ガールズちゃんねる

コインランドリーの利用について。

221コメント2020/06/19(金) 22:38

  • 1. 匿名 2020/05/21(木) 13:23:45 

    乾燥機が全て使われていたので、他人の乾燥が終わってるものをカゴに取り出して、取り出しカードを置いたのですが、それはダメな行為でしょうか?濡れていたならダメですが、乾いていれば問題ないように思うのですが…。勝手に取り出すのはモラルにかけると言われたりします。でも取り出しカードもちゃんとあるわけで…。 そこのコインランドリーには書いていませんでしたが、何分以上待つとか暗黙のルールみたいなのあるんでしょうか?
    コインランドリーの利用について。

    +29

    -147

  • 2. 匿名 2020/05/21(木) 13:25:00 

    コロナ

    +82

    -10

  • 3. 匿名 2020/05/21(木) 13:25:16 

    信じられない!

    +111

    -116

  • 4. 匿名 2020/05/21(木) 13:25:18 

    うちのワンコは抜け毛が凄いからよく使ってる
    柴犬の抜け毛凄いよね

    +8

    -159

  • 5. 匿名 2020/05/21(木) 13:25:23 

    介護で糞尿まみれになった衣類や布団、ペットの物とか家で洗うの嫌なやつをコインランドリーで洗ってる人が多いって聞いてから怖くて使えない

    +402

    -7

  • 6. 匿名 2020/05/21(木) 13:25:27 

    モラルに欠けるとまでは言わないし、取り出されても文句は言えないけど
    コロナ騒動の今、他人のものにあんまり触れない方がよさそう

    +203

    -4

  • 7. 匿名 2020/05/21(木) 13:25:40 

    コインランドリー使った事ないけど、男が女の下着を取り出す事もあるって事か…

    +160

    -4

  • 8. 匿名 2020/05/21(木) 13:25:40 

    取りだしカードが置いてあるならいいんじゃ?
    置いてないならダメだと思う
    私は人の洗濯物に触りたくないのでやらないし、触られたくないので待機するけど

    +247

    -2

  • 9. 匿名 2020/05/21(木) 13:25:42 

    他人に触られたら気持ち悪いと思わない?

    +93

    -19

  • 10. 匿名 2020/05/21(木) 13:25:57 

    気持ちはわかるけど、他人の洗濯物触りたくないから待つ。

    +142

    -1

  • 11. 匿名 2020/05/21(木) 13:26:02 

    普通に出しちゃう
    なんなら時間内に来たらって感じ

    +177

    -13

  • 12. 匿名 2020/05/21(木) 13:26:04 

    自分がよく行くところには、次のお客様のために出す場合がある的な張り紙がある。
    自分は5分くらい待っても空かなかったから出しちゃうなぁ〜

    +150

    -4

  • 13. 匿名 2020/05/21(木) 13:26:05 

    空いてなかったら出直してる

    +16

    -3

  • 14. 匿名 2020/05/21(木) 13:26:06 

    カードあるならOK。放置してる方が悪い
    されて嫌な気持ちになったら次から終わる時間にいるようにするでしょ

    +188

    -5

  • 15. 匿名 2020/05/21(木) 13:26:07 

    乾燥が終わった頃に取りに行かない自分も悪いので相手を責められないなと思う

    +123

    -4

  • 16. 匿名 2020/05/21(木) 13:26:09 

    そこのルールにもよりますけど、取り出しても良いと思いますよ。

    他人に取り出されるの嫌なら見張ってりゃいいんだもの

    +130

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/21(木) 13:26:23 

    布団洗ってみたいな

    コインランドリー人生で1,2回しか使ったことない

    +39

    -3

  • 18. 匿名 2020/05/21(木) 13:26:51 

    取り出してる最中に持ち主が来たらと思うと気まずくて出来ない

    +67

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/21(木) 13:27:03 

    下着とか入ってる可能性もあるのでは?
    私はコインランドリーは使用しませんが。

    +12

    -6

  • 20. 匿名 2020/05/21(木) 13:27:06 

    まあ置きっぱは迷惑だし非常識だけど
    下着もあるかもしれないんだよ
    わたしだったら家族以外が触ったら洗い直す

    +9

    -24

  • 21. 匿名 2020/05/21(木) 13:27:15 

    取り出しカードがあるなら、ルール的には問題ないだろうけど、トラブルの元だから私はやらないな。コインランドリーでも店番の人が常駐してる店があるから、そこに行く。

    +53

    -2

  • 22. 匿名 2020/05/21(木) 13:27:17 

    コインランドリー使ったことないんだけどそんなカードあるのね。今は特に他人の物を触るのどうかなと思った。乾いてるならどいてよねって気持ちもわかるんだけどね。

    +52

    -2

  • 23. 匿名 2020/05/21(木) 13:27:23 

    >>5
    乾燥機なら大丈夫なのかな?

    +2

    -11

  • 24. 匿名 2020/05/21(木) 13:27:37 

    触んじゃねーよ💢 と思います

    +8

    -42

  • 25. 匿名 2020/05/21(木) 13:28:01 

    >>5
    乾燥のみの人の方が多いよ
    どこも乾燥機はこの時期うまってる
    洗濯機はガラガラ

    +145

    -2

  • 26. 匿名 2020/05/21(木) 13:28:04 

    取り出さないと、次の人が使えないもんね。
    特に雨の時期なんてフル稼働だし。

    私は取り出してカートに置いてます。

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/21(木) 13:28:10 

    時間も表示されるんだし、すぐに取りに来ない方が悪いし出してていいでしょ

    そんなの待ってたらいつまでも使えないじゃん

    こっちだって本当は人の洋服とか触りたくないし

    +89

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/21(木) 13:28:12 

    >>17
    布団とラグはコインランドリーを利用しています

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2020/05/21(木) 13:28:14 

    取り出しカードって初めて知った。
    それを導入しているランドリーを利用するのであれば取り出されても文句は言えないのではないかな。

    勝手に取り出したって怒られてしまったんだね。きっと。

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/21(木) 13:28:17 

    >>4
    こういった人が使ってそうだからコインランドリー行かない 

    +98

    -4

  • 31. 匿名 2020/05/21(木) 13:29:05 

    取り出しカードがあるなら
    そこのコインランドリーはそういうルールなんだからいいのでは?

    まあ自分の洗濯物知らない人に触れられるのは気持ち悪いけどね
    でも取りに行くの遅くなったほうが悪いから仕方ない

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/21(木) 13:29:06 

    いやいや、多くの人が使うために来てるのに時間守らないで置いとくやつの方が非常識だと思う
    下着を…とか言ってる人は時間守るなり下着だけ家で干すなりしろよって思う
    これから梅雨の時期でそういうの増えそうで嫌だね

    +101

    -2

  • 33. 匿名 2020/05/21(木) 13:29:10 

    靴しか洗った事ない

    +4

    -5

  • 34. 匿名 2020/05/21(木) 13:29:20 

    >>1
    コインランドリーによっては、その事をきちんと書いてあるし、乾いてるのを放置したまま取りにこない方が悪いのでカゴに出すことは悪くない。
    でも、このご時世なので他人の洗濯物に触るのは抵抗ある。するのもされるのも嫌かなとは思う。

    +109

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/21(木) 13:29:34 

    >>1
    乾燥終わっているやつをいつまでも中に置いたまま取りに来ない人いるよね。
    私も同じ状況ならカゴに出すよ。
    逆に、自分が乾燥させている時は人を待たせないように、終わる2分前に戻ってくるようにしてる。

    +96

    -2

  • 36. 匿名 2020/05/21(木) 13:29:39 

    犬を2匹飼ってるお宅がいつもワンちゃん用の布団を洗いに行ってるのを知ってからますます無理になった
    元々利用した事無いけど

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2020/05/21(木) 13:29:40 

    うんこ漏らしたズボン洗ってるおっさん見てから絶対使わないと決めてる。

    +34

    -4

  • 38. 匿名 2020/05/21(木) 13:29:54 

    うちの近所のところはコインランドリーに1人係の人がいて来ない場合はだしてるな。店員さんならいいけど他の客に触られるのはいい気はしない

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/21(木) 13:30:14 

    >>5
    乾燥のみだと汚い感じがして逆に使えない。
    他人の家の布団を乾燥した後とか、洗ったかどうかわからないし、なんかイヤ。

    洗濯乾燥機だと、使う前に槽洗浄があるから
    マシだと思ってる。

    +85

    -4

  • 40. 匿名 2020/05/21(木) 13:30:15 

    少しは待ってみるけど全然来なくてそこしか空いてなかったら普通に取り出す。

    時間無駄すぎるし。
    他人に触られたくないなら終わる時間より少し前に来ればいいだけ。

    コインランドリーの店員さんいる所も勝手に出てたよ、終わったのに誰も取りに来ないやつ。

    +24

    -2

  • 41. 匿名 2020/05/21(木) 13:30:19 

    >>5
    いた、この前糞尿で汚れたシーツやパジャマをそのまま洗いに持ってきてた人。2回洗いしたのか知らないけど、それみてからコインランドリー使えなくなった

    +85

    -4

  • 42. 匿名 2020/05/21(木) 13:30:58 

    うちの近所のコインランドリーは利用者少ないからそのまま放置してあるから取り出しカードなんてのがあるのも知らなかった、利用者多いと大変だね

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/21(木) 13:30:58 

    気持ち悪くて使えない
    おっさんとトイレシェアしてるくらい無理

    +10

    -5

  • 44. 匿名 2020/05/21(木) 13:31:05 

    >>41
    なんで注意しないの?

    +4

    -20

  • 45. 匿名 2020/05/21(木) 13:31:35 

    人に取り出されたくない!って言うなら
    早めに来るか、
    コインランドリーで待ってるか、
    そもそもコインランドリー使うなよ

    +29

    -3

  • 46. 匿名 2020/05/21(木) 13:31:50 

    洗濯・乾燥が終わりそうな時にその場にいない利用者が悪い

    取り出してゴミ箱に捨ててよし!

    +7

    -6

  • 47. 匿名 2020/05/21(木) 13:32:44 

    >>44
    逆になんで注意されなきゃなんないの?w

    +10

    -15

  • 48. 匿名 2020/05/21(木) 13:33:00 

    >>24
    だったら時間内にさっさと来いよ😃と思います

    +40

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/21(木) 13:33:16 

    >>44
    経営者じゃないし、そんなトンチキと関わりたくない

    +49

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/21(木) 13:33:57 

    >>4

    私も犬飼ってるけど、どうか皆さんこういう自己中と他の犬を買ってる人が同じ思考だと思わないでね。

    そして、コインランドリーはこうやって『自分の家で洗いたくないもの』を洗う人が多いというから私は使わない。

    汚物、嘔吐物、泥…みたいなのをコインランドリーで洗ってる人がいるというし、普段でもオエーなのに、コロナの時期はますます怖いよ。

    +66

    -3

  • 51. 匿名 2020/05/21(木) 13:34:04 

    雨の日に、全部埋まってる時は仕方ない気もする。
    空いてるときはいいけど、ずっと止まってて取りに来ない人迷惑だよ。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/21(木) 13:34:24 

    出しますよ~って注意書きしてあるも知ってるけどアレってコインランドリー側が取り出す
    ってことだと思ってた。
    他人の洗濯物触りたくないし、触られたくもないだろうし

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/21(木) 13:34:30 

    >>44
    注意したらしたでトラブルになりそうだけど

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/21(木) 13:34:38 

    コインランドリー使わないからカードがあるなんて知らなかったけど、海外ドラマとかだと普通に取り出して山積みにしてるよね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/21(木) 13:34:40 

    >>20
    そういう人はそもそもコインランドリーなんて使わないでしょ?

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/21(木) 13:35:22 

    >>4
    最近はペット専用のランドリーもあるからそれを利用しているのですよね?
    昨今柴犬ブームだけど、抜け毛まで気を遣って飼ってる?
    利用者や隣近所の迷惑になってるよ。
    まさか店内で平気で抜け毛を払ったりしてないよね?
    抜け毛の季節になると、隣近所の柴犬の抜け毛の塊が風に乗ってうちの庭の草木や網戸、換気扇の蓋とかに引っ掛かっていてイラつく、取りづらい。

    +31

    -4

  • 57. 匿名 2020/05/21(木) 13:35:28 

    取り出し時間に間に合うように来て当たり前なのに、放置してる人多過ぎ!
    こっちだって他人の洗濯物触りたくないよ
    店員さんいる時は任せられるけど、ほとんど午前中しかいないよね

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/21(木) 13:35:47 

    >>46
    捨てたらダメだろうwww

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/21(木) 13:35:50 

    取り出しカードってなに?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/21(木) 13:35:53 

    管理人がいるコインランドリーに行けば?最近お洒落コインランドリー多いから結構店員いる所あるよね

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/21(木) 13:36:04 

    そのコインランドリーのルールってあるよ
    私がよく行くところは長時間放置や空きがない場合は洗濯物を勝手に出しますって書いてあるよ
    私は近場に2箇所別のコインランドリーがあるから空いてなかったら別の場所行くけど、ルールなら出しても問題ないよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/21(木) 13:36:39 

    コロナ流行る前だけど、乾燥機空いてなくて急いでたから止まってるのを出してたらその持ち主が来て、舌打ちされた上に睨まれたよ。

    既に冷めてたし、時間すぎても取りに来ない方が悪いと思うけど。

    +27

    -2

  • 63. 匿名 2020/05/21(木) 13:37:13 

    洗濯は嫌だけど、乾燥機は利用したいです。これから先梅雨入りして…天候不順になったら…
    って思うけど、時間を気にしてその場を離れると…他人に触られる!恐れもある?のか…
    そんな事は考えたくないので、やめておきます。残念⤵︎

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2020/05/21(木) 13:37:19 

    >>3
    何が??

    勝手に人のもの触って取り出すなんて信じられない!ってこと??
    だったら時間内に来て終わったらすぐ取り出さない方が信じられないけどね

    私物化しないでねコインランドリーはみんなが使うものなので。

    +132

    -8

  • 65. 匿名 2020/05/21(木) 13:37:23 

    >>4
    柴犬飼いってアホ飼い主多くない?
    柴犬もアホ多いし

    +18

    -16

  • 66. 匿名 2020/05/21(木) 13:37:35 

    >>5
    ペット用品は洗わないで、て書いてあるけど、ルール無視して勝手に洗うやつがいる、てこと?

    +108

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/21(木) 13:37:38 

    コインランドリーって近くにないし行ったことなくて憧れてたけど、なんかややこしそうだね

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/21(木) 13:37:44 

    >>47
    え、コインランドリーに汚物などの汚れたものをそのまま入れないでって書いてあるよね?
    あなたが汚物洗ってるひと?

    +27

    -2

  • 69. 匿名 2020/05/21(木) 13:38:03 

    そういう風に揉め事になったら嫌だから空き状況わかる所で終わったら知らせてくれる所にしてる

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/21(木) 13:38:33 

    >>3
    いや 時間になっても来ない方が悪いって

    なんで来るまで待たなきゃいけない
    取り出されますと注意喚起してる

    +96

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/21(木) 13:39:36 

    私も終わってるのにそのままになってたら出しちゃうけど、出してるところにその主が帰ってきたら気まずい(笑)一度あったから。その時はなんか睨まれた。だったら終わる前に来いよって思う。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/21(木) 13:39:46 

    >>5
    子供のおもらしシーツ 家で洗って乾燥したけど
    それはOK?

    +38

    -22

  • 73. 匿名 2020/05/21(木) 13:39:56 

    クリーニング&コインランドリーで働いている者です。

    スタッフがいる時はスタッフが取り出しますが、不在の時はお客様で取り出してもらっています。

    長時間入れっぱなしの方が多くても困っています。(特に雨の日)

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/21(木) 13:40:13 

    >>1

    私は腹が立っても人の洗濯物には絶対に手を出さない、非常識だと思うから。

    ただ、私はコインランドリーは使わないから不明だけど、『取り出しカード』って何?

    『取り出しカード』で推測したけど、もしそのコインランドリーで『遅い場合は他人の洗濯物を取り出していい』っていうルールなのであれば、利用者はそれに従うのが筋だと思うから取り出されても文句言えないのかもしれないけど。

    でも、私なら取り出さない。

    +7

    -33

  • 75. 匿名 2020/05/21(木) 13:40:45 

    あれ?私もコインランドリー利用してるけど、取り出しカードって、洗濯機内や乾燥機内に前の利用者が取り忘れて、残して行った衣類用に使う物だと思ってた。

    私、自分の洗濯した時にヒートテック1枚洗濯機に取り忘れしたまま帰っちゃったけど、5日後に気がついて、忘れ物用のかごの中に入ってた。
    毎回洗濯だけやって、帰って干すから洗濯中はそのまま終わるまで待ってるけど
    他人のを勝手に取り出してまで使ってるような人を見たことないわ

    +2

    -10

  • 76. 匿名 2020/05/21(木) 13:41:05 

    >>64
    それにプラスがたくさん。終わる時間に来ないのに出すなって
    自分達のが常識ないよ

    +34

    -2

  • 77. 匿名 2020/05/21(木) 13:41:27 

    >>3
    これプラスなの?!
    我が家じゃないんだから、時間すぎて置きっぱなしな物をとりだすのおかしいの?
    そんなに怒るなら終わるまで待っててすぐ取り出してよ

    +73

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/21(木) 13:41:52 

    >>1

    後の人の事を考えずにモタモタしてた人も悪いけど、自分の洗濯物に触られるのが嫌っていう気持ちが分からないあなたも相当ズレた人だね。

    +3

    -32

  • 79. 匿名 2020/05/21(木) 13:42:34 

    >>3
    管理人呼んで取り出してもらったことある。そして次からは取り出しカードとカゴを用意してあるので、お客様自身で取り出してもらってけっこうですよって言われた。
    私は必ずその場にいるけど、けっこうそのままの人が多いね。

    +55

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/21(木) 13:42:43 

    スニーカーが汚れてきたから洗濯機使ってみたいけど、壊れたりしないんかな…
    まぁ普通の洗濯機で洗う人もいるくらいだから大丈夫か

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2020/05/21(木) 13:42:54 

    中国人とか良く使ってるようだけど皆気にならないの?
    私は絶対使わない

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2020/05/21(木) 13:42:54 

    新しいところが増えて、そのぶん新規の利用者が多いから仕方ないんだけど
    めっちゃマナー悪い人多い!
    ごみ放置する人、乾燥終わったのに放置する人、
    取り出されて文句いう人、汚物そのまま洗いにくるひと
    非常識が増えてる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/21(木) 13:43:12 

    >>46
    ゴミ箱はダメですよ。大抵のコインランドリーは監視カメラ付いてるし。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/21(木) 13:43:47 

    >>5
    ペット関係の仕事してますがお客さんからおしっこしたカーペットとか毛布とかコインランドリーに行ってきたと結構聞きます

    +52

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/21(木) 13:44:57 

    全部稼働中でずっと待ってたのか分からないけど、うちのが終わった直後に取り出してる人は、え、何?と思った。取り出してる所に直面したから、すみません私のなんでって言ったけど不服そうな顔された。時間合わせて取りに行ったから終わってから2分も経ってないはずなのに

    +2

    -11

  • 86. 匿名 2020/05/21(木) 13:45:29 

    >>78
    それなら自宅に乾燥機買うか、きっちり時間内に取りにくれば?

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/21(木) 13:45:45 

    >>68
    注意書きがあるという事はそういう人がいるという事だよ
    そんな所で洗濯と無理に決まってる

    +7

    -5

  • 88. 匿名 2020/05/21(木) 13:46:38 

    >>78
    自分の家じゃないんだからさ、待ってる人がいるのに私の洗濯物触らないでって自己中にもほどがある。

    +27

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/21(木) 13:46:41 

    >>56
    外飼いだと抜け毛が室内よりは気にならないというけど、その抜けた毛は庭から外に拡散してるだけだよね…。
    柴犬めっちゃかわいいけど、抜け毛がすごいっていうから飼うのは諦めた。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2020/05/21(木) 13:47:06 

    >>1
    私は終了時間に2分遅れて行ってしまって、でも2分なら許容範囲ではと思って走って行ったんだけど、既に取り出されててすごくショックだった。
    私が乾燥させていたのはシーツと枕カバーでした。
    どうやら取り出したのは男性。
    知らない男性が触ったシーツなんてものすごい嫌悪感しかないし、もしかしたら床に一度落とされてるかもしれない(コロナ不安なのに)と思ったら使えなくて、結局もう一度洗う羽目になりました。
    こちらも時間通りに行くことは大切なんだけど、やむを得ない事情だって出るし数分とかある程度は待ってほしいと思った。

    +7

    -39

  • 91. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:05 

    介護の人大変なのはわかるけど…
    一部の機械を介護専用にして欲しいね
    その方が「洗いたいけど申し訳なくて使えない」って人も使いやすくなりそうだし

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:21 

    >>7
    下着は自宅で干すよ。
    でも子どもの下着も狙われる世の中だよね。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:42 

    >>78
    ずれてるのはどっちだよ。

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/21(木) 13:49:10 

    コインランドリーあんまり使ったことないけど、洗濯終わったら他の人に取り出される場合もあるのがコインランドリーの普通のルールだと思ってた
    実際やられたら微妙な気持ちになるとは思うけど、それがルールなんだから仕方なくない?
    嫌なら終わるまでずっと店内で待ってるしかないわ

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/21(木) 13:49:21 

    >>1変な誤解されたくないから店員さんよんで店員さんに出してもらうよ
    勝手に触ったらダメだと思う

    +3

    -19

  • 96. 匿名 2020/05/21(木) 13:49:36 

    >>87
    言ってる意味がわかんない笑  
    答えになってないし。
    注意書って張り紙とかだと思ってるの?
    コインランドリーならどこでも汚物やペットは禁止だわ!笑

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/21(木) 13:50:37 

    使ってるコインランドリーに聞けばよくない?
    みんな違うコインランドリー使ってるんだから不特定多数に聞いたって意味ないよ

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2020/05/21(木) 13:51:19 

    >>27
    そうだよね。乾燥だけなら長くて30分じゃない?
    私なら回してる間はその場か車で待つかな。
    もしくは時間も分かってるから、触られたくないなら5分前くらいにコインランドリーに戻って来るべき。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/21(木) 13:51:33 

    >>3
    私は怖くてその場でスマホ弄って待ってるけどね

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/21(木) 13:51:33 

    >>3
    いやいや私なら時間内に来れなくて取り出されちゃったな、申し訳ない!って思うけど…

    取り出す人だって他人の洗濯物取り出したいわけねーだろ

    +62

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/21(木) 13:51:37 

    >>1
    私がいくとこは別室にスタッフがいて取り出してくれる。

    無人のとこは遅れてくる人が悪いと思う。
    待っててほしいって厚かましくない?私は少し早めに戻って待つよ。

    +53

    -2

  • 102. 匿名 2020/05/21(木) 13:52:32 

    >>97
    私は悪くないってのを共有したいのよ

    +0

    -4

  • 103. 匿名 2020/05/21(木) 13:53:03 

    コインランドリーで取り出し禁止なんてあるの?
    どこも取り出される可能性もありますって書いてあるよね?
    取り出されたくなければ、そういうところいきなよ。あるのか知らんけどw

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/21(木) 13:53:26 

    >>3
    このコメにプラスがこんなに付いてる方が信じられないでーすww

    +45

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/21(木) 13:53:44 

    >>32
    地方に海水浴行った時に使ったけど、数台あるうちの1台は洗濯乾燥終わっても、持ち主ずーっと来てなかったよ。迷惑だなと思った。
    地方で知らん人ばかりだし、帰った時もラクだから水着洗ったけど、近所でなら下着類洗いたくない。知人に見られたら嫌だし。そもそも他人に取り出されるのが嫌なら待機してるか、それも嫌なら使うなと思う。洗濯乾燥機買って下さい。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/21(木) 13:53:51 

    取り出されるのが嫌な人はその場を離れず待ってるかコインランドリーを使わなければいい話!

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/21(木) 13:54:11 

    >>55
    横。
    家で干しにくい、ベッドカバーやシーツや毛布だけコインランドリー行ってる。
    東京の家が狭いせいかもしれないけど、都内ではそういう人よくいるよ。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/21(木) 13:56:26 

    >>44
    実際あなたは注意できるの?
    ガルちゃんって、こうやって「なんで注意しないの?」って言って注意できないのが悪いって言わんばかりの人がけっこういるけど、実際はかなり非常識な人がいても、周りは「うわぁ」という顔して見るだけでハッキリ注意する人なんて見た事ない。

    +21

    -3

  • 109. 匿名 2020/05/21(木) 13:56:41 

    主みたいな気にする人って疲れそう
    カードがあるなら、取り出して良いってことでしょ?
    何を気にすることがあるのかい?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/21(木) 13:56:51 

    >>9
    気持ち悪いし触られたくない。

    だから他人に迷惑を掛けないように放置せずきちんと取りに行ってるよ。

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/21(木) 13:57:09 

    >>90
    それって何分なら待てるの?
    数分って事は5分程度?仮に10分後に取り出されたら仕方ないって割り切れるのかな。
    それに何分後に来るかなんて分からないし、取り出して欲しくない人か、気にしない人かも分からないよ。

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/21(木) 13:57:16 

    >>80
    靴用の洗濯機ありますよー
    お店によってはないところもあるかもしれませんが…

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/21(木) 13:57:30 

    >>3
    じゃあ取りに来るまでずっと待つの?
    おかしいでしょ?

    +31

    -2

  • 114. 匿名 2020/05/21(木) 13:57:53 

    スニーカーが洗えるコインランドリーが増えてほしい

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/21(木) 13:58:05 

    >>50
    ママ友で、
    「子どもが布団で吐いたらコインランドリーで洗う」
    と言ってる人がいて、その場にいたママ全員が「え…」て顔してた。

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/21(木) 13:59:11 

    >>3
    あなたの方が信じられない

    +29

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/21(木) 13:59:44 

    >>9
    だから私は必ずその場に待機してます。放置してる人は出されてもやむ無しと思ってるんでしょうね。

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2020/05/21(木) 14:00:25 

    >>44
    そんなん相手に言えないよ。
    その糞尿だらけのシーツ投げつけられたらどうすんだ。

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/21(木) 14:00:58 

    >>90
    どこも空いてないなら例え1分だろうが仕方ないと思うよ(触られたくない気持ちはよくわかる)

    絶対に触られなくないなら終了前に到着してるか使わないかしかないよね。

    +12

    -3

  • 120. 匿名 2020/05/21(木) 14:01:11 

    >>90
    空くの待ってたんなら、2分でも取り出しちゃうよ
    ちゃんと間に合うように行かなかったのが悪い

    +26

    -5

  • 121. 匿名 2020/05/21(木) 14:03:41 

    夜コインランドリー行って洗濯物盗まれたことある。。
    ちょっと遅くなって20分くらい過ぎて行ったらなかった。他ガラガラだったのに。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2020/05/21(木) 14:03:56 

    >>7
    警察24時でよく見かけるよね、下着ドロ
    しかも厳選したりしてる笑

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/21(木) 14:04:00 

    >>108
    分かる
    ネットでは強気だけど実際その場面になったら見て見ぬ振りが多いよね

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/21(木) 14:04:53 

    >>103
    経営側からしたら、迷惑だよね。
    取りにこない、入れっぱなし、次の人が使えない。
    損害賠償ものだよ!(大袈裟)

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2020/05/21(木) 14:05:12 

    >>118
    ごめんなさい
    吹き出してしまいましたw

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/21(木) 14:05:34 

    洗濯や乾燥機使う時に、スマホでタイマーセットして終わる2、3分前にコインランドリーに着くようにしてるよ

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/21(木) 14:07:16 

    もちろん放置してる方が悪いけど、埋まってたら諦める。取り出してる時にはち合わせたりして泥棒扱いされたり逆ギレされたら怖いので。。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/21(木) 14:07:30 

    >>104
    序盤のコメントなんていつも適当だもん、見る側も
    ろくに使ったことない人が流されて押してそう

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/21(木) 14:07:35 

    >>112
    お返事ありがとうございます
    もちろん靴用の洗濯機利用前提で、普通の洗濯機でやろうとは一切思ってないのでご安心を^ - ^
    うちの近所に靴用のがあるので、今度使ってみようと思います♫

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/21(木) 14:07:40 

    乾燥機たまに使うけど、勝手に触られたくないから終わる時間ちょい前には必ず行く。
    ただ使う時いっぱいだったら放置してあるやつから出すよ。取り出しカード設置してある店だし。
    触られるの嫌なら他の人も言ってるけど、終わる時間分かるんだから取りに来いっての。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/21(木) 14:07:49 

    >>120
    私が待ってたならENDになったらすぐ取り出すよ。
    取りに来るかなー?なんて何分も待ってられない。

    他人の洗濯物を触るのには抵抗あるけどね…

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2020/05/21(木) 14:09:01 

    靴を洗いたい
    衣替えのシーズンだし

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/21(木) 14:09:02 

    羽毛布団洗いに行こうと思ってたけど、ここ読んで辞めとく。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/21(木) 14:09:08 

    旅先で暗証番号設定するコインランドリー見たことあるよ
    盗難防止にはいいけど、ずっと取りに来ないと腹立つ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/21(木) 14:09:23 

    コインランドリー利用したことないけれど、
    ペット用品専用、介護専用とか、用途別に洗濯乾燥機を
    分けてくれたらいいのにね。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/21(木) 14:10:29 

    お布団を洗いたいんだけれども、お布団を持っていっている人を見た事が無い
    どうやって洗うんだろうといつも気にはなってる

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/21(木) 14:10:55 

    >>129
    あ、ごめんなさい!
    洗濯機ではなく、靴が壊れないかってことですよね
    勘違いしてました…
    前にスニーカーを靴用の洗濯機で洗いましたが、大丈夫でしたよv

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/21(木) 14:12:07 

    >>56
    柴犬ブームとか聞いた事無い

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/21(木) 14:12:14 

    私はコインランドリー使ったことはないけど、5〜10分くらいは待つかな…
    相手もタイマーを洗濯時間ジャストでセットしてその間に買い物して、鳴った後(洗濯終わった直後くらい)に「やば、急がなきゃ」って移動する場合もありそうだから、微妙に遅れて来る可能性も十分考えられるし

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/21(木) 14:12:32 

    乾燥だけたまに使うけど、盗難とか取り出しトラブルとか嫌だから本読んだりガルちゃん見ながら待機してる。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/21(木) 14:13:46 

    私は出します。

    下着はコインランドリーに持っていかないから、仮に自分のが出されてても気にならないかな。自分が取りに行くときは時間確認して基本的にホカホカのまま自分で出せるようにしてる。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/21(木) 14:15:54 

    >>129
    靴用の乾燥機もあるところありますよね
    自然乾燥するより断然早くカラッと乾いて
    たまに使っていました

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/21(木) 14:24:40 

    >>1
    私は、他人に取り出されるのがイヤなら終了時間まで待つか、終了時間にすぐに取りに来るべきだと思うので、置きっぱなしにしてあるものは取り出します。
    取り出しカードがある店を利用するということは、他人が取り出す可能性があることを了承のうえ使用しているものだと考えています。

    ちなみに私はその場でまっています。

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2020/05/21(木) 14:25:51 

    >>66
    ペット用のベッド?クッション?持って出てくる人見たことある。
    コインランドリーの利用について。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/21(木) 14:27:04 

    取り出しカードがあろうが無かろうが、取り出すのがスタッフだろうが客だろうが、誰だってわざわざ人の洗濯物を引っ張り出したくないよね。
    終了時刻に来ない方が悪い、と原則論を言ってみても解決にならないし。

    タイマー機能付きを開発してコインパーキングみたいにすればすっきりするんじゃないの?
    終了時刻が印字されたカードが出て来て、それ以降だとロックがかかり追加料金を入れないと開かなくなる機能。
    迷惑かけないように元々ちゃんと取り出してた人は何の損失もなく、その時刻まで戻るようにする人が激増して放置人間も減る。
    実現するとしてもまだまだ先だろうよ、設備費用の問題もあるのに!なんだけどね(笑)

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2020/05/21(木) 14:31:56 

    コインランドリーで乾燥機だけ使う。
    けど、なぜかくしゃみが止まらない…

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/21(木) 14:33:33 

    >>136
    ネットに入れて一番大きな洗濯機にイン!
    からの一番大きな乾燥機にイン!
    ダニ落とすのに時々行くと良いよ。
    ちなみに掛け布団だよね?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/21(木) 14:36:20 

    >>99
    私も乾燥だけなので、待つ。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/21(木) 14:44:14 

    >>90
    乾燥完了してるところだけ見たってどれが何分前に終わったのか分からない
    全部開けて1番冷えてるものを出すのもおかしいし
    私は空いてなくても人の洗濯物勝手に出さないけど、忙しい人もいるだろうから嫌ならちゃんと時間前に行っとくことだね

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/21(木) 14:44:27 

    >>5
    ドラムの無料洗浄二分間するから気にしたことないや…

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/21(木) 14:45:06 

    >>3
    +優勢なのが信じられない
    だからがるちゃん民度低いって言われるんだよ
    世間知らずの掃き溜めだなほんと
    何のための取り出しカードなんだよ
    ルール知らないなら使うなや

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2020/05/21(木) 14:45:27 

    >>115
    えー最低すぎる
    やだー

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/21(木) 14:47:29 

    洗い終わったやつ次の人がかごに入れておいてくれてたんだけどパンツ1枚見つからなくて探してたら次の人の洗濯に紛れて回ってた
    中にはりついてたんだろうな
    赤いオバサンパンツ

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/21(木) 14:47:46 

    乾燥機利用する時下着は持ってかないけど、無くしちゃいそうな靴下とかはまとめてネットに入れてくんだけど、そうじゃない人多いよね。
    忘れ物コーナーにめちゃ靴下多い。女もんのパンツまであるし。ネットに入れなくて不安じゃないのかな…

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2020/05/21(木) 14:49:41 

    >>101
    本当よね
    勝手に取り出さないでなんてよく言えるよね
    他の人も言ってるけどendになってて取り出されたくなかったらその場で待ってるか早目に来てってもんだよね

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/21(木) 14:51:03 

    デカイ こたつ布団のみ大型のをコインランドリーは使用してます
    こたつ布団 クリーニングだと4000円かかるが、コインランドリーだと1100円で済むから

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/21(木) 14:52:32 

    >>95
    コインランドリーなんて基本無人じゃない?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/21(木) 14:53:33 

    洗濯機位買えないのがお察し。

    買えない底辺の憩いの場なんだからその手の人種が集まるのが通り。

    +1

    -10

  • 159. 匿名 2020/05/21(木) 14:56:24 

    >>78
    皆で使うものを独り占めしたほうが悪い。
    触る方だって嫌なんだよ。気になるなら洗い直せばいいんだよ。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/21(木) 14:57:35 

    コインランドリーかなり使ってました。雨の中カゴ2つ持って車で運んで、40分たってまた帰ったり待機したり、全部うまってたり、とにかく時間と労力がもったいない。ドラム式に変えてからはこの時間と労力が解放された。家に乾燥機があるって素晴らしい

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/21(木) 14:57:56 

    >>50

    子供の幼稚園の知り合いママが

    「子供の下痢で汚れた服や毛布をコインランドリーに持っていって洗った。家で洗いたくないじゃん」

    って言っててドン引きしたわ。

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/21(木) 14:58:43 

    >>1
    うちは夫の仕事着をコインランドリーで洗濯乾燥しますが、取りに行くのが遅れると取り出されてることありますよ。
    遅れた方が悪いので、それに対しては何とも思わないし
    逆に使いたい時に空いていなければ、終わってるものは取り出して使います。
    夫は気にしないようですが、私は触られたくないので、終わる数分前に行って終わるのを待ちます。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/21(木) 15:00:40 

    >>154
    ネットって水流から保護するためもあるけど小物がバラけないようにできて重宝するのにね。
    入れるのが好みじゃない人もいるのかな。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/21(木) 15:01:59 

    開かない様にチェーンとか着ければ?

    洗濯機持ってるから知らんけど

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2020/05/21(木) 15:02:26 

    >>50

    子供がいる人同士でも睨みたくなる子持ちがいるように、犬を飼ってる同士でも睨みたくなる飼い主っているよね。

    糞を拾わない飼い主とか。

    糞を拾わない飼い主は9割の他の飼い主から睨まれてるから。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/21(木) 15:02:29 

    >>39
    店によるかもしれませんが、乾燥機でも消毒機能ついているところありますよ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/21(木) 15:06:59 

    >>90
    それたまたま2分だっただけでしょ?
    空くの待ってる側からすると何分後に来るかわからない人を待つわけないよ。
    さっさと取り出して自分の入れちゃう。
    待ってて後から来た人に先に使われたら嫌だからね。

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/21(木) 15:08:42 

    取り出しカードがあるならやってもいいよ
    終わってるのにいない方が悪い

    みんながみんな取りに来なかったらいつまで経っても使えないじゃん

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/21(木) 15:08:53 

    家で洗いたくないものコインランドリーって発想なかったからびっくり

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/21(木) 15:09:58 

    靴の洗濯機はよく利用してる
    自分で洗うの面倒くさいから

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/21(木) 15:10:57 

    買う
    垢の他人が使った洗濯機使える?

    私は使えない。

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2020/05/21(木) 15:11:01 

    >>90
    相手だってやむを得ない事情で急いでたかもよ?
    時間がたっぷりある人ばっかりじゃないだろうからね

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2020/05/21(木) 15:12:00 

    最近行ったコインランドリーは係りのおばさんがいてそのかたが色々管理してくれてる。
    私はその場で待ってたんだけど「終わったようですよ~」って声かけてくれるし、その場を一旦離れたかたの物もちゃんと見てくれてるようだから次からはそこへ行こうと思ったよ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/21(木) 15:16:38 

    >>153
    そういうこともありえるから誰かに取り出される前に絶対取りに行くよー

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/21(木) 15:19:10 

    自分が利用してる所は常に女性の店員がいて、混んでる時は放置されてるやつ店員が取り出してるよ。
    昔無人のコインランドリーでカーペットとおこた布団盗まれたから店員が見ててくれるのは安心だし、自分も盗まれないようにできる限り車で待機してる

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/21(木) 15:21:47 

    >>158
    乾燥機利用者の方が多いんだけど

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/21(木) 15:22:36 

    潔癖だから知らない人がどんな使い方してるか分からない物は使わない。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/21(木) 15:24:33 

    >>35
    みんながこの感覚であって欲しいよ
    終わってて放置してる人多すぎ

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/21(木) 15:27:05 

    >>158
    洗濯機あるけどコインランドリー行きますよ。雨続きで洗濯物乾かなくてたまってたり、大きすぎて自分の家のでは洗えない毛布とか持っていきます。
    コインランドリー行くのは底辺なんて発想してる所がやばいですね

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/21(木) 15:30:05 

    >>7
    私は下着は部屋に干すけど、たまに派手なブラが乾燥機で回ってるの見る時ある…
    偏見かもしれないけど、そういう人って逆に人に出されても気にしなそう。ブラとか平気でベランダに見えるように干してるのかな、とか思っちゃう。
    どうしてもの時だったら見えにくいネットに入れるとか、人が使ってる生々しい下着類なんか見たくない人もいるし配慮してほしい…
    話しズレちゃってごめんね、

    +6

    -2

  • 181. 匿名 2020/05/21(木) 15:31:51 

    私コインランドリー好きでTwitterで調べてるけど洗っちゃいけないもの洗ってる人ほんと多い。特に多いのがペットが嘔吐や粗相したやつ、あとは子供がおねしょした系

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/21(木) 15:40:09 

    人生37年、全く使ったことありません。でもそろそろ布団やこたつ布団洗って見ようかなと思ってたのに、このトピ見といて良かった。
    ほんとに誰がどんなもの持ち込んで洗ってるかわからないんだよね。それが怖いからずっと避けてた。
    でもクリーニングだと高いし、なるべく安くすませたいんだよな。
    どうしよう……

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/21(木) 16:00:35 

    近くのコインランドリーは乾燥機だけ使ってるけど、アプリで空きが確認できるよ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/21(木) 16:03:48 

    >>1
    コインランドリー使うけど取り出すのが常識
    嫌な人は終わるのを待てばいい
    書いてあるとこ多いと思うけどね

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/21(木) 16:17:24 

    >>4
    ちかくのコインランドリー、ペット用の衣類を洗わないでくださいって貼り紙してあった。
    ああ、ペットのもの洗ってる人がいるんだなと思って、使うのやめたわ。
    なんで自分の犬のものを自分の家の洗濯機で洗わないの?
    コロコロしつこくかけて手洗いしてから自分の家の洗濯機で脱水してろよ。
    無責任きわまりない。

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/21(木) 16:20:00 

    >>158
    とても偏った意見ですね
    みなさん家庭用の洗濯機くらいはありますよ

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/21(木) 16:21:08 

    なんで洗濯機ぐらい買わないの?
    貧乏人なの?

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2020/05/21(木) 16:21:19 

    >>4
    釣りでしょw引っかからないで。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/21(木) 16:23:03 

    誰も>>1の質問に答えてなくて草

    いいんじゃない?取り出しカードあるんだから。取り出されたくなければ、時間までに戻って来いって話。残り時間表示されてるでしょ。

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2020/05/21(木) 16:29:05 

    洗濯機が故障しててコインランドリー使ったんだけど、取り出しましたカードもあるとこで、全部の機械に洗濯物入ってたから、終わって止まってる洗濯物は取り出したよー。

    私の洗濯物を洗濯、乾燥かけて、1時間経って取りに行ったら、まだそのまま前の人の洗濯物は放置されてたよー。

    取り出しましたカードと共に放置されてる洗濯物が乗ったカートが何台も、結構あったよ。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/21(木) 17:19:51 

    取り出しカードあるなら、取り出されても文句言えなくない?遅れて取りにくる方がそもそも悪い。
    私の近所なんて取り出しカードもなく、長時間放置してる人がいてマナー悪いよ。早く使いたいのに。
    私は人に迷惑かけたくないから乾燥終わる前にコインランドリーに行って待ってるわ。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/21(木) 17:20:20 

    長時間放置していて取り出されるなら仕方ないと思う。
    けど、目の前で終わるの待っていて終わった瞬間違う人に開けて取り出されだした時はびっくりした。
    その人私の使っていた下の段も使っていて、ランドリーのカート持って待機していたから下ももうすぐ終わるのかなーと呑気に見ていたら…
    思わず、うそ…汚い…洗い直ししなきゃ…って言っちゃった。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2020/05/21(木) 17:31:13 

    乾燥機ガラガラなのに自分の洗濯物が出されてた事あった
    多分常連で、どう〜してもそこの場所じゃないと嫌だったんだろうねw
    どこでも一緒だろって思うけど

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2020/05/21(木) 17:42:57 

    汚物ついたもの持ち込むなら、それ専用のランドリー作るか、洗濯機もわけてほしい。
    注意したとこで、監視されてなければ皆好き勝手にやりそう。洗濯物いちいち店員に見せてはい、使ってOKです、なんてするのもやだから、皆ルールまもろうよ……

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/21(木) 18:20:59 

    >>7
    下着乾燥機に入れたらいたむよw

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/21(木) 18:50:01 

    勝手に取り出されたら正直気分悪いけど、でも時間内に戻ってこなかった自分が悪いから文句は言えないなー。
    だからそういうことがないように必ず時間内に戻るようにしてる。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/21(木) 19:06:23 

    ペットの毛布洗うって人がいたから行けない。
    家族同然のように可愛がってるといいつつ
    家では洗濯したくないんだなーと思ったよ。
    係の人がいたりクリーニング屋さんの受付の横にある店舗はまだ行けるかも。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/21(木) 20:36:46 

    >>1
    取り出して良いですよ。
    コインランドリーも商売です。

    何時間も取りに来られない人がいますが、ハッキリいって営業妨害、売り上げにも影響を受けます。
    コロナなどの心配もありますし、後何分って表示されるのだから、それまでには戻るべきです。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/21(木) 20:43:18 

    >>5
    そういうの聞いて使わなくなったわ
    洗濯しても汚れが完璧に落ちるわけではないからそれを乾かす乾燥機も不潔に思えて無理になってしまった

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/21(木) 21:14:17 

    コインランドリーで働いています。取り出しはオッケーです。タンスではないので、終了したら、即、出してもいいです。共用するものなので、自分勝手な人は、使わなくていい、と、マナーを守る店作りをしています。売り上げも高いです。クリーニングより安いし、他の人の物と一緒に洗われることもなく、かえって安心できるという意見もあります。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/21(木) 21:24:42 

    >>1
    うちは係りの人が時間過ぎても現れなかったらやってくれる。主さんやらない方がいいよ。もしものが無くなったら疑われる。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2020/05/21(木) 21:32:20 

    他人に自分の洗濯物を触られるの嫌だわ。ランドリーのスタッフさんがやるなら仕方ないけど、同じ客の立場で勝手にあけて触られたらと思うとぞっとする。
    そうならないように時間見て取りに行くけどね。

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2020/05/21(木) 21:47:43 

    >>1
    コインランドリーのオープニングスタッフの仕事を何度かしたことがあります。
    私が働いたお店では、クリーニングが終わっているのに取りに来ない場合は、取りだしていいことになっていましたよ。
    スタッフがいる時はスタッフが取りだしますが、基本無人なので。
    時間が過ぎても取りに来ない方が悪いです。

    ただ取り間違いがけっこうあります。
    真っ白な上掛け布団が、数分差で隣同士のマシンに入っていて、先に取りにきたお客様が間違って持っていってしまったことがありました(;・∀・)
    コインランドリーは結構トラブルがありますが、あくまで自己責任なので(・・;)

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/21(木) 22:40:42 

    大物洗いしたい時とか普通に出す。


    ただ、本人が来ないかドキドキするし
    自分もその人にやられたらやだなとか
    恨まれたら嫌だなって思う。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/21(木) 23:38:55 

    そんなもん勝手に出すに決まってるでしょ
    取りにこないその人の都合で待ってる人や店に迷惑掛かるってわかんないのかな

    ちなみに私は人に触られたくないので
    絶対に終わる10分前に行きます

    いずれにせよ
    私があくまで取り出さずに大人しく待ってて!
    って神経が信じられない

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/22(金) 00:23:38 

    >>35

    親切さんに良いことあ〜れ〜🧚‍♂️✨

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/22(金) 00:26:37 

    >>108

    モニター越しに、食べ物を食べ散らかしながら吠えてるだけ。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/22(金) 01:04:31 

    >>3
    どっちの事だろう
    数分なら仕方ないけど そもそもフル回転できない状況作るのって営業妨害でもあるってちゃんと認識して欲しい
    触られたくないのに放置する心理も理解出来ない

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/22(金) 02:13:59 

    >>1
    ふつうに出すし、出されてたこともあるけど遅れたんだから特に何も思わなかったよ〜
    マイナスいっぱいつけられてるけど、触られたくないような神経質な人はコインランドリー来なければいいのにね(笑)

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/22(金) 02:15:27 

    >>35
    コインランドラーの鏡です

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/22(金) 02:19:50 

    >>9
    気持ち悪いと思う人はその場で早めに待ってるかそもそもコインランドリー向いてない

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/22(金) 05:14:38 

    洗濯機壊れて新しいの設置するまで在宅の時間の関係で10日くらいあいちゃって使ったことあるけど、待ってても全然取りに来ない人結構居てすごい困った。
    取り出されるの嫌だから早めに行って待機したりしてたけど、待ちの人とかで居合わせて「これ取り出したらまずいですかね?」と聞かれることとかあったけど、そこのルールでは取り出しOKだったから、お急ぎならいいんじゃないですか?と言うとホッとした様子に見えた。
    みんな好きで取り出してる訳じゃないし、時間ちゃんとわかってるのに取りに来ない人の方が悪いんじゃないかと思う。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/22(金) 07:24:42 

    コインランドリー勤務です。
    洗濯機・乾燥機とも、使用が終わっていて次に使いたい方は、前の方の洗濯物をカートなどに出してご利用くださいと掲示していますよ。
    コインランドリーはセルフサービスなので基本的にはお客様にやっていただきますが、従業員のいる時間帯は従業員が使い捨て手袋をしてお出ししています。
    こういうご時世ですし、誰のか分からない洗濯物に触れるのは、出す方出される方抵抗があると思うので。
    ただ皆さん言われるように、早めの取り出しをお願いします。
    盗難やいたずらの原因になってしまいますし、せっかくお洗濯したのに放置していたらまた皺がついてしまったりしてもったいないし、他のお客様もご利用になりますので。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/22(金) 09:13:29 

    タイマーかけて車で待機、終了から2分以内に乾燥機取りに行ったら取り出されてた。
    きもちわるいから帰って洗い直した。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/22(金) 11:49:47 

    >>17
    違うサイトに載っていた。

    コインランドリーで羽毛布団を洗ったら
    動物の毛がわんさかついていた。

    コインランドリーの人が
    コロコロをして毛を取ってはくれたが、
    納得いってない どうしたもんか。

    コインランドリーを使うときは
    要注意です。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/22(金) 12:12:26 

    >>214
    そんなに気になるなら終了2分前にスタンバってれば良かったのにねー

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/22(金) 13:35:58 

    前は家の洗濯機では洗えない大きめな毛布をコインランドリーで洗って乾燥までしていたけど、家庭の洗濯機を使いたくないペット用品をコインランドリーで洗う人が沢山いるという話を聞いてからコインランドリーを使うのやめました。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/23(土) 06:40:32 

    >>1
    もう稼働してないんだし出して大丈夫ですよ。そこのコインランドリーにはそういうポスターみたいなのはない??
    待ってる方だって忙しいんだから、出して大丈夫。何分以上待つとかは特に決まりはないと思う。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/23(土) 14:35:48 

    >>215
    ドラムの中を覗いて、汚れがないか、目視するだけで、防げますよ、

    他の機械を選ぶようにします。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/29(金) 17:20:09 

    今日布団を洗濯乾燥に行ったんだけど、布団サイズの洗濯乾燥機が2つとも埋まってました。
    時間かかるなら他に行こうと思ってたら、1つがちょうど終わる頃だったので終わって5分程待ちました。持ち主が現れなかったし私も急いでいたので出してしまったけど、何かこちらが罪悪感。
    自分は触られたくないから、終わる前に取りに行ける時しか行かないんだけど、けっこう入れたままの人も多いですよね💦

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/19(金) 22:38:50 

    コインランドリーの利用について。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード