ガールズちゃんねる

ひとり暮らしはツライよ…外出自粛で孤独と戦い見つけた1日ルーティーンの過ごし方

130コメント2020/05/31(日) 14:23

  • 1. 匿名 2020/05/22(金) 22:17:20 

    もともとインドア派なので、最初は自宅作業は快適だな、と思っていた私。出勤せざるをえない人もいる中で恵まれた環境だと思います。ところが、1ヶ月半経ったあたりから急に気持ちが落ち込むように……。

    気づけば3週間くらい買い出し以外でほとんど外に出ず、週1のビデオ会議以外で人と会話もしてない……。これじゃ体の前に心の調子を崩しそう、ということで気持ちのケアを重視して、毎日のルーティーンを組み立てました。ポイントは日の光を浴びることと軽い運動です!

    9:30 カーテンをあけて食事する
    10:00 作業開始
    12:00 部屋を換気する
    13:55 NHKの「テレビ体操」でブレイクタイム
    15:00 昼休憩で明るいうちに近所を軽く散歩する
    16:00 仕事
    20:30 ご飯を作る
    ひとり暮らしはツライよ…外出自粛で孤独と戦い見つけた1日ルーティーンの過ごし方 | Pouch[ポーチ]
    ひとり暮らしはツライよ…外出自粛で孤独と戦い見つけた1日ルーティーンの過ごし方 | Pouch[ポーチ]youpouch.com

    新型コロナウイルスの流行とともに、2月中旬からテレワークになったPouch編集部。自宅で仕事をするようになって、はや3ヶ月が経ちました。あの、独身のみなさん……ひとりテレワーク&外出自粛、意外と辛くないですか……!?

    +192

    -12

  • 2. 匿名 2020/05/22(金) 22:18:21 

    またこの手のトピ
    同類トピ多いわーー

    +89

    -31

  • 3. 匿名 2020/05/22(金) 22:18:34 

    うん、わかる。
    気持ちが落ちてくよね。
    頑張ってポジティブに持っていかないとダメになりそう。

    +312

    -14

  • 4. 匿名 2020/05/22(金) 22:18:49 

    ガルちゃんがあるから一人じゃない

    +234

    -4

  • 5. 匿名 2020/05/22(金) 22:18:52 

    朝 パンにマヨネーズとカリカリウインナーととろけるチーズ乗せてレンチンしたトースト死ぬほどうまい。

    +273

    -7

  • 6. 匿名 2020/05/22(金) 22:18:52 

    NHKのラジオ体操私も結構見てたよ!
    なかなかハードだったんだね!

    +113

    -2

  • 7. 匿名 2020/05/22(金) 22:19:10 

    テレワークできない方に対して嫌み?

    +17

    -51

  • 8. 匿名 2020/05/22(金) 22:19:15 

    人って外に出ないと本当に体調崩すんだなって思った

    +272

    -7

  • 9. 匿名 2020/05/22(金) 22:19:18 

    ひたすら寝る!

    +42

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/22(金) 22:19:23 

    ひとり暮らしはツライよ…外出自粛で孤独と戦い見つけた1日ルーティーンの過ごし方

    +143

    -3

  • 11. 匿名 2020/05/22(金) 22:19:27 

     
    ひとり暮らしはツライよ…外出自粛で孤独と戦い見つけた1日ルーティーンの過ごし方

    +44

    -13

  • 12. 匿名 2020/05/22(金) 22:19:47 

    ちゃんと毎日のルーティーンを組み立てる人偉い。
    グダグダな毎日だわ。普通の社会人の生活に戻れる気がしない。

    +322

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/22(金) 22:19:49 

    >>6
    あ、テレビ体操の間違いでした!
    ついラジオと言ってしまった!すいません

    +48

    -3

  • 14. 匿名 2020/05/22(金) 22:19:53 

    すごいちゃんとしてるね!
    散歩に行くってことは着替えてるんだよね?
    私は着替えない日も多いのに

    +213

    -5

  • 15. 匿名 2020/05/22(金) 22:20:27 

    PCの近くに食物置くこと自体不衛生で健康的ではないよね

    +1

    -32

  • 16. 匿名 2020/05/22(金) 22:20:35 

    動かないのにおやつ食べちゃって太ってる。

    +93

    -2

  • 17. 匿名 2020/05/22(金) 22:20:36 

    そんなときこそ友達誘ってオンライン飲み会でもしたらいいのに
    なに考えても現状変えられないんだからできないことを探すより出掛けず友達と話すこととかができる!とか+に考えた方がいいよ

    +8

    -38

  • 18. 匿名 2020/05/22(金) 22:20:46 

    嫌な同僚に会うくらいならひとりの方が1垓倍マシ。

    +291

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/22(金) 22:20:51 

    >>1
    もう少し早く起きたら日を浴びる時間長くなるよ

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/22(金) 22:20:52 

    私もインドア派、元々ズボラ
    でも、気持ちが沈む事が多くなって
    散歩したり換気したり
    “丁寧な暮らし”の人みたいな生活にしたら
    少し楽になった

    +164

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/22(金) 22:21:30 

    むしろ1ヵ月経つと慣れが出てきて自粛が快適で仕方ないけどな。

    +267

    -2

  • 22. 匿名 2020/05/22(金) 22:21:53 

    仕事ある人がうらやましい
    昼職+キャバで自分の生活費+親への仕送りしてたから

    +91

    -6

  • 23. 匿名 2020/05/22(金) 22:22:48 

    人と話さないとさ、どんどん滑舌悪くなるし言葉がすんなり出てこなくなるよね

    +192

    -1

  • 24. 匿名 2020/05/22(金) 22:23:13 

    元記事読んでない人多すぎ

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/22(金) 22:23:16 

    元々在宅ワークなんだけど、前とは違ってコロナの色々で落ち込むから、前よりもきちんと化粧して着替えるようになった。すると散歩もサッと行けるし、鏡見た時に余計に落ち込まないし、結構いい感じだよ。

    +69

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/22(金) 22:25:03 

    >>7
    ひねくれ過ぎてて笑うw

    ちゃんとお風呂で湯船に浸かると幸せホルモン出るよー

    ひとり暮らしはツライよ…外出自粛で孤独と戦い見つけた1日ルーティーンの過ごし方

    +89

    -5

  • 27. 匿名 2020/05/22(金) 22:26:17 

    お日様のありがたみ!
    太陽を浴びるって本当に大事だよね

    理想

    現実(;´・ω・)

    +196

    -3

  • 28. 匿名 2020/05/22(金) 22:27:34 

    鶏皮買えた〜
    誰か作ってくださいありんす
    ひとり暮らしはツライよ…外出自粛で孤独と戦い見つけた1日ルーティーンの過ごし方

    +39

    -7

  • 29. 匿名 2020/05/22(金) 22:27:34 

    自宅で金稼げると思えばこんなに楽なことない。満員電車乗ることもない。なんて羨ましい。若い頃からパソコンのスキルを身につけ向上させなかった自分が憎い。

    +158

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/22(金) 22:28:05 

    仕事も一応確保されてる状態で、収入も一定額は入ってくるんだし、別に外出しなくても平気な人はいると思う
    しかも買い出しで外に出ていけるんだし、1人分の調達で済んでるんだから恵まれた環境にいるよね
    何で病むのか意味分からん
    仕事も無い状態で、来月の家賃どうしようかというくらい追い詰められてるなら分からんでも無いが

    +149

    -29

  • 31. 匿名 2020/05/22(金) 22:31:25 

    >>5
    私はピーマンと玉ねぎスライスにマヨとケチャップかけてとろけるチーズ乗せてこんがりピザトースト 死ぬほどうまい

    +84

    -3

  • 32. 匿名 2020/05/22(金) 22:31:46 

    >>1
    なんでコロナの一人暮らしを孤独だってしたい記事ばっかりあげるの?24時間家族と閉じ込められた主婦の鬱憤の捌け口にしたいの?
    悪いけれど一人暮らしは自粛万歳な人多いと思うよ。

    +134

    -31

  • 33. 匿名 2020/05/22(金) 22:32:04 

    東京最近曇ってる😢

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/22(金) 22:37:01 

    この人実はインドア派じゃない。

    +51

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/22(金) 22:37:22 

    >>13
    ラジオ体操を見てた、でプラスだけが付き(今のところ)、その間違いを訂正したらマイナスが付く、って可哀想なんだけど皆いったいなんなのw

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/22(金) 22:40:12 

    私もともと仕事と家の往復だけで、一人暮らしで喋る人もいないから、既に6年前くらいから頭の回転が回らなくなったり話がスムーズに出来なくなってたから、在宅勤務とて何も衰えたと感じなかった(笑)
    毎日3時4時くらいに寝て昼に起きて、ご飯食べてゲームやテレビや動画見て、好きな事して過ごしてるから何にも苦じゃないんだけどw
    でも職場のアクティブな人たちは、在宅勤務長いとかもう休みいらないって言ってて全然違うな〜って思ってた

    +97

    -4

  • 37. 匿名 2020/05/22(金) 22:41:31 

    >>26
    マジで!?

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/22(金) 22:43:48 

    自粛、快適でも気分転換は必要。
    知らない間に疲れてる。
    散歩して、外の空気を吸うのが一番。
    部屋のインテリアって言うか、絵や花を飾るだけでテンションあがるよ。
    だから、辛いというより、工夫次第でいろんな発見が出来る時期だと思っている。
    身なりを整えたり、スキンケアのファンデを買って、小綺麗にしようと思っている。明日、買いに行くよ☺

    +73

    -2

  • 39. 匿名 2020/05/22(金) 22:44:20 

    >>1
    何時に起きて、何時に寝てるの?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/22(金) 22:45:39 

    不規則で朝日浴びないと、自律神経失調症になるよ

    +53

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/22(金) 22:46:49 

    1人自粛辛いけどテレワークでの仕事はあるし一生涯続く訳じゃないし1人分の買い出しは家族いる人より楽だしちゃんとお給料も貰えるから辛抱してる
    毎朝8時には仕事始めて月曜日サボりたい時は土曜日に仕事を片付けてる
    そして気分転換にたまに1時間くらいドライブ行ってラジオと会話
    誰とも会話出来ない事がこんなに辛いとは思わなかった
    最近はたまに出勤すると人がいて楽しい

    +59

    -4

  • 42. 匿名 2020/05/22(金) 22:47:16 

    皆さん、早く良いパートナーと巡り会えるように頑張ってください。頼れる人がいるっていいもんですよ!

    +3

    -28

  • 43. 匿名 2020/05/22(金) 22:48:25 

    過去半年ぐらい無職引きこもりだった経験あるので全然余裕です。

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/22(金) 22:51:07 

    >>1
    自粛前からそんな生活してるよ
    独身の在宅フリーランス

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/22(金) 22:51:21 

    >>1
    友達一人もいないの?
    電話で話せばいいじゃん。

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2020/05/22(金) 22:53:52 

    なにもしなくても朝起きて、顔洗ってちゃんとしたブラつけて(寝るときはナイトブラなので)日焼け止め塗ったらなんとなく家事も捗る
    部屋着のまま顔も洗わずナイトブラで楽チンに過ごしてたらずーーっとダラダラしちゃう!

    +71

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/22(金) 22:55:03 

    お風呂タイムを贅沢にしてみる
    私は普段は使わない入浴剤を入れて長風呂するよ
    自粛でお金使わない分、水道代とかガス代まわす気でいる。ストレスとか鬱憤は風呂場で流す(笑)

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/22(金) 22:57:55 

    仕事してる人えらい!
    私3月からずっと会社自体休業してて
    まったくこれっぽっちも仕事してないや。
    リモートワークできる業種じゃないし。
    休業手当出てるから他にバイトする必要もないし
    ひたすら毎日家でニート満喫してる。
    まだ業務再開は決まってないけどなぜか焦りはない。
    自分でもやばいとは思ってる。

    +49

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/22(金) 22:58:54 

    私は休業補償もらいながら完全に休みになってるんだけど、本当グダグダな生活でこれが楽になってきてるからヤバイよ
    好きな時間に起きて好きな時に寝て食べての繰り返し…
    貯金もあるし今年いっぱい休みでも構いませんってのが本音です

    だけど最近大嫌いだったお局の名前をド忘れするっていう事があって思考が停止している危機は感じます

    煩わしくても人と話したり考えたり悩んだりって大事だと実感してる
    あと運動も!

    +45

    -3

  • 50. 匿名 2020/05/22(金) 23:00:41 

    >>5
    どっちも絶対おいしい。

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/22(金) 23:00:52 

    >>35
    ラジオ体操見てで、ラジオ体操のテレビ放送って分かったよー

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/22(金) 23:01:11 

    私は元々引きこもりだったから、休みの次の日に『週末何してた?』トークが苦痛だった
    彼氏もいない、友だちもいないのに聞いてくれるなって毎日思ってた
    今は引きこもってると偉いと言ってもらえる
    引きこもりを否定されないなんて天国よ

    +70

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/22(金) 23:01:33 

    リモート飲み会しないの?

    +1

    -8

  • 54. 匿名 2020/05/22(金) 23:04:06 

    在宅始まって2ヶ月、隣の部屋のひとが毎日夕方5時くらいに窓開けてギターをポロンポロンと弾いてて、おお今日も頑張ってんなと思ってたけど、昨日今日弾いてないから元気か心配。

    +67

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/22(金) 23:04:46 

    なんとなく憂鬱になるのは
    不規則な生活で自律神経がやられてるから
    ってこと多いよね

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/22(金) 23:06:22 

    雨トークでおうち大好き芸人やってたけど、面白かったよ。
    大久保さんの朝のルーティンは、
    愛犬と一緒に美容体操(ストレッチみたいなの)
    新聞を一時間かけて読みながら、コーヒー&クッキー
    だって。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/22(金) 23:09:23 

    1人暮らしで自粛生活、寂しくない人いるのかな?

    +9

    -6

  • 58. 匿名 2020/05/22(金) 23:09:52 

    外に働きに出てる方が体の調子がいい

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2020/05/22(金) 23:12:15 

    私は実家住みで良かったと思うんだわ
    やはりこれが一番ナチュラルなスタイルなんだろうと思った

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2020/05/22(金) 23:12:18 

    うちは犬いるので散歩を1日2回の所を3回(朝昼夜)にして外出るようにしてる あと元々独り言がめちゃくちゃ多いし犬にも話しかけてるから今のとこまだ正常保ててる

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/22(金) 23:12:45 

    友達や家族と長電話するだけでも気はまぎれるかも
    後はペットとか飼ってると寂しくないんだろうな

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/22(金) 23:14:27 

    若い人はいいのよ孤独でも
    一人暮らしのお年寄りは本当気の毒だわ
    家族とも会えないし、電話とか毎日してくれる優しい人ばかりじゃないもんね
    そもそも身寄りがない人とかもいるし

    +9

    -6

  • 63. 匿名 2020/05/22(金) 23:17:31 

    >>36
    それ在宅勤務してなくない?土日の過ごし方??
    それとも待機なの?

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/22(金) 23:19:46 

    おととい目が覚めた時にベッドの下を素早く走る虫を見て、驚いているうちに見失いました。起きたてでメガネもかけていなかったので何の虫か分からず気配にに怯える2日間。
    今お風呂から上がり体を拭いていたら風呂場に出没。
    全裸でお風呂洗剤やお湯をかけて弱らせ、ビニール袋で掴み捕獲。

    裸で悲鳴あげながら悲しくなったよ。そして風呂上がりもメガネをしていなかったのでなんの虫か不明。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/22(金) 23:23:38 

    >>64
    えぇ気持ち悪い、見た目どんな感じ?Gではない?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/22(金) 23:24:09 

    ぜんぜん大丈夫。気付いたら14日間、一歩も家から出てなかった。さすがに食料無くなってスーパーに行ったけど

    +41

    -2

  • 67. 匿名 2020/05/22(金) 23:24:34 

    >>5
    死ぬほど腹減るからやめてwww

    +40

    -2

  • 68. 匿名 2020/05/22(金) 23:25:26 

    >>32
    旦那が単身赴任、私は5才(男)、4才(男)と箱詰め生活でスーパーや薬局はこども片親に任せて片親で来いよってムリで常に3人、こども1人の病院なのにもう1人も道連れ通院、マンションだからこどもを遊ばせれる庭もないし・・・1人暮らしで在宅勤務になった旦那が腹立つ位羨ましい!!!!



    +12

    -10

  • 69. 匿名 2020/05/22(金) 23:25:33 

    >>62
    年寄りの1日は、若者の1時間くらいの体感だから大丈夫だろ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/22(金) 23:26:26 

    >>32
    それは確かにそうだ。独身1人暮らしの私でもそう思うよ

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/22(金) 23:28:19 

    わたしも一人暮らし在宅勤務で
    4月前半から誰とも会ってないし
    週二くらいしか外出てないけど快適すぎる!!!
    なにもストレスないし肌荒れが治ったw
    根っからのめんどくさがり&だらしない性格のわたしにはこの生活が合ってる。

    +56

    -2

  • 72. 匿名 2020/05/22(金) 23:32:11 

    >>32
    いいじゃないそんなカリカリしなくても
    寂しくて鬱になりそうなんだよ
    他人の芝生が青いってよく言うように主婦の大変な気持ち分かってるけど羨ましいんだよ
    主婦の捌け口のトピを申請してみたら?
    毎日お疲れ様です。

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2020/05/22(金) 23:32:48 

    >>5
    わたしはそれプラス目玉焼き載せてる、最高においしい

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2020/05/22(金) 23:35:44 

    起床→お風呂→ゴロゴロ→お昼ご飯→ゴロゴロ→掃除→ゴロゴロ→夕飯の買い出し→ゴロゴロ→夕飯の準備→お風呂→夕飯→ゴロゴロ→寝る

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/22(金) 23:36:00 

    この生活自分に合ってる…!
    って気づく人も多い気がするw

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/22(金) 23:42:30 

    >>65北海道の方の方に住んでいるのでGではないと思うんだけど、床を走るスピードが早くて第1関節くらいの大きさの虫。クモではなく昆虫ぽい雰囲気だった。本当怖かったし、一人暮らしが悲しくなったよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/22(金) 23:43:34 

    そんなに?!
    酒とYouTubeで、ぐーたらできて結構楽なんだけど…

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/22(金) 23:43:58 

    >>76北海道の北のほうの間違えでした

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/22(金) 23:51:28 

    >>18
    これ
    人間関係がないおかげでストレスが激減して物凄く快適

    +55

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/22(金) 23:54:02 

    起きる
    会議
    ご飯
    会議
    ご飯
    会議
    ご飯
    会議
    ご飯
    寝る

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/22(金) 23:58:20 

    >>32
    なんでそんなふうに思うのに家庭もったんだよ

    +19

    -4

  • 82. 匿名 2020/05/23(土) 00:06:59 

    私は週一でリモートと帰休なんだけど、ようやく人間らしい生活出来てるなと思う
    週3日は同僚とお話しすることも出来るから寂しくないし、基本リモートは残業しないから18時00分にPC落とした瞬間自分の時間になるしこのまま週休3日定着してほしい

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/23(土) 00:10:05 

    >>78
    ゲジゲジ?でもそんな小さくないよね 私も北海道だけどたまに出没してすごいスピードで消え去るのはゲジゲジ あとよく聞くのはカメムシ…?何の虫だろう、怖いわ…

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/23(土) 00:18:53 

    >>5
    フレンチトースト、何回か作ったよ〜

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/23(土) 00:20:49 

    全然一人辛くないって思ったんだけど、テレワークできない仕事で週3会社行ってるから辛くないのかとこのトピ見て思った。
    会社の人でも会うと気分転換になってるのかも。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/23(土) 00:26:35 

    テレワークを1ヶ月以上続け、外出もしない人と会うことも話すこともない生活を続けてたら、心身のバランスを崩して体調不良になってしまったので、もう思い切って毎日外出することにしました。

    毎日お昼は外に出て買いに行く。
    終業の17時になったら、外に散歩に出掛けその足で買い物。

    を2週間程続けたらだいぶ調子が良くなりました。
    外の空気を吸い、会社に通勤してたときと同じくらいの歩数を毎日歩くようにしたことも良かったと思ってます。

    それでも、週末は、必ず誰かしらと会って過ごしてたので、いつになったら以前のように会えるのだろうと、さみしさと不安でいっぱいです。
    家族と住んでる人が羨ましい。

    +16

    -3

  • 87. 匿名 2020/05/23(土) 00:28:06 

    会社の人と会わなくていいのでストレス減ったと言うのは理解できます。
    友達とかに会えないのは淋しくないですか?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/23(土) 00:47:39 

    退治したのスゴイですよ〜
    毎年恒例、虫除け祭りやりました
    ブラックキャップ、屋内、屋外用
    アリ、ムカデこなくなる粉
    ハチジェット、クモジェット、
    黒い虫除けバリア、、、
    素手でG触ったトラウマあり
    汚い隣の家から入って来る感じ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/23(土) 00:48:20 

    >>18
    だよね
    むしろ精神が安定してて穏やかに過ごせる

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/23(土) 00:48:49 

    >>87
    もともとそんなに会ってないから特にって感じ ツイッターにいるから元気そうだなーってわかるし

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/23(土) 00:51:19 

    >>18
    本当にそれ。
    私、今週から通常業務に戻ったけど、嫌いなお局がさらに無理になってストレス半端ない。
    会わない1ヶ月でやっと自分を取り戻せたというのに。

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/23(土) 01:13:38 

    寂しいとか感じたことないし、
    この状況で誰かといたら喧嘩ばかりしてると思うから今は不満はスーパーに行くのに勇気がいる事だけ。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/23(土) 01:21:06 

    何ひとつ病むことがなく自粛要請が終わったわ
    一人引きこもり最高過ぎた
    久しぶりの出勤して明日(ていうか今日)は休みだけどしんどくて悲しくて眠れない
    自粛要請解除と言っても引き続きコンサートもミュージカルも行けない、カラオケすらダメ…ならずっと引きこもりしてた方が何百倍もマシと思う…

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/23(土) 01:31:14 

    >>18
    値がデカくてワロタw

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/23(土) 01:37:32 

    >>1
    存外仕事しなくていいんだね。本気で羨ましい。
    私は9〜17時はフル活動しないと業務が終わらないよ…。散歩したり体操したりしたい。
    そんな余裕のあるスケジュールなら、ゆったり紅茶淹れたり、ヨガしたり、ウォーキングしたり普段はできない健康的な生活してみたい。出勤のときと何も変わらないところか、余計に疲れる生活になってしまい、病みかけてる。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/23(土) 01:44:20 

    一人暮らしは元々孤独と自由との同居生活なのよ
    家に引きこもればより密接な関係に

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/23(土) 01:57:48 

    >>7
    私もそう思った。
    自宅待機羨ましすぎるよ!

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2020/05/23(土) 02:01:37 

    >>94
    この漫画で垓を知りました
    ひとり暮らしはツライよ…外出自粛で孤独と戦い見つけた1日ルーティーンの過ごし方

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/23(土) 02:42:43 

    これフリーランス?
    サラリーマンの在宅勤務はこんなにだらけてない。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/23(土) 02:46:28 

    >>30
    普通わざわざそんなこと想像しなくない??

    +3

    -5

  • 101. 匿名 2020/05/23(土) 02:53:46 

    朝早起きして新聞を取りに行き近所を散歩。晴れてる日は太陽を浴びると気持ちいい。カラオケや映画鑑賞など好きなことが出来ず我慢はつらいけど医療関係の方やスーパー、運送業、警察、消防の方達は休みたくても休めない環境。それを思うと在宅勤務、時々仕事に行く今の生活はありがたく感じるようになった。コロナが終息して皆が自由に外出し好きなことが出来るようになりますように。テレビも飽きたから大人の塗り絵買って今塗り絵してる。少し気分転換になってる。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/23(土) 02:55:00 

    宣言解除が前提だけど、来週から週に一度だけ会社に行くことになった。
    正当な理由で外出出来るからなんか嬉しい。
    帰りにお店に寄って買い物もできる。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/23(土) 03:14:45 

    >>81
    そう思うならなんで家庭持ったの?
    ????

    いやいや32さんは一人暮らしでしょ
    だから一人暮らし=孤独って決めつけないでって言ってるんだよ
    主婦の方が大変なのでは?って

    よく読んでコメしなよ
    +付けた7人の方々も

    +5

    -9

  • 104. 匿名 2020/05/23(土) 03:38:54 

    >>30
    想像力とか思いやりとか無いと友達出来ないよ

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/23(土) 03:50:06 

    >>103
    主婦の方が大変なのでは?という意味なら、なんで『24時間閉じ込められた主婦の鬱憤のはけ口にしたいの?』とキレてるの?
    というか文章が支離滅裂でどっちの立場なのか分からない書き方なんだよ。
    悪いけど一人暮らしは自粛万歳だろう、みたいに書いてるから自分が主婦なのかと思えるし。
    でも「一人暮らしだと孤独」を前提にしてる事が不愉快みたいなので自分が一人暮らし?とも取れるし。

    +8

    -3

  • 106. 匿名 2020/05/23(土) 04:16:53 

    9時30分に起きるのか、結婚してから平均5時起きなので独身者の特権だね。

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2020/05/23(土) 04:45:48 

    >>1
    朝6時25分からのNHKテレビ体操は10分間だから、お昼のプログラムより豊富でお勧めです。
    早起きして朝から活動するのも良いですよ。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/23(土) 05:28:44 

    >>10
    シンプルで素晴らしい。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/23(土) 05:30:50 

    >>21
    朝が来ることが嬉しいという初めての感覚。
    新しい私、はじまる。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/23(土) 05:34:10 

    >>31
    じゅるっ👄💦

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/23(土) 06:53:09 

    >>32
    本当だよ!自分のことを自分のペースでやるだけの奴に、愚痴なんか言う資格ねえわ!主婦なんて、24時間、人のための家事に追われるんだぞ?こっちを3ヶ月自粛しながらやってから文句言えや。少しは想像力働かせろ、ばーか!

    +1

    -22

  • 112. 匿名 2020/05/23(土) 07:11:31 

    >>38
    開いてる店でカーテンやラグ買って模様がえするのも良いね!
    綺麗な色のものとか多い。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/23(土) 07:14:02 

    >>111
    子持ちは階段登ってきてるじゃん。
    いきなり崖よじ登ってるわけじゃないでしょ?
    コロナで大変なのは皆一緒だよ。

    うちも2人子供居るけど、旦那癌だし。
    頑張ろう。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/23(土) 07:19:53 

    >>106
    家族を司る者よ~!いつかたまには10時まで寝る生活とかさせてもらいなさい。
    あなたのおかげで家族は、洗濯物も溜まらないし、バランスの良い3食食べられるんでしょ?
    完璧主義かも知れないけど、そういう風にしか生きられないなら文句言うのも違うと思うよ。
    私は家族居るけど7時に起きる!

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2020/05/23(土) 07:26:44 

    >>105
    横だけど
    どう読んでも32はひとり暮らしでしょ。ちゃんと自粛万歳て書いてあるじゃん。

    それなのに"ひとり暮らしは孤独"みたいな記事が多いから納得いかない。でも"家族とずっと一緒の主婦がストレス溜まってる"という記事も見かける。
    つまり、これはひとり暮らしと家族持ちの主婦とを対立させたい記事なんだな。悪いけどひとり暮らしの私は自粛万歳だよ。主婦は知らんけどね。

    てことじゃないの?
    最後のひとことは多いかなw

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/23(土) 07:39:13 

    >>1
    別にそんなの誰だって分かってると思うけど

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/23(土) 07:50:00 

    >>111
    自分で選んだ環境でしょそれ

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/23(土) 08:00:22 

    >>111
    やっば

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/23(土) 08:12:34 

    近所の飲食店が500円のお弁当を出してる店が多いので毎日色々な店で買うのが唯一の息抜き

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/23(土) 08:32:57 

    ベッドが朝日の入る窓際にあるんで、起きたら10分くらい足の裏に日差しをあてる。
    ビタミンDとかうつ予防にきっといいはず。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/23(土) 08:34:18 

    自粛でメンタル病むかな?と思ってたら平気だった。
    趣味をやる時間が増えたからかな。意欲増してるわ。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/23(土) 09:04:13 

    7:30無理やり起きる
    天気がよければ、空気入れ替え、洗濯
    8:00ご飯
    9:00掃除開始
    10:00休憩
    そこから自分の趣味又は買い物
    12:00昼
    そこから自分の趣味
    3:00おやつタイム
    5:00風呂の準備
    6:00風呂
    自分の趣味ここいらでたまにコンビニ
    10:00ベッドに入りだらだら
    1:30就寝

    こんな感じ
    昼間はめったにコンビニ行かない
    お昼やら余計な買い物するからね

    夕飯は食べてない食べると絶対体重増えるから
    ルーティン出来上がってるよヤバイ

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2020/05/23(土) 09:22:26 

    なんで「1人=悪い」という図式にするんだろ?
    1人の方が誰にも邪魔されないから絶対に1人派なんだよね。
    1人じゃさびしい人には理解できない事なのかな?

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/23(土) 09:49:31 

    >>1
    インドア派に見えない!散歩したり実は結構アクティブなタイプなんじゃない?

    私一人暮らしだけど全然余裕。むしろ自粛完全に無くなったら気分落ち込みそう。お金がいくらでもあるなら死ぬまで家から出たくないw

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/23(土) 11:50:15 

    >>114
    文句に聞こえたの?違うけど、朝6時や7時に起きてから弁当作ったら旦那はもう家に居ない。それだけの話

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2020/05/23(土) 12:51:38 

    テレワークと週1、2の出勤で調子良い。
    美容院4ヶ月行けてなくてやばいけど、どうせ家だからいいやってなる。笑

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/23(土) 14:13:20 

    >>115
    その「一人暮らし自粛万歳」が、「家族全体の世話をしなければならない主婦の私から見るとうらやましい事なのに」という流れで言ってるようにも取れるから>>81にプラスが多いんだよ。
    結局は「24時間家族と閉じ込められた主婦の鬱憤の捌け口にしたいの?」が混乱の元(笑)
    主婦達が「一人暮らしの自粛はやっぱり孤独で可哀想な事なのね」と勘違いして鬱憤を晴らすような記事ばっかり上げないでよ、の意味だろうからやっぱりこの人は一人暮らし。
    と分かるのはなかなか難しかったよ(笑)

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2020/05/23(土) 20:55:52 

    >>23
    たまに口開いたときに、変な声が出る笑笑

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/23(土) 21:28:42 

    私は昼寝してしまうようになった。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/31(日) 14:23:27 

    外出自粛の時の方が平和だったわ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。