-
1. 匿名 2020/05/21(木) 13:46:21
こんにちは。
私は37歳で去年くらいから白髪が増えてきました。
オシャレな美容院に行くのが恥ずかしく、普通のミディアムヘアなので髪を切りたいときは1000円カットに行っていました。
けど久々にちゃんとした美容院でカットをしてもらいたいと思っているんですが、美容師さんに白髪をみられるのが恥ずかしいんです。
向こうはプロなので何も思わないだろうとは思うんですが、ちゃんとした美容院が久しぶりっていうのもあって勇気がでません。
皆さんは白髪を気にせず美容院に行ってますか?
+51
-226
-
2. 匿名 2020/05/21(木) 13:47:00
むしろ気になるから行くよ+1038
-2
-
3. 匿名 2020/05/21(木) 13:47:26
白髪のままで生活している方が恥ずかしいよ。+725
-33
-
4. 匿名 2020/05/21(木) 13:47:43
出典:msp.c.yimg.jp
ほんまいけめんやわー!!!!!!!!!!!!!+16
-130
-
5. 匿名 2020/05/21(木) 13:47:54
30過ぎてから白髪多いけど気にせず言ってます
だって白髪って年齢と共に増えるものだし+397
-2
-
6. 匿名 2020/05/21(木) 13:47:55
完全予約制のマンツーマンの美容室だから気にしません。美容師さんは私より年上だし。+39
-3
-
7. 匿名 2020/05/21(木) 13:47:55
美容師さんは白髪のお客さんなんて慣れてると思いますよ+649
-1
-
8. 匿名 2020/05/21(木) 13:47:55
カラートリートメントしてる、傷まないし10日くらい持つよ+65
-1
-
9. 匿名 2020/05/21(木) 13:47:58
+31
-80
-
10. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:01
気にしたら何もできないから
気にしちゃだめ+141
-2
-
11. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:01
そのまま1000円カットに通っていればいいよ
+138
-10
-
12. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:06
>>1
??
むしろ白髪を見せに行きます。
+330
-3
-
13. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:08
美容師なんて慣れてるだろうから気にすること全然ないでしょ。+153
-1
-
14. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:09
白髪を染めてもらうために行ってる。何の問題もないよ。+348
-2
-
15. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:12
むしろ白髪を染めてもらいたくて美容室行ってる+295
-1
-
16. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:13
私も気になって行けません
頭の形も悪いしブサイクだし、店の人に頭をどつかれるような気がして怖くて行けません
(>_<)+7
-41
-
17. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:15
気にしないで行ってるよ
染めてもらうし+38
-2
-
18. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:16
私も白髪30代からすごいけど、美容師さんは何もいいませんよ。たまーに「白髪すごいですね!」と言われることもあるけどそういう美容院にはいかなければいいだけ
ほとんどの美容師さんはデリケートなことってわかってるから普通にスルーしてくれますよ+228
-1
-
19. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:18
38歳
そろそろ白髪気になってきた。
美容室でキレイに染めたい❗️+80
-0
-
20. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:22
>>1
カラー専門店で染めてから美容院行ってるけど、
主さんが書いてる通り、相手は商売だから全く気にしてないと思う+135
-0
-
21. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:24
自分で、染めて行ったら?+26
-5
-
22. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:25
ヘアカラー専門店で染めてもらってからオシャレな美容院へ行く+54
-3
-
23. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:28
白髪を染めに行くところですよ…+209
-2
-
24. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:33
様々な恥ずかしさを捨てたい
古い紙幣を銀行に持っていくのが恥ずかしい
でも換金したい
どうしたらいいんだろう、とかね+6
-24
-
25. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:35
ヘアカラー専門店に行ってるよ
カットとパーマは別のお店に行ってます+27
-1
-
26. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:39
今はコロナでなかなか美容室へ行けなくて困る…
みなさんはどうしてますか?+36
-0
-
27. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:55
恥ずかしい⁇ていうのが私にはちょっと分からないけど向こうはプロで毎日白髪染めとかしてるから何とも思わないはずだけどね。+128
-4
-
28. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:59
婦人科の先生が見慣れて何も思わないのと同じで、
美容師さんも白髪に何も思わないと思う。+134
-4
-
29. 匿名 2020/05/21(木) 13:49:14
私25歳から白髪染めやってもらってるんだけど、恥ずかしいの?+52
-1
-
30. 匿名 2020/05/21(木) 13:49:15
歯の黄ばみが気になるから歯医者に行けない、みたいな感じ…?
そんな気にしないで行ってきなよ~。+105
-0
-
31. 匿名 2020/05/21(木) 13:49:16
白髪染めは安い3000円くらいのとこ
カットは信頼できるとこ
分けて行くのもありだよ
自分はこうして費用がかなり抑えられた+29
-2
-
32. 匿名 2020/05/21(木) 13:49:24
美容師さんにとって白髪なんて屁でもない。
+77
-1
-
33. 匿名 2020/05/21(木) 13:49:28
遺伝で若白髪多い20代だけど、気にせず行きます。行かないともっと恥ずかしいし。
「白髪多いっすねー!!」って美容師に言われたときはなんてデリカシーのない人なんだとイラっとした+153
-2
-
34. 匿名 2020/05/21(木) 13:49:52
白髪が多いので女性スタッフのみ、毎月のことなので価格が安いところに行ってます。白髪染めがメインなのでカットはたまに。
どうしてもオシャレなお店でカットするとしたら、白髪を染めてから行くとか?+14
-1
-
35. 匿名 2020/05/21(木) 13:49:58
そりゃもう美容室さんはそれが商売だから何とも思わないのでは?+30
-1
-
36. 匿名 2020/05/21(木) 13:50:24
>>1
美容院は髪の毛を綺麗にするのが仕事だから、白髪見ても何とも思わないよ。人にどう思われるか気にしすぎなんじゃないかい?+74
-1
-
37. 匿名 2020/05/21(木) 13:50:25
若白髪は恥ずかしくない!
というか、白髪自体恥ずかしくない+78
-2
-
38. 匿名 2020/05/21(木) 13:50:33
何も恥ずかしくないよ
色々相談も出来るし綺麗に染めてもらえる+8
-0
-
39. 匿名 2020/05/21(木) 13:50:39
>>1
色んな人が居るんだね。
私はそこまで白髪が目立ってないのでまだ染めてないけど、
行きつけの美容院で『どうですか?もうそろそろ染めた方がいいと思った時は教えてください』と言ってる。
+53
-1
-
40. 匿名 2020/05/21(木) 13:50:40
>>9
顔だけ若い感じだからアンバランスな気がする。+54
-1
-
41. 匿名 2020/05/21(木) 13:50:47
「もうこんなに白髪だらけになってしまいましたよ〜!泣」
って毎回見せてますが。
+51
-1
-
42. 匿名 2020/05/21(木) 13:50:50
白髪がある人が美容院へ行くのは日常茶飯事。普通のこと+40
-0
-
43. 匿名 2020/05/21(木) 13:50:57
あちらは白髪を染めるお仕事なんだから、
なんで恥ずかしいのかわからないよ。
しばらくサボってたら白髪のびちゃって、
とかでいいんじゃない?+31
-0
-
44. 匿名 2020/05/21(木) 13:51:01
じゃ家族にチャチャっと染めて貰う+9
-11
-
45. 匿名 2020/05/21(木) 13:51:07
久々に美容室に行くと緊張するし、主さんの気持ち分かります。白髪も自分で染めたりしていましたが、髪がパサついて余計老けてみえてしまったり。
美容室での時間も約2時間だし、行って後悔は無いと思うから予約しちゃいましょう!+26
-1
-
46. 匿名 2020/05/21(木) 13:51:10
陰毛の白髪見せるレベルの恥ずかしがり方ww
頭の白髪だよね?+53
-2
-
47. 匿名 2020/05/21(木) 13:51:11
白髪を染めるのも美容院のお仕事なんだから何も恥ずかしいことないじゃない
風邪を引いたら病院に行くのと一緒の感覚よ+13
-1
-
48. 匿名 2020/05/21(木) 13:51:13
私は白髪を染めに行ってるから「ここも、ここも、こんに白髪が増えたの!しっかり染めてー」って言って見せてるよ(笑)+39
-2
-
49. 匿名 2020/05/21(木) 13:51:18
美容師さんは色々な方を見てるので、白髪なんてなんとも思ってないと思いますよ!初めは勇気いるかもしれないけど、一回行ってしまえは気が楽になると思うよ!+10
-1
-
50. 匿名 2020/05/21(木) 13:51:34
>>1
え?
白髪を染めに行くのではないの?
そんな人たくさんいるのではないの?
私は染めたことないからよく知らんけど。+38
-3
-
51. 匿名 2020/05/21(木) 13:51:42
えー。この前初めて行った美容院で担当がイケメンのお兄さんだったけど、白髪が気になってるんですけどーって相談したよ。恥ずかしいなんて思いもしなかった。それより綺麗にしてもらいたい+23
-2
-
52. 匿名 2020/05/21(木) 13:51:53
>>1
気になるなら白髪染めしてからヘアサロンに行けば?+22
-0
-
53. 匿名 2020/05/21(木) 13:52:11
なんか凄く他人さんから
若くて美しいってのを
期待されてる人なんですか???
+14
-5
-
54. 匿名 2020/05/21(木) 13:52:19
>>1
逆にどれくらいあるか見てもらうくらいだが??+8
-0
-
55. 匿名 2020/05/21(木) 13:52:21
さっさと行って染めましょうよ。
私も若い頃から白髪ある方だったよ。
別に恥ずかしくない。
若いのに白髪頭で歩いてる方にがイヤ+13
-2
-
56. 匿名 2020/05/21(木) 13:53:19
たまに「え!?こんな白髪のままでいたの?ヤバイですね〜!」って騒ぐ美容師さんいるからね
商店街の幅広い世代が行くようなところでまず染めてからオシャレなところ行ってみたら?+11
-3
-
57. 匿名 2020/05/21(木) 13:53:19
>>53
あーそれだったらわかる気がする
私が田中みな実だったとしたら白髪あるの知られるの恥ずかしいって思うわきっと+14
-0
-
58. 匿名 2020/05/21(木) 13:53:27
なら自分で染めてから行けば?+7
-0
-
59. 匿名 2020/05/21(木) 13:53:27
>>1
自意識過剰だよ……+40
-3
-
60. 匿名 2020/05/21(木) 13:53:38
お洒落な美容室で何か嫌な思いしたことがあるの?
ハードルをあげすぎでは+6
-0
-
61. 匿名 2020/05/21(木) 13:53:39
20代で白髪が多い人もいるし気にする必要ないと思う+15
-0
-
62. 匿名 2020/05/21(木) 13:53:40
自分で染めてから1000円カットに行ってる+3
-0
-
63. 匿名 2020/05/21(木) 13:53:44
虫歯見られるの恥ずかしいから歯医者行けないって思う人?
白髪あったらカラーリングすすめられるくらいでしょ
何をそんなに意識してるのかわからない+17
-0
-
64. 匿名 2020/05/21(木) 13:53:48
>>44
これはひょっとしなくても木村のおじさん?
修正無しだとこんな感じなのね
目の下のクマと垂水とほうれい線、どこからどーみても汚い中年ね+9
-7
-
65. 匿名 2020/05/21(木) 13:53:52
あなた凄く人から注目される方なんですか?+5
-3
-
66. 匿名 2020/05/21(木) 13:53:53
むしろ白髪の相談をしたい+19
-1
-
67. 匿名 2020/05/21(木) 13:55:27
歳の割に多いから恥ずかしいです。周りが若いお客さんばかりの時は余計に
頻繁な白髪染めが必要になったらお洒落なお店だと金額も高いので月1カラー専門店に行って2~3ヶ月毎美容院にしたい+6
-0
-
68. 匿名 2020/05/21(木) 13:55:29
私も増えてきて指摘されるけど、むしろ白髪染めに手を出さなきゃいけない事にまだ抵抗があるw
見られるのは初め嫌だったけど、あるのは仕方ないので今は慣れたよ+8
-1
-
69. 匿名 2020/05/21(木) 13:55:32
え、美容院はそれを綺麗にするところでしょ?
意味わからな過ぎてビックリしたわ
色んな人がいるのね+19
-1
-
70. 匿名 2020/05/21(木) 13:55:33
どのくらい放置してたのかな?
私はチラホラならまだ美容室行けたけど、今回の自粛でガッツリ目立つ白髪だから外出自体が恥ずかしいレベル😭
なので、テレワーク解禁前になったらセルフの予定です…+14
-1
-
71. 匿名 2020/05/21(木) 13:55:35
>>7
慣れてるだろうけど、他の白髪のお客さんのことを可笑しく他人に言う美容師さんもいますよ。
わたしは言われて反応に困りました。+17
-13
-
72. 匿名 2020/05/21(木) 13:55:35
椅子に座って美容師さんに今日はどんな感じで?で聞かれて、白髪が凄くて~て最初に言ってます。
バッサーて髪かき分けて見せます。
なんでしっかり染めたいです、て。
+12
-0
-
73. 匿名 2020/05/21(木) 13:56:19
1回行ってしまえば何の抵抗もなくなるよ。
美容師さんなんてそれが仕事なんだから何とも思ってないって。恥ずかしいと言って白髪だらけの頭でいるほうがよっぽど恥ずかしいと思うよ。
美容院行くのに抵抗あるなら、今はカラー専門店もあるしそういうところ行ってみたら?+9
-0
-
74. 匿名 2020/05/21(木) 13:56:21
29歳だけど美容師さんに白髪見つけたら教えて下さい!!って頼んだばかり。
美容師さんは白髪なんてなんとも思ってないと思うよ。+5
-3
-
75. 匿名 2020/05/21(木) 13:56:35
コロナで自粛してたらもうヤバイ状態になってる。このまま出歩いてみんなに見られるより、プロの美容師一人に見せて染めてもらう方がいい+9
-1
-
76. 匿名 2020/05/21(木) 13:56:54
>>71
たまに変な人もいるよね。他のお客さんの事言うのは良くないよね。+42
-0
-
77. 匿名 2020/05/21(木) 13:56:56
変な人もいるもんだね
気にしすぎ。+4
-0
-
78. 匿名 2020/05/21(木) 13:57:19
病気があるのに恥ずかしいから病院行けないって言ってるのと同じ感じ+6
-0
-
79. 匿名 2020/05/21(木) 13:57:24
え、わたし普通に美容師さんに白髪の相談してるよ
どうしても気になるなら、お婆さんが行きそうなところ行ったら?+5
-0
-
80. 匿名 2020/05/21(木) 13:57:28
腕が良くて気に言ってたのに毎回白髪多いですね~って言われるようになってそこに通うのやめた+25
-0
-
81. 匿名 2020/05/21(木) 13:57:35
そんなに恥ずかしいならどんな髪型にします?って時に、私白髪多いんですけどこの髪型大丈夫ですか?って聞いたら?+4
-2
-
82. 匿名 2020/05/21(木) 13:58:16
>>26
そろそろ行こうかなと思ってる
さすがにボサボサなってきたしね+33
-2
-
83. 匿名 2020/05/21(木) 13:58:33
美容師だけど、白髪なんて皆歳とれば生えるし、それこそ薄くなったり、部分的に抜けてしまったり、色んな人がいるよ。その人たちが気持ちよく過ごせるように努力するのが自分の仕事だと思ってますよ+23
-0
-
84. 匿名 2020/05/21(木) 13:58:34
35歳
白髪増えてきて、去年美容室に行ったときに
「白髪結構あるね!何歳?若白髪?」とかいわれて悲しかった…+26
-1
-
85. 匿名 2020/05/21(木) 13:59:50
白髪は個人差があるし、デリケートなことだよ+17
-0
-
86. 匿名 2020/05/21(木) 13:59:55
>>59
キツいかもしれないけど本当そう。
好きな人に見られる訳でもないし、仕事の一環としか向こうは思ってないよ。+13
-0
-
87. 匿名 2020/05/21(木) 14:00:09
私はお洒落な美容院で白髪染めって言うのが恥ずかしくてカラーは白髪染め専門店行ってるよ。
安いしいいよ。+7
-0
-
88. 匿名 2020/05/21(木) 14:00:14
>>80
事実かもしれないけど、ちょっと悲しいよね。
私は髪質があんまり良くないからクセがあるとかパサついてるとか言われるとちょっと悲しい。+11
-1
-
89. 匿名 2020/05/21(木) 14:00:17
>>1
10代かと思ってトピ読んだら37歳…
+32
-2
-
90. 匿名 2020/05/21(木) 14:00:22
美容師さん1人に見られるのと
日常でたくさんの人に見られるのどっちが恥ずかしい?+6
-1
-
91. 匿名 2020/05/21(木) 14:00:51
>>26
緊急事態宣言が出る前に美容院行ってばっさりカット、全体染めをしておいた
その後、白髪が出て来たので自宅で一度リタッチ
早く美容院行きたいよね+2
-0
-
92. 匿名 2020/05/21(木) 14:00:51
>>84
それを皆の前でデカい声で言われたりするんだよね+18
-0
-
93. 匿名 2020/05/21(木) 14:00:58
>>1
恥ずかしくはなかったけど、20代半ばの頃「白髪増えてきたねー。そろそろ白髪染めしたら??」とオススメされて断るのが面倒だったなー。当時そんなお金余裕なかったので。+4
-0
-
94. 匿名 2020/05/21(木) 14:01:01
>>89
微妙な年代だよね。
若白髪という年齢でもないし。+10
-0
-
95. 匿名 2020/05/21(木) 14:01:11
そーなんだよ、なにかと面倒だよね
私はもうおうちカットだよ。慣れたら快適だよ、おうちカット。白髪は気になるなら家で染めたり何とかならないかな?+1
-0
-
96. 匿名 2020/05/21(木) 14:01:30
>>1
私は恥ずかしいと言うよりも美容師さんに注意されるのが嫌
「こんなになるまでよく放っておけますよね」「もっと頻繁に来て染めないと恥ずかしいですよ」みたいな事言われて
だから今は家でカラートリートメントで染めてカットは1000円のところに行ってる+28
-1
-
97. 匿名 2020/05/21(木) 14:01:40
主です。皆さんコメントありがとうございます。
自分でも気にしすぎなのはわかっています...
白髪は髪の内側に生えていてパッと見は目立たないので、カラーは白髪染めではなく普通のカラーリングをセルフでやっています。
失敗したのが白髪を切ってしまったことです。
普通の白髪だったらそこまで気にせず美容院に行けたと思うんですが、自分で白髪を切ってしまった為白髪がピョンピョンしていてみっともないんです。
切らなければよかったと後悔しています...+21
-1
-
98. 匿名 2020/05/21(木) 14:02:17
>>1
自意識過剰+7
-5
-
99. 匿名 2020/05/21(木) 14:02:21
1000円カットの美容師さんに見られるのは恥ずかしくないの??+5
-1
-
100. 匿名 2020/05/21(木) 14:02:56
>>3
それはおかしいよ
私50手前だけど真っ白だよほぼ
体質遺伝にもよるから恥ずかしいと言われる筋合いはないわ
毎回染めてると発ガンだってあるし
人には人の事情があるんだから
そんな目で見ないでください+46
-37
-
101. 匿名 2020/05/21(木) 14:04:24
自粛明けたらカットカラーに行きたいのですが、長居したくないのでカットだけお願いしようと思ってます。なので、白髪を見せに行くのにカラーをしないと言う、主としては考えららない行動に出るつもりです。
+8
-0
-
102. 匿名 2020/05/21(木) 14:05:28
>>97
わたしも昔、セルフカットでちょっと失敗したときに、美容師さんに電話予約のときと、来店してから最初話しておいた。
指摘される前に正直に言っておけばスッキリするかも。
髪ボサボサで来る人もいるらしいよ気にしないで+15
-0
-
103. 匿名 2020/05/21(木) 14:05:31
私は美容師さんに「ここに白髪があって気になります」って言うと、「じゃあこの部分は白髪染めにしますね」と部分的にやってくれるよ(^^)+9
-0
-
104. 匿名 2020/05/21(木) 14:05:54
>>1
カラー専門店で染めてもらったら?カットとカラーでお店を使い分けてる人多いですよ。+19
-0
-
105. 匿名 2020/05/21(木) 14:06:27
近所に白髪染め専門店とかないですか?私の住んでる所田舎だけど、最近増えてきてますよ。そういった所ならまだ気にせず行けるかも。+4
-0
-
106. 匿名 2020/05/21(木) 14:06:28
40代で白髪は探さないとないくらいだけど、少しずつ髪が細くなって来た気がして、それを知られるのがイヤでセルフしてるよ。
そもそもいつもまとめ髪なので、毛先だけ切ってればいいし。
旦那が行ってる床屋さんはハッキリ「あれ~?だんだん……キタね~」(はげて来た)言ったらしく、それを機に旦那もセルフです。
そんな風に思われながらカットされたくないよね。
+6
-5
-
107. 匿名 2020/05/21(木) 14:07:16
>>3
白髪(≒老い)は恥じるもの、って思ってる人多いんだね。
清潔にして手入れしてたらいいと思うんだけどな。+45
-5
-
108. 匿名 2020/05/21(木) 14:07:27
>>101
いいと思うよ!私も長居したくないからそうしようかな+3
-0
-
109. 匿名 2020/05/21(木) 14:07:43
>>57
トピ主さん、
かなり自己評価がお高くていらっしゃるのね。
お美しい方なんでしょうね+5
-4
-
110. 匿名 2020/05/21(木) 14:08:17
>>84
白髪あるねは仕方ないにしても、何歳?若白髪?は馬鹿にしてる+21
-1
-
111. 匿名 2020/05/21(木) 14:09:09
カラー専門店でも白髪染めって出来るんですか?
白髪染め専門店もあるんだけどなんというかモロ白髪染め専門!と書いてる1000円カットのような雰囲気でそれはそれで勇気いる+7
-0
-
112. 匿名 2020/05/21(木) 14:09:32
白髪を指摘してくる美容師きらい+12
-2
-
113. 匿名 2020/05/21(木) 14:10:21
ごくごく稀に、若いうち生えてる人は小学生〜高校生の時点で数十本くらい見える人がいるよね
そういう世代の子が悩むなら分かるけどさ
30代なら生え始めてる人もいるし美容師は慣れてると思うよ
+8
-0
-
114. 匿名 2020/05/21(木) 14:10:24
>>1
同い年だけど、私20代から白髪多かったよ
37歳で恥ずかしい?
私なんかもう1/4白髪だよ
兄弟も白髪早かったので家系だと思うから恥ずかしくないです
+26
-1
-
115. 匿名 2020/05/21(木) 14:10:44
え〜白髪が増えたから美容室へ行くのでは?
私は白髪で歯医者さんへ行く方が恥ずかしいけど+6
-1
-
116. 匿名 2020/05/21(木) 14:11:09
>>1
美容師さんからしたら、定期的に染めに来てくれてお金を落としてくれるから、白髪の客は喉から手が出るくらい大歓迎じゃないかと思うけど。
どうしても美容院が嫌なら、自宅でできるカラートリートメントもあるよ。+25
-0
-
117. 匿名 2020/05/21(木) 14:11:35
>>99
主さんじゃないけど、都会のおしゃれな美容室のおしゃれな美容師さんや他のお客さんに見られるのは恥ずかしいけど
地元の商店街にあるおばちゃん美容師さんに見られるのは恥ずかしくないよ+6
-0
-
118. 匿名 2020/05/21(木) 14:12:16
31歳ですが白髪が6.7本あって、抜けば良いのか切ればいいのか染めればいいのかわかりません。
早く美容院行きたいけど緊急事態宣言地域なので行けない…+5
-0
-
119. 匿名 2020/05/21(木) 14:12:56
白髪の相談します。
同じくらいの年代の美容師さんにお願いすることが多いので、
白髪気になって〜って言うと
わたしもすごくて染めてます。って言われるよ。
その歳になるとみんなだいたい通る道だから。と思ったら恥ずかしくなくなった!
それをいかに隠してもらうか、染めてもらうか、
たくさん相談しちゃいます。+3
-0
-
120. 匿名 2020/05/21(木) 14:13:00
全然気にしない。
むしろ「どのくらい白髪あります?」とか自分から聞いちゃう。
若白髪で10代の頃からちらほら白髪あったけど美容師側から何か言われた事はない。
向こうの返答も「お父さんお母さんどちらか白髪多い?遺伝もあるからね〜」とか世間話の一部みたいな感じ。+3
-0
-
121. 匿名 2020/05/21(木) 14:13:34
>>4
歳のわりに髪真っ黒で若く見えるなーと思ってた
今まで染めてたのかな?+20
-0
-
122. 匿名 2020/05/21(木) 14:14:19
>>1
私なんて小5から白髪があって(担任に指摘されて気付いた)、高校の頃には当時40代だった親と同じぐらい白髪あったよ。
20前半では美容院で『白髪を目立たなくしてください』って言ってたし、もう恥ずかしいとか一切ない、主と同年代だけど。
むしろ30後半まで白髪でない人とか羨ましいわ。
+33
-0
-
123. 匿名 2020/05/21(木) 14:14:21
>>44
染め方が…これはいつのきむらさんか分からないんだけど自粛中で自分で染められたのかな?💦早く美容院に行けるといいね。芸能人は一般の人より自粛警察に見られてると思うから大変だ+5
-4
-
124. 匿名 2020/05/21(木) 14:14:24
20代で白髪出てきた私からしたら、37歳から気になりだしたのは羨ましいけどな
まだ初めてのショックを受けてる段階なのかな?
40代でやっとの人もいるしね+6
-0
-
125. 匿名 2020/05/21(木) 14:15:49
>>18
そうそう、たまに凄い無神経な美容師がいる。子供も小さくてお金に余裕がないからあんまり美容院に行けなかった頃、「普通は2、3ヶ月に1回は切るんスけどねwww」って言われた事がある。+46
-1
-
126. 匿名 2020/05/21(木) 14:16:01
>>123
コロナ関係ないよこれ+10
-0
-
127. 匿名 2020/05/21(木) 14:16:10
>>84
時々、驚くほどデリカシーない美容師いるよね。
若いときから生れつき生え際の髪が薄めになってる部分があるんだけど、「ハゲてるから無理」って言われてムカついた事あるわ。
20歳前の女の子にハゲとかいうなよ(笑)+18
-0
-
128. 匿名 2020/05/21(木) 14:16:12
>>3
山姥みたいにしてたら怖いけど手入れしてる白髪のボブヘアーとかは好き。+15
-8
-
129. 匿名 2020/05/21(木) 14:16:15
白髪だから美容室行くんじゃないの?
+2
-0
-
130. 匿名 2020/05/21(木) 14:18:57
アラサーだけど20代後半から前髪の一部にだけ白髪が出てきてたけど美容院行ってるよ。
気にしてる人に気にするなって言うのもあれだけど、美容師さんは見慣れてるだろうし、綺麗に染めてくれる。本当に気にする必要ないよー!+5
-1
-
131. 匿名 2020/05/21(木) 14:18:58
美容院によってはホットペッパーとかで白髪染のクーポン出してたりするから、そういうお店に行く。+2
-1
-
132. 匿名 2020/05/21(木) 14:19:34
>>115
わかる。まず美容室に行って白髪染めてもらって、白髪が目立つ前に病院とか行きたいよね。+4
-2
-
133. 匿名 2020/05/21(木) 14:20:16
主の気持ち分かるよ
お洒落で若い子が沢山来るような所だと恥ずかしいからおばさま層も多い美容院変えるのもありかもね。お洒落な所でもマンツーマンのところとかまだマシ+9
-0
-
134. 匿名 2020/05/21(木) 14:20:21
>>1
私はアラサーで白髪気になって最初は恥ずかしかったけど
その後仕事の関係で色々な病気で若い頃から苦労してる人が沢山居る事知って
白髪くらいで気にし過ぎだったなと思った
悪い事してる訳でもないのに体質だし隠さなきゃと思わされる世の中もおかしいと思う+14
-0
-
135. 匿名 2020/05/21(木) 14:20:40
たまにいるじゃん?お客の前で堂々と白髪を馬鹿にする人やコソコソ聞こえる声で数人で馬鹿にする人とか
2回目からは行かなければいい話だけど、1回目からそういう美容師がいるところに当たっちゃったら気分悪いよね+9
-1
-
136. 匿名 2020/05/21(木) 14:22:55
わたしは30過ぎてから白髪が増えて、主さんみたいに美容院行くの恥ずかしくてセルフカラーしてたけど、どんどん色ムラが酷くなり、それからはずっと1ヶ月半おきに美容院に通って白髪染めしてもらっています
主さんみたいに37まで白髪染めしなくてよかったのなら逆にものすごく羨ましいくらいです
それが、コロナで外出自粛するようになり、家に閉じ籠るようになったら、急に白髪が激減しました!
今までどんだけ対人ストレス抱えてたんだよ、わたし!って思っちゃいましたw+8
-0
-
137. 匿名 2020/05/21(木) 14:23:38
37歳のアラフォーならあってあたりまえだし
恥ずかしがる必要無いと思うけど
+4
-0
-
138. 匿名 2020/05/21(木) 14:24:10
>>84
多分、向こうは「若」白髪といって、若く見えるを変なお世辞として言ってしまったんだと思う
私、明らかにニキビで肌べたべたしてたのに、乾燥肌に見えます〜って店員に褒められたことある
お世辞が下手なんだよ+13
-0
-
139. 匿名 2020/05/21(木) 14:24:36
白髪気になるよね。でも美容師さんは慣れてるから大丈夫!
白髪生えてきたなら、下の毛もそのうち白髪だよ。染められないし婦人科検診でも恥ずかしがるの?+4
-1
-
140. 匿名 2020/05/21(木) 14:27:50
なんかわかる。美容師さんて、白髪とか枝毛やハゲ、髪型を指摘してくる人がいるんですよ。私は美容師から、
「いつから美容室行ってないです?なんかシルエット変ですよ!」と言われたことあります。意地悪な美容師だったのかな?それからお高い美容室には行けなくなりました。
白髪染めなら家でも簡単にできるから、月に一度家で染めてます。カットは1600円のところに行ってて節約になってますよ。+6
-0
-
141. 匿名 2020/05/21(木) 14:29:48
>>1
白髪染めをしに行くんではなくてカットだけ?
それだったらオシャレ美容室なら美容師さんから「カラーはしなくて大丈夫ですか?」ってやんわり聞かれそう。+9
-0
-
142. 匿名 2020/05/21(木) 14:30:13
>>1
薄毛より全然マシだよ。+17
-1
-
143. 匿名 2020/05/21(木) 14:30:57
自分の白髪が気になるのは分かるけど、他人の白髪を気にする人ってほとんどいないと思う。むしろ美容師さんは特に。+4
-0
-
144. 匿名 2020/05/21(木) 14:30:58
>>1
え? むしろ綺麗に染めたいから美容室行くんじゃないの?+11
-0
-
145. 匿名 2020/05/21(木) 14:31:21
>>1
恥ずかしいならそのまま1000円カットで良いじゃない。
美容師が若いから年取ったなって思うよね。
でもね、美容師は全く気にしてない。+9
-0
-
146. 匿名 2020/05/21(木) 14:31:24
>>137
ぶっちゃけ、35過ぎたらもう恥ずかしがる年代じゃない。+5
-2
-
147. 匿名 2020/05/21(木) 14:32:09
誰だったか、有名な美容師さんで、本も書いてる人が、「お客様には、髪の悪いところがあっても指摘はしません。お客様が気を悪くされるからです。どこか気になるところはございませんか?と聞くようにしています」と言ってた。ズバズバ言ってくる美容師ってやだよね。行きたくなくなる。+10
-0
-
148. 匿名 2020/05/21(木) 14:33:04
今は探したら数本あるくらいなので普通のヘアカラーしてますが、白髪染めはいつからなんだろう。もう変えたほうがいいのかな+2
-0
-
149. 匿名 2020/05/21(木) 14:33:46
>>3
それって結構失礼な言葉だよ+38
-5
-
150. 匿名 2020/05/21(木) 14:33:47
>>9
この人美人だから、染めたらいいのに、っていっつも思う。なんかもったいない~+60
-1
-
151. 匿名 2020/05/21(木) 14:34:35
>>29
恥ずかしくはないけど若白髪だなとは思う。私は42だけと全然白髪ないよ。体質なんだろうね+3
-18
-
152. 匿名 2020/05/21(木) 14:35:30
>>106
言い方はあると思うけど指摘してもらった方がいい気がするなー
それによって対象の仕方が変わってくるし
薄い人ならなおさら専門の人にやってもらって目立たなくしたい+2
-1
-
153. 匿名 2020/05/21(木) 14:37:15
>>97
切ってしまってピョンピョンって白髪あるあるだからベテラン美容師さんなら慣れてると思うよ!
ホットペッパーとかで口コミ見て、若い人より3~40代のお客さんが多そうなところにしたらいいと思うよ!+9
-0
-
154. 匿名 2020/05/21(木) 14:38:35
>>127
その美容師はひどいね。そのうちお客が来なくなりそう。+8
-1
-
155. 匿名 2020/05/21(木) 14:39:52
>>7
毎日のように見てるよね。
私の美容師さん、むしろ白髪があるとビフォーアフターの差に嬉しそうにしてるよ笑
コロナでしばらく行けてないけど早く美容院行きたい…+21
-0
-
156. 匿名 2020/05/21(木) 14:39:55
>>1
久しぶりだからなんとなく敷居が高く感じちゃってるのかな?
でも大丈夫よ!美容師さんは気にしてないし、逆に髪のこういう部分が悩みとか言うとアドバイスもしてくれるよ
構えないでチャレンジしてみては?
嫌な感じをうけたらそこに2度と行かなければいい
美容室はたくさんあるよ!+12
-0
-
157. 匿名 2020/05/21(木) 14:40:00
>>1
白髪染専門店に行ったらどうかな?+6
-0
-
158. 匿名 2020/05/21(木) 14:42:03
白髪どころか、円形ハゲが出来た時も親身になってくれたよ。そういう お客様が多いから情報も沢山知ってるし、どこそこの病院が良いとか教えてくれる。口コミって参考になるよ。
美容室は気取る所ではなく開けっ広げな位が良い思う。+4
-0
-
159. 匿名 2020/05/21(木) 14:43:35
>>100
多分自分で恥ずかしい。と言う事じゃないですかね。
例えば、太っていたらみっともない。恥ずかしい。スキニーとか体の線が出ちゃう服なんて絶対に着れない。という人もいれば、気にしないでドンドン着て街中出歩く人もいる。
真っ白な頭髪でも自分で構わなければ良い。
近藤サトさんも、あれ程美形なのにもったいないとか言われちゃうけど、本人が構わないから余計なお世話。+30
-1
-
160. 匿名 2020/05/21(木) 14:44:20
私なんか抜毛癖があるから美容室行くときいつも緊張。変に指摘されたらどうしよう、って気にしてしまう。いつも1000円カットの店に行ってます。白髪はみんななるし、堂々としてたらいいよ!+2
-0
-
161. 匿名 2020/05/21(木) 14:44:53
私は縮毛矯正に白髪染めしていったら、そこのオッサン美容師に「自分で染めてるような人に 家の美容院に来てほしくない」と嫌味言われた
ちなみにそれを評価で書いたら消されてた
本当にムカつく
+23
-0
-
162. 匿名 2020/05/21(木) 14:45:28
>>27
私も分からんかった。
だって白髪染めてくれるための美容室でもあるんじゃないの?って。
私なんか白髪ひどいから月1で染めてる。
最近ずっと自分で染めてたから、そろそろ行こうかなと思ってる。+6
-0
-
163. 匿名 2020/05/21(木) 14:46:29
>>9
この人と河野景子さん。
顔だけみたら、断然サトさんの方がおきれい。
どちらもスッタモンダあったけどねwww+12
-1
-
164. 匿名 2020/05/21(木) 14:48:35
>>1
37歳なら仕方ない事でしょう!
若くないんだよ。
白髪あって当たり前!
私は33だけど30になった途端に
白髪増えて年なんだなぁ〜と
今まではオシャレ染めだった
けど現実受け止めて白髪染めにした。
+15
-0
-
165. 匿名 2020/05/21(木) 14:49:56
>>46
髪の毛にも陰毛にも白髪ないのに鼻毛に白髪を発見したんだけどそのまま歯医者行ったんだと思ったら恥ずかしかった(´;ω;`)+7
-2
-
166. 匿名 2020/05/21(木) 14:50:39
カットの技術は高いのだろうけど、おじさんや子供が行く場所だと思ってたので1000円カットに行く選択は無かったよ
白髪混じりでいる方が恥ずかしいと思うけど
+3
-0
-
167. 匿名 2020/05/21(木) 14:50:53
>>1
主さんの年齢なら白髪の人なんていくらでもいるよ。
若くても白髪多い子とかもいるし。
白髪の何が恥ずかしいの?
恥ずかしいってポイントがズレてる気がする。
逆に私は美容師さんとプライベートな話はあまりしたくないので髪の話しかしないんだけど、白髪のこと色々話すよ。
そうすると美容師さんも行くたびに白髪の生え具合とか、増えてるかどうかとか気にしてチェックしてくれるようになったよ。
どうしても美容師さんに白髪見て欲しくないなら自分で白髪染めするしかないんじゃない?
+17
-1
-
168. 匿名 2020/05/21(木) 14:51:39
白髪が気になって会社に行くのが恥ずかしい、なら分かるけど美容院??気になる白髪を何とかしに行く所じゃないの?+10
-0
-
169. 匿名 2020/05/21(木) 14:55:24
>>33
わたしも美容師さんにそういうこと言われてイラッとしたことがあります。
「遺伝で小学生の頃から白髪があって…」って説明しても「苦労してるんですね! 苦労してる人って白髪多いですよね」と美容師さんに決めつけられて、もうその美容室には行かなくなりました。+36
-1
-
170. 匿名 2020/05/21(木) 14:57:21
白髪染めできるのに本末転倒のような+3
-0
-
171. 匿名 2020/05/21(木) 14:57:33
>>3
肌が弱いとか、体質で染められない人もいるんだよ。+26
-3
-
172. 匿名 2020/05/21(木) 14:59:13
若い人はしてないけど美容師さんもそれなりの年齢の人は白髪染めしてるし気にしすぎだよ+0
-0
-
173. 匿名 2020/05/21(木) 14:59:50
昨日、美容院で白髪染めてもらいました!
白髪家系で根元から毛先まで丸々一本白くなった髪があるので。
自分で染めてもよかったけど、縮毛矯正かけてるしプロにお任せした!
ムラないしトリートメントもしてもらったし満足
髪の毛が綺麗だと気持ちいい+3
-0
-
174. 匿名 2020/05/21(木) 15:00:49
美容室まで帽子被っていったらいい。+2
-0
-
175. 匿名 2020/05/21(木) 15:01:24
向こうもプロだから白髪なんて見慣れてるよ+3
-0
-
176. 匿名 2020/05/21(木) 15:01:30
>>150
でもこれだけ白髪生えてたらリタッチが大変そう
染めてもすぐ生え際がキラキラしてくると思う+18
-0
-
177. 匿名 2020/05/21(木) 15:01:40
白髪が20本弱生えてきていて、今まで美容院でカラー自体した事なくて、こういう時なんてみんなオーダーしてるの?
白髪が気になって染めたいって言ったら分かってくれるよね?その後色選んだりするんだよね?+3
-0
-
178. 匿名 2020/05/21(木) 15:02:58
なんかあなた変わってるね。。+2
-5
-
179. 匿名 2020/05/21(木) 15:07:06
病気が恥ずかしくて病院に行けない、みたいな感じ?+4
-0
-
180. 匿名 2020/05/21(木) 15:08:01
>>1
30代後半でしょ?
主さんが思うほど、
まわりの人は主さんのこと気にしてないと思う。+11
-0
-
181. 匿名 2020/05/21(木) 15:09:33
>>24
主もそうだけどちょっと自意識過剰では?
専門外のこと頼んでる訳じゃないんだし職業としてやってるところに正当な理由で行くことを恥と思うってちょっと理解できないなあ+12
-2
-
182. 匿名 2020/05/21(木) 15:09:48
>>131
わたしもそれやる!
白髪染めって伝えるのが恥ずかしい雰囲気のお店もあるから、最初から白髪染めのクーポン使って予約するとわざわざ説明しなくてもやってくれる+3
-0
-
183. 匿名 2020/05/21(木) 15:10:27
20代ですが初めて行った美容室で「白髪すごいねwww」と言われたため「だから染めに来ているんですけど?」って伝えました。堂々としていればいいと思います。+12
-0
-
184. 匿名 2020/05/21(木) 15:11:19
その白髪について染めたりする相談しに行くところが美容室では?
気になるなら染めて貰えばいいし染める気がないならカットだけすりゃいい。
いちいちそんな一人のことばかり気にしてないよ美容師さんも忙しいし。+4
-0
-
185. 匿名 2020/05/21(木) 15:11:24
大丈夫
私は薄毛よ
+3
-0
-
186. 匿名 2020/05/21(木) 15:12:29
>>177
親身な美容師さんなら白髪とそうでない髪の毛のバランスを見て これくらいなら普通のカラーで大丈夫とか白髪用のカラーにしたほうがいいとか
ベストな方法を提案してくれますよ+5
-0
-
187. 匿名 2020/05/21(木) 15:12:40
まあでも
オシャレな美容室は
若くて綺麗な子じゃないといきにくいわね
あのスターバックス的な雰囲気は+3
-0
-
188. 匿名 2020/05/21(木) 15:13:27
むしろ白髪チェックしてもらってる(笑)
白髪あった教えて!って毎回言ってる+2
-0
-
189. 匿名 2020/05/21(木) 15:14:11
僕も恥ずかしいですよ+2
-1
-
190. 匿名 2020/05/21(木) 15:14:14
>>1
それを綺麗に仕上げるのが美容師の仕事や!+6
-0
-
191. 匿名 2020/05/21(木) 15:16:09
>>7
兄、美容師。20年選手。
「オーダーに答えることが第一だし、すごい臭うとかギトギトで来るとか不潔系以外は全く気にしたことないなあ」
だって。兄はオシャレと紹介されるエリアで働いてる人だし、気にしてたらいつまでも行けないじゃん。取り敢えず今が一番少ないんだろうし気になるならいきなよ。+24
-1
-
192. 匿名 2020/05/21(木) 15:17:36
>>161
それは酷いね
美容師さんも色々いるし美容院もたくさんあるから
さっさと変えたほうがいいよ+7
-0
-
193. 匿名 2020/05/21(木) 15:18:41
百合子も白髪ばっかよ+1
-1
-
194. 匿名 2020/05/21(木) 15:27:21
わかる
おしゃれなとこは緊張しちゃうし着ていく服も悩む
普段着で気楽に行けるとこを探すつもり+1
-0
-
195. 匿名 2020/05/21(木) 15:27:57
ちゃんとした美容室は白髪染めにも的確なアドバイスしてくれるうえ嫌な気持ちにさせないよ
二流美容室はなんか白髪いっぱいあるとかババアみたいな気分にさせられる配慮のない美容室
一流美容師は白髪はきちんと染めるけどババア気分にはさせないよ+11
-1
-
196. 匿名 2020/05/21(木) 15:31:40
>>118
数本だったら本格的に染める程でもないし、マスカラタイプの白髪隠しがありますよ。白髪部分だけ塗ります。ただ髪を洗えば色落ちてしまうので、その都度塗らないといけないですが。(たまに忘れてキャーってなる)+1
-0
-
197. 匿名 2020/05/21(木) 15:33:18
>>93
たまにそういうデリカシーない言い方する美容師いるよね
私も1回言われてなんだこの女って思った
美容師って人間関係めんどくさいみたいだから長年やってる人ってそういうなんか欠けてる人が生き残るのかもしれないけど
もっと嫌な気持ちにならない言い方あると思うんだよなって思った+9
-0
-
198. 匿名 2020/05/21(木) 15:33:30
>>1
むしろ白髪があるから行くんだよ〜
白髪染めするほどでもないけど気になるときは目立ちにくいカラー混ぜてくれたりするよ
その相談のための美容院でもある!
20歳で白髪染めしてる人もいますよ(だから珍しいことじゃない)、なんて聞かせて貰ったりしてる+8
-0
-
199. 匿名 2020/05/21(木) 15:34:50
>>26
ネット予約を見てめちゃめちゃ空いている時間に行きました
普段はバス使って行ってたけどチャリで
ほとんど人居なかったし椅子の消毒とかも毎回やってて安心して行けたよ+6
-0
-
200. 匿名 2020/05/21(木) 15:41:00
美容師さんに恋していない限り大丈夫だな
向こうは慣れてると思うし+2
-0
-
201. 匿名 2020/05/21(木) 15:41:28
>>196
見てみます。ありがとうございます!+1
-0
-
202. 匿名 2020/05/21(木) 15:44:05
>>2
私も白髪頭で居る方が嫌なので行きますよ
オシャレな美容院は確かに若いスタッフさんばかりだから主さんが気になるのも分かります
私は美容師さんに相談しながら色も決めますよ
白髪目立ちにくい色とか、私の髪質や髪型の相談もします
大丈夫ですよ+7
-0
-
203. 匿名 2020/05/21(木) 15:44:08
そんな具合悪いから病院行きたくないみたいなw+2
-0
-
204. 匿名 2020/05/21(木) 15:53:24
>>1
ややや、気になるから行くんだよ!
わたしも37歳。年々気になり始めて隠せないからむしろ見せに行って「お願いします!」って言ってる+3
-0
-
205. 匿名 2020/05/21(木) 16:02:05
>>44
何か意地悪だね
+4
-2
-
206. 匿名 2020/05/21(木) 16:04:01
染めてからオシャレな美容院行っても美容師さんから見れば最近染めたの丸わかりじゃない?
+3
-0
-
207. 匿名 2020/05/21(木) 16:05:01
高校生の時から美容室で白髪染めしてる!
30すぎてどんどん増えてきて月一で根本染に行ってます。
白髪があるとほんっと老けてみえる。+1
-0
-
208. 匿名 2020/05/21(木) 16:05:34
会社のおじさんがハゲてるから散髪行くの恥ずかしいって言って落ち武者ヘアだったけど、そっちのがやっぽど目についた+3
-0
-
209. 匿名 2020/05/21(木) 16:05:48
若い時から白髪だらけだけどもう開き直ってるよ
若い男性の美容師でももう恥ずかしくないわ
ただブスのおばさんじゃなくて若くて可愛いお客さんじゃなくてすまんなとは思うけど+1
-0
-
210. 匿名 2020/05/21(木) 16:12:47
その為の美容院じゃねぇの?
イケメン美容師意識してんのかな?
だとしたらスタッフ側は客の白髪なんて気にしてないって。+3
-0
-
211. 匿名 2020/05/21(木) 16:15:02
>>100
本当だよね。
化粧しない女は恥ずかしい
白髪の頭は恥ずかしい
ハゲは恥ずかしい
なんでこんなこと言われないといけないのか不思議。
ハゲなんて、気にしてカツラ被ったらそれはそれで馬鹿にされるし。+14
-3
-
212. 匿名 2020/05/21(木) 16:17:23
>>1
若くて白髪が…とか思ってるのはあなただけ
+3
-4
-
213. 匿名 2020/05/21(木) 16:17:37
主は白髪があるけどまだ染めたくはなくて、カットだけに行ってるわけだよね
染めに行くんなら白髪だらけでも恥ずかしくないけど、そのままカットだけなら恥ずかしい気持ち分かるよ
私も20代から生えたんだけど、頭皮の傷みが気になってずっと染めてない
最近は先に自分で白髪が多くって~って話すようにしてるよ
+3
-0
-
214. 匿名 2020/05/21(木) 16:19:39
人はアナタが思ってるほど、気にしてないよ。
近藤サトみたいなのは引くけど。
私なんか若白髪で小学生の頃から白髪多かったから
染めれる様になった時、嬉しかった。
今は白髪染めも良いのが多いからツヤツヤになるヤツもあるから、ホームケアでボロボロになるより
美容室行った方が良いよ+5
-1
-
215. 匿名 2020/05/21(木) 16:23:40
>>211
ね〜
太くて恥ずかしいと生まれつき白髪が多いを
一緒に語らないでほしいし
何なら小学生から白髪で染めて来てて
もう流石に面倒だし楽になりたいと思うことの何が悪い
そりゃ冠婚葬祭は仕方なく染めるけど
別にぼっちの家事手伝い
誰も見ないんだから頭が白髪だろうがほっといてくれだわ+7
-2
-
216. 匿名 2020/05/21(木) 16:30:04
市販のやつで
今日白髪染めしたんだけど何日もつの?+0
-0
-
217. 匿名 2020/05/21(木) 16:31:39
>>1
マイナス多いけど、私は分かるなあ〜
アシスタントの若い子とかに白髪多いなあと思われるのとか嫌だし。(向こうは何も気にしてないの分かってるけど)
カラー専門店に行ってから、通ってる美容院に行きます。+22
-1
-
218. 匿名 2020/05/21(木) 16:32:54
まだ20代なのにかなり白髪気になってきた…
今まで普通のヘアカラー だったけど、白髪染め頼んだほうがいいのかなぁ…+1
-0
-
219. 匿名 2020/05/21(木) 16:36:13
>>2
むしろ白髪を隠さない方が不安!
コロナ自粛で、一時期美容室にも行けず
自分で初めて染めてやっと外出も不安なしに
いける様になった。
早く染めた方が気分的に楽ですよ!+4
-0
-
220. 匿名 2020/05/21(木) 16:53:06
>>110
しかも最初に名前やら歳やら色々書くのにそれ全然
見てないのかよって思うよね+3
-0
-
221. 匿名 2020/05/21(木) 16:55:07
ついこの間カットだけしてきたよ!
白髪ボーボーでカラーもしたいけどお金かかるし、育休中でさらに自粛生活で誰とも会わないしカラーはいいやって。
最後に美容師さんから次回は全体を染めましょう!と言われて若干恥ずかしかったけどいいんだ。髪伸びるのが早いから今染めてもすぐ白髪さ。+2
-0
-
222. 匿名 2020/05/21(木) 17:25:49
白髪なんて誰でも生えるんだから堂々としてりゃいい。気にしてるのは100パーセント自分だけ。
+3
-1
-
223. 匿名 2020/05/21(木) 17:28:25
>>1
今ならコロナでなかなか美容院に行けなくてって言い訳できるよ
今がチャンス!+3
-0
-
224. 匿名 2020/05/21(木) 17:38:39
白髪はえはじめは確かに恥ずかしかったかも。今40歳で私はけっこう白髪多いので、もう普通に美容室で白髪染めお願いします!もうすぐはえてくるんですよね!って全然言えます。慣れです慣れ…+1
-2
-
225. 匿名 2020/05/21(木) 18:00:42
>>71
それはその美容師がおかしい
+9
-0
-
226. 匿名 2020/05/21(木) 18:11:43
>>9
スッキリで久しぶりに見たら、髪の毛も部分的に染めてたし、何より顔がパンパンになっててあのナチュラル思考はどこへいった?と思ったよ。+5
-0
-
227. 匿名 2020/05/21(木) 18:16:31
>>1
主のは極端にいうと
虫歯を見せるのが恥ずかしいから歯医者に行かないって言ってるようなものだよ+5
-1
-
228. 匿名 2020/05/21(木) 18:20:30
20代半ばから白髪出てくるようになったから気にしないとかありえない
プリンもダサいし定期的にカラー行ってる+0
-0
-
229. 匿名 2020/05/21(木) 18:27:31
>>1
私は若くてカッコいい男の子に白髪にの相談とかできないから(向こうはオバサン相手に何も思ってないと思うけど)同年代とか年上の女性がいる美容室でやってもらってるよ。
流行りの髪型にはなんないかもしれないけど、無難な感じだったらちゃんとしてくれるし気楽でいいよ。
+3
-0
-
230. 匿名 2020/05/21(木) 18:33:35
カラートリートメントで10日もつって言ってた人、ほんと?そんなに?
何使ってるの?+0
-0
-
231. 匿名 2020/05/21(木) 18:45:06
白髪染め高いし
面倒なので
しないです
目指すはラガルドです+1
-3
-
232. 匿名 2020/05/21(木) 19:11:40
1みたいな人ってなんなんだろうね。
知人にも、娘と並んで歩くとおばさんに見られるから歩きたくない!って人がいるけどその人も1さんと同じ理由で美容院に行かずセルフカットしてるんだって。
顔周りにシャギーとか自分で入れてるけど、下手くそだし時代遅れだし。+3
-3
-
233. 匿名 2020/05/21(木) 19:13:28
白髪染めようかなって思うのに、「まだ白髪染めじゃなくて大丈夫」って言われる。
そういう判断してくれるし、何も気にせず見せたら大丈夫ですよ。+0
-0
-
234. 匿名 2020/05/21(木) 19:33:51
>>16
えっどつかれないから大丈夫だよ+0
-0
-
235. 匿名 2020/05/21(木) 19:39:15
>>18
通ってた美容院があったんだけど、気分変えたくて違う美容院に行ったら、白髪…ちょいちょいありますね!って言われて悲しかったし恥ずかしかった( ; ; )
美容師さんも慣れてるのもあるし悪気ないのなもしてないし、実際に白髪あるから仕方ないんだけどさ。
嫌な気分になってしまってそこにはもう二度と行っていません。
元々通ってた美容院は何も言わないでいてくれるからそこに戻ったけど、美容師さんがイケメンだからそういう意味ではこっちも恥ずかしい…本当に白髪嫌だ。+17
-0
-
236. 匿名 2020/05/21(木) 19:45:12
私も白髪多くて恥ずかしいから美容院にカットに行く数日前にセルフで染めてるよ
カラーも美容院でお願いするならそのまま行けば良いんだけどね+2
-1
-
237. 匿名 2020/05/21(木) 19:46:17
あたしゃ、昨日美容室行って白髪染めしてもらってたら隣のお婆さんに笑われたよ。
隣の美容師さんも笑ってたよ。
何か悪いことしたんかな。+1
-1
-
238. 匿名 2020/05/21(木) 19:46:36
>>67
わかります!!私20代前半から美容師さんに指摘されるようになってショックだったんだけど、今28で、今通ってるとこの美容師さんはずっと何も言わなかったからそこまで気にしていなかった。
ある日自分で合わせ鏡をして白髪チェックしたら、かなり長い白髪を何本か発見(泣)
美容院さん絶対みてるだろうに、何も言わないでくれてたんだなって落ち込みました。
28で白髪ある人もいるかもしれないけど、友達に聞いたらまだ無いって言う子ばかりだし、歳のわりに多いんじゃないかって本当に気にしてる。
髪にいいもの食べたりサプリ飲んだりしてるんだけど無駄なのかな…+2
-1
-
239. 匿名 2020/05/21(木) 19:49:00
>>33
>>169
読んだだけでイライラした!私も言われたことある!!
デリカシーのない美容師本当に腹立つ!
白髪あることなんかわかってるわ!
+16
-0
-
240. 匿名 2020/05/21(木) 19:51:25
>>218
白髪が気になる事を伝えたら、白髪染めにした方が良いとか答えてくれますよ。+0
-0
-
241. 匿名 2020/05/21(木) 19:54:11
>>80
なんでこういうこと言うんだろうね?
わかってることだし、こっちは気にしてんだよ!って思う。しかも毎回ってしつこすぎ。
私は癖毛気にしてるんだけど、いちいち指摘してくる美容師がいて嫌だった( ; ; )+5
-0
-
242. 匿名 2020/05/21(木) 20:11:36
>>1
私もそう。
それで美容師さんに話したら、きれいになってもらうのがこちらは仕事なんで気にしないでくださいって。
とはいえ、
伸びた白髪でイケメンとかに当たりたくない訳さ。+1
-0
-
243. 匿名 2020/05/21(木) 20:14:25
>>1
カラー専門店とか行くのどうかな?
染めてからカットは美容室に行くのとか+0
-0
-
244. 匿名 2020/05/21(木) 20:17:18
>>127
かわいそう。傷つくよね。+4
-0
-
245. 匿名 2020/05/21(木) 20:19:57
>>125
普通ってなんだよ。行けるもんなら毎月行きたいよ。
でも子供が小さいとほんとになかなか行けないよね。+10
-0
-
246. 匿名 2020/05/21(木) 20:21:07
申し訳ないけど千円カットに行く方が抵抗ありかも
行ってる人すいません🙇♀️+3
-1
-
247. 匿名 2020/05/21(木) 20:34:19
気になるからこそ行ったらいいのに。
今若白髪の人増えてるよ、全然恥ずかしくないよ。
むしろそのままにしたり、抜いたりしてる方が良くないと思うけど。
今はコロナで美容院も自粛って言うのなら白髪染め買ってセルフでやればいいよ。+0
-0
-
248. 匿名 2020/05/21(木) 21:07:13
29歳 白髪数本あります。
これって早い方ですか?
白髪染めするか悩んでます+0
-0
-
249. 匿名 2020/05/21(木) 21:47:44
今日リタッチに行ってきたよ!
私の行ってる美容室はおしゃれなんだけど客層は高めの人もいるから開き直って行ってる。スタッフさんも3人だけだからこぢんまりとしていて恥ずかしいとかないかも。
以前行ってたサロンはスタッフさん若めだったから確かに嫌だったかも。+0
-0
-
250. 匿名 2020/05/21(木) 22:40:05
>>33
むかつくね!お客様にむかって何だ!+4
-1
-
251. 匿名 2020/05/21(木) 22:44:14
主さんの気持ちちょっと分かる。
友だちの弟が美容師で20代からずっとやってもらってるけど、白髪気になるって初めて相談した時は言いづらかった。白髪ない時を知られてるから老いていく様を見せているのが気まずいっていうか。
でも私看護師で毎日人の陰部やら排泄物やら見てるけど何とも思わないから、美容師さんも多分何とも思ってないだろうなとも思う。+4
-1
-
252. 匿名 2020/05/21(木) 22:52:47
美容師です!
毎日白髪見ているので、何も思わないです。
+5
-0
-
253. 匿名 2020/05/21(木) 23:26:21
>>26
もう限界で今週末やっと行く決意したよ!+6
-0
-
254. 匿名 2020/05/21(木) 23:36:18
トピずれだけど、白髪って何歳から生える?
職場に見た目25.6くらいの子がいるんだけど
しっかりしてるし年齢不詳だなあと思っていたら
先日、前髪の生え際に白髪らしきものが5本以上は
あって目を疑った+0
-4
-
255. 匿名 2020/05/21(木) 23:37:36
私は白髪どころか、群発円型脱毛症で行けない。
ドライヤーで髪乾かしてる時も鏡越しにハッキリ分かるから美容士さんだけじゃなくて近い席の他のお客さんにもきづかれそうだし。+0
-0
-
256. 匿名 2020/05/22(金) 00:13:04
私は38歳でまだ白髪染めはした事ないんだけどちらほら見えてる…
美容院に行く度に「そろそろ染めた方がいいですか?」って聞くんだけどまだ大丈夫だよ~って言われてしまう
縮毛矯正もしてるからなるべく髪を痛めたくなくてまだ自分から頼んでないけどそろそろだなって思う
カラーではなく白髪染めして下さいと注文すればいいんだよね?+0
-0
-
257. 匿名 2020/05/22(金) 00:14:09
美容院行ったらやっぱりマスク外さなきゃダメかな?
家以外でマスク外すの抵抗あるなあ
でもそろそろ美容院行きたい(´・ω・`)+0
-0
-
258. 匿名 2020/05/22(金) 00:16:39
>>251
知り合いに老いを知られるのは恥ずかしいけど(だから同窓会とかは気合い入れちゃう)、赤の他人なら最悪美容院変えれば一回こっきりだしまだ平気+0
-0
-
259. 匿名 2020/05/22(金) 00:48:01
耳の上や頭頂部にながーい白髪あるのに切りも抜きもしないおばさんて、毎日鏡みないの?+0
-2
-
260. 匿名 2020/05/22(金) 01:41:30
>>254
私は高校生の時にはけっこうあったよ。中の方で見えなかったけど。友だちに抜いてもらったりしてた。
若い頃はたまに「白髪あるよ!」って指摘されてたけど、自分的にはあるのが普通だったから別に気にしなかった。若白髪だし〜って。
30代になったら老いの白髪なのか分からなくなってきて、生え際とか目立つ位置にも生え出したから染めてる。+1
-0
-
261. 匿名 2020/05/22(金) 04:16:02
染めないの?そこが不思議?
お金ないってこと?えっ
身嗜みとか皆無な人???+0
-3
-
262. 匿名 2020/05/22(金) 04:17:50
>>26
美容院やってるから普通に通ってる
ネイルもしてるし、エステも通ってる+0
-0
-
263. 匿名 2020/05/22(金) 04:58:39
>>1
私も37歳。2年前から白髪が増え始めました。
8年、担当して頂いてた美容師さんが家庭に専念するとの事で引退されて、36歳の時に新しい美容室に行き担当してくれた方がめっちゃイケメンで白髪が恥ずかしいと思いましたが、一瞬だけですよ。その時だけ。
担当の方が決まれば継続した髪のアドバイスや白髪染めに切り替える判断など頂けますよ。
新しい美容室で、お気に入りの担当の方が見つかると良いですね♪+2
-0
-
264. 匿名 2020/05/22(金) 06:54:48
>>1
私は今38歳。
7本ぐらい白髪があるけど、
ヘアセットをしてもらう時に、「マスカラタイプの白髪染めをしているので、手を汚してしまったらごめんなさい。」って言うし、ヘッドスパやトリートメントをした後、「部分用白髪染めお願いします。」って言うよ。
部分用白髪染めならタダでしてくれるし。
逆に白髪をネタに話をすれば良いんじゃない?
「市販でオススメの部分用白髪染めってありませんか?」とか「どの状態になったら本格的に白髪染めをするんですかね?」とか。
+0
-1
-
265. 匿名 2020/05/22(金) 08:43:31
私が美容師なら白髪染めに来たお客さんには、よーし!綺麗にしてあげるぞ!!ってなると思うけどなー!!!
と信じて白髪染めしてもらってる若白髪30歳。+1
-0
-
266. 匿名 2020/05/22(金) 08:52:17
37で恥ずかしいって凄いね+0
-0
-
267. 匿名 2020/05/22(金) 09:12:05
むしろ白髪を染めるために美容院行ってる…
私は8割白髪なんだけど、白髪染めと普通のカラーを混ぜて?染めてもらってるよ。先日行った時はピンクブラウンにしてもらった。でもやっぱり白髪のところは抜けるのが早いから、毛先にいくにつれてベージュっぽくなる。だからグラデーションがブリーチせずに自然にできるよw+0
-0
-
268. 匿名 2020/05/22(金) 09:16:44
>>257
私が行ってる美容院はしたままでOKだったよ!予約する時に、汚れるかもしれないから替えのマスクを持って来て下さいっては言われたけど、結局汚れなかった。+1
-0
-
269. 匿名 2020/05/22(金) 10:14:17
美容室行きなよ。客・美容師さんだってマスク着用だし、検温やアルコール消毒もしっかりしてるよ。+1
-0
-
270. 匿名 2020/05/22(金) 10:22:46
>>97
普通のカラーって白髪染まらないでしょ?ちゃんと白髪染め用を使った方が良いですよ。+1
-0
-
271. 匿名 2020/05/22(金) 10:25:03
29才ですが若いときから白髪がありこの間思いきって美容師さんに白髪染めしようかなぁって相談したけど、まだいける!まだはやい!って言われたよ?
美容師さんも白髪なんて見慣れてるから相談してみては?+0
-0
-
272. 匿名 2020/05/22(金) 12:24:18
>>1
分かるよ〜
通常じゃなくて、コロナのせいで髪がほんとに酷い状態だから、綺麗にしたいけど、ケアが酷すぎて見せるの恥ずかしい
自分にここまで白髪があるなんて知らなかった。
わたしもいきなりこの状態で美容院行くのは恥ずかしくて、というか外出られないから、先週自分で染めた。+2
-0
-
273. 匿名 2020/05/22(金) 15:26:32
2ヶ月ぶりに白髪染めしてきた
気分は晴れ晴れ
本当は染めなくても済めばいいのに
でも白髪が増えてしまったからね
人生の折り返しだよね+0
-0
-
274. 匿名 2020/05/22(金) 20:43:32
28歳ぐらいの時は、恥ずかしい気持ちあったな。
数本みつけてショックだったし。
30過ぎたら白髪が徐々に増えてきて諦めたけど、気持ちはわかる。+0
-0
-
275. 匿名 2020/05/23(土) 06:39:46
>>123
グランメゾン東京の少し前だよ。
これ出た時、ガルちゃん以外のネットでもセルフ染めしてんの?ってざわついたもんね。+1
-0
-
276. 匿名 2020/05/23(土) 10:02:40
>>96
そんなこと言う美容師いるんだね
接客業失格だわ
他の美容院に変えればいい
そんなこと言われたことないもん
美容院によるのでは?+2
-0
-
277. 匿名 2020/05/24(日) 19:35:06
>>96
はぁ?申し訳ないです、96さんに言った美容師の言い方の方が、ムカッと来ました。。。
私は、結構白髪はコンプレックスになるので追い討ちかけるような言い方は美容師の方が、デリカシーないと思う。
もっと、違う言い方があるだろって!
思っても、あっさり言われると途中で帰りたくなる。
+0
-0
-
278. 匿名 2020/05/25(月) 12:45:41
普段染めてるから(白髪を隠してる)ので美容師さんに白髪染めてもらうときはもうセックスしてる、ような気分で開き直ってる。この点女性の美容師さんだと言いやすいから恥ずかしいって思ってる人は女性の美容師さん指名してみては?私はイケメンに裸を見せてる気持ちでやってるけど何度かやってるうちにもうその時間は彼氏だと思ってるよ。
+1
-0
-
279. 匿名 2020/05/25(月) 16:18:48
おととい美容院行ってきて染めたんだけど、初めて「白髪気になったりします?」って聞かれた
今31歳なんだけど、美容師さんに言われるってことはけっこうあるのかな…って落ち込んだ
実は数年前から月に2、3本は見つけてて、でも美容院では特に何も言わず、聞かれずだったからあまり気にしてなかったんだけど
その美容師さんには「自分が見た感じ全然なかったんで、聞いてみただけですよ(^^)」って言われたんだけど、私がショックな顔したから掘り下げるのやめたんだろうなって思った…
恥じることではないけど、初めて白髪染めする時は複雑な心境だろうな+0
-0
-
280. 匿名 2020/05/26(火) 17:49:02
白髪まみれだけど、痛みすぎて染めたら髪の毛溶けそうで染められない+0
-0
-
281. 匿名 2020/05/30(土) 21:41:13
白髪は恥ずかしくないけと痛みすぎて恥ずかしい+0
-0
-
282. 匿名 2020/05/31(日) 15:09:28
>>88
よこ。わかる〜。
美容院でキレイにしてもらいに来てるのに、
傷んでるを連呼されて、もうそこには行かない。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する