-
501. 匿名 2020/05/21(木) 12:05:02
屋外はマスクは不要だよね+5
-22
-
502. 匿名 2020/05/21(木) 12:05:18
>>492
学校に言った方がいいよ
これから先長いから+28
-1
-
503. 匿名 2020/05/21(木) 12:05:45
周りがしてくれてるって考えの人本当に嫌だわ。
これから飲食店だって、飲食店側だけが除菌対策きっちりしなきゃいけないのは負担だし可哀想だと思ってるから、私は持参するし、してる。
店側は保健所の審査通る範囲だったり店によって除菌対策も違うし。
人がやってくれるって人がても洗わず、店内のトイレや、調味料、メニュー、ベタベタ触る権利ないと思っちゃう。
+18
-0
-
504. 匿名 2020/05/21(木) 12:06:23
>>501
情報が3ヶ月遅いよ
ワープでもしてきたのかな+14
-1
-
505. 匿名 2020/05/21(木) 12:07:53
ほんと、解除=マスクも解除!って人は困るね。コロナウイルスが消えてしまったわけでもないのに。
「人がしてるから自分はいいや」って、
食事するところで、「みんなが頼むから私はいいや、みんなのをつまむね!」
「それ買うんだ、持ってないから使わせてね!」
旅行先で「スキンケア持ってないから全部借りるね!」
と同じ臭いがする。+28
-1
-
506. 匿名 2020/05/21(木) 12:08:07
ドラッグストアとかでマスクもせずに咳してる人見るとうわぁって思って速やかにその場から離れる。
+15
-0
-
507. 匿名 2020/05/21(木) 12:08:43
>>456
テレビでそういうの見た!
じいさんはそんなん人間が決めたルール何だみたいに言ってたけど、じゃ他に何のルールがあるんだよって(笑)
そこのスーパーしてない人にマスクあげてて、次も言えばくれるの?とか。
本当食わずにくたばってくれと思うわ+19
-0
-
508. 匿名 2020/05/21(木) 12:09:00
昨日ドラッグストアに行った時に、女性はマスクしてたけど連れの男性がマスク無しで、更にずーっと携帯電話会話し続けてました。でっかい声で女性に付いて行きながら!そんなに通話するなら車で待ってればいいのに。連れの女性も注意すること無く。買い物中は避けてたけど、レジで後ろに並ばれてすごく不快でした。コロナ無しにしても…私が退店する時もまだしゃべってました。人目が気にならない人もいるんだなーと思いました。+21
-3
-
509. 匿名 2020/05/21(木) 12:10:12
電車の中で、マスクしてない人がものすごい咳をしてたから恐らくそれで感染しちゃった人、テレビでやってたよ。
迷惑行為の人って注意しても「るせー、うるせー、関係ねー」とDQN的な反応か、「大丈夫大丈夫」と無神経的反応か、「そもそもマスクは予防にはならなくて~」と、口がたつバカ的反応のどれかが多い。+32
-2
-
510. 匿名 2020/05/21(木) 12:11:12
周りマスクしてるから自分はしなくていいってトランプの真似かな?感染者が近くにいても彼はお薬飲んでるから良いけど、一般人やったら即コロナだよ。+9
-0
-
511. 匿名 2020/05/21(木) 12:11:26
マスクしてない人は連行して、10万円取り上げます。
ってやったら、全員つけるでしょうね。+9
-2
-
512. 匿名 2020/05/21(木) 12:12:04
>>500
いや、私は職場で唯一ハンドメイドのマスクをしてるんだよ
みんながしてる環境なら恥ずかしくないかもしれないけど、最初にするのって勇気いる
それが子供ならなおさらだと思うっていう、ただの客観的な感想を述べたまで+6
-0
-
513. 匿名 2020/05/21(木) 12:12:29
マスクしてない人は口臭がひどいんだろうなって思ってる。それ以外にマスクしない理由がわからない。+7
-4
-
514. 匿名 2020/05/21(木) 12:12:53
ランニングでさえ、移すって言われてるよね~。。
マスクは必要でしょ+26
-2
-
515. 匿名 2020/05/21(木) 12:13:13
息するだけで飛沫するんだよ
コロナのひとがマスクしてなかったら恐ろしい+18
-2
-
516. 匿名 2020/05/21(木) 12:15:09
>>34
こういう考え方は、コロナにかかって死なないと考え方変わらないんだろなって思う。コロナにかかったとしてもどうして私なんだ!ってしか思わないんだろうけど+59
-0
-
517. 匿名 2020/05/21(木) 12:15:10
昨日コンビニで買い物中にノーマスクの男性が独り言を言いながら買い物してた。
コンビニの帰り道でノーマスクの女性と目が合ってこちらの顔を覗き込む仕草をされた。
酷い言い方だけど、目つきと服装と雰囲気がおかしい。
負のオーラって言うのかな?
常識的な方はハンカチマスクとか最低限のエチケットを考えるよね、、、
+17
-3
-
518. 匿名 2020/05/21(木) 12:16:36
コロナヒス起こすくせにフェイスシールドすらしてない人ってなんなの?
他人のマスクに文句いう前にもっと自衛したら?+5
-12
-
519. 匿名 2020/05/21(木) 12:17:52
これなら飛沫も防げるしUVカットも防げるし息苦しくないし一石三鳥!+11
-0
-
520. 匿名 2020/05/21(木) 12:18:10
>>512
職場で配ればいいのに
+4
-0
-
521. 匿名 2020/05/21(木) 12:18:53
話す時にわざわざ外す人もいる。
逆なんだと理解して欲しい。+15
-0
-
522. 匿名 2020/05/21(木) 12:19:08
男でマスクしてない奴は気持ち悪いな!とか思うけど
30代~50代の女の人が
マスクしてなかったら不気味というか
危機管理もなく
手洗いうがいもせず不潔で
相当変わり者なんだろうなって
好奇の目で見てしまうわ。
+24
-3
-
523. 匿名 2020/05/21(木) 12:20:41
>>512
誰も一枚もくれないんだね。
冷たい同僚
さすがにハンドメイド1人ならマスクあげるなぁ+3
-7
-
524. 匿名 2020/05/21(木) 12:21:43
>>520
配ってたよ
でもマスク不足の時だったから、念のために使い捨てはストックしといた+5
-0
-
525. 匿名 2020/05/21(木) 12:23:34
>自分がコロナに感染している可能性はないと思っているから」(50代女性)
え?嘘でしょ…。いい歳してどうすればこんな馬鹿になれるの?+18
-0
-
526. 匿名 2020/05/21(木) 12:23:42
>>522
本当にそれ!
若者
→つけろよ~!って思う程度
高齢者
→まだマスク手にいれれないのかな(´・_・`)
男
→まじで気持ち悪い!
30代~中年おばさんのノーガード
→怖っ((((;゜Д゜)))関わりたくない!+26
-1
-
527. 匿名 2020/05/21(木) 12:24:53
>>523
大人でもハンドメイドマスクへの反応はこれだもんね+9
-0
-
528. 匿名 2020/05/21(木) 12:26:18
>>2
そういう輩は北朝鮮に飛ばしてやれば良いさ+25
-3
-
529. 匿名 2020/05/21(木) 12:26:19
休業要請に応じない違法賭博のパチンコ店、東京で解除は永遠に無理
東京都 休業応じないパチンコ店 公表 約50店舗特措法第45条第2項に基づく施設の使用停止の要請を行った施設|東京都防災ホームページwww.bousai.metro.tokyo.lg.jp特措法第45条第2項に基づく施設の使用停止の要請を行った施設|東京都防災ホームページ当ホームページではjavascriptを使用しています。 javascriptの使用を有効にしなければ、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがjavascriptの使用を有効にし...
+3
-0
-
530. 匿名 2020/05/21(木) 12:26:37
感染拡大予防意識してますの意思表示の意味もあると思う。
マスクしてないやつはヤバい。+8
-1
-
531. 匿名 2020/05/21(木) 12:27:53
>>522
男だろうが女だろうが
自分のことしか考えてない人なんだなと思う。
そしてやはり衛生管理もできてないだろうから
近寄らない。+16
-0
-
532. 匿名 2020/05/21(木) 12:29:31
外でマスクしないでいる人って、歩きスマホしてる人と同じだと思う
こっちが危険察知して避けてあげてるのに、本人は全く気にしてない感じが…
+10
-2
-
533. 匿名 2020/05/21(木) 12:31:21
田舎の公園でマスクをしてジョギングをしたとき、すれ違った散歩中のじいさん&ばあさん、中年夫婦も100%の確率でマスクなし。
田舎の公園で人が少ないからマスクなしでもいいと思ってるのかなぁ。
その公園、今度から行くのやめよう。
+10
-3
-
534. 匿名 2020/05/21(木) 12:33:44
>>8
私は自分の顔に自信あるからマスクで隠すのがつらい!
早く堂々とマスクせずに街歩きたいよ〜+30
-13
-
535. 匿名 2020/05/21(木) 12:34:19
>>471
感染させたマウスと感染してないマウスの間にマスクをおいて感染してるマウスの方から風を送ったり、逆をやったりどちらにもマスク置いたりみたいに書いてあったよ。香港かどこかの実験でした。感染してもマスクしてたらしてないより体内の菌の量が35%くらい少なくなるとか。+10
-1
-
536. 匿名 2020/05/21(木) 12:37:10
>>506
だからそんな人いないよね?
いても稀だよね
マスクしないでわざとらしく咳してる人を
見たことないわ+1
-6
-
537. 匿名 2020/05/21(木) 12:37:53
緊急事態宣言解除されてから、マスクしてない人が増えたように感じる。
正直マスクしてない人には近づきたくないし、近づいてくんな!って思ってしまうよ。
まぁでもこれから暑くなってきて熱中症の心配もあるし、難しい問題だよね。「自分は感染してないからマスクしない」って言ってる人は全く擁護できないけど。+18
-2
-
538. 匿名 2020/05/21(木) 12:38:29
>>534
そうかそうか
きっとかわいいんだろうねぇw+7
-4
-
539. 匿名 2020/05/21(木) 12:41:01
>>508
人の観察力がすごいことに感心します
+0
-0
-
540. 匿名 2020/05/21(木) 12:42:02
最近ほんと増えたと思う
赤ちゃん連れて歩いてて、前から歩いてきた男性がマスクしてなくて慌ててポケットから出してつけてたけど、最初からしろ!!って思った
なんなの?+3
-9
-
541. 匿名 2020/05/21(木) 12:46:12
マスク外してクシャミするやつなんなん+18
-0
-
542. 匿名 2020/05/21(木) 12:46:54
>>314
膝ww
間違ってるの気づかなかったごめん、もちろん肘の間違い!
私のスマホひじって打つと膝が変換のトップにくるんだけどなぜ!?iPhoneだけどわたしだけ!?+4
-1
-
543. 匿名 2020/05/21(木) 12:49:54
感染が増えていた2月3月マスクしない人が多かった
感染数が減った5月にマスクする人が増えた
アホばっか+4
-3
-
544. 匿名 2020/05/21(木) 12:51:00
>>501
ここは日本。
あなたの国の韓国ではないのよ?w+6
-1
-
545. 匿名 2020/05/21(木) 12:51:29
散歩しててもマスクしないでランニング
してる年寄り見ます
ランニング中こそしてって思う
飛沫が飛んだらと思うと怖いです+12
-1
-
546. 匿名 2020/05/21(木) 12:52:06
>>541
そんな人いるの?あなたのまわりにしか
いないんじゃね?
人前でマスク外してくしゃみする人なんて
マスクしてない人よりヤバいわ+1
-2
-
547. 匿名 2020/05/21(木) 12:55:10
+1
-0
-
548. 匿名 2020/05/21(木) 12:55:46
マイナス覚悟でいうと、マスクが生理的に無理です…
強迫観念というか、苦しくなります…
出来ることなら、したくない。
でも、この状況で他の方に迷惑をかけたくないと思って、たまにマスクをズラして、深呼吸をしながら頑張ってます。
でも、無意識に歯を食い縛っているみたいで、しんどいです…
早く日常が戻って欲しい…+10
-0
-
549. 匿名 2020/05/21(木) 12:56:02
>>3
最初の頃は自分が感染しないための予防だったよね。
咳くしゃみをする人がマスクするのがマナーだって言われてたのに、いつのまにか平常時でもマスクしてないやつは非国民みたいにシフトしてる+13
-56
-
550. 匿名 2020/05/21(木) 12:56:16
毎日マスクしてるけど、いつくらいまでマスク生活続くんだろう?って思う。夏の暑さがネックだよね。+6
-0
-
551. 匿名 2020/05/21(木) 12:58:19
>>547
石田純一、散歩中にマスク外して豪快にくしゃみ
4月15日に新型コロナウイルス感染を公表、約1か月に及ぶ長期入院の結果、退院した石田純一(66才)のウオーキング姿をキャッチした。
石田は、肩で息をしていて、苦しそうに走ったり歩いたりしいたそうで、写真のように、時折、マスクを外して豪快にくしゃみをしていたという。+9
-1
-
552. 匿名 2020/05/21(木) 13:04:15
>>6テイクアウトできますでも
電車の中で飲んでる人見た事ないよ
+6
-3
-
553. 匿名 2020/05/21(木) 13:05:10
>>548
仕事で常にマスクする人もけっこういるけどすごいよね
手袋も
私はどっちもむずがゆくなるタイプだから尊敬する
でも自分が無症状感染者だったらと思うと怖いしまき散らしたくないので
マスクは我慢してつけてます
お互い頑張りましょう+17
-1
-
554. 匿名 2020/05/21(木) 13:06:27
>>540
それはいいことなんじゃん?
人いないところならはずしててもいいじゃん+7
-1
-
555. 匿名 2020/05/21(木) 13:08:52
ツイッターで専門家でもない素人が「マスクは風邪の症状がある人がするもの!元気な人はしなくていい!」「青空の下、ノーマスクで空気を吸うのは気持ちいい!」「目しか見えない、笑顔が消えた不気味な世界…」…等々ツイートしてるのちらほら見掛ける。
結局、自分がしたくない、しなくてもいい理由を述べて正当化したい様にしか見えない。
夏には熱中症で死ぬ人がコロナ死よりも増えるんだって。+29
-1
-
556. 匿名 2020/05/21(木) 13:09:53
>>501
見える範囲に誰もいないならいいよ
誰か一人でもいたらして+3
-1
-
557. 匿名 2020/05/21(木) 13:10:10
>>554
横だけどそうだよね
逆にいいことしてるよね笑+3
-1
-
558. 匿名 2020/05/21(木) 13:11:10
>>492
地方なのかな?
東京だとみんな可愛いマスク作ってるから
自分でも作りたくなって何個か作ったよ
作り始めると楽しい+15
-0
-
559. 匿名 2020/05/21(木) 13:12:06
>>26
?
例えるなら色も形も違う調味料より、容器を揃えた調味料の方が綺麗に見えない?
つまりブスだろうがなんだろうがマスクで統一した方が景観的に綺麗に見えない?
ブスが見たくないのならなおさらマスク着用がいいんじゃないの?+4
-24
-
560. 匿名 2020/05/21(木) 13:12:36
>>484
可能ならその地域引っ越したほいがよくない?
周囲がそんなバカばっかでかわいそう+10
-0
-
561. 匿名 2020/05/21(木) 13:14:01
今までのようにマスク無しでも暮らせる日常に早く戻って欲しいなぁ。+7
-0
-
562. 匿名 2020/05/21(木) 13:14:46
>>1
根本的に自分本位なんだろうな+7
-0
-
563. 匿名 2020/05/21(木) 13:15:21
気管が細く、マスク等を付けると呼吸が出来なくなって過呼吸になってしまいます。普段から車移動をしていて、買い物でお店に入る時だけマスクをつけますが、すぐに呼吸が苦しくなってしまうので少しでも混雑している時は買い物も諦めています。
マスクなしで買い物したいけど歳も若く見た目も派手な方なので、マスクをしていないと「そういう人」という目で見られそうで…。そして何より自分が感染していないとも限らないですし…。
早くコロナが終息して、またみんながマスクをつけないでも生活できる日常に戻って欲しいです。+8
-1
-
564. 匿名 2020/05/21(木) 13:15:58
>>547
うわあ、いるいるこういうおっさん
これでトピ立ててほしい
なんのためのマスクなんだろう+9
-0
-
565. 匿名 2020/05/21(木) 13:18:52
私の知り合いはマスクしてるけどそれは世間体の為だと言い切った
マスクしてないだけでダメ人間と決めつけるアホがいるからだとも
その人は東京の感染者が200人越えだった時も1400万の人口で騒ぎすぎと言ってた
G.Wも普通に出掛けてたし、マスクしてれば文句ないだろ?の態度がアリアリだった
コロナ渦になって、周りの色んな人の価値観の違いが明るみに出てガッカリした事も多かったけど、彼もその1人だった
長い付き合いだったけど、今は距離をおいている
それでもマスクしてないよりしてた方がマシって考える事も出来るけど、根本的にコロナを理解しようとしない人はマスク以外の言動にそれが出る
そしてコロナ=大した事ないって考えは時にマスクしてない人より危険にも思う
こういう人も残念ながら一定数いる
マスクしてても鼻が出てる人、顎マスクの人は同じ類
だから私はマスクしてる人=良識人とは思わない+18
-1
-
566. 匿名 2020/05/21(木) 13:18:55
「あそこの奥さんブスだよね」「こども不細工過ぎてかわいそう」みたいな容姿に対するハラスメントが緩和されると思うので、そういった意味でもマスクはいいと思う。
昔みたいに親しくならないと素顔はわからないくらいでいいと思うよ。+7
-1
-
567. 匿名 2020/05/21(木) 13:23:02
無意識に目口鼻を触ったりするのを防ぐと何度言ったら分かるのか。
いい大人が!!+5
-1
-
568. 匿名 2020/05/21(木) 13:23:13
やっぱり今、マスクしないで出歩いてる人をみたら嫌な気分になる
マスクがない‼とか通用しないし…
マスク苦しいし酸欠状態みたいになるけど…
マスクはつけてほしいです+25
-4
-
569. 匿名 2020/05/21(木) 13:23:43
>>555
マスクしてると確かにこもるから暑苦しいしそこだけ温度が上がるのはわかる
マスクしてると喉が乾きにくくなるから水分不足に陥るのがマスクで熱中症になる主な原因
間隔的に水分補給すれば問題ない
だからマスクしてると熱中症になるって信じてる短絡的な人はただわかってないだけ+10
-2
-
570. 匿名 2020/05/21(木) 13:34:15
マスクしてようがしてまいが外出すること自体が間違い
外出してるアクティブ馬鹿は全員キモい+5
-8
-
571. 匿名 2020/05/21(木) 13:36:48
>>546
横だけど電車とかで何回も見たよ
たぶんクシャミするとマスクの中が汚れるのが嫌なんじゃない?+7
-1
-
572. 匿名 2020/05/21(木) 13:37:43
>>570
自演やめなよ+0
-3
-
573. 匿名 2020/05/21(木) 13:38:57
まだ油断できないしうつすのもうつされるのも嫌だから、自分は夏もマスク付けるよ
接触冷感の生地をネットで買って自分でマスク作ったからそれを付ける予定
紙マスクよりはひんやりすると思う+9
-0
-
574. 匿名 2020/05/21(木) 13:39:40
皆どのタイミングでマスクやめる?
ずっとする?+0
-0
-
575. 匿名 2020/05/21(木) 13:46:37
>>188
チュウカン人ってなんですか?
ググっても出てきませんでした。+1
-0
-
576. 匿名 2020/05/21(木) 13:46:53
>>574
今、屋外でマスクは使用してないけど
周りのマスク率が50%未満に感じたら
屋外でもマスクする+2
-7
-
577. 匿名 2020/05/21(木) 13:50:21
>>484
親がそうなの?
会話からしてあまりにも浅はかな子供
公園で、チャリよこにして迷惑においてたむろしてる子供もみんなマスクしてなかったよ。
+14
-0
-
578. 匿名 2020/05/21(木) 13:54:10
住んでる地域によるのかな?
神奈川に住んでるけど、家の周りでマスクつけてない人いないよ。
子どももつけてる子の方が多いから、うちも手作りマスクを3歳の子につけさせてる。+5
-1
-
579. 匿名 2020/05/21(木) 13:54:31
>>563
息がしやすいマスク、プリーツじゃない方が息がしやすいかも。+1
-0
-
580. 匿名 2020/05/21(木) 13:55:27
>>572
誰にレスしてるわけでもないのにどのへんが自演だと思ったの?+0
-0
-
581. 匿名 2020/05/21(木) 13:57:21
>>17
マスクしないで走ったり自転車乗っててくしゃみした時に拡散される飛沫は歩いてる時よりかなり広範囲になるという実験動画が出てるよ
自分が絶対感染してなくて誰とも会わない所を移動するならマスク外してれば+28
-6
-
582. 匿名 2020/05/21(木) 13:58:54
>>555
夏は、首に保冷剤つけて水分補給マメにして冷感マスク、保冷剤入れるマスクまで出てるし、対策はいくらでもあるよ。
真夏日は日中外にでないようにしないとね、お年寄りの散歩やマラソンしてる人は。+6
-1
-
583. 匿名 2020/05/21(木) 13:59:00
>>581は>>423へ
+0
-0
-
584. 匿名 2020/05/21(木) 14:01:23
>>574
ずっとするよ
特に公共交通機関とかスーパーとか屋内は必ず+11
-0
-
585. 匿名 2020/05/21(木) 14:01:41
>>17
私は自転車でもずっとしてる、子供にもさせてるな。幼稚園でまだ小さいけど。+19
-7
-
586. 匿名 2020/05/21(木) 14:02:13
うちのお局も頑なにマスクしないわ。中国ではないにしろコロナ流行る直前に海外旅行してるのに。
宣言中はさすがに自粛してたみたいだけど解除されたその次の日にはもう次の旅行の計画で盛り上がっててドン引き。+7
-0
-
587. 匿名 2020/05/21(木) 14:04:08
前似たようなトピで「マスクつけない人を非難する奴はマスクで100%感染を防げると思ってるバカ」みたいな論理破綻した主張してたのいたな
当然矛盾突かれまくってたけど反論もできずバカの一つ覚えみたいに同じこと繰り返してたから恐怖だったわ+16
-1
-
588. 匿名 2020/05/21(木) 14:04:12
>>121
私はありがたいよマスク、すっぴんでも外に出やすいし。助かるわ+58
-5
-
589. 匿名 2020/05/21(木) 14:04:44
絶対に咳やくしゃみをしないなら間違えては居ないけど、無理だよねー。+2
-0
-
590. 匿名 2020/05/21(木) 14:04:45
電車で見かけた女子高生、1人は棒付きの飴を舐めててノーマスク、別の1人は化粧の匂いプンプンさせてノーマスク。
どっちもきれいな子だったけど、頭空っぽなんだなと思った。+15
-1
-
591. 匿名 2020/05/21(木) 14:04:59
>>6
私はコンビニのおでん立ってたべている女見た
これは見ているほうが恥ずかしかった
あと
塾に行く小学生、座ってだけど弁当食べていた
受験生で時間ないんだろうね、これはかわいそうと思った
+102
-1
-
592. 匿名 2020/05/21(木) 14:06:27
>>26
解釈というか単なる皮肉だよ
普段周りとコミュニケーションとれてるんだろうか+14
-1
-
593. 匿名 2020/05/21(木) 14:08:33
>>587
マスクはコロナの中では、相手への思いやりや配慮もあるよね。政府や都知事もしてるし、専門家からも言われてまだ理解できないって、、ソーシャルディスタンスいまだにわからずに、割り込みしてきたおばちゃんも、マスクもしてなかったから、自分勝手な人なのかな。
周りに耳傾けられないタイプ+9
-1
-
594. 匿名 2020/05/21(木) 14:09:30
+4
-1
-
595. 匿名 2020/05/21(木) 14:12:48
>>571
周りに迷惑かけてるタイプだね+8
-0
-
596. 匿名 2020/05/21(木) 14:14:48
>>76
普通にいるよ
なんなら缶ビール飲むオヤジがいたよ+46
-0
-
597. 匿名 2020/05/21(木) 14:14:59
>>561
本当に、しばらくはワクチンできないし、世界中コロナだから長い付き合いになりそうだね、もう必須アイテムと切り替えてル+11
-0
-
598. 匿名 2020/05/21(木) 14:19:30
>>574
ずっとします。夏には終息しないし、秋は秋の花粉症あるし、冬はコロナとインフルエンザのダブルパンチ怖いし、また春の花粉症が来るし…で、多分一年中マスクします。+10
-1
-
599. 匿名 2020/05/21(木) 14:19:55
>>470
この前小さなお子さんが帽子と一体型になったフェイスガード付けてた。幼くてマスク嫌がるからってただの言い訳だよね。+41
-11
-
600. 匿名 2020/05/21(木) 14:20:08
>>14
なんでそうみんな捻くれた考え方するわけ?
事情があってマスクできない人とかさ、未だにマスクが買えないで困ってる人だっているかもしれないじゃん。
その人たちもみんな頭おかしいっていうんですか?+17
-123
-
601. 匿名 2020/05/21(木) 14:21:44
>>214
発症前が1番菌ばら蒔いてるよ
だから症状なしは大丈夫とか関係ないよ+31
-1
-
602. 匿名 2020/05/21(木) 14:22:24
>>599
補足。マスク嫌がるから外しても仕方がないではなく、フェイスガードとか予防できる物も売っているのにって事です。+41
-4
-
603. 匿名 2020/05/21(木) 14:22:30
やっぱりな。そーゆう人、一定数現れると思ってた。だめだよ!自分だけよければって奴ゆるせん!+12
-1
-
604. 匿名 2020/05/21(木) 14:22:58
>>6え、都内の電車使ってても一度も見たことないんだけどそんなんが普通にいるの?
+4
-4
-
605. 匿名 2020/05/21(木) 14:26:20
>>574
最高気温30℃以上になったら屋外でのマスク着用はやめる。屋内施設は施設がマスク着用ルールを設定しているところならそれに従う。世間体のためのマスク着用で熱中症になって病院行きなんてアホらしい。+17
-1
-
606. 匿名 2020/05/21(木) 14:27:10
>>570
こういう極端な思考の人がいるからマスク信者とかマスク厨とか言われるんだよ
宣言解除されてる地域があるのわかってる?
そこの地域の人に外出が間違いとは言えないなぁ
+7
-1
-
607. 匿名 2020/05/21(木) 14:29:31
私はコロナ以前から風邪や花粉症でクシャミ咳する人にはマスクしてほしいと思ってた。唾が飛ぶのよ。かかると汚いんだから。
移る移らない関係なく他人の唾あびたくない。+20
-0
-
608. 匿名 2020/05/21(木) 14:29:37
>>82
うん!賛成!
おでこに判子押して欲しい。
周囲の人々にわかるように+40
-1
-
609. 匿名 2020/05/21(木) 14:30:20
夏はどうするの、マスク。
暑いよ。+8
-1
-
610. 匿名 2020/05/21(木) 14:34:05
>>522
職場のトイレでマスクをして10秒足らずで水洗いのみ&ハンカチで手を拭かずババッと振って出た人を何度か目撃しているから、その言説は信じない。+9
-0
-
611. 匿名 2020/05/21(木) 14:36:21
>>6
そもそも、電車内でコーヒーはやめて!
においで具合悪くなる+78
-1
-
612. 匿名 2020/05/21(木) 14:36:46
>>19
ミスタードーナツ行ったら若いヤンキーぽい男子学生2人がマスクせず喋りながらドーナツ選んでたよ。
セルフで選ぶ店だから買う気無くして店出たわ。+102
-0
-
613. 匿名 2020/05/21(木) 14:41:28
ここの意見が過剰で怖い
そもそもn95くらいでないとウイルスは通す
自分から出る飛沫を防ぐならマスクでなくてもよい
三角巾でもストールでもスポーツメーカーが出してるネックウォーマーみたいのでも
それでもマスクじゃないと駄目でしょうか…
+8
-13
-
614. 匿名 2020/05/21(木) 14:42:15
昨日スーパーに買い物行ったら、
30代後半か40代ぐらいの母親と、小学生低学年ぐらいの女の子がいて、二人ともマスクせず、女の子が叫びながら走り回ってるのを母親はとめず、ゆっくり後ろを歩いてて、
女の子が商品いろいろ触るのを遠くから母親が
「よくできましたー!」って叫んでた。
このご時世に頭おかしいのかと思ってしまった。+27
-1
-
615. 匿名 2020/05/21(木) 14:43:50
>>175
入れる。
マスク用意してもらえない家庭もあるから。
子供の学校はできるだけ用意して下さいという書き方に留めてるよ。+0
-0
-
616. 匿名 2020/05/21(木) 14:44:07
>>613
マスクじゃなくてもちゃんと口と鼻を覆ってるなら良いと思います。
手拭いやハンカチで覆って頭の後ろで結ぶとか。+32
-0
-
617. 匿名 2020/05/21(木) 14:45:18
>>599
帽子を嫌がる子もいるんですが…。
何でもかんでも子供だから仕方ない許してとは言わないけど、どうしても出来ないこともあるよ。
全日空は搭乗客のマスク着用必須になるとニュースで見たけど、乳幼児は除くと記載がありました。
これでわかりますか?+35
-38
-
618. 匿名 2020/05/21(木) 14:50:23
公園とか屋外で距離があれば近くに行かなきゃ別にいいかと
許容できる。避ければいいんだし。
ただ、わざわざ人の多い公園にきて
ノーマスクでジョギングしてる奴は何しに来てんだと怒りがわく。
人がいても避けずに突進してくるし、
マスクしないんならその辺の人のいない田んぼ道とかいろいろあるよね。
都会じゃないんだし。+17
-1
-
619. 匿名 2020/05/21(木) 14:50:52
芸能人やキャスターとかが番組で距離開けてるからマスクしてないよね?
あれくらいが本来の姿なんじゃないの?
何が何でもいつでもどこでもマスク!!ってのはちょっと思考偏り過ぎじゃない?
もちろんスーパーとか何かの施設で距離取れない場合はマスクするけど+7
-13
-
620. 匿名 2020/05/21(木) 14:53:00
万が一の感染に対し、世の高齢者に移してはいけないと思ってマスクをして出掛けるも、その対象となる高齢者のマスク率の低さよ、...+10
-1
-
621. 匿名 2020/05/21(木) 14:54:16
>>616
有難うございます
そうですよね覆ってあれば良いと言ってますよね?
暑さと相談して対策したいのに、マスクでないと!してないやつ○ね!みたいな雰囲気だったので怖くなって+2
-4
-
622. 匿名 2020/05/21(木) 14:54:36
>>619
その場所からずっと動かないなら許容範囲かもしれないけど、通常の日常生活ならすれ違ったりソーシャルディスタンスとれない瞬間も多々あるから、マスクしていればさらに予防になるじゃん。
いろんな人がいるんだから、もはや外出時や仕事でのマスクはマナーになってると思う。+7
-1
-
623. 匿名 2020/05/21(木) 14:54:59
>>613
マイクロ飛沫を飛散させないためだから、鼻と口が覆われてればいいのでは?
他人に聞かないでもそれくらい分かると思うけどな+23
-2
-
624. 匿名 2020/05/21(木) 14:58:57
私の職場、私以外(といっても三人だけど)誰もしてない。
私も暑いけど頑張ってしてるのに。言えないけどすごい腹立つ。+9
-0
-
625. 匿名 2020/05/21(木) 14:59:50
>>40
コンビニにいる時、マスクをしていない人たちが来たら、とりあえず自分の欲しいものはカゴに入れちゃってから「買うかどうか」を熟考する。
だって、マスクなしで会話しながら商品を触られたら、もうその商品は買えないもん。
+28
-4
-
626. 匿名 2020/05/21(木) 14:59:59
自分が無症状かもしれないからマスクするなら、抗体検査で抗体があるとわかればぶっちゃけしなくていいのでは?
今かかってるのではなくて過去に一度知らないうちにかかっているのだから危険もないんでしょ?
そのうち抗体ありの人が無しの人の数を上回ったら皆マスクしなくなって、抗体無い人がすれば良いじゃん?てなりそう+2
-9
-
627. 匿名 2020/05/21(木) 15:00:56
>>196
田舎だけど部活帰りの高校生がおもむろに取り出しわらび餅食べてたよー
今の時期じゃないし、1人だったけど+31
-0
-
628. 匿名 2020/05/21(木) 15:04:02
乳幼児や知的障害者、認知症患者とか、事情があってマスクを付け続けるの難しい人もいるよね!
本能のままに、嫌だと思ったら即外すと思う。
だからマスク付けられる人が頑張って付けるようにするしかないと思います。+11
-1
-
629. 匿名 2020/05/21(木) 15:05:22
ジジババ達はつけてない人が多いから、テレビのマスク着用のCMを流して欲しいです。+15
-3
-
630. 匿名 2020/05/21(木) 15:05:26
エアロゾル感染するんやで+1
-1
-
631. 匿名 2020/05/21(木) 15:09:13
>>17
窓閉めてるなら良いけど開けるならマスクして
100%感染してなくても停車中に窓空いてると通りすぎる誰かの飛沫浴びてあなたが感染する危険はあるよ+21
-12
-
632. 匿名 2020/05/21(木) 15:10:49
長年スーパーでレジやってるけど常連さんでもともと非常識な人が数人いるんだけど、その人達マスクしてない。コロナが蔓延してる中、マスクしてない人は非常識な人なんだと思う。+14
-2
-
633. 匿名 2020/05/21(木) 15:16:23
犬の散歩のときとかマスクつけない。人混みにいくわけでもないし、
いつもはしてた、他の犬の飼い主との会話も会釈のみ。
ただ露骨に嫌な顔をしてくる人はいる、仕方ないけど。
でも子供大人も含め、つけてない人が多すぎて、自分ばかり真面目に生きるのは正直馬鹿らしく思えるよ+6
-9
-
634. 匿名 2020/05/21(木) 15:18:33
どこに行くにもマスクしてるけど、一体全体いつまでしなきゃならないんだろ。
一生かな…。暗澹たる気持ちになるよ。
いや、これからも付けるけどね。+7
-0
-
635. 匿名 2020/05/21(木) 15:18:58
>>145
そんな時のために洗える布マスクが便利なんだよ。
今なら売ってるお店も増えてるし、自分で作ってもいいし、
どっちも嫌ならアベノマスクを待つしかないが。+12
-0
-
636. 匿名 2020/05/21(木) 15:20:48
マスクしない人、くしゃみや咳を絶対するなよ?
自分から出る飛沫を広げない役目もあるんだよ。
+9
-1
-
637. 匿名 2020/05/21(木) 15:22:33
マスクしてればいいみたいな感じでグイグイグイグイ商品棚に寄ってくる中年以上の主婦が嫌
距離開けろっていう根本が守れてなくて意味もわからずマスクしてるだけ
服やカバンが擦れたくないし+8
-0
-
638. 匿名 2020/05/21(木) 15:22:57
>>1
マスクは周りがしてくれているとか、どんだけ...!!+15
-3
-
639. 匿名 2020/05/21(木) 15:23:08
自分が思ってるよりそんなに深刻に思ってない人がたくさんいるよね。
非常事態宣言が解除されただけで、別に気をつけなきゃいけないのは変わってないのに緩みまくりなひとがたくさん出たのがいい証拠。
自分が辛くない範囲でやれる事をやればいいんだよ。それしかない。
ロックダウンされたわけじゃないし、色々な人がいて当たり前って思ってしまう。+11
-0
-
640. 匿名 2020/05/21(木) 15:24:42
どうせマイナスなんだろうけど
人混みでもないのに外でマスクをつける意味がわからない
もちろん屋内は必要だろうけど
混雑してない限り外でマスクする必要ある?
一瞬すれ違っただけで感染するって宝くじに当たるのと同じくらいの確率でしょ+14
-9
-
641. 匿名 2020/05/21(木) 15:24:59
>>145
何メートルも距離開いてるなら平気だと自分も思う
家に帰るまで誰ともすれ違わないとかそんな環境の田舎ことが都会の方は想像つかないのかも知れないね
+7
-1
-
642. 匿名 2020/05/21(木) 15:26:57
>>210
布はいろんな種類があるから
絹のマスクとか肌に優しい生地のものを探してみては?
私もアトピーなので、自分の肌に合う物を探すのは大変だけど
マスクしないわけにもいかないので
家にあったいろんな生地でマスク作って、どれが合うか試してみました。
+7
-0
-
643. 匿名 2020/05/21(木) 15:28:05
自己中な人増えたな。
何故自分が「無症状の感染者」かもしれないって思えないんだろう。自分がよく行ってる生活に必要な買い物をする店や病院でコロナでたらどうすんの?
じゃ、ネット通販で、といって宅配業者にもコロナでたらどーすんの?
こういう人らのせいでまた第2波絶対くるね、そしてまた自粛生活、経済死ぬね。
治安も悪くなってくね、馬鹿な人たちのせいで努力してる人たちがほんとに可哀想。
+10
-3
-
644. 匿名 2020/05/21(木) 15:28:28
>>617
じゃあ嫌がるの一点張りで済まして、何の対策もしないの?それで子供だけが感染しても仕方ないよね。+30
-16
-
645. 匿名 2020/05/21(木) 15:29:02
>>615
うちの中学校は、子供1人に一枚ずつ布マスク配られたよ。なのでマスク持ってること前提だったわ…+20
-0
-
646. 匿名 2020/05/21(木) 15:33:31
歩いてる時、周りに人がいなかったらあごに移動させちゃう。人くるなーと思ったらつけての繰り返しだけどだめかな?+3
-2
-
647. 匿名 2020/05/21(木) 15:37:56
>>644
何でそんなに噛み付くの?
0か100しかないの?
仕方ない事だってあるでしょう。
もう少し人の立場にたって物事を考えた方がいいですよ。
+17
-15
-
648. 匿名 2020/05/21(木) 15:39:23
>>646
あごにずらしたり、またつけたりを繰り返すと、マスクの内側が汚染されてそれをつけるようになるから危険だって以前専門家が言ってた。+9
-0
-
649. 匿名 2020/05/21(木) 15:41:48
>>647
命がかかってることに仕方ないという言い訳は通用しない。
ほとんどの親は外出させなかったり、躾をしてマスクさせたり、できる限りの対策を頑張ってる。+25
-11
-
650. 匿名 2020/05/21(木) 15:41:52
>>647
それはお互い様なんじゃないの?母親なら仕方がないで済まさず、できる対策をした方がいいよ。嫌がる嫌がるばっかりではなく、ちゃんと躾もしなよ。+19
-7
-
651. 匿名 2020/05/21(木) 15:42:43
>>289
マスクの熱中症問題、これからの季節切実ですよね…。お仕事お疲れ様です😌+29
-0
-
652. 匿名 2020/05/21(木) 15:44:22
>>229
漸く落とし所な意見でたー、と思ったら警察官が茶々入れるし+2
-1
-
653. 匿名 2020/05/21(木) 15:46:02
>>563
日焼け防止のフェイスガードみたいは?
おばちゃんが自転車乗るときにしてるみたいの。+6
-0
-
654. 匿名 2020/05/21(木) 15:46:21
>>649
うちの子は小さいですがしてます。
親がいくら言っても出来ない子もいるの。
よほど聞き分けのいいお子さんしか育てたことないんですね。
+14
-22
-
655. 匿名 2020/05/21(木) 15:51:03
>>654
出来なかったり、躾がなっていない子がいる事もみんなわかってると思うよ。なら外出させなかったり、ネット宅配を使うなり、努力をしなよって事だよ。わからないならもういいよ。+24
-9
-
656. 匿名 2020/05/21(木) 15:54:37
>>640
外出中に確実に誰からも話しかけられず、誰も通りすがりに咳き込んだりくしゃみしたりしないのかね
あなたが感染していたらくしゃみや咳で他の人にうつす可能性あるよ
+11
-5
-
657. 匿名 2020/05/21(木) 15:55:07
>>647
なんか喧嘩腰の厳しい人がいるよね、同じ人かな?
小さい子がいる大変さ忘れてるか解らないかどっちかだと思う
我が子を病気にさせたいわけないし、親御さんは人に移さないようにも映さないようにもどっちにも出来る限りしてるでしょ
もし自分がノーマスクの幼い子と近い場面があったら文句言ってる大人である自分が出来るだけの対策とればいいと思う…
子供いる方のいろんな事情があるんだし100%自分が思うようには出来ないよ?+12
-22
-
658. 匿名 2020/05/21(木) 15:57:46
マスク当たり前になるといいね
+10
-2
-
659. 匿名 2020/05/21(木) 15:58:10
>>656
まあ強制じゃありませんから。
自粛と一緒ですよ。
あくまでお願いですよ。+3
-1
-
660. 匿名 2020/05/21(木) 15:58:49
駅での通勤風景。すでにものすごい人の数。必ず数人マスクしてない。
しかもしてない人に限ってカメラ目線でいつまでもジーっと見ながら通り過ぎていく。何撮ってんの?みたいな感じで。
変に色々自信がある人なんだろうな。+3
-2
-
661. 匿名 2020/05/21(木) 15:59:10
一度コロナにかかった人はマスクしなくてもオッケーなのかな
してない人にはそういう人もいるかも+2
-1
-
662. 匿名 2020/05/21(木) 15:59:21
>>6
そんな人いるの。
20年前に女子高校生たちが電車の中でマック食べだしたの目撃した並に珍事だな。+27
-1
-
663. 匿名 2020/05/21(木) 16:00:11
>>2
口が悪い+6
-10
-
664. 匿名 2020/05/21(木) 16:00:17
物凄く敏感な人がいるけどさ、気をつけてる中でこんな時はマスクしない場合もあるよっていってる人達に怒ってばかりだけどあなたが外でなければいいのに
絶対くしゃみしないんだね?!とか怖いよ…
+7
-10
-
665. 匿名 2020/05/21(木) 16:00:25
>>8
マスクちゃんとしてるけれど、あなたみたいな考えだとは思われたくない。+24
-0
-
666. 匿名 2020/05/21(木) 16:00:28
>>6
いるいる!
都内の某私鉄は何年も前からいるよ。
朝の通勤ラッシュでとんでもない満員電車なのに、コーヒー屋のテイクアウトを持って乗って来るの。
押し潰されたらどうするつもりだったのか、本当に謎だった。+52
-0
-
667. 匿名 2020/05/21(木) 16:00:49
>>660
普通はテレビカメラで撮影してたらなんとなくそちらを見ないようにするけど、ガン見してる人は何事にも自制心ないのかもね+4
-1
-
668. 匿名 2020/05/21(木) 16:01:44
>>664
本当にそれに限る+3
-3
-
669. 匿名 2020/05/21(木) 16:02:40
ジジイ達が付けてないの目立つ
マスクして汚い顔隠せよ+7
-2
-
670. 匿名 2020/05/21(木) 16:03:57
Twitterでノーマスク、マスク外そうってツイートしてる人達いるよ。コロナは全部嘘ででっち上げらしいからマスクをする必要が無いんだって。+7
-0
-
671. 匿名 2020/05/21(木) 16:04:21
施設に入っててもらいたい。+0
-0
-
672. 匿名 2020/05/21(木) 16:04:43
アベノマスク早く届いて義務化になるといい
色々理由つけてマスクしない人もするようになる+9
-1
-
673. 匿名 2020/05/21(木) 16:05:56
>>631
なんか嫌味な言い方。+3
-15
-
674. 匿名 2020/05/21(木) 16:06:06
>>670
コロナのストレスに耐えきれず現実を正面から見ることをやめたのか
+12
-0
-
675. 匿名 2020/05/21(木) 16:06:17
マスクが義務化になんかなるわけない+2
-1
-
676. 匿名 2020/05/21(木) 16:06:28
>>664
それは極論すぎない?笑
あなたはくしゃみ絶対しないんだよね!?って威圧してるんじゃなくて、くしゃみや咳する可能性あるなら、他人を不快な気持ちにさせないように出来る限りマスクつけようってことじゃないの+8
-4
-
677. 匿名 2020/05/21(木) 16:06:46
>>1
緊急事態宣言が解除になったから、もうコロナ終わったと勘違いして不要不急の外出してるジジイがいっぱいいる+23
-1
-
678. 匿名 2020/05/21(木) 16:07:05
>>656
みんなそんなに普段からくしゃみと咳出るんだ。
私全く出ないから人通り少ない道ではマスク外してます。+6
-5
-
679. 匿名 2020/05/21(木) 16:07:11
>>675
学校が休校になるわけないと思ってたわ+1
-0
-
680. 匿名 2020/05/21(木) 16:07:56
>>674
考えるのに疲れたら思考停止してなんとでもなれ〜⭐︎ってなる人間が一定数いるって聞いたけど、その一定数の人間がそんな活動してんだな…+4
-0
-
681. 匿名 2020/05/21(木) 16:08:07
マスクしてない人は話しかけて来ないで!マジで!+12
-2
-
682. 匿名 2020/05/21(木) 16:08:15
>>664
躾が悪いから!とかね
こっちはやれるだけやってるし、勿論移すかもって危機感も持ってるし、でも人っ子一人いないとこで外しててもいいよね?って話なのに
そんなに移りたくないなら自分が自粛しなよって思うよ+2
-6
-
683. 匿名 2020/05/21(木) 16:09:54
>>553
はい。頑張りましょう!+1
-0
-
684. 匿名 2020/05/21(木) 16:10:34
>>682
誰もいないところで外すのを悪くいう人はいないんじゃない?
+8
-0
-
685. 匿名 2020/05/21(木) 16:11:42
>>3
口の中にウィルスが多くいると聞いてから、絶対マスク必要と思っている
おしゃべりしても飛ぶし、口開けて笑っても飛ぶから
+120
-7
-
686. 匿名 2020/05/21(木) 16:13:16
みんな知り合いにあったり挨拶したりしないの?
それなりの規模のマンションだからゴミ出しするにもマスクいるわ+2
-4
-
687. 匿名 2020/05/21(木) 16:13:44
>>640
同感です。
私は症状も熱もないから人通り少ない外ではマスク外してる。
通りすがりで罹るくらいなら、とっくに全日本人が感染してると思う。+12
-4
-
688. 匿名 2020/05/21(木) 16:15:40
>>646
だめだよ。顔の上でスライドさせるのは危険。ウイルスが付着してたら感染するよ。
どうせ人がいない屋外なら耳ゴム持って外した方が良い。
あごマスクの人って汚くて姑息な印象がする。+5
-3
-
689. 匿名 2020/05/21(木) 16:16:27
元々、喉が弱くてすぐ咽頭炎起こしていたからもう6年くらい前から涼しい時期はマスクして生活してた。だから今のマスクが当たり前な世の中が終わっても、自分はずっとしてると思う。
マスクをしない人はよっぽど免疫強いんだろうな。+3
-1
-
690. 匿名 2020/05/21(木) 16:17:22
マスク着用しないと入れないスーパーとかあるしマスクはしてる人多いけど、この前ほっともっとでマスク忘れちゃってごめんねっておじさんが謝ってきましたよ。私が妊婦だから気を遣ったのかもしれない。+0
-2
-
691. 匿名 2020/05/21(木) 16:18:04
もはやマスクはマナーだよ
常識ない人間と同じ職場の自分を呪うわ+5
-7
-
692. 匿名 2020/05/21(木) 16:19:57
>>690
気遣いで謝ってきたんだね。
でも本当はマスクしてないなら妊婦さんには近寄らない、ましてや話しかけないことを選択した方がよっぽど気遣いできてることになるよね。
ジジババはそこんとこ分かってない人多い。+13
-0
-
693. 匿名 2020/05/21(木) 16:22:12
>>656
マスク無しなのを分かってて話しかけてくる人は気にしてない人だよね+6
-0
-
694. 匿名 2020/05/21(木) 16:23:18
マスクはマナーはいいけど何時までもするの辛い
いつまでやるつもりなのかな
ウイルスゼロになったら?
ゼロになっても?
そのへん明確にしてほしいかなぁ+2
-1
-
695. 匿名 2020/05/21(木) 16:23:27
>>1
用事があり、国道を自転車で走ってきましたが、マスクしていない人多かった。
三人連続マスクなしの人たちがいたり、ランナーもマスクしてなくて嫌でした。+13
-1
-
696. 匿名 2020/05/21(木) 16:24:05
>>670
え?中国人?コロナを無かった事にしようとしてるのかな。+0
-0
-
697. 匿名 2020/05/21(木) 16:24:39
>>686
戸建てだから環境違うけど、滅多に会わない
挨拶も会釈だけで充分じゃない?離れた所からなら声に出して挨拶しても問題ないし+2
-0
-
698. 匿名 2020/05/21(木) 16:24:59
>>692
お弁当が出来上がるまで私が外に出ましたよ。おじさんは椅子がある所に立って待ってたけどマスクしてないのなら他の人にも気を遣って外に出るべきだったとは思いますね。+1
-4
-
699. 匿名 2020/05/21(木) 16:26:01
職場の社長は、生まれてこのかたマスクをしたことがないと言って、レンタルショップ以外いかんから。と言いながらしてないらしい。怒りを覚えました。マナーなんだよ。店員さんのことを考えて欲しい。この人はダメだと思った。+5
-0
-
700. 匿名 2020/05/21(木) 16:26:22
強制じゃない時点で何言っても無駄。したい人がするしかない。+0
-1
-
701. 匿名 2020/05/21(木) 16:26:55
マスクしてない人大丈夫な人結構いるんですね。+0
-7
-
702. 匿名 2020/05/21(木) 16:27:02
>>8
コロナで頭いかれたか?+29
-1
-
703. 匿名 2020/05/21(木) 16:27:06
>>2
こういう奴がいるからマスクしてる+48
-1
-
704. 匿名 2020/05/21(木) 16:27:26
これから暑くなるし真夏なんて年寄りや子供はマスクしなくなるでしょ。通勤でも男達がしなくなるのは目に見えてる。ただでさえ暑がりな男が真夏にスーツにマスクなんて耐えられるわけがない。+7
-1
-
705. 匿名 2020/05/21(木) 16:27:42
今朝出勤途中で横から出てきたノーマスクのオッサンが私の前でいきなり盛大なくしゃみしやがった。
マジで殺意湧いた。+17
-1
-
706. 匿名 2020/05/21(木) 16:27:57
>>698だから妊婦様とか言われるんだよ。
+10
-2
-
707. 匿名 2020/05/21(木) 16:28:36
>>170
医療従事者ですが勝手なこと言ってんじゃねーよw
患者は皆平等だわ+8
-17
-
708. 匿名 2020/05/21(木) 16:30:01
>>2
ヒステリー+20
-5
-
709. 匿名 2020/05/21(木) 16:30:13
>>118
ペチャ鼻デブですがつけてます!!T^T+29
-0
-
710. 匿名 2020/05/21(木) 16:30:14
>>705
これはコロナ関係なく嫌だ+9
-0
-
711. 匿名 2020/05/21(木) 16:31:30
>>574
既に義務でない場所ではつけないわ
職場、美容院など要請がある場所でのみ仕方なくつけてる+5
-8
-
712. 匿名 2020/05/21(木) 16:33:04
>>698
謝ったならそれで良しでいいじゃん
外に出るべきだったとは、何様?と思うわ+7
-0
-
713. 匿名 2020/05/21(木) 16:35:48
>>703
そうそう
マスクって本来の目的でしてる人と、してないと煩い人がいるからしてる人と、半々だと思う+24
-4
-
714. 匿名 2020/05/21(木) 16:37:17
学生の頃、必ず持ち物には記名しろと言われてたのに全く書かない子がいて、書いてないのが自分のだとわかってるからという理由だったの思い出した…+8
-0
-
715. 匿名 2020/05/21(木) 16:37:56
>>713
完全に後者なのでいかに隙間空けて苦しくないように着用するかに心を砕いてるわw+19
-0
-
716. 匿名 2020/05/21(木) 16:39:11
マスク無しで外出るなよ!!
マジ迷惑
これこそ自粛警察が怒って良い案件+13
-8
-
717. 匿名 2020/05/21(木) 16:39:55
>>8
逆に、ずーっとマスクしてる人は、コンプレックスなんだろうなって思ってるよ!目はメイクでどうにかなるけどね+20
-10
-
718. 匿名 2020/05/21(木) 16:41:44
>>694
とりあえず、ワクチンや特効薬が出来るまではこの生活続くと思ってる。+6
-0
-
719. 匿名 2020/05/21(木) 16:42:26
>>194
マスクしてない人が本当に感染した原因かはわからないじゃない?
自分の行動に思い当たる節がなくても、マスクしてない人だけに感染させられる訳じゃないよ
外に出てれば、スーパーでも買い物してたら
いつだって誰だって感染する可能性は0ではないよ
ちょっと過敏すぎて怖いね
これからどんどん宣言解除される地域が増えればマスクしない人なんて暑さも加わって大量に出るよ
いちいちあの人かも?この人かも?私にうつすなよーーって思いながら生活するの?+10
-8
-
720. 匿名 2020/05/21(木) 16:44:52
ノーマスクの人なんて最近見ない
暑くても皆着けてるよね
そんな人がコロナ蒔き散らすんだろうな
コロナ甘くみてて石田純一みたい+11
-1
-
721. 匿名 2020/05/21(木) 16:45:32
全員がマスクすれば唾液飛ばないし商品に飛ばないしで全員が安心して買い物できる
リスクを少しでも抑えられるというWIN WINに
そんな想像さえできないとは…+9
-2
-
722. 匿名 2020/05/21(木) 16:45:53
>>619
1.8mだっけ、結構距離あるよね
声が聞こえづらいと逆に大声になって唾飛ばされそう
+3
-0
-
723. 匿名 2020/05/21(木) 16:46:19
うちの隣人も夫婦そろってノーマスク。まじで嫌。+4
-1
-
724. 匿名 2020/05/21(木) 16:48:09
>>559
?
何言ってんのこの人???
景観の話なんか誰もしてないのに突然なに?気持ち悪い+4
-4
-
725. 匿名 2020/05/21(木) 16:49:24
本来は『咳エチケット』を守ることが最重要なのに、今やマスク着用じゃないといけない!マスク付けてればOK、みたいになっちゃってる気がする。
くしゃみする時にマスク下げるおじさんとか、それの典型だよね。
これからの季節、熱中症リスクを回避するために、単なるマスクの着用を呼びかけるよりも、今一度咳エチケットを正しく広める必要があると思う。+10
-1
-
726. 匿名 2020/05/21(木) 16:49:41
>>241
ごめん、この流れで笑ったわ。
私も電車でコーヒーって普通なの?って思ってた。
絶対前のおっさんにかける自信あるわ。+31
-0
-
727. 匿名 2020/05/21(木) 16:51:45
>>707
カッコいい…!!+3
-10
-
728. 匿名 2020/05/21(木) 16:52:13
バイキングレストランで働いてるけどマスクなしで訪れる客はたいがい常識ない人ばかりです!食べ散らかすし、ブッフェ台に使用済み皿放置、ブッフェ台で飛沫とばしながらお喋り、たくさん取って食べ残す。。。せめてマスクしてない客の来店はお断りしたい!あとブッフェ台に取りに行く時はマスクしてほしい!+14
-2
-
729. 匿名 2020/05/21(木) 16:54:02
>>596
作業着の胸ポケットに飲みかけの缶入れてるおじさん見たなー+14
-0
-
730. 匿名 2020/05/21(木) 16:55:32
夫と子供たちに夏用の洗える冷感素材マスク買ったよ!
コロナは夏でも落ち着かないだろうから自衛のために家族皆でマスク着用!
+2
-0
-
731. 匿名 2020/05/21(木) 16:56:39
このご時世マスクはマナーなのに。+7
-4
-
732. 匿名 2020/05/21(木) 16:56:55
>>492
うちの周りは学童に通ってる子が多いけど、手作りマスク多いよ。カラフルでかわいい。男子かね、からかうって。学校始まったらまずみんなで自作のマスク作ったらいいわ。
+8
-1
-
733. 匿名 2020/05/21(木) 16:57:36
>>728
え?飲食するのにマスク?
取りに行く時は喋らないようにするだけで充分じゃないの?+1
-6
-
734. 匿名 2020/05/21(木) 17:01:49
>>719
ほんとそう
マスクしてない人に移される確率より、そもそもマスクではウイルスシャットアウトは出来ないって言ってるんだから、例えば毎日毎日スーパー行ってるとどこからか貰ってくるかもしれないし、年齢高い人は手を洗う前にどっか触った手で目や鼻触るかもだし伝染る可能性なんて無限にあるのにマスク無しの人だけに敵意むけるのもどうかと思う+9
-13
-
735. 匿名 2020/05/21(木) 17:02:38
この間バスに乗ったら、マスクしてないジジイが私の後ろの席に座って物凄く不快だった
しかも、しばらくして何か気配感じるな〜と思ったら、私の背もたれに手ついてアゴ乗せてて、ジジイの顔が真横にあった
叫びそうになったよーーー
マジで信じられないっ+4
-1
-
736. 匿名 2020/05/21(木) 17:02:57
>>631
窓開けててすっごい咳き込んで運転してる人見かけた事あるからすごい納得。+15
-1
-
737. 匿名 2020/05/21(木) 17:03:09
>>728
普通のレストランでも行くのためらうのに、バイキング営業出来てるのがすごい!感染者が少ない地域なのかな。+11
-0
-
738. 匿名 2020/05/21(木) 17:03:25
>>725
コロナの場合、咳エチケットだけじゃダメだってば
会話や深い呼吸でもウイルス排出されることが分かってる
だからマスクが必要なんだよ
+13
-1
-
739. 匿名 2020/05/21(木) 17:06:39
>>724
横だけど、そんな風に反応するあなたも変だよ
ヒス起こしてて怖いんだけど…😨
+4
-3
-
740. 匿名 2020/05/21(木) 17:08:04
>>738
栃木のスーパーで出たクラスターで、更衣室でマスクなしで1分ほど立ち話って聞いて絶対マスクは必要だと強く思った。それもお互いね。
+8
-1
-
741. 匿名 2020/05/21(木) 17:08:13
>>142
中学か高校生がノーマスクでジョギングしてる姿をよく見るよ。
親は何も言わないの?
大人もなんだけど。
性格が悪いので思いっきり軽蔑の目で見てる。+52
-5
-
742. 匿名 2020/05/21(木) 17:12:43
>>6
朝の通勤電車でスタバコーヒーかけられた後輩がいた。ワンピにかかって可哀想だった+28
-0
-
743. 匿名 2020/05/21(木) 17:14:43
>>734
倫理観の問題だよ。少しでも感染リスクを減らしたいと思うのは当然だし、これからは外出時のマスクは常識。あなたはモラル低いみたいね。+14
-1
-
744. 匿名 2020/05/21(木) 17:15:14
>>722
今日薬局のレジでポイントを使うか聞かれたんだけど、お互いマスクで間にビニールカーテンでよく聞こえない。結局大声で言うことになったうえに、聞こえづらいんですよねー(笑)などと余計な会話も増えて良くないなと思ったわ。
+3
-0
-
745. 匿名 2020/05/21(木) 17:15:14
ANAもマスク義務化したね
当然だわ+5
-1
-
746. 匿名 2020/05/21(木) 17:18:15
>>737
千葉だよー+0
-0
-
747. 匿名 2020/05/21(木) 17:18:46
>>743
あと認識の低さの問題も
いまだに咳やくしゃみさえしなければ大丈夫と思ってる人がこのトピにもいるし+9
-1
-
748. 匿名 2020/05/21(木) 17:19:52
うつさないためにするものって自覚は持っているけど、内心やっぱりオッサンの咳エチケット無視率があまりに高いからそういうのから自衛したい気持ちが強い。
まわりがしてるからとかっていう、知らん奴頼りの意見は腹が立つ。+1
-0
-
749. 匿名 2020/05/21(木) 17:19:54
この手の人達はあくまで他力本願。で、感染すると人の責任にする。自分その辺の連中は感染してる可能性も自粛中に呑気に出掛けている可能性も高いと見て近寄らない。それが知り合いでも。身内なら注意できるけどね。まあ他人事だよ。非常識。
+1
-0
-
750. 匿名 2020/05/21(木) 17:20:51
>>19
ジジイやオッサンは口臭きついからじゃない?+36
-1
-
751. 匿名 2020/05/21(木) 17:21:21
>>712
他にも人がいるのだからマスクしていないのなら他の人にも気を遣った外に出るべきという事ですよー。+2
-0
-
752. 匿名 2020/05/21(木) 17:22:02
>>2
もう、いつも2コメ目はキチガイコメだよ+21
-2
-
753. 匿名 2020/05/21(木) 17:22:41
ぶっちゃけ、買い物行くにも使い捨て手袋してるわけでもないし、商品に触ったり何かに触ったり
誰かとすれ違ったり、家族がもらってきたり、
どこで貰うかなんてキリないから、手洗いうがいいつも通りで過ごしてるわ。
毎年気をつけててもインフルなる人もいるしね。
気をつけてないからなるんじゃないの?って言われたらそれまでだけど。+10
-3
-
754. 匿名 2020/05/21(木) 17:23:08
>>706
椅子が置いてある場所に誰も座らないんですよ、おじさんがマスクをしてから。わかりますか?お客さんは私1人じゃないんですよー。+0
-4
-
755. 匿名 2020/05/21(木) 17:23:22
>>2
マスクつけないのは、断然反対だけど、こんな過激なコメ必要ある?
こういう人が自粛警察なんだろうね。
マスクしない奴と同等だわ+37
-11
-
756. 匿名 2020/05/21(木) 17:23:25
小学校から、マスク着用の指示があって、
登校時から使用させてるけど、
中にはしないで行ってる児童がいる。
初日は忘れただけかな?って思ってたんだけど、
毎日そのまま行くから聞いたら、
「みんなしてるから、俺はいらんし(笑)」って言われた。
元々、屁理屈いう子だったけど。ここまでとは思わなかった。+5
-0
-
757. 匿名 2020/05/21(木) 17:23:35
まだコロナの全容がつかめず、医療従事者や介護職の方々に負担を強いてるこの状況で、あーだこーだ言ってマスク否定する人って他者への思い遣りがないんだと思う。
マスクする目的は自分のためじゃなく、周りに飛沫を飛ばすのを防ぐ、周りの人の不安を軽減させるためだから。
マスクしてて暑くて不快なのは皆同じなんだよ。+16
-2
-
758. 匿名 2020/05/21(木) 17:24:22
>>754
だから気を使って外に出るべきなんて
何様って話し。+3
-3
-
759. 匿名 2020/05/21(木) 17:24:29
>>674
コロナが存在している方がまだマシなんだって
5Gから出る電波で川崎病みたいな症状が出て亡くなっているのを、コロナのせいにしているらしい
あとはビル・ゲイツがナノサイズのチップ入りワクチンを打たせて管理するためにコロナを捏造してるとか、裏で色々な法案遠ために安倍ちゃんが仕組んだとか
まあ陰謀論にハマっちゃった人達だよ+2
-6
-
760. 匿名 2020/05/21(木) 17:25:08
マスク着用が感染防止の第一行動なのは
常識だけど、残念なのは死者3人出した
テレビ業界の特別扱い。
テレビ見てると他者との間隔維持すれば
マスク着用無くても良いんじゃない様な
思考にも成るんだよね。
スーパー等のビニール防止策もマスク着用
ならば感染防止必用性も疑問思考にも成る+3
-1
-
761. 匿名 2020/05/21(木) 17:25:13
>>755
不能犯みたいなもんじゃん。まさかほんとに死刑になるような法律が作られるとでも?+1
-6
-
762. 匿名 2020/05/21(木) 17:25:30
今後は「人前でマスクしないのは罪」くらいの意識で
いた方がいいかもね。
そのうち逆に
「マスクは顔のパンツだから むやみにとるのは恥ずかしい」っていう
共通認識になっていくのかも。
そういえば会社の新人さんの顔の下半分は見たことないや。+13
-5
-
763. 匿名 2020/05/21(木) 17:26:00
>>600
やっぱり頭おかしい+68
-3
-
764. 匿名 2020/05/21(木) 17:26:24
>>759
5Gの電波のせいにしてるのも大概だよ+3
-0
-
765. 匿名 2020/05/21(木) 17:26:24
>>758
おじさん以外、皆さん外で待っているのに?マスクしてる人が気を遣ってマスクしてない人が店内にいるんですよ?+1
-0
-
766. 匿名 2020/05/21(木) 17:26:29
>>734
マスクは最低限じゃないの?意識低すぎ。
その上で手洗い、うがい等。ウイルスをシャットアウトできないなんて誰から聞いたんだが知らないが。言い切っちゃ駄目でしょう。
マスクをするのが今や常識なんだよ。当たり前って言葉を知らないみたい。白い目で見られってこと。外出するときの最低ラインの装備。その辺を理解されてないね。+12
-6
-
767. 匿名 2020/05/21(木) 17:27:28
>>19
結構カップルも多いよ+19
-0
-
768. 匿名 2020/05/21(木) 17:28:12
>>14
あんたの頭の方が よっぽど おかしいから!+11
-57
-
769. 匿名 2020/05/21(木) 17:28:41
>>765
それはしたいからそうしてるんでしょ?
人に強制するべきではない。
それは法律で決まってない以上人の自由。
嫌なら自分が外に出るべき。自衛してね。+0
-10
-
770. 匿名 2020/05/21(木) 17:28:54
>>697
階段やエレベーターあるから+1
-0
-
771. 匿名 2020/05/21(木) 17:29:25
>>1
自分がコロナに感染してる可能性がないって、、何それ自己中の判断!+8
-0
-
772. 匿名 2020/05/21(木) 17:29:38
自分が無症状って可能性は考えてないのか
アメリカもフォードの工場を再開させたけど感染者出ちゃってまたストップ、韓国でも学校再開したけど生徒から感染者が出てまた休校とかになってる
皆が自分が無症状かもしれないって可能性を考えてマスクしてもらわないと延々とこういうのが続くんだよ+5
-0
-
773. 匿名 2020/05/21(木) 17:29:58
他の国みたいに義務化されないとバカにつけさせるのは無理
日本人は素直だから義務化されたらつける+7
-0
-
774. 匿名 2020/05/21(木) 17:30:59
>>734
マスクの効果が認められてきてるよ
香港大がマウス実験で結果、マスクで感染リスク半減 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com18日付の香港紙、明報などによると、香港大の研究者らがこのほど、ハムスターを使った実験で、マスク着用により新型コロナウイルス感染者からの感染リスクを半減させる… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+12
-1
-
775. 匿名 2020/05/21(木) 17:31:07
つけない屁理屈こねてる人は自分からうつす意識がゼロ
発症前からうつるってことが理解できてない+5
-0
-
776. 匿名 2020/05/21(木) 17:31:17
>>773
本当にそう思います。
義務化されたら日本人は大抵つける。
ただ、どこの国もそれに抗うやつは一定数いる。+5
-0
-
777. 匿名 2020/05/21(木) 17:32:17
>>33
お前がな!
+0
-5
-
778. 匿名 2020/05/21(木) 17:32:23
>>766
市販のマスクについてはウイルスに対して防御の効果はないって最初からずっとコロナ対策班の人や公衆衛生の博士が言ってるよ
医療機関で使われるマスク以外は構造が違うからって
自分自身から出る飛沫を外に噴射しないという防御効果だけだよ?
+1
-10
-
779. 匿名 2020/05/21(木) 17:32:37
義務化さてない以上
やり過ぎ言い過ぎは自粛警察と一緒だわ。+3
-3
-
780. 匿名 2020/05/21(木) 17:33:25
きちんとした人のおかげで破滅的な流行を食い止めて、結果的にマスクしない人も守られてる
+7
-0
-
781. 匿名 2020/05/21(木) 17:33:26
>>626
今感染してなくても1分後誰かに接近した瞬間に漂ってる飛沫吸い込んで自分が感染して無意識に発症して違う誰かを感染させるかもしれない
尋常じゃない感染力と変異する度に強力になって行くウイルスだからワクチンか特効薬が無い間は感染者数は少なく抑えられた方が良いんだよ+6
-1
-
782. 匿名 2020/05/21(木) 17:33:57
店のお客さんでこういう人いた
女の人だげと、マスクしてないと逆にみんなが避けてくれるからとか言っててドン引きしたわ+15
-0
-
783. 匿名 2020/05/21(木) 17:34:12
>>765
その状況で、おじさん平気で店内にいれるのがすごいですね。
気づかないのかな?
まぁ、みんなが外にでてたら、今更外にも出にくいとは思うけど…+5
-1
-
784. 匿名 2020/05/21(木) 17:34:15
自分の認識はマスクは絶対にして外出。
していない人達は感染者としてみてる。
感染してる可能性が高いコロナに対して意識の低い人ね。
よって自粛中もホイホイ出掛ける可能性も高いと思われる。結局、感染者の可能性が高いってこと。だから極力近寄らない。
これはたぶん周りも一緒。白い目で見られてるのは確か。外出中に着用していない人は意識を改めた方が宜しいのかと。+10
-3
-
785. 匿名 2020/05/21(木) 17:34:27
>>768
怖い怖い
どうぞ落ち着いてください。
そしてマスクを着けましょう。+17
-3
-
786. 匿名 2020/05/21(木) 17:34:28
>>778
そこ一番大事じゃないか?+12
-0
-
787. 匿名 2020/05/21(木) 17:34:38
とりあえず抗体検査させればいいよ
ヒステリックに怖がってるかたも自分がうつらないってなれば安心でしょ?+0
-6
-
788. 匿名 2020/05/21(木) 17:36:09
それこそマスクもしない人間は手も洗わない、うがいもしないよね。手を洗ったりの意識のある人は確実にマスクしてる。
確かにしていないのは感染者の可能性は高い。そんな風に見られても仕方ない。+6
-5
-
789. 匿名 2020/05/21(木) 17:36:27
>>778
みんなが自身の飛沫を飛ばさなければ感染リスクが下がる。
そのためにマスクが重要って繰り返し言われてるじゃん。+14
-0
-
790. 匿名 2020/05/21(木) 17:36:36
>>626
他の病気と違って抗体が出来るのか出来ても本当に感染しないのか分からないんだって
特に若い世代は抗体が出来にくいと言われてるよ
再感染も出てるじゃん+7
-0
-
791. 匿名 2020/05/21(木) 17:37:32
>>781
1秒後感染?
抗体あるってことは1回感染してるから再感染しない身体て意味じゃないの?
+0
-0
-
792. 匿名 2020/05/21(木) 17:38:24
>>787
みんなうつすのが怖いんだよ+3
-0
-
793. 匿名 2020/05/21(木) 17:38:46
>>788
場所によってはマスク外してますけど
いつも通り手洗いうがい、清潔にして過ごしてますよ。
インフルエンザなどもう何年もかかっていません。運かもしれないですが。
気にしすぎカリカリ、イライラが1番免疫落ちますよ
自分ができる範囲、苦じゃない範囲で笑顔でお過ごしください。+3
-1
-
794. 匿名 2020/05/21(木) 17:39:29
抗体あるから大丈夫って訳じゃないっていってたよ+5
-0
-
795. 匿名 2020/05/21(木) 17:39:38
>>769
おじさんがマスクをしていないから皆さんが椅子にも座れず外に出て待っている状況ですよ。法律云々じゃなくて気を遣いませんかね。+3
-0
-
796. 匿名 2020/05/21(木) 17:40:31
私からしたらマスクをしているからって人混みや、遊園地、娯楽施設に遊びに行ってる人達の方が怖いわ+6
-0
-
797. 匿名 2020/05/21(木) 17:40:40
>>787
抗体あっても移るんだよ
このウイルスは抗体そのものがほとんど出来ないから何の保証にもならない+3
-1
-
798. 匿名 2020/05/21(木) 17:40:52
>>272
タピオカもいるよ!
バカばっかり。+25
-2
-
799. 匿名 2020/05/21(木) 17:41:21
だから飛沫はそうだと言ってる…
でもウイルスは通すんだよ
+0
-1
-
800. 匿名 2020/05/21(木) 17:42:42
>>795
気遣いは人の善意であるのだから
あなたがとやかくいうなってことだわ。
その人はすいませんって。こえかけてくれたんでしょ?それでいいじゃないの。+0
-3
-
801. 匿名 2020/05/21(木) 17:43:06
>>792
抗体あれば抗体の型はうつさないんじゃないの?
+0
-1
-
802. 匿名 2020/05/21(木) 17:43:46
>>791
新型コロナに関しては違うよ
抗体の量が少なければ十分再感染する
高齢者以外は抗体が出来にくいし出来ても数が少なくて防御力が弱いんだって+5
-0
-
803. 匿名 2020/05/21(木) 17:44:38
ニューヨークでマスク付けてる職場の人は感染率がかなり低かったって
+11
-2
-
804. 匿名 2020/05/21(木) 17:45:08
>>783
状況的にハッと思う事ではありますよね。マスクしないで入店するのは他の人に悪いなって思います。まだまだ油断できないですからね。+8
-0
-
805. 匿名 2020/05/21(木) 17:45:24
>>802
調べてみよう
有難う+2
-0
-
806. 匿名 2020/05/21(木) 17:45:49
>>801
ニュースでまだよくわからんって言ってた
怖いね
+6
-0
-
807. 匿名 2020/05/21(木) 17:46:26
マスク警察「マスクは正義!という論法でマスクしてない人間に同調圧力かけるの気持ちいい~♪」
+6
-10
-
808. 匿名 2020/05/21(木) 17:47:13
>>799
ウイルス単独で排出されるわけじゃないから
マイクロ飛沫はかなり長い間浮遊することもあるんだよ
だから皆がマスクして飛沫を飛散させないことが大事なの+9
-1
-
809. 匿名 2020/05/21(木) 17:48:07
>>1
バカヤロウ
人にうつさないためのマスクだよ+20
-0
-
810. 匿名 2020/05/21(木) 17:49:01
熱中症のリスクは考えないといけない季節になったかなぁと思う。
真夏の屋外はノーマスクでもしょうがないよね。
+10
-0
-
811. 匿名 2020/05/21(木) 17:52:59
>>810
そもそも気温と湿度でウイルスが弱まってる夏にマスクをする意味が分からない。
熱中症とのリスクの計算が出来ない人がむやみにマスクしてぶっ倒れるだろうね。+9
-3
-
812. 匿名 2020/05/21(木) 17:54:04
>>363
だからわざとしてこないやつもいるんだよね。
+9
-0
-
813. 匿名 2020/05/21(木) 17:54:53
頑なにマスクしない人いるよね。
男性も多いけど厚化粧してる人もしてない人多い。
化粧がヨレるからだと思うんどけど。
そんな事言ってる場合じゃないのにね。+15
-1
-
814. 匿名 2020/05/21(木) 17:57:08
>>800
私がマスクをしないで入店したとして謝っても他のお客さんが椅子にも座れず外で待っている状況になったら私なら外に出ます。違うお店では店員さんがマスク着用なしのお客さんに注意するくらいですよ。+4
-0
-
815. 匿名 2020/05/21(木) 17:57:55
>>811
こまめに水分とっても熱中症になるの?
+6
-1
-
816. 匿名 2020/05/21(木) 17:58:36
>>810
マスクして首筋冷やして清潔な状態で水分を取るしかないと思う
熱中症にならないのもコロナに感染しない感染させないもどれも大切だよね+8
-1
-
817. 匿名 2020/05/21(木) 17:58:46
みんながマスクつけることで知らない誰かを守ることができる
なにより自分も知らない誰かから守られる
+14
-1
-
818. 匿名 2020/05/21(木) 17:59:17
>>814
わかったからw+3
-1
-
819. 匿名 2020/05/21(木) 17:59:28
>>815
塩分とったほうがいいよ。
塩タブレットとか。+7
-0
-
820. 匿名 2020/05/21(木) 18:00:16
せっかくよさそうなマスクつけてるのにいつも鼻だししてる人がいる
もったいない+4
-0
-
821. 匿名 2020/05/21(木) 18:00:24
>>807
マスクはエチケットです。屋内でマスクつけない人は誰かを不愉快にさせてることを自覚しましょう。+12
-3
-
822. 匿名 2020/05/21(木) 18:00:45
マスクは仕方ないとしてアルコールアレルギーなのに強制されて、しかも入店拒否されるのは納得いかないわ…。
ノンアルコールのを目の前でやって説明しても入店拒否。
頭硬すぎ+9
-1
-
823. 匿名 2020/05/21(木) 18:00:51
>>815
なるよ+5
-0
-
824. 匿名 2020/05/21(木) 18:01:38
>>752
ホント2コメがセンス無いトピ多すぎ
焦って書き込むなと言いたい+3
-0
-
825. 匿名 2020/05/21(木) 18:02:25
>>549
咳、くしゃみだけでなく
話したり、呼吸するだけでも唾液が飛ぶと
テレビでやってたよ〜+23
-2
-
826. 匿名 2020/05/21(木) 18:03:06
>>196
私見た事あるよ
同じ車両の中にホットコーヒー飲んでる女がいたけどコーヒーの臭いが充満して気持ち悪かった+36
-1
-
827. 匿名 2020/05/21(木) 18:03:13
>>822
病院?+0
-0
-
828. 匿名 2020/05/21(木) 18:04:06
>>84
相手の唾液を吸い込まなくても、マスクしてない人がスーパーなどのお店でしゃべったりすると、けっこう飛沫が飛ぶので、唾液が沢山の商品につく、それが原因で接触感染がおこる。
誰ともしゃべらないつもりでも、風邪ひいてなくても、つい咳が出たりくしゃみが出ることはある。
だからマスクしてない人は、ウイルスを撒き散らしているかもしれないから、皆から非難されて当然だと思う。
マスクは布で十分いいと思うよ。+18
-2
-
829. 匿名 2020/05/21(木) 18:04:13
>>769
法律で決まってないからって主張する人って思い遣りがないよね。
法律で処罰されたり、強制されなくても、他人への思い遣りやマナーを大切にして、マスクや自粛をしたり、協力してる人がほとんどなのに。+7
-0
-
830. 匿名 2020/05/21(木) 18:04:24
>>827
病院は説明すれば通してもらえます。
スーパーとかですね。+0
-0
-
831. 匿名 2020/05/21(木) 18:05:43
>>788
なんちゅー偏見+1
-1
-
832. 匿名 2020/05/21(木) 18:06:08
>>822
ノンアルコールはコロナには効果がないから仕方ないよ
かと言って熱湯に手を突っ込むわけにもいかないもんね
アルコールアレルギーの人の為に入り口に必ず石鹸で手を洗える設備が必要だよね+5
-1
-
833. 匿名 2020/05/21(木) 18:06:45
横断歩道で信号待ちしてたら馬鹿デカイ声で電話してる40代半ば位のおっさんが隣に来た
そのおっさん、よく見るとマスクしてない!!
即2メートル以上離れてその横断歩道を渡る事は断念した+2
-0
-
834. 匿名 2020/05/21(木) 18:07:05
>>811
暑い国でもコロナ流行ってるよね。+8
-1
-
835. 匿名 2020/05/21(木) 18:11:54
>>831
まあ確かにどこの職場もマスク必須少しでも体調がおかしければ出社するなと言ってるのに、この状況下マスクはしてるものの弱々しい咳は出っぱなし鼻ズルズルって人が従業員食堂に居てびっくりした
慌てて席移動したけどマスクしてりゃ良いというもんでもないだろとは思った+3
-0
-
836. 匿名 2020/05/21(木) 18:12:07
学校関係者の旦那とこどもがマスクしないで買い物してるの見て
え。。。。てなった。。+1
-1
-
837. 匿名 2020/05/21(木) 18:13:00
勝手な偏見だけどマスクしてない人って自粛してなさそうだし、なんか不潔そうだし、感染リスク高そう+5
-3
-
838. 匿名 2020/05/21(木) 18:14:41
>>19
こないだ、とんでもおばさん見たよ。マスク顎ならまだしも、片耳にだけ引っ掛けて、プラーンってさせてた。カッコ悪いし意味ないし。+32
-0
-
839. 匿名 2020/05/21(木) 18:17:17
>>815
熱を籠らせないこと大事
マスク外せないから塗れタオルや冷感スカーフで首筋冷やす、襟元広く開けておくとかね+1
-0
-
840. 匿名 2020/05/21(木) 18:19:09
職場のおばさん二人、暑いからマスクしないし昼休憩前に手を洗ってないこと多い。トイレも水洗いだけっぽいしほんとに気持ち悪いのにこの時期に手作りのひじき持ってくるし本気で衛生観念疑う!
+4
-0
-
841. 匿名 2020/05/21(木) 18:19:37
>>692
本当に気遣いが出来る人は謝る以前にマスク着用する+2
-0
-
842. 匿名 2020/05/21(木) 18:21:30
私は30℃越えなきゃマスクできるかな。
今現在屋外で動いてて暑いけど喉乾いてないけど水分とってるからまだいけそう。顔は赤くなってるけどw
+0
-0
-
843. 匿名 2020/05/21(木) 18:23:21
フリーライダー許せない
ワクチン接種拒否するヒステリック自然派ママと同じだよな+1
-0
-
844. 匿名 2020/05/21(木) 18:23:55
>>2
お前が死ねよ+18
-15
-
845. 匿名 2020/05/21(木) 18:24:08
>>835
私医療関係者で仕事中はコロナ関係なくマスク着用必須なんだけど、職場の同僚は二人ともしょっちゅう咳してる。
その二人は通勤中とか一日中マスク付けてるかどうかは知らないけど、本当にマスク付けてる人が安全とは言い切れない。
マスクしてるけど度々症状出てる人と、ノーマスクで無症状の人、限られた空間でどちらかの近くにいないといけない状況なら私は後者を選ぶ。+3
-0
-
846. 匿名 2020/05/21(木) 18:24:58
>>156
>>191
チョンでネトウヨババアのお前に言われたくないわな+2
-2
-
847. 匿名 2020/05/21(木) 18:25:31
エスカレーターも4段くらい空けてるのに右側からじいさんマスク無し私の隣りにぴったり
上がって下さい!って大きい声で言ったら、あんたが上がんなよ!って逆ギレされた。
蹴り落としてやろうかと思った。+2
-3
-
848. 匿名 2020/05/21(木) 18:28:05
>>121
でも化粧もテキトーでいいし、正直マスク楽だと思ってやめられないかも+42
-3
-
849. 匿名 2020/05/21(木) 18:28:10
>>811
暑さに弱いって報道があったの?5月になっても勢いが衰えなかったから、暑さに強いと思うけど。+3
-1
-
850. 匿名 2020/05/21(木) 18:29:08
じじいに多いよマスクしてないの
しててもなぜか鼻は出してたり
そういうやつに限って咳き込んだりデカい声で話してたりする
真夏が怖いわ
熱中症になるだろうし、でもマスクは必須なんだろうな+4
-0
-
851. 匿名 2020/05/21(木) 18:29:22
今まさに電車内でマスク付けずにビール飲んでるおっさんいるわ
こういうのコロナじゃなくても迷惑だけど更に迷惑マスクつけろ!+5
-0
-
852. 匿名 2020/05/21(木) 18:29:26
>>6
私は通勤用の少々お高めのバッグにかけられて、弁償してもらいました。+38
-1
-
853. 匿名 2020/05/21(木) 18:29:28
アホにつける薬はない。+1
-0
-
854. 匿名 2020/05/21(木) 18:29:54
>>2
こういう奴が自粛警察やってるんじゃないのー?www+19
-8
-
855. 匿名 2020/05/21(木) 18:29:59
>>850
逆にばばあはどこでもしてるよね+1
-3
-
856. 匿名 2020/05/21(木) 18:30:27
マスクといえば、この前届いたアベノマスクの使い道に困ってたけど、個包装だし南海トラフの被害エリアだから防災リュックに入れることにした
ガーゼだから血が出た時にも使えそうかなと+8
-0
-
857. 匿名 2020/05/21(木) 18:30:33
>>812
乞食かな?+10
-0
-
858. 匿名 2020/05/21(木) 18:31:08
自分が飛沫させないようにって意味のマスクだから、ノーマスクで一言も発さずに咳もくしゃみも一切しなかったらどうなんだろう+2
-6
-
859. 匿名 2020/05/21(木) 18:32:02
感覚過敏の症状がありつけられません。ごめんなさい。+3
-8
-
860. 匿名 2020/05/21(木) 18:32:42
>>763
はあ?どこが?
ならさ、例えばだけど
飲み物飲むためにマスクを外して、床に落としたとして、予備のマスクが手元になかったら、落としたマスクつけてろよ。+7
-25
-
861. 匿名 2020/05/21(木) 18:33:03
>>1
新型に関わらずこういう人は風邪でもマスクしないで、普段からウイルスばらまいてる。自覚して欲しい。+10
-1
-
862. 匿名 2020/05/21(木) 18:33:20
>>647
お子さんが無症状のまま感染させる
可能性もあるんだから、あなたも
その他大勢の人の立場に立って考え
ないとね
根気強く言い聞かせたり、マスクの
代わりになるものをつけたり方法は
いくらでもある
0か100で考えているのはあなただよ+14
-3
-
863. 匿名 2020/05/21(木) 18:33:39
マスクしない人嫌だよね。平気でコンビニ入ってる人とかさ。私と同じ意見の人がたくさんいて良かった。友達に言ったらマスクしない人を責める感情が良くないって言われた。でもその子、犬の散歩の時はしない人。子供にマスクさせてない親も嫌。3才までなら仕方ないけど4才以上はさせてよ。マスクさせてない小さい子供はおさえるとかバギー乗せてほしい。レジで会計してる時にふらふらこっち来て、小さい子だったらセーフって思ってるの?バカはコロナか自粛長引いて金なくなって困ればいいんだよ。+10
-1
-
864. 匿名 2020/05/21(木) 18:33:42
>>821
感染させたくないって人が大半だろうけど、みんなしてるししないと冷たい目で見られるからマスクしようって人もいそう+3
-1
-
865. 匿名 2020/05/21(木) 18:34:12
>>707
医療従事者のふりしたマスクしない人
お疲れ+14
-4
-
866. 匿名 2020/05/21(木) 18:34:54
>>202
くそ、想像して爆笑してしまった、
ありがとう
+17
-0
-
867. 匿名 2020/05/21(木) 18:35:15
今日70くらいの婆さんがマスクせず、口紅べっとり塗って化粧バッチリで歩いていました。おまえの化粧なんかどーでも良いからマスクしろ!+9
-2
-
868. 匿名 2020/05/21(木) 18:35:46
>>599
フェイスガードしてるだけ偉いじゃん。
何もしてないガキより全然いいだろ。+17
-3
-
869. 匿名 2020/05/21(木) 18:35:49
>>14
頭おかしいと思われても殴ってきたり暴言吐かれない限りこっちに害はないから別にいいw+5
-34
-
870. 匿名 2020/05/21(木) 18:35:59
>>854
自粛警察のニュースはほとんどマスコミが作った話だよ
+4
-3
-
871. 匿名 2020/05/21(木) 18:36:04
この前子供連れて本人の好みもあるので仕方なしに学習用具買いにイオン行ったら、まあ、マスクしてない人がちらほら…特に中年~年配のかた。
ある時『あの人マスクしてないじゃん~、あっあの人も!』
とすれ違いざまに言ったもんだから焦った…
常に
マスク無しだとどこにも出かけられないよ!皆もだよ!っと言ってたのでそう思ったんでしょうけど。
+4
-2
-
872. 匿名 2020/05/21(木) 18:36:22
>>858
出た!屁理屈+3
-2
-
873. 匿名 2020/05/21(木) 18:36:47
>>617
仕方ないよね
それならスーパーなどには極力連れて
行かず、人気のない公園で遊ばせる
とか工夫してるならいいんじゃない+21
-3
-
874. 匿名 2020/05/21(木) 18:37:08
>>872
それ以外に言うことないの?🥺+0
-2
-
875. 匿名 2020/05/21(木) 18:37:53
>>336
これめちゃくちゃありますよね!
赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしている父親がマスクなし、母親はマスクありで3人でスーパーでお買い物・・・
赤ちゃんの感染は心配じゃないの!?
てか旦那はなんのためにそこにいるの!?!?
理解できない・・・+48
-1
-
876. 匿名 2020/05/21(木) 18:38:27
>>4
あーもうブス+19
-0
-
877. 匿名 2020/05/21(木) 18:39:15
そういや、昨日仕事帰りまだ20時ぐらいだったけど横断報道で前を歩いてる女の2メートルくらい後ろ歩いてたのにアルコールの臭いがプンプンしてた
やっぱそれくらい流れてくるんだね
マスクしてたのに臭いしたから強烈だったのかも
飲み会とかで感染する確率高いのがよくわかったよ!+4
-0
-
878. 匿名 2020/05/21(木) 18:39:35
「周りがしてくれているので、自分がする必要はないと思っているから。自分がコロナに感染している可能性はないと思っているから」(50代女性)
この人マスクの意味知らんね。一部の若い人だけが、俺はならない!!肉食べればいい!とかほざいてて、なんだコイツと思ったら
50代もいたし!!
+3
-1
-
879. 匿名 2020/05/21(木) 18:39:38
>>864
みんなそうでしょ。
感染させたくないからする人もいるよね。
私は、白い目で見られたくないっていうのと、何より"自分がうつされたくないから"マスクしてる。+3
-1
-
880. 匿名 2020/05/21(木) 18:40:05
>>807
もうマナーみたいなもんだよ。雑菌とウイルスだらけの唾を撒き散らしてる方がおかしいんだし。マスクつけない奴の唾が飛び散らかってみんな風邪引くんだから。+6
-1
-
881. 匿名 2020/05/21(木) 18:40:05
今日スーパー買い物行ったらマスクもしないで携帯でずっと話しながら買い物してる人いたわ。
飛沫飛ばしまくってるじゃんと思ってよけて歩いた。
非常識な人ってきっと知り合いとか友達とかからも嫌われてるんだろうなと思う。
このご時世マスクしない人の思考回路がわからない。
バカなの?+9
-2
-
882. 匿名 2020/05/21(木) 18:40:53
>>272
凄い昔風に言うと、めちゃ私イケてる〜出来る〜女に見えるでしょ?って思っていると絶対思うんだけど。+20
-3
-
883. 匿名 2020/05/21(木) 18:41:56
>>855
してないババアも多いよ!+3
-0
-
884. 匿名 2020/05/21(木) 18:42:37
今マスクしてないと、思いっきり避ける。
非国民みたいな。+5
-3
-
885. 匿名 2020/05/21(木) 18:43:01
こういうバカな奴から罰金取ったら国潤うのにね。+3
-0
-
886. 匿名 2020/05/21(木) 18:43:04
>>733
不意のクシャミをした客がいたんですよ!
お喋りは防げても不意のクシャミはマスクじゃなきゃ防げません!+8
-0
-
887. 匿名 2020/05/21(木) 18:44:07
>>879
マスクって飛沫予防にはなるけど感染予防にはならないんじゃなかったっけ?マスク必須の医療現場や介護施設の人も感染してるし、マスクしてても感染するものだと思ってた サージカルマスクより目の粗いガーゼマスクなんて特に+7
-2
-
888. 匿名 2020/05/21(木) 18:44:28
>>858
マスクした方が予防になるという実験結果が出たというニュースのコメントがこのトピのどこかにあったような+1
-1
-
889. 匿名 2020/05/21(木) 18:45:52
>>859
無知で申し訳ないんだけど
着けるとどんな症状になるの?+3
-0
-
890. 匿名 2020/05/21(木) 18:46:34
>>887
飛沫予防になるだけでも効果があるんだけど
+5
-1
-
891. 匿名 2020/05/21(木) 18:46:46
>>889
顔に激痛が走ります。+1
-0
-
892. 匿名 2020/05/21(木) 18:46:58
>>884
私マスクしない派だけど最近電車で隣に人座って来ないから快適。+2
-8
-
893. 匿名 2020/05/21(木) 18:47:08
>>14
ねぇ
>>859さん、感覚過敏だってさ。
ちゃんとした理由があるのに、それでも頭がおかしいっていうの?
そんなの気合いだよ、とか、大勢のためにそれくらい犠牲になって我慢しろよって思う?+8
-38
-
894. 匿名 2020/05/21(木) 18:47:54
>>891
大変だね
フェイスシールドも流通し出したから
これからは安心だね+11
-0
-
895. 匿名 2020/05/21(木) 18:48:43
>>612
ミスド、セルフになってから全く行かなくなった…
コロナ前から嫌だった。+18
-0
-
896. 匿名 2020/05/21(木) 18:49:41
>>272
ほんと迷惑しちゃうよね。
電車が揺れて溢れてクリームとかこっちにくっ付いたらどうしてくれんのよ、って感じ。+16
-2
-
897. 匿名 2020/05/21(木) 18:49:46
やっぱりそういう考えの人いるよね。
スーパーに行ったら殆どの人マスクしてるのに数名のおっさんはノーマスクでマスクしてる嫁さんと喋りながら買い物してる。
周り見て浮いてるって感じないのかな?最近は爺さんのほうがマスクしっかりしてる。+5
-1
-
898. 匿名 2020/05/21(木) 18:50:34
>>6
そんな奴おらんやろ〜+3
-6
-
899. 匿名 2020/05/21(木) 18:50:47
>>884
そうですね。
変な目で見られないのなら良いですね。+1
-0
-
900. 匿名 2020/05/21(木) 18:51:17
している人からするとマスクをしていないなら口を開けるな、喋るなって思う。子供もね。
小学校から外に出る時は両親とで友達とは遊ばないって何度も言われているのに守らない子供が多い。しかもマスクなしで遊んでいるし親は馬鹿なのって思う。+3
-0
-
901. 匿名 2020/05/21(木) 18:51:26
>>196
都内ですが電車で赤ちゃん抱っこひもしてるに座って飲んでる人いました。目を疑いました!+7
-0
-
902. 匿名 2020/05/21(木) 18:51:42
>>870
なんで知ってんだよ
マスゴミ関係者?+1
-1
-
903. 匿名 2020/05/21(木) 18:52:16
50代 40代といい歳なのになに考えてるんだろうね。+0
-0
-
904. 匿名 2020/05/21(木) 18:53:11
>>1
布マスクで良いからしてほしい。
今日も外でマスクしていないで公園であそんでいる子供たちがいた。頼むからマスクしてくれ。
大人でも結構マスクしていない人をみかける。勘弁してほしい。私は自粛解除しても、外出するときは必ずマスクをするつもりです。マスクするの嫌いだったけど、仕方ない。+19
-4
-
905. 匿名 2020/05/21(木) 18:54:15
>>858
普段出なくてもコロナに感染して症状出始めたら出るよ
+2
-2
-
906. 匿名 2020/05/21(木) 18:54:25
>>811
暑さと湿度に弱いなんて、いつどこで誰が言ったの???+5
-1
-
907. 匿名 2020/05/21(木) 18:55:54
今日地下鉄乗ったんだけど 結構混んでて二人してない男性いたよ。一人はおっさん もう一人は若者。
マスク手にはいらなくても手作りとかみんなつけてるのに。公共の場ではつけるべきだ。+12
-2
-
908. 匿名 2020/05/21(木) 18:55:57
アトピーでムズムズするけど、頑張ってつけてる
+6
-0
-
909. 匿名 2020/05/21(木) 18:58:20
>>6
電車じゃないけどスーパーで缶ジュース飲んでる子供いて引いた。このご時世に家族総出で買い物+通路と商品棚塞ぐ+店内飲食のDQNフルコンボ。+21
-1
-
910. 匿名 2020/05/21(木) 18:58:28
>>830
来店前に電話して確認してから行くといいかもね
アルコールアレルギーの人多いからね+4
-0
-
911. 匿名 2020/05/21(木) 18:59:56
>>82
○○マークのように自己責任マークでも作って首からぶら下げてて欲しい
勿論公共機関、スーパー、ドラスト諸々出入り禁止で+17
-0
-
912. 匿名 2020/05/21(木) 19:00:28
>>834
ラジオで現地の日本人が言ってたけどベトナムはマスクしないと罰金なんだって
日本より暑くて蒸しそうだけど頑張ってるね
死者は今のところいないそう+10
-1
-
913. 匿名 2020/05/21(木) 19:01:52
逆にマスク付けてない奴の顔を頭に焼き付けてる。
こんな時にマスク付けてない奴は正常な人間ではない。
痴漢やったり犯罪をする可能性が高いと思う。
要注意だなって思って見てる。+1
-5
-
914. 匿名 2020/05/21(木) 19:02:48
>>860
マスクを外すな!
予備のマスクを持て!
無いならハンカチで対応しろ!
頭を使え!
人に恐怖感を与えるな!
みんなで協力する時でしょ!+47
-6
-
915. 匿名 2020/05/21(木) 19:04:00
>>849
横ですけど紫外線30分照射で害はなくなるみたいです。でもウイルスって体内に潜むからコロナの人がそばにいたらやはりアウトですね。+1
-1
-
916. 匿名 2020/05/21(木) 19:04:20
オヤジとジジイめちゃくちゃノーマスクじゃない?
してないやつの顔見るとジジイばっかなんだが
特に団塊の世代
お前らが死ぬのは勝手なんだけど何勘違いしてんの
撒き散らさないという意識が欠けらも無い
自分さえ良ければいい世代+9
-0
-
917. 匿名 2020/05/21(木) 19:04:23
>>913
マスクはしてほしいけどこういう思想の人の方が怖いわ…+5
-1
-
918. 匿名 2020/05/21(木) 19:04:25
>>914
じゃあ、外で喉渇いても飲むなよ
あなたはマスク外さないで飲めるの?+6
-22
-
919. 匿名 2020/05/21(木) 19:05:24
>>687
今はまだ通りすぎるだけで飛沫吸い込んで感染という報告はないかも知れないけど、分からないだけで感染ルート不明な人達がこれかもしれないよ
それにあなたのように感染してるかしてないか分からない人達が無防備に出歩いて知らない間に感染してウイルスを拡散する率が上がると
健康で抵抗力が強いあるいはすでに罹って弱い抗体を持つ体を数多く媒体にして渡って行くウイルスはより強力に変異していくんだって
つまり極力感染者数は抑えた方が良いということなんだよ
ウイルスの行き場を失くすことがウイルスを弱めることにもなるということだね+6
-2
-
920. 匿名 2020/05/21(木) 19:06:18
>>918
自粛しろ!+4
-6
-
921. 匿名 2020/05/21(木) 19:06:46
今はみんな自分の身を守るために殺伐と
してるからね
ある意味ウイルスより人間が怖いから
マスクしてないことで因縁つけられる
くらいならマスクするわ
+7
-0
-
922. 匿名 2020/05/21(木) 19:07:28
>>919
感染経路不明な人って出歩いてたの黙ってる人だと思ってた+2
-0
-
923. 匿名 2020/05/21(木) 19:07:53
>>920
ならさ、仕事で外に出てる人は?+2
-4
-
924. 匿名 2020/05/21(木) 19:08:38
>>920
出た自粛警察👮♀️🚨+6
-3
-
925. 匿名 2020/05/21(木) 19:08:44
>>19
若い夫婦も加えて!
うちの回りだとオバサン世代はみんなつけてるのに小さな子供を遊ばせておく道路族夫婦達がほとんどつけてない
あと集団で出歩いてる中学生ぐらいの子供達も!+60
-0
-
926. 匿名 2020/05/21(木) 19:10:08
>>617
最後の一文で性格悪くてキツそうなのが伝わる+24
-7
-
927. 匿名 2020/05/21(木) 19:10:27
>>617
いや、その前に大事なお子さん連れてノーマスクで飛行機のるかな?今のこの状況で。
+26
-2
-
928. 匿名 2020/05/21(木) 19:10:58
>>918
それは屁理屈じゃないだろうか
水分補給やなにか理由があって一瞬ずらすのは仕方ない
聞かないでもわかるよ+20
-0
-
929. 匿名 2020/05/21(木) 19:12:49
>>2
気持ち悪い。+8
-8
-
930. 匿名 2020/05/21(木) 19:13:05
>>918
そんなにマスクをしたくないんですか?
それとも持ってらっしゃらないんですか?+18
-0
-
931. 匿名 2020/05/21(木) 19:13:48
>>600
じゅうぶん頭おかしいねー+35
-2
-
932. 匿名 2020/05/21(木) 19:14:14
うちの上司、いまだにマスクもせずに安倍が!安倍が!と唾撒き散らしてて嫌
政府のコロナ対策に文句を言うぐらいだからコロナが猛威をふるっているということは認識しているはずだし、会社からマスクも支給されているのに頑なにつけようとしない厄介な人
かなり上の立場なので誰も注意できないという…+4
-0
-
933. 匿名 2020/05/21(木) 19:15:10
>>868
横だけど599はマスクを嫌がる子供への良い対策例として挙げたんじゃないの?+5
-0
-
934. 匿名 2020/05/21(木) 19:15:11
>>617
ガルちゃん書き込む暇があるなら
お家でマスクつける訓練でも根気よく
してあげたらいいのにね
子供が喜ぶ柄のマスクを手作りするとか
努力してない人には同情できないな+24
-6
-
935. 匿名 2020/05/21(木) 19:15:46
熱中症なのか室内なのにめちゃくちゃ体温あがって気分悪くなったなぁ。。。もし熱中症で倒れた場合、着用を強制した人に責任を追及する予定。+0
-3
-
936. 匿名 2020/05/21(木) 19:16:15
>>1
こういった人の前でわざとマスク外して咳したらガチ切れするのかね~+8
-1
-
937. 匿名 2020/05/21(木) 19:16:20
私の職場はマスクしていないと怒られる。
若い子がするの忘れて来た時上司が「帰れ」と叱りつけた。
結局は会社の備品のを1つあげて後日1枚返させた。+4
-2
-
938. 匿名 2020/05/21(木) 19:17:12
>>934
乳児はすぐに窒息するからマスクは危険だと思うなあ
手作りなんてもってのほかだと思う
+10
-3
-
939. 匿名 2020/05/21(木) 19:18:00
>>927
こういう人なら乗りそう+5
-1
-
940. 匿名 2020/05/21(木) 19:18:43
>>936
海外のどっきりで人に近づいていってわざとくしゃみするやつあったけど、国が国なら撃たれそうな勢いでみんな嫌がってたよ+2
-0
-
941. 匿名 2020/05/21(木) 19:19:02
>>938
乳児なんてかいてないよ+6
-4
-
942. 匿名 2020/05/21(木) 19:19:21
>>417
とは言え、やっぱり「自分は感染しているかもしれない。気づかずに他人にうつさないように」という気持ちでマスクをして欲しいよね。
周りの人を不安にしちゃうから。
堂々とマスクをしない人は、そこへすら考えが及んでいないってことよね。+67
-1
-
943. 匿名 2020/05/21(木) 19:19:48
>>912
ベトナムマスクってあるよね。ベトナムって大気汚染すごいから。+1
-0
-
944. 匿名 2020/05/21(木) 19:20:11
>>941
乳幼児ってかいてあるよ+4
-2
-
945. 匿名 2020/05/21(木) 19:20:59
>>938
乳児にマスクは普通に危険では?
普通は苦しくても自分で取り外しが出来る。これが条件では?+10
-1
-
946. 匿名 2020/05/21(木) 19:21:23
>>944
それは全日空の話だよ+2
-2
-
947. 匿名 2020/05/21(木) 19:21:26
>>655
宅配もするし、買い物は1人で行くけど(奇跡的にスーパー近いから)、子持ちの皆がみんな出来ないでしょ?って言ってるの。
ガルちゃんてすぐ噛み付く人多すぎ。
精神衛生上良くないからガルちゃんやめまーす
+8
-11
-
948. 匿名 2020/05/21(木) 19:22:21
>>860
頭のおかしい人は自論が半端ないですね。
論点がズレ過ぎてるのが気付かないんでしょうか?
だから、周りから頭がおかしいと思われてしまうんですよ。
きっとこの状況でマスクを着けていない人々は、そういう人達だと思って近づかないようにします。+21
-2
-
949. 匿名 2020/05/21(木) 19:22:29
>>947
ばいばーい+10
-4
-
950. 匿名 2020/05/21(木) 19:22:35
>>918
だったらさ、>>914だって屁理屈じゃん。
そもそも>>860が飲み物を飲むためにマスクを外した時の話をしたら、>>914がマスクを外すな!!!
って突っかかってきたんだから。+4
-10
-
951. 匿名 2020/05/21(木) 19:22:40
私の会社してない人多いけど特に気にならないわ 咳とかくしゃみしてたら流石に気になるけど、マスクしてないってだけで毛嫌いする程じゃないかな+11
-2
-
952. 匿名 2020/05/21(木) 19:23:25
近所の人なら顔覚えておいて関わらないようにするかな。レベル低い人とは距離を置く。+7
-8
-
953. 匿名 2020/05/21(木) 19:23:36
>>920
うっわコロナ脳だ+6
-3
-
954. 匿名 2020/05/21(木) 19:24:24
>>945
そうだね
+7
-0
-
955. 匿名 2020/05/21(木) 19:24:47
マスクを付けないで出歩く人の気が知れない。
そしてそういう人だから、レジ待ちの間隔も床に線が引いてあるのに線無視で間近に居るし。
自分で思ってる以上に嫌われてますよ、マスクしてないそこの貴女。+19
-3
-
956. 匿名 2020/05/21(木) 19:24:55
>>657
それが言いたかったんです!
上手く言ってくださってありがとうございます!
+4
-4
-
957. 匿名 2020/05/21(木) 19:25:08
>>952
神経質すぎる人って普段からそいうの出てるだろうから、こっちから距離を置く+5
-2
-
958. 匿名 2020/05/21(木) 19:26:11
>>946
普通にアンカーたどって矛盾のない返信だと思うけど+3
-2
-
959. 匿名 2020/05/21(木) 19:27:02
屋外で人と話さないなら不要です。
マスクをつけるのは拡散のリスクを減らすためであって、
もともとリスクが低い状況でまで無理につける意味がない。
無条件でとにかくマスクつけろとギャンギャンうるさいのは
マスク信者かマスク警察なので相手にする必要ないです。+9
-4
-
960. 匿名 2020/05/21(木) 19:27:21
地方はマスク人口減った?
緊急事態宣言終わったらつけてる人減るのかな+2
-0
-
961. 匿名 2020/05/21(木) 19:27:37
マスクしていない夫婦とかカップルをよく見かけるのですが、何か主義主張とかあるの!?と物凄くイラッとします。
話しながら笑っていたりすると尚更(`-ω-´)
何なんですかね?+6
-2
-
962. 匿名 2020/05/21(木) 19:28:10
何このミエミエの煽り記事
日本人分断対立工作記事+1
-0
-
963. 匿名 2020/05/21(木) 19:29:10
>>961
「マスクする必要ないよね!」
「そうだね!」
っていうお似合いの二人+9
-0
-
964. 匿名 2020/05/21(木) 19:29:26
>>955
別に嫌われてもいいですw
むしろ人近寄って来ないから有難いくらい
さすがにレジの線は守るけどね+7
-5
-
965. 匿名 2020/05/21(木) 19:29:42
>>950
その一文だけを見るのでなく、全体を通して読みましょう。
木を見て森を見ずになっていますよ。
お気を確かに!+10
-1
-
966. 匿名 2020/05/21(木) 19:31:14
>>964
人が近寄らないのも良いけど、人に寄っていかないでね。
スーパーコンビニも人が居るところに寄ってかないでね。
+11
-1
-
967. 匿名 2020/05/21(木) 19:31:28
腰が痛くて接骨院通ってて
一人のおばさん絶対マスクしてこない!
忘れたって言っていつもスタッフに
ただでマスクもらってる!!
なんか見ててなさけないしムカつく!
+6
-1
-
968. 匿名 2020/05/21(木) 19:32:02
>>950
最初のアンカーを間違ってないか+0
-0
-
969. 匿名 2020/05/21(木) 19:32:30
>>932
なんでも安倍首相のせいにして恥ずかしい奴だね。
うちの上司はマスク売っていないって騒いでた時に、一箱用意してきて「みんな高いマスク買うな。ないならこれを使っていいから。ここに隠しておくから」だって。隠すのは他の部署の出入りもあるから。
ちなみに会社支給のマスクもあるみたいだけど、まだ来ないし。
何かコロナに感染しないという自信あるんだろうね。
+2
-1
-
970. 匿名 2020/05/21(木) 19:34:10
>>966
それは普通に行くよ〜+2
-7
-
971. 匿名 2020/05/21(木) 19:35:15
>>919
ということはワクチンが開発されるまで真夏でも外出歩くときは全員マスク着用が必須になる。
でもそうなると、今後間違いなく熱中症による搬送者、死者数が増えて、コロナとは別方面で医療現場を圧迫することになると思う。
コロナの予防も大事だけど、それに注意を向け過ぎて対処法のわかってる疾病の患者数を増やしてしまうのはどうなんだろう。
2019年は熱中症による搬送者数7万人、死者数1千人を超えてる。+12
-0
-
972. 匿名 2020/05/21(木) 19:36:00
すれ違いで感染とか笑える。
そんなんでうつるなら最初からマスク意味ないでしょ。
ウイルスの大きさわかってる?+13
-5
-
973. 匿名 2020/05/21(木) 19:36:49
>>971
本当に熱中症はこわい。気をつけててもなる。
気がついた時には意識不明なんで言うのもざら
体調が悪くなるようなら外すべき+8
-0
-
974. 匿名 2020/05/21(木) 19:37:13
昨日ショッピングモールの中にあるスーパー行ったら結構混んでて、大学生くらいの化粧濃い女の子2人がマスクしてなくて、周りがその子たちを避けてどんどん離れて行ってた。
本人達もそれを感じ取っていたっぽいけど、何故か不機嫌な感じで睨みつけたり、ため息ついたりしてたけど、そんなふうにするならマスクしろよって思った。
あと4人グループで1人だけつけてないとかね。
私だったら今のこの状況でマスクつけてこない友達とは会いたくないかも。+10
-2
-
975. 匿名 2020/05/21(木) 19:37:21
>>963
マスクなし夫婦と狭い道ですれ違うときに嫌なので、傍に逸れて通過するのを待っていたら、何で?って顔でガン見されました
マスクしてないやつと近寄りたくないんだよ!!!
わからないのかな?+9
-5
-
976. 匿名 2020/05/21(木) 19:38:09
>>959
呼気に含まれる飛沫からも感染するからね
あなたは外で息止められるのかな?+2
-7
-
977. 匿名 2020/05/21(木) 19:38:16
>>972
すれ違いで感染してたらこれっぽっちの感染数じゃ済まないよね。だからマスクしてないってだけでボロクソに叩く人はちょっと神経質になりすぎでは…と思う。+10
-9
-
978. 匿名 2020/05/21(木) 19:38:28
>>5
すでに男が特に目立つね
よほど呼吸に問題あるとかの人で無い限り、罰金とればいいのに+78
-5
-
979. 匿名 2020/05/21(木) 19:38:35
マスク信者のキモさがよくわかった+5
-5
-
980. 匿名 2020/05/21(木) 19:39:22
>>974
赤信号みんなで渡れば怖くない状態
だね、ダサいわ+2
-1
-
981. 匿名 2020/05/21(木) 19:39:24
>>975
あなたいつか刺されるかもよ
それが正義だとしても、嫌な顔されることは極力しない方が自分のためだよ+2
-6
-
982. 匿名 2020/05/21(木) 19:39:58
>>871
思ったことをなんでも口にするのはトラブルに巻き込まれる元だから、気をつけたほうがいいよ。+3
-0
-
983. 匿名 2020/05/21(木) 19:40:11
コロナが流行り始めた頃に陽性になった長距離バスの運転手って、マスクを着けていても感染したんだよね?+6
-0
-
984. 匿名 2020/05/21(木) 19:40:26
>>981
横だけど、さすがに避けただけでは刺されないww+2
-0
-
985. 匿名 2020/05/21(木) 19:40:29
>>977
自分だけは、ちょっとくらいなら、、、ってどんどん行動広げてく
他人に気を使わせてることに気がついたほうがいいよ+3
-6
-
986. 匿名 2020/05/21(木) 19:40:33
>>975
普通に道譲ってくれてありがとうって思ってた+0
-2
-
987. 匿名 2020/05/21(木) 19:41:05
>>984
気が短い人はいますからw+0
-3
-
988. 匿名 2020/05/21(木) 19:41:54
>>987
は?
道で避けただけで刺されてたら、それ通り魔じゃん。+1
-0
-
989. 匿名 2020/05/21(木) 19:42:23
>>971
マスクだけの問題ならベトナムで大丈夫だったんだから大丈夫じゃないかね
でも自粛で体なまってるから熱中症にはなりやすいと思う
タクシーやバスを普段使う人が歩いて倒れたりもありそう+1
-1
-
990. 匿名 2020/05/21(木) 19:43:29
>>988
わざわざ避けてなんで?って顔でガン見されてるじゃんw
そういうことされて逆ギレする人もいるって言ってるだけじゃん
自分を守るためにもやめた方がいいって言っただけだけど?
きも
+0
-4
-
991. 匿名 2020/05/21(木) 19:43:38
>>972
すれ違いで感染したことを証明できないだけで
感染確率は0%じゃないよ
可能性が1%でもある限りはマスクでお互いガードするのが効果的
+8
-3
-
992. 匿名 2020/05/21(木) 19:43:57
>>983
だからさ、マスクの正しい使い方わかってないとか、休憩中はずしたりしたときに何処か触って顔さわったとかもあるだろうね。それをマスクするしないだけで考えるレベルじゃない。+3
-1
-
993. 匿名 2020/05/21(木) 19:44:23
いちいちうるさい奴から色々文句言われないためにマスクしている。
絡まれるの面倒じゃん、、
個人的にはうつしてもうつされてもどうでもいい。+6
-0
-
994. 匿名 2020/05/21(木) 19:45:35
>>972
すれ違いで感染は立証出来ない+5
-1
-
995. 匿名 2020/05/21(木) 19:45:45
>>991
すれ違っただけで感染するようなウイルスが、マスクつけたらガードできると考える根拠は?+9
-3
-
996. 匿名 2020/05/21(木) 19:45:52
>>984
コロナ関係でどれだけ事件があったか調べてくるといいよ。+0
-0
-
997. 匿名 2020/05/21(木) 19:46:00
>>985
マジそれ。
だいたい自分はしなくて大丈夫とか言ってる人で、周りへの気遣いが出来るとは思えない。
+6
-3
-
998. 匿名 2020/05/21(木) 19:46:24
>>968
そうですね。
>>928さんへの返信でした。+0
-0
-
999. 匿名 2020/05/21(木) 19:47:16
>>417
みんながマスク、手洗いをするように子供の頃から教育されている、靴を脱ぐ文化、ハグやキスを他人とはしない、世界的に見れば潔癖なほど清潔
こういうのが全部が関係しているのかな?と勝手に思っていますw+46
-2
-
1000. 匿名 2020/05/21(木) 19:48:09
>>981
今は世界中でマスクをすることが正義に
なっている以上は、マスクをしていない人
が悪になるのは仕方ないよ
マスクしていない方がトラブルに巻き込まれる
可能性高いよ+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する