-
1. 匿名 2020/05/21(木) 13:37:51
友人が同棲している男性に3桁程の高価なプレゼントを貰っていました。その男性は年収数千万、不動産も幾つか所有する高給取りのようです。
でも結婚したいいう友人をスルーする男性。
友達にも親にも紹介しない、そんな関係が数年続き。その男性に誠意はない気がするのですが。
高価なプレゼントを貰える=愛されていることになると思いますか?
主はそのような経験がないもので、、ガル民の皆さまの考えを教えてください!+9
-31
-
2. 匿名 2020/05/21(木) 13:38:39
日本人女性は日本人男性のATM
外国人女性は日本人男性の愛する嫁+9
-43
-
3. 匿名 2020/05/21(木) 13:38:58
囲っておきたいだけでしょ
他にもそういう女何人も居るはずよ+128
-2
-
4. 匿名 2020/05/21(木) 13:39:30
その男既婚者ってことない?+88
-0
-
5. 匿名 2020/05/21(木) 13:39:31
+153
-1
-
6. 匿名 2020/05/21(木) 13:39:32
ずるずる婚期逃すパターンかも(`;ω;´)+39
-0
-
7. 匿名 2020/05/21(木) 13:39:51
男に貢がせるクズ女はしねばいいよ、日本の恥+4
-38
-
8. 匿名 2020/05/21(木) 13:40:05
ならない
=あげてる自分が好きかもしれないしね
友達は結婚したいのが希望なのにそこ全く触れてない+38
-2
-
9. 匿名 2020/05/21(木) 13:40:16
ただの遊び
飽きたら次にいく+28
-0
-
10. 匿名 2020/05/21(木) 13:40:32
自分のことじゃないのになんでココで聞くかな・・・
+43
-2
-
11. 匿名 2020/05/21(木) 13:40:33
高価なプレゼント(お金)で測るのではなく、
>友達にも親にも紹介しない
こっちで測った方がいい。+84
-1
-
12. 匿名 2020/05/21(木) 13:40:45
ヒモ男に寄生されるより断然いいかと……+38
-1
-
13. 匿名 2020/05/21(木) 13:41:06
>>5
パン一でなにゆーてん笑+61
-1
-
14. 匿名 2020/05/21(木) 13:41:10
めっちゃ稼いでる人なら高価なプレゼントくらいなんてことないんだろうね。
でも普通のサラリーマンが頑張ってお金貯めて高価な物買ってくれたりしたら愛を感じるなぁ。+69
-0
-
15. 匿名 2020/05/21(木) 13:41:10
>>1
愛人みたい+22
-3
-
16. 匿名 2020/05/21(木) 13:41:19
>>1
主が気にすることじゃねぇよ+30
-0
-
17. 匿名 2020/05/21(木) 13:41:34
高価なプレゼントを貰える=愛されている
だとは思わないかな。愛してたら誠意を見せるでしょ。
お金だけってことはある意味都合のいい女ってこと。+27
-0
-
18. 匿名 2020/05/21(木) 13:41:34
与えとけば大丈夫って考えの、金持ちの遊びかな+17
-1
-
19. 匿名 2020/05/21(木) 13:41:40
そのトピ画を選択したこと自体、
友人ネタでふざけてない?
+8
-0
-
20. 匿名 2020/05/21(木) 13:42:09
>>1
愛人なんじゃないの?
水商売のお姉ちゃんを囲う社長って感じ(本妻あり)+42
-1
-
21. 匿名 2020/05/21(木) 13:42:19
>>5
びっくりした、なんでこいつ下着でバーに居るんだと思ったら海の家的なやつかな?笑
でも言ってることは正しい+64
-1
-
22. 匿名 2020/05/21(木) 13:42:28
>>1
でも結婚したいいう友人をスルーする男性。
友達にも親にも紹介しない、そんな関係が数年続き。その男性に誠意はない気がするのですが。
金持ちだからこそ結婚したがらなかったりするよ
女に困らないし、、
失礼だけど愛人だったりしない?+36
-0
-
23. 匿名 2020/05/21(木) 13:42:29
>>1
金持ち男だったら他にも女がいてみんなに配ってる可能性もあるな。+10
-0
-
24. 匿名 2020/05/21(木) 13:43:09
本当に愛があれば彼女の結婚したいといつ気持ちを尊重しようとするよ+5
-0
-
25. 匿名 2020/05/21(木) 13:43:13
高額プレゼントする俺カッコイイ!俺大好き!ってタイプじゃない?相手の為ってより自己満足の為。+9
-0
-
26. 匿名 2020/05/21(木) 13:43:15
>>1
繋ぎ止め代だよね
飽きられたらポイって気がする+13
-0
-
27. 匿名 2020/05/21(木) 13:43:19
>>10 妬みでしょうね+24
-0
-
28. 匿名 2020/05/21(木) 13:43:46
>>2
いやいや、ないわ〜+6
-1
-
29. 匿名 2020/05/21(木) 13:44:19
ある程度は測れる
お返しに言葉だけの人と
3割くらいのお菓子でもつけて返す人は感謝の度合いや気遣いが違うと思うよ
お返し求めてるとかそういう話ではなくてね+16
-1
-
30. 匿名 2020/05/21(木) 13:44:25
お金持ちの人にとっては一般人が高価だと思うものも、
そんな高価だと思って買ってない可能性もあるよ。
結婚もスルーされ、友達にも家族にも紹介されないって、
同棲してるのに愛人で囲まれてるみたいな生活だよね。+9
-0
-
31. 匿名 2020/05/21(木) 13:44:37
金を貢ぐような男にも結婚を拒否されるとか日本女ってどんだけモテないのw+2
-7
-
32. 匿名 2020/05/21(木) 13:44:41
正直に話します
学生時代お付き合いしていた人はデートも美術館や映画などお金がかからないところのみでした
学生だから仕方なかったけど、卒業後公務員になってしまったのでお別れしました
今お付き合いしている方は仕事が忙しくなかなか会えないのもあって、たまにデート(?)で海外旅行に連れていってくれます
デート代、年間100万円超えますよ
やっぱり今の方が愛されてると感じるし、結婚したいです
お金かけてくれると大事にされてると思います
男性は好きな女性にはいくらでもお金かけますよ!
+12
-4
-
33. 匿名 2020/05/21(木) 13:44:45
その男性は結婚するメリットないんだと思う
だから彼女は妻にはなれない
でもお金で甘やかされすぎて他の男性に乗り換える事もそれを求める事もできない
ずっと同棲して内縁の妻として生きていくんじゃない?
それかデキ婚に持ち込むんだろうね+16
-1
-
34. 匿名 2020/05/21(木) 13:45:02
同じ100万のプレゼントでも低収入の人からと高収入の人からでは相手の負担の感じ方も違うしね
給料3ヶ月分のプレゼントくれたら相当な負担してまでも買ってくれたんだなと、それは確かに愛されてると思う+15
-0
-
35. 匿名 2020/05/21(木) 13:45:29
>>10
友達=主の場合もある。
自分のことでも友人がとか姉がとか変換するの身バレ防止のためにガルちゃんではよくあること。+23
-1
-
36. 匿名 2020/05/21(木) 13:45:44
>>2
そうそう
日本人男性からしたら日本人女性は金ヅル
ホストは正しい+3
-7
-
37. 匿名 2020/05/21(木) 13:45:50
>>5
「論破〜!!」
なんでこんなバッチリなの持ってるのw+18
-1
-
38. 匿名 2020/05/21(木) 13:46:08
>>10
羨ましいから友人をこきおろして欲しいんだろうね
自分は友人の立場にさえなれないから。+11
-2
-
39. 匿名 2020/05/21(木) 13:46:11
私も昔、お金持ちの人と付き合ってて三桁のプレゼントいただいたことあったけど、親に会おうとしてくれなかったな。
私は結婚したかったけど、彼はバツイチでもう誰とも結婚したくないってズバッと言われてさ。
ゴール(結婚)がないよとハッキリ言われた付き合いだったから、一緒にいても寂しかった。
でもプレゼントに縦爪のダイヤリングくれたり、意味不明だった。+8
-1
-
40. 匿名 2020/05/21(木) 13:47:02
愛とは違うかもだけど、高価なプレゼントするメリットみたいな何かは持ってる人なんじゃない?+8
-0
-
41. 匿名 2020/05/21(木) 13:47:06
私だったら金になるもの貰えるだけ貰って、キリがいい所で別れる。+14
-1
-
42. 匿名 2020/05/21(木) 13:47:07
一般的には高価なプレゼントでもその男性からしたらたいした金額じゃないんじゃない?
とりあえず機嫌取りに適当にあげているだけ。+3
-0
-
43. 匿名 2020/05/21(木) 13:47:48
計れるよ。愛情なかったら1円も使いたくないだろうから。+21
-0
-
44. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:21
>>32
好きな女性にはお金かけるには一理あるけど、
あなたは彼の友達や知り合い、家族に存在を知られてる?
だったら安心だけど、主の友達は正直、お金かける=愛とは言い難い…+7
-0
-
45. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:36
>>33
前半、前澤社長とゴーリキさん思い出した+7
-0
-
46. 匿名 2020/05/21(木) 13:49:46
>>7
せっかく女に産まれたんだから、ちょっとぐらいチヤホヤされてプレゼントもらったりする経験無いと損だと思うけど。
金額的に損なんじゃなくて、経験値的に損してると思う。+22
-1
-
47. 匿名 2020/05/21(木) 13:50:30
>>1
同棲って書いてるけど、その彼は毎日帰ってきてるのかな?
一緒に住もうとマンション用意されたけど、時々しか帰ってこない生活してそう。
本妻か本命が余所にいそう。+15
-0
-
48. 匿名 2020/05/21(木) 13:51:33
>>1
この場合「とりあえず、金で黙らせておけ」的なプレゼントよ
愛されてないよ
ほかにも女性はいるはず+9
-0
-
49. 匿名 2020/05/21(木) 13:54:22
金額関係なく、彼女が欲しいと思ってるもの、喜びそうなものがわかってるかどうかじゃない?
だから友達が高価なもの好きなら別にそれでいいんじゃないかと思うけど。+4
-0
-
50. 匿名 2020/05/21(木) 13:54:33
プレゼントなんか要らないからそのお金を未来のために是非とも貯金してください(笑)
私は受け取りたくない(笑)+5
-0
-
51. 匿名 2020/05/21(木) 13:55:55
ある程度はなるかな
好きじゃない女に男はお金をかけない+13
-0
-
52. 匿名 2020/05/21(木) 13:56:21
>>1
お金で黙らせて都合いいように使われてる気がする。男がお金使うのってやましいことがあるときがほとんどだよ。
たくさん金使って繋ぎとめておいて後から全部返せっていうケチもいるけどね。+3
-2
-
53. 匿名 2020/05/21(木) 13:58:13
庶民でもお世話になってる人とかにちょっとしたプレゼントを贈ることあるから、その男にとってはそういう感覚なんじゃない?
カラダをつなぎとめておく料金込みの。+2
-0
-
54. 匿名 2020/05/21(木) 13:58:16
男が独身と仮定した場合、実際結婚したくないタイプもいる。
親や友達に紹介して勘違いと言うか、半端に気持たせるのも後々面倒だしって事もあるしね~
いずれにせよ、本人がそれでもいいと思えばいいだろうしどうしても結婚したいと思えば他の人探すしかないと思う。
+3
-0
-
55. 匿名 2020/05/21(木) 13:59:27
>>1
好きか嫌いかで言えば好きなんだろうけど、
好き=結婚したい、とも限らない。
彼女としての好き、遊び相手としての好き、所有物としての好き…いろいろある。
結婚したい友人をスルーってのが答え。+19
-0
-
56. 匿名 2020/05/21(木) 13:59:51
結婚するのをスルーするならお金云々の前に好きじゃないんだろうね
男は好きな女と結婚したがるから+4
-2
-
57. 匿名 2020/05/21(木) 14:00:36
>>1
身の回りの世話担当の愛人かな。他にもいそう。結婚するときは全然違う人とすると思うよ。+5
-0
-
58. 匿名 2020/05/21(木) 14:01:07
割り切って貰えるもの貰って捨てられる前に
別れればいい+6
-0
-
59. 匿名 2020/05/21(木) 14:01:28
主の友達は金で囲われてる妾なんじゃないの?
愛情以前に、役割があるから
本妻になれる人となれない人
主の友達が妾で満足してるなら、それはそれで別にいいのでは+0
-0
-
60. 匿名 2020/05/21(木) 14:01:54
いくら使ってくれたというよりも、わたしに使うお金を惜しいと思わないことに愛を感じるかな。
今の夫は遠距離恋愛の時に毎月飛行機で往復して会いにきてくれてた。
文句ひとつ言わず。
今、一緒に住んでても愛をたくさんくれてるよ。+4
-0
-
61. 匿名 2020/05/21(木) 14:02:15
そのご友人も高価な物をプレゼントしてくれたりするから結婚したいって思うようになってるんじゃないの?
一銭も貢がない人とでも愛があるから結婚したいって思うのかね。
高給取りは結婚した途端経済DVするかもしれないんだから今の甘い蜜吸うだけ吸えばいいのに。
何が不満なのか分からない。
彼には結婚には値しない彼女なんでしょ。でもプレゼントとかしてくれてるから大事にはされてるじゃん。+5
-0
-
62. 匿名 2020/05/21(木) 14:02:16
>>39
こういう男性って彼女のことは好きだけど
結婚ってものは与えられないから
他のもので彼女を喜ばせようとして
高価なものやプレゼントに対応してそう。
+8
-0
-
63. 匿名 2020/05/21(木) 14:04:03
プレゼントの値段が下がったり貰えなくなったら
相手の中で自分の価値が下がったんだなっていうバロメーターにはなるよね+4
-1
-
64. 匿名 2020/05/21(木) 14:04:15
実家が大きく事業みたいなのやってたりする人に一昔前はあった。本人も収入が多く独身時代は好きに付き合うけど結婚する女性は別。トレンディドラマにもそういう人が出てたりしたよ別にレアキャラではなく不自然でもなかったよ。
今も地方や職業によってはそういう習慣があるかもね+2
-0
-
65. 匿名 2020/05/21(木) 14:04:42
主さんが言いたいお金って贈り物だけかな?
彼女や奥さんの健康や身の安全にお金をかけてくれるかどうかはある程度お金で愛が計れるところだと思ってる。
交通費とか医療費とか。
ケチなパートナーの影響で寿命縮める女性もいる。+6
-1
-
66. 匿名 2020/05/21(木) 14:04:46
結婚しない代わりに高価なプレゼントをするのでは?
高価な物は資産になったり、売ればそれなりの金額になるんですから。
時には、結婚するよりも確かな物だったりしませんか?
まあ、そのプレゼントがお金に換えられるか否かは不明ですけどね。
「結婚はしないけど、君が僕に使ってくれた時間(愛情)の分だけはお返しするよ」っていう、対価としての高価なプレゼントなのでは?+7
-1
-
67. 匿名 2020/05/21(木) 14:05:34
少なくとも付き合って最初の年の私の誕生日とクリスマスに何もくれないどころか、こんなイベントに踊らされるなんてといった元カレには、全く愛情は感じなかったけどね。
+10
-1
-
68. 匿名 2020/05/21(木) 14:06:40
そのお金持ちは女の若さを買ってるの
だから高いプレゼントしてるの
若さが無くなったら、次にいくよ+4
-0
-
69. 匿名 2020/05/21(木) 14:12:26
>>5
的確すぎる…
高橋先生いくつのときのセリフだろう?+27
-1
-
70. 匿名 2020/05/21(木) 14:12:56
>>10
身バレ防止の為に友達が、と言ってるだけで主自身の質問なんでしょう笑
主の彼氏なんだよねー+4
-0
-
71. 匿名 2020/05/21(木) 14:13:16
金額って言うか割合
年収400万の男性が給料全て私に預けてくれるのと、年収3000万の男性から毎月30万渡されるのでは前者がいい+1
-3
-
72. 匿名 2020/05/21(木) 14:15:19
金持ちからしたら、100万なんて庶民の100円と同じような感覚なんじゃないの。
そんなんで今期逃して勿体ない+1
-1
-
73. 匿名 2020/05/21(木) 14:16:56
まぁ逆に結婚はしたけど生活費くれないって言うのがるちゃんでも見るから難しいね
+1
-0
-
74. 匿名 2020/05/21(木) 14:17:23
派手なプレゼントは無くても結婚してほぼ専業状態においてもらってるとなんのかんのいってかなりの出費をしてもらう事になるよ。それ考えると愛を維持するのにお金は使ってもらっているという事だなあ。+2
-0
-
75. 匿名 2020/05/21(木) 14:17:47
>>5
めぞん一刻大好きで五代くんはいいやつだと思うけど、三鷹さん別に性格悪くないし私なら三鷹さん選ぶわ。+26
-0
-
76. 匿名 2020/05/21(木) 14:17:57
>>11
勉強になります!
まさに私がそうでした!+2
-0
-
77. 匿名 2020/05/21(木) 14:21:43
お金があれば何でも出来る
お金が無ければ何も出来ない+2
-0
-
78. 匿名 2020/05/21(木) 14:22:32
>>1
そのお友達はプレゼントを貰って喜べる才能があるんですよ。
貧乏を経験されているのでは?+3
-0
-
79. 匿名 2020/05/21(木) 14:25:41
>>74
そう考えたら私なんか家も車も買ってもらったし、子供うめたし、食費も光熱費も小遣いもとなると1億は貢がれてるわw+6
-0
-
80. 匿名 2020/05/21(木) 14:33:51
>>1
ケースバイケース
以上+2
-1
-
81. 匿名 2020/05/21(木) 14:34:24
お金を含めて好きだからだし、男もそう見られてるって分かっているから結婚したいとは考えてないと思う。
お金もあって余裕があるからこの女じゃなくてもって感じ。
+0
-0
-
82. 匿名 2020/05/21(木) 14:34:27
保釈金みたいなものでないかな。
いくら普通の感覚でプレゼントとしと高額でも、その彼にとって屁でもない額なら都合のいい女代として惜しくないから、担保にはならない。+0
-0
-
83. 匿名 2020/05/21(木) 14:46:05
>>1
甲斐性だね
愛する女性に不都合を感じさせたくないから稼いでくる
愛情表現の一つ+3
-0
-
84. 匿名 2020/05/21(木) 14:47:24
>>36
そんなん一部の女だけやん
普通に幸せに暮らしてるのが大半
そんなこというやつが不幸やろww
外国人女でもシングルとか不幸なやつおおい
台湾でもシングル多い韓国は女性が自立してるし+1
-0
-
85. 匿名 2020/05/21(木) 14:48:21
>>1
友達と言っておきながら実は主なの?
その男性は、愛している女性にもいろんな種類がいるタイプかも。高額プレゼントを贈る相手/未来の配偶者候補/SEXの相性抜群/ 連れ歩くには最高の容姿/etc...。全員とりあえず愛してるのかもしれないよ。同棲なんていつでも別れられるから気軽にしちゃう
+2
-1
-
86. 匿名 2020/05/21(木) 14:48:57
シンプルに羨ましい+2
-0
-
87. 匿名 2020/05/21(木) 14:51:23
極端に高価な物は、どうかと思うけど、
付き合っててプレゼントのひとつもくれない男なんて、最終的に不満しか残らないよ。女なら、好きな人のために、時間と労力とお金かけて、喜んでもらえそうなプレゼント選ぶでしょ。相手に、自分に対するそういう気持ちが無いとわかったら、もうむなしいだけだもん。+7
-0
-
88. 匿名 2020/05/21(木) 14:52:48
知り合いの台湾人の女と中国人の女、日本人男から遊ばれてるww相手は適当に遊びたくてちやほやしてるのに真に受けてるみたい(笑)台湾と中国女は加工詐欺とも聞いた+1
-1
-
89. 匿名 2020/05/21(木) 14:55:50
ちょくちょく日本人女に妬んでるモテない外国人女が涌き出てるな。ディスってる時点でねたの丸出しww結婚してないし幸せやないんやろうなぁ
愛されてたらそんなこと書かんww+1
-0
-
90. 匿名 2020/05/21(木) 14:57:39
3桁程の高価なプレゼントといっても宝石やバッグではなく、車が実は名義は彼の物だったパターンは過去のガル民にもいたね。その時は90万円台の中古車はそんなに価値を見出さなくて大丈夫というアドバイスが多かったよ
別れたら返して自転車生活になればいいだけだもんね+0
-0
-
91. 匿名 2020/05/21(木) 14:58:07
>>28
ないない
愛されてない外国人がディスってるだけ(笑)ww
そのわりに日本人男✖️外国人女の結婚の方が少ないww知り合いの台湾加工詐欺女も韓国女も日本人女から遊ばれてたww
それを本気ととるアホ女wwモテたことないんやろうなぁ
+1
-0
-
92. 匿名 2020/05/21(木) 15:01:43
>>2
日本人女性は韓国男のATM
だってヤフコメとか今だにジェジュンとかにムキになって防護してるマダムばかりで 本当に金づるだわ
ジェジュンのCD三十枚でタッチ券二枚とか貢ぎすぎ
日本人男性が日本女のATMでしょ
AKBが今だに百万枚とか売れてるし+0
-0
-
93. 匿名 2020/05/21(木) 15:03:03
愛人とハッキリしてて、贅沢させてくれて愛されてるとか言う女いたけど、結局は既婚者に嫉妬がすごくて人間関係めちゃくちゃにしようとするヤツがいたよ。
愛をお金で誤魔化してる人には気をつけた方がいい。+0
-0
-
94. 匿名 2020/05/21(木) 15:06:14
婚約指輪、高価なものを贈られたよ。
その時は、私のためにこんなに素敵なものを惜しまずに…って本当に嬉しかった。気持ちだと思ったから。+2
-1
-
95. 匿名 2020/05/21(木) 15:09:28
>>79
でしょ?うちなんて普通の家庭だからハイブランドのプレゼントはないけど家車子供趣味ペットお小遣い諸々で交際期間入れると本当に億行くよ。+3
-0
-
96. 匿名 2020/05/21(木) 15:11:58
多少何かの気持ちは持ってると思う
何とも思ってない、嫌いな人に高いプレゼントはしないと思う。
縛り付ける為とかやましい事があるからと言っても、嫌いなら去られてもなんとも思わないからね+1
-0
-
97. 匿名 2020/05/21(木) 15:13:36
嫁より不倫相手に大金使ってたら怒る+1
-0
-
98. 匿名 2020/05/21(木) 15:17:45
お金の切れ目は縁の切れ目+2
-0
-
99. 匿名 2020/05/21(木) 15:19:30
>>1
話の要点がわからない
もっと文章磨いて+1
-1
-
100. 匿名 2020/05/21(木) 15:23:31
>>95
でもそれも、ウチみたいに単なる義務みたいな場合の家族も割とあったりするんだけどね+0
-0
-
101. 匿名 2020/05/21(木) 15:25:20
>>39
縦爪はないわー。昔テレビで不倫カップルがハワイで結婚式挙げてキャっキャっしてたの思い出す。現実逃避っていうか、男もそういう事で喜ぶ女って分かってやってるんだろうね。+1
-2
-
102. 匿名 2020/05/21(木) 15:34:07
>>1
結婚決まってからじゃないと、いちいち親や友達に紹介しない人も結構いるよ。
だからと言って本気じゃないとも限らないし、相手親に同棲させて下さい(キリッ!)って謎の挨拶しても結婚しないでズルズルするケースもある。
主の事なら結婚したいならハッキリ聞けば?同棲までしてるんだし早すぎって事もないでしょう、と言うけど友達じゃーねw+1
-0
-
103. 匿名 2020/05/21(木) 15:38:54
>>100
義務で専業主婦?
そんなに嫌なら働きなよ+0
-0
-
104. 匿名 2020/05/21(木) 15:41:27
その人にとって大事なものをあげるのは、愛する相手だからっていうよ
大事な物ってお金だったり、時間だったり、労力だったり、色々
お金持ちの人はお金たくさん持ってるから、彼女を大事にしてるかはわからないと思う+3
-0
-
105. 匿名 2020/05/21(木) 15:42:51
愛人手当てとか高級プレゼントはお金持ちなら既婚者だって出来ますよ。結婚する気もないんだから愛されていませんよね。そろそろ気がつかないと時間を無駄にしてしまうと思います。+0
-0
-
106. 匿名 2020/05/21(木) 15:46:38
>>100
一時の情熱はなくなったとしても扶養を継続しよう、という責任感は男性の愛情表現の一つだと思うよ。それが出来ない人は婚姻から逃げるもの。+2
-0
-
107. 匿名 2020/05/21(木) 15:57:40
ある程度はね
無いよりもマシだとは思う
自分も相手の事が好きだとなにかちょっとしたものでも、相手が喜ぶ事をしてあげたいと思うでしょう
でも必ずというわけではないわね
愛人とか薄汚いのはどうかと思うわ+0
-0
-
108. 匿名 2020/05/21(木) 16:01:41
そんな高価なプレゼントくれるってすごいね
すごーくお金持ちならそんなプレゼントあげる自分が好きなんだろうか
何年も友達にも親にも紹介しないのは大切にされてないって思うかもだけど、タイミングがまだなだけかもしれないし…
普通くらいの人なら三桁のプレゼントをそんな大事でもないやつにあげる人いるのかな
一度くらいもらってみたいものです。+2
-0
-
109. 匿名 2020/05/21(木) 16:03:35
>>1
真っ当な仕事で得たお金じゃ無いんじゃない?
闇カジノとか、売人とか、詐欺とか。
泡銭だからいくらでも使うけど、外に出せないお金だから、結婚できないんじゃないかな。+5
-1
-
110. 匿名 2020/05/21(木) 16:09:54
猿顔の大金持ち思い出した。
剛力さんに聞いてみたら。
+1
-0
-
111. 匿名 2020/05/21(木) 16:16:00
ゴーリキーに聞いてみな+0
-0
-
112. 匿名 2020/05/21(木) 16:30:35
年収数千万ある人の数百万って大したことないんじゃない?
わからないけど、結婚したいって意思を無視するのは確実に愛されてないよね。
その彼女さん彼をキープして物だけもらって、他探したら?誠実な対応してくれない相手には誠実じゃない対応でいいでしょ+1
-0
-
113. 匿名 2020/05/21(木) 16:34:43
お金ではかろうとする女は良くない。他のことでの方が愛ははかれる。
+0
-0
-
114. 匿名 2020/05/21(木) 16:44:49
はい
いつもの+1
-0
-
115. 匿名 2020/05/21(木) 16:51:23
私名義のマンションと月100万の生活費くれるなら結婚しなくてもいい。
別れるときは手切れ金もよろしく♡+2
-0
-
116. 匿名 2020/05/21(木) 16:54:36
>>1
お金で愛を示すタイプの人なんじゃない?
それでしか示せないから金額をはずむ。
きっと温かい家庭を…というニーズには応えられない人なんだよ。+1
-0
-
117. 匿名 2020/05/21(木) 16:55:47
>>114
さわるとほのかにあたたかいw+1
-0
-
118. 匿名 2020/05/21(木) 17:05:42
ZOZOではないか
縛られてたくないんでしょ価値観が合わないのでは?+0
-0
-
119. 匿名 2020/05/21(木) 17:53:00
はい。計れます。+0
-0
-
120. 匿名 2020/05/21(木) 18:11:37
愛=お金だと思ってます
親にお金かけてもらえなかったから
お金くれる人は愛情ある人認識
私も愛情から少額だけど寄付とか募金とかするし
+0
-0
-
121. 匿名 2020/05/21(木) 18:13:32
お金を使う過程にもよるよね。全く彼が興味が無いことでも、彼女がしたがってたり、欲しがっててそれを叶えて彼女を喜ばせるために努力してお金を使うなら愛なんじゃないかな?+0
-0
-
122. 匿名 2020/05/21(木) 18:21:48
縁の切れ目は金+1
-0
-
123. 匿名 2020/05/21(木) 19:08:42
>>7
今は女性もバリバリ働ける社会だからね〜
男に頼るなと言いたいにしろ日本の恥っていうのは理解に苦むなあ。+1
-0
-
124. 匿名 2020/05/21(木) 19:15:12
計れるってか、お金で釣る人はいると思う。
+1
-0
-
125. 匿名 2020/05/21(木) 20:07:35
値段じゃなくてその人の持ってるお金の割合かな
金持ちじゃなくてもその人の持ってるお金の割合から見て大きいなら愛を感じる
逆にお金持ちで大金使ってくれても割合的に大したことないならあまり感じない手作りとか別の方向からの方が愛を感じる+0
-2
-
126. 匿名 2020/05/21(木) 20:18:06
そりゃある程度は。
そもそもお金なかったら人格に余裕がないし、人を愛したり愛されたりすることが狭まってしまう。
もちろん、ほとんどのガル民みたいに相手の年収やスペックだけ見たりすることはしてはいけないけど。+2
-0
-
127. 匿名 2020/05/21(木) 21:51:14
>>101 横からだけど、今でも人気があるTiffanyの婚約指輪とか普通に立て爪だよ。プレゼント立て爪貰っただけですごい言い方するね。女性なら装飾品貰って喜ぶ人はおかしくないし、不倫も関係ないし。なんでそんなコメントになるのか不思議。
+0
-0
-
128. 匿名 2020/05/22(金) 03:52:01
女が稼げる男好むのも本能じゃ
男が若さや容姿重視するのと同じ。+0
-0
-
129. 匿名 2020/05/22(金) 08:55:35
>>10
え、知人の恋愛について
価値観の違いが気になって
勉強がてら質問することもあるんでは?
友達が主自身だと決め付けてるレスもなんだかなぁ。+3
-1
-
130. 匿名 2020/05/22(金) 12:21:30
>>69
主婦歴30年くらいの台詞だよね。よく思いつくよ。
高橋留美子って結婚してたんだっけ?+1
-0
-
131. 匿名 2020/05/22(金) 21:34:56
自分はどうでもよい人には高額プレゼントする気になれないのでその手の話を聞くとある程度大切に思われてると思う。どうでもいいやつに大金使う人は少数だと思えます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する