どもと一緒になって機嫌悪くなるともう最悪。+12
-0
-
658. 匿名 2020/05/23(土) 18:50:06
>>21
夫の教育は妻の役目なんて当たり前みたいに言われてることがほんと理解できないわ
いい年してそんな風に言われてることを自分自身が嫌にならないのかなって疑問+109
-2
-
659. 匿名 2020/05/23(土) 18:53:32
>>1
うちも!でもうちの場合は子供がいないから丁度良いんだよね。旦那で母性が癒されてる。笑
お子さんがいる家庭は大変じゃないんですかー?+107
-5
-
660. 匿名 2020/05/23(土) 18:58:31
>>441
なるほど。納得した。+64
-0
-
661. 匿名 2020/05/23(土) 19:00:34
>>77
うちの37歳児は隠れて食べるようになったよ。
産んだ子から「お父さん(37歳児)が隠れておやつ食べてるーーー!」って報告されたわ😂+89
-0
-
662. 匿名 2020/05/23(土) 19:02:04
>>283
小学生か!ww
見つかるといいねー+106
-0
-
663. 匿名 2020/05/23(土) 19:03:40
>>112
笑ったよクスッとねw+35
-0
-
664. 匿名 2020/05/23(土) 19:04:17
ブラック企業ならぬブラック結婚だね+2
-1
-
665. 匿名 2020/05/23(土) 19:09:00
>>32
ほんま腹立つ!!
てめーがしっかり躾できなかったからだろが!+31
-1
-
666. 匿名 2020/05/23(土) 19:09:08
>>24
うちも完全にこっちパターンだわ。
大人にならなくてはと思うけど旦那にだけは
しょーもない自分全開で見せてしまってる。
なんなら子供じゃなくてペット扱いかも。+123
-2
-
667. 匿名 2020/05/23(土) 19:12:40
>>182
事業で成功したあなたが素晴らしい!+61
-0
-
668. 匿名 2020/05/23(土) 19:17:22
>>20
あなたのお母様も?+0
-0
-
669. 匿名 2020/05/23(土) 19:18:22
いますよ、29歳の産んだ覚えのない子供が!!
今も37.1度でたくらいで、しんどいから寝るわ。って言って3人の小さい子を置いて、ネンネしてますわ。+12
-0
-
670. 匿名 2020/05/23(土) 19:19:06
>>126
言いたいことはわかるけど、羨ましくないな〜
何にもない人生って感じで…
喜怒哀楽あってこそ人に与える喜びってあるから+16
-23
-
671. 匿名 2020/05/23(土) 19:22:19
みなさん、旦那さんに○んで欲しいですか?+2
-9
-
672. 匿名 2020/05/23(土) 19:34:07
いろいろありすぎて今までどうやって生きてきたのかな?職場で大丈夫?って毎日思ってます、38歳児。私が産んだ子はこんな風にならないように育てよう!って心に違う。+5
-0
-
673. 匿名 2020/05/23(土) 19:38:44
>>1
ウケる
ごめん。
そう言う旦那さんいっぱいいるって言うもんな
皆さんいい奥さんだなぁ+101
-3
-
674. 匿名 2020/05/23(土) 19:38:54
>>1さんや>>18さんもか、皆さんパンチが効いてていいわwww
今出先なのにマスクの中で吹いたわw
+87
-3
-
675. 匿名 2020/05/23(土) 19:39:13
>>6
ほんとそれ!しかもちょっとキレ気味に「どこ!?」って聞いてくる。お前の足元にあるわ!!ちょっとは自分で探せ!+114
-0
-
676. 匿名 2020/05/23(土) 19:40:34
ママー、お腹空いたー
週末は忙しいなぁ。+2
-0
-
677. 匿名 2020/05/23(土) 19:41:16
>>1
昨晩は徹夜でネットゲームして朝方寝て昼起きてきました!
その後またネットゲームして夕方から仮眠、先程起きて「夕ご飯これ?」とか言ってきました!
因みに私は朝から今まで家事と育児をしていました!
夫は38歳、アラフォーです!
面倒臭いのと構うとイライラするのでずっと放置しています!
いつまで独身のつもりでいるんだドアホー!!!+139
-0
-
678. 匿名 2020/05/23(土) 19:42:19
誰よりも先に寝て、誰よりもいっぱい寝てる。早寝したら早起きしようね。+7
-0
-
679. 匿名 2020/05/23(土) 19:42:43
>>98
男が精神的に成人を迎えるのは、実年齢60歳
じゃあ男の不惑は、120歳なのか
……って大抵死んでる(笑)+95
-0
-
680. 匿名 2020/05/23(土) 19:43:39
うちの55歳児(産んだほうの息子は、大学生)は、2年ぐらい前に「カルピス原液を炭酸水で薄めたら家でカルピスソーダ出来るじゃん!」と閃いて、カルピス原液にウィルキンソンで試作品作ってたけど、飲めた味じゃなかったらしく、しょんぼりしてた+18
-0
-
681. 匿名 2020/05/23(土) 19:44:11
>>136
いやー腹立つでしょ…笑
ダラダラせず早よ起きて子どもの世話くらいするかすればいいのに+46
-0
-
682. 匿名 2020/05/23(土) 19:45:15
>>248
結婚後に変わる可能性も全然あるのよ+75
-0
-
683. 匿名 2020/05/23(土) 19:45:52
>>204
売れ残りは消えろwwwww+1
-6
-
684. 匿名 2020/05/23(土) 19:46:15
>>64
待って待って!普通とか言わないでよ!!
私の旦那は家事育児もやってくれるし、ちゃんと稼いでくれてるからとても魅力的な旦那です。
+85
-12
-
686. 匿名 2020/05/23(土) 19:49:41
休みの日は、何度も食べたら寝るを繰り返すので新生児と呼んでいます。+9
-0
-
687. 匿名 2020/05/23(土) 19:50:16
+2
-0
-
688. 匿名 2020/05/23(土) 19:52:04
うちの38歳児は反抗期。ママと喧嘩したから口もききたくないんだって。ママのことはムシして怒ってるアピール。でもご飯は食べるし、お弁当は作ってもらうし、送迎もしてもらってるよ。
甘ったれんな!+25
-0
-
691. 匿名 2020/05/23(土) 19:58:10
うちも、子ども用のお菓子やパン勝手に食べて困ってる。+4
-0
-
692. 匿名 2020/05/23(土) 19:58:11
>>7
惚気でもあるんじゃないかと。うちの産んだ覚えのない大きなお子ちゃまは可愛いよ。+47
-5
-
693. 匿名 2020/05/23(土) 20:01:20
>>21
よく義父が、
男3人よろしくね!って言ってくる。
1人目お前が躾とけ💢+93
-0
-
694. 匿名 2020/05/23(土) 20:01:26
>>685
しつこかったですよね。
落ち着いて、良かった。+0
-0
-
695. 匿名 2020/05/23(土) 20:02:10
暑いから窓開けていい?寒いから窓閉めていい?
…って、1日に何回聞くんだよ。
もうめんどくさいから
一年中エアコン自動設定にして
その分稼いでこい!+7
-0
-
696. 匿名 2020/05/23(土) 20:03:45
>>103
わかる…うちもまさに義理母が「うちの息子は優しいし気が利くし育児にも積極的でいいでしょう?」ってマジトーンで何回も言ってくるから「はぁ?マジで言ってんの?」って本気で引いてる。+82
-0
-
697. 匿名 2020/05/23(土) 20:04:47
片付けができないんだから、持ち込むのをやめてと今日言ったところ。
片付けは全て義母がしてくれてた感じ。脱いだもの、ごみ、飲みかけ食べかけなど。+5
-0
-
698. 匿名 2020/05/23(土) 20:05:05
>>32
マジ使えねーって返そう。真顔+39
-0
-
699. 匿名 2020/05/23(土) 20:06:55
>>62
それを分かってて女のための掲示板を覗きにくる男はどういう趣味してんの?+15
-0
-
702. 匿名 2020/05/23(土) 20:09:24
>>684
うちもー。
抜けた奥さんにはぴったりなのー!+6
-0
-
703. 匿名 2020/05/23(土) 20:11:34
ゴミ捨てない。
出したら出しっぱなし。
一瞬で汚くなる。
仕事の関係もあって子供の世話はほぼ私。
来月から里帰り出産で1ヶ月不在。
自宅に帰るの恐怖。+5
-0
-
704. 匿名 2020/05/23(土) 20:12:44
なんてタイムリーなトピ!
ただ今レゴで遊んでいる33歳。。
子供より夢中です...+12
-0
-
705. 匿名 2020/05/23(土) 20:13:07
>>11
私もパワハラ男性に目をつけられやすいから怖がりながら婚活してる+47
-1
-
706. 匿名 2020/05/23(土) 20:13:14
>>91
41年間無事に生きてこれたね!
風引引くとか、洗ったものにカビが生えるとかなかったんだね。
ある意味すごいお子さんですね、+79
-0
-
707. 匿名 2020/05/23(土) 20:15:17
>>11
もちろん皆ネタで話してるのは分かるけど戸惑う気持ちも分かるよ。
優しくて尽くしてくれる男性もいるから大丈夫!!+67
-0
-
709. 匿名 2020/05/23(土) 20:15:39
8歳年下の旦那
とにかく何もしない、世間知らず
再婚だったし当時は旦那20代でそんなところも可愛いと思ってOKしたけどいまだに子供のまま
見た目はだんだんオッサンになってきてるのに!
こっちはこっちでだんだん歳食ってきてるから世話するのも面倒だし疲れてきた
あー失敗したかな~と思う今日この頃
+14
-0
-
712. 匿名 2020/05/23(土) 20:18:18
風呂も入らず寝てるよ。
そして早起きで日曜日の朝5時から起きてテレビ見るんだぜぇ。+5
-0
-
714. 匿名 2020/05/23(土) 20:20:28
>>25
窓の外、何があるのかな?
今度、何かいるの?って聞いてみて
興味あるわ+79
-0
-
716. 匿名 2020/05/23(土) 20:21:26
>>2
言い方爆笑!
うちもだけどね(笑)+198
-1
-
717. 匿名 2020/05/23(土) 20:22:24
>>74
兼業主婦だっているんですよ!+73
-0
-
718. 匿名 2020/05/23(土) 20:23:06
うちの年上の長男は誰よりも早く寝て誰よりも遅く起きてくるよ
たまに明け方まで眠れなかったとか言っているけど何そのアピール
意味がわからん+10
-0
-
720. 匿名 2020/05/23(土) 20:23:56
>>566
リアルでは誰からも相手されない暇なやつがいてんだよ。働け!+6
-0
-
721. 匿名 2020/05/23(土) 20:24:09
>>675
>>6
あるあるー!!
なんならちょっと私がどっかに無くしたかのごとく聞いてくる!
はぁぁ!?+78
-0
-
722. 匿名 2020/05/23(土) 20:24:27
>>710
相手が望むなら私も正社員で働いてますし食いぶちには困らないのでしてもいいんですが嫌いではないので離婚はする気はないですね
離婚疲れますしね。。。
+1
-0
-
724. 匿名 2020/05/23(土) 20:26:15
>>1
こんなん声上げて笑ったわ+42
-0
-
728. 匿名 2020/05/23(土) 20:29:58
>>708
ありがとうございます
いかにもガラ悪そうな方は避けてるんですが真面目そうでフレンドリーな人もそうなるんで…
そんなこと言うなら帰るよ!?とキレても大丈夫そうな相手見つけたいです+1
-0
-
731. 匿名 2020/05/23(土) 20:31:50
>>29
うちなんて朝から今日のご飯はなに?って聞いてくるよ。まだ決めてないっていったら電話のたびに聞いてくる。+52
-0
-
734. 匿名 2020/05/23(土) 20:34:28
大きな子供…ただでさえ、海外の人から日本の嫁は旦那を子供扱いするって言われてるのに+2
-1
-
735. 匿名 2020/05/23(土) 20:34:36
>>103
うちは生んだ覚えがない長男であると理解しながら、外では自慢する、図々しいぜ…+7
-0
-
737. 匿名 2020/05/23(土) 20:35:15
別居婚
私が好きそうだからと
おつまみとかお菓子(私ほぼ食べない)とアイスを買っといてくれたけど
ジャーキーだけ食べて帰った
今週行ったらもう食べてなかった
んでまた買ってきたよーって
お前が食べたいだけやろがー+5
-0
-
738. 匿名 2020/05/23(土) 20:35:21
うちの35歳の長男はお皿洗ってくれてるよ。
まっっっったく出来なかったけど28歳から何年も躾したら出来るようになったよ。+5
-0
-
740. 匿名 2020/05/23(土) 20:37:37
>>491
本人は元々あるコンロの網買うのと値段そんな変わんなかったから!ってどや顔で言われたけど、それでも少し高いし、何よりもまた物が増えるのがストレス+18
-0
-
742. 匿名 2020/05/23(土) 20:40:05
>>7
出るとおもった。なんでなんでおばさん。+72
-2
-
745. 匿名 2020/05/23(土) 20:42:35
>>256
結局は相性なんだろうね。
私は、母がお皿洗って父が拭いて戸棚にしまう後ろ姿を見てたから(てか、手伝えよ私w)、何も出来ない夫は嫌かなあ。+26
-0
-
747. 匿名 2020/05/23(土) 20:43:57
子供が居ない時は楽しかったけど、子供が居るとパートナーになって貰わないと困るからイラつく
旦那は甘えられると思って結婚したのかも知れないと思うと、時々気の毒に感じるけど、やっぱり今はパートナーの役割を全うして欲しいからイライラに戻る+7
-0
-
748. 匿名 2020/05/23(土) 20:44:02
>>414
たまにしかいないのかあ。
んー、じゃあ父レベルの家事能力を有する人を見付けるのは難しそうだ…+55
-0
-
750. 匿名 2020/05/23(土) 20:45:21
>>1
こうやってイラっとすることをユーモラスに表現できる人、本当立派だと思う!+172
-2
-
751. 匿名 2020/05/23(土) 20:45:47
>>6
「どこやった?」って言われた時はカチンときた。
しらねーわ!+88
-0
-
752. 匿名 2020/05/23(土) 20:46:01
うちの32歳児は昼からジュース(お酒)飲みすぎて体調悪いみたいで夕方からソファー占領して寝んねしてるよ。
0歳の妹の離乳食、お風呂、寝かしつけ終わらせた⬅️イマココ+11
-0
-
753. 匿名 2020/05/23(土) 20:46:12
>>98
そう、それでやっと大人になったなぁと思ってたらそろそろボケる年齢になる。
男が成熟した精神で生きてる時間って一瞬。+121
-0
-
754. 匿名 2020/05/23(土) 20:47:18
>>662
>>644
夕方、無事にTシャツ着て帰って来ましたw
顔がヤバめに固まってたのでめっちゃ面白くて「お帰り〜あら〜良かったね!すぐ見つかった?」て尋ねたら「う、うん」て返事で草でした。
めちゃくちゃシワだらけになってたので、ずっと探し回ったんでしょう。
面白いから「良かったねー」以降、ずっと話しかけずにいたら、ちびまる子ちゃんの野口さんばりに縦筋入ったまま、立ったり座ったりを繰り返して挙動不審で吹きそうになりました。
撮ってきた写真は川にトンボに沢蟹と小学五年生並みの内容で、我が子だったら病院連れて行くレベルで、若干心配になりましたw
+175
-1
-
755. 匿名 2020/05/23(土) 20:47:21
産んだ覚えのない愚息(別名:旦那)+2
-0
-
756. 匿名 2020/05/23(土) 20:48:04
>>194
本当ですね〜どんな顔してんだか♡ってかえしてやりたい!w+23
-0
-
758. 匿名 2020/05/23(土) 20:49:22
>>292
93ですが、うちはムーニー買ってきてって言ったのにマミーポコ買ってきた。+25
-1
-
760. 匿名 2020/05/23(土) 20:51:19
>>64
家政婦扱いされたらATM扱いするだけですよね
この理屈だと私はATM機能もある家政婦ですが+91
-0
-
762. 匿名 2020/05/23(土) 20:52:15
>>758
名前全然違いますやんwww
何故間違えるのかわからないw
男って興味ないものとか、自分に関係ないと思ってるものに本当に意識を向けられないよね
お願いされてもそれとは、奥様方のご苦労がわかるわ
+33
-1
-
763. 匿名 2020/05/23(土) 20:52:51
>>705
結婚して子供産まれてからモラハラってわかりました。+19
-0
-
764. 匿名 2020/05/23(土) 20:53:55
うちの40歳は11歳の子供といつも一緒にゲームしていて楽しそうです。たまにガチ喧嘩してます…いいとこは掃除好きな所と味にうるさくないので何でも食べるとこですかねw+8
-0
-
766. 匿名 2020/05/23(土) 20:56:26
>>759
ほんとに、そしてどーでもいいものはしっかり買ってくる+4
-0
-
767. 匿名 2020/05/23(土) 20:56:50
ママー ママー ママー ママー 一日中、どれが産んだ子に呼ばれたのかわかんないくらい呼ばれる。しかもそれぞれ別々に話し出す。ママは聖徳太子じゃありません。ついでに1人はお前のママじゃありません。+23
-0
-
768. 匿名 2020/05/23(土) 20:57:30
歳の離れた長男(旦那)はジャイアン気質で次男(本当の長男)に厳しい
土日は昼間一緒にプラレールやLEGOしてるみたいだけど夜7時くらいになったら必ず部屋に篭る。
+6
-0
-
770. 匿名 2020/05/23(土) 20:58:19
>>762
一応ムーニー探したらしいんですけど無かったみたいで一番安いの買ってきたみたい。
その店でいつもムーニー買ってるし、絶対ある。+31
-0
-
773. 匿名 2020/05/23(土) 21:01:55
>>757
参考までにどこでそう言われてるのか知りたいね+3
-0
-
775. 匿名 2020/05/23(土) 21:02:57
45歳児は、何度言っても
朝起きて水すら飲まず、冷蔵庫で見つけたチョコとか饅頭とかチーズとか食べ始めるのイライラする。
起きてすぐだよ?朝ごはんも待たず…お腹すいたから~って。
産んだ子に、真似させたくないからやめて!って言ったら『なんか、ごめん』だって。
なんかって何?それめっちゃムカつくんだけど。+8
-1
-
776. 匿名 2020/05/23(土) 21:03:33
主さんの書き方がおもしろい。笑
うちの29歳児は一日何度も寝ます。
昼前に起きてきて、昼過ぎに一緒にスーパー行ったら、帰って寝て、夜も普通に寝ます
子どもが寝てるときに寝るならいいけど、子どもが起きてるときに寝に行って、子どもが寝てるときにスマホしてるから腹立つ!+20
-0
-
778. 匿名 2020/05/23(土) 21:04:04
>>465
わかります。
うちも前付き合ってた人が料理こだわる人で
人のやり方も口出してきたので
やらない人の方がいいって思って
全くしない人旦那と結婚したら
本当につらい。
今働いてなくて働くつもりもあるけど
絶対料理育児家事負担かかるから
やっぱり働くのは無理かもしれない+9
-0
-
780. 匿名 2020/05/23(土) 21:07:09
>>776
うちもそれだ
疲れたー疲れたーちょっと休ませて
ってどんだけ疲れてると思いきや
2時半とかまで夜更かしして
朝1番遅く起きてきて目が痛いとか
え?って感じです。+10
-0
-
782. 匿名 2020/05/23(土) 21:07:46
>>7
シラけるわ+78
-2
-
783. 匿名 2020/05/23(土) 21:08:02
喧嘩を振り返ると
中学生と喧嘩してるみたい
あ、だから産んだ覚えのない子供なのかw+2
-0
-
784. 匿名 2020/05/23(土) 21:08:25
>>7
このトピ真剣なお悩みではないから!
ほっこり笑えるネタばかりだといいな+51
-4
-
786. 匿名 2020/05/23(土) 21:10:16
うちの41歳児は、今日一日お昼寝して、いまサッカーゲームをして、あしたサッカーにいく。漫画は大人買いする。2日に一回は爪切りがない耳かきがないと騒ぎだす。自分専用を買って持っておきなさいよ!!+8
-0
-
787. 匿名 2020/05/23(土) 21:10:57
私が風呂入って上がったらまだご飯食べてた。
2人の子供と一緒にテレビ見ながら。てっきり食器下げてくれてると思ったら。本当に兄妹かと思ったよ…+4
-1
-
793. 匿名 2020/05/23(土) 21:16:50
>>31
いっそ、この容姿なら許せる+175
-0
-
796. 匿名 2020/05/23(土) 21:18:35
>>98
うわぁぁぁぁぁーーーーー…(泣)ホントにーーーーー???+31
-0
-
797. 匿名 2020/05/23(土) 21:18:44
産んだ覚えのない子供とすら言いたくもない。
あんな臭いおっさん。ただの役立たずのおっさんや+4
-0
-
798. 匿名 2020/05/23(土) 21:18:52
>>113
家事や気配りが出来る20代の男性がバツイチ子持ちのBBAを選ぶとは思えないんだけど…
そんなに自分に魅力があるの?+43
-3
-
803. 匿名 2020/05/23(土) 21:21:23
うちにもいる!三男坊!
毎日耳掻くのも髭抜くのも薬飲ますのも私
でもこないだの誕生日にマッサージ券くれたから2回使った+3
-1
-
804. 匿名 2020/05/23(土) 21:22:04
>>7
受け入れてるよ。かわいいと思うことも多いし。
いざと言うときは心強いし+24
-4
-
805. 匿名 2020/05/23(土) 21:22:08
>>771
いやですね〜
2人子供いるんですが下は太鼓持ちで旦那にはあまり怒られない分上に行ってしまって、話したことはあるんですが結局元に戻っちゃってどうしたらいいか。
部屋に篭ることも何回か言ってますが自分の部屋作ったのに行かないともったいないみたいなこと言ってました、、+1
-0
-
806. 匿名 2020/05/23(土) 21:25:07
>>18
ならない!
外では大人ぶってるんだろうけど、帰ってくると子供になるのがかわいい+8
-15
-
807. 匿名 2020/05/23(土) 21:25:41
うちの41歳児、
夕食のとき、あれは嫌いこれは食べないとか
小学生娘2人の前で言うから、下の子が同じこと言うようになってきて困ってる、、
おいおい教育って何だよ(泣
+20
-0
-
808. 匿名 2020/05/23(土) 21:26:57
風邪ひいた時とか、体調が悪くなると子どもみたい甘えたになるからうっとおしい。
私は体調悪いと一人でいたいタイプだから、理解できないしワザと甘えてるんじゃないかと思ってしまう。
子供もいるのに一人で寝てろ!って内心思ってます。
+9
-0
-
809. 匿名 2020/05/23(土) 21:28:26
>>522
私甘えられるのは嫌だ
でも男性よりできる事が多くて
やっぱり10以上年上がいいかな?+22
-0
-
810. 匿名 2020/05/23(土) 21:28:40
>>18
うちの旦那40歳だけど
6歳の長男の方がしっかりしてる。
やっぱ末っ子長男(旦那)と
生粋の長男(息子)とでは全然違うね。+152
-1
-
811. 匿名 2020/05/23(土) 21:28:53
旦那じゃないけど、父親が遊びに行けなくなってから休日になると母親にちょっかいを出す。
自分を見て!アピールも酷い。
めんどくさいことこの上ない。+5
-1
-
812. 匿名 2020/05/23(土) 21:29:19
>>757
屈辱でしょうか?
人間自身の精神は外見やハンディキャップと違いいくらでも変化成長が可能なものなのに何百年も変わらず男の子扱いされているのは世の男性達がそうありたくて在るんじゃないかと。
あとオスカー・ワイルドやニーチェのように男性も男性を少し面白く名言として残してるし、別に日本人の女性だけがってことはないと思いますよ。
+4
-1
-
813. 匿名 2020/05/23(土) 21:29:24
>>25
発達+9
-12
-
814. 匿名 2020/05/23(土) 21:29:59
>>26
え、やばくない?大丈夫?+1
-3
-
815. 匿名 2020/05/23(土) 21:29:59
>>91
うちも
潔癖とだらしないが
混ざっていてそれが極端です。
食べ物も好き嫌いおおく
厄介です。
(口のなかでモサモサすると意味不明のこと
いわれます。)
発達がアスペだと
思っています。
+46
-1
-
816. 匿名 2020/05/23(土) 21:30:41
>>91
病気?+11
-0
-
817. 匿名 2020/05/23(土) 21:30:59
実の子供だったら最終的にはどんなに腹たってもすぐ許せるんだけどねー。
産んだ覚えのない子にムカつくと、いつまでもネチネチ
引きずってしまう…+11
-1
-
818. 匿名 2020/05/23(土) 21:31:13
>>41
それまじでポンコツやん...
+12
-0
-
819. 匿名 2020/05/23(土) 21:31:32
>>699
女性に相手にしてもらえず、彼女いない歴=年齢の変態おじさんが自分より強い人には意見も言えず淋しいから虚勢をはりたくてここへくるの。かわいそうだよね+13
-0
-
820. 匿名 2020/05/23(土) 21:31:38
>>808
うちは機嫌がわるくなる。
大人のくせに
暴飲暴食、
ちゃんと健康管理しろっつーの!
+3
-0
-
821. 匿名 2020/05/23(土) 21:32:44
770あたりからの連投おばさん
シラケる+2
-0
-
822. 匿名 2020/05/23(土) 21:32:44
>>75
淋しいのね。お母さんにも相手にされなくなっちゃったの?+3
-0
-
823. 匿名 2020/05/23(土) 21:33:50
子供達は、どんどん成長して自立していくのに、旦那だけは、どんどん赤ちゃんになっていってる気がする💦+10
-0
-
824. 匿名 2020/05/23(土) 21:36:52
夕食を作ると張り切ってくれました。
後片付けの量は自分が料理をする時の2倍。
ええ、私が片付けました。+6
-1
-
825. 匿名 2020/05/23(土) 21:37:09
>>87
本当にそう。夜泣きとか対応しなきゃいけないから24時間体制。
子供がグズるので日中は家事が出来ず、昼寝のタイミングで家事をする。家事が終わるタイミングくらいに起きてしまうと全く休めず。
夜子供が寝た少しの間しか自由時間はない。たまに日中2時間でいいから休みが欲しい。+67
-2
-
827. 匿名 2020/05/23(土) 21:38:15
>>1
うちの38歳児は、私より早く寝て、私より遅く起きるのにも関わらず、ずっと眠いとぐずります。
2歳児よりもご飯の時間に厳しく、不機嫌になりやすいです。
私が38歳児と二人きりで、生活態度と改善を求めていたら、2歳児が襖を開けてやってきて、
「ゴメンネ、オカーシャン」とあやまってきました。自分の事だと思ったのか、まさか38歳児の代わりに謝罪したのか、私はとても申し訳ない気持ちになりました。+230
-0
-
828. 匿名 2020/05/23(土) 21:40:39
>>6
聞いてくるならまだいい。
うちの産んでない子供は、どこやったの?とまるで私が悪いような口ぶり。私は全く触ってもいないのに!!+81
-0
-
829. 匿名 2020/05/23(土) 21:41:16
我が家の産んだ覚えのないバカ長男はどんどん退化していて、将来が不安。
どんどん頭が悪くなるし、性格まで悪くなってる。
私はお母さんじゃない!お前の尻拭いをする為に生きているんじゃない!
もはやあいつはボケ老人。早めに死んでもらいたい。
+4
-0
-
830. 匿名 2020/05/23(土) 21:42:06
>>41
ホントこれどうにかならんかね〜?+19
-0
-
831. 匿名 2020/05/23(土) 21:42:30
>>64
どれだけ下手なの笑
そりゃいつまでも変わらない男性もおかしいけどさ。
結婚してましてや愛情も無い家政婦なら、どれだけ馬鹿にされようが独身の方が良い。+5
-5
-
832. 匿名 2020/05/23(土) 21:46:53
子供のことより、自分が最優先。自分中心で物事考える。
+3
-0
-
833. 匿名 2020/05/23(土) 21:48:47
>>107
うちも!
本当に探したのか?って思うくらい私が探すとすぐ見つかる+12
-0
-
834. 匿名 2020/05/23(土) 21:51:29
>>757
結婚してない人なら黙ってて+3
-0
-
835. 匿名 2020/05/23(土) 21:54:18
>>809
年齢は関係ないと思う。前に12歳年上と付き合ってたけど大きな子供だったよ。+31
-0
-
836. 匿名 2020/05/23(土) 21:54:18
>>2
本当それ!
うちの44歳児は、
お昼ご飯まで寝ているよ。
逆に起きてきたらややこしいから、
そっとしてます笑。
2歳児は7時起き(⌒-⌒; )+184
-0
-
837. 匿名 2020/05/23(土) 21:56:17
>>1
うちは男ばかりで一番お利口なのは1番下の猫オスです笑
1番上はゴミ当番なのにゴミの日覚えないし、戸締り忘れるし、電気消し忘れやら出しっぱなしやら何回言ってもなおりません。
+104
-0
-
838. 匿名 2020/05/23(土) 21:57:15
本当に産んだ覚えも育てた覚えもないお荷物さんが1人いますよ… 疲労感2倍ですわ…+1
-0
-
839. 匿名 2020/05/23(土) 21:58:32
ゲームとスマホさえ与えれば大人しくしてくれます。
+2
-0
-
840. 匿名 2020/05/23(土) 21:59:06
お茶とか飲むのにコップを次々出して使って出しっぱなし。一度も自分で洗わないからどんどん溜まる。せめて同じ同じコップ使うなりしろ!+3
-0
-
846. 匿名 2020/05/23(土) 22:01:07
>>798
子無しだよ。こんなババアで申し訳無いとは思うけど彼は年上が好きらしくて、かなり前からアプローチされてました。+5
-19
-
857. 匿名 2020/05/23(土) 22:03:35
>>815
こちらはサイコパス的アスペルガーだと思ってます。勉強はよくできますが、習った言葉の使い方は間違っている、とか。水が垂れてるんだけど、掃除機とルンバは合わせて7台もあります。アベコベです。
+8
-1
-
864. 匿名 2020/05/23(土) 22:05:08
>>827
2歳児かわいい!おりこう!+133
-0
-
868. 匿名 2020/05/23(土) 22:05:47
>>25
同じだ
指示しないと本当に何もしないで
子供は食卓に座ってるんだけど
旦那はそこも座ってなく
私が全部出した頃に移動する
前に箸用意してなかった時
怒られたわ+83
-1
-
874. 匿名 2020/05/23(土) 22:07:04
>>248
うちの夫は結婚後豹変し幼児になりました。
私は甘えたい派でしたが、家庭が破綻する危機感から強くなりました。。。泣
父や姉夫婦が甘やかしてくれる時が至福です。。。
+121
-1
-
889. 匿名 2020/05/23(土) 22:10:39
うちの子、朝起きるとあそこ痛い、ここが痛い、かったるい、かゆい、だるい、調子悪い(34歳)...
こっちだって疲れてるし、まだ夜中の授乳あって眠いしいちいちウッセーわ!そうゆうのやめてってはっきり言ったことあるけど直らない。
どうにかならないですかねー。。。
+5
-0
-
890. 匿名 2020/05/23(土) 22:10:47
>>262
それ典型的モラハラ夫なのでは…
育ちって大事だよなぁ+8
-0
-
894. 匿名 2020/05/23(土) 22:11:20
>>25
ウチはご飯だよ。って言ったら、毎回トイレに行きやがって、食事の用意しない。
今まで何やってたんだよ!時間あっただろうが!+112
-0
-
901. 匿名 2020/05/23(土) 22:12:56
>>9
そうなの。他人の子なのに自分の子として愛せるくらいそんな可愛い旦那なの。
あなたはそんな感情分からないか…かわいそうに…
+90
-10
-
904. 匿名 2020/05/23(土) 22:13:40
>>327
て、言う旦那さんほど不倫しがちw+5
-20
-
905. 匿名 2020/05/23(土) 22:13:42
うちの父は"産んだ覚えのない子供"じゃなくて"母が制作した覚えのない鬼瓦"(超亭主関白で怖い)でした+6
-0
-
912. 匿名 2020/05/23(土) 22:15:32
>>120
1/3くらい手伝ってくれてもいいな。+8
-0
-
916. 匿名 2020/05/23(土) 22:17:21
>>745
うんうん。うちは母が姉の習い事迎えに行っている間に洗い物を済ませて母に褒めて貰いたい父の背中をみていたよ。
あれ?私も手伝ってないな…
+19
-0
-
924. 匿名 2020/05/23(土) 22:19:01
うちの旦那、スマホ依存性。
家族ご飯でもスマホ操作してるし、子供も3歳なんだけど面倒見ながら片手スマホで操作。
目をみて会話する事がほとんどない!
そんな旦那さんいますか?
+6
-0
-
925. 匿名 2020/05/23(土) 22:19:10
>>7
大きなお子さんの立場で書いて見たんだね。頑張ったね。後から見て恥ずかしかったでしょう。もう書かなくていいからね。黙ってみんなのお話を見ることを受け入れなさいね。
+48
-2
-
931. 匿名 2020/05/23(土) 22:20:47
今リビングで大の字でねんねしてるよ。
寝る子は育つって本当だね。どんどん大きくなる。+12
-0
-
933. 匿名 2020/05/23(土) 22:21:01
>>306
おお、ガチな奴おるやん
分類どれになるんやろ
犯罪者にはなるなよー+0
-0
-
935. 匿名 2020/05/23(土) 22:21:39
>>706
体が弱いのは、そのせいだと思う。
あと、耳掃除もしたことがないよん!+6
-1
-
941. 匿名 2020/05/23(土) 22:22:50
>>22
犬は5歳児並みらしいよ。と、いう事は?+18
-0
-
942. 匿名 2020/05/23(土) 22:22:52
>>809
出来ないフリして頼ってみるとか?
ある程度頼られた方が男性って嬉しいらしいよ。
何でも女の人がやってしまうと、自分居なくても大丈夫だわって思うらしい。人によってはそれで甘えたになって女の人をお母さん代わりみたいにしてしまう。
+5
-2
-
943. 匿名 2020/05/23(土) 22:22:55
>>916
お母さんに褒めて貰いたいお父さん、微笑ましい(*´ω`*)
てか、手伝ってない私達って一体。。( ̄▽ ̄;)+13
-1
-
945. 匿名 2020/05/23(土) 22:23:13
>>1
はいはーい!
うちの31歳児は、なんと!お皿を洗えるよ!
でも洗った後はシンク回りがびっちゃびちゃ!
もちろん排水溝のネットもまだ替えられないよ!
最後までやってねとお願いしても
「ルールが多すぎ!もう洗わない!」
とすねちゃうよ!!
はぁ...(ため息)+249
-0
-
950. 匿名 2020/05/23(土) 22:24:03
ソファーで寝落ちしてますよ〜!猫と一緒と思えばすごく楽!猫も勝手にご飯食べて好きなところで良いだけ寝てます。そういうペットだと思うと可愛いですよ!+5
-0
-
956. 匿名 2020/05/23(土) 22:25:17
>>931
それは、横に大きくなるということかい?😓
そしてやがて、スーツのズボンをお直しになるのかい?+6
-0
-
961. 匿名 2020/05/23(土) 22:26:10
>>11
結婚してから、主さんが育てればいいんですよ!まさに子供を育てるような感じですが、、、。
円満のポイントは、義理母の教育を恨まず、日本の男尊女卑社会を恨むことです。笑+7
-3
-
964. 匿名 2020/05/23(土) 22:26:33
このトピ最高!!+6
-0
-
966. 匿名 2020/05/23(土) 22:28:47
>>4
そして飲み終わったら放置せずにゴミ箱に入れろー!+55
-0
-
969. 匿名 2020/05/23(土) 22:31:32
10歳児と8歳児と41歳児が、ママの取り合いをします。すぐスネルので、相手するの疲れます。+9
-0
-
970. 匿名 2020/05/23(土) 22:32:16
>>779
そう思います
いつまでも女性掲示板に張り付いてるあたり、本心は女性と関わりたくて仕方ないんでしょうね
女性に相手にされないから怒りに変換してんだろうな+8
-0
-
971. 匿名 2020/05/23(土) 22:33:07
>>98
意外と早い!死ぬ間際かと思った!+35
-0
-
974. 匿名 2020/05/23(土) 22:36:49
>>1
うちの42歳児は、ほぼ何もしない子だったけど
少し手伝ったときに え!!すごい!!
そんなことできるのーー!気が利くねー!!を
繰り返していると、だいたい何でもする子になりました笑
ポイントは大袈裟に褒めることです
そして多少散らかしていても多めにみること
結婚してかなり大きくなってきたので
袋のお菓子は与えません。
体に悪いよというと「俺は丈夫だ」というので
殴ってやろうかという気持ちをぐっとおさえて
肌に悪いから、お皿に入れるね。といって小皿で出しています。
最近ではお菓子ある?といって小皿をもってくるので
すこしは成長したかとおもいます。
以前はコストコのファミリーサイズを抱えていた問題児でした。
+258
-0
-
986. 匿名 2020/05/23(土) 22:39:52
>>27
ママーママー‼って
まさに今、大騒ぎしてる…+19
-0
-
988. 匿名 2020/05/23(土) 22:40:04
娘のママ友だがお前のママじゃねーよw
そういや義母は義父を甘やかしてるなぁ。
あんなジジィには絶対にさせねー。+2
-0
-
992. 匿名 2020/05/23(土) 22:41:13
>>6
あるある~!
は?ってなるわ。+8
-0
-
997. 匿名 2020/05/23(土) 22:42:31
>>961
なかなか育たないのもいるからねー。
うちは育たずイライラばかり。
最低限の事は結婚前に仕上げて来い!といいたい。+7
-0
-
999. 匿名 2020/05/23(土) 22:42:39
プ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する