- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/05/24(日) 00:11:44
>>483
こういうやつが毒親なんだよなぁ、
無意識なのが怖い+45
-2
-
502. 匿名 2020/05/24(日) 00:12:29
人間の醜い面を沢山見てきたからこの世の全てが茶番にしか見えない。+18
-0
-
503. 匿名 2020/05/24(日) 00:16:42
ギャンブル中毒&酒癖悪い&父親から精神DVのせいで劣等感が強く、自分に自信が持てない。
周りの人間で何不自由なく育った人を見ると自分と比べてしまってイライラしてしまうし、誰と話しても相手からどう見られてるか、思われてるか、こう言えば喜ぶ?いや、でも嫌な人は嫌だよね?と考えこんでしまい人との会話がストレスでしんどい。
一人も辛いけど、集団に属するのもそれはそれで辛い。
このままでは心が壊れてしまうと思い、一人の道を選びました。
結婚はしたいけど、相手から好意を向けられたり、告白されたり異性として見られてると思うと気持ち悪いと思ってしまう。そもそも男性恐怖症で30近いのに同性異性問わず人を好きになるという感覚すらわからないのに、無理に決まってるわ。
本当人生詰んでる。
+10
-0
-
504. 匿名 2020/05/24(日) 00:17:25
>>155
うちの親も毎日誰かの悪口言ってるよ
例えば歯医者さんなら、ニュースで歯医者さんがインタビューに答えてるとき
「歯医者って一日中口の中見てるんでしょ?汚いよね〜。〇〇(歯学部に行った私の友達)も医学部行ければ良かったのにね笑」って必ず言う。自分も虫歯があって最近まで歯医者さんにお世話になってたのに。
聞いてて本当に不愉快だしその悪口に対してちゃんと私も同意しないと怒り出すし、、自分も知らず知らずのうちに性格が悪くなっているんだろうなと思うと辛い。+26
-0
-
505. 匿名 2020/05/24(日) 00:18:42
困った時はピーピー泣きついてくる母親
私が困ったらしっかりしろのオンパレード
もちろん抑うつ状態になったら放置
そしてそういうクズとばかり付き合う私
もうあなたたちの相談事なんて乗りたくない!+12
-0
-
506. 匿名 2020/05/24(日) 00:19:42
自分は思い込み激しくなった
なんかトラブル起きると自分が要因とか、自分が悪いことしたとか無意識に思ってしまう
あと、モラハラする人と人格障害の人に自己肯定感の低さを見抜かれて、モラハラやいじめのターゲットになってしまう
+22
-1
-
507. 匿名 2020/05/24(日) 00:20:29
結婚したいけど、見分け方気をつけたい
愛されたいけど自分がダメ男製造機になるのが怖い
親がそうだから
モラハラも見分けないと
人として憧れを抱ける人と出会いたいし関係を築きたい
まず好きになったり好きになられたこともあったけど結局怖くて恋愛も何もしてこなかったけどねw+9
-0
-
508. 匿名 2020/05/24(日) 00:21:50
>>240
宗教…しかもソーカって…
どっち道お金むしり取られるじゃん。+21
-0
-
509. 匿名 2020/05/24(日) 00:23:22
>>115
うちも義理親が毒でした
その割には普通に育ってる夫を見て(出来事によってはやっぱりあの人に育てられた人間性だな!と思うときも)男は良くも悪くも鈍感にのらりくらりと受け逃してるのかと思う。自分だったらあの親に育てられてたらもっとおかしくなってる苦笑+8
-0
-
510. 匿名 2020/05/24(日) 00:23:45
今のご時世なら虐待になるようなことたくさんされてきた。母親の手が痛くなるからって、殴る時はハタキやハンガーで殴られ、お風呂の貯め水に何度も顔突っ込まされた。
結婚する気も子供産む気もなかったけど、適齢期に付き合った人を断れず、結婚妊娠。
モラハラ的な夫でストレス溜まりまくりで、子供にあり得ない感じで強く怒ったり叩いたりしちゃう。
やっぱり私は家族を持っちゃダメな人間なんだ…と確認する日々。
結局離婚して、子供と2人で暮らしてる。子供も大きくなってきて私を怒ることもある。人と人として付き合えるようになってきたかな。+5
-0
-
511. 匿名 2020/05/24(日) 00:25:06
バカ、ブス、デブってしょっちゅう言われてるし、お前なんか産まなきゃ良かったって何かあるたびに言われてるから自己肯定感がとてつもなく低い
自分のことを分かってくれて認めてくれる人が現れたらその人にどっぷり依存してしまいそうで怖い。+5
-0
-
512. 匿名 2020/05/24(日) 00:25:55
>>79
毒世間に余計に傷付きますよね…。
産んでくれて有難うと私は一度も思った事ないや。
年配の方に散々親神話聞かされて吐き気がした。
もう私は、親戚や周りの人に理解して貰おうとは思わなくなってかなり心がささくれてる。
今まで親に人生振り回されて、精神障害を負った。
漸くプツリと糸が切れたというか。
もう私は心の中で故郷は捨てたよ。
もっと早くにこうするべきだった。+19
-0
-
513. 匿名 2020/05/24(日) 00:26:18
姉妹で大人になってから自己免疫疾患を患ってます。病は気からって、ほんと。母だけ今も元気。+12
-0
-
514. 匿名 2020/05/24(日) 00:29:09
毒親育ちです。
今は離れてるので大丈夫ですが、よくこの人が親だったら毒だなって思う人にしょっちゅう出会います💧もとが毒親育ちだから寄ってくるのか?と考えたことかあります…😢
そうゆう人に出会うとなんともいえない気持ちになります😱💦なるべく毒っぽい人とは毒が出た時、距離をとるようにしています。
逆にこの人が親だったらいいなと思う素敵な人もいるので、毒な人は反面教師にして、自分がそうならないように気をつけようと思います✨+14
-2
-
515. 匿名 2020/05/24(日) 00:30:07
>>483
物心ついた頃から人格否定され続けて
お前はだからダメなんだ!と否定され続け
拒否され続け
それでも親が絶対な幼少期を過ごしたことないんでしょうね
気力も何も奪われ潰される+41
-1
-
516. 匿名 2020/05/24(日) 00:30:32
私にはできないかもしれないから、ここに書き込んだ人の子どもたちが、皆さんと同じような思いをしないで、普通だけど幸せな日常を送ってほしい+2
-0
-
517. 匿名 2020/05/24(日) 00:32:04
>>19>>81
毒親って発達障害の人も多いと思う。
だからその親の子である私も発達が遺伝してて育てにくい子だったと思う。自分で思い返してみても変わった子だったし。発達の親子だから相乗効果で家庭はメチャクチャ。
もし私が子供を産んだら育てにくい子ができるだろうし、イライラして親と同じことをしてしまいそうだと思って子供は作ってない。
+45
-3
-
518. 匿名 2020/05/24(日) 00:33:12
>>196
私中学くらいまで学年トップの成績だったんだけど、そこから引きこもりになっちゃって色々あり社会人復帰出来たんだけど急激に物覚えが悪くなった
人の名前覚えるの得意だったのに苦手になった
昔理解してた勉強もさっぱり忘れて、見れば思い出すけど覚えられない、記憶出来ない
忘れ物も増えた
引きこもりで衰えたのかと思ったけど復帰して数年経っても変わらなかった+21
-1
-
519. 匿名 2020/05/24(日) 00:33:46
産んだ覚えのない大きなお子さん(旦那)のトピ立ってたけど私の父親まさにそれ
大黒柱とは?って感じ
性別逆だったら良かったのにって母親がよく言ってたわ+5
-0
-
520. 匿名 2020/05/24(日) 00:45:53
>>101
全く同じ。人を傷つけておいて、その事を伝えると、自分が悪くなりたくないから、そんな事言ってない被害妄想だと私が精神病にでもなったかのように、扱われて、そんなこと言うなんて、心配になるとか急に親っぽいこと言いだしたりする。+8
-0
-
521. 匿名 2020/05/24(日) 00:46:41
子供が産まれて幸せなはずなのに怖い。
子供とどう接していいかわからない。ちゃんと可愛がれているのか、私はダメな親なんじゃないかと思ってしまう。
たまに自分の母親みたいな怒り方してしまう時があって、この子も私を憎んで私のように生きづらさを抱えた大人になるんじゃないかと不安でしょうがない。+6
-0
-
522. 匿名 2020/05/24(日) 00:46:43
>>163
モラハラは家庭内虐めだと私は思ってます。
罵声を浴びせたり、物に当たったり、監視したり、癇癪起こしたり。
コレ精神的虐待にならないのかな。+19
-0
-
523. 匿名 2020/05/24(日) 00:51:00
自分は宗教一家の生まれで成人と同時に家出て親以外の親族みんなとも関係切った。後悔はしてないけど身寄りがいないのが時々すごく悲しいし、幸せそうな家庭を見ると涙が出てくる。それと宗教育ちの自分が今でも気持ち悪くて仕方なくてみじめで死にたくなる+7
-0
-
524. 匿名 2020/05/24(日) 00:51:14
否定され育ち、隠したがる性格のせいで自己肯定感も承認欲求もない。
だからインスタとかも知られたくない、見られたくないが勝ってしまって投稿できない。よくみんなストーリーホイホイ載せれるよね。+24
-0
-
525. 匿名 2020/05/24(日) 00:57:31
>>489
うちもそうでしたよ
ここにもコメントしてますが、暴行付きの毒両親、底意地の悪い可愛がられてる姉、サンドバッグ搾取子のわたし、持病を抱えた弟
頑張って一部上場企業に就職
みんな社内恋愛で結婚する中、私だけは門限厳しく近所の中学生と比較される始末(包丁持って追いかけ回される)
上手く行きそうでも電話掛かってきたら電話のそばで怒鳴り声
とにかく全て潰されてきました
せっかくエリート社員の人も多かったのに
そして流石にその比較対象の近所の中学生がデキ婚とはいえ、地元の有名会社の社長の息子と結婚したとき、わたしは29歳
散々潰してきたのに、急に結婚しろ結婚しろ言い出した
みんな若いときにエリート捕まえて…なのに30迎えるころには遥か年下ばかりだよ
逃げるようにして中卒のいまの旦那と結婚
結婚当初、私の夜遊びが止まらなかった
優しい旦那だから自由にさせてくれてたから有りがかったけど、いつも何かを言うと怒られる、機嫌によって怒ることが違うなんて生活してきてたから
言葉を飲む癖があって、何度も「ちゃんと言わないと分からないよ?」と優しく諭され
言えるようになった
+7
-1
-
526. 匿名 2020/05/24(日) 01:00:18
>>163
分かる!
それに従わないことは罪みたいに育てられてきてるから僅かなことが判断出来ない
今、この新しい服をおろしていいのか?
冬至のときにゆずがないけどゆず湯に入らなくても大丈夫か?
人形を今年は出せそうにないけど大丈夫か?
出した人形をいつしまえばいいか?
五目豆を食べる日だけど五目豆がない!!どうしようとパニックになるとか
とにかく自分で決められない+9
-0
-
527. 匿名 2020/05/24(日) 01:04:26
他人に厳しく自分に優しい
毒親と同じ+6
-0
-
528. 匿名 2020/05/24(日) 01:04:49
>>521
陥るよね
だから私は逆に子供本人に聞いてる
自由に気持ち言えてる?
苦しい気持ちになってない?
自分が否定しかされてきてないから分からない
自分の気持ちを押し殺すしかしてきてないから分からない
+7
-0
-
529. 匿名 2020/05/24(日) 01:13:34
元旦那の親が毒親だった。
表面上はおっとりとした母親で調子良い言葉に完全に騙されて結婚したけど、元旦那も結婚後に豹変、DVに風俗浪費に虚言癖、穏やかで地味な感じを装いながら裏ではとんでもない行動ばかりしてた。
職場や友人など周囲の人間は誰もやつの本性に気付いてない。
やっぱ親の影響ってすごい。特に母親。そっくり。
で、そんな親でもとにかく金持ちで。
離婚の慰謝料は全額親が出したみたい。
どこまでもクズを育てるクズ親だなと。
さっさと縁を切れて良かったけど、周囲の人間もいつか気付いてみんな離れて行くと思う。+5
-0
-
530. 匿名 2020/05/24(日) 01:14:18
>>504
性格の悪さってうつるよね
悪口言わない気の合う人のそばにいると浄化されるよ+15
-0
-
531. 匿名 2020/05/24(日) 01:15:05
子供には自己主張をさせてあげたいし、押さえつけるような育て方はしたくないと思う。+6
-1
-
532. 匿名 2020/05/24(日) 01:15:26
父親と関係が悪いのが原因なのか年上男性に手を出しがち。年上男性は優しくてちやほやしてくれるから。父親で得られなかったものを他の年上男性で満たしている気がする。
+7
-0
-
533. 匿名 2020/05/24(日) 01:16:01
>>510
それは辛かったね
連鎖を止めてるだけで凄いことですよ+2
-0
-
534. 匿名 2020/05/24(日) 01:18:59
>>493
分かる!泣きたくても泣けないよね
うちは泣くとうるさい!と余計に暴力振るわれた
逃げるように結婚した29歳まで物心ついてから
家族からの理不尽な暴力や暴言に3日と泣かない日はなかった
悔しさに布団の中で声を押し殺して泣く
底意地の悪い姉は何が原因か分かってるくせに
「〇〇(私)がヒクヒク泣いてる うるさい」とチクる
そして「泣くということは気に入らないからだろ?何が気に入らない?!!」とまた暴言暴力
それをみて姉はほくそ笑む
そんな姉は可愛がられてるから当然甘える
姉は可愛いなぁ
妹(私)はなんでこんなに捻くれてしまったんだろう?
だから嫌われるんだ!とか
嫌われたんじゃない、友達と遊んでいてもその子の家へ電話して探し出させて説教するじゃん(夕方17時の話です)
友達と約束しても破らせて「そんなんで離れる人は友達じゃない!!」っていうけど、何度も約束破る子とは遊ばなくなるに決まってるじゃん
あ、止まらなくなってきた+21
-0
-
535. 匿名 2020/05/24(日) 01:20:06
毎日毎日夢に出てくるよ。
ボロクソの家と、両親兄弟..。
凄い何とも言えない気持ちになる。
関わらないようにしてるけど、
これ一生夢に出てくるんだろうな。+6
-0
-
536. 匿名 2020/05/24(日) 01:22:48
>>11
心理的な影響もあるんだと思う。+6
-0
-
537. 匿名 2020/05/24(日) 01:26:01
両親の仲が悪く食卓はいつも会話がなかった。
鬱を患ってる母と無口で母親に厳しく当たる父の機嫌を伺って、いつもピエロのように食卓を明るくしようと必死に振る舞ってた。
それからずっと空気を読む癖が抜けなくて、学校でも友達の前でも職場でも盛り上げようとピエロを演じてしまう。そんな自分に毎日疲れてた。
今は誰よりも一緒にいて落ち着く夫と愛犬に出会えて幸せだけど、変に空気を読む癖は抜けないのでコロナで他人と関わらなくてよかったのは正直楽だった。もうずっと自分の家庭の中だけで暮らしたい。
+17
-0
-
538. 匿名 2020/05/24(日) 01:26:22
こどもは産まない。
自分自身、育ってきたその歴史が辛い。
育つことに苦労した。+10
-0
-
539. 匿名 2020/05/24(日) 01:31:16
>>13
わかる
彼と言い合いになって ふとした瞬間に彼に対して罵ってる口調とか責め方がそっくりで自己嫌悪になる
自分に子供ができたら絶対同じことしてしまうだろうから子供は産みません
母親とも関わりたくないので+24
-0
-
540. 匿名 2020/05/24(日) 01:33:27
>>271
すごくよくわかります!私も人の名前が覚えられない。顔と名前が一致しない。電話の取り次ぎが苦手で本当に苦痛でした。仕事をするのが怖くなってパートも出来ず専業しています。+6
-0
-
541. 匿名 2020/05/24(日) 01:34:09
厳格なキリスト教徒のくせに「男の人はここを擦ると喜ぶんだよ」ってイチモツを握らせた父親。体を触ってきた兄たち。
まだ分別もつかない年だったから素直にそれを受け入れてた。もう25になるけどいまだに思い出すだけでも気持ち悪くて涙が止まらない。
なかなか人にも打ち明けられないし自分の中でぐるぐる溜まって自分がつぎはぎみたいに感じる。+14
-0
-
542. 匿名 2020/05/24(日) 01:34:46 ID:J5EVVSgYSz
家族愛や人に対する愛情が分からない。恋愛してみても相手に返してあげられる感情が無いから、申し訳なくなってすぐに別れてしまう。
実家に帰る事も出来ないから、一人で生きていくしかない。+6
-0
-
543. 匿名 2020/05/24(日) 01:34:56
>>28
同じです
常に最悪の事態を考えてる
だから結婚なんかしたら、、子供なんか産んだら、、
どうしよう、大変だ、不安だ無理やめようってなる+17
-1
-
544. 匿名 2020/05/24(日) 01:41:15
>>460
フリマサイトで売ろう+11
-0
-
545. 匿名 2020/05/24(日) 01:41:49
>>8
私も毒家庭育ち。
昔の知人に「親捨てたら?」って何度も言われて、その度に
普通の家庭で育ってきた人にこの葛藤と罪悪感分かるの?って心の中でひねくれてた。
今は遠い土地に引っ越して、結婚もして自分の居場所を作れたからだいぶ心穏やかになったけど、人の顔色伺うクセは抜けないし、時々苦しくなるし不安になったりもする。
捨てるっていう言葉がまた自分を苦しめることもあるから、距離をとっているっていう感覚でいる。
結局は自分で気持ちに折り合いつけて受け入れていくしかないのかなって思ってます。
+37
-0
-
546. 匿名 2020/05/24(日) 01:42:22
>>37
文句あるなら出ていけ+1
-8
-
547. 匿名 2020/05/24(日) 01:42:23
母に、親の言う通りにしろと言われてきたので
自分に自信が持てない
考えすぎて自分で行動するのに時間がかかる
自分で決められない優柔不断な
人間になりました+3
-0
-
548. 匿名 2020/05/24(日) 01:44:22
常に親に対して怯えてた。何をふるにも何を言うにも怖かった。今もいざというとき言葉に出すことができない。頭にあるのにつっかえて口にすることができない。旦那くんに愛されてるとしてもその気持ちを疑って信用できなくて悪いことばかり考えてしまう。愛情を感じたことがないから受け入れることや信じることができない。こんなわたしに誰がした+3
-0
-
549. 匿名 2020/05/24(日) 01:44:37
>>37
うちと同じだ+8
-0
-
550. 匿名 2020/05/24(日) 01:45:18
>>1子供時代って大切なのに、可哀想だったね。よく今日まで生きててくれました。
私も相当な毒親、盛大に人格を壊されましたがあなたの経験談を読んで「私は甘かった」と思わされました。確かに歯の食い縛りに関しては思い当たることがあるので、指が変形するほどにきつく握りしめて耐えたあなたの姿が容易に浮かび、不覚にも涙が出てしまいました。
お互い、頑張って生きてきましたね。
私は暴力はなかったのですが、父親からの性虐待被害者です。母は完全な傍観者。体に傷は残っていませんが、心が死んだまま生き返る気がしません。彼氏に「はじめてだよね、俺なんかにありがとう」と言われ「うん」と嘘をついたとき、私の中で両親に対する憎しみは殺意にまで変わりました。
強く生きていこう。こんなこと言っても仕方ないけど、これから先にきっと楽しいことがあるよ。あいつらは先に死ぬんだから。+28
-0
-
551. 匿名 2020/05/24(日) 01:45:57
年上の男の人が怖い
子どもを欲しいと思えない+7
-0
-
552. 匿名 2020/05/24(日) 01:46:52
「理解のある親」のもとで育って、毒親育ちの人が悩んでいる時に「そんなの、自分が親に真剣に嫌だとか、やりたいとか言わないから伝わらないんでしょ?何甘えてんの?」とか言っちゃう世間知らずの人が大嫌い。
何を言っても通じない、周りの友達の家が普通に許すことを許してくれない、欲しい物を買ってもらったり、お小遣いをもらうことはほとんどない、体の具合が悪いと怒られる、学校も休ませてくれない、反抗すれば暴力でねじ伏せられるか無視。
父親も母の言いなり。
「お母さんを困らせるな!」と、往復ビンタ食らったり。
これを小さい頃からやられていると、もう自分や自分の意見なんか価値も無いんだなと諦めてしまうんだよね。
周りから真面目すぎるとよく言われます。
パニック障害にも罹りました。
ずっと親に隠していたけど、ある日告白したら、心配よりも「はぁ…情けない!何が精神科よ!しっかりしなさい。親に恥をかかせるな」って怒鳴られたよ。+30
-0
-
553. 匿名 2020/05/24(日) 01:47:25
こういうトピや、毒親がテーマの本とかドラマ見ると思い出して、心が乱れるとわかってるのに
つい目に入ると見てしまうのがやめられない+21
-0
-
554. 匿名 2020/05/24(日) 01:47:42
>>546
誰に言ってるの?+2
-0
-
555. 匿名 2020/05/24(日) 01:52:22
>>554
コメ主じゃない?みんな自立して家出てるって
+0
-1
-
556. 匿名 2020/05/24(日) 01:54:06
>>555
やっぱりそっか。言い方が酷くない?まるで毒親が発するような言葉。+6
-0
-
557. 匿名 2020/05/24(日) 01:54:28
毒親に限って、母(父)が死んだらどうするの?!って聞いてくる。いなくなっても困らねーよ。+18
-0
-
558. 匿名 2020/05/24(日) 01:55:29
>>135
わかる
父から殴られ蹴られ生傷絶えず母親は全くとめられない家で育ちました
昨今はテレビで虐待ニュースが流れると二人とも「ひどい親がいるねー」と言います
最初息とまるかと思いました
まさかこんな風にも傷つけられる日がくるとは+30
-0
-
559. 匿名 2020/05/24(日) 01:57:26
まさかみんなまだ一緒に暮らしてるの?なんで?+2
-0
-
560. 匿名 2020/05/24(日) 01:59:50
姉兄と比べられて育って母親にお前は悪魔の子で私の子ではないと否定され続けた
小さい頃が酷くて姉兄よりもブスで、お前だけ鼻が低くて一重で猿みたいと言われた
成長して、そこそこの顔立ちになって友達に可愛い!って言われたのをそんなことないと否定したら本当のブスにそんなこと言わないでくれる?あなたで可愛くなかったら私はなんなの?と言われたの以来、人の容姿の意見には口を挟まないことにした
容姿に関する美的感覚は一切無いと思うから+6
-0
-
561. 匿名 2020/05/24(日) 02:11:48
>>218
わかる。毎回最初は順調に良い関係なのに途中からメンヘラのようになってしまい相手を支配しようとしてしまう。これ毒親の後遺症なんでしょうか?+15
-0
-
562. 匿名 2020/05/24(日) 02:12:58
>>73
親のことについて軽く言及できる人は毒親育ちじゃないと思う
まして会社の同僚になんて、そんな深い闇話せない
本当に気を許せる相手にすら言えない
そんな親に育てられた自分、どんなふうに思われるんだろうって、言葉に詰まる+34
-1
-
563. 匿名 2020/05/24(日) 02:13:04
>>32
育て方というより、もとの性格もあるのかなと。
私は比較的普通の家庭でしたが、小さい頃から人の目がやたら気になり人付き合いが苦手でした。
多分HSPの傾向があるのだと思います。
+23
-2
-
564. 匿名 2020/05/24(日) 02:14:04
>>553
なぎのお暇面白かったけど、辛かった+5
-0
-
565. 匿名 2020/05/24(日) 02:16:13
>>20
わかりすぎる!!!
私は少し違いますが毎回彼氏ができる度に仕事をやめ全て寄りかかり依存してしまう。普通に生きて普通の関係を築けない。1つの事にしか集中できないので友達も少ない(すぐに縁を切りたくなる)+20
-0
-
566. 匿名 2020/05/24(日) 02:17:45
>>1
辛かったね。
幸せになって欲しい。
心理学だったか
家庭が不幸だった人は、自分の理想の家庭を作ろうと子どもを作って経験をやり直すことで、心の傷が癒えるそうです。
私は幸せそうに見える人、だと思う。
でも毒親育ちで絶縁した。
捨てること、もう存在に心底期待しないこと、本当の意味で切ってから、楽になれたよ。
幸せは自分で掴んだ。
沢山努力して来たから。
でもやっぱり苦労してるように見えないのか
妬まれて嫌がらせされたり色々ある。
幸せそうに見える人が本当に幸せかはわからないし、
辛い過去を持ってたり、人の何倍も努力してることもあるから
想像で偏見持たないでほしい。+26
-0
-
567. 匿名 2020/05/24(日) 02:19:22
>>290
私と全く同じでびっくりしました。
+9
-0
-
568. 匿名 2020/05/24(日) 02:22:30
>>566
後遺症なさそうで笑う+3
-10
-
569. 匿名 2020/05/24(日) 02:26:04
主さんと同様この家庭環境のおかげで、恐怖に押し潰されてもう社会にも出られなくなって、結婚し、そこから歳月20年。いまだにフラッシュバック+4
-0
-
570. 匿名 2020/05/24(日) 02:26:12
はーい。出来の良い可愛い兄が結婚し家を出たので私に擦り寄ってき今は仲良くしてますが、兄が家にいた時は毒そのものでした。何かと比べられ兄に暴力を振るわれても母親はあなたが悪いんでしょと兄を怒らない。甘やかし天狗兄が一番偉くなっていたので父親は出てこない。学生時代少し反抗すればお兄ちゃんがいないから調子に乗ってる!!など言われました。(当時兄は留学中)父親は気が弱いけど優しかったので好きですが母親はヒステリーなので無意識に機嫌をとってしまいます。+7
-2
-
571. 匿名 2020/05/24(日) 02:27:07
>>253
でも実際それで虐待って通報できるかなあ
それに児相はそれくらいで動かないと思う+5
-0
-
572. 匿名 2020/05/24(日) 02:30:33
>>3
逆に暴力もなく衣食住困らなず学校行けたら毒親かどうか客観的に専門家が見ないと分からなくない?+2
-1
-
573. 匿名 2020/05/24(日) 02:33:01
>>571
親の方が悪いって分かるんだから自己肯定感あるしな+2
-1
-
574. 匿名 2020/05/24(日) 02:36:40
何年も実家に近寄ってない。行くと嫌なことばかり甦ってくる+11
-0
-
575. 匿名 2020/05/24(日) 02:41:42
>>1
頑張ったね。ほんとよく頑張った。あんたは偉い!!!!!!+7
-0
-
576. 匿名 2020/05/24(日) 02:45:03
EXIT兼近の親、ぜったい毒親だと思うんだけど。
本人が、許してるのか恨んでるのかが分からない。+9
-0
-
577. 匿名 2020/05/24(日) 02:54:00
>>73
言ったとしても、うち厳しかったんだ、とか、ちょっと親が変わってて…くらいにしか言えない。
親に普通に愛されてこなかったのがコンプレックスだから隠す。
人に向かって「あなたは良いわねー」とかも言えない。押さえつけられて育った人間は、そんなふてぶてしい、人に嫌われるような発言は面と向かってはできないよ。
言える人は、憎まれ口叩いても大丈夫な家庭で育ってるはず。自分だけ苦労してると思って周りに甘えてる人だね。
+25
-0
-
578. 匿名 2020/05/24(日) 02:57:07
主さん可哀想すぎる。
あなたは何も悪くないよ。
こんな仕打ちされても耐えていたんだね
自分を責めたりしないで、ゆっくり精神を休めてほしい。+3
-0
-
579. 匿名 2020/05/24(日) 03:08:09
>>577
本当にデキが悪い性格悪いのかも知れないしね
+1
-0
-
580. 匿名 2020/05/24(日) 03:20:31
めちゃくちゃ男尊女卑の家庭です。父は母に命令し奴隷のようにこきつかって仕事もしないアル中野郎
そして兄からも虐められて育った
母が責められるからいい子で生きてきたよ
色々あるけど、特に上っ面の良さ、裏表がすごすぎた男どもだったから未だに男が信用できない
反面教師として乗り越えようと頑張ってきたけど、親の育て方がいいのねぇ~と言うほめられかたにイチイチ腸煮えくり返ってブチキレそうになる
怒りの衝動が急にきたり悲しすぎてピエロすぎて無気力になったり、感情が不安定
本当の孤独を知らないくせに。と仲のよい友人に対して冷めた目でみてしまう
本当の意味で心の開きかたがわからない
色々あきらめている
自分が大事だと思えないけど今更悲しみを訴えたりするための自傷とか興味ない。
人に迷惑かけたいわけじゃないから臓器とか売って何か役に立てて死にたい消えたいと思う
そんな感じの後遺症です
書いてて思ったけど、悩みがなさそうでいいねって言われるので、私もある意味父や兄のような二面性があるのかもな
毒親育ちで自分の家族を作りたいって思えた人たちが羨ましいです。脱出できた人、本当におめでとう。耐えてきた分、幸せになってほしい
+8
-0
-
581. 匿名 2020/05/24(日) 03:23:24
>>201
私は髪の毛やまつ毛や眉毛抜いちゃう。
小学生の時に私のまつ毛が少ないのを見た母に「あんた、病気じゃないの?ああ、みっともない」と、駅のホームで言われたことを今でも覚えてる。
今でもたまに無意識に抜いてる。
抜毛症とか言うんだよね。一応、やらないように気を付けてる。
もう母は亡くなったけど、「あなたのせいだよ」って言いたいわ。+9
-0
-
582. 匿名 2020/05/24(日) 03:28:00
母親にずっとネガティブなことばかり言われて育ったので、他人の言動を自分に対する攻撃として捉えがち。
ずっとどんなに頑張っても、まだ足りないと嫌味を言われ続けたため、何をやっても人より優れてないとと異様にのめり込んだ努力をしがち。
大学から一人暮らしして良い人にたくさん出会って徐々に癒えていき、異様な努力のおかげで年齢の割に大企業出世したら、なんだ、私はこれでいいんじゃん今までも十分頑張ってたんじゃんって認められるようになりました。
でもまだ、根本的には人間があまり好きじゃないかなぁ。
裏表なくて邪気がない人としか深く仲良くなれません、他は勘ぐってしまう。+14
-0
-
583. 匿名 2020/05/24(日) 03:29:32
親に可愛がられてた妹超うざい
姉妹間差別激しく
貧乏毒親
運転免許私無し妹あり
お弁当私小2から自分の手作り
妹嫁に行くまで母の手作り
家事私小2かれ毎日妹一切なし
母の通院私、親に新車買ってもらった妹一切しないし親も頼まない
孫差別、妹の子供に学資保険払ってあげてる
内の子供には一切無し
十代は愛されたくて頑張ってたけど
今は自分の家族のためにしかお金使わないって決めた
自分時代も自分の子供にも出産祝い誕生日七五三お年玉一切ないから
妹から介護費用折半の話きたけど断った
飛行機の距離で良かった
逆に私に何かあったって来もしない金も出さないってわかってるから。
お前なんて産まなければよかった
お前のせいで苦労してる
お前がいるから離婚できない
呪文の様に言われたよ
早く死んで下さい
+17
-0
-
584. 匿名 2020/05/24(日) 03:33:22
>>6
結婚しても夫のことを信用できない、そしてそれを見透かされてるので喧嘩になる
人(夫)に借りを作りたくないんだけど、それが他人行儀で嫌なんだとか
私は人に借りを作りたくないし甘えたくないと思ってしまう
自分でやれる範囲のことは自分でやりたいし、出来ない自分を認めたくないんだと思う
出来損ないになったら夫に捨てられると思い込んでいて、極力頼りたくない
だめな自分を自分自身が受け入れられないでいる
身内に蔑まれてきたから、もうバカにされたくないと虚勢を張ってしまうのかも+9
-0
-
585. 匿名 2020/05/24(日) 03:39:31
貧乏毒親
ジュース一本しかなくて弟にあげてたから
五才の自分がやんわりいいなぁと言ったら鬼の様に弟がかわいくないのか!
言い方あるよね、半分ずつしようか。とか
ただ生きてるだけて毎日怒鳴られてストレスの捌け口にされてた
もう10年はあってない
母は脳梗塞失語症喋れなくなったけど
わが子にも、てめぇ。とチンピラ言葉だったから天罰だと思う+9
-1
-
586. 匿名 2020/05/24(日) 04:00:44
結婚相手は借金しない暴力暴言なし
真面目に働く家族に優しい人と子供のころから決めてた
顔とか二の次
旦那イケメンじゃないし、エリートでもないけど辛い時静かに寄り添ってくれる人で助かってる
異性問わず自分にデンジヤラスな人にはセンサーが感知してくれる
借金の取り立てとかいじめ見てみぬふりの教師とか見てきたからかも+9
-0
-
587. 匿名 2020/05/24(日) 04:05:01
一番の影響は子供がほしいと思わないこと。
子供の頃から転勤族で、友達がいない時やいじめにあった辛いことは認めてくれずに考え方が暗いだの、家の空気が悪くなるだの、情けないだの共感してくれずにドやされたり暴力もされたから、親は他人より冷たい存在。
躾だと思ってたらしいし、友達いないの分かってて夏休み外に閉め出したり、夜中に詰めて張り倒したり全部もう忘れて育て上げた親面してるのが不快。
でも文句言うと、さらに言い返されたり被害者面されて余計不快になるから距離をとって大人の付き合いしてる。
家事や経済面でお世話になったから最低限の世話はしてもいいかと思ってはいるけど
私も向こうに興味がないし、親も察したのか連絡頻度が下がった。興味ないから聞いた話すぐ忘れてしまうし、親元にいた大学までの記憶もあまりない。+6
-0
-
588. 匿名 2020/05/24(日) 04:09:20
テラハ木村花ちゃんトピで、花ちゃんを叩いた人は家族の愛情を知らない人なんだろうねっていうレスがあって傷ついた。心殺された
なんでそうなるの?決めつけんなよ
親に愛されなかった過去、虐待の過去が未だに私を苦しめていて、それでも必死で生きてる。なんかもうわけわかんない+17
-1
-
589. 匿名 2020/05/24(日) 04:11:11
小さい頃から親が一方的に話すばっかりで、私の話は聞いてくれなかったので会話ができません…自分の好きなことを話したりとか全く出来なくて、人と話す時は完全聞き役です。相談も苦手だから、抱え込み易いと思います。がるちゃんのコメを声に出して読んで、ちょっとずつ練習しています。考えながら話すのはまだ難しいけど頑張る+14
-0
-
590. 匿名 2020/05/24(日) 04:15:22
>>561
メンヘラのように相手を支配とは具体的に何をしてしまうの?+1
-0
-
591. 匿名 2020/05/24(日) 04:19:31
>>16
幸せになる事が1番の復習らしいから、復習出来たね!+3
-0
-
592. 匿名 2020/05/24(日) 04:23:11
>>591
復習→復讐。+0
-0
-
593. 匿名 2020/05/24(日) 04:25:12
>>588
男だ絶対+0
-0
-
594. 匿名 2020/05/24(日) 04:25:31
>>455
場面緘黙つらいよね
いじめられたし親には暴力された。喋れるくせにお前は!って怒鳴られながら殴られた+8
-0
-
595. 匿名 2020/05/24(日) 04:29:12
こんなとこに書き込みはみんなすごく不幸だし叩いたりも不幸だから虐待するなら産まないか赤ちゃんポストや施設に入れて親を名乗らないかにして+2
-0
-
596. 匿名 2020/05/24(日) 04:30:46
親なかなか死なない。両親健在が苦痛。ニュースで○○さん急死とか見ると、急死って?死因は?と思う。うちのも急死してほしい。どうしたら死ぬの?早く死んでほしい
早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く+17
-0
-
597. 匿名 2020/05/24(日) 04:35:02
ここのトピズレ悲しくて涙出てくる。
みんな幸せになって毒親のことなんて忘れようね!
辛いことを何度も何度も思い出さないように、毎日幸せだなーって思いながら眠りにつけますように。+6
-0
-
598. 匿名 2020/05/24(日) 04:50:47
お母さんが怒ったりするときにこっちの罪悪感をあおるために
お母さんが悪いんだよね、ごめんね
あなたができないのはお母さんのせいだよね、お母さんなんていなくなった方がいいよね
って言ってたのが自分の中でスタンダードになってしまってる
夫にも子供にも同じこと言ってしまってむこうに罪悪感を植え付ける。。ほんとに嫌なのに他に方法をしらない
あとこどもを怒るときに
もう知らない、好きにしなさいって突き放す言い方
これも自分がお母さんにされたこと
無意識に大嫌いなお母さんに似てきてほんとに嫌
カウンセリングいこうかな。。
代わりにか子供にも夫にもあとで謝ったり大好きだと伝える努力をしています
それだけは親とは違い+8
-1
-
599. 匿名 2020/05/24(日) 04:58:08
>>386
まさにそれ!
本当に恥ずかしくて、一番隠したくて触れられたくないこと
実家族のことに触れられそうな会話になると危険察知が働いて構えてしまう+7
-0
-
600. 匿名 2020/05/24(日) 04:59:12
殴られたとかではないけど、とにかく性格が悪い。
本当の親子なのに、言動が典型的な意地悪姑。
イライラしないように、この人はこういう病気なんだと思うようになったら少し楽になった。+1
-1
-
601. 匿名 2020/05/24(日) 05:07:54
>>588何で叩いたのよ!それ毒親ってより親に似て性格悪いんだよ+0
-1
-
602. 匿名 2020/05/24(日) 05:30:26
>>4
わかる、毒親で捻くれすぎて他人との生活上手くやってけるか。
結婚しない人は変っていうのあるから生きづらい。
同僚があの人結婚して子供もいたんだ!変だから独身だろと思ってたって言っててすごく不快。そういう人ほど聞いてる分には恵まれた環境だったりする。
負の連鎖が心配で前向きになれない人もいる、話した事ない人に陰口とはいえよくそんな失礼な事言えるなと思った。聞いてて腹立った。+11
-0
-
603. 匿名 2020/05/24(日) 05:34:43
>>4
本当に。父親がDVだったから結婚に対するいいイメージ1ミリもない+8
-0
-
604. 匿名 2020/05/24(日) 05:36:25
>>5
パワハラ対象になりやすいよね、オドオドが抜けない+11
-0
-
605. 匿名 2020/05/24(日) 05:42:47
毒親の話って実際に毒親に育てられてない人からすると全く理解不能みたい。夫に母親の話しても親をそんな風に悪くいうもんじゃないと説教されてしまう。+26
-0
-
606. 匿名 2020/05/24(日) 05:47:20
>>1
私も毒親でそんなんだったけど、気付くのが遅かったけど、時間が勿体ないと気付いて
自分の為になる事や自分が嬉しい事を自分でするようになりました。もっと早くに気付けてたら良かったなと思ってる。
私、身体中タバコの火を押し付けられたりボコボコに殴られて頭の形がおかしかったりしてるよ。
でも今は心が強くなって、私からは何もしないけど今では親が私の事を怖がってる。
心が強くなったというか、ろくでもない毒親の事ばかり考えている時間が勿体ない事に気付いただけだどwww
美味しいケーキ🍰の事を考えた方が良いよね。+18
-1
-
607. 匿名 2020/05/24(日) 05:50:12
>>584
全く同じ考えすぎて泣きそう。ほんとにそうなんだよね。わかる。
友達とかも何考えてるかわからないって言ってくる。曝け出せないし、よりかかれないんだよね。+7
-0
-
608. 匿名 2020/05/24(日) 05:53:07
自己肯定感の低さは共通なのかな。私もそうです。後は両親が不仲のため幼い頃から父と別居していて、父親の愛情不足からくるのか、男性に父性みたいなものを求めてしまう時がある。+15
-0
-
609. 匿名 2020/05/24(日) 05:56:34
>>577
そうなんですよね
そういう環境で育ったって知られたくないから
絶対に言わない
他の子に話を合わせることはしてもね
なんかよくテレビなんかで言う当たり前に受けるはずである
無償の愛ってのを受けてないのが情けなく思ってしまうことがあって
それを認めることが余計に自分が惨めに
自分まで自分を蔑んでしまっているように感じて
周りの人にそんな目で見られたくないって思うんだよね、実際はそんなこと思わないのかもしれないけど
だから明るい脳天気な人を今日も演じる
+16
-0
-
610. 匿名 2020/05/24(日) 05:57:04
>>602
とても分かるよ!子供いれば一人前!大人!結婚してればまとも!って、凄く不思議な価値観よね。
だって、結婚して私たちを産んだ一人前でまともであるはずの親によって、
私たちみたいな人間はいるわけで。
ただ、私、実際問題ここの人たちみたいに同じような価値観の人に出会えたことがない。
身近にいたらものすごく勇気づけられるのにな。
自己肯定感が多少上がるとも思う。
やっぱり同じ境遇の人じゃないと分かり合えないってのはある。
あと、同じような境遇であり、こうやって自分の中で沢山考えてる人ね。
そういう人と沢山話したり、話さなくてもそばにいたりできたら、
私の老後は少し明るいのになっておもう+16
-0
-
611. 匿名 2020/05/24(日) 06:03:14
>>1
私、貧乏大家族で小さい頃から虐待がひどく小学生の時に家がイヤすぎてずっと自殺を考えていました。でも今は元気です。
お金に余裕はありませんが毎月寄付したり出来るだけ自分から良い行いをするようにしています。意地でも自分は良い行いをしたい。と思っているところはありますが
恵まれている人からしたら、たいしたことないけど、自力で這い上がってきました。
だから、大人になってある程度自分の意思で行動を起こせるのに、いつまでも自分は不幸だとか言っている人は、多分不幸が好きなんだろうなと思ってしまう。
あと人にしてもらう事ばかり考えて自分から他人に何もしようとしない人も多いですね。+9
-7
-
612. 匿名 2020/05/24(日) 06:05:33
>>1
>>611
毒親って気付いている時点で離れればいいのに
本気で離れようと思えば離れなれますよ。+0
-16
-
613. 匿名 2020/05/24(日) 06:08:45
>>566
毒親の遺伝子をよく残せたもんだね+0
-8
-
614. 匿名 2020/05/24(日) 06:09:44
幼少の頃両親共に共働き。父が転々と仕事を変え長続きしない上ギャンブル依存で借金をし負けた時には八つ当たりで酒かっくらいながらぶっ飛ばされ母親にも暴力を振るい母もそういうなか私達に優しくもしてくれず母も病んでいき温かい家庭というものはどこにも無かった。
両親から褒められず甘えられずに育った今大人になり自己肯定感が低いですし自分を大切に出来ません。
依存体質になりましたし仕事の人間関係も上手く行きません。+7
-0
-
615. 匿名 2020/05/24(日) 06:14:51
>>48
わかる。
マトモな家庭で育った旦那にまで嫉妬してる自分がいる。こんな感情持ちたくないのに。+24
-0
-
616. 匿名 2020/05/24(日) 06:16:43
>>611
不幸が好きというか、不幸のまんまでいないと安心出来ない状態になってるんだと思う+24
-0
-
617. 匿名 2020/05/24(日) 06:17:53
>>552
うちの家系は婦人科系に問題有り
母も叔母も祖母もみんな子宮筋腫やって手術してる
私は小さい頃から何度か開腹手術をしているので癒着が酷い
特に、3歳前くらいで盲腸をやってまさか!こんな小さい子がと遅くなってしまい、腹膜炎起こしててすごく大変でした(状況ははっきりと覚えています みんなに信じてもらえませんが)
日本一と言われる婦人科系に強い大きな病院でも筋腫の手術が難しいと言われるほど
もう50歳になったからリスクより閉経待ちを選択
そして…同じく子宮が弱い家系の子がいるのですが
年頃になったころから、うちはそういう家系だから
良い人がいてこの人の子が生みたいって思ったら
早くに結婚して子供産みなさい
って言われて育ったそう
焦るとかそういうことじゃなくてね
うちはそういう家系で子どもを生みたいって考えたらいい人いたら早めに結婚しなさいってちゃんとまっとうなアドバイスを受けて育ってるそれが羨ましかった
29歳になるまで恋愛関係潰されまくって29歳になったとたん、世間体から急に結婚しろ結婚しろ言い出し、
筋腫で不妊になって34歳で核出手術を受けて不妊治療受けてようやく子どもを授かることが出来たから
もちろん、里帰り先は実家じゃなくて義実家
普通にまともに付き合った人と結婚してたら開腹手術する回数も減ったんだろうなと思う
娘の体の心配より搾取子(姉は甘やかされてたから人並みに25歳で結婚)としてみてたんだろうな
家にお金入れることでしか褒められなかったから褒めてほしい、認めてほしいって思ってたんだろうね
結局トータル2000万円以上家にいれてたから
姉はそのお金で車買ってもらったりしてたんだよね
家にお金入れてなかったのに
そして今、あと少し乗り切れば手術しなくて済むのに
閉経ももうすぐだろうから
手術しろ、手術しろと簡単に言われる
+9
-1
-
618. 匿名 2020/05/24(日) 06:22:43
>>605
そうなんだよね
親の擁護をされたりすると、虚しくなるから人には話したくない+16
-0
-
619. 匿名 2020/05/24(日) 06:25:10
>>552
うちの親、両親とも今思えば精神科掛かってた
なんか薬飲んでたし
暴力暴言、性的暴行…
私もパニックになる
+4
-0
-
620. 匿名 2020/05/24(日) 06:26:12
家を出て自立して克服したと思いきや、子どもが生まれたら再び向き合わないといけなくなった。
反面教師にしてもがいてるけれど、しんどい+9
-0
-
621. 匿名 2020/05/24(日) 06:35:29
毒親で育ったから学生時代も卑屈で暗く過ごし、20歳の時に下心で近づいてきた男を優しさや愛情だと勘違いして妊娠結婚
妊娠中から暴力が始まるけど毒親とは違う家庭を築きたく我慢
+7
-0
-
622. 匿名 2020/05/24(日) 06:36:45
>>279
常識やマナー知らずはすごくよくわかる
口うるさく過干渉でガチガチに束縛、ほぼ洗脳状態で育てて(?)来てるのに
大事な一般常識とか知らないんだよね
社会人になって恥かきながら知ったよ
同級生にや〇ざの娘がいたのだけど、ある時、何故かその日は夜遊びが許された(いつもは近所の中学生と同じ門限、社会人なのに)
嬉しくなりその子ともう一人とお昼頃から遊んだ
夜の9時ころになり、これからどうする?って話になったとき、私は「〇〇ちゃんも誘おう」って言った
そしたらや〇ざの娘が「それはだめだよ 早くから遊んで遅くなるならいいけど、遅くに誘うのは家の人にも迷惑掛かるし失礼だよ」って言われた
目からウロコだった
確かにその通りだと思った
や〇ざの娘だけど、その子からの話、その子の友達の話、聞くと愛情は持って育てられてるエピソードをたくさん聞いてきた
世の中的には反社のいけない人
なんか…うち、家庭内愛情って意味ではそれ以下じゃんって思ったよ+23
-0
-
623. 匿名 2020/05/24(日) 06:39:59
>>9
ネットがあったら自分もそうしていたんだろうなって思う
いつかは認めてくれる、褒めてくれるって無駄に家にお金入れてたし
月8万+ボーナス
それだけあったら田舎ならひとり暮らし出来たなってね+5
-0
-
624. 匿名 2020/05/24(日) 06:41:07
ありがちだけどばあちゃんが毒親くさくて負の連鎖+7
-0
-
625. 匿名 2020/05/24(日) 06:42:04
九州って毒親多いって友達が言ってたんだけどほんと?+6
-3
-
626. 匿名 2020/05/24(日) 06:42:44
中学生の頃、何気ない親子関係の愚痴を友達に話すと酷すぎると泣かれてぎょっとしたそんなに酷かったのか....って愕然とするし同時に他人の事でここまで親身になれる人間がいるのかと圧倒的な育ちの違いを感じて情けなくなった+17
-0
-
627. 匿名 2020/05/24(日) 06:46:31
>>8
自己レスすれば
どんなんなっても記憶や家族に縛られる感覚はわかる
私もそうだから
だからあえて捨てる。って言葉にしたよ
それくらい踏ん切らないと多分物理的にも中々離れられなかったから
距離を取るために一度バッと離れないと
心の距離すら置けないからさ
時間が経てば親も老いてくるし
力も貴方の方が強くなる時がきっとくる
ずっと同じじゃない
だから今は、カウンセラーでも誰かの手を借りながらでも自分の心の癖に過剰に反応しなくなるように
自分の幸せを考えられますように
少しづつでも+12
-0
-
628. 匿名 2020/05/24(日) 06:46:54
普通の家庭に生まれて、
暖かいご飯、殴られる心配がなくて、自分の部屋があって、
きちんと進学できていたら、どんな人生だったんだろう、と思う。
それなりに自分で努力して、見た目は普通の生活してるけど。
普通の生活を目指すために、手足に重りを付けたまま山登りをしてきたような人生だった。
小さな生き物をいじめて生きている人なんて、親以前に、人じゃない。+26
-0
-
629. 匿名 2020/05/24(日) 06:47:27
>>592
ええんやで。+3
-0
-
630. 匿名 2020/05/24(日) 06:48:09
>>618
主みたいなのだと親の擁護しようがないけどする人いるの?+1
-0
-
631. 匿名 2020/05/24(日) 06:52:37
>>31
上原愛子のオリンピックのインタビューとか辛かった
そういえば私だけ誕生日何度も忘れられてたっけ
姉と弟は絶対に忘れられてたことないけど
もちろん家庭のサンドバッグでした、私だけ
+16
-0
-
632. 匿名 2020/05/24(日) 06:55:01
>>630
世の中にはいるんだよ
反抗期が酷かったんじゃないの?とか
被害妄想とか、親も人間だからとか
私だってしたよ?親子喧嘩!みたいな
毒親とか暴力とか無縁で育ってるんだろうな
もちろん、自分のことは言わないよ
他の子の話を聞いての反応+13
-0
-
633. 匿名 2020/05/24(日) 06:55:08
たまに自分の半生を小説にしたら売れないかなぁと思うことがある
まぁ文才が必要なんだけども+5
-0
-
634. 匿名 2020/05/24(日) 06:58:47
>>1
アラフィフの今でもほぼ毎晩うなされる
寝言で絶叫する
言葉にならない言いたかったことを叫んでる
自分でも分かってる、寝言と悪夢が酷いこと
でも寝るのはやめられない
夢をコントロールも出来ない
+10
-0
-
635. 匿名 2020/05/24(日) 06:58:58
>>212
私、出産の時「実母と夫しか分娩室には入れませんがどうしますか?」と訊かれ「?」と思ったら
「実母が入ると分娩が止まる人がいるからね。入れたくなかったら医療的な言い訳で止めてあげられるよ」と
止めてもらいました。分娩中は廊下にいたらしいけど生まれた後も入れないでくれたから会わずに済んだ
分娩中に枕元であれこれ指示したり叱責し始める人がいるって話だったよ+10
-1
-
636. 匿名 2020/05/24(日) 07:01:13
>>4
子供がほしいと思うけど自分の遺伝子は残しちゃダメっていう気持ちのが強い。
あと、この世に産まれたくなかったともよく思うから、産まないことの方が正義だとも思ってる
子供にも産まれて後悔してほしくないし+14
-0
-
637. 匿名 2020/05/24(日) 07:02:56
>>610
>>602
いつも自分が思ってること書いてあって嬉しい
結婚した結果毒親になってては意味がないです。
うちの母親も結婚していない人、子供のいない女性をすごく見下して馬鹿にしてました。幼い私に酷い虐待をしてたクズ女のくせに。
+9
-0
-
638. 匿名 2020/05/24(日) 07:10:52
>>628
親になればお前もわかるってほんとに物心ついたときから酷い扱い受けて育った
姉は猫可愛がりされてたから、私はこの家の子じゃないと思ってた
初めて書いた手紙が文字ともいえないだろうけど遺書だったのは覚えてる
学校行く前、親の機嫌でビンタされたり、味噌汁のお椀中身入りで投げつけられたりしてた
怒られる基準は、例えば2階で勉強してるとき、下の部屋に呼ばれ、何かと思ったら、寝転んでる目の前の灰皿を取れとかいわれ、「もうそんなに近いんだから自分で取ってよ」なんて言っちゃったら、
「生意気言うな!」って、そこから髪の毛引きずり回し殴る蹴るの暴行
2階へ逃げようとしても階段から引きずり降ろされる
そこまで動けるなら、目の前の灰皿くらい取れるよね
そんなの子育てでも何でもないのにお前も親になれば分かるってずっと言われてきた
親になったからこそ、何でこんなに小さな体に我が子に暴言で罵り、手形が残るように殴り、一生消えない傷を負わせるような暴力をふるえたのか
理解出来ない
+9
-0
-
639. 匿名 2020/05/24(日) 07:11:56
>>56
やばい。私の家と一緒。私も何にも親に教えてもらってない。全て幼稚園、小学校、中学あたりで教えてもらった先生とかから情報を仕入れた。あとは携帯を入手したのでネットから。ネットはすごい。
母親はADHDでヒステリックでアダルトチルドレンで家にいると寝ていて、父親はパチンコ好きで暇さえあるとパチンコに行く教育に無関心な人だった。
かと言って虐待などされていないから毒親と呼ぶレベルではない。+13
-0
-
640. 匿名 2020/05/24(日) 07:14:53
>>19
私も結婚して温かい家庭が欲しいと思いました。
今の家庭は、幸せです。
結婚後も式や生活に毒母が「毒母のやり方でやれ、言うことを聞け、貢物をよこせ。」と干渉してくるので連絡立ちました。
結婚式で予定にない余興を勝手に毒母の知り合いに頼んで
入れろと言ってきました。
里帰り出産は、するとも言ってないのに「遊びに行けないから帰ってくるな、産まれたらすぐに報告して見せに来い、報告したらすぐに帰れ。」と言われたので妊娠中会わずに、出産も主人から父への電話報告のみでした。+5
-1
-
641. 匿名 2020/05/24(日) 07:15:34
>>635
いろんな親を見てきているんだろうね
お産が止まるってすごいプレッシャーで育ってきてるんだろうね
私の通った産婦人科医もおかしなことは医学的観点からってことで、注意したり言うことが出来るからって言われた
評判の良い産婦人科なのがよくわかった
+8
-1
-
642. 匿名 2020/05/24(日) 07:17:07
初めて自分を人間として自信を持たせてくれた夫と逃げるようにして結婚したけど、
子供を持つ気になれなかった。
+7
-0
-
643. 匿名 2020/05/24(日) 07:19:11
>>264
後者です。
自分の家がおかしい=環境がおかしいと気づけたのが大きいと思います。この家から出て、家族が穏やかに暮らせる家庭を絶対に作るって思いました。今幸せです。+22
-0
-
644. 匿名 2020/05/24(日) 07:25:03
弟30歳が歯磨きしない。毒母が「自然に覚えるもの」って言ってしつけなかった。私は小学校で気がついた。
あと、しつけされなかった後遺症色々。+9
-0
-
645. 匿名 2020/05/24(日) 07:40:38
>>611
最低
自分が自力できたんだから、お前らもできるでしょ?甘えるなって?それ毒親の思考やんか+1
-4
-
646. 匿名 2020/05/24(日) 07:41:55
母親に小さい頃から怒られる時は布団叩きで跡が残る程叩かれてひどい時はベランダで足を持たれて逆さ吊りにされてました。
シングルマザーになってからは朝から閉店までパチンコに入り浸りお昼や晩御飯はお金が置いてあるだけでほとんどコンビニ弁当で妹と弟の子守をしていました。
私はそのおかげで我が子には絶対同じ様な事はしないと妊娠した時から誓い、今現在も子供に手をあげたことはありません。
虐待をされた人は同じ様になるとよく聞きますが反面教師にし真逆になる人も居てます。
毒親に育った方々、辛かったと思います。
ですが反面教師にし幸せに暮らせる様願っています。+8
-0
-
647. 匿名 2020/05/24(日) 07:43:15
みなさん友達いますか?
兄弟とは仲が良いですか?
結婚してる方は旦那さんとうまくいっていますか?
+1
-0
-
648. 匿名 2020/05/24(日) 07:48:44
>>211
私も20代の時に親に消費者金融に連れていかれて借りてきて!といわれ、返していくから、とカードを管理され、実際には利子だけ返して返済せず、両親は私のフリをして消費者金融に電話して借りる上限と電話番号をかえて、私名義の借金は膨らみました。母は「皆で使ったんだ、あんたの食費が高かった、それをいうとあんたが不機嫌になるから怖くて言えなかった」と言われ(母の手料理は幼少期から食べた覚えがない)父は俺を責めないでくれと被害者ぶる。パチンコ毎日行く。
結局自己破産しました。さらには両親が返せないのに、不満を爆発させると「こんな少額で自己破産する人はいないと弁護士が言ってたわよ」と馬鹿にされ、一人暮らししたいと言うと「あんたには無理」自分に自身をなくし、共依存になり、メンタルはぼろぼろになりました。自己破産した方にでも借りれる!というどこかもわからない会社からチラシが来るし毎日ストレスで、32歳ですか癌になりました。癌家系じゃないしストレスが原因だと思ってます。私も早く死にたいと思ってましたがいざ癌になると痛みが強烈で、辛さが勝ってしまい治療しました…。211さん、逃げても追いかけてくるって辛いですね。何でこんなに鬼になれるんですかね。
+27
-0
-
649. 匿名 2020/05/24(日) 07:49:01
自分で乗り越えるしかないからな
魚の釣り方は教えられるが魚を釣ってあげられない+1
-0
-
650. 匿名 2020/05/24(日) 07:52:08
>>5
これ以上傷つきたくないもんね+3
-1
-
651. 匿名 2020/05/24(日) 08:01:35
>>647
私、友達いない兄弟絶縁の毒親
+13
-0
-
652. 匿名 2020/05/24(日) 08:12:00 ID:D9zIe5CyWz
>>264
後者です。
子供の頃、うちがおかしいなんて思わずに自分が悪いから殴られる。自分が悪いからごはんもらえないんだ。って思ってた。
友達のお母さんですごく優しくて、いつもニコニコしてる方がいて手作りのおやつを一緒に食べたり、お買い物に連れて行ってくれたり、憧れだった。
あんなお母さんになりたいって思ってた。
+19
-0
-
653. 匿名 2020/05/24(日) 08:12:40
親子愛を描いたドラマ見たくない。
曲でも詩に母がどうのとか入ってると嫌な気持ちになる。+23
-0
-
654. 匿名 2020/05/24(日) 08:16:42
>>1
主さんが自分でお金使える年齢なら、カウンセリング受けて欲しい
人から酷い目にあったら、人で癒されるのが1番だと思う。どうか主さんを大切にしてくれる優しい人に出会いますように+9
-0
-
655. 匿名 2020/05/24(日) 08:17:38
>>616
わかる。
少しでも幸せなことがあると、変わりにどんな不幸が来るかわからないじゃない?
私なんかが幸せを望んでしまってごめんなさい。って思ってしまうところがある。+15
-0
-
656. 匿名 2020/05/24(日) 08:23:31
>>264
これ後者の中には毒親連鎖してる家庭山ほどあると思うんだよね。もしくはモラハラDV男と共依存になってたり、まともな家庭築けてない人。もちろん、毒の連鎖を断ち切った人もたくさんいるとは思うけど、私たちを育てた毒親も結局毒親育ちだったりする+26
-0
-
657. 匿名 2020/05/24(日) 08:31:28
>>504
悪口の言い方似てる!本当にそんな感じです。
自分に甘く他人に厳しい。馬鹿で何の取り柄もないのに性格まで悪くて、鏡見てから言えよって事平気で言うメンタルが信じられないけど反面教師にしてます。
母の性格が悪すぎて嫌い過ぎて性格重視で男性を選ぶようになり素敵な人と出会えたのでそこだけ感謝かな+13
-0
-
658. 匿名 2020/05/24(日) 08:37:53
>>11
リウマチってストレスも関係あるんだよね+13
-0
-
659. 匿名 2020/05/24(日) 08:38:59
普通の人が友達や家族と楽しく過ごしたりしてた時間、私は両親に虐待されて毎日一人で泣いてた。
今、大人になってからは一人で必死で心理学の本読んだり、アダルタチルドレン回復の方法探し、開運方法、引き寄せの法則とかネットで探してる。もう何年もこんな風。
結局、子供時代も今も独りぼっちには何ら変わりない。
こういう運命だったんだ。
+24
-0
-
660. 匿名 2020/05/24(日) 08:49:47
>>3
虐待以前に犯罪だわ+2
-0
-
661. 匿名 2020/05/24(日) 08:50:38
>>28
めちゃくちゃ分かる
いつもマイナスな方ばっか考えちゃう
もしこうなったらどうしようとか
友達にわたしそんなに深刻に考えてなかった、心配しすぎだよ〜って言われた+12
-0
-
662. 匿名 2020/05/24(日) 08:50:56
子供の頃は気付かなかったけど大人になるにつれて、あれ?うちの親ちょっとおかしいかもと思い出して、自分が親になって確信に変わって絶縁した。
「それはお母さん間違ってるよ」って言うといつも
「は?なんで?子供なら親の味方するのが当たり前でしょ?なんでいつも他人の味方するの?」
って言って、白のものでもお母さんが黒って言ったら黒だって言わないとものすごい怒られた。
いつも母親が正しい、母親以外は悪。
+15
-0
-
663. 匿名 2020/05/24(日) 08:58:28
私も両親毒親だよ。離婚したから父にはもう会うことはないけど、ちょっとした性的虐待をうけてた。盗み癖が昔あって、それって性的虐待の代償らしい。大人になった今はその癖はなくなった。
母親は今も会うけど、相変わらず批判ばかりしてきて疲れる。孫が生まれたからか、昔に比べたらマシにはなったけど。今でも私が△△のために〇〇してる、いう話をすると、「意味ないからやめときな笑」と言ってきたり、通りすがりの人に暴言吐いたりしてる。
通りすがりの人に暴言吐く親を見てたから、私も昔同じことしてしまっていた。今でも言いたくなる時あったりして、抑えてるけど、普通の家庭で育った人はこんな風に悩まないんだろうなと思ってる。
否定されて育つと捻くれるよね。母は自覚がないみたいだから、肯定して育てたと思ってるから余計に厄介です。+17
-0
-
664. 匿名 2020/05/24(日) 09:00:30
>>1
同じような環境でした。
書き出したら本当に止まらなくなるよね。
1年365日24時間7日間、常に
「嫌だな」「悔しい」「恥ずかしい」「逃げたい」「死にたい」
と感じながら過ごしてた。
そんな時間を何年も、下手すれば何十年もだもんね。家庭内いじめ。誰も見つけてくれない、止めてくれない、終わらないいじめ。物心ついた時から始まってるいじめ。逃げ場なんか無い。今なら通報して貰えたかな。
ちなみに私も幼稚園の歯科健診で虫歯の多さと歯軋りによる歯の削れを指摘されました。目が覚めた時に食いしばり過ぎて歯が痛い事が当たり前だった。それとなくストレスの事を指摘されても知らん顔して、誰も見てない所で
「何でそんな事するの?あんたがオカシイせいで私が責められるんだけど」
と言われて終わり。私自身もストレスで歯軋りするなんて知識無いから何で自分はこんなにオカシイんだろうと悩んでいた。ちなみに2歳頃から歯磨きもお風呂も爪切りもしてなかったのでルンペンの子供と間違われた事ある。姉は綺麗な格好してた。「あの子家無いの?」「可哀想に」とヒソヒソされていた事を覚えてる。
成長と共に家の中で無視されたり悪口言われたり命令されたり殴られる度、
「死ね死ね死ね」「いつか絶対殺す」「大人になったら復讐してやる」「後悔しながら死んでいけ」
と思うようになった。自分が死ぬ所、家族が死ぬ所、自分が家族を殺す所、家の中をめちゃくちゃにする所を想像してやり過ごしてた。みんな多かれ少なかれ、そうやって生きてると思ってた。
幼稚園に入る前に「自分なんか死んだ方が良いんだな」とキチンと理解する程の暴言、兄弟差別、暴力色々あったけど理不尽に感じつつも「これは自分の存在が悪いからやられてる躾で虐待じゃ無い」とも思ってた。家族を殺したい程憎んでたけど同時に「こんな自分で申し訳ない無い」と思ってた。
ずっと「私が悪いから仕方ないよね。私オカシイもん」
と思ってた。どんなに良い成績取って、部活で成果を上げて、友達も彼氏もできて色んな人に褒められても
「私はオカシイのに皆騙されてる。オカシイってバレないようにしなきゃ」
と思ってた。
自罰的でいつどんな状況でも自分を責める癖が付いて辛かった。
「お前の親おかしいよ。それ虐待だよ」
と言われた時も
「私がやられて当然の人間だからね」
と言った。矛盾する気持ちをずっと抱えてた。
今はひたすら「早く全員死なないかな」と思ってる。+24
-0
-
665. 匿名 2020/05/24(日) 09:03:43
子供をもったいま、健全な家族仲の良い家庭で育ったママ友が無理。ママと友達親子みたいな子も無理。
仲良くなってもわかりあえないから関係が止まりがち。
何かしら家族トラブルを抱えたママとならまだ仲良くなれる。+17
-2
-
666. 匿名 2020/05/24(日) 09:20:17
離婚した母子家庭だったけど、親は海外まで男追いかけて出かけたりしてるのに、娘に彼氏できるのが許せないって人だった。親に彼氏紹介とか考えられずこそこそ付き合ってた。案の定結婚しようと初めて彼氏を紹介したら別れさせられた。
その後違う彼氏と結構しようと挨拶行ったらまたもや大反対。親に黙って結婚って普通は無しだから、社会常識に則って挨拶行ったけど、常識ない人には常識で行動しても結局意味ないんだなーと、縁切ってそのまま結婚した。+6
-0
-
667. 匿名 2020/05/24(日) 09:20:43
周りに毒親育ちな人いないんだけど、私たちは少数派なのかな??
家族の話とか聞いてもないのに楽しそうにしてる人多くて…
「母の日は家族で食事。プレゼントはみんなで買いに行った」とかドラマの世界みたいな家族いいなぁ
学校強制イベント以外は母の日したことない。
父の日はプレゼントあげたら翌週ゴミ箱に捨てられてた。母親が捨てた。それからもうしてない。
+15
-0
-
668. 匿名 2020/05/24(日) 09:21:34
ここで吐き出すことでトラウマ解消になってるのかな?思い出してよけいに辛くなる人いるかな+9
-0
-
669. 匿名 2020/05/24(日) 09:22:16
みんな幸せになりますように+11
-0
-
670. 匿名 2020/05/24(日) 09:22:48
>>472
あれうちの親のこと知ってる?+3
-0
-
671. 匿名 2020/05/24(日) 09:37:48
リアルで毒親の話すると「嘘つき」「同情してもらいための嘘」「親を悪く言うクズ」(ちゃんと空気読んで話して、いきなり言うわけじゃないけど)、ネットでも「嘘松」って言われることあるから、こういうトピで吐き出せるのありがたい。
相談や愚痴さえ言えないから。+21
-0
-
672. 匿名 2020/05/24(日) 09:41:06
>>563
HSPの傾向あって優しい性格の子は空気読んで場を和ませるから親が甘えてる事があるよね。+8
-0
-
673. 匿名 2020/05/24(日) 09:41:25
>>4
結婚したくないって思う+0
-0
-
674. 匿名 2020/05/24(日) 09:44:04
ずっと夢に出てくる。
頑張って作ったものを台無しにされる夢とか。
大嫌い!と叫んで苦しくて目が覚めるとか。+4
-0
-
675. 匿名 2020/05/24(日) 09:44:24
人と関わりたくないし、パニック障害にになった+4
-0
-
676. 匿名 2020/05/24(日) 09:47:17
誰にも頼りたくないって思ってるけど誰にも頼れない事実がたまにすごく辛い+5
-0
-
677. 匿名 2020/05/24(日) 09:49:08
>>664
私の母親がそういう人だった
外では朗らかでいい人で通ってたから父でさえ気付いてなかった
でも、アルツハイマーになって本性ダダ漏れで周りの人がびっくりしてる
やっと素の自分に戻れて良かったじゃんて思ってる+8
-0
-
678. 匿名 2020/05/24(日) 09:49:29
自分は違うけど、職場に女性2人いたわ。
他人から見たら魅力的だし自信もっていいのに
自己肯定感低くて、変な男につかまりがちだった。
だいぶ仲良くなって打ち明けてくれて
何度もあなたは素晴らしいって伝えた。
けど、1人はずっと周りに気使って我慢してきたのを
変に解放しちゃって、周りから嫌われてしまった。
難しいなと思った。
+9
-0
-
679. 匿名 2020/05/24(日) 09:57:13
皆さんの話に比べたらしょぼくて大したことないんですが、
・容姿をバカにしてくる(親は2人ともキモい顔なのに)
・私に対して否定的な発言しかしない(弟にもしていた)
・何故か子供(私、弟)に親がケンカしているところを見せてくる
などのことがありました。
私は今高校生なので、アルバイトしてたくさんお金を貯め、卒業と同時に家を出ます!!+20
-0
-
680. 匿名 2020/05/24(日) 09:59:14
自己肯定感低いし、依存しやすい。
必要とされている事実感したくて試し行動したり、それを行動や言葉で表してくれないと不安になったり自分でもうざい奴だなと思う。
自分はいなくてもいい何も出来ないって思いがしょっちゅう襲ってくるから疲れる。
子どもはすごく可愛くて自分なりに一生懸命やっているけど、こんな母親でごめんって感情が消えない。
お菓子作りもしたりするけどしたくてしてる訳じゃなくて自分が思い描いてた母親像になるためにしてる。+11
-0
-
681. 匿名 2020/05/24(日) 10:02:34
今更だけど、色々と考えたら毒親に育ててられたなって思う。
母親からは、否定されるのは当たり前。悩み事がはって話しても、まずは「あなたが悪かったんじゃないの?」と言われる。習い事の検定に落ちた時も悔しくて泣いてても慰めてもらえず「一生懸命やらなかったからだ」と責められるような子供時代だったなと。
父親は母親の言いなり。金魚のフンか犬かと思えてしまうぐらい言いなりだから、子供を守るも何もない。
大人になった今も。そんな事まで言わなくてもわかりますけど?って事までいちいち言われる。
バカにされてるか、信用されてないかのれどちらかとしか思えない。
私は父親と違って言いなりになりたくないし、自分の意思も考えもある。だから、悩むし苦しい。
言い返して、色々言われて、自分の存在を否定されるような事言われて、また苦しむ。
その繰り返し。
カウンセリングとか心療内科とか行ったら、わかるのかな?
今、一番思うのは自分自身が毒親になりたくない。+6
-0
-
682. 匿名 2020/05/24(日) 10:02:49
>>645
じゃあ、そのままでいいんじゃない?
プロのスポーツ選手とかなら無理だけど
これくらいの事なら、本気で抜け出そうと思うならできますよ。
あなたは出来るけど私は出来ないとか言う人は何もしないだけよ。+4
-0
-
683. 匿名 2020/05/24(日) 10:11:17
>>115
うちもです。
旦那はプライドが高く自己愛が強くイライラしやすい性格。自分を抑えて妻や子供に優しくしているようですが時々おさえられません。
義父が義母に暴力をふるうのを見ているだけの無力な自分に罪悪感を持っていて、過干渉なのに育児そのものは祖父母に丸投げする自由な母親に寂しさと怒りの感情があるように感じます。
義弟は義母に暴力をふるうようになり(統合失調症のような症状がでていました)、行方不明になりました。+1
-0
-
684. 匿名 2020/05/24(日) 10:19:29
>>308さん
>>302です。
共感してくれて、話を聞かせてくれてありがとう。
母親に対して、どう対処したらいいのか分からないですよね。
あれから少し考えたけど、クズなのは父親ですが、
実際に私にグズでのろまだとか女らしいことをしたらバカにされるとかそういう生きる上での呪いをかけたのは
大部分において母です。
大体、父がもっとちゃんとしたまともな人間だったら母は結婚していないだろうと、ハッキリと思えます。
無意識であれ自分が存在価値を感じられる相手を母は求めているんでしょう。
だから、あんたのためだとか言って、永遠に父と離れない。
ここまで書いて、まー勝手にしといてくれっていう気持ちが少し出てきました。笑
多分…あれが母の幸せなのかもしれない。
クズの父親と一緒にいることが。
もうほっとこ。
308さんも、私も、自分の納得できる生き方ができるといいですね。
+6
-0
-
685. 匿名 2020/05/24(日) 10:20:19
>>1
私、親にずっと殴られ痛すぎるのと悲し過ぎるのが嫌になって、無感情だよ。
周りの人にも無感情だよねーって言われる。
でも子供の虐待死のニュースを見るとこの子達は死ぬまで殴られるとか、私の痛みとかまだ耐えられるくらいだから私なんかよりも本当に悲惨だったんだろうな。と思う。
本当に虐待は無くなってほしいですね。
+8
-0
-
686. 匿名 2020/05/24(日) 10:21:01
>>656
まさしく、私は共依存に陥っています。
それこそ、自分に自信がないせいで相手をモラハラにしているような気さえします。
父親だけ毒親で、母や祖父に愛された経験があるのでなんとか生きていますが…
呪いのように、父親と夫とを重ねて見てしまうところがあり、夫はそれほどまでは酷くないのに歪んでみてしまいます。
夫も夫で毒親育ちなので惹かれあうのかもしれません。+4
-0
-
687. 匿名 2020/05/24(日) 10:21:06
母親は自覚してないけど、何よりも世間体を気にしてる。
前に父親が胸が苦しいって動けなくなって、私が救急車呼ぼうって言ったら「救急車呼ぶなんて、カッコ悪い」って。
私が過呼吸になった時も同じこと言われた。
あなたのせいで過呼吸になったんですよ?+12
-0
-
688. 匿名 2020/05/24(日) 10:34:07
毒親に似てる自分が嫌い。+7
-0
-
689. 匿名 2020/05/24(日) 10:40:05
>>116
抱きしめてあげたい+12
-0
-
690. 匿名 2020/05/24(日) 10:40:18
>>302
私もはじめは美人で明るい母親はなんでこんなブサイククズと結婚したんだろう、バカじゃないのかと思っていました。
子供なりにおかしいと思い母に離婚してくれと頼んだら離婚してくれました。
その時に母は、私たち子どもが片親になることで結婚のときに苦労するんではないかと我慢していたこと、また結婚の動機は父は家庭環境が悪く同情して幸せにしてあげたいと思ったようです、父は口もうまいので。
母はまったく毒のない人なので、まんまと騙されたようです。
バカだなと相変わらず思うし、人生台無しにされて不憫に思います。
そういうと、それでもあなたたちに会えたから良かったとゆう母なので強いなと思いますが…
私は生まれなくて良いからまともな人と結婚して幸せになってほしかったです。
父にお前さえいなければとか、生まれてこなければ良かったのに、と言われていたからそう思うのかもしれませんが…
母を恨むとしたら父を躾ることができなかったことでしょうか…+3
-0
-
691. 匿名 2020/05/24(日) 10:41:46
彼氏ができても信用出来なくてマイナス思考になる。+7
-0
-
692. 匿名 2020/05/24(日) 10:47:31
>>616
分かります。
不幸に慣れていると、不幸な状態が平常だと無意識に思っているんだと思います。
誰かの役に立つとか、必要とされることで自分の存在価値を見いだせるのかな。だから共依存になりやすいのかも…
ただそこに居てくれるだけでいいんだよ、とゆう経験がないからそうなるらしいけれど、どうゆう状況でそんな経験ができるんだろう…
+6
-0
-
693. 匿名 2020/05/24(日) 10:50:06
>>9
お金がないとむりだよね+2
-0
-
694. 匿名 2020/05/24(日) 10:54:04
毒親は常に毒親なんですか?楽しい思い出、良い思い出は皆無なんですか?それともツライ思い出だけ覚えてるんですか?+3
-0
-
695. 匿名 2020/05/24(日) 11:07:02
>>693
お金貯めればいい。+1
-0
-
696. 匿名 2020/05/24(日) 11:15:42
>>1
宮沢りえ思いたました。
10代の頃からりえママが仕向けて、偉い親父たちとヤラされていたよね?
サンタフェもりえママが勝手にOKだして、撮影も直前まで知らされていなくて篠山紀信が【何も知らないりえちゃんが可哀想だから〜云々】とか言っている動画が出てた。
可哀想とか思うなら写真撮るなよと思うし、可哀想と思っているなら駄目な事に気づいているんだから、撮影辞めろよって思った。ろくな大人がいなかったんだろうね。
森田剛と結婚した時にビートたけしが【りえちゃん子供頃から大変だったから幸せになってほしいけど、なんで森田剛なんだ】みたいな事言ってたし、+14
-0
-
697. 匿名 2020/05/24(日) 11:16:07
>>694
楽しい思い出がまずありません。
毎年旅行行ってましたが、母親の彼氏も一緒で寝る時は私の隣で普通にやってるし。
旅行先で彼氏には傘で頭引っ叩かれるし。
でも母親は毎年子供を旅行に連れて行ったとざっくりした事だけを周りに言うので、うちの母親は良い母親になってます。+5
-0
-
698. 匿名 2020/05/24(日) 11:21:19
デリカシーないのも毒親だよね
プライバシー完全無視!一人の空間がなさすぎる
家が和の作りでエアコンいらずで窓や戸開けるんだけどマジでプライバシーがない
母親はいちいち大声で話されたくないことまで大声で話すし(下着、生理とか)
トイレの前の廊下の窓を断固として開けるんだよ
ちなみにトイレの窓も開けるから前後窓開いてる
普通に嫌だから閉めるのに親がすぐ開けるからいたちごっこ
そんなずっと開ける必要ある?
大声で「誰も気にしてねえ!」って言ってくるけど私が気にするんだわ!!マジでデリカシーない
特にびっくりしたのはたまたま空いてて客が家族しかいなかったラーメン屋で、店員普通にいるし近い場所なのに大声で「うまくない」って言ったことかな…子供達で「そんなことないしおいしいし」って言って気使ったわ
普通に太った?って人に聞くし
そんな風になりたくないのに知らないうちに私もデリカシーないこと言ってたらと思うと恐怖でしかない
+9
-0
-
699. 匿名 2020/05/24(日) 11:28:15
ごめんなさい
時効だと思いたいけど親がおもちゃやお菓子をいろいろ買ってくれなくて
キャラ物の文房具1つと10円ガム、取ってしまったの思い出した
店の人は見て見ぬふりしてくれてたのかな……+5
-0
-
700. 匿名 2020/05/24(日) 11:30:27
結婚して絶縁して3年。カウンセリング通ってるけどトンネルの出口が見えない。+6
-0
-
701. 匿名 2020/05/24(日) 11:34:15
>>372
私は子育て中フラッシュバックしそうになったら、とにかく歌って乗り切りました。
+4
-3
-
702. 匿名 2020/05/24(日) 11:44:01
親にとっての愛情=お金をかけること。
お金かけて子供育てるのは当たり前で親の義務なのにね。
確かにお金はただじゃないけど別に生きてたくない自分からしたらどうでもよくて。
私はスキンシップという愛情がほしくて、されたことがないし否定ばかりでそれを自覚し始めた頃から「愛情が足りない!」って言って喧嘩しては殺されそうになってた。包丁や竹刀や暴力は当たり前。首しめられたし。
そしたら「なんで愛情ないなんていうんだ!」って。「お前にかけたお金返せ!」って。
薄情だよなあ。親は愛情=お金だと思ってるから。
今はもっと精神病んで死にたい死にたい言ってるから諦めたのか親は何もしてこなくなったけどね。
貧乏なら子供産むなよって話だしお前達にこんなにしてきたんだから将来は~って言われてゾッとした。世話要員ですか?+19
-0
-
703. 匿名 2020/05/24(日) 11:46:46
>>694
小さい頃に少しだけある。優しかった瞬間とか。それはきっと、親ならばそもそも当たり前のことだし少なすぎることなんだけど、
後が酷すぎてその少しだけの記憶を大きく受け取ってしまってる自分がいた。
期待してる気持ちの方を真実だと思いこんでて、
優しかった瞬間の親が本当の親だと思いこんでしまうの。
だからこそ、いつかわかってくれるかもとか、あの頃の親に戻ってくれるんじゃないかとか、子供の頃はとてもとても期待してしまった。
そして、なかなか親に対しての愛情を諦めきれなかった。
ただ、何度も何度も拒絶されてる内に、親を切り捨てようと努力しはじめたとき、その優しかった瞬間を理屈で考えるようになり、
他の目的があって自分に優しくしてたことに気づいた。
そして、犯罪者もずーっと人殺しをしてるわけでもなく、良い人な瞬間もあるように、虐待する親だって、出産するときに虐待するために生んでるわけではないとおもう。
それでも被害者にとっては、ずっと犯罪者だし、虐待されてた子供にとってはずっと親は毒親。
それがすべて。
だから親に対して、あれをしてもらったのに私はこんなに許せないのはおかしいんじゃないかとか、そういう律儀な価値観で自分を責めなくても良いのだと思えた。
+8
-0
-
704. 匿名 2020/05/24(日) 11:52:05
>>28
悪い方にだけ頭の回転早くてボンボンボンボンネガティブなワードや妄想がひっきりなしに出てくるからその頭の回転違うところに生かせよww😭って思う、、辛い+12
-0
-
705. 匿名 2020/05/24(日) 12:09:53
毒親に育てられて、それを克服した方いますか?
どうやって克服しましたか?+11
-0
-
706. 匿名 2020/05/24(日) 12:15:13
>>646
頑張っていますね
私も頑張っています
どんなに理不尽なことでも、叩かれる度、怒られる度
お前のためだ!お前のせいだ!お前も親になったら苦労が分かる!!と言われてきました
物心ついたときから
私も逃げるように空きを見るように結婚
子供を生みましたが、とても叩く気なりません
親になればなるほど、自分の親が理解できないし、毒親だと更に強く思う
自分が言ってほしかったこと、してほしかったことを一つ一つ探りながら、子供に聞きながら育ててきました
「〇〇くん(息子)は優しいね、大切な言葉たくさん知ってるね」と幼稚園の先生に言われた時は本当に嬉しかった
今、中3ですが命に関わることをしたときだけ
きちんと話し、泣きながら一度だけ叩きました
+9
-0
-
707. 匿名 2020/05/24(日) 12:16:34
子育て中の人には悪いけどどんなに気を付けてもキラキラ育った家庭の子供と並ぶことはできないから、毒親育ちなら必ず子供に影響はでるから、私は子供は作らない。
うちの親はたまに一緒にお菓子作りしたり毎日きっちり自炊したり形はいろいろしてくれたけど、本当に辛い時はうざがって突き放すし、抱き締められたこともないし、参考になる話もしてくれないし、私の話を打ち切って自分の話ばかりしてた。
ときどき私が早く風呂にはいらないとか口ごたえしたことにキレて暴力・家事放棄してたけど、完全にクロな児相案件よりある意味たちが悪い。誰にも同情してもらえないし。
+9
-2
-
708. 匿名 2020/05/24(日) 12:23:51
>>705
克服したとは言い切れないけど
自分がしてほしかったこと、言ってほしかったことを
怯えるとかそういうことじゃなく、子どもの負担になり過ぎていないか
手探りで確認しながら子どもにも聞きながら育ててます
もちろん、私が社会に出てから恥をかきながら教わった一般常識やマナーについては厳しめに教えました
それも子どもとちゃんと話して気持ちを確認しながら
あるお母さんに「〇〇(息子)は褒められて育ったね うちももっと褒めてあげたら良かった」「どうしたらそんなにのびのび良い子に育つの?」と言われました
子どもを育てながら自分の幼いころの記憶に触れ、泣いしまうこともあるけど
自分のことも育てて直してる感覚というか…+11
-3
-
709. 匿名 2020/05/24(日) 12:30:22
>>264
私は後者だけど幼少期から温かいホームドラマを見ては「きっとどこかにこのドラマの様に自分の居場所がある」って現実逃避してた。
兄弟仲も悪かったし、友達関係もうまくいってなかったから穏やかな環境にすごく憧れがあった。
+10
-0
-
710. 匿名 2020/05/24(日) 12:31:13
>>655
なんかいろんなことがすごく上手く回る
何をしてもうまく行くって時ありますよね
でもそんなときもその楽しい幸せな時を楽しめない
この幸せも壊れるんだろうなっていつも思ってしまう
そして自ら叩き壊す
ほらねやっぱりこうなったって変に安心してしまって
暗い闇
いつもこうじゃん
いつもこうなるじゃんって思ってものすごく困るのに安心する
幸せになってもいいんだよって言うけど
安心してまた期待裏切られることが怖いから
裏切られるなら自分から壊す
心で防御してるんだろうな+18
-0
-
711. 匿名 2020/05/24(日) 12:33:21
食べ物の好き嫌い激しくてもいいから将来にお金かけて欲しかった+1
-0
-
712. 匿名 2020/05/24(日) 12:39:16
>>705
後虐待の遺症でコミュ症なのですが、容姿が良いので初めは人が寄ってきますがすぐにバカにされてる離れていってしまいます。
今はコミュ症なのを受け入れて無理に人と関わる事はしないようにしています。
少しづつ自分にとって楽しい環境、良い環境にするようにしています。
食べるのが好きなので高級レストランのランチに行ったりしています。(高級店でもランチは安いです)+5
-2
-
713. 匿名 2020/05/24(日) 12:42:44
>>667
毒親と気付いてない人も多いんじゃないかな?
支配的な親を持つ人とか。
子供の頃の辛い思い出にフタして、楽しかった思い出や今の仲の良さだけを友達にアピールする人も居ると思う。
まぁそんなふうに考えてしまう私がひねくれてるとも思うけど。
+13
-0
-
714. 匿名 2020/05/24(日) 12:48:32
>>318
親と仲良くしろと12年間言われ続けて限界がきて今年離婚しました。
せっかく穏やかで幸せな家庭を築いていこうとしたのに、親の事を言われるとフラッシュバックして耐えきれなくなってしまったの。
いつになったら毒親の呪縛から逃れられるんだろう。
+12
-0
-
715. 匿名 2020/05/24(日) 12:51:48
後遺症としては、自己肯定感がとても低い。
受験も就活も頑張って父母が認めてくれる所に入っても「パパとママがお金だしてあげたから学校に行けて、学校に行けたからその会社に入れたの。貴女はなにもしてない。」と言われた。
何を頑張っても、父母のおかげ。
でも、父母の思い通りにならなければ私の責任。
結婚して、旦那の悪口を言われて覚醒した。
私の大切な旦那に手出しはさせない。
絶対に私の子どもはこんなくずどもの餌食にさせない。
自己肯定感が高い旦那に色々相談しながら、幸せな家庭を作るため今は頑張ってる。+18
-1
-
716. 匿名 2020/05/24(日) 12:58:33
せっかく離れて何年も会わず話さずで調子良かったのに愛玩子の妹からバランス取れた給食サービスの給食費を一緒に払おうだって
いいよ。と引き受けたがお礼の言葉は妹にだけ
大した金額ではないけど年間10万くらい
断った
戦後復興期バブルに生き、ボーナスも退職金も無し
夫婦で年金11万自業自得
若い頃人手が必要で森林関係の公務員の話や大手工場の正社員の話等来ても全てことわったらしい馬鹿
こどもに迷惑かけんな
+4
-0
-
717. 匿名 2020/05/24(日) 13:00:05
たった今、私の大切な趣味の雑誌がビリビリに破かれてしまいました。母親が本当に憎い。
生きてても何も良いことないなー
自分から死ぬ度胸もないので自殺は出来ないけど早く死にたいな+8
-0
-
718. 匿名 2020/05/24(日) 13:03:12
>>1
幸せそうな人が嫌い。は毒親の思考を受け継いていますね。負の連鎖がずっと続く感じですね。
でもそれはそれで主の生き方なのでいいと思います。
私は自分の存在が負になるのが嫌だったので、幸せを与える存在になれるように(自分を犠牲にしてまでしない)出来るだけ人に優しく、人が喜ぶ事をする。毒親と逆の事をするようにして負の連鎖止めてやりましたよ。+8
-0
-
719. 匿名 2020/05/24(日) 13:03:40
親になったら気持ちんかると言われてたけど
親になったら自分が虐待されてたことがハッキリわかった
わが子にあんなこと言えない+23
-1
-
720. 匿名 2020/05/24(日) 13:15:36
>>1
ひぇー久しぶりに大台乗ったぁ!
最近1週間、早朝のすき家の大盛りの牛丼か効いたかな😅+6
-3
-
721. 匿名 2020/05/24(日) 13:24:56
>>667
身近な人に「毒親に育てられました」って言えない人も多いと思う。
うちなんかそうだけど、親は子供に家族に尽くしてやることやってます。私は完璧な親ですと思ってるから表向きは円満な家族に見られる。
本当はそれは家族の為でもなく、親本人の自己満足だったら世間からこう見られないっていう欲求の為にやっていることで子供である私は押し付けられて、親の思う通りにならなければ人格全て否定されるような事を平気と言われる。
全ての毒親が虐待・育児放棄する親ではないと思う。
だからこそ達が悪いし、毒親側は自分に問題がないと思ってるからいつまで経っても毒親は変わらない。+14
-0
-
722. 匿名 2020/05/24(日) 13:25:34
>>115
虐待は母娘との間で一番起こりやすいらしい。
事件になる程の酷い暴力に発展するのは男親だけど、潜在的に多いのは母娘間。
虐待までいかなくても、親子関係で悩むのも母娘が多いみたい。
娘の人生を自分の物と勘違いして過保護・過干渉になったり、娘に嫉妬して自分より幸せにならない様に否定してコントロールしようとする母親は多い。
子が男の場合、10代の内に力関係が逆転するから支配が及ばなくなるのが早いのかもね。家庭内暴力で報復されたり、外で事件起こされたら手が付けられないし、息子より娘の方が支配しやすいんだと思う。
+20
-0
-
723. 匿名 2020/05/24(日) 14:03:41
>>116
悲しいですね。
自分で色々考えて選んで手に入れた時のワクワクとか、使う時のウキウキとかを否定された時の辛さとか悲しさ、惨めさがよく解ります。子供にとっては凄く嬉しい事なのにね。
私もあらゆる場面で
「うわぁ見て!あの子何であんな物選んだんだろうね?ヤダわぁダサッ!変だよね?絶対すぐ使わなくなるよね?何も考えてないからあんな変な物欲しがるんだよ。あの子って本当何でも無駄にするよね。お父さんみたい」
と聞こえる様に悪口言われた。その内兄弟からも同じ様に言われる様になった。
未だに私が持ってる物見て「うわぁ変」「私なら絶対選ばない」「何でもっと〇〇な物にしないのよ」って言ってくるけど
「人のセンスに口出す前にゴミ屋敷どうにかしろよ」
って言ってやった。+19
-1
-
724. 匿名 2020/05/24(日) 14:36:46
>>720
すみません。
トピ間違えました!
皆、元気に生きようね!+13
-1
-
725. 匿名 2020/05/24(日) 14:53:34
>>504
義母がそんな感じです。盆と正月しか会わないけど、隙さえあれば私の知らない人の悪口を聞かせてきて反吐が出ます。
夫はこんなのに育てられたのか…と悲しくなります。+3
-0
-
726. 匿名 2020/05/24(日) 15:22:24
>>1
自分語りになるけど、私ではなく姉がそうなってしまった。
うちの場合は母が完璧主義だったから
勉強、習い事、発表物、運動のどれかが欠けてたり少しでも反抗したりするとすぐに手を上げるタイプで。
子供のことを愛してないわけではないんだけど、とにかく愛情表現ができない人だった。
こう見るとそこまで大したことなさそうに見えるけど暴力は虐待レベルで、あまりにひどかったから私は中学で児相を通して一時保護されたこともある。
姉も同じく暴力は受けていたけど、私が児相に行っている間母がかなり病んでしまったらしく、それを見た姉は母に同情?したのかその件をきっかけに母に影響されやすい人になった。
児相を出て家に戻ることになってからは、私と母でささいな言い合いになることがあっても必ず姉が入ってきて母の味方をするし、母は手を上げることはなくなったものの今度は精神的に追い詰めてくるようなことを言ってくるようになった。
当時実家に自分の部屋がなかった私はどこにも居場所がなく、高校生だったのでバイトをしたり、友達といたりできるだけ家にいないようにしてた。
そうすると今度は「不良だ」と言われ続け、そのうち家族に対しての恨みが積もっていった私は社内人になり、家を出る一週間前まで誰とも口を利かなかった。(その後一応話し合いして和解はした)
そのまま大人になり私も姉も結婚したんだけど、
姉は母の実家の近くに住んでる。
毎日心配で実家を見に行っているらしい。
やっぱり話していても、姉はもともと好きじゃなかったものが母の影響で好きになっていたり
母の考え方が誰よりも正しいと洗脳されているのかこだわりが強く、なのにどこか自信がなく、視野の狭い考え方になっているなと思う。
私もそんな母の実の娘なのでその血を引き継いでいるらしく、夫にもそう言われることがある。
多かれ少なかれ親の影響って本当に大きいなと思う。
いつか子供が出来たら、反面教師で育てたいと思ってるけど結局ループになってしまうんだろうか、、
と思うと自分が親になるのも怖い。
長文失礼しました…
+9
-0
-
727. 匿名 2020/05/24(日) 15:34:29
>>409
分かってくれてありがとうございます!+0
-0
-
728. 匿名 2020/05/24(日) 15:38:39
>>73
どちらにせよ歪んではいるんだと思う、あなたに甘えてる気がするな。+3
-0
-
729. 匿名 2020/05/24(日) 15:41:18
>>318
>>714
こういう、「親を大事にしろ」系のこと言ってくる人って全然気持ち分かろうとしてくれなくてイライラするよね。
私たちだって別に被害者になりたくなかったのにさ。
自分がそういう経験ないからって、、ってやっぱ思うよね+20
-0
-
730. 匿名 2020/05/24(日) 15:49:20
>>724
可愛い間違いで和んだwww+5
-0
-
731. 匿名 2020/05/24(日) 16:28:21
うちは宗教絡み。学校でテストの点が良かったりすると「〇〇様のおかげだね」と言われ、逆に良くない事があると「お祈りしないとね」と言われていた。
別に親に褒めてほしかったとかではないけど、テストで良い点が取れたのは頑張って勉強したからではないのか…?と幼心に思っていた。自分が出した結果について親からの言葉を耳に入れるのがバカらしくなって、もう何も話さなくなった。結果、色々あって親の過干渉が加速。過干渉なくせに自分に都合が悪い事はだんまりを貫き通す。お金を勝手に使われた事もあった(勝手に宗教に使われた)。友達のおうちに宗教の勧誘に行っていた事もあった。何かを信仰するのは別に勝手にしろって思うけど、私の人生にまで入ってこないでほしい。
今はもう実家を出て何度か引っ越してるから自宅に来る事はないのだけど、親が家に上がり込んでくる夢をこれまでに何十回も見てきた。
私は私のために生きていきたい。最後に頼れるのは「私」でありたい。だから人と暮らしたり、支え合って生きる、みたいな事を一切想定してない。+5
-0
-
732. 匿名 2020/05/24(日) 16:49:39
クリスマスや成人式とかのイベントの話題とか、職場の昼休みに話題になると、トイレ行くフリしながら、その場を離れます。思い出話で盛り上がって、ただ黙って聞いてるだけです。毎日、親から怒鳴られ、叱咤され、イベントよりも自分の命を守るだけしか考えられなかった。親子で一緒にお酒が飲めるとか、クリスマスパーティーの準備中らしきCMを見ると、胸がザワザワしてきます。+8
-1
-
733. 匿名 2020/05/24(日) 17:09:58
今まで悩んでいたことがみなさんのコメントを読んで腑に落ちた気がします。私も否定ばかりされ、お前はおかしいと言われて育てられました。今でも言われます。
学生の頃から社会人になってからも人間関係に悩んできたし、気を遣いすぎだと周りから言われます。友達と遊んだ後も「あんなこと言ってしまった。怒ってたらどうしよう」など毎回悩みます…。私がおかしいんだとずっと思ってきましたが私の親も毒親なのかもー。+8
-0
-
734. 匿名 2020/05/24(日) 17:16:37
>>732
自分の命を守るだけしか考えられなかった。
↑私も同じです。中学時代は毎日あいつらをどうやって殺すか、自分がいつ殺されるのかばかりを考えて常に酷い緊張状態でした。
そんな状態のせいか高校生の時に難病になり、自分の医療費稼ぐためにバイトしてイベントどころではなかった。散々な人生。
誕生日も成人式も結婚式も母の日も家族を連想してしまうので大嫌い。+11
-0
-
735. 匿名 2020/05/24(日) 17:23:34
ここには同じ境遇の仲間がたくさんいるのに現実には一人もいない
+24
-0
-
736. 匿名 2020/05/24(日) 18:25:22
付き合うまでいっても結婚になると自分から引いていってしまう
自分がまともな家庭で育ってないから相手がまともな家庭の人だとわかると引いてしまう
彼氏が出来ただけで親に猛烈に嫉妬されとんでもない嫌味言われ邪魔された事も何度もある
結婚、出産に幸せなイメージがない+8
-0
-
737. 匿名 2020/05/24(日) 18:26:20
>>717
まだ若い人かな?
一人暮らししたらだいぶ変わるよ+1
-0
-
738. 匿名 2020/05/24(日) 18:26:49
>>264
私は…どちらだろう。
兄弟いない、親戚も全然いない、両親は敵だし、なんでも話せる心許せるのが今の夫だった。
さらにもっと私を必要としてくれる存在(子供)がほしかったという理由で結婚出産したような気がしてる。
結婚と妊娠までは「幸せな家庭をつくるんだ!」とワクワクしていたのに出産前になったら「こんな私にまともな子育て出来るんだろうか…」ってすごく不安になった。
そんなふうに不安に駆られたり、自信がもてないのはこれからもずっと付き纏うんだよね。+4
-0
-
739. 匿名 2020/05/24(日) 18:26:49
>>724
ちょw+1
-0
-
740. 匿名 2020/05/24(日) 20:10:25
>>211
無料法律相談してみて
じゃないと宮部みゆきさんの火車って本みたいな人生に追い込まれる
絶対逃げないとダメ
探し出せないように身元隠して匿ってくれるDVのシェルターなどにも相談だよ
応援してる+8
-0
-
741. 匿名 2020/05/24(日) 20:28:43
>>740
横だけど、
法テラスのことね!
+1
-0
-
742. 匿名 2020/05/24(日) 21:12:22
>>664
辛かったでしょうね、心療内科を受診されて話をすると少しずつ楽になれるかもしれませんね
家族が異常です、自己肯定感を高めてこれから良いことがいっぱいありますように+4
-1
-
743. 匿名 2020/05/24(日) 21:22:03
読んでたら昔を思い出して息が苦しくなってきた。+3
-0
-
744. 匿名 2020/05/24(日) 21:25:00
>>478
なんか壮絶だね、ドラマNのためにみたいだと…
ドラマでは、社員たちの前で土下座して社長の父親が断りづらい状況でお願い(大学進学の費用負担)を受け入れてもらっていたよ
その親たちと関わってる時間が勿体無くない?
会社へ乗り込んで、今まで受けた虐待を訴えて、縁を切ってもらったらどうかしら?+4
-0
-
745. 匿名 2020/05/24(日) 21:47:09
>>712
それは容姿よくないよ+1
-3
-
746. 匿名 2020/05/24(日) 21:52:22
>>696
サンタフェの真相を知らなかった
母親が主導者だったっていうのがもうね、酷いよね
貴ノ花とも別れさられたんだっけ?
一緒になってたら2人の人生も違ってたかもね+6
-0
-
747. 匿名 2020/05/24(日) 22:05:54
>>656
結婚してても離婚しててもそれに気付いてない人もいるからね。
直すのなんて難しいから、
それに気付いて子供産まない方が良いと思ってる人の方がまともかも。
うちのお局相当厄介な性格してて、前に二十歳越えた娘に暴力ふるったらしいけど、どうやら連鎖してるし、それを堂々と言える事も意味分かんない。+4
-0
-
748. 匿名 2020/05/24(日) 22:08:49
>>1
幸せそうな人が嫌いならブスバカ不幸な男と結婚したらいいんじゃないかな。
簡単に見つかりそうだけど。+0
-2
-
749. 匿名 2020/05/24(日) 23:11:20
>>400
だいたい家庭環境のせいだなんて、たまたまその家に生まれただけなのに辛すぎるよ……
>>455
詳しくなくて調べたけど吃りとは違う感じなのかな?
勝手に勘違いしてキレかかってくるよね親やそういう人って
+6
-1
-
750. 匿名 2020/05/24(日) 23:13:09
>>705
音信を断つ。
1年くらい話してないけど、だいぶ毒が抜けてきた気がする。
とにかく罪悪感をなくす事。
母親は全然可哀想じゃない事に気付く事。
逆に自分が構う事によって、母親の成長の機会を奪っていると気付く事。
恨むんじゃなくて、お母さんはお母さんで幸せになってと願う。
世間の常識を信じない。
自分で考えて答えを出す。
せっかく広い世界に産まれたんだから、楽しい事に時間を使う。
最初はしんどいけど、そこを乗り越えられたらどんどん良い方に加速している気がしてる。
アラフォーだけど、今までで一番人生が楽しいと感じてるよ!
+15
-0
-
751. 匿名 2020/05/24(日) 23:22:33
存在してるだけでほめてほしいのに
テストでいい点とっただの賞とっただの何か対価がないと駄目みたいなww
自愛とかするけど「そのままのあなたでいいんだよ、大好きだよ」ってやるから親にそうして欲しかったんだよねって思った
親は褒めることができない、自分もこうして育てられてきたんだって言うけど親もまた違う毒親育ちで
なんでこんな負のループが続くんだよ…+20
-0
-
752. 匿名 2020/05/25(月) 02:39:21
>>556
毒親の常套句言ったのかと思った+1
-0
-
753. 匿名 2020/05/25(月) 03:23:31
毒親を反面教師にして育児。
普通の育児を知らないから人に相談しながら育児をしている。
出来れば親を見本として育児をしたかった。
+14
-0
-
754. 匿名 2020/05/25(月) 04:26:45
>>731
分かる、本人の努力を認めるのが普通だよね。
能力は全部遺伝だと思っているらしく、夫の家では誰それに似たからできた、で終わる。
子供には結果より過程を誉めるようにしてる。
練習頑張ったね、真面目に取り組んでいるね、諦めないで偉いね、とか…
自分とこは放置親で、満点でも誉められたことがないからこれであってるのか分からないけど…
+1
-0
-
755. 匿名 2020/05/25(月) 04:30:27
>>753
私も…見本を知らないから苦労してる。
普通の親ならどうするんだろうって悩むことだらけだよ。ネットで調べても抽象的なことしか書かれてないと本当に困る。
+7
-0
-
756. 匿名 2020/05/25(月) 08:12:14
私も毒親のもとで育てられました。毒親の気にいらない事があると、ヒステリックになり、髪の毛を抜けるほど掴まれ、顔に唾を吐かれ、物差しで叩かれ、引きずり倒されました。数え切れないぐらいあります。
弟もいたのですが、弟は可愛がられて溺愛されて育ちました。
私は成人式もお前みたいなブスには着物は似合わない、あの成人式に出る子達はお前の様なやつはいないと言われ行かせてもらえませんでした。
私は、結婚して三児の母親になりましたが、子どもにどう愛情を持って接していいのか分かりません。こんな子ども時代を過ごした人が家族なんて持ってはいけないと思いました。+5
-0
-
757. 匿名 2020/05/25(月) 08:38:40
>>754
わかります。
親から愛されて育った人は考え方が加点法。毒育ちは減点法。例え100点を取っても、あの時はとか過去の失敗をほじくり返して減点してくる。
子どもが失敗しても前向きなことばをかけるようにしてます。それが、誰かの受け売りでも。繰り返し口に出していれば、それが自分のことばになるかなとか思いながら。+17
-0
-
758. 匿名 2020/05/25(月) 10:33:08
私は兄がいます。その兄は恐らく病気。でも母親は兄に弱愛しすぎてそれを認めない。
仕事や兄のことでイライラしたら、私に暴言を吐く。「お前なんか産むんじゃなかった。」「お前がいると光熱費があがるからいらん」とか。
兄だって実家に暮らしていて水流しっぱなし、食材も無駄に使っているのに兄には軽く注意のみ・・。
しかも、実兄(当時小6)に寝ている私の(当時小3)おしりをなめてきて、びっくりした。
それを翌朝、両親に伝えたら笑って終わった。その後も兄の性欲は私に向かった。
私の下着を勝手に盗み、オナニーしていたり、私の体操着を着て興奮してオナニーしていたようで、両親に相談しても真剣に取り組んではくれませんでした。
私がお風呂に入ろうとすると脱衣所の扉を開けてくるので本当に嫌だった。母は注意するけど、「うるさい!」と暴れる兄に段々何も言えなくなる母・・。
父は何してたんだろうね。わかんないや。覚えてない。私が中学生の頃に単身赴任したし。
私は、今年で33歳になるけど、結婚して子供も産んだ。たまに毒親の自分が出てくるけど、旦那が私の育った環境すべて知っているから、怒ってくれるから制御できているけど・・。
母親がしてきたことは許せなかったけど、ごまかしながら生きてきた。孫も抱かしてあげた。
でも自分が親になってわかったことは、やはり母が許せないという気持ちが強くなったこと。
だから母親がおかしいことをしたら私も強く言うようになったが、分からない母親に疲れたので、縁を切った。何回も許そうと思うけど、過去のことがフラッシュバックして「ごめんなさい。ごめんなさい。」と声が出てしまい、やはり許せそうにない。
嘘でもいい。「ひどいことをしてごめんなさい。」と言ってほしい。それだけで報われるのだけど、それができないのが毒親ですよね。
長文失礼しました。+3
-2
-
759. 匿名 2020/05/25(月) 10:45:52
毒親からされた行為は、記憶の中に死ぬまで一生残るんでしょうね、きっと。子育てをしていてもその記憶が甦り、イライラししてしまう。旦那には、お前には子に対する愛情が無い、顔が死んでると言われました。毒親にされた行為は、自身の子にもしてしまうというのは、本当なんだと思いました。誰にも相談出来なかった事がここで言えて良かったです。長文失礼しました。
+7
-0
-
760. 匿名 2020/05/25(月) 10:57:46
>>753
私もこの状態で子育てして子どもは成人した。
たくさん抱っこして、話を聞いて、あまり怒らず、とにかく可愛がったらいい子に育った。
自分が嫌だった事はせず、やって欲しかった事をした。+9
-0
-
761. 匿名 2020/05/25(月) 11:15:16
>>188
PTSDって手帳もらえるんだ。
私はもう50代なので、そろそろ安楽死したいと思ってる。
+8
-0
-
762. 匿名 2020/05/25(月) 11:25:07
>>116
私もこんな感じに服や持ち物を地味にしていないと怒られた。
服はシワシワのお古ばっかりで気分が下がる。
こういうのって文化的虐待って言うのかな?
元々大人しいのに高校の時グレて非行に走ってしまった。
+2
-0
-
763. 匿名 2020/05/25(月) 11:28:30
>>761
私も安楽死出来るならしたいです。
毎日、毒親がフラッシュバックしてつらいです。早く忘れて楽になりたいです。+8
-0
-
764. 匿名 2020/05/25(月) 11:50:26
皆さんと比べると程度の差はありますが、
目の前で何度も喧嘩、容姿を馬鹿にする、努力しても事あるごとに否定を繰り返すetc…
大学に入って一人暮らしを始め、「もう大丈夫」と思っていましたが、ふとしたことの積み重ねで精神的に不安定になってしまい前向きなれない日々が続いていました。
そんな時にコロナで母から連絡が来あり、何気ない会話をしていましたが、次第に私の考えを頭ごなしに批判してくるようになり、腹が立ったので今まで不満に思っていたことを含めて言い返しました。しかし、「心配しているんだから」を免罪符にしてまた責めてきます。その後、もう連絡はこちらからするまい、と決めて放置していたのですが、今日郵便で手作りのマスクが送られてきました。正直今までのことがフラッシュバックして着ける気になりません。でも、捨てたら母も落ち込むだろうな…とか、自分がされたら嫌だなって思うからどうしていいかわからない。
他の人から見たらいいお母さんなのかな…。物やお金で心を埋められるほど器用じゃないよ。毒親の基準ってなんだろう。もうわかんないや。+11
-2
-
765. 匿名 2020/05/25(月) 12:50:26
会うたびに お金 お金 言われる。
今、ストレスで咳が止まらない。+5
-0
-
766. 匿名 2020/05/25(月) 15:56:27
同じ毒親持ちと喧嘩してしまった時に、散々聞いてきたその子の親の特徴がそのまま出てて怖くなった、、+3
-0
-
767. 匿名 2020/05/25(月) 17:29:01
毒父に否定的に育てられたせいで人から言われた事全て捻くれた考えしか思いつかん。
心が健康に育ちたかった
+6
-0
-
768. 匿名 2020/05/25(月) 19:51:16
父親に何をやってもお前はダメだと否定され続れ父親にDVされても子供より父親の味方をする母親に過干渉で育てられました。恋愛ではモラハラ男に引っかかりぼろぼろ。生きていることが辛いです。+7
-0
-
769. 匿名 2020/05/25(月) 19:56:09
フラッシュバックきそう+1
-0
-
770. 匿名 2020/05/25(月) 20:59:28
毒親というほどのものではないかもしれないけど
結婚して子供産まれてからは、
よりひどく自分の意見を押し通そうとしてくる。
まるで、コントロールされてるみたい。
甘えろ、甘えろ、それくらいしか楽しみがないと
言ってきて何かにつけて、世話をやきにくる。
世話をしてくれたら、ありがたいやろと
恩着せがましく言ってくる。
何かにつけて執着してきて、
娘の家庭にあぁしろ。こうしろと言ってくる母親。
反発すると、長文のLINEと鬼電。
意見を言ったらすぐ電話を切る。
父も疲れてるのか、
言うこと聞いとけと言わんばかりに
母親の肩を持ちます。
実母ですが気を遣います。
つら〜。+7
-0
-
771. 匿名 2020/05/25(月) 21:20:23
暴力や暴言の虐待は全くない、責められたりご飯作ってくれないのもなかった。だから毒親育ちの中でも理解してもらえないかも。
母子家庭で親がとにかく女。
うちかなり若い親なんだけど、彼氏が絶えなくて何より優先してた。学校行事行すっぽかして会いに行ったり、遠足とか部費を渋って男に渡したり。
学校から帰って玄関に靴あって、ああ今日もあいつ来てんのか…っていう絶望。本当に嫌だった。+8
-0
-
772. 匿名 2020/05/25(月) 22:38:48
>>755
>>753です。私も同じです。普通の親ならどうするんだろうと思うことだらけです。ネットだと普通の育児に調べても分からないですよね。私は子育て支援センターで相談しています。+0
-0
-
773. 匿名 2020/05/25(月) 22:40:52
>>760
>>753です。親からの連鎖を断って子育て出来たのは素晴らしいですね。沢山抱っこして話を聞いてあまり怒らないようにしていこうと思います。+5
-0
-
774. 匿名 2020/05/25(月) 23:19:37
毒親は自分らがしてきた事に気付かない
あいつらが弱ってくるのが楽しみで仕方ない
私にしてきた以上に苦しめてやるから+7
-0
-
775. 匿名 2020/05/25(月) 23:24:00
人との適切な距離感が分からなくて、どこに行ってもうまく馴染めない。
気を遣いすぎて、当たり障りのないように接するのが精一杯。
少しでも自分を出すと、変わっていると言われ、線を引かれる。
うまく生きれないうちは、努力が足りないんだろうか。
もう、母親からの愛情なんて、期待しない。
時間の無駄。
断ち切れるように頑張るんだ。+11
-0
-
776. 匿名 2020/05/26(火) 01:50:11
>>408
難しいよね。結婚してからの環境にもよるんじゃなかろうか。私はまだまだ辛いけど、旦那も旦那家族もすごくまっとうな人で、私の意見を聞いてくれる。なんか、旦那も旦那家族も距離を持って接してくれるんだけど、温かいんだよね。毒親はいかに過干渉なのか結婚してわかった。
だから少しずつ変われるかな?
変わって旦那にふさわしい妻になりたい。+0
-0
-
777. 匿名 2020/05/26(火) 04:32:27
明け方、早朝からごめんなさい。
ちょっと、吐き出させて。
コロナの影響で、お仕事4月から自粛(最初から緊急事態宣言あった県だから)していて、先週ぐらいから、少しずつ出て行ってる
コロナ流行りのため、年末から美容院に行っていないので、もうアラフォー過ぎなので前髪とか顔回りの生え際の白髪が長くなって、カラーキープシャンプーとかでももうお手上げ。
そろそろ、先週解除もされたので6月から仕事フルだし、お客様に接する仕事なので美容院にカラーとかカットとかに行こうと、予約を立てていると
「美容院なんて行ってどうするのよ!
カラーなんてしても誰が見るのよ!」
と、いきなりキレるように吐き捨てられた
5ヶ月も美容院行かず、白髪部分のセルフメンテナンス限界なのに、
そもそも、自分のお金で美容院行くのに
何でこんなにも、ケチつけられないといけないの?
老母は、お洒落なグレーヘアとはほど遠い小汚ない疎らな白髪に、お風呂には週1回しか入らない・・・・+6
-0
-
778. 匿名 2020/05/26(火) 06:20:29
>>616
うん、分かる。幸せとか楽しい気持ちもあるけど怒られのが怖くって表現出来なくなっている。不幸でいたい訳ではないけど自分が幸せになるイメージが湧かない。
+5
-0
-
779. 匿名 2020/05/26(火) 08:15:07
失敗したら叩かれるんでないのかなと思うようになった、+4
-0
-
780. 匿名 2020/05/26(火) 08:33:00
今日のニュースで16歳少年が暴力父を殺した事件を知った。虐待だろうか。
虐待されたなら少年に対して同情するし、罪を軽くして欲しい。
毒親育ちは犯罪のリスクが上がるよね。犯罪行為をしない人は勿論いるけど。父親殺害容疑で16歳少年逮捕 動機は「暴力受けた」 - エキサイトニュースwww.google.com自宅マンションで父親を殺害したとして、神奈川県警神奈川署は25日、殺人容疑で自称私立高校2年の少年(16)=横浜市神奈川区=を逮捕した。「刺しました」と容疑を認めているという。逮捕容疑は16日ごろ、自...
+5
-0
-
781. 匿名 2020/05/26(火) 08:36:09
>>777
自分で自宅で染めてみては?ドラッグストアに行けば自宅で使える白髪染め、ありますよ。私もアラフォーで白髪だらけですが、セルフで染めてます。
まさか、白髪染めを使うのを自宅で禁止されてませんよね?+0
-0
-
782. 匿名 2020/05/26(火) 08:39:20
>>777
親に黙って美容室行けばいいのでは?大人ですから親に何もかも話さなくていいし、反対されても親を振りほどいて無視して行っていいんですよ。
+0
-0
-
783. 匿名 2020/05/26(火) 09:32:06
毒親育ちでも今周りに人がいればいい。
自分を大事にしてくれる人に出会ったんでしょ。
辛い過去は消えないし今も苦しんでいても、そばに味方がいるって幸せだよ。
友達がいる人、彼氏がいる人、結婚できた人、子供に恵まれた人。
それから親が毒でも兄弟仲が良ければ救いもある。優しい学校の先生や親身になってくれる職場の人、誰でも良い人がいればいい。
勉強が出来て大学行ったり資格とったり、仕事が上手くいってる人も凄い。
それさえ無いなら、もう人として終わり。
価値がない。
誰一人からも愛されず、憎しみの塊、言いわけ人生。
惨めだよ。+5
-0
-
784. 匿名 2020/05/26(火) 09:37:38
>>777
家を出れないの???
反対されるから無理‥ではなくて
賃貸物件を探したり、不動産屋に相談したり、何か行動したことはあるんですか?
親が毒でも、他に人間関係ないのかな
「大人」なんですよね?+2
-0
-
785. 匿名 2020/05/26(火) 09:49:17
>>781
それ、以前もセルフで浴室で勝手にやっていたら、浴槽が汚れる!とかなり怒られました。
もちろん、浴室清掃 使用後はやっています。
自宅気染め→浴槽、床 むちゃくちゃの概念が根強くあり続けてますが、毒母と冷蔵庫分けて私は自分の部屋に冷蔵庫ありますが、毒母の冷蔵庫は真っ黒にカビの生えたご飯や、1年以上賞味期限切れのものが、沢山放置+1
-0
-
786. 匿名 2020/05/26(火) 09:52:58
社会にでて、家族の話しふられるのが一番困る。
兄弟みんなに平等に毒親ならまだしも、
長女の私にだけ毒親で妹には物凄く良くしてた母親だから、私が事実を発言したとしても、私がおかしいという烙印おされがち。
兄弟何人?とか、妹いるの?とか妹なにしてるの?とか普通のそういう質問がすごいしんどい。+8
-0
-
787. 匿名 2020/05/26(火) 09:54:00
>>782
何年か前に、黙って美容院に行って
カット、カラー、縮毛矯正ストレートのフルコースで、他のお客さんも多くてかなり時間が夜ぐらいまでかかったら、
「帰ってくるのが、遅い!」と近所中探されて
行きつけの美容院に突然、
「あまりにも、帰りが遅いから・・・」
とやって来られて、びっくりするわ、恥ずかしいやら。+1
-0
-
788. 匿名 2020/05/26(火) 10:03:13
>>785
かなり頭がオカシイ親で大変ですね。
普通の人なら耐えられないでしょう。
それじゃあ親に黙って遠方の美容室に行くか、一人暮らしするしかないですね。大人ですから親の許可は要らないですよ。話し合いが出来る親じゃなさそう。
貴女は死ぬまで毒親に縛られて生きるのは耐えられますか?+2
-0
-
789. 匿名 2020/05/26(火) 10:08:29
>>786
私と同じ思いの人がいるんだなと思いました。
毒親は外面が良かったり、虐待してるターゲットにだけ辛辣だからよそで話しても信じてくれないんですよね。
+5
-0
-
790. 匿名 2020/05/26(火) 10:15:50
>>784
もちろん、家出ようと何度も計画立てています。
いつでも、引っ越しできる家具、家電、台所、生活用品は揃っています。
が、私の休日の日は毒母は決して外出しません。
↓
その間に、引っ越し業者が来られては!!
のため。
私が、休日朝から出かけると、毒母も昼過ぎから出掛けているみたいです。
夕方に、私が出掛けている先の近所をうろうろ歩いているのを、見かけて、もう驚きと苛立ち。
数年前、数日たまらなくなりホテルで宿泊しました。
すると、「どこにいるの!?帰ってこないと警察に連絡するよ!」のショートメールが1晩のうちに110件ぐらい入ってました。
その後も、仕事が忙しく残業で夜間までの繁忙期に「どうしてるの!?明日も仕事行くんでしょ!?」と帰宅中にショートメールが・・・
親、もう80なんですが私が親の分も買い物行って、晩ご飯作ってるんです。
これで、私 出て行くと老親放棄とかで罪に問われないのでしょうか?
年末頃?の私の休日に民生委員がやってきて なかなかインターホン越しに帰ってもらえず、
「あなた、仕事・仕事って、今までよくしてもらった親でしょ?親のこと考えられない?」とか言われました。
私、逆キレ気味に過去のすごいことを話たら、民生委員たちはソワソワして帰っていきましたが。
+5
-0
-
791. 匿名 2020/05/26(火) 10:47:21
>>790
かなりヤバい親ですね。読んだ限り、毒親に支配されて家を出るのは難しいですよね。
荷物は諦めて家だけ見つけてお金や最低限必要な荷物だけ持ち出して逃げるのはどうでしょうか?携帯電話は番号やメルアド変えればいいですし。
老親放棄にはならないし罪にならないから大丈夫。
黙って出ていけば捜索願が出されるかもしれないので
出ていく前に警察署に相談をお勧めします。
引っ越しを考えられるなら逃げ出せますよ。
頑張ってください。あなたなら出来ます!
+7
-0
-
792. 匿名 2020/05/26(火) 11:01:02
>>771
かなりの毒親だと思う。+1
-0
-
793. 匿名 2020/05/26(火) 14:07:49
知らないうちに常識ないことをしてしまう
やらかしてしまって親戚からLINE退出されたのはびびったよ……+1
-0
-
794. 匿名 2020/05/26(火) 14:36:24
>>793
私の場合発達障害もあるから、輪をかけて常識無い事をやらかしてしまう。
後から考えると、ダメに決まってるじゃんという事。
+1
-0
-
795. 匿名 2020/05/26(火) 14:48:16
高校まで毒親育ちだと分からず、不眠症で精神科に行って主治医に指摘され、2〜3年入院してました。
抜毛癖が頭皮までいってたらしく、爪はいつも血がついていて、シャンプーが染みて髪がうまく洗えず、ストレス性の歯軋りで歯並びが歪んでいると指摘されました
後遺症としては、20年経つ今も薬なしで眠る事ができないのと、対人感情(主に不快とか悲しいとか否定的なもの)がうまく発露できず、無理に認識しようとすると過呼吸と自傷行為に走る事です。
一番まずいなと思うのは、未だに親の何が不適切だったのか分かっていない事です。
今は夫に「その考え方は違うよ」と言ってもらい、その都度認識し直す日々が続いています。+3
-0
-
796. 匿名 2020/05/26(火) 15:31:02
>>771
母親が女なのすごくすごくいやだよね。とてもわかるよ。つらかったね。
私も思春期のころ親が離婚して、その後すぐに母親が男を連れ込みだしたんだけどそれが父親の同僚だった。ずっと不倫してたみたい。
すごくいやで、せめて家に連れてくるのはやめてほしい。私たち姉妹が大人になるまでは母親をしてほしいと伝えたら
ここは私の城だ!とか楽しそうにしろ!とか、私が幸せになったらいけんのんか!なんでお前は生まれてきたんだ!と母親が私を何度もぶつから、
もう辛くて、ごめんなさい。というしかなく、おまけにその男と別れないでくださいとまで言わされて(別れろというなら死んでやると私を脅すから…)
その男はその男で母親が初めての彼女だったのか『好きな人とは毎日会いたいのは当然じゃん。好きな人いたらわかるよね?』と中学生の私に言う始末。
子供がいる人の恋愛は、子供がいない人の恋愛とはわけがちがう。節度をもってほしいと伝えたけど、
なんで?会いたいもん。だって。
バカにはバカがくっつくんだなって思ったよ。
母親の母親(私からしたら祖母)
も、『私は孫より娘が大事。老後のこともあるしあんたらが泣こうがいやがろうが知ったこっちゃない。彼氏が出来た方がいい。私のためにも。子供のくせに恋愛のじゃまするな』と説教された。
私と同じ価値観の人はあの中にはいなかった。
みんな倫理観のない下品な人たちだった。
妹は私がそういう立場になってるのをみて、自分の居場所を確保するためなのか私をスケープゴートにすることで母親と結託。
その男にもなつきながら父親にもお金をねだりにいってた。
でも、一歩外へでたら、シングルマザーの恋愛についてよく思ってない人の方が多く、
虐待なんかのニュースでも、また母親の彼氏かとか、内縁の夫か、母親が女だからだねと普通の感覚の人は口々にいうし、はやはりどん引きする案件よ。
また、普通にどん引きしてくれるような人との方が私は仲良くしたい人種でもある。
それでも、母親のことも私をスケープゴートにしてた妹のこともなぜかずっと嫌いになれなかったけど、
後遺症による手術をうけたとき、もう色んな情を手放した
私はあの母親じゃなくても、あの妹じゃなくても、母親や妹という存在に情があっただけなのが分かったから。
だからもし、771さんみたいな価値観の人とどこかで出会えたら、
ここにいる毒親に苦しめられた人と出会えたら、
そういう情をその時にこそ使いたいって思うよ。+6
-0
-
797. 匿名 2020/05/26(火) 16:00:16
>>710
幸せな日々が普通じゃないって感じ。
苦労とか我慢とかの日々が通常運転っていうか。。
負のループを抜け出したくて毎日頑張ってるんだけど、幸せの先の不幸ばかりに目がいっちゃって、幸せな現状を心から楽しめない。
+8
-0
-
798. 匿名 2020/05/26(火) 18:26:42
常に怒られるかもしれないって考えてる+6
-0
-
799. 匿名 2020/05/26(火) 19:53:27
>>791
ありがとうございます。
常々、色々計画中です。
しばらく、マンスリーレオパレスも考えていましたが、耐震問題だったか何かのレオパレス問題になり、利用できなくなりました。
ここ2年ほど、親の行動範囲に行けない自動車通勤か電車+バスの通勤時間、約1時間のところに行っているのですが、コロナ騒ぎの前に定時で帰った日、私の家近くの駅のホームを歩いて改札に向かおうとした時、
何と、前を歩いているのは毒母でした。
本気で、何かわからない怖さと苛立ちが起こりました。
+4
-0
-
800. 匿名 2020/05/26(火) 20:27:52
>>8
私は旦那と義両親が良い人で、それでようやく払拭されつつある。
結婚した時は、自分の親との差に落ち込んで泣いたりもした。
義両親や親戚からたくさん祝い金や品物をもらう旦那に、嫉妬しそうになった。
私の親はそんな様子を見ても「今から子どもに沢山物与えるなんておかしい」「私らは何もしなくていいよね」と言って知らん顔。
引っ越しの時、スーパーで買った安いウイスキーを包みもせずビニル袋に入れたまま渡され、それが祝い代わりだとドヤ顔された。
勿論、挙式などなどの費用も全て自腹。
親戚にも伝えてもらえず、式に友人を呼ぶ事も許してくれず、旦那も義両親も呆気にとられていた。
旦那から事情を聞いた義両親が祝い金と品物をくれた。遠慮していたら「ガル子ちゃんも私達の子どもと同じだから受け取って。」と言われた。
祖母の介護の愚痴や金の無心でしか私に連絡して来ない実親。
いつまで生きるんだろうと思うと本当に憂鬱。+4
-1
-
801. 匿名 2020/05/26(火) 21:15:26
>>800
私も結婚式の時、費用はすべて旦那の家が出すものだと毒母が言い出し、半分も出させなかった。好きなドレスも選べず、式場の担当者にこの子は何を着ても似合わないからこの式場でとにかく一番安いやつにしてとのさばり、私の希望は一切無視でした。私はこの一件ですべてが嫌になったので、式の最後の両親への手紙で周囲がドン引きするほどすべてぶちまけてやった。その後は綺麗に絶縁。+7
-0
-
802. 匿名 2020/05/26(火) 22:20:57
出掛けた時に仲良さそうに
してる親子連れをみると
自分には絶対無理だと分かって
るから胸がきゅーとしてくる
ただ無条件に愛されたかった+9
-0
-
803. 匿名 2020/05/26(火) 22:25:20
>>779
アラフォーだけど未だにそう思う。+2
-0
-
804. 匿名 2020/05/26(火) 22:34:40
>>799
わかります。
程度はマシですが、私の母も同じ感じです。
あなたと運命共同体に感じてるんですよ。お母様は。つまり母親が自立できていない。都合が悪いことも、いい事も、全てあなたに繋げてしまう。だからあなたは逃げられない。
私も母に黙って家を出ると、ランチしに行った店に母がいたことがありました。怖かったです。なので私は一度大喧嘩をして、出ていけ!って言葉を引き出してから、その勢いで一人暮らしはじめました。そして徐々に遠い土地に引っ越し、今は結婚してさらに距離を撮とっています。
ほんと毒以外何者でもないですよね。
正直、母がなくなったら悲しいよりホッとするんだろうなと思っています。そんな自分も悲しいですが、私をそうさせたのは彼女の幼さだと思ってます。
あなたが少しでも楽に慣れる道を選べますように。
+5
-0
-
805. 匿名 2020/05/27(水) 00:05:04
涙が出るし胸が苦しいから息もつらい
死にたいじゃなくて消滅したいです
どんな形であれ苦しむ間もなく死んだ人が羨ましく思います+7
-0
-
806. 匿名 2020/05/27(水) 00:12:19
親戚にはいないものとして扱われ、母は病んでいて父は叩けば否定すれば強く育つという考えの持ち主
見事に自己主張のできない人間に育ちました。だから他の人は仲がいいのに自分は馴染めず仲のいい様子を指をくわえながら見ることが多々…
自分の不出来さに疲れた、もう休みたい+8
-0
-
807. 匿名 2020/05/27(水) 00:24:06
毒親(母)のせいで性格が歪んだ。
小さい頃から何かとケチをつけられて
いい大人になってからも過干渉が続き、
私がいない内に食べたゴミ(レトルト)をゴミ箱から漁って姉に見せつけて「あの子はこんなのを食べている」なんてコソコソ言ったり、、。
そのせいで何をするにも
人から何て言われるか、思われるかを気にする人になってしまった。
こういう、人が不快だと思ってるのに
自分の意思を曲げない人に合うと衝突してしまう。
これも母親を投影しているからかもと思ってる。
これだけ喧嘩してきたんだから
父親がもし先に亡くなってしまったときは
母親がどうなろうと勝手にしてくれと思う。
昔は介護してねと洗脳してきたけど
私は見る気サラサラない(^o^)
遺産もいらんw
姉に上げてくれ\(^o^)/
もう関わってこないでほしいし
こちらも帰る気ないんで、って感じぃ(^o^)
+7
-0
-
808. 匿名 2020/05/27(水) 00:28:32
人が言われたことが全部自分を傷つけるものとして捉えてしまう
毒親の親もまた毒親って本当なんだなって
親の親も毒親だったし自分もこんな性格だから結婚とかしたら旦那を不幸にしちゃうし子供なんて無理だろうなって
親を反面教師にできるほど心が強くないし+4
-0
-
809. 匿名 2020/05/27(水) 05:05:08
何しても父が人前で馬鹿にしたり、否定されるばかり。父は自分が1番で、母にも庇われなかった。
兄にも否定ばかりされ。
学校とかでも、家族の言われた事を気にして赤面症になり、手が震え、人前が駄目になりました。
自分に自信のない性格になりました。
父は母や兄私達より、実家が大事でよく親戚の前でも私や兄、母を罵倒し、全く大事にされた覚えがありません。
父は外面がよく、家族より他人を大事にして、金を使い、家に金を入れても半分以上父がギャンブルでなくし、その分母のパートで生活してました。
毎日酔っ払って、大騒ぎ。寝れないし。
働き始めてからも父に「能力のない、お前は大した仕事も出来ないんだ。」と否定され続けました。
働き始めてから少しして、お金を催促されるようになり最初は少し貸してたけど額がデカくなり、実家は駄目だと思い家を出ました。
周りの人が羨ましい。優しい家族。否定しない両親。庇ってくれる存在って大事です。
頼れる、信用できる人って他人でも難しいのに…
親兄妹も他人の始まりって奴なのかな。
+5
-1
-
810. 匿名 2020/05/27(水) 07:08:55
私は二人姉妹だけど、仮に自分にだけ優しい親で、妹にだけ毒親だったとしても、私はその親を毒親認定してたと思う。
その上妹を守ろうとしたと思う。
親だからこそなんで妹にそんな酷いことするの?!って思うから。
でも、自分にさえ優しければそれでOKっていう薄情なのもいるよね。
私の妹はそのタイプ。
毒親も妹も、お互いにその場しのぎが出来る相手だから上手くいってるんだとおもう。
でもそれってある意味誰かを悪者にしてないと途端にうまくいかなくなる関係よね。
そうなったとき、こっちに火の粉が飛んでくるのいやだから、
そのまま、本当にそのまま上辺だけの、形だけの親子を幸せだと感じたまま人生を送ってってほしい。
薄情者の周りには薄情者ばかりが集まってる。
+3
-0
-
811. 匿名 2020/05/27(水) 09:43:31
昨夜久しぶりにフラッシュバックで吐いた。虐待された時に死ねば良かった。辛い。+1
-0
-
812. 匿名 2020/05/27(水) 10:12:56
毒親のせいで精神科通い。
カウンセリング代は高いからカウンセリング代を請求したい。絶縁したから請求はしないが。
絶縁といっても毒親に絶縁宣言はしてないし私が連絡を断ってるだけだが。+6
-0
-
813. 匿名 2020/05/27(水) 10:58:51
>>805
大切な人格形成期に子育て失敗された。
精神崩壊してるので、そろそろ安楽死したい。
日本にも安楽死制度導入されないかな。
人格障害などの精神的苦痛にも適用してほしい。+5
-0
-
814. 匿名 2020/05/27(水) 11:40:12
何歳になったとしても、子供の頃に受けた傷は永遠に消えないのだから、
子供側から毒親に対してのことを国に申し立てれば永遠に関わらなくても良い法案とか作ってほしい。
そうしないと、向こうがこっちを捨てたから、捨てるようなことをするからこちらが絶縁しているけれども、
親が弱ってから、死んでからとかに、子供だからって理由だけで国から連絡くるのをやめられないもの。
こういうところは本当に遅れてる。
それがありさえすれば、もっと気持ちをゆったり保てれる。
毒親持ちは、いつかくるその日を考えていつもなぜか怯えて暮らしてないといけない。
変な罪悪感を社会から植え付けられてるからね。(産んでくれた親を大切にしないといけないとかそういうの)
もう、子供側から絶縁を形に残せるような法律早く作って。
もう傷つけられたくない。十分苦しんだもの。
そうすれば、親になることをもっと真面目に考えるひとが増えるし、そうなれば、私たちみたいな傷ついた人間でも親になりやすい世の中になるとも思う。
産めや増やせやではなくて、どう育てるか、どういう大人にさせるかを考えていかなきゃいけないとおもうよ+5
-1
-
815. 匿名 2020/05/27(水) 12:26:13
>>814
日本では戸籍を切れないもんね…。
私も昔、法務局に相談したけど過去に虐待受けて育っても扶養義務から逃げるのは難しいと言われたよ。
死んでからじゃないと相続放棄も出来ない。
虐待受けて生きづらさを抱える被害者より、年取ったら加害者の権利が擁護される。
変な世の中だよ。
必ず何かあれば警察や行政から連絡が来て、なんとかしてくれだもの。
どうにかならないものかな。
+7
-0
-
816. 匿名 2020/05/27(水) 12:49:04
>>511
信田さよ子カウンセラー、臨床心理士の本などを参考にして、
自己肯定感も回復してくださいね🍀+1
-2
-
817. 匿名 2020/05/27(水) 12:51:12
>>515
信田さよ子カウンセラー、臨床心理士の本などを参考にして、
自己肯定感も回復してくださいね!+0
-5
-
818. 匿名 2020/05/27(水) 12:54:04
>>520
謎だよね(笑)
テメーの言動を全て忘れてるでしょ、あいつら!
精神病だよ、あいつらは!+0
-0
-
819. 匿名 2020/05/27(水) 12:56:26
>>524
インスタしてる人、個人SNSしてる人って一部ですよ!
キラキラ盛ってるだけの自称アイドルたちと同じことはしない方が良いですよ+1
-0
-
820. 匿名 2020/05/27(水) 13:06:15
>>558
テメーのこと、全く分かってないよね、あいつら(笑)
善悪も知らない、思考力もない連中!
劣悪な脳神経じゃないの、あいつらのは?+2
-0
-
821. 匿名 2020/05/27(水) 13:08:49
>>560
欧米では、
一重の日本人、もてるらしいですよ!
魅力あるって+0
-0
-
822. 匿名 2020/05/27(水) 13:18:36
>>616
習慣になってる?
良い人間関係、幸せな人間関係を習慣に、これからは♩♩♫+0
-0
-
823. 匿名 2020/05/27(水) 13:33:18
>>765
毒たちって、守銭奴だよね!
本当、「銭、銭」言う連中、大嫌い!
私は正しく稼いで、正しく寄付する善人しか信頼しません!+2
-0
-
824. 匿名 2020/05/27(水) 13:35:09
>>763
信田さよ子カウンセラー臨床心理士の本を参考にしてくださいね!+0
-4
-
825. 匿名 2020/05/27(水) 13:39:36
ステマやめてください。+3
-0
-
826. 匿名 2020/05/27(水) 13:49:36
>>497
テメーの着るものには金使ってたよ、うちの毒婦は(笑)
ナルシスト婆+0
-0
-
827. 匿名 2020/05/27(水) 13:51:28
>>494
まともな人たちと一緒にボランティアするとか
可愛い犬や猫の世話をするとか
自信回復できますよ!+0
-2
-
828. 匿名 2020/05/27(水) 13:58:18
>>493
うちの糞婆も掃除機のパイプを振り回して
私の足を負傷させようとしたよ(笑)
嫉妬して
伯母の家に泊まるな!
伯母たちと一緒にいるな!
って(笑)
義姉憎しでね+0
-0
-
829. 匿名 2020/05/27(水) 14:01:10
毎日のように毒親しね、って思ってる。
死んだら葬儀で棺桶に向かって毒親に私の恨み辛みを口にしてぶちまけてやりたい。
私は「お父さんお母さん大好き♡長生きしてね」なんて思ったことないやwww
+6
-1
-
830. 匿名 2020/05/27(水) 14:01:42
>>488
好きになれる人を好きになってください
本当に信頼できる人を好きになって+0
-0
-
831. 匿名 2020/05/27(水) 14:09:09
>>487
不細工で馬鹿な子供、愛せますか?
才色兼備になれる子供、少数派ですよ!
不妊症の夫婦も10組に1組の日本
幸せな結婚もできます、これから♩♩♫
マザーテレサの修道院で養子に出会うこともできます♩♩♬
楽しい人生を♩♫♩♩♬+0
-4
-
832. 匿名 2020/05/27(水) 14:17:24
>>460
うちの守銭奴BBAも誰かから中古品を恵んでもらって
私に与えてたわ
男物をね
テメーの着るものは買ってた、好きなだけ(笑)
キチガイだよ+1
-0
-
833. 匿名 2020/05/27(水) 14:26:22
>>448
本当に幸せな人たちからは学べますよね?
自分の幸せの為に、先輩たちの本当の幸せを参考にできますよね?
もったいないよ+0
-3
-
834. 匿名 2020/05/27(水) 14:29:18
>>447
幸せというか
普通なのよ、それが!
普通の俗世間の家庭生活
本当の幸せじゃないけれど
心身レベルは無事で悪くない+0
-2
-
835. 匿名 2020/05/27(水) 14:36:02
>>425
毒母が改心することはレアですよ
脳神経が普通じゃないから
自分の毒母に愛されなくても良いじゃない
母親代わりの人など沢山います、地球には!+1
-0
-
836. 匿名 2020/05/27(水) 14:40:10
>>407
いつも不機嫌でしょ、毒婆は!
いつも無表情かキレるか、あいつらは(笑)
普通の人になれないのかね、あいつらは!+0
-0
-
837. 匿名 2020/05/27(水) 14:47:11
>>372
一流の臨床心理士の協力も必要かも+0
-0
-
838. 匿名 2020/05/27(水) 14:59:38
>>360
似てる目、似てる顔は沢山いるじゃん(笑)
日本人なんだから
オーラも顔も変わるから
生き方で
良い人たちと一緒に良い人生を♩♩♫
素晴らしい人相とオーラに♩♫♩♩♬+0
-3
-
839. 匿名 2020/05/27(水) 15:05:51
>>334
体質改善
蛋白質とビタミンで
睡眠も掃除などの運動も
歯の悪い人は多いから
丈夫な歯でも歯以外の悪い人も多いから
比較しないでくださいね+1
-0
-
840. 匿名 2020/05/27(水) 15:11:18
>>323
天使のような素敵な人たちもいますよ、男性には!
あなたの思い込みも治ると良いですね
世界は広いよ
信頼できる異性は沢山いるよ+0
-4
-
841. 匿名 2020/05/27(水) 15:17:37
>>303
本当
当たり前のように性行為して、毒女と毒男が!
エラソーにね!
その資格ないのに
笑+1
-0
-
842. 匿名 2020/05/27(水) 15:22:32
>>300
無条件って
本当に純粋な人たち、信頼できる人たちの自然な思いやりの言動のこと!
体験してくださいね+0
-2
-
843. 匿名 2020/05/27(水) 15:46:43
基本的に放置で褒められたことも無く母親とは最低限の会話しか(学校関係で必要な事とか)してなかった。向こうが何か話す時は悪口かヒステリックに怒鳴る。こちらの話は聞かない。兄は私をいじめていた。そんな環境で育ったからか私はすぐいじける暗い子供になった。
母親は子供と関わる仕事をしていたから、愛されて明るく育った他の家の子供を可愛がっていて、うちの子は可愛くないとはっきり言っていた。当時はそれが辛かったけど、後になってからこんな家庭で育ったら可愛げなくなるわアホかと思うようになった。
今は肉親が大嫌いになって没交渉。
+2
-0
-
844. 匿名 2020/05/27(水) 16:26:39
>>262
ありがとうって言って
お返しに相手を褒めると良いのでは
習慣、習慣♩♩♫+0
-2
-
845. 匿名 2020/05/27(水) 16:30:47
>>259
底辺の低脳DQNの雌と雄が性行為して、その資格もないのにね!
毒婆たちが反省する時はあるのかね、これから?+1
-0
-
846. 匿名 2020/05/27(水) 16:36:24
>>243
離婚、離婚!
モラルハラスメント、要らないよ!
信田さよ子カウンセラーの本を参考にしてくださいね
幸せな人間関係をゲットしましょう♩♩♫+1
-4
-
847. 匿名 2020/05/27(水) 17:12:13
>>794
私もそんな感じ
発達障害はグレー?なのかな適応障害ではあるし病院に通ってはいるけど
自分でもおかしいと思うんだよね
頭痛くなるよね…なんであの時!って
自分がなんでそうしたかもわからないしいつもは気使いすぎるくせにいざというときKYみたいなの
LINEってどうおわしたらいいかもわからないしw
+0
-0
-
848. 匿名 2020/05/27(水) 17:24:48
>>220
信田さよ子カウンセラーの相談室に
事件に巻き込まれた人たちの健康回復の協力者、臨床心理士がいらっしゃいますよ!
原宿で相談してくださいね
マスクなどで予防して(笑)+0
-5
-
849. 匿名 2020/05/27(水) 17:31:19
>>211
藤田孝典 (@fujitatakanori) on Twittertwitter.com藤田孝典 (@fujitatakanori) on TwitterLog in Sign upYou are on Twitter Mobile because you are using an old version of Firefox. Learn more here藤田孝典@fujitatakanori生存のためのコロナ対策ネットワーク共同代表。NPOほっとプラス理事。聖学院大学客員准教...
この人たちに相談してくださいね
何もかも告白してください
暴力団と毒親の関係も
防犯しながら、暴力団と毒親との腐れ縁を断ち切りましょう!
安全第一♩♩♫+0
-5
-
850. 匿名 2020/05/27(水) 17:42:16
>>180
離婚して、再婚しよう!
本当に思いやりのある人たちと愛し合う、助け合う練習をしよう♩♩♫
相性の良い素敵男子に出会えますよ♩♫♩♩♬+0
-5
-
851. 匿名 2020/05/27(水) 17:44:44
>>176
毒婆ってナルシストだよね(笑)
飲んでるのかね
自己陶酔(笑)+2
-0
-
852. 匿名 2020/05/27(水) 17:48:30
>>171
あり得ないことじゃないよ
普通の俗人、俗世間の人の普通の生活風景だよ!
普通程度の人間関係はゲットしてくださいね♩♩♫+0
-4
-
853. 匿名 2020/05/27(水) 17:54:27
>>141
本当、嫌な毒親だね(笑)
一緒に暮らしてたら、変になるよ!+4
-0
-
854. 匿名 2020/05/27(水) 17:58:10
連打してる愉快犯さんなにが目的なの?+4
-0
-
855. 匿名 2020/05/27(水) 18:06:11
>>113
原宿の信田さよ子カウンセラーの相談室の臨床心理士たちに
毒親の悪さを告白してたら
統合失調症も回復しますよ
何でも相談して、元気になってくださいね!+0
-9
-
856. 匿名 2020/05/27(水) 18:08:50
>>109
思いやりのある夫と温かい家庭を築くのは
遅くないでしょ(笑)
良い人沢山いますよ+1
-2
-
857. 匿名 2020/05/27(水) 18:19:52
>>53
人前で自分の家族の悪口を言えるDQN神経!
嫌だよね
私も毒婆のことを毒婆の知人の前で言うようになってしまったよ(笑)+1
-0
-
858. 匿名 2020/05/27(水) 18:26:06
>>40
正しく期待しましょう、異性に♩♩♫
健全な意識の良い人に出会ってくださいね
搾取するようなDQNを忌避して+0
-2
-
859. 匿名 2020/05/27(水) 18:31:18
>>20
ボランティアして自信を回復するのも良いかも+0
-3
-
860. 匿名 2020/05/27(水) 18:39:29
>>1
主、こんばんは!
人間不信なんて、もったいない、
信頼できる良い人たちも沢山いるので、
出会ってくださいね!
本当に幸せな人たちと一緒にいることで
主も本当に幸せになりますよ
幸せも習慣だからね+1
-3
-
861. 匿名 2020/05/27(水) 19:36:08
今日も悪夢みるのかな…やだな+7
-0
-
862. 匿名 2020/05/27(水) 20:56:01
>>355
急に発作みたいになります…その度に親に殴りかかったり何日も無視したりしてる。私も親と変わらなかったわw
子どもじみてて馬鹿みたいだと思うけど、もう治らない気がするよ+2
-1
-
863. 匿名 2020/05/27(水) 21:38:06
>>862
横
私とはタイプの違うフラバだわ、それ+1
-1
-
864. 匿名 2020/05/28(木) 01:18:46 ID:WP9mWUXkWE
ごめんなさい、もうしません、許してください…
小さい頃の自分の気持ちが、今あふれてきて、辛いです。
虐待する毒親ではないのに、
私はこの家の子ではないと思っていました。
母は般若の形相で怒りくるった後は、ガラッと変わって、
ごめんねお母さんも悪かったわ〜って、
真逆の優しさを見せるのです。
そして条件付きの愛情。
母方の女系は母、叔母、祖母みんな揃って自己愛性人格障害のはずです。
3人分の煮詰まった毒が降りかかってくるのは辛い…
父方には発達障害の男達。話が通じない。
私は今頭がおかしいです。
家族のなかでは私だけが普通の人生を送っていない、、
兄弟は結婚し子供もいます。私は独身。
家族って、何なのか、未だにわからない…
頭がおかしいのは私だけなんです。私の存在がなければ一見普通の家族。
普通に働け、普通に結婚しろ、言われても従えない…
毒親に叱られたこと、絶縁しようとしたらアポ無し訪問されたこと、恐怖が溢れてきて流れてる涙止められません。
ここのたくさんの毒親ではマシな方ですけど、相手は死なないので、自分が消えたいです…+6
-0
-
865. 匿名 2020/05/28(木) 02:07:56
生理前でメンタル落ち込んでる上に毒親の事思い出して気持ち悪くなってトイレで吐いてきた。
赤ちゃんは親を選んで生まれてくるとか絶対嘘だわ。
死にてー死にてー死にてー
だけど明日も明後日も生きていかないと。
ひどい仕打ちを受けても何度死ねと言われても床に落ちたケーキ食べさせられてもやっぱり愛して欲しいと思ってしまう。
その反面物凄い憎悪があって早く死ねとも思ってる。
気持ちの高低差が激しくても自分の心なのについていけない。
唐突に死にたくなる。
トピ過疎ってるから独り言書いちゃったよごめんね。+7
-0
-
866. 匿名 2020/05/28(木) 04:23:50
うちも毒親育ちだけど。
少しずつ良い時代になっているなって思うよ。
30年位前だと、暴力振るわれても問題視されずに、しつけ扱いだった。今は警察が対応してくれる。
毒親って言葉もなかったし、親には感謝するのが当たり前って風潮が強かったから。
おかしいなと思っても、友達にも相談しにくかった。
今は、こうやってネットで相談もできる。
このまま少しずつでも。生きやすい世の中になっていったらいいな。+14
-0
-
867. 匿名 2020/05/28(木) 04:27:56
>>112
すごいわかる。
のほほんとしてる子って、だいたい家族仲よいし。いつも明るい笑顔だよね。
家庭環境って大きいなぁ。+6
-1
-
868. 匿名 2020/05/28(木) 07:52:47
>>53
わかります。
勉強頑張ったら「勉強できる馬鹿。元の頭は賢くは無いから」って言われて
部活頑張ったら「お前は一番病だね、一番にならないと気が済まないんでしょ?」って言われて
化粧やダイエット始めても「外見頑張っても中身は全然ダメだから意味ないよ」
何しても褒められたり認められることはないんですよね。+5
-0
-
869. 匿名 2020/05/28(木) 07:55:58
家族っていうものに価値を感じたことがない。たまたま血が繋がっただけなのになんで大事にしないといけないのか。大事にされたこともないのに。学校を卒業したらさっさと縁切ります。+6
-0
-
870. 匿名 2020/05/28(木) 07:59:11
歪んだ家庭のせいか何なのかわからないけど自分の感情に鈍感だなって最近になって気づいた。何にも感じることできないのに何のために生まれてきたんだろうって思う。+6
-0
-
871. 匿名 2020/05/28(木) 08:04:24
お母さんが自サツしてもいいの?!ってヒスられた。
その時小学生だったけど心の中でお願いだからしんでくれって思ったし、今も何であのときしんでくれなかったんだろって思う。+2
-0
-
872. 匿名 2020/05/28(木) 08:06:03
「あなたの為」みたいなの本当にタチ悪いよね。
改善の余地が無いから純粋な悪意よりもきつい。その言葉で全部が正当化されて自分が本当にいい親だって思い込んでる。
+13
-0
-
873. 匿名 2020/05/28(木) 08:20:21
親と縁切っても、友達とかと話してたらどうしても家族の話なるのがしんどいよね。
仲良い子には両親共死んだってことにしてる。
縁切ったとか言ったら理由も聞かれるだろうし、クソみたいな思い出話さなきゃなんないし。+9
-0
-
874. 匿名 2020/05/28(木) 12:48:26
>>873
家族の話するのがしんどい。確かに。過去の話ですらしたくない。思い出とか。聞かれても、忘れたとかしか答えてないわ。+5
-0
-
875. 匿名 2020/05/28(木) 13:04:40
私がもっと若い頃、シングルマザーで実家住みの同僚に、ふと親の話しをされたとき、
いつまでも親のこと言ってたって仕方ないとか、子供育てるのはすごく大変とかマウントとられたことあるんだけど、
その人は未だに母親に自分の弁当作ってもらってたし自分の子供の面倒は親に丸投げしてた人だった。
あと、母親の恋愛に振り回されてとてもつらい思いをしたので、ずっと母親とは距離をおいてる私に対して、
産んでくれたんじゃん!とかわざわざ説教しにきた頭お花畑の人は自分が再婚したシングルマザーだったわ。
自分のコンプレックス刺激されるからマウントしてくるってのもあるよ。
もう親の話は絶対に周りにはしていない。+5
-0
-
876. 匿名 2020/05/28(木) 13:17:24
>>870
感情も回復しますよ
自然な喜怒哀楽を実感できるようになりますよ
思いやりのある正常な人たちに出会って
協力してもらって助け合って
喜怒哀楽を取り返してくださいね+3
-1
-
877. 匿名 2020/05/28(木) 13:22:44
>>864
信田さよ子さんの本を参考にして
低次元な毒親たちとの腐れ縁を断ち切ってください+1
-5
-
878. 匿名 2020/05/28(木) 14:10:07
ステマやめてください。+3
-0
-
879. 匿名 2020/05/28(木) 14:32:00
>>867
自己愛が育ちすぎていじめっ子になるケースもあるよ。
何故かそういうタイプに目を付けられやすい・・・+1
-0
-
880. 匿名 2020/05/28(木) 14:42:22
>>816 >>817 >>855 >>877
上記を全部皆で通報しよう!
信田さよ子さんは素晴らしいですが、宣伝目的の書き込みは止めて下さい。+5
-0
-
881. 匿名 2020/05/28(木) 14:44:22
>>816
マイナス沢山付いてるの分からないの?!
空気読めない宣伝で毒親で悩む人に付け込んで傷つけているの分からないのかしら。+2
-0
-
882. 匿名 2020/05/28(木) 15:15:28
はっきり分かった
高校を中退志手も専門学校に生かせて
私は中学校卒業して定時制に通った
寮に入って朝は5時から仕事
昼過ぎに終わってそれから勉強した
そんな生活を4年して帰った
毒親は今度は家事を押し付けてきた
母が7才の時に事故で亡くなって
私だけ女だからそんなくだらない
理由でさんざんさせてきたのに
絶対許さない
誰がなんと言っても愛情を貰えなかった
お金もかけて貰えなかったのは私
親が高齢になって体力も気力も
なくなった今最高のタイミング
子供だから上手く自分の気持ちを
言葉に出来なくて泣くしか
無かったその思いをぶつける
お前が親でしなくても良い苦労を
してきたんだ絶対絶対許さない
介護をして貰えるなんて夢みるな
そんな資格さえ無い消えてくれ+6
-0
-
883. 匿名 2020/05/28(木) 16:28:22
依怙贔屓してきた弟に借金を
頼まないのは何でかな
私は結婚式のお金も自分が乗る
車も自動車学校のお金も全部
自分で働いて払ったのに
倒れたからまた私を都合良く
使うつもりだろうが見下すのも
大概にしろ
40過ぎて出来婚してその時に
持ってた借金300万肩代わりして
新しい生活のために渡した300万
返してもらえ今後一切連絡して
こないで欲しい
私の親はいないそう思って生きていく+7
-0
-
884. 匿名 2020/05/28(木) 18:18:00
>>880
宣伝?
良い情報だから、知ってもらいたいから書いてるだけ!
本当に苦悩している人たちに必要なのは
本当に信頼できる先生たちの存在
そういう無駄な投稿の方が迷惑じゃない?
役立つか役立たないか
実用情報か無意味な投稿か+0
-7
-
885. 匿名 2020/05/28(木) 18:19:44
>>881
ツケコミ?
病気じゃない、オバハン?+0
-2
-
886. 匿名 2020/05/28(木) 22:12:24
実家を出てみて初めて毒親だったと気づきました。今は距離をとっているから表面上は平和なんだけど、、、母親を怒鳴り散らして罵倒しまくる夢をしょっちゅう見るのが後遺症です。目が覚めた時、心臓がバクバクですごく気分が悪い夢です。+4
-0
-
887. 匿名 2020/05/29(金) 02:53:25
毒親って言葉を知ったのが6年前。おかしいのは毒親だし行き場のない怒りやまともな親だったら普通に生きられたと考え、ワナワナと震えた。今アラフォーだけど、毒親が理想の男性像や間違った価値観を植え付けたせいで、結婚願望が無いまま独身を貫きそう。毒親の暴言のせいで、暴言吐き男や草食系に取り縋られやすい。若い頃は、私が悪いのかと自虐的になり男、仕事何もかも上手くいかない!
唯一の救いは、健康と同性の親友がいること。毒親は高齢になり、介護して欲しいと言いやがり、虫酸が走った。
転居して住民票をブロックして、気分爽快だよ。病的に執着するから携帯番号を変えて連絡出来なくした。毒親って言葉を知った時、住民票ブロックするとは想定外だったが、介護したら毒親を殺すかこっちが病気になりそうだから清々した。
天真爛漫な自分を取り戻したい。毒親のせいで人を信用出来ないし、愚痴のゴミ箱が好きな低俗な人が大嫌いだ。
毒親トピで吐き出しているから、フラッシュバック対策になる。みんなありがとうね。心に住みつく毒親を叩き潰したら絶縁終了かな。
+5
-0
-
888. 匿名 2020/05/29(金) 02:56:42
>>886
解毒が順調だと毒親の夢を見なくなるよ。私は初期段階で毒親の悪夢を見ていたが、解毒してから快眠+2
-0
-
889. 匿名 2020/05/29(金) 03:53:37
毒親辛いよね。うちは発達障害もあるから、なおさら辛い。毒親がまともになる日なんて永遠にこないもん。+8
-0
-
890. 匿名 2020/05/29(金) 13:54:52
>>888
そうなんですか、、、わたしすっかり大丈夫と思っていたのに全然ですね。
夢の内容がどんどんひどくなっているのも気になります。+1
-0
-
892. 匿名 2020/05/29(金) 17:14:40
>>891
文章が分かりづらい。
定期的に苦しめられますって何に?
普通に生活していて依存されたりなんでも受け入れて貰えると思われたりするのは接し方の問題じゃないの?
育ちの問題じゃなくて接し方の問題。+1
-0
-
895. 匿名 2020/05/29(金) 17:49:17
>>893
文章読んでいて思ったのはそう言うことって誰にでもあることだと思いますよ。
距離を開けているのにしつこくランチに誘ってきたりする人も大勢いますし、嫌な態度嫌みな人間もたくさん居ます。
その人たちが全員毒親の育ちがどうかは分かりませんが、人間って色々な種類の人間が居るので受け流せばいいと思います。
きつい事を言う様ですが被害者意識が強すぎる方なのかな?と感じました。
+0
-0
-
897. 匿名 2020/05/29(金) 18:06:56
>>896
やっぱり被害者意識強目で自分が絶対に間違っていないと思ってるタイプの人間だよね。
自分の思い通りの返信が得られなくて残念でしたね。
毒親、毒親育ち関係なく、なんか話してたら疲れそうな人。
業務の時間に言われたのなら、はっきり業務時間内なので!って相手に伝えるか、上司に相談するかすればいいと思いますよー。
貴方の求める回答じゃないと思うのでスルーして下さいね。+1
-0
-
899. 匿名 2020/05/29(金) 18:21:26
>>898
ごめん相談して退職に追い込まれるって相当ブラックかもしくは貴方に問題があり貴方自身が気付いていなんだと思う。
お会いした事ないからわからないけど自分が全て間違っていないと思ってそうだし、感情的なのでこう言う人間が存在するのかと驚きました。
友人やご家族から指摘された事はありませんか?+1
-1
-
900. 匿名 2020/05/29(金) 18:24:03
>>898
後出しでそうやって書き込んでるんだから、情報がない時点では想像でアドバイスするしかなくない?
アドバイス欲しいとか言っておいてアドバイス貰うとキレるってどう言う事?w+0
-0
-
902. 匿名 2020/05/29(金) 18:37:49
>>901
謝罪されたならもうそれで良くないですか?
派遣なら馴染む様にするのも業務一環だし期限が終わったらサヨナラなんだからいつまでも根に待ってネットに書き混む方が怖いです。
スルースキル身につけたらいいと思います。
これもスルーしてくださいね。+7
-0
-
904. 匿名 2020/05/29(金) 19:47:35
何このやりとり笑
トピズレすぎ+9
-0
-
905. 匿名 2020/05/29(金) 20:23:46
>>903
スルースキルなさ過ぎてやばw
そんなんだからクビになるんだわw
トピズレだし貴方の求める様な回答は来ないと思うからもうここに来ないで。
どうでも良いけどクビになったの貴方のそのめんどくさそうな性格のせいだよ。+4
-0
-
906. 匿名 2020/05/29(金) 20:32:10
>>903
後半の言葉そっくりそのままお返し致します。
自分の性格や言動を良く省みましょう。
ネットですらこんなにムキになる様ではリアルでは会社からすると扱いにくい人間だったと想像します。
本当に悩んでいるなら友人やご家族にご相談されてはいかがでしょうか?ご友人が居ればの話しですが。+6
-0
-
907. 匿名 2020/05/29(金) 21:12:53
>>906
横
最後の一言いらないよ。トピズレだからもう書き込まないで。+4
-0
-
908. 匿名 2020/05/29(金) 21:19:03
虐待親そっくりな性格のコメント見て気分が悪い。+6
-0
-
909. 匿名 2020/05/29(金) 21:19:53
>>907
貴方もね。
友人居ないの図星だった?
もう書き込まなくて良いよ。返信されても無視しまーす+1
-0
-
910. 匿名 2020/05/29(金) 21:24:30
毒親トピに毒親の後遺症がある人がコメントしたらいけないとかおかしいでしょ。虐待親そっくりな性格。+7
-0
-
911. 匿名 2020/05/29(金) 21:26:21
絶対親になったらいけないタイプの人間だわ…+4
-0
-
912. 匿名 2020/05/29(金) 21:29:35
>>910
横だけど毒親の後遺症のある人ってわけじゃないみたいよ
毒親の育ちの上司にいじめられてその対応をどうすればいいのか聞いてたっぽい。
んでアドバイスが納得いかず毒親育ちだから性格悪いって怒ってる。
アドバイスしている方も性格悪そうだしどっちもどっちっぽい+3
-0
-
913. 匿名 2020/05/29(金) 21:32:09
>>911
>>903でしょ?
もう書き込まなくて良いって。みっともないよ。+0
-0
-
914. 匿名 2020/05/29(金) 21:35:44
>>907です。
>>912ありがとう。書き込まなくて良いって書かれて、…?ってなって笑
普段くだらないバトルにはコメントしないけど、なんか胸がザワザワしたんだよね。コメントしてる人めちゃくちゃ性格悪いよね?笑
+0
-0
-
915. 匿名 2020/05/29(金) 21:41:04
>>914
私からするとどっちもどっちかな。
アドバイス欲しいって書いときながら自分の期待通りのアドバイスじゃないとキレてるし、自分の正当性語ってるしアドバイスしてる方は揚げ足取って煽ってるし。どっちもどっちで性格悪い。+0
-0
-
916. 匿名 2020/05/29(金) 21:45:19
>>915
確かにね。なんか流れにびっくりした。
+1
-0
-
917. 匿名 2020/05/29(金) 22:08:07
>>本人です。903がわたしの最後のレスです。軽率に書き込み、荒らしてしまったこと、申し訳なくおもいます。
運営に削除依頼を出しましたし、今後一切書き込みするつもりはありません。
+0
-0
-
918. 匿名 2020/05/29(金) 22:45:42
>>917
トピずれなところ来て勝手に削除依頼出してまじで性格悪
+1
-2
-
919. 匿名 2020/05/30(土) 21:17:08
31年生きてきたけどもう限界かもしれない。
思えば辛いことばかりだった
もう楽しいと思える心がなくなった
毒親の人格否定無視暴言耐えてきたつもりだけど、一生ものの傷で消えない
誰か助けて+18
-0
-
920. 匿名 2020/05/31(日) 01:05:12
私は小さい子供がいるから子供と毎日公園に行っています。この間、10歳らしき男の子が母親と遊んでいる姿を見て私は親と遊んだ記憶がないと気付いた。
物心ついた頃から一人か友人としか遊んでいない。
育児をしていると親にされた事を思い出してしまう。
でも、それは辛くない。子供がいて幸せだから。+5
-0
-
921. 匿名 2020/05/31(日) 02:20:06
父親からは性的虐待。私と変わらない年齢の女の子を妊娠させて中絶させていた。
母親は料理作らない汚部屋ネグレクト、男と遊ぶ為に私をショッピングセンターに置き去りにする。カーテンを閉めるとキレるから外から着替えが丸見え。プライバシーなんて皆無。私の机の中身、タンスの中を漁って物を捨てまくる。
まだまだあるけど書ききれない。
親とすら呼びたくないゴミクズ早く死ね。+14
-0
-
922. 匿名 2020/05/31(日) 13:46:31
今、妊娠でお腹の大きくなった岡江久美子の娘のお腹を岡江久美子と娘と、二人でうっとりと微笑んで触ってる画像が目に入った
二人のことは気の毒だけど、
親から愛された経験のある人は親から殺され続けた私より必ず幸福であるから、
こういった画像を見ると、反射的に叫びたくなる
怒りなのか悲しみなのか悔しさなのか、その全部なのか、
バーーーーッと体中から溢れて、
力任せに壁を殴ったり、力の限り絶叫したい衝動にかられる(やったことはない)
これも後遺症の1つだよね
というか毒親の子は生まれたときから全身後遺症を持って生きるようなものだ…………
一瞬も心安まらない+13
-0
-
923. 匿名 2020/05/31(日) 16:51:03
>>922
分かる。虐待とか暴力シーン見ても頭の中が爆発?したみたいになって全身症状出るけど、幸せな場面もフラッシュバック??みたいになってそんな感じになるよね。これって治らないのかな?
子ども欲しいけど、こんなんだと無理だよね。
憎い。+5
-0
-
924. 匿名 2020/05/31(日) 20:32:28
>>19
私も早く家を出たくて18で結婚したよ。
今結婚20年目。
結婚してから不眠症やアトピー性皮膚炎が治った。
でも今も毒親に苦しめられてる。
こっちからは連絡しないけど、急に来る。
今月の給料いくら?給付金いつ入るの?
お金の話ばかり+6
-0
-
925. 匿名 2020/05/31(日) 23:33:48
毒親だと自覚してから憎むことしか出来なくて疲れる
子供って人権ないよね。毒親だと特に
生きてる心地がしないし、もう普通にはなれないんだろうな+23
-0
-
926. 匿名 2020/06/01(月) 00:43:30
>>801
私も似たような境遇です。
読んでてすごくスッキリしました。
誇らしげに出席する毒親が
↓
一気に奈落の底に突き落とされる感じが。
+0
-1
-
927. 匿名 2020/06/01(月) 02:05:01
両親離婚して母親に引き取られた。
お母さんは深夜までたくさん働いて
必死で育ててくれてた。
でも今じゃ子供はATM。
高校生なったら働いて稼いで
家に入れるものだとずっと教わってきて
兄が先にそうしていて、
私も高校生なってそうした。
家を支えるにはバイトで10万稼がなきゃいけなくて、
学費も掛かるし親が払ってくれる訳でもなくて
高校と働くことの両立が難しくて、
働くことをメインにするために
高校を辞めた。
兄も専門学校決まってたけど断念して
家に入れていた。
通うつもりで組んだ学生ローンを
母親が使い果たしたらしく
母親が返してるらしいけど
兄への請求はずっと止まらない。
でも無理になって兄は家出ていって、
親からの請求全て無視していて
全て私に来てる。
私は去年彼氏の家で同棲を初め、
親は家賃安い家へとつい昨日引越しをした。
私の給料日になると車で同棲してる家まで来て
銀行まで下ろしにいかされて
お金を取られる。
今回の10万円給付金、
世帯主が母親で
もし入ったら私にも兄にと渡す気がないらしい。
取られないように早く
市役所行かなきゃです。+10
-0
-
928. 匿名 2020/06/01(月) 23:08:12
毒親の影響かわからないけど、同年代と比較していろんなことの経験値が低いと自分でも思う。何かを全力で楽しむことや通過儀礼の大事さを知らない。おしえてもらえない。成長に伴う通過儀礼や祝い事など存在しないかのような扱いすること事態、毒親は子どもを1人の人格として認めてないのかもしれないけど。まわりからは変わった人扱いだから、話は合わないし離れていく。まわりと何かを共有できたり、次世代に何かを語ることを持ち合わせてないと思うと、悲しくなる。+8
-0
-
929. 匿名 2020/06/02(火) 09:26:17
>>1
今までがんばったよ!
親は、これから年取ってどんどん弱くなっていくから。
言ったら悪いけど、私はそれを楽しみにして生きているよ。
老後、誰にも相手にされないのは自分せいだしね。
主さんは、早く親から離れて自分の人生謳歌してね。
これからだから!
良い方向に行きますように!+1
-0
-
930. 匿名 2020/06/02(火) 12:28:15
後遺症あります。
昔、〇〇のお母さん変わってるよねって私の友達にって言われてたよ、
人の意見にも耳を傾けたほうがいい
と毒母親に言うと、人のせいにするな、いつも人のせいばかり、人と比べても意味ないって言われて腹が立つ。あなたが言える立場じゃない。自分が正しいと思い、周りの意見に耳を傾けない人間が、人を育てれるわけがない。
機能不全家族、祖父母と地方のど田舎で同居、父親仕事人間、母親過保護過干渉、で一切逃げ場もありませんでした。自分がおかしいことになかなか気づけませんでした。自己肯定感皆無で、劣等感が異常にあります。せめて都会育ちだったら、他の子の生活見れたりできたし、違ってたかもしれません。+6
-0
-
931. 匿名 2020/06/02(火) 13:52:23
酔っ払った父親と口論になったとき「お前は不幸を呼び寄せる」と言われて、毒親だと気付いた。思えば価値観が古かったり、兆候はあった。早く死んでほしいと思ってる。
後遺症は今のところ自己肯定感が低いところしかないけど、自分が怖くて子供は産もうと思えない+4
-0
-
932. 匿名 2020/06/02(火) 13:54:52
子供の不幸を願う親なんて、親だとは思えない+12
-0
-
933. 匿名 2020/06/02(火) 14:06:03
旦那が帰ってきたらイライラしたりリラックスできないのは、一人暮らしが長かった後遺症なのかな。
その一人暮らしが長かったのは毒母の毒を解毒するのにそれだけの空間と年数が必要でした。
毒母が仕事から帰宅したら女の私にだけ八つ当たりされてたので。だから親が子供のために働く=私も我が子(いないし作る予定もないけど)に八つ当たりしそうで怖い。
+4
-0
-
934. 匿名 2020/06/02(火) 14:10:37
付き合ったり好きになる男の人が毒親持ちなことが多い。実は…って打ち明けてくれるけど、心が重くなってしまい自分の親の話はできなかった。本人たちはすごく良い人で、でも結婚願望がなかったりどこか病んでたりした。自分含めてみんなやっぱり生きづらいよね+4
-0
-
935. 匿名 2020/06/02(火) 16:39:59
>>922
これって自分だけなのかなと思ってた。テレビから流れてくる映像とかで、過呼吸になったり、涙が出てきたり。親子の仲睦まじい映像とか見てると、素敵だなって本心から言えない自分とか。きっかけはなんであれフラッシュバックを起こしたくないので最近は、テレビよりラジオしか聞かない。+3
-0
-
936. 匿名 2020/06/02(火) 19:40:07
これからは、自分の事だけ考えてね!
自分自身を守ってあげてね。
+3
-0
-
937. 匿名 2020/06/02(火) 21:45:36
>>412
分かる。内容近い漫画があるよ。まだ結末はわからないけど、キスより先に始めます。
って漫画。主人公が毒親育ち?で赤ちゃん時代の自分を育てる話。
確か今フラッシュバックで苦しんでるはす。
よかったら読んでみて下さい。+3
-0
-
938. 匿名 2020/06/03(水) 00:15:19
問い合わせの電話とかで甘えたような猫なで声で対応されると
イライラする人いませんか?(電話相手が男でも。)
凛とした誠実な対応なら気分良くなるけど
猫なで声の奴には甘えるなと思ってしまいます。
家庭内で勝手にやってくれと思う。+0
-0
-
939. 匿名 2020/06/03(水) 01:05:49
後遺症とは違うけど、毒親に関する漫画を色々読むようになった。
今読んでいるのは ノラと雑草。
虐待受けて家出先をSNSで探している女子高生が警察のお世話になったのがキッカケで子供を事故死で失った刑事と同居し親子のようになっていく話。
女子高生の親が何で毒親になったのかが描かれていて加害者側の事情や心情が分かるのでオススメ。
うちは両親毒親。子供の頃、赤の他人が可愛がって世話してくれたらマシだっただろうなと思った。+3
-0
-
940. 匿名 2020/06/03(水) 11:19:36
ずっと幼少期のことから家のことで悩んでて自分のことで悩んだことがないと気づいたし普通になるって難しいんだなって痛感した
おかげでセルフネグレクト
早く死にたいというか生まれてきたくなかった
+5
-0
-
941. 匿名 2020/06/04(木) 01:27:53
後遺症かな?毒親がどんなものかよくわかる。
常に「自分をわかってほしい。認めてほしい」だ。
子どもが悩もうが何だろうが、子どもの気持ちを理解するんじゃなく、「自分をわかってほしい」だ。これは毒。こんな親からはさっさと離れるのが一番。+14
-0
-
942. 匿名 2020/06/04(木) 01:28:30
>>940
私も。生まれてきたくなんかなかったな。+4
-0
-
943. 匿名 2020/06/04(木) 12:03:55
社会全体が毒に思えるしどんないい人でも毒人間に見える
+4
-0
-
944. 匿名 2020/06/05(金) 02:11:58 ID:lcppn8wpf5
毒親と同居続けたら自身の人生選択すらなくなる場合あり。親がお金を無心しだす前に離れた方がいいです。家の為と思い預貯金数百万、100万キャッシング渡してまった私が馬鹿でした。その後親の態度が狂変し、いつのまにか夜逃げされその後に家は差し押さえられてしまい、私は着の身着のままさまよいました。渡し続けたお金は姉夫婦に送金されていたと事がわかったときはぶち殺してやりたかったです。現在姉夫婦の固定資産税を払えと連絡あるがガン無視してます。姉夫婦、親共に鬼畜。義理兄は定職なしで子供2人作りしやがって。+3
-0
-
945. 匿名 2020/06/05(金) 20:50:40
小学生だった頃の思い出。
休日に用事で母だけ出かけた。
今日はいつもより、お手伝いを頑張ろうと思って、
出かけている母の分も、洗濯やお掃除を頑張った。
夕方に母が帰宅。まだ小さかった私は、
母の喜ぶ顔が見たくて、褒めてもらいたくて、
お母さんがいない間もお手伝いがんばったよと伝えた。
そしたら母親に「なんか…私なんかいない方がいいみたい」
って言われて、本当に胸を銃で撃たれたみたいな
ものすごいショックを受けた。
それ以来、お手伝いが一切できなくなりました。
余計な事して母を傷つけちゃいけないと思ったから。
大人になった今でも、怖くて人の手助けができません。+7
-1
-
946. 匿名 2020/06/05(金) 20:57:36
親にお金かけてもらえなかったから親に欲しいものが言えない
なんでも買ってくれる親の元で育ちたかったな+3
-0
-
947. 匿名 2020/06/06(土) 00:37:51
金銭感覚がものすごくおかしい+3
-0
-
948. 匿名 2020/06/07(日) 06:41:02
虐待されて背中すら触れられるとビクッとなってしまう
あと怒号や犬の吠えは勿論、ドアの閉める音も苦手
生きづらい+0
-0
-
949. 匿名 2020/06/07(日) 17:41:03
みんなのコメントを読んで涙がとまらないよ。+1
-0
-
950. 匿名 2020/06/07(日) 20:45:23
PTSD。フラッシュバック。生きたくない。+1
-0
-
951. 匿名 2020/06/09(火) 01:43:43
毒親のせいで性格や物の捉え方が歪みました。
自信が壊滅的になく、何もかも出来ない人間に感じています。
親のせいにだけして自分が変わろうとしないのは良くないので精神科に通い始めました。今は心理検査してからカウンセリングとかの治療を開始する予定です。+12
-0
-
952. 匿名 2020/06/10(水) 14:10:24
昨日きつめのフラッシュバック起こしたから今日全身筋肉痛。辛いよ。+2
-0
-
953. 匿名 2020/06/10(水) 17:37:01
成績が良くなかった、宿題終わるのが遅い、口答えをした、とか何かしらで母の機嫌を損ねると関係ないことを引き合いに出してよく人格否定をされました。今思い出しても悲しくなります。
もう私に関するものはすべて私を否定するための材料に使う。私のハマっているもの、私の最近の傾向(食事量が増えた)、その時の情勢(オリンピック期間であれば、テレビで頑張ってる人を見てたのにお前はどうしてこうなんだ、と言う)など。
なので母親に自分の話をしなくなると、今度は親戚中に「娘は私のことをなぜか嫌っている」と吹き込まれ、よく電話で私の悪口を話す母の話し声も聞いたりした。
未だに精神的に不安定で、人の気持ちの変化に振り回されてしまい、躁鬱気味なのが人生のほとんど+5
-1
-
954. 匿名 2020/06/10(水) 21:44:52
吐き出させて下さい。
やっと前向きに生きているのにコロナ(旦那も年明けからずーっと自粛で息がつまった)、暑さ、金欠などのストレスでケンカして旦那に「○ね」とまで言われてしまった。それからメンタルおかしくなってます。
冷静に考えてコロナのストレスが蓄積されていくと毒親育ちじゃなくてもケンカになるよね。今、PMSなのもあって思考回路がめちゃくちゃ暗いです。
毒母にもうっとうしがられてきたし、どうせその娘だからうっとうしいよね。同じDNAだもん。私も毒母に対して○ねと思ってるから私なんかやっぱりいないほうがいいよね?とか考えてしまう。
私のこれからの人生は尊くて愛しいし大事で
楽しいことでいっぱいにするべきなのに。
ここにいる、みんなもだよ!!
+5
-0
-
955. 匿名 2020/06/11(木) 00:04:39
自分の母親しか知らないから、大人になってから自分の母親が毒親だと気付きました。
息子には何でも買ってあげ、甘やかす。
娘の希望は無視。
娘の失敗は犯罪でも犯したかのように何十年も責める。
娘の幸せを邪魔し、不幸になると喜ぶ。
責められてばかりでうつ病になりましたがその事も責める。自分にも原因があるとは全く考えられない。
里帰り出産や手伝いなどもってのほか。
約束もドタキャン。
何をやっても娘が悪い。
娘のお祝い事、娘の子供のお祝い事も面倒くさがる。
言ってる事が間違えていること多々だか、何もわかっていない。
自分は自己肯定感が低く、幸せになっていけないと思っていました。
うつ病になってしまうのも自分が弱いのだと思っていました。
今、優しい夫と子供がおり、自分の家の異常さに気付き、自分の幸せのため親とは疎遠になっています。やりたかった事も実現できるかわからないけれどチャレンジしようかなと前向きに考えていす。
親、兄弟、自分の娘達の悪口ばかり言い、間もなく金婚式を迎えるにも関わらず自分の結婚すら間違えていたと愚痴る毒母と関わる理由はないと思っています。
気付くまで時間がかかりましたが、これからは自分の幸せを考えて生きていけそうです。
普通のまともな母親はわかりませんが自分は毒親の連鎖を切りたいと思っています。
+7
-0
-
956. 匿名 2020/06/11(木) 01:04:04
何やってもダメ、役立たず、と言われて育ったから、人より働かずにいられない。そうでなければ職場にいる資格がないと思って無理してしまう。
仕事出来ないのに堂々としてる人に無性に腹が立ってしまうけど、羨ましいんだろうな。+11
-0
-
957. 匿名 2020/06/11(木) 06:13:31
ちょっと関係ないんですけど
高校とき交通事故で顔に傷あと残って
それに対する保険金1000万以上(正確な額は教えてもらってない)
出たらしいんですけどそれ親に全部使われてるんですけど
それって普通だと思いますか?
毒親エピソードは腐るほどあるんですけど10年以上たちますがいまだにそれだけちょっとわからなくて
ちなみにその金で家買ったくせに
出ていかないんなら生活費払えとか言われるんですけど…+4
-0
-
958. 匿名 2020/06/11(木) 10:06:11
>>957
保険費用払ってたのは親だからじゃない?
保険金全部親が使ったってことは、治療費はあなたが支払ったってこと?+0
-0
-
959. 匿名 2020/06/11(木) 12:25:44
前の職場に直ぐキレて怒鳴る60過ぎのオバサンがいま。オバサンの口癖は「私は親に殴られて育ったから」「親にホウキで殴られた」と、キレたり怒鳴るのを正当化していた。
こんな性格だから転職が多かったし、職場では嫌われていた。つわりで辛そうに仕事をしている女性に対して「そんな顔して仕事していたら周りが暗くなる」と言い放った。
60代のオバサンは子供が2人いる。影で職場の人達が
「自分だって妊娠したことあるのにね。妊婦の気持ちが分からないのかな?」と呆れていた。
私も毒親育ちだが色んな毒親育ちのタイプがいるんだなと思った。
+4
-0
-
960. 匿名 2020/06/11(木) 13:27:41
>>958
当時私の保険料払ってたのは親なんですが
治療費も保険金も相手の保険会社から出たんで
それは関係ないと思うんですけど
別に傷のせいで悩んだりしたことはないけど
それに対する保険金なんだからちょっとでもなんか私のために使ったり
将来のために残しといてくれてもいいんじゃないかとも思うんですが…
未成年だったからしょうがないんですかね?+2
-0
-
961. 匿名 2020/06/11(木) 17:54:17
>>960
なるほど、そういうことですね。
ごめんなさい、たしかに私は保険金下りるような病気や事故に巻き込まれたことないからわからないけど、自分の親もお金が余るくらい出たり何に使うんだろうと思ってしまいました。皆どうなんだろう?
あなたもきっと他にも毒親エピソードあるくらいだから、やっぱりおかしいなと思ってしまいますよね…+4
-0
-
962. 匿名 2020/06/12(金) 10:23:39
>>18
シンプルにきもい+0
-0
-
963. 匿名 2020/06/12(金) 10:25:27
>>76
こういう人まじで嫌いだわ+4
-0
-
964. 匿名 2020/06/12(金) 10:34:29
>>884
宗教臭い
ここで人の名前出して勧めるの逆効果だよ
残念だったね+0
-0
-
965. 匿名 2020/06/12(金) 10:35:42
>>817
いらん世話焼くな
いいと思ってるなら自分だけ無駄に自己肯定感高めといてくださーい+1
-1
-
966. 匿名 2020/06/12(金) 10:44:26
毒親持ちの一人っ子です。
今は非正規雇用なので家賃の全額を私が負担し、母と二人暮らしですが、来年の正社員登用試験に挑戦して母を捨て一人暮らしを計画して勉強しています。
母に依存されている近所に住んでいる祖母が可哀想ですが、自分が気に入らなければ怒鳴り物に当たる人間(私が成人してからは力では勝ち目がないと分かったのか暴力は無くなった)の介護なんてしたくないし、死んでも火葬だけにしたいと思ってしまうことに罪悪感がありましたが、ここに来て救われました。+5
-0
-
967. 匿名 2020/06/12(金) 10:47:00
縁切り準備中。
なんであんな奴のためにこっちが動かなきゃいけないのかと思うと腹が立ってくる。
めんどくさいからさっさとポックリ逝ってほしい。
火葬だけしてさいならしてやるわ。
50歳で心筋梗塞とかってならないものなのかな?+4
-0
-
968. 匿名 2020/06/13(土) 09:28:07
お前はお前の気分次第で無視してきたり言うことをコロコロ変えたりやったことをやってないと言い言ったことを言ってないとしらばっくれたり、
物が壊れそうな勢いで乱暴に掃除機掛けてみたりドアをバーンと閉めてみたり、
こっちの話は遮ってまで否定しかしないし自分のクソ下らない卑屈な話に無理やりでも肯かせるくせに、
こっちがたった一秒でもお前の思うタイミングで返事しなかったり自分の欲しい答えじゃなかったからと大声で非難してきたり、風呂に入ってるのを知っててわざと電気を消してみたり私が帰宅してないのに家のチェーンを掛けてみたり、
そのくせ自分は世界一の素晴らしい親だとうっとりとした顔でぺらぺらと話し出したり、
いつもお前が原因で物事がこじれるのに全て私のせいにしてただの一度も謝らない、
お前はいつもクソ以下の言動ばかりするよな!!
それも、原因はこっちにはなくお前が勝手に何かにふて腐れてるだけなのによ!
自分の機嫌も治せない愚か者が!!
とうららかな土曜の朝にこんなことを書きこんでしまう
これも後遺症だよね
後遺症というか、現在進行中で傷付けられまくってるよ…+5
-0
-
969. 匿名 2020/06/13(土) 12:09:55
家族がいいものと思えない
結婚、子供を産み育てることに不安と恐怖しかない
+8
-0
-
970. 匿名 2020/06/13(土) 17:37:16
このトピ見てよかった。わたしはひとりではなかった。+12
-0
-
971. 匿名 2020/06/13(土) 23:20:36
子供を慰めている間
あぁ…私はこんな風に慰めてもらったことなかった。
とか考えてる自分がいる
子供を羨ましいとか思わないんだけど悲しくてしょうがない。
アイツがタヒぬまで終わらないんじゃないかと思うと恐ろしい。
+6
-0
-
972. 匿名 2020/06/14(日) 14:20:47
>>573
親に言われたことを真に受けて自己否定し続けていたら死にたくなるよ+2
-0
-
973. 匿名 2020/06/14(日) 14:35:22
>>26
おいくつですか?
なんだな過去の自分を思い出して辛い。
私も20代半ばまで同じような状況でどん底だったけれど、家を出て根暗なりに仲間ができてから光が見えたよ。
どうか26さんが幸せになれますように。+2
-0
-
974. 匿名 2020/06/14(日) 14:40:51
>>5
自己肯定感が低いせいか、常に人から認められないと安心できない。
人の期待に応えようと過剰に気を遣って疲れるし、何か言われるととても打たれ弱い。+7
-0
-
975. 匿名 2020/06/14(日) 14:49:17
>>955
前向きで素晴らしいですね。
応援しています!+1
-0
-
976. 匿名 2020/06/15(月) 23:08:18
緊急事態宣言出てる中で
歩合制で働いてる母親は
稼ぎ減ってる中で引越しした。
ばあちゃんに20万借りた、
返さなきゃいけないからお金出して、
家賃が払えない、
ゴミ代がはらえない、
ガスコンロ費用払えない、
給付金から出してと言う。
今月私は6万しか稼げなかったから
それは無理だ、来月の方が安定するから
来月に払えたら払うと答えたら
「払えたら払うんじゃないんだよ。
身体で協力が出来ないなら
お金で返すしかないんだよ
いつまでも子供みたいな考えはやめなさい。
貴方はもう社会人なんだから。
お金で返すしかないんだよ」
不登校になった時も理解してくれて
支援教室に通わせてくれたり
腕の傷を見られて自傷してることがバレた時は
何でこんなことするの?と泣いてくれた、
もうしなくていんだよ、
私は貴方が大事なんだよって、
言ってくれたり23年間育ててもらったこと
凄く感謝してる。
でも離婚してから高校生なってから
家に入れるものだと言われてきて
兄と同じようにお金入れてきた。
高校とバイトの両立難しくて
入れるお金も足りなくて高校もやめて
働くことをメインにしてきた。
今は家を出て行けて、
離れて暮らしていて、
少し前まで給料日になると
住んでる家まで車で来られて
お金をおろさせられて取られてたけど、
もう請求もなくなって家に入れることはなくなり
よかったと自分のためにお金稼いで
使えると思っていたから
昨日母親にそう言われて
ああ解放されないんだ、
いつまでもお金なんだ。
って凄く、ストレス感じて昨夜沢山泣いた
一生ATMになる人生なら縁を切りたい気持ちと
これまでの感謝の気持ちと
何度も病気していた母親、
もしも自分の知らぬ間に母親が死んでしまったらとか
小さな頃から見てきた母親を
何処か好きな気持ちも拭えなくて
勇気が出ない気持ち。
しんどいな。+1
-0
-
977. 匿名 2020/06/15(月) 23:13:31
>>927
昨日のことがストレスすぎて
親の毒吐きたくてこのトピ検索してきたけど
以前も来ていたこと忘れてました…
似たような投稿してしまって申し訳ない…+2
-0
-
978. 匿名 2020/06/15(月) 23:13:49
うちの親はすぐに手がでます。
むかつくことが、気にくわないことが、思い通りにならないことがあったら、すぐ。
左頬が殴りやすいの分かるけど、左側だけ顔ぼこぼこです。
左側に、ちょうど八重歯があって。
そこを狙って殴ってくる。
その歯に当たって口の中血だらけ。
せっかく先週のが治りかけてたのに、今日のでまた切れたよ。
あと、つっぱり棒でぶつのも好きなの?
身体中みみず腫れだらけ。
あとあれが嫌い。
目にバンテリン塗ってくるの。
これ以上ないくらい痛い。
30分くらい目開けられない。
ほんとに嫌い。
大2にもなって親と一緒にお風呂入らなきゃいけない?
お風呂の手おけで頭殴られるから、頭もぼこぼこ。
シャワーで殴られるのも痛い。嫌い。
スマホも勝手に見てくる。
友達とのLINEもインスタもぜんぶ。
なに?全部管理しないと気がすまないわけ?
プライバシー保護法はないの??
過干渉すぎん?
早く1人暮らししたい。
+3
-0
-
979. 匿名 2020/06/16(火) 11:54:33
毒親なのかただ単に性格が悪いだけなのかわからないけど、
最近1歳すぎた私の娘にまで毒吐くようになってきた
思ったことを相手の気持ちを考えずに何でも口に出すから本当イライラする
1歳で性格が表れてきてるのかもしれないけど
大人になるまでにその性格直るといいね、とか
まだ言ってもわからなかったりわかっても言うこと聞かなかったりしたときに猫以下とか
百歩譲って自分の子ども(私)に対して言うならいいけど
普段可愛い孫とか言ってるくせにその孫に対してもそんなこと言うとかほんと腐ってる
+3
-0
-
980. 匿名 2020/06/17(水) 00:07:52
みんな、なんとか踏ん張ろう。時はすぎるし親は先に逝くから。+2
-0
-
981. 匿名 2020/06/17(水) 05:48:52
今大学1年生です。学費は必死にアルバイトしながら自分で払っています。
その他携帯代や交通費生活費、食事は作ってくれないので私が食材を買って自分の分だけ作っています。自分の洗濯物も自分でしています。親からは一切お金を貰わないで家に生活費を3万円いれていました。
今回コロナでバイト日数あんまり出れなくて学費などで精一杯だったので生活費15000円渡したらヒステリックになられました。コロナのせいにしてるんじゃない!!貯金しないお前が悪いと。正直家にいれて学費も全て自分なのでアルバイトしながらでは貯金がキツくて
もちろん給付金なんて親が取りました。給付金10万貰ったのに更に生活費要求ってかなり毒ですよね、、+4
-0
-
982. 匿名 2020/06/17(水) 18:23:41
毒親に嘘でっちあげられて精神科に入院させられた私が来ましたよ。
幻覚や幻聴は見たことも聞いたこともないです。+1
-0
-
983. 匿名 2020/06/18(木) 00:15:50
>>981
少し前に投稿した者です。
周りにそういう親いる友達もおらず
気持ち共有出来なかったので同じような方がいて
凄く安心しました。
高校入ってから携帯料金も
定期代も学校の費用も生活費も自分で、
入る給料のプラス半分以上取られて。
またプラスに最悪母親に電気止められる!!!
払ってきて!!!!
水道止められる!!!!
払ってきてと言われて
全額払っていたこともありました…
今はもう母親とは別に暮らしてますが
住民票は動かしていないので
私も給付金も取られそうです。
渡すと言っているので
もしもホントにくれるなら
貰ってトンズラしようかめちゃくちゃ考えてます。
仕事からいつもイライラして帰ってこられて
反抗したりなにか少しでも嫌だと
言えばヒステリック、
「私のこと嫌いなん??うざい????ごめんね!!!!」
「あの時私は死んでればよかったね!!!!」
なんて始まって。
ヒステリックスイッチONにしたくないから
言いたいこと言えなくて苦しくなって。
ご飯もめちゃくちゃわかります。
待っていれば親が作ってくれるわけでも、
自分の分を買ってきてくれる訳でもなくで、
モヤシ買って切り詰めたり、
家族と暮らしてるのに
一人暮らししてるような感覚。
私は親と離れて暮らして、
少しだけ距離が取れるようになり楽になりました。
自分でご飯作れたりお金の管理したり、
同世代の子がしたいなさそうなことをしているから
それが少し自信に繋がってったりするし
大人になって一人暮らし始めた時も
めちゃくちゃ役に立つと思います、
いつか少しでも親との距離が取れるようになること祈ってます。
と、長々失礼しました💦
+1
-0
-
984. 匿名 2020/06/18(木) 18:29:06
何を言っても全否定だし理解する気がないし結局のところ私を悪者にしたいだけだから親の前では喋らず生きてるのに
何が面白くないの???
何で黙ってるの???
何で何も言わないの???
って鬱陶しいほど聞いてくる
そこで何を言ったところでまたヒステリーと暴言と溜息のサンドバッグ
お前あれだろ
私をストレス発散に使いたいだけだろ糞母が+5
-0
-
985. 匿名 2020/06/18(木) 23:50:05
>>978
親というより犯罪者と暮らしているも同然ですね。
酷いレベルの毒親、いや。鬼畜じゃないですか!
殴られて怪我したら病院行って診断書貰って警察に行ってみたら?+1
-0
-
986. 匿名 2020/06/20(土) 17:21:58
>>501
私が毒親で育ちました。
愛情掛けられず、親子とも思えず。
這い上がるしかないんです。自分自身で。+0
-0
-
987. 匿名 2020/06/20(土) 21:02:44
ここの人
皆、親のせいって言ってるけど、それは未成年までだと思う。
成人したら自分自身で頑張っていかなきゃ。
甘すぎの人が多い。
私は毒親で育ったけど、ちゃんと正社員で働きストレスめちゃめちゃ溜まりながら働いています。
耐える能力無さすぎじゃないですか。+0
-5
-
988. 匿名 2020/06/20(土) 21:59:16
否定されて育ってきてるから、
誰かに相談したい事があっても絶対できない
何かやりたい事を見つけても中々踏み出せない+3
-0
-
989. 匿名 2020/06/20(土) 23:01:05
>>515
私も同じですより
子供の頃というより今となっても存在否定されてます。
でも、大人なので頑張ってます。
成人した大人なら親のせい、環境のせいにするのは子供じみた考えだと思います。+0
-0
-
990. 匿名 2020/06/21(日) 03:57:58
>>546
お前がな+0
-0
-
991. 匿名 2020/06/21(日) 08:48:38
>>987
言いたいことすごくわかります。
ただあなたはストレス溜めすぎることや、耐えることが当たり前になりすぎていませんか?
それを普段から知らず知らずに周りに強要してしまっていませんか?(強要まではいかなくても自分の忍耐力と比べて人を甘い人間と評価してしまっていたり。)
ここに書き込んでいる人も辛いことに耐えながら、普段は何食わぬ顔で生活していると思いますよ。
誰かに話を聞いてもらったり、自分の話を肯定してもらう事で気持ちが楽になれることもあります。
+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する