- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/05/23(土) 10:32:23
毒親の元で成長して、人間嫌い、自分まで嫌いになりました。名前にブス、バカ等を付けて呼ばれていたので名前呼ばれるのが苦手。和服用の太いハンガーで殴られて日々罵声罵倒と虐待に耐えていたので根底に怒りが溜まってしまい、幸せそうな人が嫌いです。虐待に耐えるため、全部の指が握り拳の形で曲がって成長しました。歯も食いしばりすぎてボロボロです。+676
-10
-
2. 匿名 2020/05/23(土) 10:32:52
可哀想すぎる。+847
-6
-
3. 匿名 2020/05/23(土) 10:33:12
主のは毒親越えて虐待+1270
-4
-
4. 匿名 2020/05/23(土) 10:33:29
自分が家庭を持つ想像ができない。+552
-3
-
5. 匿名 2020/05/23(土) 10:33:50
自己肯定感が低くなり負のループに陥る+876
-3
-
6. 匿名 2020/05/23(土) 10:34:06
1番信頼できるはずの家族にも守ってもらえなかったから、他人を信用できない。+851
-1
-
7. 匿名 2020/05/23(土) 10:34:54
あったかいご飯作ってあげたいよ。+473
-9
-
8. 匿名 2020/05/23(土) 10:35:31
>>1
もう家族捨てて幸せになる道を選んでええんやで
親に愛されたい願望は
自分でちょっとづつ埋めていけるよ
大変ではあるけど
そのうちいい人達にも出会えてその人達からも埋めてもらえると思う
+795
-12
-
9. 匿名 2020/05/23(土) 10:35:35
高校卒業したら、一人暮らしして距離を取るのが一番だと思う+487
-3
-
10. 匿名 2020/05/23(土) 10:35:45
>>1
なにも言えん+176
-7
-
11. 匿名 2020/05/23(土) 10:36:21
>>1
手の件はリウマチだと思うけど+17
-154
-
12. 匿名 2020/05/23(土) 10:36:37
生きづらい+348
-5
-
13. 匿名 2020/05/23(土) 10:36:51
自分も毒になりつつある。+333
-14
-
14. 匿名 2020/05/23(土) 10:36:58
>>1
今あなたが生きていてくれてよかった。
想像してもしきれない程の苦しみの中を
あなたは生き抜いてきたのだと思います。
その大切な命が今も続いていて本当によかった。
どうか、今、そしてこれから先の未来
あなたが幸せでありますように+719
-12
-
15. 匿名 2020/05/23(土) 10:37:15
>>5
私も。特に見た目に関してずっとブスだと思ってたら
中3の時とか高校入ってクラスで一番可愛いと思ったんだよー!
とか言われてもお世辞言わなくてもいいのに
ブスって自覚してるから気を使わなくていいよってずっと思ってた+307
-34
-
16. 匿名 2020/05/23(土) 10:37:34
常に復讐をする様に歯を食いしばって生きてきました
それが今2人の子持ちです
ようやく人のためが自分のため
これから何が出来るだろうか、の心境になってきました、、長かった…+388
-16
-
17. 匿名 2020/05/23(土) 10:37:41
職場の人間関係につまずく、、、
+466
-2
-
18. 匿名 2020/05/23(土) 10:37:45
>>1
10万円の支援金で叩かれてムッキーか?笑+3
-91
-
19. 匿名 2020/05/23(土) 10:37:54
よく、毒親育ちは結婚したがらない、子どもを産みたがらない、と言うけれど、私は小さい頃から「こんなの家庭じゃない、早く結婚して子どもを産んで、自分の家庭を持ちたい」と思ってて実行した
小数派かな?+626
-14
-
20. 匿名 2020/05/23(土) 10:38:05
お前はダメ的な発言を子供の頃にされ、自分は夢を追う価値がないと思い込んで、親や親せきがいう方向の仕事をする。でも結局ダメ。仕事できない。社会不適合。そもそも自信がないので、何も目指せない。ニート、ひきこもり。金・友・恋人なんてもちろんできた事もなし。
共依存でもうアラフォー実家暮らし。
親にいいたい。子供をダメ人間にするために産んだんか?+400
-9
-
21. 匿名 2020/05/23(土) 10:38:17
子供を持つという選択肢がまったくないこと。
自分が親になる想像が出来ない。+302
-3
-
22. 匿名 2020/05/23(土) 10:38:23
釣りかと思うレベル...
さすがにそんな話されたら自分の話できないわ+12
-48
-
23. 匿名 2020/05/23(土) 10:38:59
>>4
私も家庭、結婚、家族に良いイメージがない。+235
-5
-
24. 匿名 2020/05/23(土) 10:39:22
>>11
笑ったらあかん雰囲気+33
-13
-
25. 匿名 2020/05/23(土) 10:39:23
せっかく自分の人生を生きようとしても、様々な形で毒の影響がある
就職、仕事、結婚、育児、人間関係等+349
-2
-
26. 匿名 2020/05/23(土) 10:39:24
>>1
主様の気持ち分かりすぎます
私も父親に殴られるのは日常的で全身に石ぶつけられたり炎天下のなか長時間草むしりさせられたり…
毎日夫婦喧嘩もあり、耳塞いで泣きながら部屋に籠ってた
暗い性格になり学校では虐めにあうし…
現在抗うつ剤と睡眠薬が手放せません。
部屋のロフトのはしごにベルトひっかけて何時でも逝けるようにして安心してる。+329
-8
-
27. 匿名 2020/05/23(土) 10:39:36
私も毒親育ちで自己肯定感低いから、自己愛モラハラ夫と結婚して10年間、気付かず鬱病生活してた。+245
-1
-
28. 匿名 2020/05/23(土) 10:39:47
異常なほど心配性なんだけどそんな人いる?
物事を全て悪いほう悪いほうに考えてしまう+449
-0
-
29. 匿名 2020/05/23(土) 10:40:04
結婚に対しての憧れがない。+207
-3
-
30. 匿名 2020/05/23(土) 10:40:04
朝ごはんも弁当も作ってもらえず冷やご飯のおにぎり食べてた、身の回りのこと何もしてもられなかった
溺愛してる歳の離れた兄は糖質、家でしょっちゅう暴れて暴力を受けたこともある
今は物理的も精神にもかなりの距離を保っている
自分がしんどかった分、家庭や子供達には明るく穏やかに過ごしてほしいと頑張った
お母さんの料理が一番好き、家が落ち着く!と言われると涙が出るくらい嬉しい
でもまだまだ実家を許す気持ちにはなれない+331
-0
-
31. 匿名 2020/05/23(土) 10:40:10
テレビなどで仲の良い母娘の場面を見てしまうと
自分がされた仕打ちを思い出してあまりの違いに
号泣してしまう。+412
-0
-
32. 匿名 2020/05/23(土) 10:40:14
うちの子、周りに気を遣いすぎるタイプで、人間関係にストレス感じやすいみたいなんだけど、
自分に毒親の要素があるのか?と、最近真剣に悩んでる
何がいけなかったんだろう…+216
-3
-
33. 匿名 2020/05/23(土) 10:40:19
家に帰るとバイト代カツアゲされるから、1万円だけ財布に入れて残りは靴下の中にお金仕込んでたなぁ。
今でも、どうしても実家に帰らなきゃいけない用事があるときは財布にお金を入れないで帰る。+195
-3
-
34. 匿名 2020/05/23(土) 10:40:21
>>19
私は前者で、結婚とか考えたこともないし、万一子どもを生んだら、自分が親にされたように間違いなく虐待したと思う。+218
-6
-
35. 匿名 2020/05/23(土) 10:41:03
>>19
私もです!
「友達の家は心配してくれるのに、私の親はなんでバカにするんだろう」
「こんな家出て、早くあったかい家族を作りたい」って願ってましたよ+307
-4
-
36. 匿名 2020/05/23(土) 10:41:27
「家族」への理想が高くなる+116
-0
-
37. 匿名 2020/05/23(土) 10:42:01
親も年老いて「お前には申し訳ない事をした、謝って済まそうとは思ってないけれど、せめて一言でも謝らせてほしい」と言われればまだしも「お母さん頑張って育ててきたのに、こんな歳になって未だに過去の事でそんなネチネチ言われるの?あ~、もうやだやだ、あんなに頑張って育てたのに、お母さんって可哀想!」と逆ギレされる+562
-1
-
38. 匿名 2020/05/23(土) 10:42:23
毒親かはわからないけど、時間に厳しい人で交通機関が遅れで連絡を入れても許してもらえず無視された。
もう30年も前だけど本当に許してもらえなかったときの血のひく感覚が忘れられず、今でも時間に余裕がないと脂汗が出たり、動悸がします。+187
-2
-
39. 匿名 2020/05/23(土) 10:42:27
私も子供の頃、暴力や叱責に耐えながら口の粘膜を噛んでいたから今でもボコボコしてるし、仕事で辛いことあったら粘膜噛み切る癖がまだ残ってる。あと、怒られてる自分をもう一人の自分に身代わりになってもらっていたので今でも意識が遠のくことがあります。+169
-1
-
40. 匿名 2020/05/23(土) 10:42:44
男性に何一つ期待してない。どうせ搾取されるから、最初から近づかない。+129
-1
-
41. 匿名 2020/05/23(土) 10:43:05
私も母親にブス、ブタと言われて育ったよ。
物心ついた幼稚園の頃から言われてた。
自己肯定感が異常に低くて自分に自信がないからか、だめな男にばかり捕まる。
自分から誰かにアプローチなんて一生できる気がしないし、まともな人は私なんか好きになるわけないと思ってしまいダメな男だと妙な安心感がある…
+170
-4
-
42. 匿名 2020/05/23(土) 10:43:18
30代なのにずーっとモラトリアムを彷徨っている
50代60代になっても子供っぽいままな気がしてならない
離人感が強くて自分の思考・行動もどこか他人事で責任感は多分あるけど無責任
社会から置いていかれてる
自分自身に疲れてるけど離れることも当然出来ないから、より良くしたいとは思うものの方法が解らない+205
-0
-
43. 匿名 2020/05/23(土) 10:43:18
怒りたい時や怒られた時に大人が言い聞かせたりして育てなかったから、感情の整理が出来ず頭が真っ白になって癇癪起こす人もいる+111
-1
-
44. 匿名 2020/05/23(土) 10:43:24
>>1
主が気の毒でならない。
私も大概毒親と思ってきたけどそれを遥かに越える。。。+223
-1
-
45. 匿名 2020/05/23(土) 10:43:30
絶縁したい
毒親というか親や兄弟が幼稚。
〜でちゅ!とか語尾につけて…
気分損ねるとすぐ怒るから人の顔色伺うようになった。+103
-0
-
46. 匿名 2020/05/23(土) 10:43:37
>>24
めちゃ我慢してる+20
-3
-
47. 匿名 2020/05/23(土) 10:44:02
>>1
そこまで怒りがあるなら、死なない程度・病院に行かない程度にボコボコに殴る。+29
-8
-
48. 匿名 2020/05/23(土) 10:44:04
愛情不足で人生に支障が出まくりです。
旦那のお母さんがめっちゃ旦那のこと可愛がってて、大好きなのね。初めて実家に挨拶行った時に、ふとした時に寂しそうな表情(表面上はニコニコしててくれたけど)してるの見て『私もこんなに愛されてみたかった』と思った。+274
-1
-
49. 匿名 2020/05/23(土) 10:44:29
>>19
私もです!育ってきた家族には違和感があり
考え方も何もかも合わなくて
ずっと馬鹿にされ否定されてきました。
でも有難い事に同じ価値観の旦那と出会い
私たちなりの家族ができ今は幸せです。
子供もいますが、人格を否定しないこと
大切に思っていることを伝え
自分自身を愛せる人間に育ってほしいと思ってます。+238
-3
-
50. 匿名 2020/05/23(土) 10:45:08
温かい家庭で育ってないと温かい家庭を作るのが夢になり結婚も早かったりするんですけど、そもそも温かみしらないので子供産んで気付いたら結局同じことしてる
そんな人も多いはず。親の影響をなめたらいけないね。
私はそれが目に見えてるので絶対に結婚しないし子供もいらないと25歳で決めた。+195
-1
-
51. 匿名 2020/05/23(土) 10:45:18
>>19
羨ましいです。
私は子供を持つのが怖くて仕方がない。
妊娠した夢を見た時は絶望で死にたくなって
目が覚めてから夢で良かったと思ったくらい。+154
-5
-
52. 匿名 2020/05/23(土) 10:45:24
>>1
主さん辛かったね。
私も同じような毒親に育てられたよ。ハンガーで殴る、背中にかかと落としされて呼吸困難にされる、爪剥がされる、罵詈雑言浴びせされるとかね。
未だに夢に出てきて寝汗びっしょりで起きることもある。
でも幸せそうな人憎いと思ってら人って絶対幸せにならないから祝福は出来なくても無関心で居た方が良いよ。
その幸せそうに見える人だって何かしら抱えてる人かもしれないし。+212
-0
-
53. 匿名 2020/05/23(土) 10:45:46
何してもダメ出し、全否定。
人前でも否定的なこと言われ雑な扱い。
お陰さまで自己肯定感の低い人間になった+200
-0
-
54. 匿名 2020/05/23(土) 10:46:03
>>1他人から愛されることなんてないって思ってませんか?
余りにも辛い過去が長すぎて自分なんてって思うのでしょうけど、とにかくそんな酷い親の事は切り捨て、自分の生活を少しでも充実したものにして欲しい、せめてここで好きなだけ溜まっている鬱憤をぶちまけそんなクズな奴の事ばかり考えるのは馬鹿らしいと思える様に祈ってます。+100
-2
-
55. 匿名 2020/05/23(土) 10:46:16
>>1
辛かったね
うち、母子家庭で子供と2人での自由に暮らしてるから、呼んであげたい
だけどもしかしたら、あなたのお母さんも、両親から酷い育てられかたして、今も苦しんでるのかも
どっかで断ち切っていいと思うよ+109
-3
-
56. 匿名 2020/05/23(土) 10:46:17
一応普通の家庭ではあるんだろうけど、親に教わった事が何もない、親の常識が世間と違う
小さい頃ならトイレした後に紙で拭く事とか、手を洗うとか
人に何かしてもらったら、ありがとうと言うとか
結婚の時も何も教えてもらえないし、聞いても忘れたとかで無駄だし、聞いたところでそれ本当か?と思うだろうから全部1人で調べた+140
-0
-
57. 匿名 2020/05/23(土) 10:46:36
ここ見てるとあるあるばかりで妙に安心する。+120
-0
-
58. 匿名 2020/05/23(土) 10:46:49
親に罵倒されて育ったから褒められても素直に喜べない。お世辞なんだなって思ってしまう。+148
-1
-
59. 匿名 2020/05/23(土) 10:46:54
毛深いことやニキビをおそるおそる母に相談したら「色気づいて気持ち悪い」って言われて、それからずっと自分は気持ち悪い顔と体なんだと思い込んで恋愛も出来ないし、夏でも長袖で体操服に着替えるのさえ嫌だった+166
-1
-
60. 匿名 2020/05/23(土) 10:47:25
何が腹立つって、過去に自分がしてきた事や言ってきた事を「そんな事してない、お前の被害妄想だ」の一言で済まされる事
ビデオで撮っとけ、レコーダーで録音しとけ、と過去の私に言ってやりたい+218
-1
-
61. 匿名 2020/05/23(土) 10:47:38
>>4
本当これ。
子供が出来たら自分の親にされたようなことは絶対したくない!って思う反面、
優しくしたくない(自分が厳しく育てられたのに、甘やかさて愛されて育つなんてずるい)と思ってしまう。+153
-3
-
62. 匿名 2020/05/23(土) 10:48:00
自分の家庭を作ることは諦めてる
というか、家族なんてろくなもんじゃないと思ってるし、私が好きになった人に、うちの毒親と少しでも関わって嫌な思いをしてほしくない
今は独身、一人暮らしをわりと楽しんでるし、信頼できるカウンセラーさんとも出会えて、それなりに安定している
一人でいる自分を癒しきったら、結婚とかも悪くないかもしれないけと、今は生き直すのに精一杯+141
-1
-
63. 匿名 2020/05/23(土) 10:48:23
今から冷静に考えると、父親はちゃんとした企業の役職についてた人だったからそんなに貧乏ではなかったと思う。でも母親からは学校で使う文具や給食のナフキンをお金がかかるから買ってもらえなかった。買ってくれる時は、こんなにお金かかった!お前は金がかかる、とかこんなに手間がかかる!と責められながら育った。
大人になって仕事で独立してもお客さんからお金を請求する度に苦しくて事業をやめて一般企業の事務に転職しました。
それでも他の社員に物事を頼まなくて全部一人で抱えるしかなくて辛い。+119
-1
-
64. 匿名 2020/05/23(土) 10:49:34
自分が買った小物や服をことごとくけなされていたから、今でも友人に持ち物ほめられたりするとお世辞かなと思ってしまう
素直に喜びたいのだが…+139
-0
-
65. 匿名 2020/05/23(土) 10:49:44
褒められる事がなくて、基本けなされてた
100点とってもまた次もとれと言われるだけ
わたしの喜びを2倍にする意識とかない
今でも家族で会っても何話せばいいのか悩む
会っても嫁にでた娘の近況すら聞いてこない
父親はいつも同じ自分の狭い世間の話ばかり
実家もゴミ屋敷になりつつあり、しばらく行ってない
+91
-0
-
66. 匿名 2020/05/23(土) 10:50:10
子供に「調子のんな」と思ってしまう
+88
-5
-
67. 匿名 2020/05/23(土) 10:50:40
毒親と言うより虐待に近い話だね。自分の子供にそんな扱いできるのが信じられない。+22
-1
-
68. 匿名 2020/05/23(土) 10:51:59
口答えするな、黙ってろと言われてきたので他人とぶつかり合っても意見を言えない。口喧嘩もできない。+112
-1
-
69. 匿名 2020/05/23(土) 10:52:15
>>59
同じです。生理が始まった時もブラを買う時も
一人でやりました。母親の役割って何なのかな。+120
-0
-
70. 匿名 2020/05/23(土) 10:52:39
家族だけど他人だよね。
全く同じじゃないし
考え方も価値観も違う。
一緒じゃなくて当たり前なのに
それを押し付けてこようとして
逆らえば力で押さえ込もうとする。
きっと私は母の嫌いなタイプだったんだろうな。
姉のように母に従順に生きれば
子供時代笑って過ごせたのだろうか。+61
-0
-
71. 匿名 2020/05/23(土) 10:52:42
>>1
主は、ブスでも馬鹿でもないよ
お母さん酷いね
自分のストレスを子供に向けすぎだ
これからは、主のこと大切にしてくれる人のそばに居ると良い+149
-2
-
72. 匿名 2020/05/23(土) 10:54:05
自分が親にしてもらいたかった事を子どもにいっぱいやってる
私はしてもらえなかったのに、なんでこの子はしてもらえるんだ、という嫉妬よりも、私はこういう事がしてほしかったけれど、我が子はどう思っているだろう、うっとおしいと思ってるかな、余計なお世話と思っているかな、と常に不安になる+96
-4
-
73. 匿名 2020/05/23(土) 10:54:05
本当に毒親育ちの人と、良親を毒親認定してる子の見分け方ってある?
ネガティブ発言多い同僚がいるんだけど、それを注意すると「あ〜あ、あなたは自己肯定感が高くていいね、所詮親に愛されてきた人にはわからない」って言われて困ってる。
こっちだって言い返したいこともあるんだけど、本当に毒親だったら「親のせいにばっかするのやめなよ」とか言ったら傷つけちゃうよね。+67
-2
-
74. 匿名 2020/05/23(土) 10:54:13
ネグレクトや暴力受けて最終的には両親とも相手を見つけて家を出ていきました。
その後周りの親戚から差別やいじめを受けて
今は全部の縁を断ち切り娘と2人過ごしていますが
手帳持ちになり通院中ですしフラバで苦しんだり、周りの人と上手く人間関係を築けなくなりました。
人間関係って難しいです
信用できません。自分自身自己肯定感も低いので
人とどう接したらいいか分からないですね。+50
-0
-
75. 匿名 2020/05/23(土) 10:54:32
毒親というほどじゃないけどちょっと変わった親で
世間の常識とうちの親がズレてると理解し始めたのが高校卒業したあたりだから
それ以前の記憶に黒歴史は多い+66
-1
-
76. 匿名 2020/05/23(土) 10:54:41
>>1
どんまい!
生きてりゃ良い事あるさ!
悲観し続けても幸せにはなれないよ。
歯は大事だから直したら?+6
-34
-
77. 匿名 2020/05/23(土) 10:55:35
子供の頃、母親に家から追い出されて
泣き喚いて外にいたら
近所の友達のお母さんがかわいそうに思って
家に上がらせてくれた事がある。
ご飯の他にお風呂にまで入れてくれた思い出
今でも忘れられないなぁ。
兄弟が多かったから下の子育てに精一杯だったのだと思いたいけど子供時代怒られてばかりの
思い出ばかりで辛いし、今は大事に育てられたような人を見ると境遇の違いに悲観してしまう(T . T)
+151
-0
-
78. 匿名 2020/05/23(土) 10:55:36
>>1
主さん、年齢はおいくつ?+6
-2
-
79. 匿名 2020/05/23(土) 10:56:31
>>4
私は子供を持つ勇気がなく、事実婚でずっと暮らしてます。今でも毎日、本当に毎日、母親からされた数々のことが頭から離れず泣いてしまうほど情緒不安定です。
自分自身が四十近い今では、母親が弱ったときや亡くなったとき、長女の私が面倒みないといけないのかと、面倒みなかったらまた責められるのかと悩みます。
でも、本当にニュースになってもおかしくないことをされ、私はその怪我の後遺症で二度手術をしています。
やはり許せません。それに私のことはいらないと言って何度も捨ててきたのは母親です。
毒親をもつ私たちが悩むのって、相手は非常識なことをしてきたししてくるのに、こちらは非常識なことをしたくないっていうことに捕らわれすぎたり、
親を大切にしないといけないという、世間一般の意見を自分で自分に強要してるからこそだと思います。
生んでくれたんじゃん!とか、もう許してあげるべきよ!とか変な説教してくる第三者も昔はいて、そういう言葉にも傷ついてきました。
もう色んなことに疲れました。
家族というものが一番ほしかったのに、家族というものが一番怖い形です。+174
-0
-
80. 匿名 2020/05/23(土) 10:56:56
>>3
え?毒親って虐待の手前にあるの?+24
-2
-
81. 匿名 2020/05/23(土) 10:58:24
>>19
私もです。
だけど自分の子供が、少し変わった子で
癇癪持ち、優しく注意を少ししただけで物に当たるなどする子で。
そんな時、真っ先に毒親が私にいい放った数々の毒歯が浮かび、苦しくなります。
とっさに、子供にかけてあげるポジティブWordが出ません。
親と同じになるまい!と。ただぐっと耐える。
子育てがとても苦しいです。+158
-0
-
82. 匿名 2020/05/23(土) 10:58:27
>>53
同じ、大人になっても自己肯定感低い
仲良し親子で育った人とか、話すのも上手だし気持ちがきれいだし、人に愛されてる前提だから平和でキラキラしていて、もちろん周りにも愛されていて羨ましい+120
-0
-
83. 匿名 2020/05/23(土) 10:58:34
>>11
うん、ずっと握ってたからって固まるもんじゃないよね…だったらボクサーとか大変だよね…+8
-7
-
84. 匿名 2020/05/23(土) 10:59:06
結婚後に、姪が産まれた。
可愛い気持ちはあるけれど、幼少期のトラウマを色々と思い出し、
「こんな風に育ったら良かった」
と悔やんだり、自分には育てられない…と思って、子どもを持つことが怖くなった。
多分、毒親育ちでない人には、全く理解できない感情だと思う。+107
-0
-
85. 匿名 2020/05/23(土) 11:00:19
私自己肯定感低いんだけど親のせいかな?女ばかりの末っ子だしお前が男だったらよかったって散々言われたなぁ。おかんも妊娠6カ月まで病院行かなかったし。あんまり褒めてもらった記憶がない。生活カツカツ。嫁姑小姑親戚仲悪い、あんまり幸せじゃなかったなぁ。+48
-0
-
86. 匿名 2020/05/23(土) 11:00:20
なんで毒親って存在するんだろうね。
不思議。
私は中学生の時に歯の矯正をさせられ
100万以上かかる事で望んでもないのに
やってくれて大人になった今とても感謝してます。
やってなかったら絶対やってなかっただろうし!
+3
-38
-
87. 匿名 2020/05/23(土) 11:00:27
>>63
あ〜、わかる!
作った以上、親が子どもを扶養するのは当然の義務なのに、私もいちいち恩着せがましく言われて育ったわ。
親は夕飯に毎日刺身食べているのに、学校の300円の教材費に「こんなに高い!」と言われてた。
大きくなって刺身の値段知って驚いたなぁ…。
それに比べたら300円なんて安いものじゃん、と今でも思ってる。+101
-0
-
88. 匿名 2020/05/23(土) 11:01:05
>>1
虐待で、学校は通報しなかったのかな。
身体に何かしらサインがあったと思うんだけど+11
-2
-
89. 匿名 2020/05/23(土) 11:01:39
暴力はないものの、母親が私の容姿をバカにしてきたり、敵視してくる人で言葉での攻撃が多く、家にいて心が安らぐなんてことはなかった。
外で他人と話してもちょっと感じ悪い態度されると「あ、この人も私の敵だ」と決めつけてしまってさらに感じ悪い態度とって突っぱねてしまう。
夫は愛されて育った人間だから、人を傷つけたり恨んだりしないし人間関係が常に良好。
生きやすそう。+98
-0
-
90. 匿名 2020/05/23(土) 11:01:51
親が老いて弱った時にやり返せばいいんだよ+27
-4
-
91. 匿名 2020/05/23(土) 11:01:51
自分の育った家は機能不全家族であったかい場所、無条件で受け入れてくれる場所じゃなかった。昔から友達や彼氏など親しい存在ができると、相手が関わるべきじゃないタイプでも都合よく扱われても依存する。基本的な人間関係を築く方法がわからず下手だから、そんな人たちとの関係でさえも躓いてダメになる。だから今は人と関わらないよう生きてる。結婚も子育てもしたかった。+66
-1
-
92. 匿名 2020/05/23(土) 11:02:00
>>81
耐えられて偉いね。わたしの場合バカとか言ってしまうわ。ほんとだめな母。マイナスついちゃうね。+60
-7
-
93. 匿名 2020/05/23(土) 11:02:22
>>64
分かるわ、うちは中三までほとんど服買ってもらえなくて、近所の人のおさがりばかり
高校からバイトしたり就職してからもその反動で
服を買うのが好きなんだけど、新しい服見るとグチグチ言われた
自分もしまむらで死ぬほど買うのに+83
-0
-
94. 匿名 2020/05/23(土) 11:02:39
>>19
毒親の程度や種類にもよるかもね。
性に絡むような虐待をする毒親をもった人は、なかなか踏み切れない人多いし。
あと、毒親から虐待をうけていたときの環境にもよるね。自分の年齢や虐待をうけてたときの兄弟姉妹の様子など。
自分だけがスケープゴートにされてる環境だった人は家族という集団が怖いんだろうと思う。
私は虐待をうけている最中や、まだ若かった頃は早く結婚して子供ほしかった。
でも、その年齢のころはとにかく家を飛び出したばかりでがむしゃらに働いてた。
適齢期になったとき、結婚や出産全て怖くなった。現実味が増したんだろうね。
彼氏ができても結婚は怖くて仕方がない。結婚するということは、向こうの親のこともある。とにかく家族という集団が本当に怖い
+125
-0
-
95. 匿名 2020/05/23(土) 11:02:43
夢に出てきます。
辛かったあの瞬間が
再現VTRみたいに夢の中でもう一度
されるのでまた傷付いて落ちてしまう。
起きた時に涙が出ていて
何度泣けば忘れられるんだろうと思う。+63
-0
-
96. 匿名 2020/05/23(土) 11:03:37
勘が鋭かったので母親の「成長するな、支配下における子供でいろ」という圧をずっと感じていたからか、背が低く童顔で地味な服しか着れない気持ち悪いおばさんになりました
↑人生においてもこういう自己否定感しかない、もちろん子供はいません+76
-0
-
97. 匿名 2020/05/23(土) 11:03:59
>>60
全く同じ!毒親の言うことあるあるなんだね。+46
-0
-
98. 匿名 2020/05/23(土) 11:04:55
>>69
横だけどわたしも
特に生理は慎重にやらないとまずいなと思って、
始まる前に自分で色々調べてた
ブラはもちろん1人で買いに行ってた+14
-0
-
99. 匿名 2020/05/23(土) 11:05:22
>>80
毒親イコール虐待ではないと思う
過保護になりすぎて何もさせないとか自由を与えないのは一概に虐待とは言いにくいけど毒親ではあると思う
私は虐待されてきたとは思わないけど毒親育ちであると思ってる
あんたは何やってもだめとか言われ続けてきたからマイナス思考で自己肯定感が低いのかなと思う
虐待ってかなり壮絶で残虐なイメージで、これくらいで虐待されたとは言いづらいし、実際これで児相に連絡なんてしても対応しようがないと思うし+99
-1
-
100. 匿名 2020/05/23(土) 11:05:38
>>37実家の毒母と全く同じ。
私が勇気を出して意見をしようものなら
[この歳になって娘から詰られるなんて]と泣きの演技までしやがる💢物心ついてから数十年泣いてきたのは私のほうだよ💢+190
-1
-
101. 匿名 2020/05/23(土) 11:05:51
>>60
毒親のよく言う言葉の一つよね。ぐうの音が出ないことを言われたら責任逃れして責任を子供におしつける。
悲劇のヒロイン!っていうのも毒親はよく言ってくる。それはあなたでしょ?っていつも思ってた。
私が悲劇のヒロインならすごく楽よ。だって、演じるの止めれば幸せだってことでしょ?
実際問題悲劇だから悲劇だっていってるだけなのに。+88
-0
-
102. 匿名 2020/05/23(土) 11:06:08
>>90
それが、年老いる前に病気になりやがって、散々看護させて最後までこっちに迷惑かけてから死にやがったんだよね。
復讐すらさせてくれなかった。+46
-1
-
103. 匿名 2020/05/23(土) 11:06:55
毒親とは思いたくなかったけど、やっぱり親は毒親だった。まぁ、支離滅裂な事で全部悪者にされたけど。おとなしい従順な人間しか良い子と認めないからね。
+69
-0
-
104. 匿名 2020/05/23(土) 11:06:59
>>19
私もです
仕事の栄誉とかお金とかよりも温かい家族が欲しかった、他にいらなかった
だから色々最短で結婚して子供も持ったよ
+64
-2
-
105. 匿名 2020/05/23(土) 11:07:20
母みたいには絶対ならない!と、自分の子供を甘やかしろくに躾もせず育ててしまい今後悔してる。+5
-3
-
106. 匿名 2020/05/23(土) 11:07:49
>>79
そうだね。でもね親とは決別していいんだよ。
相手(親)は何にも悪いことしたと思ってないし、なんなら忘れちゃってる可能性もある。
辛い思いさせてごめんとか、あの時は自分も‥とかはドラマの話で現実の毒親は根が毒だから改心しない。
これ以上毒親に囚われる人生はやめましょう。
あなたの心を解き放って下さい。+87
-0
-
107. 匿名 2020/05/23(土) 11:08:08
来世では、皆さんが毒親と縁が切れますように。
+69
-2
-
108. 匿名 2020/05/23(土) 11:08:21
>>90
親子らしき老婆と中年女性で、中年女性のほうが老婆に怒鳴り散らしてるところたまに見かけるけど、あの老婆が毒育児をしてきた結果だなぁと思って見てる+127
-1
-
109. 匿名 2020/05/23(土) 11:09:38
>>91
わかる…!私も機能不全家族で育って、温かい家庭とか、思いやりのある両親とかを知らない。
私も家族を持ってみたかったし、温かい家庭に身を置いてみたかった。+29
-0
-
110. 匿名 2020/05/23(土) 11:09:53
>>61
姪・甥が転んだり喧嘩して泣いてるときにぎゅっと抱きしめられてるの見て、言葉に出来ないドロドロした感情が湧いてきた
後からその正体を冷静に考えたとき「私は抱きしめられたり可愛がって貰えなかったのに、欲しいときに望む形の愛情を貰えなかったのに」って言う嫉妬心かなと思った
子供を作らない理由は沢山あるけどひとつがそれ
やりたいことや好きなことに出来るだけ挑戦して欲しいと思いつつ、確実に理想を押しつけるだろうし…+104
-2
-
111. 匿名 2020/05/23(土) 11:10:23
>>102
うわ最悪。お疲れ様でした。
死後、親の物の片付けとかしてても「掃除も何もしないで逝きやがって」ってイライラしそう。
病気になった時、介護が必要になった時、放棄できないもの?+22
-1
-
112. 匿名 2020/05/23(土) 11:10:32
愛されて育った人って余裕があって、穏やか
ネガティブな事は言わないし、思うことも無さそう
わたしはネガティブなことしか考えられない
親との会話も必要最低限だったから、
人とのちょっとした雑談とかが難しい
何を話せばいいのか悩む+115
-0
-
113. 匿名 2020/05/23(土) 11:10:41
統合失調症になってしまった。強いストレスを感じ続けると違う自分が出てくる。+50
-0
-
114. 匿名 2020/05/23(土) 11:11:49
>>72
いいね!
毒親 というほどではなくても、子供の頃に母親からガミガミ厳しくされて嫌だったから、子供には優しくしたい!と思ってる人は多いよー+36
-2
-
115. 匿名 2020/05/23(土) 11:11:52
旦那のお母さんが毒親だった…。
半年同居して無理だと察知、逃げるように出てきた…。
何言っても否定的で、自尊心とか自己肯定感が少しなくなりました、嫌な気持ちしか残りませんでした。
半年だけでも相当心身にきたのに、20年ほど一緒に暮らしてた旦那がまともに育ってるの見てほんとに驚く。+54
-5
-
116. 匿名 2020/05/23(土) 11:12:22
小学生のとき、周りの友達はサンリオの可愛い文房具なのに自分は無機質な無地のものばかり与えられてて、お小遣いでピンクのウサギさんの下敷きを買ったら「こんなの返してきなさい!」と怒られて店までついてきた
お店の人に下敷き返すとき、イラストのウサギさんも泣いてるようにみえて悲しかった
そのときからあまり笑わず、感情を隠すようになりました+126
-0
-
117. 匿名 2020/05/23(土) 11:12:23
わたしは子供を欲しいと思った事がないけど
それは自分の家庭で温かみとか団らんを感じる事がなかったからかな
親みたいになりたいとかもなかったし+50
-0
-
118. 匿名 2020/05/23(土) 11:13:02
私は孫の手で叩かれていたから孫の手が怖い
いつもお風呂場で叩かれていたからお風呂場が怖い
豚と呼ばれて育ったので太る事が怖い
自己肯定感が低いと思う+74
-0
-
119. 匿名 2020/05/23(土) 11:13:08
夢の中でも親が出てくると「やめてやめて!」って喚いてて、泣きながら目が覚める
+35
-1
-
120. 匿名 2020/05/23(土) 11:13:30
>>111
その頃は毒親の洗脳が解けてなくて、「親の面倒を見るのは子の役目」と思い込んでた。
洗脳が解けた今、逆だろ!と思えるけど、小さい頃から「親の面倒を見ろ」と刷り込まれてたから、拒否する事すら頭になかった。+57
-0
-
121. 匿名 2020/05/23(土) 11:14:03
虐待サバイバーだよね
死んだ子は注目されるのに生き延びて大人になった人はスルーされる+103
-0
-
122. 匿名 2020/05/23(土) 11:14:28
>>101
『なんでも親のせいにするな』も+78
-0
-
123. 匿名 2020/05/23(土) 11:15:07
>>86
毒親にも色んな種類があるからねー。うちは過保護タイプで矯正も100万近く支払ってるだろうし習い事もさせてくれたりしてたけどそれだけで毒親じゃないとは言い切れないからね。
このトピわざわざ覗くって事は貴方も心あたりがあるから覗いたんじゃない?+48
-0
-
124. 匿名 2020/05/23(土) 11:15:58
>>66
hitomiが娘に言ってた言葉まんまじゃん。+54
-0
-
125. 匿名 2020/05/23(土) 11:16:25
自分がやりたいこと、好きなものを否定され続けたから、人に自分の好き嫌いを話すのがすごく苦手
「こんなこと言って大丈夫かな?」と顔色を伺ってしまう+106
-0
-
126. 匿名 2020/05/23(土) 11:16:43
遺伝子レベルで親が嫌いだから
クソ親のDNAが流れてる自分のことも
好きになれるわけない。
自己肯定感の低さは
クソ親とどこか似てる部分があるから。
幸せな家庭に憧れることもあるけど
私の代でこの遺伝子、
根絶したい気持ちが強い。+81
-0
-
127. 匿名 2020/05/23(土) 11:17:17
結婚してから定期的に実家家族を皆殺しにする夢を見て興奮状態で目を覚ましてた。子供ができてからはなくなったけど。+26
-0
-
128. 匿名 2020/05/23(土) 11:17:33
家庭を持つことに強く憧れる人と、一人で生きていきたいにはっきり分かれると思う+68
-0
-
129. 匿名 2020/05/23(土) 11:18:06
>>65
私もだった。テストで98点とって大喜びして報告したら、あと2点で100点だったのに!98点とか一番バカ!!って罵られたなー。思い出しても辛いわ+80
-0
-
130. 匿名 2020/05/23(土) 11:18:11
洋服などを買ったり新しい事を始めても、何でも隠す癖がついた。+77
-0
-
131. 匿名 2020/05/23(土) 11:18:50
毒親って子供が家から出て自立したら一気に無関心にならない?
過干渉=無関心で、自分の縄張りから離れて干渉できなくなったから無関心だけが残るのかな
うちだけかもしれないけど+53
-1
-
132. 匿名 2020/05/23(土) 11:19:19
知らない子でも伸び伸びとしてる子や、甘やかされてる子を見るとイライラする+29
-2
-
133. 匿名 2020/05/23(土) 11:20:29
主さんへ
私もさ、小学生の時に母親が離婚して中学生から水商売させられて兄とは格差つけられて不倫相手に殴られて思い出すだけで胸糞悪くなる事しかなくてさ。高校卒業して母親とは20年は会ってないの。でも戸籍見て私が引っ越す度に手紙送りつけてきたりまだ母親にストーカーされる日々を送ってる。
毒親の後遺症は私が死ぬまで一生消えないし、恨む気持ちも持ってる。でも主さん、幸せそうに見える人を嫌っても憎んでも羨んでも主さん何も得られないよ?幸せそうに見えるだけで皆何かしら辛い経験をしてるかもしれない。私はよく悩み事なさそうって言われるけど、お前らの想像以上の苦しみ味わったわって思いながら笑ってスルーしてる。
主さんが今日ガルちゃんでトピたてたって事は少しでも変われるチャンス、前に一歩踏み出す時期に来たんじゃないかな?毒親を恨み続けてもいい、でも自分が幸せになる方法を見つけて欲しい。小さい事からでいい、楽しいな、嬉しいなって思う事をして少しずつ自分を癒してあげて欲しい。近くに居たらいっぱい話聞いてあげたいくらい。
毒親育ちでも人並みに幸せになる権利はあるよ、今辛いと思うけど、幸せそうな人を嫌う気持ちを自分が幸せになる様に変えていってみて。大変やろうけど、ガルちゃんでトピ立てたんやもん、主さんならきっと出来るから。+78
-2
-
134. 匿名 2020/05/23(土) 11:20:51
>>126
同じ!
私も、この呪われたDNAは根絶やしにしないとならないと思っていて、結婚をするつもりない。
アラフォーになって、妊娠の可能性がぐっと低くなった途端、ホッとした。
私が毒親になる可能性がなくなって、ようやく肩の荷が下りた。+62
-2
-
135. 匿名 2020/05/23(土) 11:20:53
>>31
毒親の自覚がないのを目の当たりにするのが一番絶望しない?
昨年「凪のお暇」の片平なぎさを見て「こんな親…ひどいなあ」と
言ってたのに愕然とした
うちはそこまで毒親ってわけじゃないんだけど「お母さんもこんなだよ」
って口に出たくらい+123
-1
-
136. 匿名 2020/05/23(土) 11:22:09
>>37
大人になって自分の意見を
言ったら曖昧に笑っただけ
せめて一言でも謝ってくれたら
私の気持ちは随分楽になるのに
もう言葉をかけるのを諦めて
距離を取ったよ自分の都合が
悪い時だけ利用されたくないから+121
-1
-
137. 匿名 2020/05/23(土) 11:22:17
>>133
あなたも、分籍して毒親に住所を知られないようにしても良いかも。
私も今、分籍を考えています。+19
-0
-
138. 匿名 2020/05/23(土) 11:22:22
>>122
事実を伝えてるだけなのにね。自分にとって不都合なことを言われたら
親のせいにするな!
生んでやった!
大人になったら分かる!
親になったら分かる!
もう大人でしょ?!
まだ子供のくせに!!
あなたは私の半分しか生きてない!
白黒つけるな!
よく言われてた言葉です。
思春期の女の子二人いるアパートに、母が男を連れ込むから、せめて私たちが大人になるまではそれをやめてほしい。お母さんをしてほしいと言ってただけなんだけども。
母親より女の自分が大切な人でした
+64
-0
-
139. 匿名 2020/05/23(土) 11:22:34
>>131
うちはそうでも無かったよ
結婚したら一時期耐えて普通っぽくなったけど
離婚してシングルになったら大喜びで干渉しまくり
結婚した時は嫌だったと言われた笑+10
-1
-
140. 匿名 2020/05/23(土) 11:23:08
>>37
うちそれだよ
流石に力関係が逆転しつつあるから「苦労したのはこっちだよ」って
言い返してる
でも本当は学生時代とかに反論が出来たらよかった+110
-2
-
141. 匿名 2020/05/23(土) 11:24:28
>>125
すごいわかる。
テレビ見ていて、この人可愛い~と言えば
「はぁー?どこが?wただ若いだけw」
これ美味しい~と言えば
「信じられないwこんなの不味すぎて二度と食べたくない」
化粧水使ってるの見て
「毎日せっせとやってるわりにはそのクオリティ?ww」
全てにおいて自己肯定感が低くなった
+107
-0
-
142. 匿名 2020/05/23(土) 11:25:46
>>137
分籍は20歳ですでにやってる。
でも戸籍の附表とやらで分籍した所で意味ない、簡単に調べられる。+4
-0
-
143. 匿名 2020/05/23(土) 11:26:39
倉庫に縛られて閉じ込められたから暗所&閉所恐怖症になった😅+6
-1
-
144. 匿名 2020/05/23(土) 11:26:43
父親がモラハラDV
大きな声が異常に苦手で人の顔色を伺い過ぎる
自己肯定感が低く、すごく心配症で(失敗する前に辞めようとか)逃げ癖がついてる+56
-0
-
145. 匿名 2020/05/23(土) 11:27:27
どんなに努力しても親が理想とする型にハマらなかった自分を出来損ない、失敗作だと思ってしまってる+4
-0
-
146. 匿名 2020/05/23(土) 11:27:32
>>79
怪我させられたって所以外は全部一緒!
私は縁切ってますし、散々悩んで嫌いだと言う事伝えたけど今はスッキリして言ってよかったと思ってます。
何度か理解して治して欲しいと思って話したけど根本的に頭のおかしい人だから話しても無駄でしたね。
79さんも縁を切った方がスッキリするかもしれません。+35
-0
-
147. 匿名 2020/05/23(土) 11:28:00
>>142
閲覧制限ってかけられないんですか?
附票でわかるなら、分籍の意味がまったくないですよね。+10
-0
-
148. 匿名 2020/05/23(土) 11:30:26
>>19
私も早く結婚して子ども欲しいって思ってて早くに結婚しましたが、子どもには踏み切れません⋯
ちゃんと愛せるか怖くて⋯
遅いかもですが、今年31歳だから子どもどうするか決めなきゃと思ってます。+32
-2
-
149. 匿名 2020/05/23(土) 11:31:23
>>19
私は自分の幸せを考えられなかったけど(現在若年性認知症の毒親介護中)
妹は19さんのようにしっかりした家庭を作ったから人それぞれかも。
進路に口出しする毒親で脱出が遠のいてしまうとかあるよ。+10
-3
-
150. 匿名 2020/05/23(土) 11:31:55
子供だから力や体力では勝てないし、言い返すにしても語彙力や弁が立つわけがないもんね。却って燃料を注ぐだけだから、委縮して時が過ぎるのを待つだけ。大人になっても事なかれ主義が抜けない。
+30
-0
-
151. 匿名 2020/05/23(土) 11:32:07
>>147
分籍したのが20年近く前だから最近の事が詳しく分からないんだけど、数年前に閲覧制限かけれる様になったみたいなんだよね、ただ警察に相談しにいって警察から役場にって形なんかな?簡単には出来ないみたいなんだけど、詳しく知ってる?+9
-0
-
152. 匿名 2020/05/23(土) 11:33:31
自分が毒親認定されないかと変に怖がるようになってしまった+5
-1
-
153. 匿名 2020/05/23(土) 11:33:37
>>138
子供じみているよね。体裁ばかり気にして。自分を守ることに必死。
+30
-0
-
154. 匿名 2020/05/23(土) 11:35:29
毒親なのに孫フィーバーになっててまじで嫌い
結婚も反対したくせに、都合の悪いことはないことにしてて、
結婚に反対したときに頭を蹴ったのも絶対に謝らない
謝ればこちらの気持ちも少しは変わるのに
子供みたいな60歳+68
-0
-
155. 匿名 2020/05/23(土) 11:35:55
>>141
わかる!うちも一緒。私の事否定するし、それ以外にも年がら年中人の悪口言ってる。
娘の私に嫉妬心丸出しな割に美意識低くて小汚いおばさんなのに自分の事綺麗だと思ってる。内弁慶だから他人は気が付かない。
娘の私が自分より幸せになるのは許せないけど、自分に負担が掛かるような不幸も嫌。とりあえず何でもケチ付けてくるから話したくないのに干渉して根掘り葉掘り聞いてくる。
歯医者の彼氏と暮らしてるんだけど、ネチネチ歯医者の悪口言って来る。「じゃあ何だったらいいの?」って聞いたら「公務員」だって。
本当うんざり+56
-0
-
156. 匿名 2020/05/23(土) 11:38:36
>>152
親にされて嫌だったことは絶対にしないと心に決めているけど、何にしろ難しい
でも人として筋の通らないことは絶対にしたくない+21
-0
-
157. 匿名 2020/05/23(土) 11:38:51
親がインテリ系のモラハラマザコンだった。
親に負の感情を全振りしてたせいか、冷静で寛容。大抵の人はいい人に見えるから人付き合いはストレスフリー。
でも(敵のいない)一人暮らしの家に帰ると一番ホッとしていた。
嘘も口論も演技も得意だったけど、弱味を見せたり甘えたりはずっと苦手だった。
自分の家庭をもってようやくちょっと克服?した。+19
-0
-
158. 匿名 2020/05/23(土) 11:39:56
高校出るまで死ぬ思いで我慢して、卒業式の日に上京、その後もう10年以上関係を断ってます。
私もちゃんと分籍したい。消息不明になりたい。
二度と関わりたくないんです。
家庭を持つ気はさらさらなく、今はお金を稼ぐのがただ楽しい。
子どもの頃夢だったことを、普通に出来るようになった今、孤独が平和で、とっても幸せです。
+74
-0
-
159. 匿名 2020/05/23(土) 11:40:10
>>151
私も詳しくはないのですが、ネットで調べた限り、警察に相談した実績がないといけないみたいですね。
一番良いのは、役場でどうしたらよいか指示を仰ぐことだと思います。
私は実績作りのため何度か警察署に行きましたが、男性ばかりで何も相談できないまま帰ってきました。+14
-0
-
160. 匿名 2020/05/23(土) 11:41:30
>>158
私も、法的に縁を切りたくて散々調べたけど、日本では親と法的に縁を切る方法がない。
これ本当にどうにかして欲しい。毒にしかなってない親だっている。もう苦しみたくない。+61
-1
-
161. 匿名 2020/05/23(土) 11:41:52
今20代半ばなんだけど、10代〜20代前半は毒親って言う言葉や概念を知らなくてガルちゃんで知って自分の生き辛さの原因の根底にある物は毒親だと知った。
調べていくうちに自分がアダルトチルドレンって事も分かって自分と向き合って少しだけ息がしやすくなった。ガルちゃんありがとうー!!+65
-0
-
162. 匿名 2020/05/23(土) 11:42:54
中学までは毒親だと思ってなかったけど、毒親と有名だったことを知りました。
父方母方どちらの祖父母も毒親で有名だったし、姉妹は子供おいて男の家に家出して、「自分は悪くない」って言ってるのを見て、毒親は連鎖するだなと実感してます。
子ども欲しいけど産まないことが最高の愛情だと言い聞かせ諦めました。+40
-0
-
163. 匿名 2020/05/23(土) 11:44:33
皆さんのような毒親ではないと思うけど、
モラハラ的な毒親でした。自分の価値観が絶対正しくて、それを植え付けられてきました。だから私は、自分で決めれない、いつも母親の顔がチラつく、何してても母親の顔色をうかがってる(そこに居なくても)
大人になってだいぶ変われたけど、今でも自分の考えを押し付けてくる母親にイライラする。将来介護なんてできない。+64
-0
-
164. 匿名 2020/05/23(土) 11:44:36
>>125
わかるなぁ
自分の気持ちはそっちのけで「この場合はなんて答えるのが正解なんだろう」って空気を読むことに徹してしまう+64
-0
-
165. 匿名 2020/05/23(土) 11:45:05
1人暮らししたいと言ったら「家事ひと通りできるようになったらいいよ。家事できないでどうやって1人暮らしするの?」と言われて、まぁそれは納得できたんだけど、母親は自分のテリトリーに入られるのが嫌だったらしくて家事やろうとしても罵声浴びせられて殴られたりする。
結局1人暮らししないまま社会人3年目.....
絶縁覚悟で家出ればいい話だけど怖くてズルズルと実家暮らし.....+15
-0
-
166. 匿名 2020/05/23(土) 11:47:11
>>19
例えが古くなるけど、山口百恵さんタイプだね。
彼女の自伝によると、父は朝鮮人で母は日本人だけどお目掛けさんの立場。正妻じゃないからと、父は一円の生活費もくれずに酒飲んでは暴力。
母を1日でも早く楽にしてあげて、その後に自分は幸せな家庭を作るのが一生の夢で芸能界に入ったんだって。
百恵さんがこの上ないよいご主人とずっと幸せに暮らしてるように、コメ主さんも今お幸せになようで良かったです。
+124
-1
-
167. 匿名 2020/05/23(土) 11:48:02
>>165
絶縁の何が怖いの?あなた自身が、自分を楽にする方法を自ら手放しているように見える。+13
-3
-
168. 匿名 2020/05/23(土) 11:48:28
>>159
役場で簡単に出来ればいいのにね。警察が絡むと結局まともに取り合ってくれなさそうだもんね。結局159さんも苦労してるでしょ?
もう戸籍調べて手紙とかほんまやめて欲しいわ。何でこっちが一切連絡取らんのか毒親って分からんのよね。159さんありがとうね😊+8
-1
-
169. 匿名 2020/05/23(土) 11:48:49
>>19
私は家を出る為に早く結婚したい!って思っていたから妊娠して結婚した。
新しい家族ができたら普通の生活をするんだ!って思ってた。
結局、結婚生活はうまくいかなかったけど、私は子供に私の子供時代のような思いは絶対させない!って思ってる。+57
-5
-
170. 匿名 2020/05/23(土) 11:49:47
>>1
それは毒親じゃなくて虐待って言う犯罪だよ+77
-1
-
171. 匿名 2020/05/23(土) 11:51:49
>>31
家族の仲の良さそうなシーンを見ても
?????!!?????? という感情かなぁ
私はそんなものあり得ないと思うし よく分からずポカーンもしてしまう方だ+33
-1
-
172. 匿名 2020/05/23(土) 11:52:27
毒親育ちの人ってメンタルに異常をきたす可能性が高いのかな?
私は主に不安障害で少し鬱もある+89
-1
-
173. 匿名 2020/05/23(土) 11:52:46
>>163
むしろこういうのが本当の毒親でしょ
他のコメントのは虐待だよね
毒親って言うのは、暴力やネグレクトではなくて、
自分の価値観を子供に無理やり押し付けたりする親のこと+23
-2
-
174. 匿名 2020/05/23(土) 11:52:56
>>1
主です 皆さんのコメントとても癒されます。
幼稚園児の頃から母親に虐められました。
食事時は家族みんなで私の悪口を言う時間。私の悪口を言うと母親が喜ぶので他の兄弟も逆らえなかったのかな。父親は見て見ぬ振り。父親も私にだけは暴力ふるいました。次第に私の食事だけ作ってもらえない、自分で食事を作ろうにもリビングに鍵をつけられてキッチンには入れない、私の洗濯物は捨てられる等もうメチャクチャでした。小学校のとき先生に「笑顔がない。もっと笑いなさい!」と笑顔の練習させられました。毎晩怒鳴られ虐待されてたから疲弊していたのに。
親に15歳の時に「お前はもうオバさん。BBAだよ」と言われ、早く家を出ていけと毎日責められました。貧乏家庭ではありません。
これが普通の家庭でないと気づいた時は絶望しました。+146
-0
-
175. 匿名 2020/05/23(土) 11:53:19
>>37
実母過ぎて笑った。。。
絶対に自分の非を認めないし、自分が有利にたつためにすぐばれるのに嘘で塗り固める。
本当に恐ろしいくらいやばい。。。+144
-2
-
176. 匿名 2020/05/23(土) 11:55:10
小さい頃から母が気に入らない子と関わるとヒステリックに悪口言ったり、事実でも母が気に入らない話を私がすると嘘つき呼ばわりしたり、習い事も母が幼少期にしたかった事、私に買ってくれる物もすべて母の好み物で私の意見はすべて無視でした。
毒親だと思ってなかったのですが、高校の時にうちの親は毒親だと指摘されました。
母は自分のことを「子どものことを理解していて、やりたい事をやらせてあげる良い親」だと思っています。
+47
-0
-
177. 匿名 2020/05/23(土) 11:56:43
私の毒母は、分かりにくく操作してくるタイプ。
最近また、ある一つの事柄が母親主導の元行われていたことが判明した。
本人は決して口を割らないけど、絶対そうだと確信した。
そして、それが分かるたびに何とも言えない怒りに震える。
あの人は私の事を、自分が良い思いをするためのただの都合のいいコマだとしか思っていない。そして、そのコマが自分よりも幸せになる事をすごく嫌がる。そこは隠さない。
そして、私の周りに近寄ってくる人は、大抵年我の強い癖のある人ばかりで、母親のように私を都合のいい扱いにする。言うことを聞かなくなった時点で、私を悪者にして見下げて去って行く。
このループから抜けられない。
母親が死んだ時に、この負のルーから抜け出せるんじゃないかと思っている。+37
-1
-
178. 匿名 2020/05/23(土) 11:58:30
親が死んでもまだまだまだ憎い
憎しみは変わらないどころか増すのが現実
何回死ねと思ったか+49
-0
-
179. 匿名 2020/05/23(土) 11:58:31
>>28
思考が逃亡中の犯人みたいな感じ
+16
-10
-
180. 匿名 2020/05/23(土) 11:59:00
子供の頃、怒られると裸にされて外に放り出された。
洋服は親が買った物だから、言う事聞かないなら脱げ!という事らしい。
母親に舌を出しただけで、ずっと立たされた。
怒ると無視されて食事も出してもらえなかった。
父親が寝ている時に私のパンツの中に手を入れてきて、それを母親に言うと『いやらしい!』と私が怒られたのでそれからは黙っていた。
親からは愛されず
夫とは別居している
こんな私でも死ぬまでに誰かに愛してもらいたいけど、難しい。
苦しい。+65
-0
-
181. 匿名 2020/05/23(土) 11:59:44
妄想で、大好きなパパとママの下、伸び伸び育った可愛い女の子❤️って設定で人生やり直してる。
こんな事しか、楽しみがない。+59
-1
-
182. 匿名 2020/05/23(土) 12:00:01
こんな私が子供なんて育てられないと思っていたけど、子供は産んだよ。
子供が私を信頼する目でみたり、笑ったり怒ったり素直に自分を出してる姿を見ると、
「私はあの親とは違う人間なのだよ」と満足する。徹底的な反面教師としている。
負のエネルギーで子育てしてるって感じ。+68
-0
-
183. 匿名 2020/05/23(土) 12:00:51
>>19
でも結局モラハラ夫と結婚してしまい
相変わらず
デブブス言われてる私(´;ω;`)+35
-0
-
184. 匿名 2020/05/23(土) 12:00:58
>>178
死んでも憎い?
そうか…一つ希望がなくなったな。+3
-1
-
185. 匿名 2020/05/23(土) 12:03:10
結婚を考えるくらい大好きだった彼にフラれて以来、ホントに傷ついて何度も泣いていた姿を近くでずっと見ていたはずなのに、未だに過去の話を持ち出してきて、その彼には、私が太ってるからフラれたとか、そういう性格だから嫌われたとか、今までその体型でなにやってたの?とか追い討ちをかけるように痛めつけてくる。今まで付き合ってきた人の悪口や、その人と別れると無駄な時間を過ごしたねとか、結婚に結びつかない恋愛は全て、否定してくるのは毒親ですか?
自己肯定感が下がりすぎて、誰とも恋愛する気になれません。
+32
-0
-
186. 匿名 2020/05/23(土) 12:05:18
>>1
高校卒業してすぐに家を出たよ。
あのまま実家にいたら、家族を頃してしまうんじゃないかと思った。
嫌いとか憎くて頃すんじゃなくて、自分を守るためにそうするって。
でも刑務所に入るのはコミュ障の私には辛いなーと思って家を出た。
+36
-0
-
187. 匿名 2020/05/23(土) 12:07:13
>>34
しない!
自分の子供は、本当に愛おしいですよ
私が親にそう思われず、意地悪ばかりされてきたのは親がイカれてるからだと自分で子供を産んで分かりました。
本当に愛おしい。
意地悪や乱暴なんて考えられないですよ。
+19
-20
-
188. 匿名 2020/05/23(土) 12:08:05
PTSD になって手帳2級。フラッシュバックきつすぎて死にたい。+25
-0
-
189. 匿名 2020/05/23(土) 12:10:30
>>165
未成年だったら難しかったかもしれないけど20歳過ぎた社会人なら親の許可とかいらないよね
絶縁覚悟までしなくても距離を置こう、くらいの気持ちで一人暮らししてみたら?
母親的にはどうせ娘は一人暮らしなんかしないって思ってるんだから
わたし18歳で家事できないまま一人暮らし始めたけどどうにでもなったよ
今はスマホで何でも調べられるしね+9
-1
-
190. 匿名 2020/05/23(土) 12:15:57
両親も祖父母も叔父叔母も毒親の毒親一族に生まれたけど、友達や付き合った人や旦那には恵まれてると思ってます。
否定されてきたので自分というものがなく、死にたくて仕方なかった私だけど、今は自分の好きな物を集めたり、やりたい事を言えるし、生きたいと思えるようになってきたから感謝でいっぱいです。
特に旦那は親族から上手いこと離してくれて、いつも寄り添ってくれて、夢だった猫まで飼わせてくれて本当に結婚してよかったと思ってます。+21
-1
-
191. 匿名 2020/05/23(土) 12:17:17
回復してから、かなり経つけれど、仲良くなれる人がいない。
仲好くなると家族の話題になったりするから、そういうとき一言もしゃべれない
毒家族の仕打ちに、ほとんどの人は黙っちゃうから
孤独な人生だと自分を慰めてる+30
-0
-
192. 匿名 2020/05/23(土) 12:17:41
>>173
それに付け加えて過干渉だったりする
関わらないと平和+22
-0
-
193. 匿名 2020/05/23(土) 12:17:43
>>1
これからの貴方の人生が幸せになれるように心から願っています。+43
-0
-
194. 匿名 2020/05/23(土) 12:17:49
あれダメこれダメああしろこうしろ。
こんな毎日です。+22
-0
-
195. 匿名 2020/05/23(土) 12:19:05
母親が凄い毒親だった。
自分がイライラすると
ウサを晴らすかのように
ビンタや殴る蹴るの暴行は当たり前。
言葉の暴力はいつものこと。
(ブス、キモい、○ね等)
父親は優しい人だったけど
自分と共に母親の八つ当たりの
対象にいつもなっていた。
父親と一緒に
「いつか家を出ようね」と
言っていました。
年を取ってからは
母親は丸くなったけど
未だにその頃の記憶が残ってて
また再発するんじゃないかと思うと怖い。+22
-0
-
196. 匿名 2020/05/23(土) 12:21:31
体罰や暴言にさらされた子供の脳は変形して難聴や記憶力低下、発達の遅れを引き起こすという記事を見て納得した
あーだから私耳悪いんだな、人の言うこと聞き取れないんだなーと+76
-0
-
197. 匿名 2020/05/23(土) 12:22:48
とにかく自分に自信がない。
人間関係も苦手。結婚=幸せとは限らないという考えもある。
でも未来は自分なりに作っていきたい。去年生きがいを見つけたし頑張りたい。+20
-0
-
198. 匿名 2020/05/23(土) 12:23:33
>>19
わたしは結婚したいと思わないし、ましてや自分の子供とかかわいそうで欲しいと思わない
というか人を信用できないから結婚したかったとしても無理だろうな+46
-0
-
199. 匿名 2020/05/23(土) 12:23:43
>>19
私もそれ!早く結婚したい子供欲しいって現在進行形で思ってる。けど、自己肯定感が低すぎて上手く恋愛が出来ない。そして、まだ未成年だから親から離れることも出来ない。+22
-1
-
200. 匿名 2020/05/23(土) 12:26:33
母が気に入らない私の友達の悪口言ったり、遊んだりすると不機嫌になるし、新しく仲良くなった友達の住所や家族構成や習い事、親の職業まで事細かに聞いてくるので大好きな彼氏出来てもどこから母に伝わるかわからなくて、怖くて誰にも言えなかったし、誰にもバレないようにコソコソ付き合ってて、とにかく惨めで悲しかったです。
母に彼氏いることがバレた時は案の定事細かに色々と聞かれ、彼氏に別れて欲しいと泣きつくし、デートには口出ししてくるなどされ、彼氏より私のが疲れてしまい別れました。
それがトラウマになり、好きな人から交際申し込まれても断ってしまいます。
今は実家から離れた所に住んでいて、自分から言わないと母に
彼氏のことは耳に入ることないのに⋯+22
-0
-
201. 匿名 2020/05/23(土) 12:27:08
ストレスがかかると爪をむしっちゃう。
子供の頃は足の爪とかほとんどむしっちゃって立ったり歩くのが痛いほど爪がなくなってた。手も学校とかで見られるのが恥ずかしくてずっと隠してた。
その影響からか、足の爪は未だに全然伸びなくて、爪切りとかも半年に1回もいらないくらい伸びない。
家を出てからマシになったけど、未だにストレス感じると無意識で爪むしっちゃってたりする、、+32
-0
-
202. 匿名 2020/05/23(土) 12:27:19
人を信じられない+37
-0
-
203. 匿名 2020/05/23(土) 12:32:50
結婚に夢が持てない
子供を育てられる自信がない
自分がどこかおかしいんではないかと思ってしまってる+36
-0
-
204. 匿名 2020/05/23(土) 12:33:56
>>13
親から心身共に離れれば大丈夫よ!+8
-3
-
205. 匿名 2020/05/23(土) 12:35:28
アル中、暴力、仕事しない、家族は俺に絶対服従な父親が恥ずかしくて、外ではそんな恥ずかしい家庭で育ってないですよ、私は普通ですよ感を出すように振る舞ってたつもりだけど、触れられてほしくない話題が多すぎて自然と壁を作っちゃってたのか皆んなから近寄りがたい、壁を感じると言われる。
けど、未だにそのマイナスをおちゃらけに持っていけるほどの話術もないからいい歳してコミュニケーションスキルは学生の頃から何も変わってない。+25
-0
-
206. 匿名 2020/05/23(土) 12:36:08
>>196
私も!
脳が萎縮するらしいよね。+45
-0
-
207. 匿名 2020/05/23(土) 12:36:39
>>154
え、頭を蹴るってまじで信じられない。
私だったら一生会わないよ。
+34
-1
-
208. 匿名 2020/05/23(土) 12:37:21
子供を産みたいと思えない。
ずっと人と比べられて自分に自信が持てない
+47
-0
-
209. 匿名 2020/05/23(土) 12:37:47
妹が甥を置いて家出してそれが離婚しました。
妹の元旦那が甥を育てたけど、でき再婚することになって妹にやっぱり甥を引き取って欲しいって言ってたけど、妹は拒否して、母に「あんたのところが引き取ってあげなさいよ」と言われたし、甥は泣きながらしがみついてきたので旦那も了承してくれたので引き取って育ててます。
妹も母もどんなに自分が悪くても「私は悪くない」と言い、「あんたが弱いから悪い」と言うような親だったし、自分の好みや意見を押し付けて子どもの好みや意見は無視だったのでそうならないように気をつけてますが、出来てるか不安になります。+37
-0
-
210. 匿名 2020/05/23(土) 12:40:46
>>33
それでも帰るって凄いね。
良く考えたら、どうしても何て事は無い気がする。
って最近思って帰らない事にしたよ。+52
-0
-
211. 匿名 2020/05/23(土) 12:41:11
>>1
私は主さんの様に虐待は無かったけどひたすらお金を搾り取られました。
15歳で中学卒業してから15年……働いたお金全て搾り取られ、逃げたら暴力団の友人に頼んで私を探しだしてまたお金を搾り取る。
今も借金山ほど。30歳で借金300万オーバーだよ。
もうね、働くの正直疲れた。
逃げても捕まるし、疲れた。
ちなみに警察は役に立たないよ。
あの人ら一部は暴力団とツーツーだから。
このままひたすらお金を搾り取られる人生なのかって思ったら早く死にたい。
人生100年の時代だけど私の人生31年で終わって欲しいな。+83
-1
-
212. 匿名 2020/05/23(土) 12:41:52
出産のとき、ただでさえ色々と不安でストレス感じてる中、病院に無理やり親の連絡先登録させられたのは辛かったなぁ。。
緊急の連絡先が必要なのは分かるんだけどね。。
緊急連絡先以外でも、産後親の手伝いはないって言ったら受診のたんびに考え直すように説得されて、、親と繋がることで余計にストレスを感じる人もいるんです!って感じだった。
確かに産後は大変だったから病院が心配してた意味も今なら分かるけど、毒親に手伝ってもらってたら余計にメンタル崩壊してたと思う。+29
-1
-
213. 匿名 2020/05/23(土) 12:42:06
>>123
少なからず矯正してくれたり
習い事させてくれてりしてるのなら毒親ではないのでは?そこだけ見れば。
過保護に育てられた方の気持ちはわかりませんが
そのようにしてくれて毒親って思ってるのなら親がかわいそうだなぁと思いました。ただ率直な感想。
私は自分の親を毒親なんて思ったことないですよ!
自分にわからない環境って気になりません?
トピ覗く=自分に当てはまる
にはならないんじゃないかと。
お金持ちの人の生活っていうトピがあったらお金持ちじゃなくても覗きません?
だからその考えも不思議。
+0
-42
-
214. 匿名 2020/05/23(土) 12:42:47
>>1
可哀想だな主
ブスとかバカとか親で言うのはありえないし親失格
あなたの遺伝子だよって親にいってやれば良かったのに+39
-2
-
215. 匿名 2020/05/23(土) 12:42:53
>>196
たまに自分の事発達障害みたいって思う時ある。+56
-0
-
216. 匿名 2020/05/23(土) 12:43:31
自己肯定感低いし人の顔色ばかり見てしまう大人になりました
人を全く信用できないしその上愛に飢えてる
離婚したから父と十分に会えなかったからファザコンで年上ばかり惚れてしまう+45
-0
-
217. 匿名 2020/05/23(土) 12:45:09
>>209
泣きながらしがみついてくるとか、想像しただけで胸が苦しい
実の親より育ての親
何て言ったらいいのか、応援してます
+59
-0
-
218. 匿名 2020/05/23(土) 12:51:25
>>13
分かる。一回男性と付き合ったことがあるけど、母親にそっくりでゾッとした。
嫌なことを言えず、陰で愚痴を言い、相手の性格を変え、支配しようとする自分が気持ち悪すぎた。一生喪女でいようと決心した。+87
-0
-
219. 匿名 2020/05/23(土) 12:51:28
ずっと親の前では笑わない生活をしてたから、いまだに人前で笑うことに抵抗があるし、人に合わせて笑う時も大げさかってくらい演じちゃうときがある。
たまに自然に笑っちゃうときも、あぁ笑顔を見られちゃいけないってすぐ他人の目が気になって笑うことを無理矢理やめてしまうし、心から楽しいと思うことがほとんどない。
もう自分でどれが本当の自分なのか分からない。
物事を決定するのも苦手、自分が何を欲しているのかわからない、流されるままに生きてるだけ。
その結果、自分に子供ができても笑いかけるのが苦手。負の連鎖断ち切りたいのに。。+9
-0
-
220. 匿名 2020/05/23(土) 12:54:24
刃物沙汰の夫婦喧嘩。
止めに入った私も刺されて、先端恐怖症。
家族の揉め事、と誰も起訴されず、泣き寝入り。
現在54歳、独身・・・のババちゃん。
幸い、結婚してくれという人に3人出会ったけど、
どうしても怖くてできなかった。+32
-0
-
221. 匿名 2020/05/23(土) 12:57:32
生まれてきたことを親から肯定されたことがないから、少しの嫌なことで簡単に自殺しようかなって思ってしまいます。
「なんで私を生んだの?」と母親に聞いたら、「成人してまだそんなこと言うの?」と言われ、答えられないってことは、何も考えずペット感覚で生んだんだろうなと察しました。
おかげで反出生主義になりました。孫の顔なんか見せねーぞ。+60
-0
-
222. 匿名 2020/05/23(土) 12:58:52
>>69
同じ。私が胸出て来た事を親戚の人に話しまくってからかわれたし、生理とかブラとか…なんか恥ずかしい事に思えて今でも他人に話したり見られるのも嫌+38
-0
-
223. 匿名 2020/05/23(土) 12:59:48
>>213
横だけど、いい加減黙れ。
その調子で実生活でも無意識に人を傷つけてるんだろうね。+43
-0
-
224. 匿名 2020/05/23(土) 13:00:27
裏があるんじゃないかとか、悪意があるのかな?とか何でも悪い方に受け取ってしまう。
+8
-0
-
225. 匿名 2020/05/23(土) 13:02:31
毒親から逃げたくてダメ男と結婚してしまった。+23
-0
-
226. 匿名 2020/05/23(土) 13:06:58
褒められず貶されて育ったので自己肯定感が低い
そして社会に出て躓きうつ病に
今も通院してます+27
-0
-
227. 匿名 2020/05/23(土) 13:07:33
自己肯定感低いです。+29
-0
-
228. 匿名 2020/05/23(土) 13:14:54
わたしも自己肯定感低いです。朝起きてもなんでわたし生きてるんだろと思うし。家事しててもなんでわたしが家族のためにごはん作ってるんだめんどくさい、って思うし。感謝の気持ちとか、生きてるだけで丸儲けとか思えない。+44
-0
-
229. 匿名 2020/05/23(土) 13:17:38
>>4
子供いない私には当たりがキツイ 家族とか幻想+7
-0
-
230. 匿名 2020/05/23(土) 13:19:14
>>201
私は小5の頃、最大限に寂しい思いをしたので爪を噛むようになった。あまりにもしつこく、爪噛みをやめろと脅迫され治った中学入学前に治った。だけど、姉妹差別が酷く、抜毛するようになった。今もストレスがキツイとガンガン髪を抜くのだ。上司に呼ばれ、「髪を抜くな」と指摘されたが、無理。上司は小さい頃の寂しさを埋める癖だと理解出来ないし、私自身仕組みを把握しているが、簡単に治らない。爪噛みと抜毛は原因は同じだと、医師に言われたよ。髪を抜かないよう、ヨガや瞑想をしてて、マシになった。
+19
-0
-
231. 匿名 2020/05/23(土) 13:31:08
>>19
私も自分の家庭を。と思い持てたけど、私は旦那ぬ対して間違いなく毒な人間になってる。
+16
-0
-
232. 匿名 2020/05/23(土) 13:33:28
>>204
>>208
親から離れ自分の家庭持ってしまったけど、旦那に対して間違いなく毒!確かに母親に似てる。母親が私の中から消えない。+18
-0
-
233. 匿名 2020/05/23(土) 14:00:02
本当に自己肯定感低い。自分が大嫌い。一生好きになれない自信だけはある。+30
-0
-
234. 匿名 2020/05/23(土) 14:02:12
何をしても自信が持てない。これをやったら怒られる、あれやったら文句言われると、いつもビクビクしながら生きてきたので。+27
-0
-
235. 匿名 2020/05/23(土) 14:20:51 ID:b93SrGbxwX
歯は関係ない、短頭系だから+0
-8
-
236. 匿名 2020/05/23(土) 14:31:43
人生に一番影響を与えた後遺症は対人恐怖症で就活失敗したことです。
学生時代どうしても面接が怖くて行けなかった。
なんとか就職してもすぐやめてしまいます。
もう4回転職していて、現在無職です。
人間関係をすぐに切ってしまう癖があります。
恋人もできたことはありません。
あと、消えたい願望が小学生くらいの頃からあります。
自分の事を誰も知らないような土地で生きてみたい。
子供を育てるって難しいですよね。
毒親自身も変な育てられ方をしているから、それが普通だと思って子供に教育してしまう。
私の親もアル中の親に育てられてきて、おかしいと思う。
これは連鎖すると思う。
私の代でこの悪の連鎖を断ちます。+28
-0
-
237. 匿名 2020/05/23(土) 14:38:23
>>26
今日、何か一つ幸せな事が起きるように念を送った!!+108
-0
-
238. 匿名 2020/05/23(土) 14:39:42
>>213
あなたみたいな人が毒親になるんだよなー。お金も愛情もかけてもらってるのに、こんなんなっちゃうんだね!+21
-0
-
239. 匿名 2020/05/23(土) 14:40:34
>>52
今日、何か一つ幸せな事が起きるように念を送った!!+52
-0
-
240. 匿名 2020/05/23(土) 14:42:17
>>211
自己破産して海外逃げるとかは無理?
あとは宗教関係(ソーカとか)に相談。
無料法律相談利用。
共産党の市議の生活相談に連絡。
同年代だからどうにか幸せになって欲しいよ。
+50
-9
-
241. 匿名 2020/05/23(土) 14:45:16
>>131
あるある!たぶん見下してた相手から無視されるポジションに耐えられないんじゃない?って思ってる。+16
-0
-
242. 匿名 2020/05/23(土) 14:46:42
>>37
私も全く一緒です
しかも最終的にいつも泣き出すからしんどい+55
-0
-
243. 匿名 2020/05/23(土) 14:50:12
>>183
私も
親に対する違和感と嫌悪感から逃げたい一心で結婚しましたが
夫が嫌いすぎて毎日気分が悪いです。
パッとしないくせにモラハラだし、気に入らないとすぐキレるし。
本当〇ねば良いのに。
思考停止して逃げられない自分が悔しい。+23
-0
-
244. 匿名 2020/05/23(土) 14:53:49
虐待の影響で歳上しか好きになれなくて、彼氏は30歳上。
でもすっごく愛されて、大事にされて、生まれてはじめて満たされる幸せ感じてるよ。
拒絶されないって、こんなに安心できてあったかいんだなあって知った。
いつもべったり甘えてくっついてる。
子供返りしてるのが後遺症かな。
彼氏から離れられない。+30
-2
-
245. 匿名 2020/05/23(土) 14:57:48
誰かと親しくなりたいという気持ちがないから友達ができても気を使ってばかりで楽しくなくてぼっちの方が良くなる
私は人と付き合うことに意義を感じません+10
-0
-
246. 匿名 2020/05/23(土) 14:59:03
父親から
知的障害者、〇〇家の恥
母親から
ご近所の恥
その後、両親ともに病気になり入院したが、スルーしている+30
-0
-
247. 匿名 2020/05/23(土) 14:59:04
旦那に依存してしまう。
捨てられるんじゃ無いかと。かある日突然愛想をつかされるんじゃないかと思うと不安になって、ご飯は美味しかったかとか、機嫌悪くなってないかとか気にしてしまう。
今はすごく幸せな筈なんだけど、どこか安心出来ない。この幸せがある日突然無くなるんじゃないかと。
以前の地獄に戻るんじゃないかと。
異常に気にするので、旦那から結婚生活に不満でもあるんじゃないかと心配させてしまっている。+26
-0
-
248. 匿名 2020/05/23(土) 14:59:09
数年前に波瑠と斉藤由貴が親子役で
お母さん、娘をやめていいですか?
ってドラマ見た?
あれすごく親とかぶる+19
-0
-
249. 匿名 2020/05/23(土) 15:00:24
>>223
ネットは所詮ネット
イライラしてつっこむだけ無駄やで
知らない人にどーおもわれよーがどーでもよくないか?
だろうねとかいう憶測言って相手を下げて気持ち保とうとするのやめて笑+0
-12
-
250. 匿名 2020/05/23(土) 15:01:10
>>184
死んでも憎しみは変わらないし、消えない。
でも、存在がなくなるのがこんなに楽なこととは思わなかったから、それだけは悪くないと思ってるよ。+11
-0
-
251. 匿名 2020/05/23(土) 15:02:09
>>8
そういう親に限ってすがってくるから罪悪感との戦い。+62
-0
-
252. 匿名 2020/05/23(土) 15:02:36
>>243
毒夫から離れて幸せになるのもあなたの権利!+13
-0
-
253. 匿名 2020/05/23(土) 15:02:58
>>99
心理的虐待になるよ。+16
-1
-
254. 匿名 2020/05/23(土) 15:03:22
>>238
こっちにもいたわ下げて満足する人(´・ ・`)+0
-8
-
255. 匿名 2020/05/23(土) 15:03:23
>>80
イコールだよ。心理的虐待に値するから。+17
-0
-
256. 匿名 2020/05/23(土) 15:03:31
>>207
蹴ったのは父なんだけど、勘当まで言われた
父も母も孫に会いたい一心で頻度高く連絡してくるけどただ単に自分の所有物と思ってるだけ
もう、連絡無視していいよね、、+36
-0
-
257. 匿名 2020/05/23(土) 15:06:39
>>211
つらすぎる。どうにかして逃げてほしい。私から見たらまだまだ若い。+48
-0
-
258. 匿名 2020/05/23(土) 15:07:44
>>211
あなたにはぜひ幸せになってもらいたい!
地元の議員さん(嫌かもしれないけど、共産党や公明党は比較的話を聞いてくれる)に連絡できないかな。
あとは、自治体の無料法律相談で話をして、あなたと同じ境遇の人を支援している弁護士や団体を紹介してもらうとか。
あなたはまだ若いし、これからの人生は幸せで安心して過ごしてほしい。
諦めずに、幸せになろう!+61
-9
-
259. 匿名 2020/05/23(土) 15:09:50
>>248
あのドラマ観たうちの毒母が
「あんたは良かったね~放っておいてくれる母親で」って言って来て吐き気がした
子どもを育てる能力が無かっただけのくせに
責任逃れしたくて自分の妹&その娘と息子の面倒ばかり見てたくせに
私たちを放置しておいて「あんたたちの意思を尊重した」とか言ってるし
私のことは下に見ていたけど、全てにおいて自分より能力の高い姉に対しては、わざと髪を短くさせようとしたり、きれいにお化粧すると嘲笑ったり、とにかく貶めたいらしかった
カースト下位のクソブス&頭悪いくせに、人並みになりたいだけで子どもなんか産まないでほしかった+20
-1
-
260. 匿名 2020/05/23(土) 15:11:06
徹底的に自尊心が低い。他人がくれた食いかけを喜んで食べてしまったり…+24
-0
-
261. 匿名 2020/05/23(土) 15:12:46
>>86
毒親は子供を所有物だと思ってるんだよ。
所有物だった子供はそのまた子供を所有物として扱うことが多い。
いつまでも自分が優位に立てるように子供をいじめて思い通りにする。
親を悪く言ってはいけない心理や、子供の頃の全能の親のイメージから抜け出すのは難しい。
負の連鎖だよね。+48
-1
-
262. 匿名 2020/05/23(土) 15:17:43
親から褒められた記憶がないから、未だに他人から褒めて貰った時、どういう反応をしていいのかわからなくて申し訳なくなる。
素直に受け入れてお礼が言えたら、褒めた方も嬉しいよな、といつも反省してる。
ブスバカデフを言われ続けて自信が持てない。+14
-0
-
263. 匿名 2020/05/23(土) 15:20:20
>>248
まんま我が家だと思った
+7
-0
-
264. 匿名 2020/05/23(土) 15:24:03
>>19
毒親育ちだから家庭を築きたくない(自信がない)
毒親育ちだからこそ自分は幸せな家庭を築きたい。
こう分かれる違いって何だろう。
私は前者だから、なぜ後者の考え方になれなかったのかなと思う+55
-1
-
265. 匿名 2020/05/23(土) 15:47:27
>>19
姉妹ともに毒親持ちですが、姉はまさにそのタイプです。高校卒業と共に家を出て必死に働いて20歳で結婚して20代のうちに子供3人作り、田舎にマイホームも買いました。必死に頑張って幸せそうな家庭を築いてます。子供たちは私たちとは逆でほんと幸せそうです。姉はとにかく早く自分の家庭が欲しかったって言ってました。
私は逆で、去年結婚はしたけども、子どもが苦手だし、自分が親になると親とおんなじことをしてしまいそうで怖いから子供を作る気はありません。+72
-0
-
266. 匿名 2020/05/23(土) 15:48:06
>>260
わかるよ、わかる。
自尊心なんて培ってこなかったから、未だにないよ。+12
-0
-
267. 匿名 2020/05/23(土) 15:48:42
>>48
めちゃくちゃわかる…+24
-0
-
268. 匿名 2020/05/23(土) 15:54:01
>>131
私は親の言う通りの人生を生きれるように頑張ったけど、ダメで親の言う通りの人生にならなかったから、一気に無関心、拒絶されるようになった。
はっきり言って、恨んでる。+18
-0
-
269. 匿名 2020/05/23(土) 15:54:02
毒親からの傷ついた言葉で、4か月くらい疎遠で、LINEが来ても毎回、無視し続けてたら、どっちかが折れないとだから、また仲良くしようとか連絡が来た。私が傷ついた言葉に関しては、そんなこと私は言ってない。傷ついたなら謝ると根本的に、何が悪かったのか自覚してない様子。いつもなら、許してまた、仲良くなるけど、同じ事の繰り返しだから、ずっと疎遠でいいかなと思ってるけど、親の事をこんな風に扱う私の方がひどい女なのかな?と自己嫌悪に陥ったりする。毎回、傷ついたとしても、許して家族と仲良くいた方がいいのかな。+30
-0
-
270. 匿名 2020/05/23(土) 15:55:54
>>13
それが怖くて結婚願望がない+23
-0
-
271. 匿名 2020/05/23(土) 15:56:30
>>196
聴力検査は引っかからないけど、人が何言ってるか聞き取れない事多くて仕事まともに出来ないレベル。
事務やってたけど電話業務が本当に困った。
会社の人やご近所さんの名前も全然覚えられない。
顔や関わった出来事は覚えているんだけど…。
家族(旦那)以外と話す事が怖い。
+32
-0
-
272. 匿名 2020/05/23(土) 16:05:49
>>244
似てる。私も旦那は26歳年上です。+5
-0
-
273. 匿名 2020/05/23(土) 16:07:07
父親が機嫌が悪いと目に入った物を投げる・壊す・大声で怒鳴る人だったので未だに大きな物音や声がすごく苦手です。体が強張ってしまいます。私が子供の頃に作った工作や書いた絵はことごとく破壊されてきたので当時の思い出の品は何もありません。勿論私は何もしていないしタダの八つ当たりで壊されます。他にも炊飯器・ポット・コーヒーメーカーなど投げられて何回買い直したかわからないくらいです。壁は穴だらけで母が毎回一生懸命上から可愛く切った画用紙を貼って塞いでいました。そんな父は最近お金に困っているようですが絶対に助けません。+12
-0
-
274. 匿名 2020/05/23(土) 16:07:24
>>269
「親だから」ってフィルター外して、「いつも自分を傷つける言葉を言ってくる人」と考えてみたらどうだろう。
そんな人と連絡を取り合う意味って何?
自分を嫌な気持ちにさせる人と無理して付き合うなんて、時間の無駄だよ。+48
-0
-
275. 匿名 2020/05/23(土) 16:09:20
毒親のせいで子供が皆引きこもりになるってあり得る?+30
-0
-
276. 匿名 2020/05/23(土) 16:16:39
>>275
ないとは言えない。支配系の親だったりすると、無気力になって引きこもっちゃうこともあるんじゃないかな。
引きこもりって大抵、引きこもる本人よりも家庭や親に問題がある場合が多いらしいから、毒親の責任もあると思う。+38
-0
-
277. 匿名 2020/05/23(土) 16:17:02
うちも凪のお暇の母親みたいにやんわりとがっちり支配してくるタイプだったから今再放送見てて胸が痛い+7
-0
-
278. 匿名 2020/05/23(土) 16:23:13
>>275
ありうる。エネルギーが残ってれば親を切り捨てて外に飛び出して行けるだろうけど、もう何言っても無駄ってなっちゃうと何もやる気起きなくなって引きこもる+27
-0
-
279. 匿名 2020/05/23(土) 16:24:42
>>37
そうそう、さっきスクショしたんだけど下に貼るね。
被害者意識すごいよね!「育てるの大変だった、こんなに苦労して育ててきたのになんでそんなこと言うの?」って綺麗事言って。下手したら泣くし。呆れるわ。
幸せそうな家族見るとこんな家族に憧れるとか言うけど自分で家族壊してるんじゃん。
「誰のおかげで!」「今まで育ててきた分お金返せ!」とかむしろ笑えてきちゃう育てる自信も子供にお金かけるのは親の義務なんだからお金ないなら産むなよ。お前らが勝手にそういうことして産んだだけで私は「お願いです!私産まれたいので産んでくれませんか?育ててください!」なんて言った覚えもない。親のエゴ。
親の口からごめんなんて言葉はでて来ないんだろうなあ。自分を正当化するから。+61
-0
-
280. 匿名 2020/05/23(土) 16:29:29
>>195
お父さんがまともで良かった。
両親揃って子どもをサンドバッグにする場合もあるから。
幸せになって。
+13
-0
-
281. 匿名 2020/05/23(土) 16:36:11
うちは親だろうが隙は見せるもんか、
出し抜かれるもんかってって常にピリピリしてたから
旦那の両親が私たち息子夫婦にすごく優しくて
私が何もしなくてもニコニコして褒めたり物をくれたりくれると
え?なんで?何か裏があるんじゃないの?
それ貰っても大丈夫なものなの?って疑ってしまう
人の善意を素直に受け入れられない…申し訳ない+15
-0
-
282. 匿名 2020/05/23(土) 16:41:28
>>1
辛かったな。
よく耐えたな。
その拳ば次は自分の為に広げてけれ。
歯はお医者さんさ行って治して貰ってけれ。
治った歯で今度は美味いもんいっぱい食べてよ、いっぱい笑ってけれ。
それが仕返しだ。
小さい親はよ、幸せな顔できねから。+53
-1
-
283. 匿名 2020/05/23(土) 16:41:44
>>276
支配系の毒母だった!過干渉!でも放置?無視?もしてきたから矛盾はあるけど
実は私ともう1人が引きこもってて、
私は精神病んで(病院通ってる)
もう1人が毒父そのまま血受け継いじゃった感じ
元々私は親に愛情がない!って対抗してて、メンタル弱いから学校で気配りすぎていじめ→ニート(フリーター)
もう1人は大丈夫だと思ってたのに、普通だったのに働き始めてガタガタになって逃げてばかり(毒父と同じ行動ばかりしてる)
だから毒母が育て方間違えたんだって泣きわめいて…やっぱ関係あるよね
まず毒父と毒母でまともなのがいないから+21
-0
-
284. 匿名 2020/05/23(土) 16:42:37
>>28
いつも最悪な事態を想像しちゃいます。
なのでどこにいても落ち着かなかったり不安です。
それをある時ポロッと人に話したら「そんな事まで考えた事なかった…」と引かれました。
とにかく考え過ぎてしまいます。
何をやるにもうまくいくイメージがわきません。+109
-1
-
285. 匿名 2020/05/23(土) 16:44:20
食事を与えられなかったネグレクト。
自分で稼ぐ様になってから、暴飲暴食がやめられず…40キロ太った。
何か食べる物がないと怖いの…助けて(TT)+29
-0
-
286. 匿名 2020/05/23(土) 16:46:15
>>28
私もです
いつも何かにおびやかされているような、心配や悩みでいっぱいです
なんて素敵な1日なの!なんて思ったことない
全部悪い方に考える癖がついている
友達にスーパーポジティブがいるけど、小さい頃から褒められて愛されて育ってる+116
-0
-
287. 匿名 2020/05/23(土) 16:46:44
>>72
いい母ちゃんだなや。
自信なんてなくていいんだ。
子供が笑ってたらあんたも嬉しいべ。
それで充分だ。
あんたの笑顔が一番好きだべ。+36
-2
-
288. 匿名 2020/05/23(土) 16:50:02
>>278
まさにそれだ
ゲームの回復アイテムでもあればいいのに笑
ほんと出ていけるなら出ていきたい
「いやなら出てけ!」って言われるし
それでお金貯めなきゃ……ってなるのに外出ると社会不適合者すぎて詰んで死にたくなって引きこもって終わってしまう
なんでもない会話でも悪くいわれたと思ってバイト終わりには毎日泣いてたな
昔からそう、天然って言われるけど変わってるんだよね
常識を知らないからあれ?ってなってそこで気づくの、自分がおかしいって 普通じゃないって
黒歴史だらけすぎてそれだけで死ねる+17
-0
-
289. 匿名 2020/05/23(土) 16:51:02
>>32
毒親だとそういう性格になりやすい傾向があるのかな?
私、まさにそんな性格。夫から言われることとまったく同じでびっくりした
夫からはもっと楽になりなよ、って心配されるほど。
生きづらいし、苦しい。
人に本音なんて話せないし、甘えきれない
気をつかいすぎて、友達と会っても疲れるだけだから1人が楽だったりする。
基本的に、嫌わらてるのではいかと不安になる。+113
-0
-
290. 匿名 2020/05/23(土) 16:54:28
>>28
わかる
何か楽しいことがあったりしても、それがいつまで続くか…とか、防犯面でも過剰に警戒してるし、病気になったら、会社が倒産したら、とか 子供が携帯に反応しない時なんて、事故か!?事件か!?なんて、自身でもおかしいと思うぐらいな心配性で、凄く疲れます+89
-2
-
291. 匿名 2020/05/23(土) 16:55:50
子供の時、知らず知らずのうちにストレスでお腹に蕁麻疹や髪の毛を根本から抜く癖があった
無意識でストレスをぶつけてたんだね
今はわざと枝毛作って毛先ちぎってる
やめたい
あとおもちゃやお菓子めったに買ってもらってなかったかも
全然家にないから(友達の家にはたくさんあって比べたよね…)友達には迷惑かけてしまった+10
-0
-
292. 匿名 2020/05/23(土) 16:56:15
自分が、ずっと自分を抑えて生きてきたから、人の本心はわからないって、人を心から信頼することが出来ない+12
-0
-
293. 匿名 2020/05/23(土) 17:00:21
「死にたい」「生まれたくなかった」「消えたい」がデフォ
正直言って無機質に生まれたかったかも笑
何も考えたくない
普通の人より冷静で冷めてるつまらない人間になってしまった
メンヘラって謙遜されがちだけど親から愛されなかったのかなって思ってしまう+29
-1
-
294. 匿名 2020/05/23(土) 17:03:01
優しくされなかったから、人に優しくすることを感覚的にわかってない。自分のための優しさしかわからない。+19
-0
-
295. 匿名 2020/05/23(土) 17:04:06
人付き合いが全て受け身
仲良くなりたい人がいても、もしかしたら迷惑かもと考えてしまって、自分からアクション出来ない。+31
-0
-
296. 匿名 2020/05/23(土) 17:06:25
>>221
そんな親から産まれてきてくれたことが奇跡でねえが。
沢山、傷ついたなぁ。
そんな親は器でしがねぇんだよ。
器はもう捨ててまえ。
壊れた器は捨ててまえ。+15
-0
-
297. 匿名 2020/05/23(土) 17:07:07
気持ちが弱ってる時に、楽しそうに生きてる人や自分の好きなように生きてる人たちを見ると泣きそうになる。
なんで自分はこんな人生なんだろう、何のために生まれてきたんだろうって虚しくなる。
一瞬でこの世から消えたいなと思う。+29
-1
-
298. 匿名 2020/05/23(土) 17:07:37
>>28
まさに不安障害です。
ほめられても信じられなくて本当に?本当に?って聞くから我ながらめっちゃめんどくさいやつw
気にしすぎなのはわかってるのですが。
親が人の話をちゃんと聞かないタイプだったということはありませんか?
親がそういうタイプでガン無視ばかりされてたのでいつも不安で結果こうなってしまいましたね。
なんで性格まで左右されなきゃいけないのか。+86
-0
-
299. 匿名 2020/05/23(土) 17:08:13
>>213
視野狭いね。
ていうかあなた毒親育ちでしょ?
幸せな家庭育ちを自演しているようにしか見えない。
そういうのっていくら取り繕っても分かりますよ。+20
-0
-
300. 匿名 2020/05/23(土) 17:09:14
無償の愛がわからない。
どういう言動をされると愛されてるって事なんだろう。+9
-0
-
301. 匿名 2020/05/23(土) 17:14:37
>>31
わかる!
母の日とか父の日の感謝を番組でそういう特集したり
結婚式に「お母さん、お父さん、今まで育ててくれてありがとう。(号泣)」とか反吐が出る。
親への歌とかも流れてきたら速攻イヤホンしてガンガン音楽流す。+96
-0
-
302. 匿名 2020/05/23(土) 17:23:49
無職アル中モラハラな父親がクズなのは明確。
だけど最近、こんな大変な中育ててくれた母親も、本当は人としておかしいんじゃないか?と思える。
母親も状況を変えようとしなかったんだし。
母親のことが大好き(愛されたい)という気持ちと、いやあいつも敵だという気持ちで分裂する。
同じ人、いませんか?
どういう風に考えていますか?
+19
-0
-
303. 匿名 2020/05/23(土) 17:24:24
>>37
そもそも子ども産むべきじゃない人達だよね。こういう人間は。+58
-0
-
304. 匿名 2020/05/23(土) 17:32:42
>>60
それを2~3回繰り返したところで、毒親が認めるわけないから余計に傷つくよ。私はもう諦めた。
このコロナでも、親に会いたいとか心配なんて微塵もおもわなかったわ。+26
-0
-
305. 匿名 2020/05/23(土) 17:33:10
母は否定や罵倒ばかりで話噛み合わないし
八つ当たりしないでって言ったら
じゃああとどこに当たればいいんだ!って言われて私は物じゃないんだけど……って悲しくなった
物に当たるのはわかるけど人に当たるって……
母は無趣味だから余計に?ストレス当たるところがないんだ!って言うんだけどそりゃないよ+23
-0
-
306. 匿名 2020/05/23(土) 17:33:37
>>31
本当にこれ。
すかさずチャンネル変えるし、正直友達の家族の話とか親子エピソードとかすらききたくない。悲しくなるから。でもそんなこと言えないから+43
-0
-
307. 匿名 2020/05/23(土) 17:45:30
>>31
成人式、母の日、父の日、結婚式…イベントが全て嫌
仲良し家族見ると腹がたつ。
職場の人が母娘仲良しでしょっちゅう買い物や旅行しててビックリする。一度もマウンティングや虐めはないのかな?
+50
-0
-
308. 匿名 2020/05/23(土) 17:58:35
>>302
(長文ごめん。)
父親同じ。ずる休みしすぎて無職みたいなものだし。クズだよ。
あなたの母親がどんな人かはわからないけど私の母親も毒だった、お互いおかしいと思ってる。
最初から父親がヤバいのわかってて結婚したらしいし。あの石田純一と結婚した人もそうだけどさ、結婚したからと言って父親が変わるわけがない。
わかってて一緒になった訳で。母親から会った経緯を教えてもらったとき父親はアル中で仕事柄死んだ顔してゴミも片付けてなかったらしい。
母性本能がくすぐられたのか世話焼きだか知らないけどあり得ない。一応知り合いからの見合いだったらしいけど決まったあとすぐにもっといい人との見合い話があったらしい。
「母親も状況を変えようとしなかったんだし。」
それな。なんなら私が言うと「お前は生まれなかったんだぞ。」ってくるから
「私は生まれなくて良かったから違う人となんで一緒にならなかったんだよ!」って言うとなんだかんだ一緒になったからってまとめられてしまう。
うん。嫌いだけど愛されたい。嫌いだけど振り回されてる母親が可哀想で、でも同類で結局は共依存なんだよ。結局父親の味方だし。
心配してる私馬鹿みたいだよね。母親は一緒になった癖に被害者ぶるし世話焼いてる自分に酔ってるみたい。+16
-0
-
309. 匿名 2020/05/23(土) 17:59:38
自粛で暇になり、実家出るときに唯一残してたゲーム機をとうとう兄弟に送ってもらったんだけど
これを引き取ったらもう帰る理由がなくなるんだよね
自分が頼んで送ってもらったのに荷物開けただけで毒に当たってしまった
自分のものなのに、何年も置き去りにしてごめんよ、ゲーム機たち
我ながら弱いなと思いながら起き上がれるまで丸一日横になってた
実家とは距離置いてるけど、本当に物のやり取りすらも止めていくべきなんだろうなあ…
+11
-0
-
310. 匿名 2020/05/23(土) 18:08:18
>>304
仲間ー!
コロナ禍の中、会いたいと思う人が実は一人もいないことがわかってしまった。
毒親の事なんて思い出すことは一秒もなかったし、死んだらいいのになとは思っても、心配する気持ちは一ミリもなかった。+16
-0
-
311. 匿名 2020/05/23(土) 18:08:24
私のいじめ問題で、
昔経験したけど乗り越えた、子供いる知り合いに母親と相談しに行った時、
大丈夫だよって抱きしめられたり頭ポンポンされた時に初めて包容力を肌でぶわぁと感じて号泣した
子供が小さいからよくしてるんだろうと思ったけど、びっくり
すごいねあれ
愛情、安心感ってこういうことかって
母親は恥ずかしくてできないって言ってたけどちょっとしたスキンシップでも良かったのに+24
-0
-
312. 匿名 2020/05/23(土) 18:08:34
毒母は専業主婦だから離婚出来ずに不仲な毒父の悪口や人の噂話ばかり言うから、聞きたくないのに聞き役が得意になってしまった。嫌なのに無理して聞くから人間関係が破綻するし、人の悪口が好きな人や自己肯定感が超超超低い人から依存されやすい。
DV男に取り憑かれるなと思い、愚痴を言う人がいたら全力で逃げる。訓練で出来るようになったわ。
毒母の愚痴を聞き褒め称える役を小さい頃から演じていたから、言われたいことが想像出来るんだよね。でも、褒められたいのは私だし無料で他人の愚痴を聞いても時間の無駄!こちらが参るわよ!
自己肯定感は自分で埋めるしかない。後遺症をどう克服するか、前向きな話がしたい。
そんな私も依存しやすかったが、適度な緊張感を保てるようになった。+18
-0
-
313. 匿名 2020/05/23(土) 18:10:20
距離感詰めすぎ 離しすぎ
下手くそすぎて人間関係築けない 人間不信+19
-0
-
314. 匿名 2020/05/23(土) 18:10:23
毒親に育てられてない旦那に理解してもらえなくて、親の事をそんな風に言うなんてとか、でも育ててくれたんだから感謝しないとなどとと言われます。
そう言われれば言われるほど、なぜ自分が責められなければいけないのかと怒りの感情が湧き涙が止まらなくなります。+28
-0
-
315. 匿名 2020/05/23(土) 18:13:41
>>274
親に傷つけられたと言ったら、私だってあなたに傷つけられるような事を言われたりして、ショックだったことはあると自分も被害者づらで、自分ばかりがこう言われたああ言われたと悲劇のヒロインになるなみたいに言われて、話にならないから、もう疎遠にする事にします。ありがとうございます。+36
-0
-
316. 匿名 2020/05/23(土) 18:14:45
歳離れすぎな毒親の将来が怖い
もう25年もないよ多分
実際毒でも母親に先立たれたらこの家終わるし
介護とか
毒親だけでなく毒兄弟毒姉妹もいるでしょう?介護押し付けられそう
早く家出なければ(私普通の人より働けない、、)+10
-0
-
317. 匿名 2020/05/23(土) 18:19:12
学生時代の頃の思い出がすっぽり抜けてる。友達もわからない。+6
-0
-
318. 匿名 2020/05/23(土) 18:23:10
>>314
愛されて育った人には、毒親なんて想像もつかないんだろうね。
自分を苦しめる諸悪の根源である毒親に、感謝なんてできるはずない。
旦那さんには、自分側の親については踏み込んで欲しくない、説教もアドバイスも要らない、それでも触れてくるようならいくら夫でも考えたいと伝えてみては。+28
-0
-
319. 匿名 2020/05/23(土) 18:25:58
>>1 親とは縁を切って自分が幸せになることだけ考えて生きよう!あまりに辛かったら毒親について話せる心療内科とかで聞いてもらったり治療受けるのも手だよ。本当に辛かったよね。
+26
-0
-
320. 匿名 2020/05/23(土) 18:28:12
親の存在なんていらない
AIじゃないけどなりたい状況やなりたい人物像選んで生まれてきたかった
好きでこんな死にたくなる場所に生まれたいと思うか
怪談レストランでは(多分宗教も?)自分が選んで親の元に生まれてきたって言ってたけどドMか
状況変えたすぎてプラシーボ効果狙って運がよくなる系の音楽聞きまくってる
+14
-0
-
321. 匿名 2020/05/23(土) 18:28:53
子どもを産みたい、育てたいとは思わないけど結婚もして普通に生きてる。+2
-0
-
322. 匿名 2020/05/23(土) 18:36:51
記憶力が本当にない
昔頭と顔をよく殴られてたから、そのせいかなと思う
顔とか頭は絶対ダメ+20
-0
-
323. 匿名 2020/05/23(土) 18:38:48
>>321
いいと思います。私は両親ともに猛毒で、男性の事は一欠片も信用できません。
男性はどんなに表面は優しくても、裏では暴力をふるい、言葉の暴力もふるい、モラハラをして私を苦しめるものだと思っているので、結婚する気にもならないまま、年を取りました。
あなたは毒親の呪いから離れて、幸せになってください!+14
-0
-
324. 匿名 2020/05/23(土) 18:40:55
前の方も書いているけれど、皆さんほとんど毒親というより虐待案件。
私の生き辛さをカウンセリングで話したら、虐待だと言われました。
本来なら児童相談所が引き取って返しません、と。
どっちが幸せだったんだろう。+20
-0
-
325. 匿名 2020/05/23(土) 18:42:31
幼少時代に我慢しすぎたせいか、不自由なく暮らせるようになった今、欲しいと思ったものを買わないことが嫌でお金を遣いすぎてしまう。
でも、ある程度気が済むまでは仕方ないかなと思ってしまう。
とはいえクレジット返済地獄だ。+8
-0
-
326. 匿名 2020/05/23(土) 18:49:04
母親に父親の悪口ばかり聞かされて育ちました。
私の中で父親は極悪人になってしまい、口をきかないなど、ひたすら恨むようになりました。
けど大人になって、母親の言っていたことは誇張しすぎだと気づき、自分が父親にしてきた行為を反省しながら生きてます。
どうして私は父親を恨まなければいけなかったのかわかりません。+23
-0
-
327. 匿名 2020/05/23(土) 18:50:48
優しいお父さんを見かけると悲しくなる
当たり前だけど、世の中にはいい父親もいるんだよね~それが不思議
フィクションの親子ものも苦手で、教科書に載ってた「鉄道員(ぽっぽや)」読んで号泣してたんだけど、友達には全く理解されなかった 笑
感動してる訳じゃなくて、父親は新しくできたりしないから、私には一生手に入らないものを見せつけられる感じがするからかな+15
-0
-
328. 匿名 2020/05/23(土) 18:53:03
言葉の虐待は一生の傷
小さい頃から他の子は褒めるけど私はろくでなし扱い
七五三の衣装も成人式の衣装も自分で選べなかった
子供は親の所有物
家でも心が休まらない
どんな自分でも受け入れてくれると言う安心感がないから常に演技をしてる
心から他人を信用できない
+26
-0
-
329. 匿名 2020/05/23(土) 18:53:28
>>73
私も自己肯定感は低いけどそれとは別に普通に幸せになりたいと
思ってるから親の事言わずに理論的に言ったらいいと思う
あと不幸のマウントもキリがないからあなたがそれに付き合う義理は
ない
私も毒親育ちだけどネガティブな思いした分幸せなことに残りの
時間使いたいもん+17
-0
-
330. 匿名 2020/05/23(土) 18:55:36
どうしてこんなに苦しまないといけないのか分からんね。
私は、つらく悲しかった経験そのものよりも、こんな悲しい思いをしているのは私だけだろう、
誰も分かってくれない、気付いてくれないだろうっていう孤独感が自分を苦しめてきたんだなあと思う。
子供の頃の私を連れ出して引き取ってあげたい…+29
-0
-
331. 匿名 2020/05/23(土) 19:02:56
結婚に対して積極的になれない
一人でいたほうが無難だと思ってしまう+8
-0
-
332. 匿名 2020/05/23(土) 19:03:41
>>285
私も。
常に何か食べてないと落ち着かない。
3食決まった時間に食べるという習慣もなくて、ご飯もないし、お腹が空いたら家にあったお菓子を隠れて食べて生きてた。
ご飯をお菓子で済ます、時間帯バラバラ、食材を料理せずそのまま食べる(野菜そのまま、はんぺんそのままかじるとか)
食育って大事+21
-0
-
333. 匿名 2020/05/23(土) 19:08:36
>>1
虐待育ちだと、自分のケアに疎くなるんだよね
健康とか身なりとか。髪とかしただけで「色気づきやがって」っ言われるような感じだし
手の指や歯、病院行ったほうがいいかな
お金が心配なら、住んでる市区の無料健康相談に電話してみたらどうだろう+66
-0
-
334. 匿名 2020/05/23(土) 19:09:35
お菓子食べ放題
お金置いておくからご飯自分で買って食べて
小学校一年~そう言われていた
親は二人でパチンコ
その食べ放題のお菓子はパチンコの景品。それはそれは大量にあった
食や栄養の大切さなんて知らないから自分で作れるインスタントラーメンかお弁当をいつもコンビニで買ってた
歯磨きの必要性、大切さも教えてもらえなかったので虫歯だらけで歯医者で怒られるくらい
その歯医者も学校の検診で治療の証明出さなきゃいけないから仕方なく
今ご飯は自分で作れるし気を使えるけど、歯はダメ
銀歯だらけで神経抜いたはも年齢では考えられないくらい多い
ちょっと不調だと歯茎の奥の方が痛むし、口臭も気になる
人と楽しく話せない、笑えない、近くにいけない
歯は自分では取り返せない
すごく辛いです+30
-0
-
335. 匿名 2020/05/23(土) 19:09:36
親より職場の上司の方が頼り甲斐がある+7
-0
-
336. 匿名 2020/05/23(土) 19:11:12
矛盾してるようだけど、自分大好きなのに他人が絡むと自己犠牲すごい。+13
-0
-
337. 匿名 2020/05/23(土) 19:12:00
愛してくれないのに、どうして産んだの?
生まれてから、ずっと苦しいよ!!
しんどいよ!!+27
-0
-
338. 匿名 2020/05/23(土) 19:12:15
親のこと言えないクズだと思う
愛されたい欲が強すぎて子供ほしくないけどそういうことはしたい
クズだよねー、でも最初から親が子供に与える影響大きすぎて自分が毒親と同じことしたら可哀想だから
遺伝子が怖いから
子供は絶対ほしくない
毒親に「私たちを反面教師にして子供できたら目一杯ほめてやれば?」「孫の顔見せろ、ああ、まず結婚が無理か人間不信だもんな(傷を抉る)」とか言われるし
なんで妊娠って女性ばかり負担かかるんだろう
子宮摘出でもすればいいの?
色々とひねくれすぎてる自分が嫌になる
+12
-1
-
339. 匿名 2020/05/23(土) 19:12:38
>>201
私も小一から小三まで爪噛みしてた
父の親の介護で母が付きっきりで寂しさから爪噛みしてました+11
-0
-
340. 匿名 2020/05/23(土) 19:14:24
黒沢さん好きで思い出したけど明るく振る舞ってるけど朝ごはんを知らない・親はパチンコってすごい毒親だよね
多重人格もあるかもしれないみたいだし+20
-0
-
341. 匿名 2020/05/23(土) 19:14:33
本当はかなり人見知り激しい
自分から話しかけなさいと言われて育てられ、話しかけて行っても相手から距離置かれる。友達の作り方もわからない
陰キャラだと思ってる+11
-0
-
342. 匿名 2020/05/23(土) 19:16:37
>>122
うちの母も急に20すぎてから「私のせいにするな」と言うようになった+20
-0
-
343. 匿名 2020/05/23(土) 19:21:53
親に否定されて育てられたから自分の道が決められない。親は怒るんでないのかなと思ったりして。
20代です+20
-0
-
344. 匿名 2020/05/23(土) 19:22:23
子供できたら甘やかします
いじめっ子になっても笑って受け流します
嫌われたくないので
+2
-6
-
345. 匿名 2020/05/23(土) 19:31:31
>>320
運が良くなる系の音楽ってどのようなのでしょうか
効果あったら教えてくださいませんか+0
-0
-
346. 匿名 2020/05/23(土) 19:33:06
だめだ、こういうトピ読んでると死んだ両親への怒りがこみ上げてくる。
と同時に私と同じ様に辛い経験してきた人が沢山で驚く。+31
-0
-
347. 匿名 2020/05/23(土) 19:36:10
自己肯定感が低く、考え方もネガティブ。
ポジティブモンスター的な社長に
考え方を変える為の研修を月一で受ける様言われて死にたい。+7
-0
-
348. 匿名 2020/05/23(土) 19:37:09
それは辛かったですね。
今はどうしてるんですか?
独り暮らしですか?
そういう親に限って
年取ると頼ってきたり、虐待のことなんて軽く考えてたりして
普通に接してくるんですよ。
うちの親も毒親で私は遠くに嫁いで
母は認知症らしいけど私は面倒見る気もありません。
主さん
忘れることは出来ないし傷もなかなか癒えないでしょうが
幸せになって下さい。
そんな親なんか死んだことにしたらいいんですよ。
+17
-0
-
349. 匿名 2020/05/23(土) 19:45:38
主さん程じゃない軽度な毒親育ちです。
セックスに物凄く嫌悪感があります。
彼氏はいるけどアラサー処女です。
同じようにセックスに嫌悪感ある方いらっしゃいますか?+27
-0
-
350. 匿名 2020/05/23(土) 19:47:07
>>1
読んだよ。もうこれからの親と離れてからの人生、あなたにとって幸せなことが沢山あるようにと願うばかり。+22
-0
-
351. 匿名 2020/05/23(土) 19:47:38
>>349
性的虐待受けてたからカウンセリング受けてやっとできるようになったよ+5
-0
-
352. 匿名 2020/05/23(土) 19:50:43
>>239
>>52
私は明日の分を送った!+40
-0
-
353. 匿名 2020/05/23(土) 19:53:32
毒親育ち+発達障害も遺伝した。
すごく生き辛い。
罰ゲームみたいな人生。+40
-0
-
354. 匿名 2020/05/23(土) 19:56:49
私が人間嫌いで動物が好きなのは親のせい。+11
-0
-
355. 匿名 2020/05/23(土) 19:58:49
みんなフラバやばくない?叫んじゃう時あるよ+38
-0
-
356. 匿名 2020/05/23(土) 20:00:06
母が毒親で私の欠点が母親の嫌いな部分と似てて自己嫌悪に陥って。気づいて気をつけるようになりました。+8
-0
-
357. 匿名 2020/05/23(土) 20:02:06
>>297
もう安楽死したい
+9
-1
-
358. 匿名 2020/05/23(土) 20:05:47
結婚してから会ってない。もう丸4年。
いろんな人から寂しくないの?って聞かれるけど、全く寂しくない。
だってほぼ毎日夢に出てくるからね。+21
-0
-
359. 匿名 2020/05/23(土) 20:13:19
>>345
普通に運 上げる 音楽とかで検索すると出てくるかと!ごめん効果はよくわからないや😂
再生数多いの流してる感じ
眠りながらとか
サムネは胡散臭いけど笑
聞いてて耳障りでなければ聞いてみたらどうかな+4
-0
-
360. 匿名 2020/05/23(土) 20:14:07
>>355
自分の顔が嫌い
目が父に似てて、全体的には母似
毎朝自分の顔を見て死ね!って言ってから顔洗います
メイクも楽しくないから下手だしね+14
-0
-
361. 匿名 2020/05/23(土) 20:22:53
>>358
夢ヤバイよね。汗だくで泣きながら叫んで起きる。良い夢見たいわ。+26
-0
-
362. 匿名 2020/05/23(土) 20:28:59
>>52
どうすれば幸せそうな人達を憎いと思わなくなるでしょうか
無視が一番ですかね+31
-0
-
363. 匿名 2020/05/23(土) 20:33:54
>>359
ありがとう
夜が怖くてあまり眠れないので
聴きながら寝てみようと思います。+1
-0
-
364. 匿名 2020/05/23(土) 20:34:51
人を信用できなくなった。
あまり、自分のこととか話せない。
現実的には、赤の他人様の方が職場や職場を越えてすごく良くしてもらえる人に会ってしまい、よく感激してしまうんだけど。
顔合わせるのも、嫌で食事時間とか生活時間もずっとずらしてたんだけど、コロナの影響で外出自粛になり本当に気が狂いそうだった。
3年前から、たまに話をする機会があると
『あなた、モゴモゴモゴモゴなしゃべり方で、全然何言ってるのかわからない!!』
本当にそうなら、受付とか販売とか接客とかCM流してるような職場で通用するのだろうか?
仕事帰りに、ご飯食べて帰ろうとか短期雇用の行く先々で誘われるんだろうか?
わからない。
変な呪縛で、自己肯定感がかなり低いことは確かだけど。
+10
-0
-
365. 匿名 2020/05/23(土) 20:36:01
>>1
しんどかったね。辛かったね。
今までよく頑張って生きてきましたね。
充分辛い思いはしました。
次は幸せになる番です。
親はもう自分の中でらさようならをして主さんを愛してくれて大切にしてくれる人を選んで生きて生きましょう。
私も毒親育ちです。
カウンセラーの先生にインナーチャイルドの癒し方を聞いて少しずつですが、過去と向き合ったり今の自分を大切にしたりできるようになってきました。
自分一人で苦しまず、カウンセリングに行くのも一つの方法かなと思います。
主さんが幸せで笑顔溢れる人生が送れますように。
顔も住んでる場所も知らないおばちゃんは心から祈ってるよ!
若いんだし、楽しい事いっぱいあるからね〜!!+33
-0
-
366. 匿名 2020/05/23(土) 20:46:27
私も身体に傷が残ってる。結婚できたけど、毎日後遺症に振り回されてます。
主人に申し訳ない。+15
-0
-
367. 匿名 2020/05/23(土) 20:52:01
どんな言葉を選んでいいのか分からないけど、
1.さん どんな負の感情もどんな自分も
これでいいんだ。って許してあげてね
自分を苦しめるもの、人からは
堂々と離れてね
ちょこっとでも少しでもいいから、毎日
安心して笑える時間を作っていってね。
これから堂々と、幸せを掴んでいってください
応援してます。
+2
-0
-
368. 匿名 2020/05/23(土) 20:56:05
>>8
主ではないけど、あなた優しいひと。ありがとう。+58
-1
-
369. 匿名 2020/05/23(土) 20:57:10
友達付き合いもどんどん辛くなって一人も友達居なくなった。自分が親に酷い虐待されてる十数年間、皆は勉強やスポーツをして普通の暮らしをしてたのかな。私は自分の多額の医療費(精神病でなくて身体の病気)を稼ぐのに必死で若者らしいことは何もできなかった。何のためにこんな辛い思いしなくてはいけないのかね。世の中不公平+20
-0
-
370. 匿名 2020/05/23(土) 20:58:31
>>297
わかります。24時間何もかもが不安で仕方ない+1
-0
-
371. 匿名 2020/05/23(土) 20:59:32
>>37
わかる。自分を客観的に見られてないから、子供思いの母親なんだと思ってるんだと思う。とんでもなく傷つけたのにその自覚はないみたい。+62
-0
-
372. 匿名 2020/05/23(土) 21:07:12
フラッシュバックの対処法を知りたい+9
-0
-
373. 匿名 2020/05/23(土) 21:15:15
怒られたり、親に似た人に会ったりしたらパニックになって過呼吸になる人いますか?社会不適合すぎて困ってます。+14
-0
-
374. 匿名 2020/05/23(土) 21:15:23
これって毒親ですか?
夜、頻繁に夫婦喧嘩や怒鳴り声が酷くて耳を塞ぎながら寝てた
父が母に怒鳴るのでビクビクしてくらしてた
幼少期母親が夜の仕事でいなくて寂しくてよく泣いていたらベランダに出された
母親はアル中ヒステリック
ベルトで叩かれるなどあった
夜中に母親の家出に付き合わされた
他にもいろいろあるけど
これって毒親ですか?
親のせいで生きづらいとかって思いたくないけど…+29
-0
-
375. 匿名 2020/05/23(土) 21:21:08
実親もう13年会ってない
旦那親族の理解があって幸せに暮らしてきたけれど
そのうちどちらかの親が死んだら葬儀で顔合わせることあるのかと思うと死にたくなる
慶事だと呼ばないのに、弔事だとしばらく音沙汰なかった人にも連絡する謎の田舎の風習
+9
-0
-
376. 匿名 2020/05/23(土) 21:21:49
恨み嫉妬すごいかも…
クラスメイトに同僚など出会う人出会う人うらめしい
母子家庭で貧乏な町営団地暮らし、高卒で田舎に住んでる、目が父親似でど一重のつり目
幸せだった過去もないし今後も絶望的+9
-1
-
377. 匿名 2020/05/23(土) 21:22:41
人を信用できない。友達ができたら好かれようと頑張ってしまう。
色々苦しいですが、結婚して子供が一人居るので明るく振る舞ってます。子供には、自己肯定感があり、明るい人間になってほしい。+21
-1
-
378. 匿名 2020/05/23(土) 21:25:13
>>18
あなたみたいな人が、被害者を笑顔で追い込むんだろうね。+26
-1
-
379. 匿名 2020/05/23(土) 21:26:07
今日は調子が良いから書けそう。
殴る蹴る当たり前。
タバコ、アイロン押しつけられたり。
アイロン怖すぎて痛すぎて失禁。
火傷痕残ってるし、フラッシュバック酷い。
結婚して落ち着いて、最近はフラッシュバックで失禁することは少なくなってきた。
でもまだフラッシュバックで叫ぶし過呼吸なって吐いたりする時はある。
カウンセリングと主人のおかげで少しずつだけど良くなってる。
+24
-0
-
380. 匿名 2020/05/23(土) 21:26:22
早く家出たい+7
-0
-
381. 匿名 2020/05/23(土) 21:27:40
>>19
すごく羨ましいです。人を好きになる事もなけら れば結婚は墓場だと思ってます。勿論自分にとっては、ですが。+7
-0
-
382. 匿名 2020/05/23(土) 21:27:56
うちはキチ系かな。
突撃してくる。学校は一回だけど、家や仕事場に何回来たか分からない。
職場は辞めてと言ってもスイッチ入ると周りが見えなくて。転職先にも新しいアパートにも突然来て、大声出したりピンポン連打したり。
周りからは変な人と白い目で見られるし肩身が狭い。
どこで何してても、もしかして来るかも‥ってビクビク。+34
-0
-
383. 匿名 2020/05/23(土) 21:30:00
>>251
物理的に離れるとええで
私は知らん土地
他府県に越した
だれも知らないってすごく楽だし
家族に引っ張られる感もだいぶ楽+39
-0
-
384. 匿名 2020/05/23(土) 21:32:30
>>154
気持ち悪いね許さなくていいよ+9
-0
-
385. 匿名 2020/05/23(土) 21:34:01
親が隙を与えずしゃべるタイプで、自分の意見を言えなくなった。
毒親の特徴で人を否定するから、言っても無駄なことだと学習してしまった。
すごく学校や社会に出て苦労した。
もしかしたら対人恐怖に当てはまるかもしれない。人がこわい。
+18
-0
-
386. 匿名 2020/05/23(土) 21:34:58
>>73
私の場合だけどわざわざ「愛されて育ってきた人には~」なんて言わないかな。毒に育てられてきたことは恥ずかしい事だからガル以外で他人に言うことなんてほとんどない。+51
-0
-
387. 匿名 2020/05/23(土) 21:49:33
他人同士なら傷害罪、殺人未遂なのに
親子だと言うだけで何の罪にもならない
学校のいじめと違って1年や2年では終わらないのに。+10
-0
-
388. 匿名 2020/05/23(土) 21:49:58
>>211
自分が作った借金じゃないなら支払い義務もないはず。
自己破産等もあるし、しかるべきところに相談してみてください!+44
-0
-
389. 匿名 2020/05/23(土) 21:51:54
親に褒められた記憶がなく、常にアンタはダメと言われ続けられたので自信がない。褒められると裏があるんじゃないか?って思うし、素直に受け取られなくて心から喜べない。
あと自分で選んだものはことごとく却下されて親の言われるがままにしてきてしまい、判断力無し。
こんな私が親になり、反面教師にして、どんなことも褒める(結果よりも過程を)ことに意識して、きちんと自分の好きなものを選ばせるようにしている。
でも思うのは毒親育ちな人は葛藤や苦しみを経験した分優しくて思いやりがあるよね。
でもやっぱり優しくて子供思いの親に育てられたかったなーって気持ちは消えない+18
-0
-
390. 匿名 2020/05/23(土) 21:52:10
>>5
自己肯定感ずっと低かったけど、色々な人との出会いのおかげで今は普通になりました。親からグズ、ノロマ、バカ、ブス、お前みたいな奴は皆から嫌われると いつも言われて育ちました。だから昔は周りからどれだけ褒められても何故自分なんか褒めるのか分からない同情でもされてるのかな?ってずっと思ってました。+17
-0
-
391. 匿名 2020/05/23(土) 21:59:20
>>20
共感しかない
+50
-0
-
392. 匿名 2020/05/23(土) 22:00:53
>>362
人を憎んでばかりいたら不細工でみじめになるよ。
人は人自分は自分で考えないと。
+2
-14
-
393. 匿名 2020/05/23(土) 22:02:47
>>19
私も自分の家庭環境に違和感があったので自分は親に縛られない自分だけの自由な人生を生きたいという気持ちで10代を乗り切り結婚して子供にも恵まれ今は幸せな生活を送っています。
子供の頃は父親から虐待され、母は毒だったので地獄のような日々でしたが私の両親が世間の感覚とは違う異様な人だと認識してたので彼等のようになりたくないと反面教師にして生きています。+20
-0
-
394. 匿名 2020/05/23(土) 22:06:33
父親がそうでした。でも母親も見て見ぬふりしてました。大声で怒鳴る、外出す、気に食わないこと言われたら精神的に追い詰めるとにかく我が子にすること?って今でも思う。
もう許すことはないだろうな。心の傷はいくら結婚して、子供出来てもなくなることはない。もちろん今は幸せだけど、あの時のことを思い出すと胸がキューンと痛くなる😔
+13
-1
-
395. 匿名 2020/05/23(土) 22:07:21
学校や職場でいちいち虐待受けてました〜なんて言わないから仕方ないんだけどさ
家族の話ほとんどしなくて、母の日何もしないのは冷酷な人、親と仲悪くていつまでも子供みたいな変な人みたいに思われてもねぇ…
同じ目に合ってみろと。あんたらみたいな温室育ちじゃあの虐待受けたら一年耐えられず自殺すると思うよ
って心の中で呟いてます+19
-0
-
396. 匿名 2020/05/23(土) 22:08:10
愛されたくて
部活、進路、習い事、何もかも親のいいなり
30歳友人もなく人ぼっち+11
-0
-
397. 匿名 2020/05/23(土) 22:08:38
>>269
家族だから、親だから
ってのにとらわれなくていいと思う。
人、対、人だから
家族だろうが恋人だろうが他人だろうが
自分を傷つける人は嫌いだし
自分を大切にしてくれる人は大切にしたい。
+12
-0
-
398. 匿名 2020/05/23(土) 22:09:44
>>299
その憶測当たってるといいですな!
まじわらう(-_-) 笑
僻みこわすぎ(-_-)+6
-5
-
399. 匿名 2020/05/23(土) 22:10:52
>>315
要はメリットあるかどうかよね。人間関係って。
デメリットばかりじゃそりゃ付き合いたくもない。+5
-0
-
400. 匿名 2020/05/23(土) 22:11:34
>>275
あり得るよ。引きこもりはだいたい家庭環境のせいと言われてますよ。+16
-0
-
401. 匿名 2020/05/23(土) 22:17:05
親になんでも隠し事なく話せる人が羨ましい。これ言ったら怒られるかなとか、言わない方がいいなってことが多すぎて、無難な会話しかできなかった。だから親には本音を言えず、常に隠し事や嘘をつくようになった。
夫が普通の家庭で親と色々話すので、最初は何でこんなに何でもかんでも喋るの?って思ったけど、自分が異常だったんだと気付いた。+18
-0
-
402. 匿名 2020/05/23(土) 22:18:15
主さん。
そんな親捨てちゃいましょう。
これからはあなたの人生をいきて!+7
-0
-
403. 匿名 2020/05/23(土) 22:20:03
遺伝で自分も毒になるのかなってすごく怖い。絶対になりたくない。+7
-0
-
404. 匿名 2020/05/23(土) 22:23:18
もう縁切ったけど、いまでも一緒に暮らしてた時のこと思い出してすごく辛くなる。それなりに楽しいことや嬉しいこともあったはずだけど、思い出すのは辛かったこと、嫌だったこと、悲しかったことばかり。これまでいったい何のための人生だったの…+15
-0
-
405. 匿名 2020/05/23(土) 22:24:18
幼少期からずっとモヤモヤしてたけど、30過ぎたあたりで母が毒親だったと気がついた。
自己肯定感低いし、いつも支配されて人の顔色ばかり伺うような人間になりました。幸せな家庭もイメージできません。
ちな母方の祖父母もかなりの毒です。+36
-0
-
406. 匿名 2020/05/23(土) 22:24:33
>>365
インナーチャイルドの癒し方知りたいです。+10
-0
-
407. 匿名 2020/05/23(土) 22:25:28
>>401
少し状況違うけどわかります。
親と普通に会話したことがほとんどない。
話しかけると誰かの悪口か私の悪口か怒鳴るかだから普通の
会話ができない。
カフェとかでたわいもない会話してる母娘みると羨ましい+25
-0
-
408. 匿名 2020/05/23(土) 22:26:06
毒親に育てられて、自立して家庭を持ってすごく楽しく生きてる人っているの?やっぱりみんな何かしら闇抱えてるよね?+22
-0
-
409. 匿名 2020/05/23(土) 22:26:10
>>314
人の気持ちがわからない旦那だね。
嫌なもんは嫌なんだよ!!
+9
-0
-
410. 匿名 2020/05/23(土) 22:27:22
母も自分自身が嫌いと言った。
一生懸命働いて養ってくれた。
スキンシップなし、笑顔なし。
普通の常識は教えてくれなかった。
私を恥ずかしいと思っていた。
祖父や父への不満ばかり聞かされた。
何か私が興味を示すと、勇気をくじくことばかり言われた。
いじめにあっている時助けてくれなかった。
大学時代に部屋に来たことは一度もなし。
進路の相談もわからんの一言でおしまい。
人に会いたくない気持ちを言ったら
山に行って自給自足でくらせと言って大笑い。
結婚して連絡を絶ったら泣きながら電話。
自分が寂しいから泣いてるだけで
私の心の中は考えたこともないだろう。
+27
-1
-
411. 匿名 2020/05/23(土) 22:27:31
スーパーとかで母娘で仲良く買い物しているのを見かけるとギューって胸が苦しくなる。
友達も気軽に親を頼りにしてることが話題に出ると寂しくなる。+33
-0
-
412. 匿名 2020/05/23(土) 22:29:29
できることなら、幼少期の自分を引き取って、愛情たっぷり育ててあげたい。そんなことできたらなーって考えたら涙出る。+45
-0
-
413. 匿名 2020/05/23(土) 22:31:40
トロいね、バカだね、何やってもアンタは駄目ね。大丈夫なにも期待してないから。
言われ続けて生まれてこの方自信なんかもったことありません。じゃあなぜ産んだ?そのバカ産んだのあなたですよ?+8
-0
-
414. 匿名 2020/05/23(土) 22:32:59
>>365
私もインナーチャイルドの克服の仕方しりたいです
よくネットである自愛というのはダメでした
愛してるよ、ごめんなさい、ありがとうと自分に言うやり方を試しましたが、ごめんなさいとかこっちが謝ってほしいわ…と思って続かなかった+20
-0
-
415. 匿名 2020/05/23(土) 22:35:00
>>15
ブスバカで育った。
容姿を褒められると、詐欺かなとか陥れようとしてるの?!とか思うよね、素直に受け入れれないね。+57
-0
-
416. 匿名 2020/05/23(土) 22:37:14
毒親は、早く捨てて 出来るだけ離れて距離をおこう。
高齢化すると、ますます悪化というか毒々しくなる
か弱くなったりしないんだなーと。
猛毒過ぎてとんでもなくなっている。
きっと、認知の歪みがすごくなり過ぎてるんだと思う。
そして、周囲とも疎遠になりだし変な被害妄想発言ばかりに付き合わされる。
↑何が本当なのか?真実なのか?さっぱり不明
後々、関わった人に話を聞くと勝手な被害妄想で毒親が勝手にパニック気味で変な行動をしていたことが多々。
何時までも、私の人生に割って入ってくる言動。
私、もうアラフォーなんだけど。+14
-0
-
417. 匿名 2020/05/23(土) 22:39:04
>>19
まさに、妹はそれで18で家を出て結婚してバツ2です。今は3回目の結婚で幸せに暮らしてます。私は、自分が結婚するなんて考えられなかったです。結婚したらしたで4人兄弟の長女で苦労したので子どもは一人っ子ですよ。私だけ特に酷い目にあったので下の子を同じ様に可愛いと思えるかと思ったので。+14
-0
-
418. 匿名 2020/05/23(土) 22:41:20
>>174
なんで兄弟にはなく主だけ...
復讐はしないの?+21
-1
-
419. 匿名 2020/05/23(土) 22:43:51
>>72
気をつけてください。
私の母は、自分が放置されて育ったので、私達子どもに対して自分がして欲しかったことを全てしようとして、何から何まで過干渉し、愛情という名の支配をしてきました。
おかげで、40歳を過ぎた今でも、私たち三姉妹は全員母のことを恨んでいます。
子どもは自分の分身ではないし、子育ては自分の人生のやり直しではありません。
ぜひ、子どもの声に耳を傾けた子育てをお願いします。+34
-0
-
420. 匿名 2020/05/23(土) 22:44:07
>>345
私はYouTubeで、よく邪気を浄化する音楽を聴いていますが、一瞬効果がある感じがするけど、すぐに元に戻ります。
+5
-0
-
421. 匿名 2020/05/23(土) 22:45:43
うわぁ…
みんなそんなひどい虐待受けたの…?
うちの親うざいだけで毒親じゃないかも。
+1
-9
-
422. 匿名 2020/05/23(土) 22:46:51
>>411
ねー。
心弱ってる時にそういう光景見ちゃうと泣けてくる。
ただ、ただ、いいなぁ…って。
実母のことに悩んでる時に、あー…辛いな…誰かに相談したいなー…こういう時はお母さんに相談すれば良いのか…?あ、お母さんのことだったわ。。ってなった時にもう救いが無かった。
お母さんの調子が良くない時は、嬉しいことも楽しかったことも、悲しいことも悩んでいることも話せない。
お母さんに心配させると、何もしてあげれないと自分を責めちゃうし、こっちが充実してると自分だけこんなふうでと追い詰めちゃうから…
+13
-0
-
423. 匿名 2020/05/23(土) 22:49:59
弟ばかり贔屓、差別されて育った長女です。
弟の部活動や大会には応援に行くのに私はなし
弟は外泊可で私はダメ
弟は少しのことでも褒められる、私は怒られた記憶しかない
楽しい記憶より辛い記憶の方が多いからか、結婚しても子どもを持つ気になれません。
自己肯定感もずっと低いまま+23
-0
-
424. 匿名 2020/05/23(土) 22:51:05
>>1
主さんに楽しいこと、幸せが沢山訪れますように!
+9
-0
-
425. 匿名 2020/05/23(土) 22:52:02
虐待はされてないけど、子供のことに無関心&放置の毒親だった。中学生まで指しゃぶりしてたのも親との関わりが関係してるのかな。
そんな母親は59歳で突然死してしまったんだけど、私は今でもお母さんに愛されたかったと泣いてしまう。
私の中のアダルトチルドレンが泣いている。
同じ人いるかな。+22
-0
-
426. 匿名 2020/05/23(土) 22:52:48
>>349
>>351
コメントありがとうございます。349です。
初潮がくる等の女性的なことは歓迎されませんでしたが、性的虐待等は受けていませんでした。
なのにどうしてもセックスを気持ち悪いと思ってしまいます。
+1
-0
-
427. 匿名 2020/05/23(土) 22:52:57
>>27
モラハラ夫から逃げられましたか?+9
-0
-
428. 匿名 2020/05/23(土) 22:53:37
>>26
あなたの人生に幸あれ!
辛いこともたくさんあっただろうけど、これからはいいことたくさんあるよ!!大丈夫!+56
-0
-
429. 匿名 2020/05/23(土) 22:54:30
母子家庭三人姉妹で大人が母しかいない家庭だったので、母親の独裁政治状態で育った。三人姉妹全員難ありの人間に育ったよ。身近な大人から受ける影響って大きいね。+19
-1
-
430. 匿名 2020/05/23(土) 22:56:36
>>379だけど、子どもが欲しいけど連鎖が怖くて諦めてる。
傷痕見られたくないし、そういう行為もめちゃくちゃ怖い。
でも、本当は子ども欲しい。
だけど子育てなんて無理だろうなってグルグル回る。
病気になった以上に子ども諦めないといけないことのほうが親を恨むわ。
+12
-0
-
431. 匿名 2020/05/23(土) 22:56:40
たまに、インスタ等で見かけてしまう
母、娘で 優雅なカフェに、スイーツとか。
娘の塾帰りのお土産にと、ケーキ屋とか寄ったり。
何で、そんなことして貰えるんだろう?
と疑問で仕方ない・・・・
別に、言い方悪いけど貧困家庭でもなかったのに。
私は、お一人様。か、お持ち帰りを自分のお給料で楽しんでる。
高校時代、近視になって卒業の頃ぐらいから既に視力0.1だったけど、
「あなたが、メガネなんてずっとかけられないでしょう」って本当に必要なのにメガネも買ってもらえなかった。
別に、どんくさいワケでもなく・・・
今みたいに、JINS とか ゾフみたいなお手頃で簡単に購入できるお店あったなら、冬休みとかの郵便局のアルバイトで簡単に買えてたのに。
当時は、敷居の高い お値段もそれなりの眼鏡屋しかなかったから、社会人になってようやくお給料で買えた。
その反動からか、今は色々自分を代えたい時にメガネを新しくしてしまう。
+20
-1
-
432. 匿名 2020/05/23(土) 22:59:04
ひねくれた人間になって素直さのかけらもない私。素直に人の言うこと聞いて、すぐに改善できる人心底羨ましい。+17
-0
-
433. 匿名 2020/05/23(土) 22:59:07
母親がドケチでお金を使うことを異常に嫌がったため、下着を買ってといいだせず服で擦れて乳頭が裂けた。だから身体を人に見られる事に物凄く抵抗がある。何をしても自分の意見で動くことがなく楽しくない子供時代だったなー。いまは幸せ!+21
-0
-
434. 匿名 2020/05/23(土) 22:59:35
>>416
年をとると人間が丸くなると言われるけど、毒親ってますます毒の部分が際立ってくる。
+19
-0
-
435. 匿名 2020/05/23(土) 23:00:10
>>39
えええ!!!!私にもある。それやりながらがるちゃん見てた。。ストレスだったんだな。幼い頃から気がつけばやってる。。そのせいか顎がずれてる。+8
-0
-
436. 匿名 2020/05/23(土) 23:00:38
最近職場の人が結婚して幸せそうで何よりなんだけど、自分は結婚にポジティブなイメージを持てないから、
仮に自分が結婚したとしても普通の家庭で育った人のように幸福感を感じられないんだろうなって思う。
あと、彼氏と結婚しないの?とか言われるのダルい。+9
-0
-
437. 匿名 2020/05/23(土) 23:01:46
兄弟が多くて、めちゃめちゃ汚部屋だった(母親が未診断だけど多分ADHD)
結婚してから静かな大人だけの暮らしがしたくて選択子無し、物は厳選に厳選を重ねて購入、物が増えるのに恐怖心があるから定期的に使用頻度の低い物を捨ててる+14
-0
-
438. 匿名 2020/05/23(土) 23:03:59
社会に出て常識ないことに気がついた。
後、親のせいで転勤が多かったからか、人付き合いも苦手。友達もいない。愛情不足ゆえに利用される。結婚したいのになー+12
-0
-
439. 匿名 2020/05/23(土) 23:04:19
>>264
私も前者だけど、これこそ持って生まれた性格や感受性、あと親以外の良い大人と関わりがあったとか関係ありそうだけど。+21
-0
-
440. 匿名 2020/05/23(土) 23:05:09
>>349
いちおう経験はあるのですが、慣れる事はなくずっと抵抗がありました。
数年経った今でも自分がした事を思い出すと気持ち悪くなります…。
親に恋愛の話はした事もないし、一生したくもないです。
うちの親は性的な事に厳しかったので、そういうのも影響があるのかな。
いろいろとオープンな家庭が羨ましくなります。+7
-0
-
441. 匿名 2020/05/23(土) 23:05:31
>>352
>>239
52です。
ありがとう!
私もお二人に幸せな事が起こるように念送ります。
ネットでも思いがけず優しい言葉に触れると嬉しくなりますね(^^)+16
-0
-
442. 匿名 2020/05/23(土) 23:06:13
>>298
治らないの?
+1
-7
-
443. 匿名 2020/05/23(土) 23:07:01
殺されなかっただけ有り難いと思って欲しい。それくらい家族が憎い+14
-0
-
444. 匿名 2020/05/23(土) 23:07:51
みんな病院行けばいいのに+1
-9
-
445. 匿名 2020/05/23(土) 23:09:35
ウチは良い男どころか十中八九の女が嫌がる男からですら関心を持たれる事が許せない母親だった
娘時代はまだ家電の時代だったので本当に事務的な要件で掛けてきた同級生や同僚にですら目を光らせて後で牽制されまくり
男から関心を持たれてる事を知られるのは自由を奪われる事に繋がるため否定する事に労力費やしたなあ(下手したら女の子同士の遊びも妨害されかけたから)
もちろん親元にいる間は色を消しブスに擬態・男性からの関心を買わぬよう努力したよ
二十歳前後の娘盛りに虚しい努力だったけど、お金がない無力な内は生きるために仕方なかった
市場価値が落ちかけて手薄になった20代半ばに家を脱出、30過ぎて何とか結婚まで行けたけど「あら良かった」と抜かしてた
散々抑圧してた癖によ
まあ、モラハラ束縛男(もし結婚したら同居確実)だけは絶対に嫌だという強い指針が出来たのは良かったけどね
とにかくノビノビさせてくれる人が第一条件だった+9
-0
-
446. 匿名 2020/05/23(土) 23:13:07
ヘビーな虐待受けて結婚して子どもいて幸せ!!って人は本人の努力?旦那さんが神なの?どっち?+2
-0
-
447. 匿名 2020/05/23(土) 23:13:07
興味本位でトピを開いてみたけど、
親に愛されて褒められて育った私は幸せなんですね。
社会人になって1人で起きただけで褒められるし心配症の親ですがおかげで自己肯定感が高い+2
-11
-
448. 匿名 2020/05/23(土) 23:13:23
>>362
無視と言うか、自分と全く違う人間なので幸せそうな人を見てもあー他人が居るなぐらいの感情しか湧きません。
他人に興味も無いし色々諦めてるから憎いというところまで感情が上がっていきません。
+14
-0
-
449. 匿名 2020/05/23(土) 23:14:32
父親に殴られながら育ったので
男とあまり仲良くなれない。
好きになるのは、父親と真逆な人。+8
-0
-
450. 匿名 2020/05/23(土) 23:16:10
>>112
たしかに余裕あるかも🙄
マイナス思考になったことほとんどない+1
-1
-
451. 匿名 2020/05/23(土) 23:17:47
フラバ起きそう+8
-0
-
452. 匿名 2020/05/23(土) 23:18:56
幼稚園の頃から人間関係が上手くいかないのは生まれもった素質なのか毒親の影響受けているのか分からない+7
-0
-
453. 匿名 2020/05/23(土) 23:19:56
>>398
そうだね〜( ^ω^ )
妬み怖いね〜( ^ω^ )
あなたはとーっても素晴らしい人間だし愛されて育った人間だからこんなトピに来ないでもっと明るいトピに行った方が良いと思うな〜('ω')
貴方みたいなとーっても素晴らしい人間には合わない人達だと思うから〜( ◠‿◠ )
全てのコメントにコメ返ししてるけど、お手を煩わせるのも悪いのでこのコメントにはコメ返し不要です〜( ^ω^ )+9
-2
-
454. 匿名 2020/05/23(土) 23:20:05
父親が亡くなってから、10年位生活費として8万円を家に渡していた。
これって多いよね?
今は4万円にしてもらったけど。
なんか毒親感を感じた。
+27
-1
-
455. 匿名 2020/05/23(土) 23:21:00
>>275
私がそうです。場面緘黙・緘動もちで学校でイジメられさらに悪化した。+11
-0
-
456. 匿名 2020/05/23(土) 23:21:28
>>434
そのお話、よくお聞きしましたが、
やっぱりそうなるんですね。
+3
-0
-
457. 匿名 2020/05/23(土) 23:22:07
母親がノイローゼ気味でハンガーでぶっ叩かれたり、フライ返しが折れるほど尻を叩かれたりしたな、、、
下の妹だけ可愛がり、私は馬鹿、ブス、どんくさいと、、、
おかげで自己肯定できない人間になってしまったよ。
そして妹は自分が物凄い優秀で特別な人間!という見事な勘違い女に成長してしまった笑
割とサクッと早めに母親が病気で亡くなり、そこから生き直しが始まって今に至る(40歳)
既婚ですが子供を産みませんでした。+27
-0
-
458. 匿名 2020/05/23(土) 23:22:10
とにかく教育以外にお金をかけない家庭だった
高校大学塾など潤沢にお金は出してくれたが、そのかわり服や化粧品、おもちゃの類はほとんど買ってもらえず。高校の入学の時に通学用の5000円のバッグ買うのすらガミガミ言われ、財布とかも中学時代のものをそのまま使えと言われた。
これは普通なのかな?+17
-0
-
459. 匿名 2020/05/23(土) 23:22:13
>>448
私もそれだけど、逆に「さあ!アタシを羨ましがりなさいよ!」的な自己愛にロックオンされません?
こちらは子供の頃から詮索や監視のマイナス方面でさんざん構われまくって来たから、他人事には興味持てないしウンザリしてるのに勘弁して欲しいよ+7
-0
-
460. 匿名 2020/05/23(土) 23:24:22
>>15
わかる。
高校生の頃、なけなしのお小遣いで100均から化粧品を買って来てしてみた。
服もどこからかもらって来たダッサいトレーナーとかばかりだったから、近所にリサイクルショップができた時、ワクワクしながらこっそり買って来た。
そしたら、どちらもすぐ母に見つかって(ノックとかせず勝手に部屋に入ってくる)「オカマみたい(笑)みっともない」って言われた。
凄く傷付いたし、今でもおしゃれや化粧が苦手で、抵抗がある。
化粧の仕方も服の選び方もわからなかったから変だったのは認めるけど、母として娘に言う言葉じゃないよね。
そうかと思えば、私の娘にはちゃんとしたメーカーの値の張る服をガンガン送ってくる。
好みに合わないと着てくれないから、勿体無いから控えて欲しいと言っても通じない。
理解不能だわ
+53
-0
-
461. 匿名 2020/05/23(土) 23:25:38
母・姉・私の3人暮らしだけど、母親が邪魔に思う。
○○してあげてるの誰よ?
良い争いした後はしばらく無視。
髪引っ張られた。
頭強くたたかれた。
40歳になっても、母親に仕返ししてる私がいる。GW中上記のことをしてやった。
独り暮らしをしようとしたとき、自信あるの?って言われた。
もう少し給料が高ければ、とっくに家出てた。
私が23歳になるまで専業主婦だったから、やっぱりなんかずれてる。
頭悪そう。
何か決める時に、親がどう思うかを考えてしまう自分がいる。
人のせいにしちゃダメだよと言われるのが辛い。
母親が死んだら、少しは自由になって自分の人生を生きられるかな?
+10
-1
-
462. 匿名 2020/05/23(土) 23:26:46
>>81
うちも気難しい子です。
自分は我慢したり、親に逆らったりしなかったのに、どうして癇癪起こしてワガママ通そうとするんだろうってイライラしてしまいます。
本当はもっと余裕をもってあげたいのに。
責められてるような気分になって辛いです。+17
-0
-
463. 匿名 2020/05/23(土) 23:26:51
>>15
褒められても、実はバカにしているのかな?と疑ってしまう。中の上くらいらしいけど、曲がった性格なので、愛嬌のあるひとが羨ましい。+32
-1
-
464. 匿名 2020/05/23(土) 23:28:12
ウチの場合は父親。
友達の家で友達とその子のお父さんのやり取りを見た時、「他所のお父さんってこんなに優しくて子供と仲良いの?」って愕然とした。
男性恐怖症ではないけど、男性と一定以上仲良くなるのが怖い。
楽しくて優しくしてくれる人でも、もし父親みたいに豹変したらどうしようと思うと怖くて、向こうが好意を持ってくれてるのが分かってても関係を進められない。
きっと恋愛も結婚も一生出来ない。+15
-0
-
465. 匿名 2020/05/23(土) 23:29:41
>>4
うちは父が毒親だったから、そもそも男性が信用出来なくて結婚願望が持てない
兄弟には自分が一番父親に性格が似てると言われ、恋愛すら積極的になれなくて積んでる+24
-0
-
466. 匿名 2020/05/23(土) 23:32:43
>>27
私も捕まってしまった。父親とは違うのを選んだつもりだったのに…
夫も自己肯定感が低いからモラハラするみたい、同じ傷を負っているのに傷つけあうの辛い。+36
-0
-
467. 匿名 2020/05/23(土) 23:33:46
>>274
今の私にとって、あなたの言葉めっちゃ響いた!
ありがとう。+11
-0
-
468. 匿名 2020/05/23(土) 23:34:25
酷い毒親で私の家族迷惑をかけまくったので縁を切ったけど
罪悪感と寂しさが何年も消えない+6
-0
-
469. 匿名 2020/05/23(土) 23:36:35
結婚に魅力を感じない。子供はいらない。もし産んだとしたら、愛情持って育てようという気持ちと、なんで私が経験できなかったことがこの子はできるの?という気持ちが対立して、やばいことになりそう。+14
-0
-
470. 匿名 2020/05/23(土) 23:36:44
ここにみんなが書いてる事分かり過ぎて、あぁやっぱり自分の親も毒なんだなと再確認。
私も子供の頃から人の顔色を異常に気にしてしまう。
こっちは気を使って使ってヘトヘトになってるのに、周りはそれに気付かずそれが当たり前の様に楽しそうにしててそれがまた腹が立つ。
こんな悲劇のヒロイン思考なのが親と同じで自分に吐き気がする。
+17
-0
-
471. 匿名 2020/05/23(土) 23:37:29
育ち大切なんだよね〜両親が嫌いで専門学校出てすぐに引越し先も言わず一人暮らししてる友人はひねくれてて疲れるし縁を切りました。もう45独身で汚いアパートで一人暮らしです。
+10
-1
-
472. 匿名 2020/05/23(土) 23:37:50
>>32
顔色を伺わせてるのかも、気分屋ではない?それか過干渉もそうなる。
子どもが望むことじゃなく、親の考えを押し付けてない?
自主性がなくなって親や他人の望むことを選択してしまう。+24
-0
-
473. 匿名 2020/05/23(土) 23:39:03
>>61
ものすごくわかります。
甥や姪に対してそんな状態で、時々めちゃくちゃしんどくなります。
優しくしたい気持ちと憎い気持ちが交互にやってきます。
そんな汚い自分も嫌になってしまう…
こういう時ってどうするのが正解なんでしょうかね…泣
+17
-0
-
474. 匿名 2020/05/23(土) 23:41:12
私の知り合いの話。
その子の親はとても捻くれてて人の悪口ばかり言ってて、その子も同様に捻くれてて人の悪口ばかり言ってた。
しかし、親元を離れた途端、人の悪口を言わなくなり、信じられないほど優しくていい子になって、ほんとに同じ人なの?ってくらいいい意味で変わった。
数年後、親元に戻ったら、また昔みたいな捻くれた人に戻ってしまった。
ネガティブな気持ちとか性格って伝染するんだと思う。
ネガティブな人からは離れて、なるべく明るく前向きな人と一緒にいようと思った。
+21
-0
-
475. 匿名 2020/05/23(土) 23:42:18
人の目が見れない。緊張する。
何故かヘコヘコしてしまう。
道端で知り合いレベルを見つけたら逃げる。+15
-0
-
476. 匿名 2020/05/23(土) 23:43:17
うちはたまに母の機嫌次第でボコられたり過干渉で、育児放棄じゃないぶん人に相談できずに自分のせいだと思ってきた。でも妹が超絶リア充、私は学生時代ずっと悶々とぼっちで過ごしてたから親の態度の違いは確実にあると思う。
職場でも自然と顔色伺いするし、いじめられ経験もあるから皆がいい人だと言う裏の顔がひどい人も、初対面近くで察したりする+14
-0
-
477. 匿名 2020/05/23(土) 23:43:21
>>26
くらえ!幸せになるビーム!!!+53
-0
-
478. 匿名 2020/05/23(土) 23:44:34
>>174
兄弟姉妹差別だね
私も似たような環境
文字が書けるか文字とは思えない頃だったか、初めて親に書いた手紙が遺書だったのは覚えてる
私はこの家の子じゃないと思ってた
母親は父親の浮気防止に娘(私)とお風呂に一緒入ることを強要
父とお風呂に入ればお風呂に入れるから受け入れるしかなかった
母からは包丁持って追いかけ回されたし、父からの暴行により一生消えない傷もある
汚い話、拒否してたら体からかなぁ?高校で友達と話してたとき、ノミみたいなぴょんぴょんする小さな虫が出てきた
真夏は学校のプールがあるとそのシャワー使えたから
それでやりすごした
あとは、汗かきで「暑いわぁここまで汗だくでびしょ濡れだったらさっぱりさせたい」って外水栓で頭洗ったりね
金コマではなかった
地元でも大きいと言われる会社の社長だし
+21
-0
-
479. 匿名 2020/05/23(土) 23:45:35
自分の両親含む、今60から70歳くらいの親に
毒親が多い気がする。
大っ嫌い!+28
-0
-
480. 匿名 2020/05/23(土) 23:46:41
>>476
裏の顔、分かる!
カンが鋭いとよく言われる
あの人がどうこう、この人がどうこう言わないけど
警戒心がつよくでるんだろうね+16
-0
-
481. 匿名 2020/05/23(土) 23:48:25
>>462
うちの子もワガママだから最初は戸惑ったけど逆に考えるとそれって親にちゃんと甘えられてるんだなって思ってホッとしたよ。私は親の顔色伺って生きてたからワガママとか駄々こねるとか絶対出来なかった。きっと優しいお母さんだから子供も安心して自分の気持ち素直に表現できるんだね。+18
-1
-
482. 匿名 2020/05/23(土) 23:50:08
>>8
それが出来たらどんなに良いか
物理的にはなれられでも、何かしらの手続きで親に書類やら記入したり話を伺わなきゃならんし
なんなら友達や恋人とかも出来ないから+9
-0
-
483. 匿名 2020/05/23(土) 23:53:34
>>20
全てを親のせいにしてるだけでしょ???
自分で這い上がらなきゃ。
自分がしっかりしなきゃ変わらないよ。+3
-58
-
484. 匿名 2020/05/23(土) 23:53:37
>>289
私もまさにそうです。
親や周りの人全員にずっと遠慮して生きてきたので、小学生の頃、父親に
「〇〇(私)は人をコピーして生きてる。コピーして生きてるやつなんていらない。」
と言われました。
旦那さん素敵な方ですね。
私は周りから「都合のいいやつ」としか思われてなさそうなので、とても羨ましいです。
誰のことも信用できないから誰からも信用されてる感覚がありません。
こんな性格じゃなかったらなぁ…とつくづく思います。
+10
-0
-
485. 匿名 2020/05/23(土) 23:54:17
カウンセリングの先生とカウンセリングの最後に少しだけ毒親の本読みながら過去振り返って毒出ししてるんだけどこれがキッッツイ……
怖くて進まないの+7
-1
-
486. 匿名 2020/05/23(土) 23:54:41
実父は典型的なモラハラDVにメンヘラの母。暴力で顔中内出血で赤いポツポツだらけ、包丁は飛んでくる、タバコの火押しつけられるそんなことが当たり前にあった環境で育ちました。実父の顔色を常に伺う幼少期だったので人が何を言えば喜ぶか、どう振る舞えば好印象か手に取るようにわかります。特に男性が喜ぶ言葉を言うのは朝飯前です。でもいくら好かれようが本心からの言葉ではないので心は常に空虚です。大人になった今思うのが親も今の私のように精神的に未熟で苦しくてもがいていたんだなということです。もう親を責める気持ちはなくなりました。もう責める気力も無いと言った方が正しいのかもしれません。
自分自身がどう感じ、どんな感情を持っているのかもうほほとんどわかりません。時期が来たら死のうかなと考えています。+14
-1
-
487. 匿名 2020/05/23(土) 23:54:58
>>264
私も前者。
父親が酒飲み、女好きで夫婦喧嘩を見て育ったから男性不信で男なんかに頼らず生きていこうと思ってた。好きで結婚してもああなる夫婦しか知らなかったから、どうせどの男もそうだと思ってた。
最近ようやく、ダメでも一度位結婚したいと思い始めたけど、もう出産出来ない年齢。
私だって子供産みたかった。+18
-0
-
488. 匿名 2020/05/23(土) 23:55:21
自己肯定感が低すぎて人を好きになれない…+15
-0
-
489. 匿名 2020/05/23(土) 23:57:17
毒親とは言わないかもしれないけど特に母親が性的なことに潔癖気味だった
スカートから膝が出てれば男を誘ってるのかとか、友達と遊んでても男がいるのかとか色々と干渉されてて
その影響もあってかもういい年齢のアラサーなのに男の人と付き合うとかその先に進むとか悪いことしてる気分になってできない
適齢期になったら掌返しで結婚しろ、孫産めと言われて今更何言ってるのと思う
+25
-0
-
490. 匿名 2020/05/23(土) 23:57:44
>>485
わかる。私も受けたことあるけど事細かく当時の事思い出したりとかほんとにトラウマ蘇るし自分が見ないよう蓋をしてた感情がドロドロでてきてキツかった+8
-0
-
491. 匿名 2020/05/23(土) 23:57:48
>>401
義父、義母がめちゃくちゃいい人
いつも子どものために、子どもの幸せをって思ってる人
本当に究極のピンチの時、震える私を
「大丈夫だよ!」って手を握り抱きしめてくれた
そんなの初めてだった
ピンチになればなるほど「バチがあたった」「とろくさい」「親に逆らうからそうなる」みたいな罵倒しかされてこなかったから
良いことをしても、新聞に詩載ったり、文集に作文載ったり、絵や習字が入選したり、市の大会で優勝したりしても褒められたことはなかった
失敗したとき、上手くいかなかったとはボロクソに叩きのめされたのに
だから旦那の妹が明るく可愛く言いたいこと言ってるの見て、うちなら殴られるなと(殴られるような内容を言ってる訳じゃない)
旦那のおばあちゃんが厳しい人で(旦那の祖父は軍人で戦没者)義母が大変だったらしく
義父は義母にもすごく優しい
+17
-1
-
492. 匿名 2020/05/23(土) 23:58:43
人が怖い+18
-0
-
493. 匿名 2020/05/24(日) 00:04:25
>>1
私もものすごい体罰を受けて育った。
叩かれて痛いから泣いたら、声出すって事はまだ反抗してる証拠だって意味不明なこと言って、声が出なくなるまで殴られました。自分の手が痛くなるからって、掃除機の棒や布団叩きで皮膚が剥けるぐらい殴られました。
後遺症としては、少しでも暴力のあるドラマや映画が見れないことです。当時のことを思い出して発狂しそうになります。虐待のニュースは本当に胸が苦しくて仕方ないです。+36
-0
-
494. 匿名 2020/05/24(日) 00:05:09
>>1
人間の人格が形成される
大事な幼少期から虐待受けて
自己肯定感ほぼなし
打たれ弱いし、ほんと死にたい
+18
-0
-
495. 匿名 2020/05/24(日) 00:06:06
>>4
私は子ども時代にいい思い出がないから母親になりたいと思わない+18
-0
-
496. 匿名 2020/05/24(日) 00:06:32
>>457 私も妹を苛めたからですが、必要以上に尻をたたかれた記憶…
+5
-0
-
497. 匿名 2020/05/24(日) 00:07:51
>>458 うちも洋服はあまり買ってもらえませんでした。教育費は高いので仕方ないかと。+8
-0
-
498. 匿名 2020/05/24(日) 00:09:14
ここ数年でようやく親が登場する悪夢を見なくなった。
長い道のりだった。。+5
-0
-
499. 匿名 2020/05/24(日) 00:11:25
>>37
わかるわかる
ごめん、なんで悪いことしたら認めて謝れないかな?
人間関係の基本じゃない?
なぜなかったことに…とか?ありえない+15
-0
-
500. 匿名 2020/05/24(日) 00:11:42
母親からの体罰系は心が蝕まれてしまいそう…。+4
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する