-
1. 匿名 2020/05/22(金) 15:35:13
職場の同僚パートさん。
私「俳優の○○ってカッコイイですよね」
同僚「あの人はうちの娘のタイプじゃないから」
私「○○って美味しいですよね。」
同僚「うちの旦那の口に合わないから」
私「○○ってアニメの人気が今凄いですよね」
同僚「うちの孫ちゃんはもうそういうのとっくに卒業したから」
私「社員の○○さんって親切ですよね」
同僚「うちの婿の方が良い男だから」
と、ことごとく私の言う事を否定された時。+1287
-10
-
2. 匿名 2020/05/22(金) 15:35:50
無視された時。+878
-0
-
3. 匿名 2020/05/22(金) 15:36:18
その同僚が気になる+386
-4
-
4. 匿名 2020/05/22(金) 15:36:25
それ嫌いっていうかただの性格悪いババアじゃん+1122
-0
-
5. 匿名 2020/05/22(金) 15:36:31
+299
-4
-
6. 匿名 2020/05/22(金) 15:36:40
他の人に比べて当たりが強い+987
-0
-
7. 匿名 2020/05/22(金) 15:36:41
嫌いというか必要最低限の会話しかしたくない人なんじゃない+406
-11
-
8. 匿名 2020/05/22(金) 15:36:42
近くでコソコソ話されたとき+461
-4
-
9. 匿名 2020/05/22(金) 15:36:43
自分だけ対応が冷たいとき+794
-0
-
10. 匿名 2020/05/22(金) 15:36:48
目を合わせてくれないかな+583
-3
-
11. 匿名 2020/05/22(金) 15:36:50
意地でも自分と目を合わせてこない人+514
-3
-
12. 匿名 2020/05/22(金) 15:36:50
理不尽に全て私のせいにして怒られる時+303
-2
-
13. 匿名 2020/05/22(金) 15:36:56
目と目が合わない
私自身が嫌いな人と目を合わせないようにしてしまうから+425
-6
-
14. 匿名 2020/05/22(金) 15:37:00
ライン終わった瞬間非表示にして画面から消す
+216
-5
-
15. 匿名 2020/05/22(金) 15:37:02
>>1
単なる負けず嫌いじゃないの?+368
-5
-
16. 匿名 2020/05/22(金) 15:37:08
+142
-12
-
17. 匿名 2020/05/22(金) 15:37:10
存在無視された時。
いるのにいないようにされるのって辛い。。+511
-2
-
18. 匿名 2020/05/22(金) 15:37:10
別に。と言われたら。+9
-13
-
19. 匿名 2020/05/22(金) 15:37:12
他の人とは笑顔で話してたのに、私が話しかけた瞬間真顔になったり目を合わさない+627
-2
-
20. 匿名 2020/05/22(金) 15:37:15
目を合わせてこない+233
-2
-
21. 匿名 2020/05/22(金) 15:37:22
この人なんか話しにくいなって思ったら
大抵相手方もこっちのことあまりいい印象ではないと思う+593
-1
-
22. 匿名 2020/05/22(金) 15:37:26
>>1
主さんの事を嫌ってるというより、何でも否定する人なのかなという印象を受けた+633
-2
-
23. 匿名 2020/05/22(金) 15:37:33
挨拶してもそっけないかな+218
-2
-
24. 匿名 2020/05/22(金) 15:37:36
誰からも連絡こない+43
-3
-
25. 匿名 2020/05/22(金) 15:37:41
>>1
主の事を嫌いって言うより、ただただ性格が悪い人って感じww+549
-1
-
26. 匿名 2020/05/22(金) 15:37:42
孫がいるって
会話することの年齢が合わないだけでは?
+145
-5
-
27. 匿名 2020/05/22(金) 15:37:59
私ピンポイントで辛く当たって来られた時+168
-3
-
28. 匿名 2020/05/22(金) 15:38:24
自分がされて嫌なことを私にはしてくる+188
-4
-
29. 匿名 2020/05/22(金) 15:38:27
>>1
逆にどんな返事が返ってくるか、色んな質問したくなる同僚だねw+354
-2
-
30. 匿名 2020/05/22(金) 15:38:38
>>1
辻褄の合わない全否定!w
凄いオバちゃんだね+314
-1
-
31. 匿名 2020/05/22(金) 15:38:53
ため息混じりに話をされるとき+57
-3
-
32. 匿名 2020/05/22(金) 15:39:00
>>7
それなら
「へーそうなんだー」
「知らなかったー、ふーん」
とか言いそうじゃない?
「うちの、うちの」ってなんかちょっとなぁ…
って思う+161
-4
-
33. 匿名 2020/05/22(金) 15:39:07
>>1
うちの義妹にソックリ。
全て全否定してくるから何も話せない。
私と母親の会話に割り込んできてまで否定する。
ホント会うのが憂鬱。
+289
-5
-
34. 匿名 2020/05/22(金) 15:39:19
>>1
そう言う女と縁切りました。
話したくもない+199
-1
-
35. 匿名 2020/05/22(金) 15:39:19
>>14
非表示したら、相手は分かりますか?+20
-1
-
36. 匿名 2020/05/22(金) 15:39:20
>>1
他の人には態度が違うなら嫌われてるのかなと思うけど、誰に対してもそれならただの嫌な人+186
-4
-
37. 匿名 2020/05/22(金) 15:39:20
普通の世間話を全部自分の家族変換するんだね。
お前の家族なんぞ誰も興味ない。+131
-2
-
38. 匿名 2020/05/22(金) 15:39:30
私にだけお土産をくれなかった時+87
-2
-
39. 匿名 2020/05/22(金) 15:39:37
仕事はニコニコ大人の対応で教えてくれるけど、それ以外の時は一切話しかけてくれない時+83
-7
-
40. 匿名 2020/05/22(金) 15:39:39
仕事で用があって話しかけているのに
こちらを向かず、返事もせず、横を向いたままでちょっとだけ頷いただけで終わらせられたとき+125
-0
-
41. 匿名 2020/05/22(金) 15:39:41
>>1
ちょっとぐらいノッてこいや…
って人たまにいるよね。+222
-3
-
42. 匿名 2020/05/22(金) 15:39:46
私が撮った写真に般若の顔で写っている+9
-6
-
43. 匿名 2020/05/22(金) 15:39:48
私は誰からもそんな対応されるよ
話し掛けると溜め息つかれる事もよくある+75
-2
-
44. 匿名 2020/05/22(金) 15:39:57
>>1
「娘さんのタイプってどんな人なんですか?」って掘り下げて質問したらどんな風に返ってくるのかな+173
-2
-
45. 匿名 2020/05/22(金) 15:40:10
目が合わないってのは喋っててって事ですか?
話してる途中にそらしてしまう、、それはずっと見てるのがいきなり恥ずかしくなってしまう+3
-6
-
46. 匿名 2020/05/22(金) 15:40:13
聞こえてないと思ってるのかすぐ側で陰口+85
-0
-
47. 匿名 2020/05/22(金) 15:40:16
>>1
しゃべりかけるのやめれば?
会話になってないしむかつく
仕事以外でどうしても喋らなきゃいけないなら
自分のこと言わない方がいいよ+255
-1
-
48. 匿名 2020/05/22(金) 15:40:22
>>1
その人は誰にでもその返事してそうだね
人の言うこと全て否定しないと気がすまない人いるよね
全く話繋がってなくても+89
-1
-
49. 匿名 2020/05/22(金) 15:40:29
私の時だけ言い方キツイ奴
まわりも気づいてたよ+136
-0
-
50. 匿名 2020/05/22(金) 15:40:31
絶対に目を合わせない。私の存在など黙殺。+87
-0
-
51. 匿名 2020/05/22(金) 15:40:34
挨拶しても返してこない人はそう思う
たまたまとかでなく、いつも+64
-0
-
52. 匿名 2020/05/22(金) 15:40:49
話しかけても一言、二言の返事。1から10まできちんと説明しない。
ハイ、私がしてます。+6
-12
-
53. 匿名 2020/05/22(金) 15:40:53
>>33
うわ!うちの義妹もです!
自分が凄いという話以外はしたくないらしいです。+55
-1
-
54. 匿名 2020/05/22(金) 15:41:11
>>1
なんかそのおばさんすごいギスギスしてるね
主もその人に優しくしてやることないよ+117
-1
-
55. 匿名 2020/05/22(金) 15:41:13
冷え性だって言ってんのに大量のフルーツを朝から食べさせようとしてくる。
義母です。+1
-12
-
56. 匿名 2020/05/22(金) 15:41:20
>>1
完全に偏見ですけど、それ宗教やってる人が無宗教の人に言うことが多い気がします。
その否定の仕方は。+37
-3
-
57. 匿名 2020/05/22(金) 15:41:53
>>1
自分の家族が一番で家族しか目に入っていない人で、主を嫌いなんじゃなくて他人全般に興味がないだけなのでは。+96
-1
-
58. 匿名 2020/05/22(金) 15:42:39
自分にだけ一切目を合わさない+37
-0
-
59. 匿名 2020/05/22(金) 15:42:51
目を見て話してくれない時+32
-0
-
60. 匿名 2020/05/22(金) 15:42:57
>>1
自分がそれ嫌いって直接言わないで、全部うちの~で済ませるパターン、私の中では新鮮。モヤモヤさせますなぁ。何かの時には使ってみようメモメモ
+14
-2
-
61. 匿名 2020/05/22(金) 15:42:59
食事会で他の友達が一緒だとワイワイなるのに、その子が用事で席を立って二人きりになった途端に会話がなくなる時
さっきまでと明らかに違って真顔になられると
あ、この人私の事苦手なんだろうなぁと思う+84
-0
-
62. 匿名 2020/05/22(金) 15:43:00
主の相手の方すごいね。
自分なら気弱だからどんなに嫌いな相手でもそんな風に言えない笑
+9
-0
-
63. 匿名 2020/05/22(金) 15:43:40
>>1
そのうち身内全員登場しそうだね+70
-0
-
64. 匿名 2020/05/22(金) 15:43:51
>>45
話始めとか喋ってる途中にチラっとでも目が合えばセーフかも。
ここで言ってるのはそれも無い。+5
-0
-
65. 匿名 2020/05/22(金) 15:44:15
>>1
否定しなきゃ会話できない人って一定数いるよね+52
-0
-
66. 匿名 2020/05/22(金) 15:44:19
忘れもしない
職場のお局様の誕生日に
お花をプレゼントしたら
「いらない」と言われた
傷ついたけど、別の人が
「キレイだから職場に飾りましょう」
と言って救われた
+133
-0
-
67. 匿名 2020/05/22(金) 15:44:20
>>5
青木さやか、性格悪いババア役ハマり過ぎ!+120
-0
-
68. 匿名 2020/05/22(金) 15:44:41
>>1
他の人も言ってるけど主が嫌われてるってのとは違うと思うから、気にしなくていいと思うよ。
それにしても何がイラつくって否定するにしても自分の意見じゃないってとこだね。
私はそうは思わない、私は好きじゃない、でいいじゃんね。それでもちょっとムカつくけど、旦那が〜子供が〜孫が〜って自分の意見も無いのに人の批判はするのかよってww+28
-1
-
69. 匿名 2020/05/22(金) 15:44:57
義家族に嫌われてる気がする
義母がそう鬱でうざいから1年音信不通にしてたんだけど
その間に子供産まれたからお金が必要になって
久しぶりに連絡したら「今更なに?」みたいな対応された
子供にはいい顔したけど出産祝い貰えなかった
過去に何があったにせよ、普通お金渡すよね?子供生まれたんだから+0
-41
-
70. 匿名 2020/05/22(金) 15:45:03
>>1
私なら、
『べつにお宅の家族の好みなんてきいてないです』
っていうけど。なんで会話の中にファミリー総出なの?+105
-1
-
71. 匿名 2020/05/22(金) 15:45:23
前まではそうじゃなかったのに、だんだん私の不幸を喜んでるっぽくなってきた時。
いいことがあった時は完全スルーする(第三者がそれにふれてきても会話に入ってこない)、でも嫌なことがあった時は我先にと連絡してきて「どうだったの?!」って根掘り葉掘り聞いてくる。
それが何回か続いたので確信しました。
どっちかというとニコニコ笑顔が多くて愛想も良く外面はいいのに、実際はネチネチした厭らしい性格だったんだなーと思ってる。+66
-0
-
72. 匿名 2020/05/22(金) 15:45:48
数回メールを出したが、一回も返信がなかった時。+20
-0
-
73. 匿名 2020/05/22(金) 15:45:49
ママ友グループで私とだけ連絡先を交換しなかったし、嫌味ばっかり言われてた。
今はお互い引っ越して関係が切れてるからどうでも良いけど。私も大嫌いでしたよ!って言いたい。+57
-0
-
74. 匿名 2020/05/22(金) 15:46:43
私が彼氏いないのを知ってて、彼女ありの男を飲み会に連れてきたとき。
ちなみに、結婚式は呼ばれました。
数がおらへんからかずあわせ丸出し。+4
-3
-
75. 匿名 2020/05/22(金) 15:47:39
>>1
あなた運営の人ですか?+3
-5
-
76. 匿名 2020/05/22(金) 15:47:45
挨拶があぁ…って感じで薄笑いの顔
かなりムカついた+37
-0
-
77. 匿名 2020/05/22(金) 15:47:47
子供の目の前であからさまに挨拶無視
こっちも挨拶したくないからなるべく顔会わせないように登園時間ずらしてんのにたまにあってしまう
自分が門くぐった時に後から車見えると
あ、もう来るから急がないと!って思って急いで保育園に引き渡して私はトイレとかに少し隠れてから出たりするんだけど
向こうの子供が○ちゃんのママ〜って大声で言ったりするとこっちは大人だから無視できないから笑顔で○くんバイバーイって言うんだけどパパは完全無視
本当に感じ悪いしなんでこっちがコソコソしなきゃ行けないんだろ
まぁ最近は必ず無視されるのがムカつくんでパパには目を合わせず子供にだけ○くんおはよーとか言ってる
他の保護者はみんな無視しないのにこいつなんなんだろって思ってる
+13
-4
-
78. 匿名 2020/05/22(金) 15:48:09
>>56
どういう理屈なのか気になる+8
-0
-
79. 匿名 2020/05/22(金) 15:48:11
>>20
こういう家族と自分の境界の作れない人いるよね。
何言っても「うちの旦那もそういってた」って語尾につけてきたり、
ここだけの話っての相談事も、旦那には筒抜けの人。+19
-0
-
80. 匿名 2020/05/22(金) 15:48:28
>>1
主のこと嫌いってより
否定してマウントとってる感じ
+76
-1
-
81. 匿名 2020/05/22(金) 15:48:59
>>1
"自分は"こう思ってる
っていうのを一切言わないんだね。変な人‥
って思うね。+62
-0
-
82. 匿名 2020/05/22(金) 15:49:37
チームでテレワークで仕事してるんだけど、片方の子をえこひいきしちゃって、私にだけ、えらい意地悪してくる男の上司がいる。返事が遅いのなんの、そんなんじゃ、日が暮れるっての。
で、気に入られている子も表面上よいしょしてるだけで、陰ではそいつのことすごく嫌ってる。だから、一緒に「あのオカマ、アホかっちゅうの。はよ、仕事せんかい」って悪口で盛り上がってるわけ。あー、あいつ辞めて欲しい!+7
-2
-
83. 匿名 2020/05/22(金) 15:50:05
初めてハブられたなって認識できたのは小5
4人で交換日記しようってなってメンバー欄に自分の名前を書いてもらえなかった時
+18
-0
-
84. 匿名 2020/05/22(金) 15:50:20
>>1
あなたにだけ?+6
-0
-
85. 匿名 2020/05/22(金) 15:50:40
お菓子外しされた上にこちらからは貰えると思われてる時。+23
-0
-
86. 匿名 2020/05/22(金) 15:50:58
数人で話してても、なんとなく輪に入れてくれないというか、ハブろうとするっていうか、疎外感与えてこようとする人。
もしかしたら何かカンに触るような事してしまったのかもしるないけど、いい歳して仲間外れにしようと頑張る人なんてこちらも嫌いなんで大丈夫です♪も思って離れる。+135
-0
-
87. 匿名 2020/05/22(金) 15:51:12
>>40
それは仕事のタイミングもあるんじゃない?
トラブル処理中にグダグダ言われたら私ならごめん後でね!って突っぱねちゃう+2
-3
-
88. 匿名 2020/05/22(金) 15:51:45
私だけ退職の挨拶をしてもらえず、お菓子ももらえなかった時。
最初年下と思われてたから、「いえ、私の方がだいぶ上ですよ〜」って言ったのがまずかった。絶対あの時嫌われた気がする。+28
-1
-
89. 匿名 2020/05/22(金) 15:52:11
自分だけ対応が微妙な時+20
-0
-
90. 匿名 2020/05/22(金) 15:52:18
>>35
自分のトーク画面から消えるだけで相手にはわからないよ。+41
-0
-
91. 匿名 2020/05/22(金) 15:52:45
>>1
うちの職場にいる同僚にそっくり!!
とりあえず何でも否定してくるから最近話さなくなったわ+23
-1
-
92. 匿名 2020/05/22(金) 15:53:04
○○さん、
こっちの仕事はしないで、
こればっかりやってるとか
言われてたよ。
なんで、あんた関係ないのに、
私に伝えるわけ?
それと、それ言ってたヤツの方が
悪意があるのに、片方だけ聞いて
判断するなよ。+9
-0
-
93. 匿名 2020/05/22(金) 15:53:38
>>1
あるねー。否定されたり興味なさげに塩対応されたあとにがっつりそれにハマりだしたの何回かあって本当にイラつく
とりあえず否定から入られると困るよね+27
-0
-
94. 匿名 2020/05/22(金) 15:54:09
なんでも否定から入る人って
もう話しかけたくなくなるよね+48
-0
-
95. 匿名 2020/05/22(金) 15:54:22
挨拶無視。
他の人のときは、おはよーございまーす⤴️なのにね。+68
-0
-
96. 匿名 2020/05/22(金) 15:54:39
>>69
お金の無心で連絡したの?
ひどい嫁w
+15
-0
-
97. 匿名 2020/05/22(金) 15:54:48
>>78
同じ宗教の人だけが身内で、それ以外の人には排他的な感じがします。+15
-0
-
98. 匿名 2020/05/22(金) 15:55:38
絵文字顔文字が無い時+0
-9
-
99. 匿名 2020/05/22(金) 15:55:51
高校生の時。私とすれ違っただけで壁を蹴って「ムカつく!」って叫ぶ男子がいた。話したこともないのに嫌われてるんだなぁって思った。+52
-0
-
100. 匿名 2020/05/22(金) 15:55:53
小学校の時に、私だけブスって理由で女子に無視されたことを何十年経っても忘れられない+18
-0
-
101. 匿名 2020/05/22(金) 15:56:37
離したことのないお隣家族。
私がベランダに出た途端、子供たちを連れて家に入り勢いよくドアを閉める。
近所ですれ違う時、挨拶しても反対を向いて気づかないフリ。
私が車で帰ってくると、植え込みに隠れる。+44
-0
-
102. 匿名 2020/05/22(金) 15:56:47
保護者でいたなぁ。
私が挨拶→「あぁはい。」他の人が挨拶→「あっおはよー♪」
ラインで私の質問→既読無視。他の人が見兼ねて同じ質問→即返信みたいな。+80
-0
-
103. 匿名 2020/05/22(金) 15:57:55
>>1
お前の意見はないんか-い!って言ってやれ
その人返事がズレてて頭悪そう+27
-0
-
104. 匿名 2020/05/22(金) 15:58:27
会社の飲み会で、私が早めに帰ろうとしたら、満面の笑みで喜んだ人。+26
-0
-
105. 匿名 2020/05/22(金) 15:58:34
会った時の表情で読み取れる+42
-0
-
106. 匿名 2020/05/22(金) 15:58:37
3人で話してるのに、ずっともう一人に向かって話す。私が質問してるのに、もう一人に答える。
嫌いで構わないけど、正直すごく嫌な気分になる。+119
-0
-
107. 匿名 2020/05/22(金) 15:58:43
明らかに私の時だけ声のトーンが低い時+20
-0
-
108. 匿名 2020/05/22(金) 15:59:00
わたしだけお土産のもみじまんじゅうがなかった時。+9
-0
-
109. 匿名 2020/05/22(金) 15:59:47
>>8
いるなあ
わざとやるんだな、いい歳した
50代のばばあが。+76
-1
-
110. 匿名 2020/05/22(金) 16:00:13
挨拶はするけど仏頂面の一本調子。
業務連絡しても返事なし。
会話は一切無しだけど他の人もいる場所では、
他の人を名指しして会話を始めて、嫌いな人が
会話に入ると他の人にだけ話続ける。
さんざん無視しておきながら、時々当て付けの
様な事を言ったり、陰口をたたきだす。
職場で一人にそんな態度をされてます。
自分が好きな人やかまってくれる人には、
あからさまに正反対の態度で接してるから、
とてもわかりやすくて助かってるよ。
同僚の人。+21
-0
-
111. 匿名 2020/05/22(金) 16:00:20
>>83
わたしは
はないちもんめ
あんな残酷な遊びないわ…
+28
-0
-
112. 匿名 2020/05/22(金) 16:00:29
>>75
鋭いね!そうだと思うよ笑 この手の皮肉、嫌味トピ多いからね。
ありがとう(*´▽`人)+2
-3
-
113. 匿名 2020/05/22(金) 16:01:11
指差されたとき。マジで傷つくから辞めて欲しい+5
-0
-
114. 匿名 2020/05/22(金) 16:01:18
「この前、私と後輩ABCで飲みに行ったよ」とわざわざ報告してきた職場の先輩!
あれは絶対「あんたは仲間はずれ」ってアピールだわ。意地の悪さが顔に出すぎなんだよバーカ!+59
-0
-
115. 匿名 2020/05/22(金) 16:01:55
ここ見てて思うけど、やっぱりあからさまに態度に出す人って子供だよね。○○ちゃん嫌ーい!○○ちゃんがいいー!て言ってる小学生と一緒。
みんな好き嫌いあって当たり前だけど、相手にわざわざ伝わるように接する人って残念。
+78
-1
-
116. 匿名 2020/05/22(金) 16:02:03
職場の先輩(40代)
「私こしあんは好きだけどつぶあんは無理〜」
「私レーズン嫌いだけど六花亭のバターサンドは食べられる〜」
「私食パンはトーストしなきゃ食べられないの〜」
他愛もない話なんだけど異常にイライラしてしまう自分がいる+6
-7
-
117. 匿名 2020/05/22(金) 16:02:24
高校の時話したことない男子数人がわたしを見る度に嫌な顔してきた。話したことないのに納得いかないわ+36
-0
-
118. 匿名 2020/05/22(金) 16:02:43
>>106
私もそれある。でもある時吹っ切れてもうその人と仲良くしようって気持ちがなくなったんだよね。こっちこそお前もういいや〜って感じだよ。+67
-0
-
119. 匿名 2020/05/22(金) 16:03:07
なんか反応が冷たい。話をまともに聞いてないとき。+14
-0
-
120. 匿名 2020/05/22(金) 16:03:31
会社の別部署の若手の子で、二人の時は挨拶無視、人前では返事はするものの目は一切見ない、みんなでワイワイしてるときに私の話すターンでいきなり笑顔が消えてガタッと音を立ててトイレに立つ…あからさま過ぎて周囲苦笑い。私も7歳も年下の子と喧嘩なんかしたくないから笑ってごまかしてた。
その子の直属の先輩と私が仲良いだけで、その子自身に何かした覚えはないからただ単に生理的に嫌いだったんだと思う。それだけならどうでも良いんだが…。
しばらくして私が結婚したんだけど、その事を聞いた途端にその子が全力で擦り寄ってきたのが本当に怖かった。その子の中で何か既婚者が偉い?みたいな基準でもあったのかな?その子は未婚だけどまだ24で結婚焦る歳じゃないし…何だったんだろう。
+30
-1
-
121. 匿名 2020/05/22(金) 16:03:43
>>115
出してもらった方が楽
わたしのこと嫌いな子が助けて欲しい感じあっても助けない手段に入れるから+18
-0
-
122. 匿名 2020/05/22(金) 16:04:10
私が嫌いな相手は相手も私の事嫌いなんだろうなと思ってる+72
-0
-
123. 匿名 2020/05/22(金) 16:04:37
>>111
そうそれ。いつも選ばれるかドキドキして、選ばれるとほっとしてた。あれ下手したら虐めに近い遊びだよね。いつも残りがちな子がいて、私が言っていい時はその子を指名してた。+19
-1
-
124. 匿名 2020/05/22(金) 16:04:59
>>5
このドラマの設定は元プロレスラーじゃなかった?+45
-0
-
125. 匿名 2020/05/22(金) 16:05:05
>>5
この写真あらゆるトピに貼りまくってる人いるね。+5
-0
-
126. 匿名 2020/05/22(金) 16:05:38
>>79
いるいる。お喋りしてても何かっていうと「旦那は~」とか「でも旦那がそう言ってた」ばっかりの人!
お前は自分じゃ何にも決められないのか?といらっとする。+31
-0
-
127. 匿名 2020/05/22(金) 16:05:43
あ~あって言われたら飽きてるか嫌われてるかのどっち+4
-0
-
128. 匿名 2020/05/22(金) 16:06:20
>>114
誘われなくてよかったですね。
そのムダな時間に、
もっと楽しいことできるじゃないですか?+19
-3
-
129. 匿名 2020/05/22(金) 16:06:27
あんたみてるとイライラする。
あんたって信じられないことばっかするね。
あんたっていつも指図されなきゃ動けないの?
勝手なことしないで。
あんたって人の言うことぜんっぜん聞かないよね。
あんたって言われたことしかできないの?
言われたことだけやって自信ついたりしてないよね?
とか矛盾したことを言われたとき。+24
-0
-
130. 匿名 2020/05/22(金) 16:06:54
何を話しても「それな。」「へー。」「ふーん。」+14
-0
-
131. 匿名 2020/05/22(金) 16:07:16
高校のクラスの男が私を見る時にいつもこの顔で、たぶん勝手に見下してたんだろうけど
話したこともないし、何かしたわけでもないし、私よりブスはいたし、怖かった。
しかも、一度だけそいつが私に対して言葉を発した事があったけど、掃除してる時に邪魔って言われた
本当にあいつ○んでればいいのに!+31
-4
-
132. 匿名 2020/05/22(金) 16:07:27
わかる!
うわっ会っちゃったって顔
されたことあるわ
ゴキブリに遭遇したかのような…
ほんと、失礼だわ!+41
-0
-
133. 匿名 2020/05/22(金) 16:08:27
>>106
なんかもう子供じゃないのに
なんでそんなあからさまな事をするのか
不思議になるよ
第三者になるもう一人の立場も困るだろなと思う
+59
-0
-
134. 匿名 2020/05/22(金) 16:09:04
>>124
だっただった笑。
これみてママ友こええーって頭に刷り込まれた笑。+9
-0
-
135. 匿名 2020/05/22(金) 16:09:19
会話のキャッチボールがない+5
-0
-
136. 匿名 2020/05/22(金) 16:09:49
>>101
話したこともないのに何それ!どうかしてるね。+37
-0
-
137. 匿名 2020/05/22(金) 16:09:52
>>96
69です
でも2人目までは関わってたんだし
急に3人目からぱったりお祝い渡すのやめなくたっていいじゃんって思う
躁鬱の相手するの大変だよ?旦那も連絡するなって言ったもん+0
-12
-
138. 匿名 2020/05/22(金) 16:09:58
>>1
嫌われてる自覚あるのに割と会話してるんだねw+2
-6
-
139. 匿名 2020/05/22(金) 16:10:24
今までめちゃ話してたのに私と二人きりになると何も話さなくなる人。
こちらから話しかけても「あぁ、うん、そうだね」くらいの反応。
+43
-1
-
140. 匿名 2020/05/22(金) 16:10:42
>>137
1年も音信不通にすればお祝い貰えなくなってもしょうがないでしょ
都合よすぎ+22
-0
-
141. 匿名 2020/05/22(金) 16:10:46
小学校途中で田舎に転校したんだけど、誕生会呼ばれるかどうかのあの感覚、嫌だったなあ。
しかも誕生会のお返し、必ずお揃いの手提げとかピン止めとか配って、次の日呼ばれてない人をハブく感じ。田舎の人って、そういうところデリカシーが全くなくて驚いたわ。+26
-0
-
142. 匿名 2020/05/22(金) 16:11:44
>>106
私も職場でされてるよ。
確実に自分をかまってくれる人がいないと、
会話できないビビりのコミュ障だと思って
スルーしてる。
子供がお母さんお母さんと連呼して、自分にだけ
気をひいてる行為と一緒。
そのもう1人の人も全うな人なら、気をつかってると思うよ。+23
-0
-
143. 匿名 2020/05/22(金) 16:11:48
>>1
主、同じ職場?って思ったー!笑
うちにも1人そんなおばちゃんいるし。
もうね、大っ嫌い!
基本、お喋りな人だし周りの空気悪くしたくないから気を遣って当たり障り無い会話振ってるだけなんだけどね。
本音では喋りたくないし顔も見たくないよーって思ってる。
+55
-1
-
144. 匿名 2020/05/22(金) 16:11:55
私の場合は嫌われてるかもと思うのは案外勘違いなことも多いので、気にしないことにしてる。
って書こうとしたら明らかな悪意をむきだしにする例が並んでてびっくり。+12
-0
-
145. 匿名 2020/05/22(金) 16:12:22
話すとき一切こちらを見ない。
会話のキャッチボールを遮断する。
仲良かった人だから露骨でわかりやすかった。あえてそうしてるんだろうなとも。+10
-0
-
146. 匿名 2020/05/22(金) 16:12:34
挨拶や話し掛けても、目を合わせてくれないや背中向けたままとか。+8
-0
-
147. 匿名 2020/05/22(金) 16:12:40
>>118
いい大人がやる事じゃないよね。
私まさに今日、取引先の人にやられて、頷いてても全然こっち見ないしもう一人の方に体ごと向けて話すから、不愉快すぎて途中からスーっとパソコン作業に戻った。+40
-0
-
148. 匿名 2020/05/22(金) 16:13:48
>>4
いや、性格じゃなく『頭が悪い』っていう方が合ってる気がする。
だって、ことごとく会話が噛み合ってないじゃん。
『え?』っていうズレた答えを返す人って高確率で頭悪いよね。
+28
-0
-
149. 匿名 2020/05/22(金) 16:14:22
>>1
すぐに身内に置き換えるの、その人の背景が見えておもしろいじゃない。
身内の話ばかりとか会話泥棒とか嫌われるけど、自分が話してるばかりは嫌だけどな。+12
-1
-
150. 匿名 2020/05/22(金) 16:16:24
>>1
うちのお局とおなじだわ
朝の初回の会話で否定されたら、今日は機嫌が悪い日認定して、一言も話さないようにする
こちらが嫌われてると言うより、みんながその人のことを嫌ってるよ+21
-1
-
151. 匿名 2020/05/22(金) 16:17:56
>>141
えっ?あんなもん呼ばれない方がいいじゃん。
私なんて普段は仲良くないのに呼ばれて
なんか恐ろしい予感がしたから断わったよ。
+11
-0
-
152. 匿名 2020/05/22(金) 16:20:10
そんな明らかに嫌な顔をされたことがないけど、(ヨーロッパで人種差別された時くらい)もしされたらみんなどんな反応してるの?+5
-0
-
153. 匿名 2020/05/22(金) 16:22:04
前の職場のお局!めっちゃわかりやすかったよ
基本、私だけに仏頂面で朝なんて他の人におはようございますってにこやかに話したあと、無表情で怒ってるような言い方に切り替えて私に素っ気なく挨拶(無視よりはいいけど)。別の日には朝礼前に私の真横にいた若い子に「◯◯ちゃんおはよう〜」って近付いていって、名指しでの挨拶じゃ私も挨拶しようと思ったけど言えない雰囲気だった。それ以外も上司が用意してくれたおやつを他の人にはお局が直接渡して歩いて、私の分は私がいない間に机に置いてあったりした。+26
-0
-
154. 匿名 2020/05/22(金) 16:22:05
>>1
聞いてねーしっていう回答ばかりだねw+21
-1
-
155. 匿名 2020/05/22(金) 16:22:12
職場の上司。
報告するといちいち言わなくて良いから、と返って来る。
でも皆の前ではやらないのでまだ良い。+7
-0
-
156. 匿名 2020/05/22(金) 16:22:17
>>4
その同僚に、「同僚さんて不細工ですよね」って言ったら何て返ってくるかな。+18
-0
-
157. 匿名 2020/05/22(金) 16:22:36
他の人と話すときとのテンションの違いで察する。特に面倒くさい感じで相手された時!+26
-0
-
158. 匿名 2020/05/22(金) 16:22:50
職場の先輩がイライラすると、私にだけ当たってくる。
いい歳した大人なんだから自分の機嫌くらい自分で取れや。+36
-0
-
159. 匿名 2020/05/22(金) 16:22:59
わたしの目の前で、この子のどこがいいの?って言われた+19
-0
-
160. 匿名 2020/05/22(金) 16:23:18
>>115
態度に出してる方だけど、本当はこんなことしたくないんだよね…。大人げなくてバカみたいって自覚してる。
でも絡んでこられるのが嫌で態度に出してる。
やんわり離れるぐらいじゃ気付いてくれなくてぐいぐい来る。
そんな奴だから嫌いなんだけど。+6
-2
-
161. 匿名 2020/05/22(金) 16:23:19
>>108
気持ち的に嫌なんだよね+5
-0
-
162. 匿名 2020/05/22(金) 16:23:25
エレベーターで2人きりでも
無言、目が合わない。
私以外の人といる時はメチャ楽しそう。+18
-0
-
163. 匿名 2020/05/22(金) 16:24:22
漂う空気感で悟る、、、、+30
-0
-
164. 匿名 2020/05/22(金) 16:24:43
>>1
私に対する態度と違う人に対する態度があからさまに違う時
私「今日雨ですね」
A「そうだね」
B「今日雨ですね」
A「雨だね〜洗濯物が乾かなくて嫌になっちゃうよ〜」
私とは会話を膨らませる気がないんだなって...書いてて悲しくなってきた+82
-0
-
165. 匿名 2020/05/22(金) 16:24:48
>>153
よほど嫌われてるんだね。
私も大っ嫌いな上司にそれやってた。出張に行っても上司にだけお土産を渡さないとか。
下から上に反抗するのはまぁ覚悟の上だけど、上の人が下にそういう態度は良くないね。+6
-17
-
166. 匿名 2020/05/22(金) 16:26:18
自分が嫌い、苦手と感じる相手は相手も自分のこと嫌ってると思うようにしてる。+29
-0
-
167. 匿名 2020/05/22(金) 16:26:49
小姑。毎回集まる度に嫌味ばかり。私の料理にケチつけたり皿の盛り付けや洗い物に文句ばっか。子供がミルク育児と聞くなり「その子もう終わったわ」と言われ小姑は母乳育児でやりきったと自慢話を散々聞かされた。+6
-1
-
168. 匿名 2020/05/22(金) 16:27:22
>>97
宗教ってヤンキーと同じ理屈なんだねw+13
-0
-
169. 匿名 2020/05/22(金) 16:27:28
フッと目があったりした時の態度で何となく+10
-0
-
170. 匿名 2020/05/22(金) 16:27:45
嫌いというか、特に仲良くなりたくない人(関わるのが面倒)だとここに書かれてるようなことをする。
例えば積極的に目を合わせない、会話を膨らませず早く終える、など。
別に嫌ってはいないけど、既に仲の良い人がいたりちょっと感覚が違う(年代とか)からわざわざ深く踏み込みたくないって時にやる。
嫌われたって思われてたんだ?別に嫌いじゃない。+5
-11
-
171. 匿名 2020/05/22(金) 16:28:02
>>66
それ辛いですね
私も以前の職場でお局からみんなにってバレンタインにお菓子をもらったので、他のみなさんと一緒にホワイトデーにお返しを持ってったら、
私にだけ「返さなくていいのに…」ってため息混じりに言われました(。>_<)+42
-0
-
172. 匿名 2020/05/22(金) 16:28:49
>>1
その人「自分」が無い人だね。
自分の意見が無い。
自分自身には価値がない、でもこんな素敵なファミリーがいる自分には価値があるって感じ。+25
-1
-
173. 匿名 2020/05/22(金) 16:29:18
ある日突然オール敬語になった+18
-1
-
174. 匿名 2020/05/22(金) 16:31:13
>>172
ある意味可哀想だね+9
-1
-
175. 匿名 2020/05/22(金) 16:32:13
>>153
女の嫌な所を煮詰めたような最悪お局ですね
そういう人に限って、自分が仲良くしてると思ってる○○ちゃんからは慕われてなくて、○○ちゃん、私にだけ冷たい~とか言ってそう
というか私の元職場の最悪お局はそうでした+30
-0
-
176. 匿名 2020/05/22(金) 16:32:34
>>1
答えが全て家族の話なんだね
どうでもいいし、会話になってないよね。
理解力の低い人だわ。+10
-0
-
177. 匿名 2020/05/22(金) 16:33:01
>>170
分かる。私も特に悪気なく、人を避けたりしてた。
自分もされた時には「あ、はい(察し)」と思って適度な距離を取るようにしたらうまくいくので嫌われてるとは思ったことがなかった。
例えば、お子さんそろそろ小学生ですか?→反応が悪い人、には次からは挨拶や天気の話だけをするとか。
それでうまくいくので、距離感を知らせる手段として使ってた。
ここ見て、嫌われてるかもと思ってるって知ってびっくりだよ。
人を傷付けるつもりはなかったから、どうやって相手に知らせたら良かったのか悩む。+9
-1
-
178. 匿名 2020/05/22(金) 16:33:13
>>159
仕返してやりたい
+3
-0
-
179. 匿名 2020/05/22(金) 16:33:46
>>1
てか、ばぁさんやん!
相手しないでいーよ。+4
-0
-
180. 匿名 2020/05/22(金) 16:36:33
>>1
主さんは美人さんかな。
不美人は美人に冷たいからね。
何を言っても逆のこと言う不美人いる。
+28
-1
-
181. 匿名 2020/05/22(金) 16:36:39
普通に3人で話してて私がもう1人と話して盛り上がってたら割り込んでいきなりと違う話ししだす。で私は無視+7
-1
-
182. 匿名 2020/05/22(金) 16:36:50
>>160
一対一の時なら本人に伝わるだけだから、意思表示として別にそれでもいいと思う。
でも第三者がいる時にそれをやるのは子供だなと思う。関係ない第三者まで嫌な気分になるし気を遣わせる事になる。本人だって自分が嫌われてると他の人に気付かれたくないと思う。+17
-0
-
183. 匿名 2020/05/22(金) 16:37:35
>>1
お前との話はつまらん!って言っておやりよ。+6
-0
-
184. 匿名 2020/05/22(金) 16:39:35
>>81
自分の意見として言わない人いるよね。
〇〇さんもそう言ってたよ、って必ずつける人。イラッとする。+11
-0
-
185. 匿名 2020/05/22(金) 16:39:36
何か面倒臭そうな人には距離を置くことはある。
あー今愛想良くしたら勘違いするだろうなって人には目を合わせない。+5
-0
-
186. 匿名 2020/05/22(金) 16:40:11
>>101
嫌だわそんな閉鎖的な母親。+29
-0
-
187. 匿名 2020/05/22(金) 16:40:34
>>55
え!?フルーツって高いじゃん。
いいなー。+4
-0
-
188. 匿名 2020/05/22(金) 16:40:44
>>182
なるほどー。一対一の関係での意思表示はまだしも、他の人の目があるところで相手に恥をかかせるのは良くないね。確かに。+9
-0
-
189. 匿名 2020/05/22(金) 16:41:06
>>1
嫌われてるの分かるなら話しかけない方向でいきましょう+17
-0
-
190. 匿名 2020/05/22(金) 16:42:49
他の人とはよく喋るのにこちらが話しかけるとそうですね。みたいな一言の返事+24
-0
-
191. 匿名 2020/05/22(金) 16:44:16
>>2
大人げないよね+48
-1
-
192. 匿名 2020/05/22(金) 16:46:24
>>172
すごい捉え方だな
自分の周りに関連づけてしまうだけじゃない?
自分のことは案外自分でも見えてないよ+0
-5
-
193. 匿名 2020/05/22(金) 16:47:54
5人以内くらいのグループで飴とか目の前で差し入れしてて自分だけ貰えない時。いや、別に欲しくはないんだけどさ😭+13
-0
-
194. 匿名 2020/05/22(金) 16:48:56
存在そのものを無視し、視界に入らないふりをされる+13
-0
-
195. 匿名 2020/05/22(金) 16:51:12
>>170
だから私にもそういう対応なんですね。
+6
-0
-
196. 匿名 2020/05/22(金) 16:53:19
>>1
ママ友(友じゃないけど)にそっくり。
全部否定してくるのむかつく。+8
-0
-
197. 匿名 2020/05/22(金) 16:53:52
雰囲気で分かる時あるよね。
あとあからさまじゃなく、妙に仲間外れにしようとしたり。
上手いことするから、自分以外気付きにくかったり。+39
-0
-
198. 匿名 2020/05/22(金) 16:55:19
>>1
嫌いというか…、話が噛み合わないし、
日本語通じてるのか?って思う。+8
-1
-
199. 匿名 2020/05/22(金) 16:58:26
私と話してるときだけ声が低い
他の人が話しかけると高くなる+5
-0
-
200. 匿名 2020/05/22(金) 16:58:39
>>164
あるあだわ。
会社の人なんだけど、
私としゃべる時は目も合わさず「そうね」とか「そんな事ないけど~」と否定ばかり。
別の同僚としゃべる時はノリノリで楽しそうにしゃべってるのに、その同僚がいないと「あの子は性格キツイわ~」って悪口言ってるから、どっちやねん!って腹がたつ。
でもこういうタイプの人の方が友達多いし、周りからも大事にされてるよね。
なんか人づきあい嫌になる。+49
-1
-
201. 匿名 2020/05/22(金) 16:59:33
ラインの途中から未読スルー
後で他の人に聞いて知ったけどラインした履歴をいつもソッコーに削除してたから最後の方は読めずに未読スルーになってたらしい。
こりぁ、嫌われてんなって思った。
+4
-0
-
202. 匿名 2020/05/22(金) 17:01:49
休憩室で無言+6
-0
-
203. 匿名 2020/05/22(金) 17:03:49
他の人と話す時のトーンが自分の時のトーンとは明らかに差があったとき+12
-0
-
204. 匿名 2020/05/22(金) 17:05:25
話し方のテンションが違うのは当然かと……
嫌われてるとか怖い。+9
-1
-
205. 匿名 2020/05/22(金) 17:07:41
>>195
うん、どうやって対応したら良かったのかな。+1
-4
-
206. 匿名 2020/05/22(金) 17:09:30
>>182
私、職場でやられたわ。
上司のあまりに冷たい態度にショック受けてたら、他の人が気を遣って雑談で話振ってくれて泣きそうになった。+15
-0
-
207. 匿名 2020/05/22(金) 17:16:11
>>164
私これだわ
嫌われてる自覚あります
他の人には今日の服○○だね、とか、今日のお昼なに食べるの?とか聞いてるのに、私には一切なし
こちらから話しかけても、へー、ほー、ふーん、そっか、そうだね、そうなんだ、で返される
基本会話は1往復して終わり+49
-0
-
208. 匿名 2020/05/22(金) 17:17:54
>>43
同じです( ´∀`)仲間ですね!
私もいろんな人から素っ気ない対応されます。
一人や二人ならたまたま相手がそういう人なんだと思えるけど、そうじゃないので、こちらに問題があるんだと思う。
でも自分の何が良くないのか分からない。
別に相手の気分を害する事も言ってないし、あいさつもしてるんだけどね。
落ちこんだ時もあったけど、自分ではどうしようもない事だし、今はあまり気にしないようにしてます。
あなたもあまり深く考えないで、楽しい事を考えて嫌な事は忘れましょう。+47
-2
-
209. 匿名 2020/05/22(金) 17:18:36
>>201
どなたかお優しい方、ラインしてないババちゃん民に分かるように説明お願いします+2
-2
-
210. 匿名 2020/05/22(金) 17:20:45
>>40
むかつくよねー!!!+21
-0
-
211. 匿名 2020/05/22(金) 17:22:49
>>64
ならセーフだ
でも遠くにいたりして目って合わせに行くかな?+0
-0
-
212. 匿名 2020/05/22(金) 17:23:20
>>197
いる、いるよ、そういう女の人
私にだけ冷たいというか、輪から外そうとする
他の人には愛想いいので、他の人に言っても気のせいだよって言われる
+28
-0
-
213. 匿名 2020/05/22(金) 17:23:58
>>88
その会話のどこが悪いのかわからない
私の方がだいぶ若いですよ〜、だと嫌味みたいだけど年上っていう事実を説明しただけじゃんね
私も35の時に40だったよね?って先輩に言われたけど素で間違えてたっぽかったから許したよ+39
-0
-
214. 匿名 2020/05/22(金) 17:26:57
気が強い人だらけの金融機関で働いてる。
態度が違うくらいで傷付いてられないし、実際に平気。
手柄をぶんどられたらキレるけど…+9
-0
-
215. 匿名 2020/05/22(金) 17:27:18
>>87
その人に話しかけるときいつも、です(T-T)
今いいですか?とか、言っても無言…
私は今いいですか?って言われたら、メールだけ送らせてとか、30秒待ってとか、ファイル保存だけさせてとか、これだけやってから、とか答えるのですが…
+9
-1
-
216. 匿名 2020/05/22(金) 17:30:26
仕事中ふとしたときに視線を感じて、そっちの方向を見るとめちゃくちゃ睨まれてたとき
気のせいかなって思っても後から他の見てた人に「めちゃくちゃ怖い顔されてたね」って言われて確信した
仕事の関わりもなく接点の無い人なのに…+13
-0
-
217. 匿名 2020/05/22(金) 17:39:38
>>131
私も職場の人に私がしゃべったことに対して、
こういう感じの顔でボソボソッとなんか言われたけど、何言ってるのか聞き取れなかった。
まわりに人もいたしポジティブに考えて嫌なことは言ってないだろうと笑顔で切り返したけど、、
私も仕事でもまったく接点ないしたまーに挨拶くらいしかしたことないし。
その後いきなり近づいてきて怪しい副業?に勧誘されたり、、私のことが嫌いな顔とか容姿なのかなと思った。
+6
-0
-
218. 匿名 2020/05/22(金) 17:40:44
>>170
いろんな人がいるからその対応で間違ってないけど、自分が同じように冷たくされた時も冷静に受け止めてね。
+11
-0
-
219. 匿名 2020/05/22(金) 17:41:32
>>123
すごく優しい人発見+12
-0
-
220. 匿名 2020/05/22(金) 17:41:45
何度も目を合わせずに挨拶された時。+3
-0
-
221. 匿名 2020/05/22(金) 17:42:56
>>40
タイミングもあると思うけど、私は簡潔に言うように気を付けてる+5
-0
-
222. 匿名 2020/05/22(金) 17:43:52
パートではいったクリニック
面接に行った時から、隣の診察室からジロッとひと睨みしてきたお局ナース
初日挨拶無視からはじまり
初日だし少しはやめに行ったら「はやすぎます、私達はお時間給で働いていますから一人だけはやくても困りますので」と冷たく言われたので
翌日他の方とあわせてタイムカード押したら
「新米なのに遅いと思いませんか?」と
その後ももうやることなすことすべてに文句&嫌味を言われ続け
わからないこと聴いたら「私教えるの嫌いなんで」と指導拒否、なので他の方に聴いて教えてもらってたら「指導者は私です、なぜ私に聴かないのですか?」、もうよくわからず、みんなの見よう見まねでやったら「なぜ聞かないで勝手にやるんですか?」とか、すべてこれ
あー嫌いなのねーとは初日からわかっていたけど
もう笑っちゃうレベルで^^;
いい歳して(大学生?成人した?お子さんがいた)凄いなーとね
同時期にやはりパートではいってきたもうひとりの人は逆に超気に入られめちゃくちゃ優しい対応
極めつけは、お昼休憩の時間に休憩室で私だけ話に入らせないようにしてて
まぁそれはどーでもよく、気にせず隅っこでひとりで食べてたんだけど
「ここでやっていくには 私に気に入られること! 嫌なやつはいじめて辞めさせるからねー ハハハ(^.^)! ○○さん←気に入られた人、なら大丈夫、ここでやっていけるわ(*^^*)」とさ
はいはい、辞めまーす
ソッコー辞めました(^.^)!+46
-0
-
223. 匿名 2020/05/22(金) 17:45:32
そもそも嫌われても良くない?嫌いな人には嫌われたいよ+6
-0
-
224. 匿名 2020/05/22(金) 17:45:35
約束を守ってくれない時
下に見られてるんだなぁって思った
しかもこっちの都合を無視して向こうが予定いれたくせに、時間になっても電話の1本さえくれなかった+16
-0
-
225. 匿名 2020/05/22(金) 17:45:48
みんなでいる時は優しいのに、二人になった途端、返事がはぁ?だったり、よそよそしい+8
-0
-
226. 匿名 2020/05/22(金) 17:46:26
会社の飲み会の後、みんなでカラオケにって誘われたから集合してたら
〇〇(私)さんっ早く!帰るの今のうちだよ!早く帰りなよ!って言われたとき+9
-0
-
227. 匿名 2020/05/22(金) 17:50:00
>>212
そうそう!
下手に相談しても、逆にこっちが人の事悪く言ってむしろ仲間外れにしようとしてるのは自分の様に見られかねないんだよね。+13
-0
-
228. 匿名 2020/05/22(金) 17:50:03
>>164
ちょっと違いますが、私がAさんみたいな回答をした時に、そういう話し方がムカつく💢イライラするから嫌いなんだよ。と言ってるのが聞こえた。言った本人は小声で言ったつもりらしい。私、笑顔でそうですよね〜と答えるしかなかった。その人は、顔が引きつって固まっていました。
大丈夫です。私もあなたが大嫌いなのでと心で叫びました。+15
-1
-
229. 匿名 2020/05/22(金) 17:50:16
>>1
自分にしか興味無くて会話が成り立たない人って感じ
似てるけどうちの職場のおばちゃんは自分が太ってるのがコンプレックスで全ての会話をデブ落ちにして会話が成り立たない
「俳優の○○ってカッコイイですよね」
「私はデブだからあんな人の横に並べないわ」
「職場の〇〇さん感じいいですよね」
「私はデブだから〇〇さんももっと痩せた人が好きだと思うわ」
「昨日娘の運動会でした」
「私はデブだから親の競技参加無理だわ」
「今日は晴れですね」
「私はデブだから晴れだと汗かくわ」って感じ+19
-0
-
230. 匿名 2020/05/22(金) 17:52:39
>>111
幼稚園の時、一人だけ残っちゃった事がある。
そんな事後にも先にもその1回きりだけど、今でも悲しい気持ちになった記憶が残ってるよ。+12
-0
-
231. 匿名 2020/05/22(金) 17:53:43
>>42
こわっ((( ;゚Д゚)))+6
-0
-
232. 匿名 2020/05/22(金) 17:55:35
>>4
そのBBAより若い主への嫉妬がにじみ出てる
私にはあなたより若さはもうないけど、愛する家族がいるのよ~アピールに感じるw+2
-0
-
233. 匿名 2020/05/22(金) 17:57:54
>>5
トピズレでごめんなさい。
これって何のドラマでしたっけ?
+0
-0
-
234. 匿名 2020/05/22(金) 17:59:56
挨拶しても、目を合わさない。
他の人がいる前では業務連絡の声色が優しいが、2人になった瞬間は完全無視。
こちらから話しかけても、へー、とか、そうなんだ、位しか返してくれないからもう話すのやめた。
まもなく50歳のパート。すごく太ってる人!
その人は、前にいた店でも新人いじめをずっとしていたそうで、ベテランは知ってるから、やっぱりこういう人なんだと合点がいった。
ほんとムカつくわー。+26
-0
-
235. 匿名 2020/05/22(金) 18:01:21
私は逆だ。
ふたりっきりの時は優しいのに、大勢でいる時は冷たい。
>>225さんは美人さんでみんなに自慢できるタイプなのかな?
+3
-0
-
236. 匿名 2020/05/22(金) 18:02:28
「今度飲まない?」と目の前でいろんな人を誘うのに私には声をかけてこない時ww+7
-0
-
237. 匿名 2020/05/22(金) 18:15:30
前の職場で3歳年下の人と付き合ってましたが、当時の彼から
お前他の部署の〇〇と出来てる噂あったらしいじゃん
って言われて誰から聞いたか聞いたら、彼と同じ部署で私より6歳下の女の子でした。
彼と付き合う前は友達として仲良かったみたいな話をきいたけど、思い起こせば確かにすれ違っても挨拶されないし、話しかけても素っ気なくて私の事嫌いなんだなぁと感じました。
ちなみに町中であったから会釈したらシカトされました笑
彼女がサバサバで男らしいタイプだったから、私のようなタイプは彼女から見たらあざとく見えて嫌いなタイプなんだと思う。+3
-0
-
238. 匿名 2020/05/22(金) 18:19:53
シフトのやりとりをパートさんでしてください、って言われたからLINEのID渡したけど返信なし。
おかげでシフトかぶったりしてる。
私ご少し先に入ったから怒られるけど、もう知らん。+7
-0
-
239. 匿名 2020/05/22(金) 18:22:57
何型?
AB型です。
あー、B型かと思ってた!+2
-1
-
240. 匿名 2020/05/22(金) 18:28:17
>>101
うちの近所にもいます。私が帰る時窓を思いっきり閉めます。見ないっつーの。+21
-1
-
241. 匿名 2020/05/22(金) 18:31:06
みんなで話してても目が合わない
普通気を遣って周りを見ながら話すもん+3
-0
-
242. 匿名 2020/05/22(金) 18:33:40
グループラインで私だけと会話しない人。男女8人ほどの集まりなんだけど…。私が仲良く会話してると、その人の家に次の日位に突撃訪問して、ツーショットをラインにあげる。毎回。グループライン自体にはほとんど顔を出さないけど、裏で密かに動いてる感じ。+5
-0
-
243. 匿名 2020/05/22(金) 18:53:24
>>5
子供の幼稚園のママ1人に、おはようございますって挨拶したら
まさにこんな顔でフンッ‼️ってされた事ある
話した事も無いんだけど何で?+50
-1
-
244. 匿名 2020/05/22(金) 19:01:56
>>10
目は口ほどに物を言うからね+6
-0
-
245. 匿名 2020/05/22(金) 19:07:06
パート先にいた良子は初対面からあんたの事嫌いだからって感じだったよ!
初対面の人間をあんなに嫌うなんて脳に欠陥があるんだと思う+12
-0
-
246. 匿名 2020/05/22(金) 19:08:28
無視されるって人達の中には、その人自身に理由があるケースもあると思う
+11
-0
-
247. 匿名 2020/05/22(金) 19:14:39
>>222
堂々といじめて辞めさせる、って、、
勤続が長いだけで人事権持ってると勘違いのタイプかしら
人の親としてもどうなんだろう
+46
-0
-
248. 匿名 2020/05/22(金) 19:15:45
>>233
綾瀬はるか主演の奥様は取り扱い注意だよ
この回は終わったけど、今度映画やるから、夜中にドラマ再放送してるよ+9
-0
-
249. 匿名 2020/05/22(金) 19:17:55
>>222
むかつくババアですね。読んでて腹が立ってきました。復讐してから辞めればよかったのに+39
-0
-
250. 匿名 2020/05/22(金) 19:20:18
数人でいる時、
私を空気の存在で扱われて
私にだけは目も合わさない。
私と目が合えばいつも
睨んでガン見されてます。
挨拶してもいつも無視されてます。
+7
-0
-
251. 匿名 2020/05/22(金) 19:20:34
>>1
トピ開く前に、コメントしようと思ってた内容全く同じ!
いますよね~ことごとく否定してくる+自分の物差しで意見してこちらの話聞こうとしない。
話す気失せるし気分悪いですよね。
私のこと嫌いなのかなとも思いますが、嫌いまでいかずとも興味ないだけ(逆を言うと自分にしか興味ない)なのかとも思います。
+5
-0
-
252. 匿名 2020/05/22(金) 19:26:01
>>192
はい??+2
-0
-
253. 匿名 2020/05/22(金) 19:26:09
>>249
本当、読んでてイラついてくるレベル。+7
-0
-
254. 匿名 2020/05/22(金) 19:27:52
>>70
自分自身の意見や価値観を持ってないんじゃない?
誰かを引き合いに出してる所が非難とかされても自分を守ろうとしてる感じがして嫌だよね
+17
-0
-
255. 匿名 2020/05/22(金) 19:27:59
職場の先輩で、今まで一緒にお昼ご飯食べてたのに急に別室でご飯食べるようになった時。
嫌われますよね……。+6
-0
-
256. 匿名 2020/05/22(金) 19:29:10
職場の先輩で、今まで一緒に喋りながらお昼ご飯食べてたのに急に別室でご飯食べるようになった時。
完全に嫌われましたよね……。+5
-0
-
257. 匿名 2020/05/22(金) 19:33:48
>>222
性格悪すぎて読んでて殴り倒したくなりました。
そういう他人を貶めるのが趣味の人は「家庭がうまくいってないんだなー」「可哀想だなー」って哀れんでる+42
-0
-
258. 匿名 2020/05/22(金) 19:35:15
>>222
ドクターや院長に相談しましたか?
その悪態盗聴して、そいつの家族に聞かせてやりたいね。+26
-0
-
259. 匿名 2020/05/22(金) 19:37:57
〇〇ちゃんとは一生分かり合えない
〇〇ちゃんの顔はタイプじゃない
〇〇ちゃんって変わってる→3、4回
私も大っ嫌いばーか!
+5
-1
-
260. 匿名 2020/05/22(金) 19:39:47
>>1
誰にでも言ってそう+1
-2
-
261. 匿名 2020/05/22(金) 19:51:04
>>17
すいません、話しかけるきっかけ無いから存在無視みたいな形取ってしまう時あります。
普通に話しかけてもらえれば話せます。
+5
-16
-
262. 匿名 2020/05/22(金) 19:53:43
>>222
人間のク○の鏡だね+16
-0
-
263. 匿名 2020/05/22(金) 19:59:00
>>197
前にバイトしていた時同じシフト入っていた
おばさんにされたわw
性格悪かったよ+7
-0
-
264. 匿名 2020/05/22(金) 20:12:36
>>215
横ですが私も同じ経験あります
いちいち 今いいですか と聞くなと言われたので、用件を伝えようとすると怒られるし、もうどうしていいか わかりませんでした
ただ単に 私の事が嫌いなんでしょうね。
+4
-0
-
265. 匿名 2020/05/22(金) 20:13:27
思ったんだけど、嫌いならさ嫌がらせとか態度に出すんじゃなくて普通に放っておけよ
って思うよね。
態度出してわざわざ嫌いアピールしてくる人って性質が構ってちゃんだと思う。
嫌い?あーそうですかー私もなんでおあいこですねーって思ってるけど👏🏻+14
-0
-
266. 匿名 2020/05/22(金) 20:31:02
何度言っても仕事をしてくれない老害+0
-0
-
267. 匿名 2020/05/22(金) 20:36:26
目の前で聞こえるように嫌味言ってくる人
大学の友達がそうなんだけど早く縁切りたい+8
-0
-
268. 匿名 2020/05/22(金) 20:36:56
学校に務めてるけど、保護者から評判の良い女性教師に嫌われてる。
理由はなんだろうな。
わからない。
+7
-0
-
269. 匿名 2020/05/22(金) 20:39:47
>>250
私もそれです(´・ω・`)+0
-0
-
270. 匿名 2020/05/22(金) 20:49:18
仲良しだったのになぁ、嫌われてしまってるみたい。
何かしてしまったのか…。わからない。いっつもこんな感じ。
仲良い友達が欲しい。+4
-0
-
271. 匿名 2020/05/22(金) 20:50:48
聞こえないフリをかましてくる+2
-0
-
272. 匿名 2020/05/22(金) 20:57:01
自分のこと嫌ってるって気づくだけまだ良いよ。
嫌われてるのに気づかないバカが多すぎ+0
-6
-
273. 匿名 2020/05/22(金) 21:11:31
>>86
・いつも自分の話ばかりで他人の話を聞かない
・何の話題を振っても「えっと…」とか「知らない」としか答えない
・散々他人に嫌がらせして、すでに周りの人間から嫌われている
86さんは違うと思いますが、上記に当てはまる人は自然と会話から浮く気がします。+2
-6
-
274. 匿名 2020/05/22(金) 21:25:31
>>247
優しい言葉、ありがとうございます(涙)
人間だから気に入らない人がいるのは仕方ないのだけど
ここまであからさまにされたのは衝撃的でしたし
アラサーでこんないじめにあったのも衝撃的でした
ある意味貴重な経験をしたなーと^^;(いらない経験だけど)
実はもうひとり、同時期に常勤ではいってきた年配の方もいたのですが、私同様超嫌われ
私が辞める前にすでに辞めてました^^;
かなり歳上の方だったのですが、容赦ないいじめっぷりでした
小さなクリニックなのに、同時期に3人も採用するのは、そうやって辞めていく人がいっぱいなのかなと感じました
医院長のドクターもそのお局さまにすべてを任せていて、事情も知りながらも口出しできない力関係、そんな雰囲気でした
+14
-0
-
275. 匿名 2020/05/22(金) 21:29:57
私も職場で、たった一人に目を合わせてもらえなかったり、会話のキャッチボールが出来なかったり(だいたい否定から入るから)するんだけど、どうしたらスッキリするかな。
他の人は普通なので仕事を辞めたくないんだよ。
周りに相談したくても、そいつは周りにはいい顔をしてるので、まさかそんな大人気ないことをしてるとは思われてないんだよね。
ほんと、たった一人のおかげで好きな仕事も辛い。+13
-1
-
276. 匿名 2020/05/22(金) 21:32:28
>>249
ありがとうございます(涙)!
改めてすんごい人だったなーと思います
休憩室でのお言葉^^;は、本当に衝撃的でした
あーはい、私に言ってるのねって
他のスタッフはみんな普通に優しい人達でしたが、お局さまの言動や行動は日常茶飯事みたいで、休憩室の時もみんな苦笑いー…みたいな感じでした
こんなあからさまにやられたのは、しかも大人になって、はじめてだったので、ある意味貴重?な経験したなーと、今は思います^^;+16
-0
-
277. 匿名 2020/05/22(金) 21:32:33
>>275ですけど、私もクリニック勤務。
クリニックって女社会だから、こういう事って多いのかな(ToT)
+7
-0
-
278. 匿名 2020/05/22(金) 21:37:57
何かしら私に突っかかってくる上司。そんなに信頼できないなら自分でやれよって思う。+6
-0
-
279. 匿名 2020/05/22(金) 21:38:52
飲み会に私が参加するとわかると、欠席する+10
-1
-
280. 匿名 2020/05/22(金) 21:39:35
挨拶を無視
目を合わさない
かな
私のこと多分嫌いなお局鶏ガラババアがよくするよ
+11
-0
-
281. 匿名 2020/05/22(金) 21:39:38
今日、職場のアラサーの女性社員に、午後から急に業務関連の質問をしてもとてつもなく素っ気ない返事をされて、帰る時「機械のそばに部品落ちてたよ」と渡すと、無言でひったくられました。仕事はできる子なんですが、大人のくせに返事くらいしろよ、と思いました。一言も発しないでひったくられたので。今日は、というかいつもあんまり接点持ってません。疲れます。なんなんですかね?+14
-0
-
282. 匿名 2020/05/22(金) 21:39:46
「〇〇さんがみんなに、あなたのこと変わってる」って言ってるよって教えてもらったとき。+6
-1
-
283. 匿名 2020/05/22(金) 22:03:33
>>279
ほんとに、ひどいのになると
端っこに座らせて背中向けて会話に入れないとか
そういう意地悪されるから、休んでくれるなら全然いいよ〜+6
-0
-
284. 匿名 2020/05/22(金) 22:04:25
グループLINEだと、温度差が如実に出る。
例えば自分だけ誕生日を忘れられていて、後日に思い出したかのようにおめでとうメールをされたとき。+6
-0
-
285. 匿名 2020/05/22(金) 22:07:13
帰りの車で、私の隣の席が空いてるのに、わざわざ補助席に座った同僚の男、余程私の事が嫌い何だと思った。
他の人の時は隣に座るし。+8
-0
-
286. 匿名 2020/05/22(金) 22:07:36
>>44
そんなこと話したらきっと
「なんでうちの娘のこと喋んなきゃなんないわけ?」って言われるんじゃ…そのあと、意地悪おばちゃん同士で
「あの人、なんかうちのこと探ってくんのよー!やだー!」
とか、変に尾鰭つけられてヒソヒソされそうだわ。怖いよ。+40
-0
-
287. 匿名 2020/05/22(金) 22:11:27
>>77
みぃちゃんのママ…+1
-0
-
288. 匿名 2020/05/22(金) 22:19:53
>>111
じゃあ、ドッヂボールもじゃない?+1
-2
-
289. 匿名 2020/05/22(金) 22:28:07
>>106
私の職場にもいる!30過ぎたいい大人です。
私が輪の中にはいると、それまで楽しそうにしてたのにスっと無言で居なくなる。精神年齢低いなって思ってやり過ごしてます。+20
-0
-
290. 匿名 2020/05/22(金) 22:32:47
>>283
後輩だから、向こうが欠席してくれるだけだと思う…でも幹事さんとかにはバレバレだし、はっきり言ってウザいよ+0
-0
-
291. 匿名 2020/05/22(金) 22:34:13
同期の同僚に嫌われてます。有休を取った次の日、「昨日は代わりに〇〇してくれてありがとう」とお礼を言ったけどガン無視された。自分は有休取る時引き継ぎもお礼もしないくせに。性根が腐ってるんだと思って我慢してます。
+8
-0
-
292. 匿名 2020/05/22(金) 22:42:44
>>229
いろんなパターンのデブ落ち、面白くて癖になるね。+12
-0
-
293. 匿名 2020/05/22(金) 22:44:00
すっごい意地悪そうな顔してこっち見た時
しかも子持ちのくせにだよ?
親も親なら子も子+9
-1
-
294. 匿名 2020/05/22(金) 22:45:35
職場のアラフォーの先輩。初対面で挨拶したときから、どこかすごくピリピリした空気を感じた。最近同じプロジェクトを担当することになって、たまにこちらから話しかけるんだけど、異常なくらい顔を背けて目を合わせてくれない。ひとまわり近く年下の私のことが気に入らないのかなー。いい歳して、やることが子どもっぽい。+7
-1
-
295. 匿名 2020/05/22(金) 22:53:39
>>257
ありがとうございます(涙)!
当時は、うわーはいはい、そこまで私を嫌いなのねーとあっけにとられる感じでした
ほぉ、この歳で(何歳かは知らないけど)こんないじめをするんだねーと
改めて振り返ると、まぁすごい人でしたね^^;
ある意味貴重な?経験でした
私も257さんと同じで
「家庭や身近なところで満たされてないのね、威張る場所がここしかないのね、かわいそうな人ね」と思ってました(^.^)
+9
-0
-
296. 匿名 2020/05/22(金) 23:00:10
私が人と話してるとき、間に入ってきて私には話振らない&目を見ないって嫌わてるのかな?
10年我慢してるんだけど。
マジで嫌いな同僚。+7
-0
-
297. 匿名 2020/05/22(金) 23:02:10
三人で、待ち合わせしてて。途中の道で2人とあったけど、気づかないふりされて、2人こそこそ。
待ち合わせ場所で、さっき来てたの知ってたよ2人で、話してた。と言われた。
気づかないふりして、後でそのこと本人にいうほど、
この2人は私のこと本心は嫌ってるというのは共感共通なんだとわかった。+1
-0
-
298. 匿名 2020/05/22(金) 23:06:16
>>222
私もクリニックで同じような目にあった。
そんな人が残っていくクリニックよくありますよ。
おんなだけで、公正にジャッジする人が1人もいない。小さいところの医療事務は。+16
-0
-
299. 匿名 2020/05/22(金) 23:08:24
>>258
ありがとうございます(涙)!
はい、相談はしませんでした
そんな理不尽な扱いされても所詮仕事、しかもパートタイム、お金もらうためには多少我慢して(無視して)頑張ろうと思っていた矢先、休憩室の件がありました
あ、こんな場所もう手っ取り早く辞めよー!って気持ちが変わったので、さっさと去りました
辞める時になんて言おうかなと迷ったのですが、「申し訳ありませんがここには合わないみたいなので」と、医院長にそんなニュアンスで濁しぎみに言ったところ、
医院長もわかっているようでした
どうやら医院長もお局さまが今までも色々やってることは重々知っているようで、でも口出しできない力関係のようでした
そんなクリニック、なおさら辞めて良かったです(^.^)!!+15
-0
-
300. 匿名 2020/05/22(金) 23:09:36
人を変な理由で嫌ったり、影でわからないいじめする人が生き残る職場は、まさに地獄。
ヤンキー忖度天国+5
-0
-
301. 匿名 2020/05/22(金) 23:10:01
返事をしない。聞こえないふりをする。呆れたような顔をするか、何言ってるか分からないみたいな表情をする。あるいはガン見する。+5
-0
-
302. 匿名 2020/05/22(金) 23:10:28
>>262
ありがとうございます!
本当ですね
今改めて振り返ってみても、あまりに衝撃的過ぎて
いや~世の中こんな人もいるんだねと
ある意味貴重な?経験になりました…^^;+6
-0
-
303. 匿名 2020/05/22(金) 23:12:54
>>1
完全無視じゃないんだよね?
「◯◯ですよねー?」にことごとく反論されるなら、どうしたらそういう返しができなくなるか?を考えるわ性格額悪いので
後からきらわれてると感じたら世間話等しない彼女とは+3
-1
-
304. 匿名 2020/05/22(金) 23:15:16
挨拶しても無視+2
-0
-
305. 匿名 2020/05/22(金) 23:15:26
私→悪阻で休職中。
後輩→その間に退職。
今までありがとうございましたメールを送ったらシカト。皆から変わってる、ムカつくと言われてた人だったけど、こういう事だったのね。
最低限の礼儀はわきまえましょう。
お互い大嫌いでも。+7
-0
-
306. 匿名 2020/05/22(金) 23:15:31
>>279
いやなもんですよね。私も同じことされたことあります。+2
-0
-
307. 匿名 2020/05/22(金) 23:16:39 ID:Qv4BPnjXal
>>106
そういうのって、脳の処理が上手くできない人もそんな態度になるって何かで見ました。
というのも、私も同じ目にあったことあるから、、
どういう神経してるのか本気で分からなくて調べましたね笑
でも、もちろん相手が自分のことを嫌ってる場合もあるみたいです。
どっちにしろ、応用の効かないバカなんだなって思うようにしています。+16
-0
-
308. 匿名 2020/05/22(金) 23:17:05
>>1
私先輩に嫌われてるのかな?w
いっっつも否定ばかりしてきて会話になりません。
昼休みつまんない+4
-0
-
309. 匿名 2020/05/22(金) 23:30:24
私と話すときだけ顔が死んでる人
ほんと嫌い+5
-0
-
310. 匿名 2020/05/22(金) 23:33:37
息子と話すけど私とは会話しない同居の義母。夫は人見知りだからと言うけれど、ご飯一緒に食べてる時とか変な感じになる。夫と私が話してるか、夫と義母が話してるか。同じ空間に居てこれは分かりやすいでしょ。+5
-1
-
311. 匿名 2020/05/22(金) 23:34:15
話しかけると普通だけど向こうからは絶対話しかけて来ないw+10
-0
-
312. 匿名 2020/05/22(金) 23:38:40
職場で私だけ契約の非正規、他は正社員と高時給派遣で
そっちの担当だからと永遠入力作業と電話回される。
そんなに出来ないと言ったら嫌われました。
正社員と派遣は暇だと言ってずっと喋ってます。
まじで理解できない+6
-0
-
313. 匿名 2020/05/22(金) 23:42:52
他の人は褒めまくりあげまくりなのに、私にだけマウントしてくる+8
-1
-
314. 匿名 2020/05/22(金) 23:45:15
はっきり嫌いって言われたとき
あの時はショックだったけど、今思えばべつにコイツに好かれるために生まれてきたわけじゃないしなあと思う。+15
-0
-
315. 匿名 2020/05/22(金) 23:47:14
他の人にはヘコヘコしてるのに、私には気分しだいで八つ当たりしてくる人
いい加減にして+8
-0
-
316. 匿名 2020/05/23(土) 00:08:24
不貞超絶モラハラ夫が大嫌いだと、早く気づけばいいのに。+0
-0
-
317. 匿名 2020/05/23(土) 00:09:57
>>10
苦手な人もいる
動物にとっては喧嘩の合図だからね+3
-0
-
318. 匿名 2020/05/23(土) 00:18:53
明からさまな嫌がらせをしてくる同じ部署の女が外人上司に嫌われて解雇された。
新しい組織図にそいつの名前が無くて最高に仕事がやりやすい。
心の底から嬉しい!!!
10センチヒールの古臭いバブル女、お前だよ。+9
-0
-
319. 匿名 2020/05/23(土) 00:23:57
わざわざ近くに来て独り言のように「あー嫌いー」とか「頭悪ー」とか言われた時+9
-0
-
320. 匿名 2020/05/23(土) 00:30:17
>>2
その人にとっては、私は透明人間なんだと思う。
+14
-0
-
321. 匿名 2020/05/23(土) 00:32:05
学生時代、みんなで帰宅中2人きりになった途端
イヤホンで音楽聞かれた
同じグループだったのに壁があったから
嫌いなのかなとは思ってたけどさすがにショックだった
+16
-0
-
322. 匿名 2020/05/23(土) 00:36:40
>>267
あーたまにいるよね。大したことない小心者の人間だからスルーしたり、空気扱いしとけばいいよ。
うるさいなら、ガツンと言って縁切っちゃいな。
本当、大したことないから。+6
-0
-
323. 匿名 2020/05/23(土) 00:38:30
目を合わせない。
話を振らない。
+1
-0
-
324. 匿名 2020/05/23(土) 00:38:48
>>301
ガン見してくる人はキモすぎなんでスルーしてます。
面倒くさいメンヘラにしか見えん。+3
-0
-
325. 匿名 2020/05/23(土) 00:39:31
オタク系は合う人と合わない人の態度が普通の人より全然違うよね+3
-0
-
326. 匿名 2020/05/23(土) 00:39:37
女はあからさまにしてくるから面倒くさいわ。
男は嫌いでもあからさまに態度に出さない。+1
-2
-
327. 匿名 2020/05/23(土) 00:44:05
>>326
女よりあからさまにやる男たくさんいるよ+8
-0
-
328. 匿名 2020/05/23(土) 00:52:48
嫌い、興味ない人へは
→視線合わせない、視界に入れない、空気化させる、関わらない、距離おく、同じ土俵にあがらない、ひたすらスルーを決め込む
ガン見したりして怒りあらわにする人に対しては、面倒くさい性格認定しています。
嫌ならわざわざアピいりません。
関わらなければいいだけです。
女々しい執拗な性格の男女がガン見している印象があります。
+5
-1
-
329. 匿名 2020/05/23(土) 00:57:45
>>53
わかるわ〜
聞いてもないのに最終的に自慢話始めるし+10
-1
-
330. 匿名 2020/05/23(土) 01:03:38
目を合わせてくれなくなり、相槌もうってくれなくなり、ラインのグループでも私の発言にはリアクションしなくなった友達。みんなで話してると私の発言のあげあしをとるようになっていき、段々私が知らない話題ばかり持ち出すようになった。やがて私が参加する飲み会には来なくなったし、私の欠席した飲み会には参加しているらしい。気づかないふりしておこうと思ったけどもう自覚した。あの人は私のことを嫌ってるし、私はあの人が大嫌いだ。+8
-0
-
331. 匿名 2020/05/23(土) 01:28:25
>>120
その後輩が気になってる男性がいて、あなたとの仲を、疑っていたとか?別の人と結婚したから誤解がとけたのならしっくりくる。+9
-0
-
332. 匿名 2020/05/23(土) 01:45:50
>>193
他人に意地悪する時に、食べ物を利用する人は下品だと思う。貰う方も気まずくて嬉しくないよ。+7
-0
-
333. 匿名 2020/05/23(土) 02:01:51
一緒に婚活パーティーに行った友達が男性の前で私を嘘つき呼ばわりしたり、私がいいなと思った男性にぶりっ子したり、その男性と後日2人で会うことになったら3人で会いたい!とやたらとお願いしてきたので友達だと思ってるのは私だけなんだなと気づきました。+8
-0
-
334. 匿名 2020/05/23(土) 02:17:54
がる子さん脚長いねって褒められた瞬間、横から「ヒールのある靴履いてるからね〜」って言ってきた女。
わざわざ割って入ってきてそれかい。+10
-0
-
335. 匿名 2020/05/23(土) 03:45:02
>>101
うちのお隣とこんな全く一緒の人いるんだ!
ちなみに子供に挨拶しても無視して行ってしまいます。悲しい。+7
-0
-
336. 匿名 2020/05/23(土) 03:51:59
>>118
私も入社してすぐ先輩に長年やられてて、それでもこちらからは仲良くしようとしてたけどもう吹っ切れた。
反応が子供みたいで疲れる。そういう変な奴に限ってなかなか辞めない。+20
-0
-
337. 匿名 2020/05/23(土) 04:32:46
毎回私が席を外してる瞬間に皆で写真撮ろうって言い出す人+1
-0
-
338. 匿名 2020/05/23(土) 04:44:41
>>1
○○ちゃんってラマに似てるよね
職場の男性が○○な女性は嫌って言ってた→そのまんま私のこと
○○なタレント嫌い→私とそっくり
そんな嫌われてるならとこちらから去りましたw
+4
-0
-
339. 匿名 2020/05/23(土) 04:56:22
>>8 田舎のホテルで清掃員やってそう笑おばさん大杉+0
-1
-
340. 匿名 2020/05/23(土) 05:32:07
職場の先輩に嫌われてる
自分の隣にいる同僚や後輩達にはしてるけど自分だけ挨拶されないし、二人だけの時は挨拶以外も無視される
もう気にしないようにしてる
腹立てるのは時間の無駄+5
-0
-
341. 匿名 2020/05/23(土) 05:37:51
>>233
ありがとうございます‼︎+1
-0
-
342. 匿名 2020/05/23(土) 05:52:27
>>274
他の方へのお話も拝見しましたが
かなり勘違いな方ですね
ドクターが辞めさせる事が出来ない程
頼れる人なのでしょう
けど周りも無理に合わせてる感じですし
この人が逆に嫌われてる
典型例でもありますね+4
-0
-
343. 匿名 2020/05/23(土) 06:05:45
>>222
そのもう一人の新人をかわいがったのもコメ主さんに対するあてつけに見える
そういう人って必ずターゲットを一人作ってその人をいじめる事でしか自分を安定させられない感じ
イメージとしてはコンパス
コンパスの針をターゲットにぶっ刺してくるくる回る
だからトピ主さんが辞めたらまた違う人ターゲットにしてそう
下手したらそのもう一人の新人さんだったりしてね+13
-0
-
344. 匿名 2020/05/23(土) 06:40:48
>>99
嫌なヤツですね!聞いてるだけでムカつく。+16
-0
-
345. 匿名 2020/05/23(土) 06:57:00
>>343
ありがとうございます!
当て付け、私もそうかなと思いました
彼女からのいじめで辞める人はひとりふたりじゃなかったようです
お局さんは、年齢の割には若く身なりをとても気にしている方でした
美白や美容、当時今ほど流行っていなかったマツエクもしていたり
(なぜ覚えているかというと…^^;
マツエクが理想どおりにいかなかったらしく、休憩中にマツエクやったところに苦情の電話をかけていました “触るとポロポロ落ちてくるし睫毛が抜けるんですよ💢! どうなってるんですか💢??”と、怒って電話していたので これもなかなか強烈でしたね…^^;)
綺麗というより可愛らしさを理想としていたみたいです
顔立ち 八重歯?とか雰囲気は、同僚からアグネス・チャンに似てるとか言われてましたね…微妙^^;??
私は逆に
ランニングやマリンスポーツが好きで、日焼けして茶髪ロングでメイクは薄めにしても割りと派手目な顔立ち、控えめなギャル風というか
ですが仕事柄清潔感は常に大事にしていたのと、元々性格は真面目で仕事もきっちりやっていたので、前の職場では上司や患者さんからもそのギャップに良い意味でびっくりされることも多かったです
マイナスかもしれませんが、目立つタイプでした
多分お局さまは、自分とはまったく違うタイプの私はどうにもお気に召さず、とっとと排除したかったんだろうなと
気に入られた方は逆タイプで、素朴でどちらかというと地味なタイプの方でしたし
まぁ、いい歳した大人がこんな幼稚なやり方するんだなーと
ある意味私の人生で貴重な経験でした^^;
+7
-1
-
346. 匿名 2020/05/23(土) 07:25:32
自分を振り向いてなぜか笑う奴+2
-0
-
347. 匿名 2020/05/23(土) 07:26:28
旦那の妹。私達の結婚式欠席。もちろんお祝いもなし。面と向かって「ありえねーし」と言われた。隣にいた姑はニヤニヤ笑ってた。それ以来疎遠にしてまーす!自分のこと嫌ってる人と仲良くする意味ないと思うんで。+9
-0
-
348. 匿名 2020/05/23(土) 07:47:56
主さんの話だけにじゃなく他の人の話にもそんな感じの反応ならそういう人なんだろうし悪気ないかも
主さんだけにそんな反応なら嫌われてるかもね+5
-0
-
349. 匿名 2020/05/23(土) 08:13:44
>>7
単に否定癖が付いてるだけ+2
-0
-
350. 匿名 2020/05/23(土) 08:14:47
>>347
そんな時、あなたのバカ旦那は何やってんの?+3
-0
-
351. 匿名 2020/05/23(土) 08:18:12
>>258
録音してハロワかどっかに言えないの?+0
-0
-
352. 匿名 2020/05/23(土) 08:33:47
距離置かれてるから嫌いだって分かる。無視もするし、居留守も使うし、もう無理しなくていいやって思ってるのに、こちらが同じ態度を取るのは嫌みたい。すぐにマウント取ってくる。+3
-0
-
353. 匿名 2020/05/23(土) 08:40:05
もと友達のフレメリー?の人がこんな感じだったよ。共感したいのに何でも否定して私は こうだから!って。あまりにも否定ばかりされると憎しみが沸いてきて、連絡をバックれた。+2
-0
-
354. 匿名 2020/05/23(土) 08:43:14
このトピ見てると世の中にはたくさん同じような人がいるんだなぁと思う。私の同僚も私との会話には仏頂面、でも目上の人や得をする人や気に入っている男にはすごい笑顔。仕事ができると思われていたけど普通の仕事をただ普通にしていただけだった。(まわりが酷すぎたんだと思う)なんで私をあんなに嫌ったのか聞いてみたい気持ちもあるけど私の容姿をとにかく馬鹿にするのが大好きだったな。その人自身は可もなく不可もなく普通だったけど娘が旦那そっくりでブサイクだった。因果応報。娘が母親みたいな人の標的にならないといいね、と思ってる。+8
-0
-
355. 匿名 2020/05/23(土) 08:56:54
私のこと嫌いなんだろうなって思ったからこっちも同じような態度とったら急にご機嫌とってくる人って何なの?
嫌われるのが怖いなら人に優しくすればいいのに。+16
-0
-
356. 匿名 2020/05/23(土) 09:00:23
>>1そんなに否定されて意味のわからない
返しされてるのにプライベートな事を
何度も話しかける主さんも凄い。
私だったら仕事以外の事あまり話しかけない
その返し話すのめんどくさいと思われてる返し
じゃない?+6
-0
-
357. 匿名 2020/05/23(土) 09:05:29
高校の時の教師(担任ではない)が、何度も私の名前を間違えてた。
もともと正しい名前で読んでたのに、2学期くらいから急に間違えて呼ぶように。
クラスメイトが間違いを何度も指摘してくれたにもかかわらず直らなかった。
絶対、わざとやってたと思う。+6
-0
-
358. 匿名 2020/05/23(土) 09:25:22
>>33
うちの義妹も。もう何か聞かれても「どうだったかな〜忘れたww」で済ませて会話しない。どうせ否定しかしないから話したくないので。で、上記の私の返答に対しても「嫁ちゃんって記憶力やばくない?」みたいに否定してくる。もうどうでもいいわ。つまらないし不快で話したくない。+13
-1
-
359. 匿名 2020/05/23(土) 09:27:10
>>77
そういう変な親いたけど、
子供にだけ挨拶していました。
話して仲良くなると家や公園で
子供遊ばせましょうって話になるし、
踏み込んだ付き合いをしたくなくて
そういう態度とる親いそうだなとか
思ってました。
+3
-0
-
360. 匿名 2020/05/23(土) 09:44:09
>>212
周りもスケープゴートにして自分達さえ良ければいい人達だから友達じゃない
本当の友人ならそんなことはしないし、悩みに対して真摯に耳を傾けてくれる
時間潰しに付き合う相手、顔見知り、と割り切らないと後で全員に裏切られる
(既にもう始まっている)+11
-1
-
361. 匿名 2020/05/23(土) 10:02:09
>>311
私誰にでもそうだから関係ないと思う+0
-0
-
362. 匿名 2020/05/23(土) 10:03:36
>>353
フレネミー、ね+1
-0
-
363. 匿名 2020/05/23(土) 10:05:12
声が小さいと言われた時
それ以前に怒鳴られた事ある
完全に私に対する僻み
くそばばあ+0
-0
-
364. 匿名 2020/05/23(土) 10:22:16
>>116
これ先輩があなたを嫌ってるんじゃなくて、あなたが先輩を嫌ってる話だね。
主旨が逆。+6
-0
-
365. 匿名 2020/05/23(土) 10:35:31
職場で3人で話してても、私とは目を合わさない。もう1人の人とだけ目を合わせるやつ。
私が質問しても、なぜか質問しなかったもう1人の人と目を合わせて回答するやつ…笑
+9
-1
-
366. 匿名 2020/05/23(土) 10:36:23
私にだけ素っ気ない。悲し+3
-0
-
367. 匿名 2020/05/23(土) 10:45:26
鼻血出て困ってたら「外出て頭冷やしてきたら」とヒヤリと言われた+1
-0
-
368. 匿名 2020/05/23(土) 10:48:57
こうですよね〜って毎回毎回言われるのが意見の押し付けみたいに感じるんじゃないかな
主さんが自身が相手に興味はなさそうな印象は受ける+0
-0
-
369. 匿名 2020/05/23(土) 10:59:01
コロナで人数減らして二人組の勤務になったとき何かと理由つけて私とは組まないように仕向けた人+5
-0
-
370. 匿名 2020/05/23(土) 11:14:01
>>322
それ言われてなんでこんなくだらない事で悩んでるんだろってアホらしくなった
そうだよね、ガツンと言って縁切ればいいんだ
もう無理してLINEも返す必要ないんだ
やめたやめた!笑+1
-0
-
371. 匿名 2020/05/23(土) 11:18:33
自分の事嫌いな人にシュンとしたところ見せたらつけ込まれるというかイジメの対象になりかねないよね。
かと言って張り合うのもめんどくさいし、やっぱりお互い存在を消すのが1番。
嫌なことされても怯まずもう無視してる。+12
-0
-
372. 匿名 2020/05/23(土) 11:20:10
ご近所さんで目を合わせてくれない人がいて、頑張ってこちらから「こんにちは」と言っても、軽く会釈のみ返されます。私よりかなり年下の方です。
我が家が嫌われてるのかと思ったけど、私の家族には目を合わせてご自分からこんにちはと愛想良く言ってるのを見て、私だけが嫌われてると気づきました。+6
-0
-
373. 匿名 2020/05/23(土) 11:20:21
>>106
昔の友達にいた!
普段はわたしのほうが話す時間長く
一緒に帰ったりしてたのに
人気者のBがきた途端、体ごと
Bのほう向けて、見て話す。
完全に囲い込んでw
私とBはめっちゃ仲良かった。
だから逆に意地悪だったのかな‥
Bは例えるなら学年のマドンナで
すごく気さくな人だった。
内心、Bに憧れてるからもっと仲良くなりたかっただろうしやっぱり私のことがあんまり好きじゃなかったんだろなーと思うわ。+4
-0
-
374. 匿名 2020/05/23(土) 11:23:11
>>365
私も職場でされるw
昔からそうなんだよ。親しい人以外にはされる。
でも私も義実家いったときに
姑になにか聞かれても
夫のほうむいて話したりするから
話しやすい人を見てしまう心理なのかなとも思う+5
-0
-
375. 匿名 2020/05/23(土) 11:23:49
ちょっとのミスでも色んな人に大きな声で言いふらすから油断できない。
自分のミスは棚に上げらくせに。
話してもお互い会話弾まないし、合わない人っているよね。+6
-0
-
376. 匿名 2020/05/23(土) 11:24:00
>>49
そんな奴ほど外面だけいいという+5
-0
-
377. 匿名 2020/05/23(土) 11:28:05
>>374
それ色んなパターンあるよね、内面的に嫌いな場合と、嫉妬されやすいタイプと、容姿が怖いタイプ、容姿が嫌いな場合。
どんな方かわからないからなんとも言えないけど、スケバンみたいな風貌なのかも、+5
-0
-
378. 匿名 2020/05/23(土) 11:28:40
バイトで前から当たりがきついなーと思ってた同い年の先輩
その癖無言が怖いのか二人になったら顔引きつらせながら喋りかけてきてうざかった
店内でミスがあったとき一番に私のせいにされた
結局違ったけど謝りもせず、あぁやっぱ嫌いなのねーと思った+1
-0
-
379. 匿名 2020/05/23(土) 11:36:22
あるタレントAがバッシングされてる最中に、ガル子さん(私)てAに似てますよね〜、と私以外の人に向かって何回も言われた時
Aは丸顔たぬき顔で、私は細面のキツネ顔で、似てると言われたことは一度もなかったから否定したけど、えー似てますよーの一点張り
もしも例え似てたとしても、そのタレントがバッシングされてるときに言うことじゃないから、私へのネガティブキャンペーンだと思った
+5
-0
-
380. 匿名 2020/05/23(土) 11:36:24
無視する奴ってなんなんだろうね。
嫌いでも苦手でも挨拶ぐらいはしろよって思う。
社会出てから幼稚な大人が多くて呆れる。+17
-0
-
381. 匿名 2020/05/23(土) 11:38:56
呼び掛けても返事しないとき
そんなやつこっちからお断りだって思う+3
-0
-
382. 匿名 2020/05/23(土) 11:40:45
>>66
サイコパスなのそいつ‥+7
-0
-
383. 匿名 2020/05/23(土) 11:41:26
>>99
バカじゃんw
むしろ貴女の事好きだったんじゃない?
気にして欲しくてやっていたとか。+8
-1
-
384. 匿名 2020/05/23(土) 11:43:09
こういう人達って高確率で初対面から感じ悪い。
もう本能で嫌ってるんだろうな。どうにも出来ないからスルーか辞めるしかないよね。+7
-0
-
385. 匿名 2020/05/23(土) 11:46:19
>>2
それはごめん
集中してると後ろから話しかけられても気付かないんです。
肩叩くか名前言ってもらわないと気づかない。
あと他の人に喋ってるのかと思ってスルーしちゃう時もあります
ごめんなさい。
+4
-0
-
386. 匿名 2020/05/23(土) 12:03:55
どの職場に行っても強烈なのが、かならず1人2人いる。横並びで分母のある規模なら、分かり合える同士でやり過ごせるけど、小分母で逃げ場ないと、目の当たりでターゲットにされ、対処に苦労するうちこっちが病むので、関わりを断つのがいちばん。人を人とも思わないような真似をして、他者を傷付けていれば、別の場面でかならずツケ払う羽目になる。そう思ってすべて飲み込んで、クソつまらん会社、昨日こっちから辞めてやったわ。世の中そういもんだろうから、次はどんな強者が現れるかな。+2
-1
-
387. 匿名 2020/05/23(土) 12:21:36
>>1
主のことを嫌いと言うよりも、何かにつけて家族の話にすり替える残念な人って感じ
自分自体に経験も学もなく、家族しかない人に多そう+2
-0
-
388. 匿名 2020/05/23(土) 12:23:02
挨拶って基本だと思ってるけど、無視する人結構いるよね
自分より10歳くらい年上の女性によく無視される
無視されても挨拶続ける人もいるだろうけど、私はそういうのはもうやめた+12
-0
-
389. 匿名 2020/05/23(土) 12:28:31
昔からの友達グループだから、
義理で誘って来るのだろうね。
キライならグループから、外してくれて良いのに。
グループの中で、私にだけあたりキツイ人、
二人。
+1
-0
-
390. 匿名 2020/05/23(土) 12:30:10
>>14
そもそも私だけLINE聞いて来ない。
うちの部署の人達には私の目の前で「LINE教えて〜」って聞きまくってたくせに。
聞かれても勘弁だけど。+3
-2
-
391. 匿名 2020/05/23(土) 12:41:26
>>377
容姿はどちらかと言うと話しかけ易い、怒らなそうと言われる方です。だから嫌われてるんだなーと思ってしまう。凹む。笑+3
-0
-
392. 匿名 2020/05/23(土) 12:44:12
自分のことを嫌いだなーと思うのは、攻撃的な人じゃなくてむしろ乗り気じゃ無い人かな。
実際そうじゃない?
何を言っても盛り上がらず、腫れ物扱いされてると感じる場合。
こんな状態だと、諦めていい関係を築こうという努力はしない。
無言でもいいかなって割り切る。
攻撃的な人は、何か事が起きれば変わる可能性があるよね。+4
-0
-
393. 匿名 2020/05/23(土) 12:49:51
嫌ってたくせに掌返しするやつうざい
絶対好きにならないし消えてほしい+6
-0
-
394. 匿名 2020/05/23(土) 12:50:28
子供服をプレゼントする人の接客で
「絶対にこのサイズでいける?」と聞かれた時。
神じゃないから分からん。+0
-0
-
395. 匿名 2020/05/23(土) 12:53:15
結婚報告のLINEを友人にスルーされました
向こうは未婚の母になり、遠方の実家に戻って子育て中。子供が産まれたときには飛行機乗って会いに行ったのに。毎年向こうからは子供の写真入りの年賀はがききてましたが、どういう神経してるのかわかんない。
+4
-0
-
396. 匿名 2020/05/23(土) 12:53:41
>>1
その人多分誰にでもそんな感じだと思う。無駄にきっぱりした性格の人っていない?雑談できないの?っていう。共感とか同調を求めるよりお互い好きな事言ってればいいんだと思う。+2
-0
-
397. 匿名 2020/05/23(土) 13:00:45
他のママ友には嫌味言わないのに、私には言ってくる人。
+6
-0
-
398. 匿名 2020/05/23(土) 13:27:23
グループLINEしてて今までは全員で盛り上がってたのに、ある時突然その中の一人が私のコメントにだけ反応してくれなくなった
仕事で一時付き合っただけで今は疎遠なんだけど、あれは私の考えすぎだったのか私のことが嫌いだったのかどっちなんだろうって未だに思い出す+6
-0
-
399. 匿名 2020/05/23(土) 13:28:17
>>1
嫌いな場合、ニコニコして適当にかわすとか、上手く距離置くとかなんじゃないかなー?
よく病んでて何かしらの障害で鬱傾向有りの方って相手を見て、逆逆の事言いたがるし、
病んでるから妬みっぽいとか、誰かしら使って発散したいとかの原因で無意識に
主さんをターゲットにして虐めてるんだと思う。+0
-0
-
400. 匿名 2020/05/23(土) 13:39:14
席替えの時また近く?!!見えるじゃん!と教室全体に聞こえる程でかい声で言われてた時。どうやら私の存在自体見たくなかったらしい。流石に嫌われすぎてて笑った。+1
-0
-
401. 匿名 2020/05/23(土) 13:39:28
複数人で話してて目を合わせてくれない時+3
-1
-
402. 匿名 2020/05/23(土) 13:39:32
>>8
マンションエントランス前にもいるよ。幼稚園・小学生の母親達に多い。+4
-0
-
403. 匿名 2020/05/23(土) 13:43:37
>>1
たまに、全部自分の身内のことに話をもっていっちゃう人いるけど、それじゃない?
うちの義母も、なにか話題を振れば、
そうなのよ〜○○(義妹)が〜
○○(孫)が〜
ってなるよ。+4
-0
-
404. 匿名 2020/05/23(土) 14:02:45
>>1
全否定+軸がすべて家族だなんて…
可哀想になってくるオバちゃんだ!+0
-0
-
405. 匿名 2020/05/23(土) 14:11:18
>>6
こういう人いるよね性格悪い
相手は選んでるようで嫌いでも自分より立場弱い人には当たり強い、立場強い人には多少よそよそしく普通で陰で愚痴る+14
-0
-
406. 匿名 2020/05/23(土) 14:16:02
仕事で三人グループのうちのひとりに通りがかりにに挨拶したら、
え?あぁ、誰かと思ったーー。苦笑
って言われたとき。
いまでもおぼえてるし、悲しい。
その前にも話の相槌が、めんどくさそうかつ否定ばっかりだったし、同じグループってだけで相当嫌われてた。(笑)
落ち込んでたら、大丈夫?って心配してたけど、本当にはわかりあえなかった。
何度も私抜きでふたりで集まってて、さすがに疎遠になった。
3年経ってようやく傷が癒えたよ。+6
-0
-
407. 匿名 2020/05/23(土) 14:20:17
交際中、彼の実家に挨拶へ行ったら門前払いされて会ってくれなかった⭐︎+1
-0
-
408. 匿名 2020/05/23(土) 14:30:51
>>111
手繋ぎ鬼とか隠れんぼも1人残されたら辛い(´;ω;`)+1
-1
-
409. 匿名 2020/05/23(土) 14:33:25
張り合ってくる
些細な事でも+0
-1
-
410. 匿名 2020/05/23(土) 14:39:18
ヤクルトレディしてます
センターマネージャーに嫌われてます
お客さんに注文頂いた商品1ケース、他の人はいいと言われたのに私にだけ急に言われても困るから持ってくなとか、報告途中に話切られてどっかに行かれたり、私にだけ真顔でしか話さなかったり、トイレ掃除1人でさせられたり、色々辛い
次嫌なことされたら辞めようと思ってるけど、引き継ぎもめんどくさくて辞められない+3
-0
-
411. 匿名 2020/05/23(土) 14:52:52
>>365
それそれ!毎回やられる!
+1
-0
-
412. 匿名 2020/05/23(土) 15:06:27
自分含め4人でいる時。
1人の子がいつも「A子とB子は本当に可愛いよね〜」って私以外の2人のことを言う。
私はわかってるよ可愛いの知ってるし思いながらそうだね〜と言うけど、会うと毎回言うのでウンザリする。私の事嫌いなんだな〜って思う。+8
-0
-
413. 匿名 2020/05/23(土) 15:07:44
>>1
いるいるなんでもかんでも否定女+3
-0
-
414. 匿名 2020/05/23(土) 15:09:59
>>345
なんとなく、嫌われるのがわかるというか、そのお局さんだけが悪いわけじゃなさそうという感じがした+1
-2
-
415. 匿名 2020/05/23(土) 15:27:01
>>2
私は相手が嫌いじゃないので無視されてる事をたまに忘れて話かけちゃいます。結局無視されるので、あ、無視されてるの忘れてた笑
って他の人に笑い話にしてました笑
+4
-0
-
416. 匿名 2020/05/23(土) 15:29:00
>>400
酷いし辛かったと思うけど、そいつはクラス全員に自分は性格が悪いですってアピールしたようなもんだね。軽蔑した子も居たと思う。+0
-0
-
417. 匿名 2020/05/23(土) 15:32:48
少し離れたところでママ友数人でランチ行こうってなったらしくそのうちの一人がら私さんもどう?!って誘いに来るのを遠くから苦々しい顔で見てたなー。
+0
-0
-
418. 匿名 2020/05/23(土) 16:22:55
>>170
すべての人に愛想よくする必要はないけど、あなたの言い方って上からで偉そうな感じ。
このトピは人から無視されて傷ついてた人がいるのに、まるで他人事のように言うね。
でもよく分かったよ。
人を無視したり、相手によって態度を変える人間って単に無神経なんだって事が。
+1
-0
-
419. 匿名 2020/05/23(土) 16:34:28
目を合わせない
否定してくる
これは本当にガチだと思う+6
-0
-
420. 匿名 2020/05/23(土) 16:42:00
>>6
職場の同じ部署の先輩二人にかなりキツく当たられる。
特に酷い時は、回りから、がる子ちゃん大丈夫?って心配されるぐらい。
基本の二人とも、若い男性や仲良い人以外には当たりキツイから、そんなものだと思ってたけど、嫌われてるんだろうと確信した。
テレワーク終わって来週から出勤だし気が重いな。+5
-0
-
421. 匿名 2020/05/23(土) 18:23:28
>>417
私も同じことをされて断ったわ
目一杯顔全体で来るんじゃねえ!って威嚇
子供同士は仲良かったけど遊ばせるのも止めた
それ以前から家の子にアタリが強い気がしていて嫌だったし、あんな状態じゃ何かあった時にこちらのせいにされそうだし
肝っ玉母さん的に慕われていた人だったけど私は最低な人だと今も思ってる+0
-0
-
422. 匿名 2020/05/23(土) 18:37:43
同僚が挨拶返してくれないんだけど、
こないだ傘置き場で後ろから無言でズボッて傘差し込まれて去って行かれて
嫌われてると確信した。
同僚もまあまあのスペックなんだけど、
学歴とか旦那とか子どもの出来とか
本当にちょっとずつ私の方が上なんだよね。
(同僚MARCH私旧帝、駐在妻経験あり同僚東南アジア私欧米みたいな)
でも顔は私の方が不細工だから、
なんであのブスが!ってムカつかれてるんだろうな。
安心してください。転勤族なので、あと一年もすればあなたの前から消えますから!+0
-2
-
423. 匿名 2020/05/23(土) 19:13:14
ずっと食べたかったお弁当買えて、今から食べますって時に
“それ、◯◯さん(職場の男性)がお勧めしないって言ってたよ”
と言われた。
食べる前からケチ付けられて気分が悪くて、こちらも他の子は美味しかったと言っていたと伝えたらもう一度同じことを言われた。
私が選んで購入したものをディスりたかったんだろうけどほんとしょうもないお局。私も大嫌い。+1
-0
-
424. 匿名 2020/05/23(土) 21:34:33
仕事のミスを新入社員の私のせいされた。
ある事ない事多方面に吹き込んで、上司から夜中に電話かかってきて事実確認された。
翌日私に謝罪する席が設けられたが、
謝罪どころか開き直り。
若いだけでムカつくと一方的に言われ、
そんなこと言わないで仲良くしてくださいって頭さげた私に、嫌!言われるようなあんたが悪いって言ってきた40代のババア
一部上場企業の総合職に頑張って就職したけど、社長秘書のババアに毎日給湯室で服装から何からいじめられたから半年でやめた。
送別会で専務の秘書さんが、ババアから吹き込まれた嘘と全然違う子であなたを誤解してた。ごめんねって言われた。
守ってくれた上司や先輩もいたけど、ババア一生恨むわ。
やめるときに全部暴露したら大問題になってババアクビになったらしい。
+1
-0
-
425. 匿名 2020/05/23(土) 21:52:36
>>1
お前の家族がどうとかどーでもいいから!!ってかんじだね+1
-0
-
426. 匿名 2020/05/23(土) 22:08:44
>>424
グッジョブ
辞める前に暴露すれば良かったのに~
私も40代だけど質悪い人が本当に多いの凄くよく解るよ…+1
-0
-
427. 匿名 2020/05/23(土) 22:10:32
単独でなく複数ですが
目の前で話を濁して目配せ
本人達は無意識だろうけど
咄嗟の行動って不意に出るよね…
+4
-0
-
428. 匿名 2020/05/24(日) 00:06:42
>>412
たまにはあなたが「A子とB子は本当に可愛いよね〜」って言ってさしあげたら?
同じこと言うのだから文句もないでしょう笑+5
-0
-
429. 匿名 2020/05/24(日) 00:11:24
>>415
無視してくる相手を嫌いじゃないとか、「無視されてるの忘れてた笑」って他人に伝えてるとこ見ると君、相当なやり手だね
恐いわ+0
-0
-
430. 匿名 2020/05/24(日) 02:26:06
>>410
すごくよくわかる
そのセンター長が異動になればいいのにね
私は精神耐えきれず、このままだと死んじゃいたくなると思って引き継ぎして辞めたよ
辞めたら不調だった身体もみるみるよくなって健康体になったよ
あんまり無理せずにね。+0
-0
-
431. 匿名 2020/05/24(日) 02:29:32
ここに買いてあることのほとんど義実家でされる
あー+1
-0
-
432. 匿名 2020/05/24(日) 03:23:25
>>430
わかってくれる人がいて嬉しいです!
仕事自体は本当に楽しくて、春にマネージャーが移動してくれないかなぁって思ってたんですけど移動はなくて、あと1年はちょっとしんどいなって感じてるので、次悲しいことがあったらその日に辞めるって伝えようって決めました。
ほぼ毎日悲しい気持ちになってるので、多分来週に…。
背中押してくださってありがとうございます☺️+1
-0
-
433. 匿名 2020/05/24(日) 15:10:27
>>395
別に嫌いじゃなくて羨ましいんでしょ
まあ、再婚したらまた連絡くるよ+0
-0
-
434. 匿名 2020/05/24(日) 23:45:06
>>40
私もいつもある人にそれをやられてました。
どんなに嫌いでも、仕事上では笑顔でわかりましたとかはいとか言うのがマナーだと思う。
+1
-0
-
435. 匿名 2020/05/25(月) 08:06:00
>>170
余程嫌なことがあったなら分かるけど、少し苦手程度でここに出ているような対応するなんて、理解出来ないな。かなり感じ悪いよ+1
-0
-
436. 匿名 2020/05/25(月) 15:31:54
>>311
わたしもそうですよ。私から話しかけると普通に話すけど相手からは話しかけては来ない。だけど、みんなとは楽しそうに話してる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する