ガールズちゃんねる

騒音トラブル、通報3割近く増加 コロナの在宅疲れか、殺人事件も

2179コメント2020/06/19(金) 19:17

  • 1001. 匿名 2020/05/21(木) 13:49:15 

    引っ越す前に窓が防音と説明されてたのに実際、住んだら人の話し声まで聞こえる。

    +25

    -0

  • 1002. 匿名 2020/05/21(木) 13:49:24 

    >>981
    どうせやったって騒音と呼べるレベルじゃないって言われるだけだよ。
    そもそも感じ方なんて千差万別なんだから貴方の基準を押し付けたところでキチガイ扱いされて終わりだよね。
    文句言う前にレベル高い所に引っ越しなよ。マックで文句言ってるのと一緒だと思う。
    お金ないなら貴方も所詮そのレベルってこと。

    +0

    -14

  • 1003. 匿名 2020/05/21(木) 13:50:30 

    >>4
    これに-多いことにビビるわ
    さすが犯罪予備軍のがるちゃんやね
    普通の人なら役所に相談とかいろいろ手はあるはず

    +3

    -16

  • 1004. 匿名 2020/05/21(木) 13:51:23 

    >>985
    >>973
    >>970です。うちも初めは半信半疑だったけど、旦那がいない時は物凄いうるさいのに、旦那がいるときは走る音が聞こえても一瞬だけでパタっと止まるし、高いところからジャンプする音はしなかったのね。
    で、旦那の在宅時間と騒音のタイミングの相関を調べるために三ヶ月記録を取ってみたら、旦那がいない時にしかやってないとハッキリ分かったよ。
    それでも騒音主はわざとやってないと言い張ってた。やってないと言い張ればなんとかなると思ってるメンタルは犯罪者みたいだと思ったよ。

    +24

    -0

  • 1005. 匿名 2020/05/21(木) 13:52:19 

    自宅敷地内にバスケゴールを設置して、道路からドリブルしてシュートしたり、延々とドリブルの練習をしている中学生。最近は父親も一緒になって練習して叫んでる。

    匿名の手紙、警察に通報したけど変わらず。
    学校に電話しても良いかな?

    +32

    -1

  • 1006. 匿名 2020/05/21(木) 13:52:26 

    >>10
    それはコロナ関係なくその人の元々の性格でしょ
    なんでもコロナのせいにするなよ…

    +28

    -5

  • 1007. 匿名 2020/05/21(木) 13:52:28 

    >>978
    配慮する人が居なくなったらこの世は終わり

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2020/05/21(木) 13:57:27 

    >>991
    横だけど奇声もきつい…キャッキャッと遊んでる声ならうるさいけど仕方ないと思うけど、「キェエエエエエエエエ!!!!!!!ヴオァアアアアアア!!!!」みたいな奇声をずっとあげられると精神的におかしくなりそう。
    親たちはそんな奇声をあげる子どもたちに負けない大声張り上げて井戸端会議してる。

    +46

    -0

  • 1009. 匿名 2020/05/21(木) 13:57:47 

    女だけ在宅の時ってものすごく舐められるよね。
    うちはそういう態度とるのが近隣にいるから速攻身内呼ぶことにした。
    ずっと我慢してたし音もこんなものかなと思ってたけど、あまりに違いすぎて腹立たしくなった。
    体調も優れないしそういう地味な嫌がらせする人は何するか分からないからドラレコとかしっかり録画することにした。

    +19

    -1

  • 1010. 匿名 2020/05/21(木) 13:58:09 

    >>635
    うちの隣も子沢山。同じく子どもは、奇声あげる猿!
    考えてみたら、親も猿なんだよ。
    先々子どもにかかるお金とか分かんないの、だから適当にいたして産んじゃう。体だけは丈夫なんだろうね。
    本当の富裕層じゃないと、今の日本で子ども何人もまともに育てるのなんか無理だけど、頭悪いバカな猿だから分かんなくて、また猿を産むんだよ。
    お山で生活してほしいよね、超絶迷惑だわ

    +28

    -0

  • 1011. 匿名 2020/05/21(木) 13:58:35 

    >>16
    >>251
    持ち家だったから約20年我慢していたんだけど、
    その間に騒音元の住人は入れ替わったのに
    その新しい住人もうるさかったんだよね。。
    引っ越しても同じようにうるさく感じてしまったら、
    自分が神経質すぎるということになるんじゃないかと不安な気持ちもあったけど、
    いざ引っ越してみたら
    足音がしないってこんなにも落ち着くものなんだなと泣きたくなったよ。

    最近はコロナの影響で新居でも周りの家が片付けている音が聞こえて来るけど、
    前の家がひど過ぎたから、片付けてるんだなぁぐらいにしか思わないよ。
    今より悪くなることはそうないかもぐらいに思って行動してもいいんじゃない?

    +29

    -0

  • 1012. 匿名 2020/05/21(木) 14:03:35 

    ここにいる人はマスクと耳栓しなきゃね

    +0

    -15

  • 1013. 匿名 2020/05/21(木) 14:03:53 

    近所にウッドデッキの上でバスケットボールでドリブルする家があるけどすごい響いてうるさい。さらにボールの音と同時にお母さんの怒鳴り声も。そこの家密室した住宅地でBBQ、早朝からバイク音響かせる、夜中まで子供たち奇声あげる、車は常に道路にはみ出して駐車の迷惑一家。通報していいかな。

    +25

    -0

  • 1014. 匿名 2020/05/21(木) 14:04:41 

    部屋が3部屋しか無い賃貸なのにうちの下の階に子供が4人もいる家族が住んでる。
    躾なんて一切していないからドッスン!ドッカン!ゴットン!バッタン!もう酷い騒音出しまくり。
    多分部屋の中なんてグッチャグチャだと思う。
    寝床を確保する為か、朝や夜に椅子やテーブルをギーギーガッタン!と大きな衝撃音を出してるし…
    他の住人は割と静かだから下の家族が出で行くと
    もの凄く静かになる。
    バカ家族が出かけてると、このまま何処かに消えればいいのになぁ…っていつも思ってる。

    +15

    -0

  • 1015. 匿名 2020/05/21(木) 14:07:34 

    住人の質もあるけど色々賃貸マンション住んでみて騒音対策しっかりできてない物件ばかりだわ
    新築鉄筋マンションの最上階角部屋でも壁がスカスカで下階の音が凄く響いてきてがっかりした
    契約させる為にエントランスとか外観ばかりやたら豪華にして防音費用抑えるのやめて欲しい

    +30

    -0

  • 1016. 匿名 2020/05/21(木) 14:07:45 

    >>1004
    下の家今日在宅なんだなって思うと、正直下が居るのと居ない時で配慮のレベルが変わっちゃうんだけど、近所からしたらそう思われてるのかな?
    でもここで言われてるのって騒音の次元が違うよね?
    ジャンプはないわ。

    よその家が不在のとき配慮に欠けるのって良くないのかな?

    +2

    -3

  • 1017. 匿名 2020/05/21(木) 14:08:00 

    上の階の人のかかと歩きが本当ーーーにうるさい。
    全4戸のアパートだから、逆恨みが怖くて管理会社に相談もしていないけど、歩き方に気を遣えない人は他の行動も異常。かかと歩きで家中うろうろうろうろして、夜中の1時半過ぎにガタゴト始めて夜中にゴミ捨て。
    さらに朝もガチャガチャガチャガチャガチャガチャ!て玄関のドアの施錠確認なのかなんなのか騒音出してる。
    斜めに音が響いてたりしてうちがうるさいと思われたら嫌だなあ。とかいらない心配までしてるのストレスすぎる!

    +32

    -0

  • 1018. 匿名 2020/05/21(木) 14:08:09 

    >>951
    話し合いもなく管理会社を通して謝罪か、あるいはどの程度の音が響くか確認もせずにそんな
    「気をつけてるつもり。心広く持たないと!」って勝手になるのが、まさに騒音問題で悪循環になる双方被害者意識ってやつなんじゃ?

    +1

    -1

  • 1019. 匿名 2020/05/21(木) 14:09:30 

    >>867
    いや、バーベキューごときでなんでそこまで追い詰められるのよ。
    今までそれでよく生きてこれたね。

    +2

    -20

  • 1020. 匿名 2020/05/21(木) 14:12:38 

    犯罪はダメだけど、騒音で頭にくるのはわかるわ
    昔住んでた家、上の住民いつも夜中に掃除機かけてたから引っ越したわ
    本当にうるさくて殺意湧いたわ

    +14

    -0

  • 1021. 匿名 2020/05/21(木) 14:13:36 

    私も家の庭でBBQって恥ずかしくてできない。原野にある一軒家とかならともかく、敷地の広さ関係なく、住宅街でアレをできるのが信じられん。家の庭でテントたててマジで夜寝てるみたいな、庭用子供用プールでビキニ着ているような、何かうまく言えないけどとんでもなく恥ずかしい行為のような気がする。

    +30

    -0

  • 1022. 匿名 2020/05/21(木) 14:13:40 

    >>1003
    当たり前のこと書くからでしょ

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2020/05/21(木) 14:13:46 

    いずれマンション買おうと考えていたけど。
    でも、色々な騒音トピを見るとよほどの高級物件でない限り分譲でも騒音が結構あると分かったからマンション購入はやめる方向にしようと思う。
    戸建だから安心って事もないんだろうけどね。
    結局は周りに住む人に左右されるんだろうな。

    +12

    -0

  • 1024. 匿名 2020/05/21(木) 14:14:06 

    >>1005
    昼間だけなら我慢するかな
    変な奇声は文句言うけど
    バスケ、サッカー、野球の練習音は住宅地によく響くよね

    どの騒音もそうだけど騒音発生源のお宅の住人がいい人なら我慢できるし気にならない
    嫌いならどんな音でも腹立つ

    +15

    -2

  • 1025. 匿名 2020/05/21(木) 14:15:02 

    >>270
    法律改正求めるなら法務局もいいかも。後程、電話してみようと思います。

    +11

    -0

  • 1026. 匿名 2020/05/21(木) 14:17:50 

    色んな生活リズムの人いるから仕方ないけど全く配慮ないとダメだわ。
    ガサツな人でも1日一回静かに戸閉めてくれるだけで印象って全然違う。
    歩き方治らなくても時々ゆっくり歩く音に変わればまだ許せる。

    +7

    -0

  • 1027. 匿名 2020/05/21(木) 14:21:48 

    >>991
    心配してくれてありがとう。こうしてネット上で優しい言葉をかけてくれる人がいて、弱った心に染みて泣けてくるよ、、
    悩んで悩んで苦情、それもお願いと言う形で言ったけど、ほとんど開き直りみたいな態度で。
    うちはこんな感じなんで~って、ヘラヘラ旦那の方に言われたよ。だって子どもに全然注意しないんだもん、直るわけ無いよね。
    嫁の方も不機嫌な顔して、謝罪は最後まで無かったから、まさに自分が被害者と思ってるみたい。ハウスメーカーに文句言えとか言ったり、信じられない人間性だよ。
    持ち家で、まだ住んで2年だけど、引っ越し先探してるところなんだ。
    家庭内はとても楽しいのに、隣のせいで家にいるのが苦痛で、、
    次のところでは、991さんのような思いやりのある方とご近所になれたらいいなぁ。
    ありがとうね。

    +28

    -2

  • 1028. 匿名 2020/05/21(木) 14:22:19 

    共有通路に鳴り響くイビキよ…
    アル中らしく昼間も高イビキで、窓が全開だからスマホ程度でも鮮明に録音できてて逆に驚いた
    ニオイも臭くて、うちは締め切ってる…

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2020/05/21(木) 14:22:29 

    >>997
    すみません、私の個人的な愚痴ですm(__)m
    実際、酷い騒音で悩んでる方いっぱいいらっしゃいますものね。。。
    それは騒音被害訴えるべきだと思います!

    下の人に悪いなーっと日々気を付けています。
    が、失敗したら怒られるし、内心ビクビクです。

    今朝はお皿洗ってる時にドンドンされた気もするので。。。
    私が妄想癖があるんじゃない?!って友達に言われるくらい笑
    ほんとは好きな時に掃除機かけたい。。。(昼間ですよ)

    今の家が5件目位で上も下も住んだ事あって初めての体験だったもので。
    コロナ落ち着いたら引っ越しします。。。

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2020/05/21(木) 14:25:51 

    他の部屋の人が帰ってくる頃にうちがご飯支度〜寝るまでの過程済ませる日が大半なんだけど、ワザと音出してると思われてるのかな。
    どこかの部屋から物音すると、あぁうちも家事やらなきゃーって思い腰上げてやるんだけど、これも嫌がらせだと思われてるのかな。
    なんかここ読んでたら病んできたわ

    +5

    -1

  • 1031. 匿名 2020/05/21(木) 14:27:01 

    >>951
    うちも家事始めると下からうるせーって聞こえてくる。しんどい。

    +2

    -2

  • 1032. 匿名 2020/05/21(木) 14:31:04 

    >>38
    まさにうちのお隣さんがそうです、、、
    夫婦喧嘩
    子供の走り回る声、音、、
    部屋中の窓をあけて昼夜すごいです。

    +28

    -0

  • 1033. 匿名 2020/05/21(木) 14:33:27 

    >>1018
    確かにその通りですね。
    実際私の生活音がどのくらい迷惑かけているかもわかりませんしね。

    音立てないよう頑張っているつもりたもので。
    ほんとは好きなタイミング(昼間)で掃除機もかけたいのに。。。
    ついつい愚痴ってしまいました、すみません。

    今まで上も下も住んだ事あって初めての経験でもあったもので。
    そんなに自分が迷惑かけてると思ったらショックですね。。。

    管理会社通してごめんなさいして、コロナ落ち着いたら引っ越しします。。。

    +2

    -1

  • 1034. 匿名 2020/05/21(木) 14:35:02 

    >>987
    加害者でも元々は本来救われるべき被害者ですからね。
    一方だけ加害者にされて罰せられるのは本当に納得いきません。

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2020/05/21(木) 14:36:10 

    >>20
    似たような感じの隣人の騒音に、病みそうなくらい悩んで、なくなく引っ越した経験があるから被害者には全然同情できない〜

    性格悪いから、むしろスカッとしたし。

    +68

    -0

  • 1036. 匿名 2020/05/21(木) 14:38:23 

    アパートの隣人が昼も深夜も明け方もヤリまくり。女の声も気持ち悪いし、振動が伝わってくることもあります。
    苦情入れたいけど、自分も朝5時起きで目覚まし同時に三台鳴らしてるから落ち度があるかもしれないと思ってできません。

    +11

    -0

  • 1037. 匿名 2020/05/21(木) 14:41:51 

    >>858
    おっ!でたでた。
    自分自身が騒音主のくせに被害者面して人。(笑)
    早く消えろ

    +4

    -1

  • 1038. 匿名 2020/05/21(木) 14:44:16 

    >>34


    私も
    外出したくないから延長コード買いに行ってないせいで

    絶妙にテレビに近い位置で鑑賞してるんだ

    飼ってる猫が私が斜めになってて、不思議そうな顔してるよ!!!

    でもNetflix見たいんじゃ

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2020/05/21(木) 14:44:18 

    >>947
    隣の家次第なところもあるかな
    隣が安価な量産建売だとこっちが窓閉めてても振動は来るし子どもの奇声は聞こえるって友だちが言ってた
    お互いに二重サッシで防音に気を使った家を建ててればそれほどではないよ

    +7

    -3

  • 1040. 匿名 2020/05/21(木) 14:46:03 

    学校も休みだしなかなか外に行けないし、子供もストレスマックスだし、母親もストレス凄いだろうし、それで責めるのも可哀想だよね。

    +0

    -15

  • 1041. 匿名 2020/05/21(木) 14:47:42 

    結局、騒音出す側ってそこに居座るよね。
    意地でも引っ越さない。開き直ってる。
    開き直られた側がいつも損して、正解の糸口は自分たちがそこを退くしかないってこと。
    騒音は人を病ませるよ。人の精神を殺せる。

    +36

    -0

  • 1042. 匿名 2020/05/21(木) 14:50:52 

    >>947
    建売で狭い土地のくせに文句言う騒音主
    なら広い土地に注文住宅で建てて下さい
    特に子供が多い住宅地に子なしの家が騒音出すとか、お前は静かにしてろ!
    なら早く家売って、さっさとどっかに行け!

    +3

    -16

  • 1043. 匿名 2020/05/21(木) 14:50:55 

    うちも二階建てのハイツで一階に住んでるんだけど、上の住人がうるさい。3歳くらいの子供がいるおうちだから仕方ないけどしょっちゅう走り回ってるしドンドンうるさい。朝から晩まで変わらずだし。

    誰かがクレーム入れたみたいで騒音注意のチラシ入ってたけど全然治らないし。
    挨拶はするし感じのいいご夫婦なんだけどなぁ…

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2020/05/21(木) 14:52:04 

    >>38
    本当にそう思います
    なぜ窓全開なの?
    うるさい

    +36

    -0

  • 1045. 匿名 2020/05/21(木) 14:54:42 

    >>1041

    フロントスピーカーが爆音出してる中
    後方リアが繊細な音(苦情)出してても
    別にフロントスピーカーは自分の仕事してるだけだしね

    同等ボリュームの音ぶつけてはじめて気づくよね

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2020/05/21(木) 14:56:28 

    >>23
    うちの近所にもいる。住宅街に声が響き渡ってたよ‥‥。
    子供だけでなく、父親の声が一番うるさかった。
    恥ずかしくないのかな。

    +48

    -1

  • 1047. 匿名 2020/05/21(木) 15:00:34 

    >>1002
    思いやりがないとこんな風に育ってしまうんだね

    +7

    -0

  • 1048. 匿名 2020/05/21(木) 15:01:15 

    >>85
    裏の家の息子がうるせーんだわ。
    同じ学校になるとか勘弁して、、、。

    +7

    -0

  • 1049. 匿名 2020/05/21(木) 15:01:34 

    >>20
    これ加工なんだ?
    でも何年か前にうちの向かいのサッカー馬鹿一家にほんとこれくらいの人数の親、子供集まって22時過ぎてもワーキャーBBQやってたことがあって旦那がサクッと通報したw
    警察来て注意してくれて、その後シューンってなってたなあ。

    +77

    -0

  • 1050. 匿名 2020/05/21(木) 15:02:23 

    >>947
    注文住宅でも非常識な家はうるさいし、
    建て売りでもちゃんとしてる家はうるさくないよ。
    要は親次第。

    +29

    -0

  • 1051. 匿名 2020/05/21(木) 15:05:22 

    >>1008
    私も音声取ったんだけど、「ヴァー!イー!」って明らかに発達障害児の奇声がすごいの。

    親は前に話したけど、学校からも
    発達検査しろって言われてるけど、
    失礼よね!って私に愚痴ってたから
    麻痺してるんだよ。

    自分の子どもは普通って思うから
    悲鳴や奇声さえも、子どもってこんなもん
    って思ってそう

    +25

    -0

  • 1052. 匿名 2020/05/21(木) 15:07:37 

    >>1033
    管理会社を仲介したら案外床材に問題あるとか造りの問題でお互いに納得できるポイントあるかもしれない
    私もついエーって思って書き込んでしまったけれど
    サッシを皆ギーギーさせるマンションに私は住んでるけど、それはシリコンスプレーで鳴らなくなるのに…とか、室内ドアをガッタンっていわせてしまうのは地震の歪みで締まらないから…とか知らないだけで実際事情はあった(結局不動産やオーナーの不始末)

    +5

    -1

  • 1053. 匿名 2020/05/21(木) 15:09:04 

    >>1016
    下の家が不在の時に少し大きめの生活音を出してるのね。
    他の隣接する部屋の住人が気になるかは正直わからない。斜め上の部屋の住人にはその住人の在不在はわからなさそうだけどね。

    +1

    -0

  • 1054. 匿名 2020/05/21(木) 15:09:31 

    庭でバーベキューする家族が居て換気をしていたくても部屋中煙の臭いになって窓開けていられない時があります..
    一言声かけるなりしてほしい。

    +23

    -1

  • 1055. 匿名 2020/05/21(木) 15:09:56 

    集合住宅の騒音被害で一番キツイのはやっぱり床や壁への衝撃音とそれに伴う振動だと思う。
    騒ぎ声も度を過ぎるとダメだけど、それらは耳栓やノイズキャンセラーや空気清浄機能なんかで凌げるから。
    うちの家族はすり足で歩くようにしてるけど、下のアホ家族に騒音に苦しめられてる。
    子供達が走り回ったりジャンプしたりする音。
    高いところから飛び降りられた時は本当に地震が来たかと思ったほど。
    日中でも腹立つけど、深夜の2時台や早朝4時台でもお構いなしに大きな音を出す事もあるし。
    殺意とまでは思わないけど、あの家族、何かしらの大きな不幸に見舞われればいいのに。

    +47

    -0

  • 1056. 匿名 2020/05/21(木) 15:10:43 

    >>1019
    逆にかわいそいになるよね。
    知能が小学生。
    リアルに関わりたくない思考回路。

    +0

    -4

  • 1057. 匿名 2020/05/21(木) 15:11:10 

    >>1050
    親次第親次第って、あなたの所もうるさいですよ。

    +2

    -9

  • 1058. 匿名 2020/05/21(木) 15:13:04 

    >>953
    親が悪いと思うよ


    +32

    -0

  • 1059. 匿名 2020/05/21(木) 15:13:18 

    >>1030
    隣の音が聞こえる物件でキッチン使うタイミングが一緒だと嫌な気分になるらしいね。でもお昼は12時頃、夜は7時頃が一般的な食事時間だからかぶるのは仕方ないんじゃない?
    調理中に暴れるわけじゃないんでしょ?

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2020/05/21(木) 15:13:52 

    >>1
    近所のボケたお爺さんがア゛ー!ア゛ー!みたいな叫び声上げててホントしんどい
    マンションだから貼り紙してもらったけど効果無し

    夫は気にし過ぎ〜気晴らしに散歩でも行く?とか言ってるけど
    深夜に叫んだりダンダン壁殴ってるのをどうやったらスルーできるんだよ!

    管理人も警察もアテにならなさそうだし・・・はぁ

    +16

    -0

  • 1061. 匿名 2020/05/21(木) 15:15:19 

    >>29
    うちのマンションも管理事務所が「廊下階段、共有部分で遊ばないで下さい」って貼紙出してた。
    子供の頃、落ちたら危ない。と親に教えられたし注意書きもあるのにね。
    字が読める年齢の子なら、子供もバカ。
    親は勿論、大馬鹿。

    +19

    -1

  • 1062. 匿名 2020/05/21(木) 15:16:48 

    >>3
    下階に住んでるガキの走り回る音がとにかくうるさい

    +47

    -0

  • 1063. 匿名 2020/05/21(木) 15:17:03 

    >>101
    私も同じです。
    神経が音にしか集中できなくなって何にもできません。
    これは騒音被害受けてる人にしか理解してもらえないから、それもつらい。

    +42

    -0

  • 1064. 匿名 2020/05/21(木) 15:17:16 

    >>1052
    ドアバンが凄い部屋のドアが壊れて管理会社が無料で直してたわ。
    修理の当日は静かに開け閉めしてたのに、翌日にはドアバン始めた。騒音主はトリ頭のバカ一家。

    +8

    -0

  • 1065. 匿名 2020/05/21(木) 15:17:41 

    遊んではしゃぐキャーキャー声も
    昼から夜までずっと聞かされるも嫌だよ
    すごいハイテンション

    +20

    -0

  • 1066. 匿名 2020/05/21(木) 15:18:26 

    >>1050
    そうそう。不動産屋さんにも、はっきり言われた。戸建てだろうが集合住宅だろうが、ぽつんと一軒家でないかぎり、どんな物件でも結局住んでる人の質ですって。

    +16

    -0

  • 1067. 匿名 2020/05/21(木) 15:20:14 

    ファミリー向け物件のエレベーターに

    最近子供の声がうるさいです。
    夜も泣き声聞こえてます。
    静かにさせてください。

    って貼り紙出されてた。

    あまりのうるささとドタバタの音だと
    在宅してる人はかなり迷惑だろうね。

    でもファミリー向け物件だし
    子供多いマンションだから仕方ないのかな?
    とも思ってますが…

    ただ赤ちゃんの泣き声なんて
    どうしようも出来ないから
    それに苦情言ってる人がいるなら
    どうしろって思うんだが…

    +7

    -21

  • 1068. 匿名 2020/05/21(木) 15:21:05 

    >>6
    品性下劣で気色悪い

    ガルより過激

    +29

    -1

  • 1069. 匿名 2020/05/21(木) 15:22:01 

    うるさいお経がずっと聞こえる。だんだんエキサイトしてきて声がでかくなる。犯人は父親です。早朝から今みたいな午後から夜から見境なし。大迷惑。注意するとうるさいと思うこちらの心根に問題があるとかで反省しないし。

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2020/05/21(木) 15:22:07 

    >>1060
    脳がやられた迷惑な害爺だね

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2020/05/21(木) 15:23:40 

    >>86
    ベランダから転落したら、可哀想だね。
    どうして、そこ考えられないんだ?

    +5

    -0

  • 1072. 匿名 2020/05/21(木) 15:24:37 

    >>85
    え?嫉妬ですか?
    羨むなら早くその家から引っ越せば?

    +0

    -15

  • 1073. 匿名 2020/05/21(木) 15:26:29 

    >>1019
    ひと声あればまだしも夏に2階の窓開けていたら家の中がBBQ臭でいっぱいになったときの不快感。洗濯物まで匂うしBBQやられると近隣住宅は迷惑だよ。

    +14

    -0

  • 1074. 匿名 2020/05/21(木) 15:30:11 

    >>41
    まあ親もそんなんじゃ宿題する子に育つ訳ないよね。
    それを見て親がイライラしてガミガミ、ガミガミ言われりゃ子供だって嫌になって余計やらないのエンドレス悪循環。

    +11

    -1

  • 1075. 匿名 2020/05/21(木) 15:30:52 

    >>106
    似たような事あった。
    早く管理会社に説明して貰った方がいいよ。
    ウチは、騒音被害を申し出た斜め下の部屋が騒音源だった。
    音はどう響くか見当つかないんだよね。

    +11

    -0

  • 1076. 匿名 2020/05/21(木) 15:32:58 

    1日中かかと歩きの隣の男、育ち悪いんだろうな
    会うといつもショッキングピンクのTシャツ着てる
    似合ってない

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2020/05/21(木) 15:33:40 

    >>5
    あと自粛DIYも騒音トラブルのもと!

    +50

    -0

  • 1078. 匿名 2020/05/21(木) 15:37:54 

    >>168
    地域によって違うかもしれないけど、大〇建託に電話して騒音に困ってる旨を伝えればすぐに騒音注意の手紙をアパート全戸に投函してくれるよ
    我慢せず電話してみては
    自分が昔大○建託に住んでた時、隣人がDQNでことあるごとに電話していろいろ対応してもらった

    +1

    -0

  • 1079. 匿名 2020/05/21(木) 15:39:56 

    >>1056みたいに
    頭がおかしいヤツって
    煽るときに自己紹介するのは何でだろう
    他人がどう感じてるかの想像力は全く無いけど自分の事(=知能が小学生)は分かるから?

    +2

    -1

  • 1080. 匿名 2020/05/21(木) 15:43:19 

    騒音ファミリーを騒音で追い出したことある

    +10

    -1

  • 1081. 匿名 2020/05/21(木) 15:43:42 

    マンション、アパートはお互いに無音で暮らせないし色々と生活音がするのは当たり前。
    足音だって忍び足で歩かなくていいと思う。
    気を遣って歩けばそこまでうるさくない。
    そして、時には騒音と言われる音も出してしまう事もある。
    うっかり少し重いものを落としてしまったり、急いでいて部屋を移動する時に小走りしてしまったり、いきおいあまって戸や窓を開け閉めしてしまったり…そんな事もあると分かってるし、自分もやってしまう事もあるし相手にもそこまで求めてない。
    だけど、騒音家族はとにかくいっつもうるさい!
    気遣いが一切出来ない。
    騒音と言える音や振動を出す頻度が1日を通してかなり多い。大きな音を出してはいけないなんで微塵も思ってなさそう。
    こんなのが上下隣にいる時は本当にハズレ。

    +13

    -0

  • 1082. 匿名 2020/05/21(木) 15:44:10 

    >>299
    私も何年も悩まされたことがあって、何度となく色々とやり取りしても他人事で対応してもらえなかった。
    相手が◯ねはいいのにって思ってたら倒れたって聞いて怖くなった。そんな黒いこと考えたくないのに考えてしまう。騒音は病むよ。

    +35

    -0

  • 1083. 匿名 2020/05/21(木) 15:45:31 

    >>1027
    たったの2年しか住んでない持ち家から引っ越すってつらいね…
    何も悪くないのに本当に可哀想。
    常識ある人は皆、あなたのこと気の毒だと思ってるよ。きっと
    でも英断だと思う。精神壊れてからでは取り返しつかないもの…
    いい引っ越し先見つかるといいね。次は静かな環境でありますように…

    私の元知り合いに似たような人がいて、子供がとんでもない奇声(こっちの心臓がバクバクするような)あげてるのに知らんぷりで、見るに見かねた他人にカフェで注意されてもふてくされてるような人がいてね。

    その人を観察してると、うるさいのは子供だから自分はそれに苦しめられてる被害者ってスタンスだったの
    私にも、その人の子供に接する態度が悪いってクレームつけてきたことあった。
    自分が産んだ自分の子供って意識がない。
    子供も親の心が自分にないのを感じ取ってるから、親の注意ひきたくて奇声をあげるんだよ
    その人はもう意識が他の人と違うのでまさに言っても無駄。
    でも年月たつごとに、孤立して積んでいくと思うよ

    +12

    -0

  • 1084. 匿名 2020/05/21(木) 15:46:29 

    >>19
    臭いが洗濯物につくし、それで殺人事件かあったよね……

    +21

    -0

  • 1085. 匿名 2020/05/21(木) 15:46:41 

    引っ越ししてきた家が騒音一家だと最悪
    たぶん前のところでも嫌われていたと思う
    戸建てで窓を閉めていても外まで聞こてますよ

    +16

    -0

  • 1086. 匿名 2020/05/21(木) 15:49:23 

    >>1023
    もうね、そこに尽きる
    結局育った環境や人の性質で住み分けた方がいいよお互い
    脳筋スポーツ系や家でBBQ何が悪い系とは居住区を分けないとダメ。
    高級住宅街にもモンペやDQNリスクがゼロじゃない
    道路族も沸いてる地区があるみたいだし

    でもとりあえず自衛は必要だから引っ越すなら要チェック↓
    【常習】ご近所迷惑行為マップ【ベータ版】 ★ DQN TODAY
    【常習】ご近所迷惑行為マップ【ベータ版】 ★ DQN TODAYdqn.today

    【常習】ご近所迷惑行為マップ【ベータ版】 ご近所の常習的な迷惑行為を報告しお互いが気を付け合えるきっかけを作りたいと願っています。


    【あぶない】道路族マップ【うるさい】 ★ DQN TODAY
    【あぶない】道路族マップ【うるさい】 ★ DQN TODAYdqn.today

    道路族マップは道路や駐車場でこどもを遊ばせる愚鈍な親が棲息するエリアの共有を目的としています。自己中心的な振る舞いで周囲の生活を破壊する道路族行為を無くす一助になれたらと願っています。


    +11

    -0

  • 1087. 匿名 2020/05/21(木) 15:50:13 

    ここみたら、騒音に悩まされてる人が多数いるみたいだね。もしかして騒音に悩まされてない人の方が少ないかも。
    こうなるって事は何かの変化の前。ブラック企業など今は社長が世を恐れてやらなくなったけど世間に問題視されるまでは普通にあった。
    日本は他に比べて住宅が狭いし、家賃が安い。それに最近やっと問題になり始めたアパートの違法工事。レオパレスだけじゃなくアパートで何かを省いてる所がそこら辺であると思う。
    日本の規定がゆるいのか新築でも近隣の音が聞こえるのはよく聞く。
    日本の住宅事情これから変わってくるんじゃないかと思う。やっぱりアメリカとかに比べたら材料の素質は悪いと思う。
    カーテンレールひとつにとってすぐに壊れそうな材料を安く済ませてる所がある。アメリカのカーテンレールなんて重すぎて材料をたっぷり使ってる。カーテンレールだけじゃなく皿からボウル、風呂釜やテーブル、いろんな物頑丈。材料を安く、製品を安く、それで安く住宅が出来上がり安く建てられ安く住める。安くしないと売れない。いろんな物の費用を押さえた結果じゃないかな。

    +11

    -0

  • 1088. 匿名 2020/05/21(木) 15:51:36 

    >>1067

    妊娠中はマンションだったけど子産まれてからは戸建てに住んでました
    家同士がなるべく離れて作られている所
    旦那は会社に若干遠くなって通勤時間も増えてしまったけど 赤ちゃんは夜中でも泣くし 周りへの迷惑、自分達も気を使いながらの生活も疲れると思ったし
    引っ越し費用も掛かるけど
    子供を産むってそれなりにお金が掛かるものなんだと思ってる
    ファミリー向けだから騒がせてもいい。なんて事もないと思います

    +25

    -0

  • 1089. 匿名 2020/05/21(木) 15:54:12 

    >>495

    匿名で希望出さなければ、苦情入れた人って管理会社からバラされちゃうこともあるのでしょうか?
    今まで苦情を入れたことがあり、全戸や比較的広範囲でチラシを入れてくれたりしてくれたけど、もしバラされてたら嫌ですね…

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2020/05/21(木) 15:55:01 

    >>85
    うちもおんなじ状況。裏の家一軒だけがうるさい。子供がどでかい奇声をあげて道路を走り回り、親は側にいない。騒いでる道はその家は玄関外に当たるんだけど、他の家はリビング側、窓開けて換気も出来ない、そろそろ限界です。

    +12

    -0

  • 1091. 匿名 2020/05/21(木) 15:55:58 

    >>1088
    私は子なしなので
    うるさいなーとは思うけど
    ファミリー向けに住んでる以上は
    仕方ないとは思ってます。

    夜中ギャーギャー騒いでるわけじゃないので
    うるさいと思ったらイヤホンして音楽聴いたり
    過ごしてましたが…
    逆に私も苦情言ってもいいものなんでしょうか?

    赤ちゃんは泣くし仕方ないと思ってますが
    それでも苦情来るっていうのは
    酷いんじゃないかと思ってコメントさせて
    いただいたんですが…

    +6

    -6

  • 1092. 匿名 2020/05/21(木) 15:56:28 

    >>85
    そう言う人に限って、他人の家に無断侵入して物を破損する犯罪者一家。カメラで証拠撮ってるので次やったら逮捕だからな!

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2020/05/21(木) 15:56:59 

    >>1019

    じゃあ試しに庭じゃなくて家の中でやってみれば?
    どれだけ臭いわかると思うよ
    洗濯物も干した状態で試してね

    +17

    -0

  • 1094. 匿名 2020/05/21(木) 15:58:27 

    >>1066
    確かに質だけど家が密集してたらしてるほど被害が大きい。
    せめてバカ一家とは距離がほしいところ。

    +5

    -0

  • 1095. 匿名 2020/05/21(木) 15:59:06 

    自治会の回覧で注意喚起してくれるように相談したらその騒音主、今自治会のいち役員をしているからなのかスルーされた。その騒音主外面はいいから厄介で、私もその人に対する最初の印象は良かったけど、本当の生活態度って近くにいて生活している人しかわからない辛さ。

    +9

    -0

  • 1096. 匿名 2020/05/21(木) 16:00:43 

    >>1085
    家が建売物件くせに、聞こえるならその薄い壁と窓を二重にしてくださいね。

    +0

    -13

  • 1097. 匿名 2020/05/21(木) 16:02:22 

    >>1091

    仕方がないで我慢出来るならいいんじゃないですか?
    赤ちゃんなら仕方がないって
    近所迷惑になるから車でドライブに行き寝かし付けた後に戻ってくる家庭も多々あります
    なんの努力もしないで赤ちゃんがいるんだから騒がしくて当たり前って違うと思うけど

    +13

    -2

  • 1098. 匿名 2020/05/21(木) 16:03:38 

    >>1032
    ウチの隣もそう
    奇声 怒号 獣としか思えない

    +16

    -0

  • 1099. 匿名 2020/05/21(木) 16:04:13 

    >>1031
    それしんどいですね。。。
    それなら下に住むなって言いたいけど。
    それ言うと叩かれんだろうな。。。

    +3

    -1

  • 1100. 匿名 2020/05/21(木) 16:05:45 

    >>1087
    何年も騒音に悩んできたけど、今後はなにか変化があるといいなあ

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2020/05/21(木) 16:08:25 

    >>697
    うちも2歳児居るからそれぐらいの年頃の子が静かに出来ないのはよくわかる
    わかるけど、戸建てに引っ越すか、人気のない公園に行ったりひたすら散歩するとかで体力消耗させるしかないと思う
    あと夫婦で菓子折り持って謝りに行くしかないよ

    +28

    -0

  • 1102. 匿名 2020/05/21(木) 16:08:39 

    >>267
    DQNやん。どうせそんな思考やから
    直接言っても逆ギレするだけでしょ

    +29

    -1

  • 1103. 匿名 2020/05/21(木) 16:09:55 

    アパート1階  上から騒音  アパート2階  下から騒音  角部屋でも隣から騒音
    戸建賃貸 庭と車庫で騒音

    もう山奥とか別荘地の戸建に愛猫と越したい  仕事しないで生活できるなら
    ああ宝くじ当たれーー
      

    +13

    -0

  • 1104. 匿名 2020/05/21(木) 16:10:23 

    戸建てでもすごくうるさい家ってあるよ
    外に漏れてるのわらないのか
    親も大声で騒いでる

    +42

    -0

  • 1105. 匿名 2020/05/21(木) 16:11:45 

    >>735
    久々にMAPきたら、道路族いるねー。
    うちもまたスケートボードしはじめたら書き込んでやろ。

    +10

    -0

  • 1106. 匿名 2020/05/21(木) 16:13:02 

    >>947

    距離もあるかもね。やっぱり近いよりは離れてる方がまだマシだよね。
    うち建売で隣は注文住宅だけど同じ建築メーカー。
    隣と9m位離れてるからか庭に出てた時隣のドスドス音聞こえたけど室内までは聞こえなかったよ。
    あと多分小さい子いたらうるさいけど大人だけだと静かなんじゃないかな。
    義理実家に寝泊まりしてたけど隣と2mだったけど隣小さい子いないせいか足音とか皆無。私道と駐車場挟んだ小さい子のいる向かいは外にドスドス音聞こえてたけど室内までは聞こえずだったわ。

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2020/05/21(木) 16:13:27 

    >>1104
    普通のトーンで喋ってるのに、それを大声ととらえるバカが近所にいるわ。

    +2

    -37

  • 1108. 匿名 2020/05/21(木) 16:13:32 

    斜め上に住んでいる子沢山騒音家族。
    人に聞いた話によると母親は子育てに関係する仕事をしてるみたいだけど。
    そんな仕事してないで自分の家の子供の躾をきちんとしろって感じだわ。
    まぁ、親も騒音を出してるから子供もそうなるんだろうけどね。

    +17

    -0

  • 1109. 匿名 2020/05/21(木) 16:14:31 

    上の階、下の階の騒音で気が狂いそう。家にいながらイヤホンしていることに虚しくなるし、音が始まると動悸がすごい。管理会社に言ったけど直らない。ストレスで気が狂いそう。最近、家に帰るのが苦痛。

    +35

    -0

  • 1110. 匿名 2020/05/21(木) 16:14:57 

    騒音で引っ越したくて悩んでる。
    コロナで家に居ることが多くなったんだけど、窓の開け閉めを1日100回くらい繰り返している。響くし最悪。
    全ての生活音がうるさいんだよね。芋ババアのくせに。
    生活音うるさい人本当に死んでほしい。

    +24

    -1

  • 1111. 匿名 2020/05/21(木) 16:16:02 

    >>49
    うちの方は庭がない家が多いから道路でギャーギャーうるさいし危ない。車の出し入れの時にマジ迷惑。庭でキャッキャ遊んでいる親子は和やかだし、良識がありそうだけど、道路族は一般常識がないから衝動性とか遺伝子レベルで制御不能みたい。

    +21

    -0

  • 1112. 匿名 2020/05/21(木) 16:16:45 

    道路族被害にあった時、ここのコメントにあるようにいろんな症状でた。
    音に敏感。
    不眠。
    雨にほっとする。
    家で安らげない。
    隣人のこどもに本気で憎しみわく。

    解決した今でも音に敏感になった。
    被害受けないひとは、それくらいで~と笑うかもしれないけど。
    たてる必要ない音で他人を追い詰めるのやめてほしい。

    +38

    -0

  • 1113. 匿名 2020/05/21(木) 16:17:47 

    >>8
    うちの上の階の人の娘が旦那が医療系だからって孫連れて泊まり込んでる
    朝の六時半から夜の十一時まで走り回られるのはキツイ

    +34

    -2

  • 1114. 匿名 2020/05/21(木) 16:18:50 

    >>1109
    相手は子持ち家庭なのかな?
    もしあなたに男性の家族いるなら、言いに行くか貼り紙もありだよ。

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2020/05/21(木) 16:22:22 

    >>1095
    分かる!
    私も同じ様な立場。
    騒音家族の母親、外面良くて人当たり良さそうだから近くに住んでいない人は気付いていない。
    その母親と子供関係で繋がっている人達には好印象を持たれていると思う。
    私は基本近所の人とは人付き合いしないから、騒音主の事を近所の誰にも話せなくて悶々としてる。

    +13

    -0

  • 1116. 匿名 2020/05/21(木) 16:23:04 

    1フロア2戸の分譲マンション最上階に住んでる。
    隣とは通路挟んでて部屋は隣接していない。
    下の階に分譲賃貸でシングルマザーが越してきて、おそらく何らかの障害がある幼児がいる(送迎車を見た)夜も走り回るし、ドアをバン!と閉める、お母さんの怒鳴り声がたまに聞こえたり、ほんとうんざり。うちも子どもいるからと我慢してたけど、ここまで振動くるほどの生活音て配慮が無さすぎるんでは?とか、なぜ障害あるとわかっていて騒音配慮した住宅を選ばないのか…はよ引っ越せと念を送ってる。

    +11

    -0

  • 1117. 匿名 2020/05/21(木) 16:23:15 

    クレーム言って引っ越しさせる、もしくは自分が引っ越す。
    それしかないのに、悪口のオンパレード

    +2

    -12

  • 1118. 匿名 2020/05/21(木) 16:25:03 

    やっぱり足立区かって感じね
    何故民度の低い人間は騒音を出すのか…

    +3

    -1

  • 1119. 匿名 2020/05/21(木) 16:25:27 

    >>1052
    床材。。。
    あ、確かに!

    アパート線路裏でもあるのですが、電車通ると多少揺れます。
    壁にもヒビ? 壁紙だけかもしてませんが、入ってます。
    ドア歪んで閉めにくいので、うるさいだろうと思って基本部屋のドアはあけっぱ。
    下の人のドア音結構響いて聞こえるんで、歪んで閉めにくいのかも。
    建物に問題ありかもです。

    +2

    -1

  • 1120. 匿名 2020/05/21(木) 16:29:30 

    うちのマンションも単身が多くて快適だったのにファミリー層がぐんと増えたからか 窓開ける時期で余計に子供や大人の大きな話し声、走り回ったり、生活音がうるさくて困ってる。しかも隣と上で逃げ場がない…泣
    うつ病、パニック、不安障害、強迫性障害だから本当に病む

    +15

    -0

  • 1121. 匿名 2020/05/21(木) 16:29:44 

    >>828
    え!うち鉄骨だけど、普通じゃないの😂😂
    木造って音漏れとかありそうで木造は避けて家建てたからかな?

    +3

    -1

  • 1122. 匿名 2020/05/21(木) 16:29:49 

    >>1111
    わかります!
    しかも、大人はマスクしてるのに子供はしてないから可哀想。
    子供に大声で注意してるけど、子供同士って距離近いから言っただけじゃ無理。
    井戸端会議でバカ騒ぎしてないで、子供と散歩にするとか、工夫できないんだろうか。
    悪びれもなく集まってるから、危機感のないアクティブバカの恐ろしさ、感じることができました。

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2020/05/21(木) 16:31:01 

    >>848
    え!うち、日本のハウスメーカーだけど、防音はかなりしっかりしてるけど、違うのかな?

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2020/05/21(木) 16:33:44 

    このトピ見て思い出したけど、私が8歳前後で騒音など気にしなかった時に、家の中を兄妹で走り回って下の住人から苦情の電話がかかってきた。

    相手は60過ぎのおじいさん。
    もちろん私と兄が悪いんだけど、母に子供二人で菓子折り持って謝りに行かされた。
    今思うと刺されてたり殴られてた可能性もあるのに何で一緒に行ってくれなかったんだって思う。

    +12

    -1

  • 1125. 匿名 2020/05/21(木) 16:37:31 

    >>1067
    どうしろもこうしろも…
    うるさいもんはうるさい
    事情は知らん

    +20

    -1

  • 1126. 匿名 2020/05/21(木) 16:40:04 

    >>1112
    わかります。
    毎日ですからね。
    住宅街で騒ぐなんて非常識で礼儀知らずのバカなのでしょう。
    よく、うちの近所は道路遊び容認で温かく見守ってくれているから来る?と言っているママがいるけど、近所の人は絶対本心じゃないし、うるさいって思ってると思います。
    図太い人がいるものです。
    集団で気が大きくなっているし厄介です。
    注意されるまで気付かないものなんでしょうかね。

    +16

    -0

  • 1127. 匿名 2020/05/21(木) 16:42:13 

    >>1108
    うちの隣人なんて保育士だけど酷いよ。子供達奇声あげて夜中まで大騒ぎしてる。夜21時過ぎまで窓全開でピアノ弾くしまともじゃないと思ってる。小学生の子はすごい陰湿だしね。

    +14

    -0

  • 1128. 匿名 2020/05/21(木) 16:42:44 

    今日もうるさいうるさいうるさい
    特に井戸端会議
    天罰が下れ

    +11

    -0

  • 1129. 匿名 2020/05/21(木) 16:43:13 

    >>5
    こちらの道路族は今日も元気に遊んでいますよ〜人の敷地勝手に入っても親は見て見ぬ振り
    明日は我が身なんて言葉知らないんじゃない?

    +43

    -1

  • 1130. 匿名 2020/05/21(木) 16:44:30 

    うちは真上の階がガーガー、ドドド、カンカンとか
    DIYやってんだか知らんけどうるさい時がある!!!

    他からも苦情入ってるのか掲示板に注意書きの張り紙
    何度か貼ってある、マンションの個々へ集配されるお知らせにも
    書いてあるのに自分の家とは思ってないのかおさまらず。

    夜10時ぐらいまでやってる時もあってマジ迷惑!!!

    +7

    -0

  • 1131. 匿名 2020/05/21(木) 16:45:40 

    >>853
    正解!
    DQN親より子供に直接注意した方が効く。
    子供は意外と素直だったりする。

    +7

    -0

  • 1132. 匿名 2020/05/21(木) 16:47:04 

    >>472
    下の音って意外と上に響くよね。
    私も下にうるさい人が住んでたことがあって、それで気付いた。
    下の階ばかりじゃなくて上の階にも気をつけなきゃだね。

    +10

    -0

  • 1133. 匿名 2020/05/21(木) 16:47:56 

    >>1120
    病んでる時って音に敏感になるよね。
    騒音で更に病む→音に更に敏感に、っていう悪循環。

    +22

    -0

  • 1134. 匿名 2020/05/21(木) 16:48:19 

    我が家もコロナ前から上の階の騒音があまりに酷くて、たまりかねて2度管理会社を通してクレームを入れたことがあったんだけどクレーム直後は少し静かになっても数日経つと元通りだった
    コロナで休校や外出自粛が始まって、今まで以上に騒音酷くなったらどうしようと憂鬱だったけど何故か音がほとんどしなくなった
    たまーに物を落としたような小さな音が聞こえることがあるから多分家にいる時間が増えるから防音マットでも導入してくれたのかな
    有り難いけどこんなに変わるなら最初からそうして欲しかったわ

    +9

    -0

  • 1135. 匿名 2020/05/21(木) 16:48:21 

    こんなに問題になっても何も変わらない。
    コロナを機会に道路族減るかと期待していたが逆だった。

    うちも道路族うるさくて危なくて、車出したり、駐車するのが怖い。
    親はおしゃべりに夢中だし、車出すこちら側が迷惑みたいな感じでジッと見てるから、本当に嫌だ。

    +11

    -0

  • 1136. 匿名 2020/05/21(木) 16:48:43 

    ピンサロ行ってきた

    ちんこスッキリ

    +2

    -7

  • 1137. 匿名 2020/05/21(木) 16:49:28 

    >>267
    騒音トラブル、通報3割近く増加 コロナの在宅疲れか、殺人事件も

    +22

    -2

  • 1138. 匿名 2020/05/21(木) 16:49:49 

    >>723
    たまに走り回ってしまうのは仕方ないと思うよ。子供だし。うるさくてクレーム来るような家はずーっと走り回らせているんだよ。

    +14

    -1

  • 1139. 匿名 2020/05/21(木) 16:50:34 

    >>26
    家も近くで工事している。家の二階が揺れるし騒音はうるさいしでせっかくのお休みもゆっくり寝られない。ただでさえもストレスなのにストレスが倍増している。

    +6

    -0

  • 1140. 匿名 2020/05/21(木) 16:51:10 

    実家のマンションがそうだった。
    上の階が夜中に夫婦喧嘩、子供4人足跡ガンガンで本当に無理だった。
    下の階がベランダでタバコ吸うから朝の空気も洗濯物も台無し。
    なんであんなとこずっと住んでたんだろ。駅から遠いし馬鹿馬鹿しかった。

    +6

    -0

  • 1141. 匿名 2020/05/21(木) 16:52:15 

    >>154
    そうでしょう

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2020/05/21(木) 16:53:24 

    騒音主ってもれなく多動だよね。

    +16

    -0

  • 1143. 匿名 2020/05/21(木) 16:54:17 

    >>1126
    騒音主は育ちが悪く周りがみんな同じように教養と配慮がない人ばかりだったから、騒音を立ててることに気がつかないんでしょう。
    馬鹿な会話と品のない笑い方をご近所さんに公開して平気な神経なんですから。
    普通の人間には恥ずかしくてできません。
    全てにガサツで大嫌いです。

    +21

    -0

  • 1144. 匿名 2020/05/21(木) 16:55:28 

    >>1107
    あなたのお家の壁薄すぎるんじゃない?

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2020/05/21(木) 16:56:51 

    >>102
    本当にそうですよね。
    今の家6年住んでて足音なんてしたことなかったのに、4月くらいから上階からドッタンバッタン足音がしてストレス。

    +8

    -0

  • 1146. 匿名 2020/05/21(木) 16:59:29 

    今も道路で奇声を発して遊ぶ父と3人の子供
    親父が喚きながらボールをバンバン
    在日は大声出さないと喋れないのかな

    +18

    -0

  • 1147. 匿名 2020/05/21(木) 16:59:38 

    >>1107
    いやだ、騒音主って感じ。
    声が大きいのって馬鹿の証拠。
    周りの方は、声が大きいからあなたと一緒にいるのが恥ずかしいと思ってますよ。
    せめて今日からはお気をつけあそばせ。

    +20

    -0

  • 1148. 匿名 2020/05/21(木) 17:01:17 

    2件隣のキ◯ガイ婆が夜中に意味不明なことをずーっと叫んでて何度か管理会社に苦情入れてたんだけど
    在宅になってから夜中だけじゃなく一日中叫んでることに気付いた
    隣は不在がちだからそのままうちまで音を通すし何なら玄関開けて叫ぶ日もあるからストレス半端ない
    早く静かにならないかな~

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2020/05/21(木) 17:01:30 

    >>33
    うちの地域は公園にはなるべく行くなっていう指導が学校からあったよ。

    +0

    -5

  • 1150. 匿名 2020/05/21(木) 17:01:40 

    想像力か欠如してるんだよ
    人の家の前でギャーギャー騒がせておく親は、きっと人里離れた大田舎で育ったんだろうなと思ってる。

    +13

    -0

  • 1151. 匿名 2020/05/21(木) 17:02:09 

    >>54
    流産の原因なんて何なのか医者でも解明できないものなのに、騒音のせい、って決めつけるのも、そんな噂話をする人達も頭おかしい。

    +48

    -4

  • 1152. 匿名 2020/05/21(木) 17:02:09 

    >>1146
    うちの近所に住む在の一家もそうだわ
    道路族だし、BBQ大好きだし騒がしい

    +15

    -0

  • 1153. 匿名 2020/05/21(木) 17:03:37 

    >>1146
    その父親、イクメンアピールのつもりが、バカアピールになってますからー!
    残念w

    +16

    -0

  • 1154. 匿名 2020/05/21(木) 17:03:54 

    丁度この間ママ友から騒音で苦情が来たって相談あった
    聞いてたら防音マットなどの対策はしていなかったよう
    ステイホームで困って出られないのにお互い様にしてよ!
    と嘆いていた

    うーん…下階の方気の毒だなって思った

    +32

    -1

  • 1155. 匿名 2020/05/21(木) 17:05:51 

    >>1052
    うちも全部の戸、閉めても斜めにしか閉まらないし、そーっと閉めても音がすごくてわざと大きな音出してると思われてると思う。はぁ。床もミシミシ鳴るようになってきた。
    転勤で夫の会社が選んだ中から決めた物件だから簡単に引っ越し出来ないしもう本当に申し訳なくて毎日反省してる。どうかワザと出してる人ばかりじゃないというのが伝わればいいなと思います。

    +5

    -1

  • 1156. 匿名 2020/05/21(木) 17:07:12 

    聞きたいんですが、そんなに騒音一家ならば、共同住宅ならば、他の部屋の人もうるさいよね?
    何で、クレーム集中しないのかな?
    クレーム集中すれば、管理会社も動かざるを得ないはずだし、騒音一家も多少静かにするか、引っ越しするかしない?
    どう考えても、がるちゃんには過剰な人が多いと思う。

    +2

    -16

  • 1157. 匿名 2020/05/21(木) 17:07:23 

    >>1124
    それでもかなり溜飲が下がると思うよ

    ピアノ騒音殺人事件は回覧板を持って行ったら、おじさん生きてるんだから音は出るのみたいに言われたらしい

    子供が菓子折持って頭を下げに来たら、大浜も子供は殺さなかったと思う

    +23

    -0

  • 1158. 匿名 2020/05/21(木) 17:08:54 

    >>1155
    ほんと、わざとじゃないんですよね。。。><
    伝わってほしい。。。

    +1

    -5

  • 1159. 匿名 2020/05/21(木) 17:09:00 

    >>3
    わたし普段よほどの事でもイライラしないし喧嘩もしないような大人しい性格なんだけど、隣の部屋に遊びに来る女の喘ぎ声を昼夜なり構わずひたす一日中聞かされ続けた時は殺意湧いたもん

    本当に騒音に無頓着過ぎる人とか、エッチのとき気持ちいいんだから大きい声出したってこっちの、勝手だし!とか言ってる人、マジ下手したら命なくなると思ったほうがいいよ

    +52

    -0

  • 1160. 匿名 2020/05/21(木) 17:09:17 

    >>1156
    ほとんどの人は揉めたくないから言わずに我慢してるんだよ。
    クレーム出してくれる勇気のある人を陰ながら応援してる。

    +38

    -1

  • 1161. 匿名 2020/05/21(木) 17:10:29 

    >>747
    騒音もいいんじゃないかな。
    道路族マップと近所迷惑マップがあるから後者のが適応かな?

    名誉棄損にならないように道路上にマッピングしてんだよねぇ
    ご近所ガチャの人害は不動産も教えてくれないしこれで調べるしかないわ
    大金が水の泡になる前に絶対に知りたいことだし知る権利あると思う
    道路族マップは大島テルと同様に社会正義

    +11

    -0

  • 1162. 匿名 2020/05/21(木) 17:10:35 

    全くどういう躾をしてるんだか
    周りの大人が注意しないのをいい事に
    やりたい放題の子供達
    その親もいい加減な人
    うるさいおばあちゃん認定されてるけど
    私は言うよ。

    +19

    -0

  • 1163. 匿名 2020/05/21(木) 17:10:55 

    大嫌いな下の家族の騒音に辟易してる。
    直接クレーム付ける事も考えたけど、付けるとこっちの首を絞めかねないからなかなか言いにくい。
    クレーム付けても確固とした物的証拠が無いから開き直りや水掛け論になるかもだし。
    それに言った以上は更にこっちも生活音に気を付けないといけなくなりそうだし。
    嫌いすぎて絶対に姿も見たくないし外で同じ様な車を見ても腹が立ってくる!
    そんな事を気にし過ぎて生活するあまり、怪我や車をぶつけてしまった事もあるし。
    本当にバカ家族はどっかにいなくなれ。

    +8

    -0

  • 1164. 匿名 2020/05/21(木) 17:11:35 

    >>1160
    私なら、我慢せずに引っ越す。
    子供がいたら、転校しないところとか、百メートル離れただけで幸せが戻るなら、何でもする。

    +2

    -6

  • 1165. 匿名 2020/05/21(木) 17:11:40 

    苦情を入れられる家って
    長い時間とか、
    すごく大きな音とか、
    窓開けたままとか、
    道路でも騒いでるとか、
    夜遅くまでうるさいとか、
    はたまた全部とか、
    とにかく非常識だからでしょ。

    +33

    -0

  • 1166. 匿名 2020/05/21(木) 17:13:16 

    日本の住宅事情のせいもあるだろうしね。
    密だし狭いし、心休まらないのもわかるよ。
    でも殺人はアカンわ…。

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2020/05/21(木) 17:14:11 

    >>1160
    テレビにも出てた酷い京都の道路族みたく、
    非常識な家族が結束して嫌がらせしてきてるパターンもあるしね。

    +11

    -0

  • 1168. 匿名 2020/05/21(木) 17:14:13 

    >>1107
    あなたが普通と思ってる声がかなり大きいんでしょう

    +20

    -0

  • 1169. 匿名 2020/05/21(木) 17:15:57 

    一回気になると耳が敏感になって少しのドンって響きでもビックリする。

    深夜に網戸を開け閉めして物音がうるさいのは流石にやめてほしいけど。

    +12

    -0

  • 1170. 匿名 2020/05/21(木) 17:18:44 

    >>1087
    これだけ騒音に悩んでる人がいるんだから、建築の基準も変わっていったらいいのにね。
    実際に殺人事件まで起きてるんだから、何か対策は必要だと思うんだけど。
    引っ越せばいいって簡単に言うけど、経済的理由やらで引っ越せない人も多いと思うし、引っ越したからってまた煩かったら引っ越し損だしね。

    +28

    -0

  • 1171. 匿名 2020/05/21(木) 17:18:51 

    網戸の音って結構響くよね

    バン!!!!!

    あれ腹立つわー

    +15

    -0

  • 1172. 匿名 2020/05/21(木) 17:19:49 

    ちょうどこれからNスタでべランピングやるね。あれも子供が騒ぐから迷惑になると思ってやってないけど、やってる人いるよね。

    +7

    -0

  • 1173. 匿名 2020/05/21(木) 17:21:22 

    >>1156
    苦情言うのも勇気がいるのよ
    大抵は怖いし言いたくない
    全ての部屋に同じくらいの音量や振動ではないから多少ならと泣き寝入りしてるの

    +21

    -0

  • 1174. 匿名 2020/05/21(木) 17:21:27 

    連日騒音に悩まされてると自分自身もどんどん音に敏感になってきて、今までなら気にならなかった足音や物音まで気になりませんか?
    騒音主の生活時間帯も全部わかるから、あと何時間で帰ってくる、あと何分で起きてくる、、って自分の時間軸も全て騒音一家基準になってしまう。本当に最悪。
    静かな頃に戻りたい。

    +22

    -0

  • 1175. 匿名 2020/05/21(木) 17:23:05 

    下の階に住んでる家族、1階が空き家だからってやりたい放題騒音出しまくって生活してる。
    子供にジャンプさせたり走り回らせたり…親も子も頭がおかしいんだな。
    上にしっかりと音が響いとるぞうるせーわ!!

    +15

    -0

  • 1176. 匿名 2020/05/21(木) 17:23:06 

    バイクがリズム練習してこいレベルで下手くそ

    ただの恥さらしやんけ

    音もうるさいけど

    打楽器担当として許せない部分もある

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2020/05/21(木) 17:23:42 

    >>1170
    フローリングがまず良くないよね。
    カーペットしかダメな高級マンションあるくらいだし。 

    +7

    -0

  • 1178. 匿名 2020/05/21(木) 17:23:53 

    住宅街一軒家です。
    外が騒がしいので、見たら、道路で遊ぶ子供がスケボーみたいなやつで遊び、両親と思われる男女がアパート2階の窓から手を振って、声かけてた。アホなの?
    静かにさせろよ!
    こっちは夜勤業務あるし、寝てるんやぞ。

    +19

    -0

  • 1179. 匿名 2020/05/21(木) 17:25:08 

    ここを見てると騒音に悩んでいる人が多くて引っ越してもまた同じ目に遭いそう。実際私も4回引っ越してるけど全てで騒音あったし、職場や友達に聞いてもマンション住みはみんな少なからず生活音が聞こえてるって言ってた。
    高くても良いから本気で静かなマンション作って欲しい。
    絶対に需要ある。

    +23

    -0

  • 1180. 匿名 2020/05/21(木) 17:25:56 

    毎日毎日走り回って飛び跳ねて
    うるさい子供もいるもんだ。
    私はその音が聞こえるたびにイライラしたり
    頭や胃が痛くなる。
    旦那はあまり気にしないみたいで逆に私に神経質すぎるとかノイローゼ気味じゃないかと言ってくるよ。
    騒音に苦められる人もいるんだよ。
    苦情入れても全く改善されないし。あんまり言うと
    私がおかしいみたいになってしまうしさ。
    本気で殺意湧く。

    +24

    -0

  • 1181. 匿名 2020/05/21(木) 17:26:02 

    >>1168
    ヒソヒソ声で話してる方が気持ち悪い
    じゃ、あなたはヒソヒソ声で普段話してるのですね?
    だとしたら周りからやばい人だと思われてますよ

    +0

    -16

  • 1182. 匿名 2020/05/21(木) 17:26:18 

    >>482
    ほんとこれ。
    下に住んでる人は油断してるのか上への音はないもんだと過信してるけど、実際は結構響く。
    そしてうちも下から嫌がらせで何度もクイックルの棒みたいなのでつつかれたことある。
    うちはずっと我慢してるのに。

    +11

    -0

  • 1183. 匿名 2020/05/21(木) 17:27:05 

    3回苦情いれたら私が悪者みたくなったよ。
    神経質なおばさんみたいな。

    +7

    -0

  • 1184. 匿名 2020/05/21(木) 17:27:58 

    最近寒いのと雨のせいでアパートの隣が窓を閉めるようになってくれたのは嬉しい。
    窓全開で赤ちゃんギャン泣き、足ドタドタ大声で遊んでて気がおかしくなりそうだった。
    また晴れたら窓全開なんだろうな…。わざとか?と思うほど無神経すぎて嫌になる。

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2020/05/21(木) 17:29:27 

    >>1174
    凄くよく分かります。
    騒音家族が帰ってくる時間を把握して酷く憂鬱になります。大きな音がすると帰宅を確認してやっぱり帰ってきた…て気分が落ちます。
    朝なんて、騒音家族から音がする時間ピッタリに起きるようになりました(騒音がない日でも)
    音に敏感になるあまり、家族がたまに出す大き目な音にまでイライラしてうるさい!て言ってしまい家族仲が不穏になってしまったり。
    その間も騒音家族はお構い無しに大きな音を出し放題。
    何でこんなにも苦しまないといけないんだろう…と我ながら思っています。

    +14

    -1

  • 1186. 匿名 2020/05/21(木) 17:30:28 

    >>1172
    見てるけど庭で子供3人がいちご狩りしてたわ…
    絶対うるさいよねあれ

    +9

    -0

  • 1187. 匿名 2020/05/21(木) 17:33:24 

    私は上階の騒音が気になって不眠症にまでなってるのに主人は「まぁ、気にはなるけど我慢できる範囲じゃない?」と言います。みなさんのご家族はどうですか?
    やはり私が神経質なのかな、、。辛い。
    ポツンと一軒家みてるといいなー!静かだろうなー!と思う。

    +13

    -0

  • 1188. 匿名 2020/05/21(木) 17:33:34 

    >>1117
    悪口?騒音に追い詰められてる人たちが実情話してるだけじゃん。それを悪口っていうのは被害者ヅラした騒音主しかいないね(呆)

    +9

    -1

  • 1189. 匿名 2020/05/21(木) 17:34:20 

    >>1
    我が家の近所に、我が家の子供と同い年の子達が朝からずっと我が家の周りで鬼ごっこやっていてすごくうるさい。
    換気のために窓開けたいけど奇声がうるさくて開けられないし子達が一生懸命勉強してるのに奇声に邪魔されてイライラする。
    休校中って友達と遊んだらいけないって言われているはずなんですが…。
    どう思いますか?私が器狭いですか?

    +16

    -0

  • 1190. 匿名 2020/05/21(木) 17:34:43 

    >>1129
    うちもー!もうホントうるさーい
    頭おかしくなりそう

    +20

    -0

  • 1191. 匿名 2020/05/21(木) 17:34:47 

    ドンドコドンドコズドドド!バンバン!
    1時間しても止まないので警察に通報した。
    警察官はうちの部屋の中で音と振動を聞いて「では注意して来ます」
    注意してそのまま帰ったと思ってたら、45分後に警察官がうちの家に。「騒音主が○○と質問してます。あなたの答えを言いに行くので答えて」
    「今まで騒音主と話してたんですか?自覚あるって?静かにする意思はあると?」「まぁ、色んな思いはあるようで」はぐらかされ、とりあえず質問に答える。警察官また騒音主宅へ。30分後また警察官「次はこんな質問してます。○○ですか?」私「あの、静かにすると言ってました?私が通報者なんですけど」警察官「とりあえず、質問に答えて、前に進めるためです」私「操られないでください。伝書鳩に利用されて、騒音主のペースになってます。静かにして欲しいと伝えて、静かにする気あるか聞いて来てください」
    また20分ほどでこちらへ帰って来た。
    警察官「自分達も他の部屋の騒音で困ってて我慢してると言ってましたよ」私「そんなの関係ないです!」警察官「関係ない事ない!自分も同じように私生活では騒音我慢してますよ。」私「騒音で困ってるなら、自分達も1年注意受けてるし気をつけようってなりますよね。1年毎日、深夜から朝6時まで親子でドタバタ、昼間もそう。通算6時間も騒音聞いてるんですか?同じなら辛さ分かるでしょ?で、静かにする意思はあると?」警察官「静かにしますと言ってました。しょっちゅう通報されて困ってると伝えてくれと」
    騒音主からの質問は「うちの玄関前の自転車(ルール違反)に貼り紙したのはあなたか?」
    「深夜に玄関の戸をコンコンしたか」等。
    してない。うちではない。
    騒音主、クセ者過ぎる。
    私とは2、3分、長くて15分しか話さないのに、騒音主とは各20〜40分。私「こんな長時間ほとんど騒音主が話してたんですか?」警察官「それは答えられません」
    身バレ防止のため、改変部ありだけどザッと要約。
    騒音主からの質問は「超自分勝手」と「こちらがどう答えても悪者になる」ものばかりでした。

    +8

    -1

  • 1192. 匿名 2020/05/21(木) 17:35:00 

    >>3
    騒音て言ったって感じ方は人それぞれだからなんとも言えない

    発達障害の聴覚過敏の人を知ってるけど「これ聞こえるの?」
    ってレベルの小さな音が大きく聞こえるらしい
    殺人するほど追い詰められるくらいなら引っ越せばいいよ
    騒音より殺人犯の方が悪なんだから
    頑張って建て売り戸建てじゃない防音性能の高い家を
    建てたらいい

    +6

    -18

  • 1193. 匿名 2020/05/21(木) 17:35:26 

    >>1181

    地声が大きいんですね
    それに気付かない貴方も相当可哀想ですよ
    プライベートの話も外に丸聞こえ
    近所の方はそんな話なんか聞きたくもないのに耳に入ってくる
    耳障りですよ

    +15

    -0

  • 1194. 匿名 2020/05/21(木) 17:35:49 

    >>1174
    引っ越せばいいんでは?

    +2

    -5

  • 1195. 匿名 2020/05/21(木) 17:36:38 

    >>1183
    私も何度か注意したから怖いおぼさんだと思われてるよ。玄関からムッとした顔で出ていくとガキどもはちょっと身構えてる。それでもあんまり改善されないけどね。
    もうそのキャラで行く事にしたよ

    +10

    -0

  • 1196. 匿名 2020/05/21(木) 17:36:52 

    高1の男の子がバスケずっとしてる
    社会人のお兄ちゃんまで外でバスケして
    そしたら一家総出でバスケ😱
    隣の家まで奥さんと子供まで出てきて遊び始める。
    本当に迷惑だし、うるさい
    コロナだからってがまんしてるけど。

    +4

    -0

  • 1197. 匿名 2020/05/21(木) 17:37:06 

    >>1185
    そうなんですよね!
    私も毎朝、騒音主が起きる10分前に目が覚める様になりました。こんな生活本当に嫌ですよね。
    主人は気にならない様で爆睡していて、そんな主人にもイライラする様になってしまった、、。

    +7

    -0

  • 1198. 匿名 2020/05/21(木) 17:37:29 

    ガル民ってお金持ち多いんじゃないの?
    よくそんなコメ見るけど。

    お金持ちの人が薄っぺらい住宅とか道路族がいるよう民度が低い土地に住まないよねぇ。

    +5

    -5

  • 1199. 匿名 2020/05/21(木) 17:37:30 

    私も騒音に悩まされて通報した。このトピ読んでて思ったけどマンション、アパートで大声で歌うやつは決まって音痴。なんでだろうね。あの歌声のどこに自信があるんだ。

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2020/05/21(木) 17:37:31 

    >>1192
    と騒音主からのご提案だそうです

    +14

    -0

  • 1201. 匿名 2020/05/21(木) 17:39:14 

    >>1181
    かわいそうな人
    恥を知れ

    +4

    -2

  • 1202. 匿名 2020/05/21(木) 17:43:20 

    ボール遊びやボールを着く音
    小学生高学年の男の子の奇声&走り回り
    バーベキュー
    花火
    水遊び
    駐車場でかくれんぼ鬼ごっこ

    これを賃貸戸建ての共用スペースでやりやがる馬鹿がいる
    緊急事態宣言中もマスクもせず子どもがそこで遊ぶ
    親は注意しない

    初めて通報した

    +22

    -0

  • 1203. 匿名 2020/05/21(木) 17:43:49 

    >>1187
    うちの旦那は、上の階の毎日の騒音
    最初の1か月、うるさいとイライラしてました。
    勿論すぐに管理会社や警察やと動きました。
    改善されず、4か月はイライラしてました。
    慣れて来たようでそれから8か月間は、毎日一言うるさいなぁとぼやく。
    1年半目、ぼやかなくなって4か月間は聞いても気にならないと言い出した。
    現在はまた「ッチ!いい加減にしろ!直接言いに行って来る!!」が週2回くらい。私が毎度全力で止める。
    です。気にならないと言われた時は喧嘩ばかりしてました。家族に味方がいないの辛かったです。
    1人で耐えて、病気になりそうで、もっと協力してよ!と訴えて、またうるさいなぁと共感の?ぼやきしてくれてるのかな…。
    でも、キレてます、また。
    旦那は気にならないの、辛いですよね。
    一人暮らしの男性は騒音に怒ってる人まだ多そうですよね。

    +3

    -2

  • 1204. 匿名 2020/05/21(木) 17:43:54 

    広くない3LDKに4人家族で住んでるけど正直狭い。子供も大きくなってきたので色々と不自由。
    上の階は老人2人で静かに暮らしてるけど下の階は6人で住んでる家族で凄くうるさい!
    よくこんな所で6人で住んでるなと呆れる。
    ガサツで気遣いが出来ない家族は狭くても気にせず騒音出して暮らしてるんだろうなぁ。

    +15

    -1

  • 1205. 匿名 2020/05/21(木) 17:44:46 

    騒音ではないけれど、うちの目の前のマンションのベランダにその家の旦那さんが毎日モモヒキ姿で新聞を読んでるのが苦痛です
    コロナ自粛が始まった頃からだからテレワークなんだろうけど本当に目障りだしたまに目が合うので目のやり場に困ります
    どうしたらいいですか?

    +4

    -0

  • 1206. 匿名 2020/05/21(木) 17:45:40 

    >>203
    日中は勉強で、夕方ジャストダンスでもやってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2020/05/21(木) 17:46:40 

    >>1189
    うちも全く同じ状況です。現在まだ自粛中です。
    子供達もずっと我慢して家の中で過ごしているのに、
    向かいの家とその隣の子供が毎日家の前で親も一緒に遊んでます。学校では友達同士も会わない様に言われているのに。
    先週はとうとう隣の区の祖父母まで来ていた。
    ほんとうるさいし勘弁してほしいです。

    +20

    -0

  • 1208. 匿名 2020/05/21(木) 17:47:00 

    マンション派?一軒家派?トピで、道路族が居るからマンションの方が良いって意見を読んだ事が有ります。
    でも、マンションで夜中まで地団駄踏んでる子供には耐えられません。

    +3

    -0

  • 1209. 匿名 2020/05/21(木) 17:47:25 

    自分の孫の出す音は良くてよその子の音には厳しいおばさんがいます。
    孫のアパートの上の住人を嫌がらせで追い出し、うちも追い出されたよ。
    口が達者で嘘が上手いから周りは嘘をしんじるみたい。
    下の住人には文句言うよ!ウチもおたくの音に迷惑してる!と威嚇して部屋で孫をはしらせている。自分が見えていない人もいる


     

    +10

    -0

  • 1210. 匿名 2020/05/21(木) 17:48:16 

    >>1107
    田舎育ちや、家が広いと、声が大きい場合もあるよ。

    +2

    -0

  • 1211. 匿名 2020/05/21(木) 17:49:30 

    戸建てが立ち並ぶ住宅の道路でただいまもバスケットボールみたいな音がしてる、バカ男子三兄弟がいる。
    スケートボードも道路で公然としてるよ。小学校ていがくねんぽい。
    もうすぐ通報しようと思ってる。愛知です。

    +14

    -0

  • 1212. 匿名 2020/05/21(木) 17:50:55 

    >>1107
    気持ちわかる。
    けどここみんなノイローゼ気味だから書いてもマイナスくらっちゃうよ。だからノイローゼの人の書き込みばかりなんだよ。

    +1

    -11

  • 1213. 匿名 2020/05/21(木) 17:51:01 

    はぁー…
    ここ見てたら田舎の戸建てに引っ越してて良かった…って心底思う
    長男坊が激しい子で、しょっ中ピョンピョンダンダン暴れてる
    叱るけど、そうすると今度は箱とか持ち出してドンドン叩きながら歌歌いだしたり
    まぁ大人しく遊ぶものはLEGOだけどそれもそんなに間がもたない
    私、アパートやマンション暮らしだったらこのコロナ騒動でおかしくなってたと思う

    +6

    -1

  • 1214. 匿名 2020/05/21(木) 17:51:25 

    >>1198

    じゃあ民度が高い土地ってどこですか?
    高級住宅街とか?
    注文住宅で薄い壁の家に住んでる訳でもないのに騒音で困ってる人はどうしたらいいんでしょうね?

    自分は貧乏です
    民度も低く騒音主ですって分かるコメントは控えた方がいいですよ

    +1

    -0

  • 1215. 匿名 2020/05/21(木) 17:52:17 

    >>1133
    ほんとそれ。
    ピンポンが怖くなった。
    子供のドスンでも動悸するのに
    ピンポンなるたんびに動悸するようになっちゃって。
    だから音けしてる。

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2020/05/21(木) 17:52:25 

    騒音に悩まされるのが嫌だったので55〜65平米の明らかにファミリータイプでは無いマンションを買ったのに、ファミリーばっかり。どうしてこんな狭いとこに4人、5人で住めるの??信じられない。

    +17

    -0

  • 1217. 匿名 2020/05/21(木) 17:52:39 

    >>1204
    ウチの下のキチババァの娘は4人2DK狭ーいオンボロアパート住みだよ
    自分の家は静かだにしていると勘違いしてる

    +7

    -0

  • 1218. 匿名 2020/05/21(木) 17:53:14 

    >>1190
    自分の子供が他人の敷地に入っていても注意しないってどういう神経してるのか。注意してるならまだしも親に対しての怒りが半端ない。そして公園行け。ほんと迷惑行為ってことに気付けって感じ。

    +17

    -0

  • 1219. 匿名 2020/05/21(木) 17:54:41 

    >>1197
    >>1185です。
    うちの旦那もあまり気にしていないです!
    うるさいとは思っているようですが、半ば病んでしまった私のように騒音家族に精神を支配されていないようです。
    騒音が酷くて朝また起きちゃった…って話してもそうか?とか言われてしまいます。
    だけど、考え方を変えて、男の人は繊細よりもそれくらい鈍感?でないと社会(会社)で生きてはいけないかな…と思って自分を慰めています。
    お互いに騒音主がどこかに引っ越してくれると良いですね。

    +6

    -1

  • 1220. 匿名 2020/05/21(木) 17:55:39 

    >>1198
    マンションって書いてるけど、そのうちの半分は団地なんじゃないかと思ってる。それか築何十年のボロマンション。
    団地だったらトラブル多いのも頷けるし。

    +3

    -6

  • 1221. 匿名 2020/05/21(木) 17:57:16 

    マンション暮らしですが、下の家がちょっと物を落としたり椅子を引いた時の音でも物凄い剣幕で怒鳴り混んで来て…この間なんてエレベーターで鉢合わせた時に蹴られました。
    椅子カバーやら色々対策してるし、管理人さんに間に入って貰って何度も話し合いしてるんだけどね…

    +7

    -4

  • 1222. 匿名 2020/05/21(木) 17:59:09 

    音を気にするなら最上に住むしかないよ
    わかってる事だよ。集合住宅なんだし

    +1

    -7

  • 1223. 匿名 2020/05/21(木) 17:59:39 

    >>1212
    我が家の近所では迷惑となる家がほぼないから平和だけど こんな人達が多いからみんな迷惑する
    スーパーでもいるよね
    声がデカくてうるさい人
    近所に住んでなくて良かったわーって思う
    私はうるさいって自覚がない人の方が頭イカれてるんじゃないか?って思うよ
    育ちが悪いんかなって
    育ちが悪くてもそれが普通だったんだろうから本人は気付かないんだろうけどね

    +9

    -0

  • 1224. 匿名 2020/05/21(木) 18:00:11 

    >>26
    解体は音だけじゃなく振動もひどいからしんどいよね。うちもテレワークちょい前に解体始まって、日中は会社に逃げられたけど朝晩だけでもめちゃくちゃしんどかった。自分が会社なり図書館なりカフェなり避難できるならだけど、在宅だとほんとにきついよね。
    せめて緊急事態宣言中は極端な騒音出るような作業は止めてもらいたいよね…

    +5

    -0

  • 1225. 匿名 2020/05/21(木) 18:00:25 

    赤ちゃんがいますが夜間はどんなにあやしても泣き続けるときがあります
    もちろん窓は閉めてるけど隣人には確実に聞こえてると思います
    隣の部屋のひとには会ったときに挨拶して申し訳ないということを伝えていますが、反対側の部屋は中国人が住んでいて挨拶してもスルーされます、、
    このトピを読んで、やっぱりみんなイライラしてるんだなと反省しました

    +5

    -1

  • 1226. 匿名 2020/05/21(木) 18:02:27 

    >>29
    廊下でキックボードしてる子供がいた。子供がキックボードしていいか親に聞いてるのに 親がちゃんと注意できないの。
    他の人に怒られるよーだと。

    +16

    -0

  • 1227. 匿名 2020/05/21(木) 18:02:45 

    実家が少し不便な所だけど閑静な住宅地。
    私はもう少し利便性の良い隣の市に住んでいる。
    バスも地下鉄も沢山走っていて人通りもあるし夜も明るくあまり怖くない。
    だけど、集合住宅の騒音にはもう懲り懲り。
    将来は実家に住もうかなと考え直した。

    +4

    -1

  • 1228. 匿名 2020/05/21(木) 18:05:10 

    >>1221
    怖いね。刺されないように気を付けて。
    下の階の人ヒートアップしてるから。下の階の人の中でまともな人がいるといいね。

    +3

    -1

  • 1229. 匿名 2020/05/21(木) 18:07:07 

    >>1198
    家賃30万までは騒音問題あると思う。
    うちは憧れの○○と言われる所に住んで家賃22万(高くない方なんかな)だけど、うちも周りも転勤族だから、あと1年我慢〜みたいな感じです。
    騒音主は夜のお店経営者兼スカウト業してると噂される若いパパのいる一家で皆で騒音困ってます。上下左右斜め四方の全員ではないけど、斜め上にも足音や大きな声聞こえてるみたい。
    匿名でも誰かが1人が疑われたら嫌だから、管理会社には相談してるけど注意喚起はまだしないでと言ってある。近隣住人一同とかも、1対大勢で虐めみたいになるのも嫌だし。
    その騒音主は共有スペースにも私物置いたり(凄く高そうな自転車や高級そうなもの色々)、ベランダも何ヶ月も物がはみ出してたり、見た目もパパが金髪、ママも昔のヤンキーさんみたいな感じで…挨拶しても親子で無視。
    怖くて言えないのもあるけど、話しても通じない、考え方が全く違う、常識の不一致を察知して、諦めてる。あと、関わったらいけないと線引きしてる感じです。

    +8

    -0

  • 1230. 匿名 2020/05/21(木) 18:08:41 

    引っ越して言うけどさ何処に?どんなマンションに?どんな戸建てに行けばいーの?
    億ションか?

    +6

    -1

  • 1231. 匿名 2020/05/21(木) 18:08:49 

    >>1149

    そう言われたから〜ってまさか貴方は道路で遊ばせてないよね?!

    +4

    -0

  • 1232. 匿名 2020/05/21(木) 18:09:26 

    今住んでる分譲マンションは管理人が認めるくらいグレードが低い
    賃貸でよかった。
    夜は咳、くしゃみ、シャワーの音が聞こえ
    るし床の音はダイレクト
    立地がいいだけ
    グレードにもよるのかな?

    +1

    -3

  • 1233. 匿名 2020/05/21(木) 18:10:12 

    >>41
    勝手に高島ちさこの声で再生されたwww
    もちろん違う人だろうけど

    +2

    -0

  • 1234. 匿名 2020/05/21(木) 18:11:15 

    >>267
    そんなに走らせたいなら田舎に一軒家でも建てろ。

    +27

    -0

  • 1235. 匿名 2020/05/21(木) 18:11:54 

    >>1192
    え?騒音って全てが感じる側が発達遅滞なの?凄い思い込み差別だわこれ

    +14

    -0

  • 1236. 匿名 2020/05/21(木) 18:12:34 

    建物の防音基準をあげてほしいよね


    テレビでやってたけど、
    せめて何時から何時行動okとか時間を決めたら
    少しはマシになるのかな?

    夜から朝方は静かにしてほしいが

    +11

    -0

  • 1237. 匿名 2020/05/21(木) 18:13:06 

    >>1204
    うちなんか1LDKに四人家族の騒音主から被害を受けてた。田舎で建売なんか激安で買えるのに狂気としか思えなかった。

    +10

    -0

  • 1238. 匿名 2020/05/21(木) 18:13:43 

    >>1222
    下がうるさかったら最上階でもダメなんです

    +12

    -0

  • 1239. 匿名 2020/05/21(木) 18:14:14 

    あ、私だ。
    上の階がうるさいんだよね〜

    直接注意しようか悩んでる所

    子供がめちゃくちゃ走ってる

    +10

    -0

  • 1240. 匿名 2020/05/21(木) 18:14:27 

    >>1221
    蹴られたら、暴行罪で通報したら良かったのに。
    エレベーターだから防犯カメラに録画バッチリですよね。今からでも警察に。

    深夜〜朝までの時間帯は静かにしてたのなら迷惑行為にならないと思います。
    話し合い何度もが少し気になります。

    +9

    -0

  • 1241. 匿名 2020/05/21(木) 18:14:38 

    本当ここにいる人ほぼ常識からずれてる人達ばかり
    もっと周りを見なよ
    神経質にも程があるわ!

    +1

    -21

  • 1242. 匿名 2020/05/21(木) 18:14:55 

    やたらとデカイ音立てる奴の神経ってどうなってんの?
    自分は他で騒音しても気になんないから?
    ホントに蹴り倒したくなるわ

    +18

    -0

  • 1243. 匿名 2020/05/21(木) 18:15:02 

    >>1225
    中国人はうるさい環境になれてるから大丈夫だよ。中国人の部屋のほうであやした方がいい。

    +7

    -0

  • 1244. 匿名 2020/05/21(木) 18:17:30 

    >>1222
    最上階でも下から音や振動が来るよ
    騒音撒き散らしたい人が山奥にでも住めばいいよ

    +12

    -0

  • 1245. 匿名 2020/05/21(木) 18:17:55 

    >>1221
    うちは上の階の騒音に悩んでる側だけど、それは酷いね、気を付けてね。蹴られたなんて危害を加えたってこと、危ないね、弁護士か警察を交えた方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 1246. 匿名 2020/05/21(木) 18:18:57 

    >>1182
    家族にかかと歩きしてる人居ない?走る子供居ない?
    荷物とか掃除機とかもノーブレーキで床にドカッと置いたりしてない?
    確かに下も無配慮はダメだけど上からの衝撃音て凄いよ。

    +11

    -0

  • 1247. 匿名 2020/05/21(木) 18:19:08 

    軽量鉄骨のアパート住みなんだけど、めちゃくちゃテレビ音が響く。
    隣の男がテレビつけたまま寝てるのか、毎日朝までTV音が聞こえてきてノイローゼになりそう。
    耳栓付けて寝てるけどいつか寝過ごしそうで怖い。3月に引っ越してきたばかりだけど、管理会社に相談しようか悩む。
    2件並びだから、私が苦情言ったのバレるよね。

    +5

    -0

  • 1248. 匿名 2020/05/21(木) 18:19:09 

    騒音トラブル、通報3割近く増加 コロナの在宅疲れか、殺人事件も

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2020/05/21(木) 18:19:25 

    >>1225
    赤ちゃんは仕方ないよ、ちゃんと挨拶や一言までしてくれるなら、私は問題ないと思う

    中国人は普段の話し声だけでもやかましいから、気にする必要なし(笑)

    +4

    -2

  • 1250. 匿名 2020/05/21(木) 18:20:08 

    >>1242
    騒音主って他人の生活音に文句言ったりする。自分に甘くて他人にめちゃくちゃ厳しい性格の発達障害気味の人が騒音主になる気がする。

    +10

    -0

  • 1251. 匿名 2020/05/21(木) 18:21:09 

    外に出ると奇声を発して騒ぎまくる。
    親はうるさいから外に行けって言ってるんだろうけど、何でアンタの子供が手に負えないからって、こっちが被害受けなきゃならないのよ

    +27

    -0

  • 1252. 匿名 2020/05/21(木) 18:21:40 

    >>267
    あんたの子どもの騒音をなんで周りに我慢させるの?
    子どもが走る→だから迷惑をかけないように戸建てに引っ越そう
    って考えはないの!?

    +36

    -2

  • 1253. 匿名 2020/05/21(木) 18:21:56 

    >>1241

    こういう人には何言っても無駄だからスルーが一番だと思うけどあえていう。
    みんながズレてるんじゃなくてむしろ自分がズレてると考えることはないの?

    +15

    -0

  • 1254. 匿名 2020/05/21(木) 18:22:15 

    >>1241
    他人の事考えずに騒音立てるから問題なんだよ
    無神経な奴がいるから、こっちは神経質にならざるを得ないの

    ホント、ムカつくわ

    +15

    -0

  • 1255. 匿名 2020/05/21(木) 18:22:36 

    直接注意した人いますか?

    その後トラブルになったりしましたか?

    +6

    -0

  • 1256. 匿名 2020/05/21(木) 18:23:01 

    >>472
    「子どもいるから一階に住んでるんです!一階から二階へは音がしません!」
    とかいうキチママみたいのもいるよね!
    騒音の内容によるけど、二階どころかその上までうるさいことだってあるのに。

    +16

    -0

  • 1257. 匿名 2020/05/21(木) 18:23:56 

    上の階の騒音親子が帰ってきたからまた寛げない時間が始まる。なんで帰宅してから寝るまでドタバタ走り回ってる子供に一切注意しないんだろう。母親も踵歩きでドスドス歩くから迷惑とか思ってないんだろうと思うと殺意沸く

    +18

    -0

  • 1258. 匿名 2020/05/21(木) 18:27:13 

    >>1255旦那が低姿勢で注意しに行った直後に上のシンママが彼氏呼んで余計に大騒ぎされました。わざとドスドスされ大声出すわで大惨事でした。

    +14

    -0

  • 1259. 匿名 2020/05/21(木) 18:29:06 

    うちの隣の人も自粛になってから喧嘩が多くて
    韓国人のカタコト+韓国語で何言ってるかも
    もはや喧嘩してるのかもわからないけど
    本当にうるさい。物に当たるのかバンバン
    聞こえてくる。通報してやろうか悩むよ

    +2

    -2

  • 1260. 匿名 2020/05/21(木) 18:30:22 

    >>1205 ももひきおじさんのマンションのポストにチラシ作って投函したら? どうせあなた以外の部屋からも見えてるでしょ。投函後は絶対おじさんの部屋を見ないように気をつければ大丈夫。意識するとバレるよ。

    +1

    -0

  • 1261. 匿名 2020/05/21(木) 18:30:51 

    >>1212
    電車とかでも声が大きい人ほどおしゃべりだったりするしね。

    +3

    -0

  • 1262. 匿名 2020/05/21(木) 18:31:04 

    騒音、煙草、DIY、差別じゃない区別して住み分け出来るようにして下さい。
    高級住宅街の戸建てでも隣がスポーツ一家は最悪でし

    週末はチームの親子勢揃い、煙草にアルコールどんちゃん騒ぎ
    早朝から車の洗浄にバイクふかす 道路で野球
    我が家の車も植木ばちもボコッ!
    そのくせ身体は丈夫だから受動喫煙や騒音で苦しむ弱い人の気持ち分かんないのよね
    病院代慰謝料と引っ越し代金を今からでも請求したいわ!

    +9

    -0

  • 1263. 匿名 2020/05/21(木) 18:31:46 

    成人限定のマンションがほしい。

    +11

    -0

  • 1264. 匿名 2020/05/21(木) 18:31:46 

    >>1241
    常識からズレてるのはどっち?

    私の住んでる地域がズレてるの?

    子供のいる家も多いけど奇声も聞こえない
    コンビニも近くにあるけど騒ぐ人も滅多にいない
    昼間は車の行き来と通行人の声
    夜も至って静か

    でも実家に行くと周りにマンションとか建ち始めてて
    道路族とか見掛けるようになった

    自分が騒音主なのに気付かず、周りの人を神経質やノイローゼに仕立て上げる貴方が可哀想な人

    +12

    -0

  • 1265. 匿名 2020/05/21(木) 18:32:13 

    >>1241
    あなたの思う常識というものが何なのか教えてください

    +6

    -0

  • 1266. 匿名 2020/05/21(木) 18:32:58 

    >>1255
    器物損壊の被害を1ヶ月半の間に7回受けました。犯人は自分の子どもを保育園に送っていく時間をずらしてまでうちの旦那がいない日に私が一人で出かけるタイミングを狙ってやってました。
    騒音主は子持ち主婦でも善悪の区別がつかないらしく、本当に頭がおかしいんだと思います。

    +9

    -0

  • 1267. 匿名 2020/05/21(木) 18:33:55 

    >>615
    耳悪かったりしない?
    もともと?
    うちの母親がまったく一緒なんだけど、声うるさいし電話となるとさらにデカくなってしかも窓開けてたりするしほんと嫌だよ。

    歳の割に耳が遠いから声がデカくなっちゃうんだと思うけど

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2020/05/21(木) 18:35:43 

    騒音って本当に精神的にやられる
    身をもって経験したけどジリジリ精神が壊されていく感じ。
    引っ越すしか解決策無かった

    +19

    -0

  • 1269. 匿名 2020/05/21(木) 18:35:49 

    >>993
    仕方ない
    子供好きではない
    〇〇好き 笑笑
    子供可哀想!
    四人とも立派な大学行かせられたら文句ない

    ないかぁー あるわけない 笑笑
    隣は選べない

    +2

    -2

  • 1270. 匿名 2020/05/21(木) 18:37:30 

    私も在宅勤務ですが近所の犬の無駄吠えがうるさいし、隣の子供がお風呂で大声で歌って(一時間近く)めっちゃうるさいけど、一日中じゃないから仕方ないかと思ってる。在宅勤務ありがたいし永遠に在宅勤務したい。

    在宅勤務も向き不向きあるのかな?

    +0

    -0

  • 1271. 匿名 2020/05/21(木) 18:37:47 

    >>1266
    それは警察に行った方がいいよ
    バカは何するかわからないからね

    +6

    -0

  • 1272. 匿名 2020/05/21(木) 18:38:23 

    >>1170
    普通の人には考えられないような大声を出したり、窓を開けっぱなしで生活音垂れ流しだったり、ベランダや庭で騒いだりするから、壁や床の薄さはあんまり関係ない気がする。

    +6

    -1

  • 1273. 匿名 2020/05/21(木) 18:38:28 

    >>1129
    うち車にボールぶつけられたことある。
    しかも、母親はそれ見ても
    『ちょっと~気をつけてよ~』
    って軽く子供に言うだけ。
    常識なさすぎ

    +22

    -0

  • 1274. 匿名 2020/05/21(木) 18:38:48 

    >>1220
    うちもマンションだけど上の階の音は全然気にならない。
    上の階の子供の外での遊びっぷり見てると家の中で大人しくしてるような親子には見えないんだけど…
    ちなみに住友不動産。マンションは構造の部分も大きいと思う。

    +3

    -1

  • 1275. 匿名 2020/05/21(木) 18:38:56 

    家買う人増えそうだね。うちもコロナ落ち着いたら戸建て買おうって話してる

    +5

    -0

  • 1276. 匿名 2020/05/21(木) 18:39:12 

    >>1251
    うちの近所の騒音一家は親がリモートワークで家に居るみたい。
    仕事の邪魔になるから外で遊べって怒鳴り散らしてる声が聞こえてきました。
    親でさえ我慢できないうるささなのに、近所迷惑だと思わないし注意もしない。
    本当に非常識な親子が近所にいると迷惑ですよね。

    +16

    -0

  • 1277. 匿名 2020/05/21(木) 18:39:35 

    お隣の社会人男性。2月頃に引っ越してきてからめちゃめちゃうるさい。ずーっと気持ち良さそうに大声で歌ってる。鉄筋マンションだからよっぽど大声で歌ってる。先日は奴の髭ダンの歌で目覚めた。超不快。管理会社に電話しました。

    +15

    -0

  • 1278. 匿名 2020/05/21(木) 18:42:42 

    >>1276
    ホントだよね
    ここ見ていてくれたらと祈りたい気分

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2020/05/21(木) 18:43:03 

    マンション前が溜まりやすいのか夜中うるさい奴が取っ替え引っ替え来るんだよ。

    根気負けせず来るたび通報したら来なくなりました。

    +7

    -0

  • 1280. 匿名 2020/05/21(木) 18:43:13 

    >>1255
    なりませんでした
    論破してやったので笑
    仕返ししたくなっても相手は戸建て私は賃貸なので勝負ありです😄

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2020/05/21(木) 18:43:18 

    >>1260
    アドバイスありがとうございます!
    チラシ作ってみます
    あと私ももひきおじさんを意識しすぎていたので気をつけます

    +3

    -0

  • 1282. 匿名 2020/05/21(木) 18:43:31 

    >>1258
    旦那さんが低姿勢で言ってるのに、なんで威嚇するような更に悪化することやるんだろうねそういう奴って。
    もっと大きなトラブルに発展させたいのかしら?
    そんな奴がいるから、殺人事件とか起きるんだよね

    +12

    -0

  • 1283. 匿名 2020/05/21(木) 18:43:54 

    >>23
    私の家も同じ!
    後ろのアパートの外国人家族が庭にテントを張って日中ずっと暗くなるまで家に入らずテントに入って騒いでた。
    日中ずっとだし…
    その人のアパートの庭のこと…
    だけど話し声が日中ずっと聞こえるストレスに耐え切れず管理会社に通報したよ。
    だってうるさいものはうるさいんだもん。

    +3

    -0

  • 1284. 匿名 2020/05/21(木) 18:44:01 

    >>1228
    >>1240
    >>1245

    >>1221です。ありがとうございます。
    警察も呼びました。
    あと、全く心当たりないのですが「夜の11時半ぐらいに毎日ドンドン音がする」と言い張るので、不動産屋さんに間に入って貰って、下の人も立ち会いで、実際に家の床を硬い棒で叩いたりわざとドシドシ歩いたりして音出してみたりしたけど「そんなんじゃない、もっとうるさかった!」と言い張って…
    不動産屋さんも管理人さんも私達のせいじゃないよと言ってくれましたが…

    それ以来、怒鳴り込んでくる頻度は減りましたが、偶然鉢合わせてしまうとやはり「クソ女!!」と怒鳴られます…

    +3

    -2

  • 1285. 匿名 2020/05/21(木) 18:46:37 

    多くは望まない
    せめて静寂なステイホームをさせてくれ

    +7

    -0

  • 1286. 匿名 2020/05/21(木) 18:48:21 

    マンションだけど、お隣が窓を開けてると、かなり聞こえてくる。こちらが窓を閉めても聞こえる。二重窓にリフォームしようかなと、真剣に考えてる。

    +5

    -0

  • 1287. 匿名 2020/05/21(木) 18:48:50 

    >>19
    いや、庭もやめて欲しいけど
    周り住宅に囲まれてるのに庭でBBQやる老夫婦の家あるけどハッキリ言って迷惑

    消えて欲しい

    +12

    -1

  • 1288. 匿名 2020/05/21(木) 18:51:45 

    >>855
    周りからは、オタクが頭おかしいと思われるだろ

    +7

    -0

  • 1289. 匿名 2020/05/21(木) 18:52:05 

    よく防音マットで対策してるどや顔で言う人いるけれどあれってあまり効果ないよね

    +11

    -0

  • 1290. 匿名 2020/05/21(木) 18:53:10 

    >>1255
    直接話し合いましたよ!
    うちじゃありません!足音は生活音なので仕方ないです!と開き直られました。毎晩2時以降も続くんですよ?
    今も完全には解決していませんが少しマシになったかな、、?

    +5

    -0

  • 1291. 匿名 2020/05/21(木) 18:54:35 

    >>1181
    電車や公共の場はもちろん、家でも窓を開けてたら小さめの声で話してますよ。
    大きな声を出して他人に迷惑をかけるのは恥ずかしいことだと躾けられましたから。

    +8

    -0

  • 1292. 匿名 2020/05/21(木) 18:54:50 

    >>49
    人によって感じ方は違うよ
    あなたみたいなキャッキャって感じる人もいれば
    ギャーギャーってストレスに感じる人もいる。

    +9

    -0

  • 1293. 匿名 2020/05/21(木) 18:57:32 

    騒音家族様
    いっぱい走り回っていっぱい遊んで床や壁いっぱい傷つけ汚して下さい
    退去時に余計な請求色々ついてくるからね(^^)ハウスクリーニング代だけ支払えばいいと思ってるけど大間違いだよ(^^)
    思う存分やって下さい

    +5

    -0

  • 1294. 匿名 2020/05/21(木) 18:58:01 

    >>1286
    ほんとそれ。
    大きな声を出す家は窓を閉めてほしい。
    窓を閉めるという配慮がないことに腹が立つ。

    +11

    -0

  • 1295. 匿名 2020/05/21(木) 18:59:08 

    >>1255
    旦那に行かせたら5分待っても出て来なかったって。居留守。
    深夜に2〜3時間ドタバタ騒いでるから、ピンポン鳴らしたら、それを逆手に取って「子どもがピンポンにビビって余計に暴れる」だってさ。
    ピンポン後はシーンとしてたからピンポンによって暴れてないはず。他の住人かもしれないけど。
    で、掃除に来てくれる雇われ管理人に「深夜にピンポンダッシュ」されたって相談してたらしいんだけど「騒音の注意に行った人がいて、居留守使ってただけでしょ。」と一掃してた。
    共有スペースに私物置くの直らないし、駐輪で住人と喧嘩してたし(小さい娘いるならしないよね)、
    毎日毎日深夜から朝まで騒いでるの有名だから、誰でもピンと来るわ。

    +6

    -0

  • 1296. 匿名 2020/05/21(木) 18:59:41 

    >>808
    この時期に非常識なやつらだね

    +3

    -0

  • 1297. 匿名 2020/05/21(木) 19:00:06 

    >>1232
    私しょっちゅう屁が出るからそこヤバイわ!

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2020/05/21(木) 19:02:48 

    家の騒音と話は違いますが…

    家の横は静かな山だったのですが
    新興住宅団地の開発工事が始まった頃
    ちょうどコロナ騒動も始まりました。。

    仕事がない日は朝から夕方まで
    家が揺れるし物凄い騒音の日々が続いてます。
    日祝以外、基本そうです。音も凄いし砂埃も酷いし、土を家の前の空き地へ重機でどんどん運んでくるので
    糞臭くて…窓も開けにくいです。
    終わった後は大声で談笑して解散。。

    これだけでも参るのに、予告無しに近くの家が解体してまた家を建設されてて
    コロナで自粛にもストレスが溜まって、体調が不安定です。気晴らしにヘッドホンで映画見たり、少し車でドライブしてますが、左右の道をダブル工事で塞がれてる事もあるので、気晴らしも消えてしまいます。


    コロナでも工事は自粛とはいかないですし、
    その方々も生きていく為頑張って作業されてるのは
    理解してますが…
    夏前からどんどん家も建設に入ると思うと
    気が滅入ってしまいます。

    もともと、賃貸で騒音トラブルを二回経験している為、音という音に敏感になってしまいました。
    今の家も賃貸なので、引っ越せば良いには変わりないのですが、転勤の可能性もある状況なので
    ひたすら我慢、自粛、我慢の日々です。
    騒音トラブルとは違う話で申し訳ありません。

    吐き出される所がなく…長くなってしまいました。

    +4

    -1

  • 1299. 匿名 2020/05/21(木) 19:03:05 

    騒音もだけどベランダで煙草吸うやつも大迷惑。
    国、コロナで税金あげるなら煙草税山程あげろ。

    +12

    -0

  • 1300. 匿名 2020/05/21(木) 19:03:19 

    もしかしたらさっき嫌がらせされたかもしれない
    普通の音量で音楽聞いてただけだよ
    まだ19時にもなってないよ
    前にも「これ、もしかしたら嫌がらせ?」と思ったことが数回あるから、間違いないかも。
    ああ気分悪い。
    普段うちの数倍うるさいくせに

    +12

    -0

  • 1301. 匿名 2020/05/21(木) 19:03:41 

    うちは大家がDIYが趣味で、3部屋横でもドリルとかの音がうるさい。しかも朝の8時から…。子供(5歳)がしびれをきらしてうるさい!って言いにいってくれた。それでも10時から20時まで音がすごい。最近みなさん我慢してます!って逆ギレしだしたよ。みなさん我慢してないし、いつかここの大家も刺されそう。

    +9

    -0

  • 1302. 匿名 2020/05/21(木) 19:04:19 

    >>21寝ぼけてたら間違えて通報押しちゃってた💦ごめんなさい

    +5

    -1

  • 1303. 匿名 2020/05/21(木) 19:05:36 

    >>1284
    正直、統合失調症っぽくないですか?日記つけといた方がいいかも。

    +8

    -1

  • 1304. 匿名 2020/05/21(木) 19:06:06 

    >>5
    道路族って一戸建ての前の道路で遊ぶんだよね?なんで?せっかく一戸建てに住んでるのに庭とか屋上とかないの?

    マンションしかない地域在住なので道路で遊ぶ理由が分からない。公園もないの?

    +21

    -0

  • 1305. 匿名 2020/05/21(木) 19:06:19 

    >>1232
    そんなん買うときに資料にちゃんと目を通して壁の厚さとか構造見てたら分かるでしょ。賃貸でも教えてくれるだろう。
    ホテルでも違うやん高級ホテルと東○インじゃ大違い。
    値段に見合えば良し。

    +2

    -4

  • 1306. 匿名 2020/05/21(木) 19:06:21 

    >>1298
    せっかく静かな山だったのに、困ったね
    うちはマンション買っちゃったけど騒音がひどくて、静かなところに引っ越したいと思ってたけど、そんなこともあるなんて、考えないよね
    早めに転勤になって、住みやすいところに引っ越せればいいね
    引っ越しの可能性あるのがうらやましい。

    +7

    -0

  • 1307. 匿名 2020/05/21(木) 19:08:40 

    ここの人達は統合失調症予備軍の集まりやね。
    病院に行ったらどうですか?

    +5

    -18

  • 1308. 匿名 2020/05/21(木) 19:09:06 

    >>1284
    それは怖いね
    他にも第三者に話をしておいたほうがいいと思う

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2020/05/21(木) 19:09:30 

    分譲マンションは買う値段に現れてるからね。常識内の生活音なら仕方ない。全然値段違うからね。嫌なら最上階一択でしょう。

    +3

    -10

  • 1310. 匿名 2020/05/21(木) 19:10:47 

    >>6
    私も以前、へたくそなギターでへたくそな嵐の曲の弾き語りがうるさすぎて、うるさーい!と外に向かって注意してしまったよ。

    +8

    -0

  • 1311. 匿名 2020/05/21(木) 19:12:46 

    >>1273
    私もある。それなのに何も言わないし遊ばせ続けてた。どんな神経してんの。
    お前の車にボールぶつけても何も思わないんだな?やり返してやろうか?って感じ。

    +10

    -0

  • 1312. 匿名 2020/05/21(木) 19:13:35 

    >>1310
    ナイス

    +8

    -0

  • 1313. 匿名 2020/05/21(木) 19:14:13 

    >>1282
    横だけど、(精神部分で)ヤンキーあるあるトピ読んでたら私なりの見解が出来た。

    1注意されると反抗したくなる
    2ヤンキーあるある、上下関係大事。常に上か下かで判断。
    3初対面の人になめられてはいけない。
    4喧嘩売られたら買わないといけない。
    5やはり正統派じゃない自分は堅実派真面目派にどこか劣等感があって、まともそうな人に注意を受けようものなら、自分のアイデンティティもコンテンパにやられるので、自分の行動を貫き通すしかない。
    6他のコミュニティとの接触に慣れてない。他のコミュニティとは、どこ中?みたいな感覚。自分たちのコミュニティは守らなくてはならない。

    従うなんて負けみたいに思ってる。(ルール守るだけで、勝利や敗北ないんだけど)

    それか何も考えてないのか。怒られた、
    喉ボト過ぎれば、よし!またやろう!って子どもなのか。

    +7

    -1

  • 1314. 匿名 2020/05/21(木) 19:14:34 

    >>473
    お金無いレベルの低い常識の無い家庭ってそんな感じだと思う

    +12

    -0

  • 1315. 匿名 2020/05/21(木) 19:15:58 

    アパートの鉄骨の階段を毎日真夜中に駆け降りる人がいてずっと迷惑してたから気持ちはわかる
    夜中にガンガンガンガン…ガーン!て、最後の段跳ぶな!どうしてやろうかってずっと思ってた

    +10

    -0

  • 1316. 匿名 2020/05/21(木) 19:16:55 

    >>5
    近所の道路族に本当に頭にきていて、ここに名前を書いてやりたいくらいです。
    でもその一帯のご家庭は休校とか関係なく、昔から道路族なんですよね。親も非常識で、住宅街でバーベキューとか花火やる。信じられない。
    筆頭格の家の子、伏字で名前書いていい?泣

    +30

    -0

  • 1317. 匿名 2020/05/21(木) 19:17:55 

    >>3
    激しく同意。
    騒音主からしたら知ったこっちゃないかもだけど、受ける側からしたら精神蝕まれる。
    我慢出来ないなら引っ越したらいいって人いるけど、引っ越しは体力も時間もお金もかかる。
    我慢し過ぎて、過度のストレスが不眠症や身体に不調引き起こしたら、体力消耗する引っ越し準備もままならなくなる。

    騒音被害者が泣き寝入りする理不尽な世の中じゃなくなることを願ってます。

    +21

    -0

  • 1318. 匿名 2020/05/21(木) 19:18:01 

    >>8
    本当に申し訳なく思っております。すみません…

    +0

    -7

  • 1319. 匿名 2020/05/21(木) 19:18:31 

    さっき近所の認知症のおばあさんが近所の人に言いがかりつけてもめてたのが終わったと思ったら今また外が騒がしくなってる

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2020/05/21(木) 19:18:48 

    今日も道路族が道で奇声上げてたわ。
    コロナが流行る前からだけど、
    耳障りでイラつくけど、今まで近所で問題になってないから私が特別、神経質と言うわけではないけど、
    大らかなご近所さん達でマナーには緩いんだろうね。
    私も道路族に寛容であれば過ごしやすいのに。

    +6

    -0

  • 1321. 匿名 2020/05/21(木) 19:19:58 

    騒音等の迷惑行為だけは各市区町村でしっかりと住人に告知するべき。 住宅街でのBBQや道路で遊ぶ子供達とかさ。 罰金とかにしていいと思うけどな。

    +11

    -0

  • 1322. 匿名 2020/05/21(木) 19:20:26 

    前住んでときベランダのデッキにボールぶつけてきて、ドンって音がしたから驚いてみたら小学校5.6年くらいの男子達がいて、説教した。
    前から自分ちの壁に当てる遊び方してて、外れたら窓ガラス割れるやんと思ってたら、友達よんでたかが外れたのかうちのベランダを的にしてきたからね。5人くらい子供いる家。躾行き届いてない

    +9

    -0

  • 1323. 匿名 2020/05/21(木) 19:21:26 

    子供のきゃーとかボリューム考えない感じはイラつく。

    +18

    -0

  • 1324. 匿名 2020/05/21(木) 19:22:24 

    うちは、上の階夫婦かカップルかは分からないけど、ちょっと二人ともぽっちゃり系なので、足音が本当にすごい。
    気付いてないんだろうなぁって。どうしたら。足音小さくしてもらえるんだろ。
    お隣さんは、子ども二人ともベランダでの奇声がすごい。泣くなら家の中でお願いしたいよ。

    +6

    -0

  • 1325. 匿名 2020/05/21(木) 19:24:49 

    道路族って作り話かと思ったけど本当にいるんだね。
    見たことないけどどういう地域に住んでるんだろう。

    +6

    -0

  • 1326. 匿名 2020/05/21(木) 19:25:01 

    >>1309
    最上階は騒音被害にあわないと思ってる馬鹿
    騒音主だろうねこいつ

    +10

    -0

  • 1327. 匿名 2020/05/21(木) 19:25:27 

    >>241
    うちは建物の施工不良を訴えたら、建設時の設計資料を捏造された
    それもまた実物と合ってないと訴えたら、今度はそれは誤差だって

    +1

    -0

  • 1328. 匿名 2020/05/21(木) 19:28:13 

    >>1307
    こういうガサツなDQN育ちがいるからみんなの生活が壊れるんだよね~
    騒音主は街から出ていけ!

    +13

    -1

  • 1329. 匿名 2020/05/21(木) 19:29:45 

    殺意わかる
    私も向かいが道路族なんだけど
    うるさいとき脳内で射殺してる。

    +9

    -0

  • 1330. 匿名 2020/05/21(木) 19:30:58 

    >>31
    うちの隣がまさにそれです‼︎
    うちも子供いるので生活音はお互い様だけど、お隣は生まれたばかりの赤ちゃんがいたはず…

    なのに昼夜問わず体感系のゲームしてて、重低音と足踏み音、手拍子?が聞こえる。重低音がとにかく耳障りですごいストレス…

    管理会社に言おうか迷ってます。

    +7

    -0

  • 1331. 匿名 2020/05/21(木) 19:31:13 

    >>1328
    生活が壊れるのなら病院に行ったらどうですか?
    もうそれしか言わないです(笑)

    +1

    -13

  • 1332. 匿名 2020/05/21(木) 19:38:08 

    >>1331
    横からですが、なぜ病院に行かなきゃいけないんですか?
    病院に行ったら何か解決しますか?

    +8

    -0

  • 1333. 匿名 2020/05/21(木) 19:39:11 

    うちの家の前がちょっとした坂道になってるんだけど、よそからわざわざやってきた親子が自転車の練習ずっとやっててほんとむかつく。
    赤ちゃん抱っこした状態のバカみたいな母親が一緒になってうるさい。
    私が家から出たら睨んできた。

    車に轢かれて4ねばいいのに。

    +11

    -1

  • 1334. 匿名 2020/05/21(木) 19:40:12 

    普段家にいない人が家にいることがおおいわけだし、そりゃトラブルも増えるよね
    うちの隣も前はほとんど家にいない人だったから気付いてなかったけどめちゃくちゃうるさいわ
    生活音がでかいたタイプっぽいのと、ホラー映画を大音量で流してるみたいでものすごい音がする
    ギャアアアアアって女性の叫び声が初めて聞こえてきたときは本気で怖かった

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2020/05/21(木) 19:43:05 

    >>1331
    この人おかしいよ
    生活が壊れるなら病院に行けって
    生活壊れるなら引っ越せば?って言われるならまだ分かるけど

    もうそれしか言わないです(笑)
    ってのがもうバカみたい
    なら書き込まなきゃいいのに
    書き込みに対してすぐ返信
    このメンヘラ暇なんだろうね

    +11

    -1

  • 1336. 匿名 2020/05/21(木) 19:45:57 

    緊急事態宣言が解除なので
    気兼ね無くアプリ通報ボタン押せますね

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2020/05/21(木) 19:48:59 

    >>101
    わかります!
    私も最近毎日耳栓して寝てます。
    下の階の話し声が言うるさくて…
    うちも足音とか響くだろうから苦情言いにくいです。

    +12

    -1

  • 1338. 匿名 2020/05/21(木) 19:49:52 

    住宅街の庭で友人家族2、3組よんでBBQしてるDQN家族いい加減にしてほしい!
    毎週毎週お昼前から夜遅くまで長時間、酔った大人の騒ぎ声と子供の奇声。
    先週なんて小雨の降るなか庭にテント立ててカッパきて騒いでた。
    そこまでしてBBQしたいか?
    ローコスト住宅建てて庭でBBQするのが夢だったんでしょうか?
    夢かなって良かったね。周りの住民迷惑してるけど!

    +7

    -0

  • 1339. 匿名 2020/05/21(木) 19:50:03 

    >>26
    うちは斜めの家が挨拶もなしに家建て始めたよ。
    土日も作業してて日が落ちてもトンカチ叩いてる。
    先日遂にクレーム入れてやったら大工が私が庭に出てると必ずドリル回すよいになったよ。
    もうすぐ工事終わるみたいだけど、そこの家の住人とは関わりたくない。
    本当頭来るよね。

    +8

    -1

  • 1340. 匿名 2020/05/21(木) 19:50:51 

    >>395
    わかります。
    うちも旦那はあまり気にしないみたいで…
    私だけが神経質みたいな感じです。
    ほんとノイローゼ寸前です。

    +14

    -0

  • 1341. 匿名 2020/05/21(木) 19:55:24 

    >>1151
    騒音って病気になるよ
    精神的に追い詰められるし

    +19

    -2

  • 1342. 匿名 2020/05/21(木) 19:58:07 

    >>1325
    地域というか、袋小路や建売みたいなのが密集しているところは湧きやすいね。アパートの駐車場でものびのびと遊ばせているような人は戸建てにうつったら道路族と呼ばれるだろう。

    +5

    -0

  • 1343. 匿名 2020/05/21(木) 19:58:21 

    ヤンキーでもおとなしそうな夫婦(家族)でも、自分達がやってる行動に非を認めない。
    それが騒音加害者

    +9

    -0

  • 1344. 匿名 2020/05/21(木) 19:58:32 

    >>1042
    どちらかというと、子どもはもう自立して静かな住宅街にやっすい家しか建てられない子持ちが騒音撒き散らしてるんだけどね

    +6

    -0

  • 1345. 匿名 2020/05/21(木) 20:00:49 

    >>1304


    庭があっても屋上があってもウッドデッキがあってもやつらは道路で遊ぶ。なぜなら親が子供から離れたい&ラクだから。そして道路族いわく公園は危ない。。なぜ他人の迷惑になると考えられないのだろう。

    今日も勇気でず通報できなかった。明日こそ。。

    +11

    -0

  • 1346. 匿名 2020/05/21(木) 20:02:11 

    >>1304
    うちの近所の道路族の家は狭い建売で、殆ど庭はなくて駐車場と前の道でBBQしたりバドミントンしたりしてる
    隣とは40cmくらいしか離れてない

    +12

    -0

  • 1347. 匿名 2020/05/21(木) 20:03:46 

    >>1325
    ごく普通の住宅街にいるよ。
    新興住宅地に限らず、古いお宅の並ぶ住宅地にもいるよ。日本全土に生息しているよ。

    +6

    -0

  • 1348. 匿名 2020/05/21(木) 20:06:03 

    子供だから走り回る、騒音を出すのは当たり前って聞き飽きた
    子供だって将来は大人になるんだから事の良し悪しはちゃんと教えた方がいいよ

    +19

    -0

  • 1349. 匿名 2020/05/21(木) 20:11:09 

    >>616

    騒音加害者の意見かしら?
    子供だから騒いでいいわけないじゃん。
    しかも昔の子供は夜更かし厳禁だった。今は親が深夜まで放任してるよね。

    +9

    -0

  • 1350. 匿名 2020/05/21(木) 20:11:20 

    >>1348
    それは本当に思うよ
    うちの義母は「子どもなんだから」って言ってドアをバンッて閉めたりドタドタ走るのを注意すると逆に怒るんだよね
    うちの旦那はもう40過ぎてるんだけど、階段はドタドタかけ降りるしドアも冷蔵庫もバンッて閉める
    義母の躾のせいでこうなったんだなと思う

    +11

    -0

  • 1351. 匿名 2020/05/21(木) 20:18:55 

    >>1335
    横かつトピずれごめんだけど、あの攻撃的で粘着質なレスの山が自己愛性人格障害者の送ってくる罵倒メールにそっくり。ほんとあんな感じ。相手を煽りながらネチネチと粘着し続けてくるよ。わあわあわめくのは、相手にして欲しいから。一切無視が効くよ。

    さて本題に戻るけど、道路族絶滅しろ!

    +13

    -0

  • 1352. 匿名 2020/05/21(木) 20:19:51 

    >>1343
    どこを何を見てヤンキーって判断してるのですか?
    もしかして、髪染めてるだけでヤンキーって思ってるんじゃないでしょうね?
    ヤンキーじゃなくても地味な奴ほど騒音主

    +8

    -0

  • 1353. 匿名 2020/05/21(木) 20:24:35 

    >>1352
    ヤンキー口調で子ども怒鳴ってるの筒抜けになってる茶髪ママとか?
    うちの近所の安価な量産建売の1軒がそうだよ

    +5

    -0

  • 1354. 匿名 2020/05/21(木) 20:30:31 

    >>1273
    うちもだよ。
    車の前でボール遊びはやめて欲しいと言ったら、柔らかいボールだから大丈夫ですだって。
    だいたいそっちが決める事じゃないし、どんなものだって車にぶつけられるのは嫌なんだよ

    +25

    -0

  • 1355. 匿名 2020/05/21(木) 20:33:50 

    >>680
    やっぱり?
    こういう事件がもっともっと増えて騒音についてもっと深刻な問題ととらえてほしい
    奇声とか大声、足音もうるさいけど、ボボボ改造車に乗ってどやってるDQNも腹立つことこの上ない
    単独で事故って死ねばいいのにor一生半身不随
    皆からヘイト貯めまくってるからあいつらいつか不幸になるよね?

    +11

    -0

  • 1356. 匿名 2020/05/21(木) 20:35:00 

    >>960
    私も下からの騒音に悩まされて管理会社に言いましたが、改善されなかったので引っ越しました。

    +8

    -0

  • 1357. 匿名 2020/05/21(木) 20:39:47 

    安価な量産建売住まいの地味でボーっとしたママに、かれこれ5年くらい騒音被害受けてる
    子供も増えてますますうるさくなり、いつになったら静かにしてくれるのか
    子沢山でしつけ放棄してるっぽいから、子供が大きくなっても落ち着いてくれない気がする

    +10

    -2

  • 1358. 匿名 2020/05/21(木) 20:41:43 

    奇声が長く続く子は自閉症の可能性あるかも
    隣の子毎日奇声とドタバタ多動感がすごくて、素人目に見ても普通じゃない臭

    +12

    -0

  • 1359. 匿名 2020/05/21(木) 20:44:41 

    以前の騒音トピで、
    加害者は子供の足音を、トトトト・・・くらいにしか思ってないが
    階下には、ドドドド!!!!て大太鼓並みに聞こえる!
    みたいな表現があって、上手いなと思った。

    実際そうなのよ!

    +16

    -0

  • 1360. 匿名 2020/05/21(木) 20:48:54 

    >>1304
    道路で遊んでるのは車一台ギリでおけるような狭小建売の方が多い
    なので道路は奴ら的には庭感覚なのかと
    公園が近くにあってもわざわざ行かない
    一般人のように道路は車や人が通行するための場所という認識も薄いので、車が来たり人が通ろうとしても端に寄ったりもしないのが特徴
    どく時はしふしぶ相手をジロジロ見ながら気持ち程度に寄る
    遠回りになるけど、私は反対方向からスーパーに買い出しに行く
    バカバカしいけど一切関わりたくないので

    +16

    -1

  • 1361. 匿名 2020/05/21(木) 20:49:51 

    私だけじゃないんだって安心した( ; ; )

    +9

    -0

  • 1362. 匿名 2020/05/21(木) 20:50:04 

    ドドドドって低い音にドスンバタンってすごい
    安い造りなのか何なのか知らないけど、響いてるのに気にもしない

    +7

    -0

  • 1363. 匿名 2020/05/21(木) 20:52:28 

    >>26
    きちんと苦情いって改善してもらえばいいじゃん

    +1

    -1

  • 1364. 匿名 2020/05/21(木) 20:53:00 

    騒音ってさ
    子供の足音や泣き声とかある程度は許容範囲だからさ我慢するわけ。
    でも我慢の限界がくるからクレーム入れるんだよ。
    赤ちゃん泣くの当たり前だけどそれでも嫌な人は嫌だし。
    それなりの配慮してるけどすみませんみたいな
    挨拶でもあればさ少しは心象も変わるけど
    そういうの全くないから腹立つ。
    子供は多少はうるさくても仕方がない、赤ちゃんが泣くのは当たり前っていうのは当人以外の人が言うならまだしもうるさくしてる人が思ってしまうところがダメだよね。またいがいはこのパターンなんだよ💢
    だから苦情言われるんだよ。
    苦情言う方も毎日ストレス溜まってる上に言いにくい事わざわざ管理会社に連絡しなきゃいけないから
    さらにストレスなんだよね。
    それなのに頭おかしい人とかクレーマーだとか言われてさ。
    悲しいよね。

    +32

    -0

  • 1365. 匿名 2020/05/21(木) 20:53:13 

    上の足音がうるさくて超ムカつく!
    これまでも文句言ってるんだけど
    なんでこっちが、夜にわざわざ一旦外に出て、階段上がって、行かないといけないのかと思うよ。
    マンション内に内線でもついてればいいのに。

    +11

    -0

  • 1366. 匿名 2020/05/21(木) 20:53:26 

    >>1005
    学校に名指しでどんどん通報していいよ
    親から注意してもらおう
    注意するような親なら元からしなさそうだけど

    +7

    -1

  • 1367. 匿名 2020/05/21(木) 20:55:09 

    >>855
    周囲が何も言わないのは我慢してるだけなんじゃ?
    まさか住宅密集地でやってないよね

    +7

    -0

  • 1368. 匿名 2020/05/21(木) 20:56:56 

    両隣りが騒音家族なんだけど、母親はどちらも超地味のすっぴんにジャージみたいな格好なのにものすっごく気が強くて
    人数集まるとさらに気が大きくなるのか、家でも道路でも騒音平気で出す
    親はもちろん、子供もぶっさいくで悪目立ち
    品のある子はしないことばかりやるので、子供とはいえ、うざい

    +17

    -0

  • 1369. 匿名 2020/05/21(木) 20:58:26 

    道路族には、モスキート音を出してやるといいよ。
    子供にしか聞こえない音域を、スピーカーで大音量にして。

    +8

    -0

  • 1370. 匿名 2020/05/21(木) 21:00:40 

    頭おかしい扱いされて警察呼ばれた
    警察も話をよく聞いてくれて、騒音主にも話に行ってたみたいだけど、それからしばらくはおとなしい
    警察に説教されたかな
    油断してると忘れた頃にまた騒音&道路遊びをしれーっとした顔で始めるので気は抜けないし、奇声やドタバタが少しでも聞こえると動悸がするのでイヤホンはマストアイテム

    +7

    -0

  • 1371. 匿名 2020/05/21(木) 21:00:46 

    >>1107
    普通のトーンで喋ってると本人たちは思っていたようだけど
    自己顕示が強めなのか地声が大きいだけなのか
    まわりから迷惑がられてるのにまるで自覚のない家族がいたわ
    どうしてるかしら、あの一家

    +17

    -0

  • 1372. 匿名 2020/05/21(木) 21:03:22 

    >>714
    音を出すも何も、夜中こっちは寝てる時にその音で起こされて気づく感じですよ。

    +17

    -0

  • 1373. 匿名 2020/05/21(木) 21:05:35 

    >>1361
    そんな気持ちになるよね。わかるよ
    。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )

    騒音に悩まされてると、本当にしんどいよね
    これは、その辛さを経験した人にしか理解されないのが、また辛さに拍車をかけるんだわね

    +18

    -0

  • 1374. 匿名 2020/05/21(木) 21:05:40 

    >>1369
    引っ越しおばさんとやってること一緒じゃん。笑

    +1

    -11

  • 1375. 匿名 2020/05/21(木) 21:07:08 

    >>1083
    再度のお返事ありがとう。見ず知らずの私のことを、心から心配して思いやってくれてるのが伝わってきたよ。あなたのような心優しい方とやり取りができて、ガルちゃんやってて本当に良かった。
    そして、知人の方の体験もくわしく書いてくれてありがとうね。うるさいのは子どもだから、親である自分が被害者、、まさしくそんな考えなんだと思う、私の隣人も、、なんだかすごく腑に落ちたよ。
    やっぱり、わかり合うことは絶対に無理だなぁ。
    すごくつらくて、それでも私が我慢するべきなのか?もしかしたら私の方に問題があるのかなんて、思ってしまったりもしていたけど、あなたの言葉にすごく救われたよ。ああ、私はまだおかしくなってないって。きっとあなたは、心優しく穏やかで、周りの人を幸せに出来る人なんだろうな。
    丁寧にありがとう。

    +4

    -1

  • 1376. 匿名 2020/05/21(木) 21:11:09 

    >>1359
    そう!大太鼓!!!
    同じ空間にいたら気が付かないんだろうけど階下にはそれが直に響いてるわけだからね…
    上の階の子が高い所から飛び降りる遊びか何かをしてた時物凄い音が響いて地震かと思って心臓バクバクしたわ

    +8

    -0

  • 1377. 匿名 2020/05/21(木) 21:19:52 

    どんな生活したら何時間もドスッガダッと騒音を出し続けられるのか不思議で仕方ない

    +10

    -0

  • 1378. 匿名 2020/05/21(木) 21:19:53 

    >>807
    そうだよね。音は響くし、敷地関係ない。
    すぐ近くに家があるのに騒がせるのは、本当におかしいよ。普通は配慮する。

    +6

    -0

  • 1379. 匿名 2020/05/21(木) 21:27:22 

    >>1225
    まぁうるさいのは確かだけど、
    泣き止ませる努力をしているママ
    会った時に一言言えるママ
    だったら我慢する。我慢できなかったらコンビニに立ち読みに行く。
    でも学校行くような年齢になったら私は我慢しないなー。苦情する。
    ある程度言い聞かせ出来るし、幼少のころに声量の躾、アリさんの声ライオンの声とか覚えさせたら
    その後親も楽だしね。

    +4

    -1

  • 1380. 匿名 2020/05/21(木) 21:36:11 

    うちの上からは受け身でも取ってるのか、しこでも踏んでるのか、とにかく低音でどーん、、、という音と振動がある

    +10

    -0

  • 1381. 匿名 2020/05/21(木) 21:37:48 

    早朝に犬を家の中で走らせたり、ボールを部屋の壁にわざとぶつけたりする騒音主いる。冷蔵庫の開け閉めもまた一段とうるさいんだわ。
    時間を考えろクズ。

    +7

    -0

  • 1382. 匿名 2020/05/21(木) 21:39:22 

    道路族MAP DQN TODAYという情報提供サイトを今日初めて知った。
    これの屋内版の騒音情報サイトがあればなぁ。

    +8

    -0

  • 1383. 匿名 2020/05/21(木) 21:40:10 

    >>20
    いや多すぎぃ!

    ダメなことは分かるが殺意が芽生える気持ちだけは理解できる

    +6

    -0

  • 1384. 匿名 2020/05/21(木) 21:41:55 

    >>1078レス遅れましたがありがとうございます!騒音と路駐の件を電話してみようと思います^ - ^

    +1

    -0

  • 1385. 匿名 2020/05/21(木) 21:44:44 



    討論とかせんばんと?

    醜い人格で?頭脳明晰?(同時にありえんけどw)の人やないといかんと?


    +0

    -1

  • 1386. 匿名 2020/05/21(木) 21:51:41 

    前に「ベランダ喫煙被害者の会」とか言うのか、ベランダ喫煙に悩まされてる人達で立ち上がったんでしたっけか?
    過去から現在までも、騒音や近所迷惑行為もかなり深刻なケースもあちこちであるでしょうし、本来ならこちらが真っ先に被害者の会が立ち上がっていてもおかしくなきくらい騒音被害者も、近所迷惑被害者も多いのでは

    +3

    -0

  • 1387. 匿名 2020/05/21(木) 21:52:48 

    >>1359
    太鼓現象だね!
    馬鹿はその理屈が分からないんだよね!

    +6

    -0

  • 1388. 匿名 2020/05/21(木) 22:02:03 

    >>1352
    そういう訳じゃないけど、ここで他の方が騒音立てる奴はいわゆるDQN風貌がほとんど多いと言うから、おとなしい家族でも非を認めないくて、陰湿かつ酷くなるってことを言いたかったのです
    茶髪金髪モヒカンなど服装とか派手な格好してるから、コイツらも?と思われても仕方ない所あると思う
    でも逆に見た感じおとなしい家族でも苦情入れてもなんの改善もせず今ものらりくらりと暮らしてるから、私は腹立ったのでコメント入れたまでで、見た目で判断してはいけないのもわかってるけど、そうじゃないんだよって言いたかったのです
    私の入れた文章があなたに不快な思いさせたならごめんなさい

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2020/05/21(木) 22:03:13 

    >>1309
    上の階ほど壁を薄くしてるところだってある
    そういう物件だと上の方が騒音が酷いよ
    今まで私が住んだ中で一番静かだったのも2階(1階が駐車場で下に住人なし)

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2020/05/21(木) 22:05:46 

    ちゃんと躾をしてない子供が結局手に負えなくて、家の前の道路で友達と朝から暗くなるまで遊ばせてる。
    自分の子供がのびのびストレス発散する事しか考えてない。周りが迷惑してる事なんて全然考えられないバカ親

    +9

    -0

  • 1391. 匿名 2020/05/21(木) 22:13:54 

    >>843
    前に賃貸で住んでた時、向かいの戸建が庭でbbqやってて、うるさかった。お昼ご飯の時間帯だけじゃなくて、朝10時から4時くらいまでやってたわ。月二回くらい。
    車のエンジンは何時間もかけないでしょ。
    でも誰かが通報したみたいで、ある日職質されてたよ

    +4

    -0

  • 1392. 匿名 2020/05/21(木) 22:14:10 

    >>934
    騒音主って子供が騒音出しまくっても全然叱らないくせに、叱るというか怒るときは、些細なことでギャン泣きするくらい怒って、今度はまるで虐待みたいになるんだよね

    +10

    -0

  • 1393. 匿名 2020/05/21(木) 22:20:28 

    >>53
    それ、生活音の範囲じゃないかもしれないし、全然気遣ってない部屋かもしれないよ

    +3

    -0

  • 1394. 匿名 2020/05/21(木) 22:22:04 

    >>30
    それ騒音主が大元で悪いんじゃん

    +5

    -0

  • 1395. 匿名 2020/05/21(木) 22:27:46 

    G.Wひどかったよ!朝8時前から夕方17時過ぎまで家の前の道路で大声で走り回ったり、プールしたり。近所の大人子供集めて大勢で。
    それから誰も注意しないしストレス溜まるしやっていいよね、みたいな感じで土日と平日かんけいなく続いてる。
    狂いそう!

    +5

    -0

  • 1396. 匿名 2020/05/21(木) 22:30:52 

    家で騒いでるパターンだろ。
    むしろ集団感染予備軍。

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2020/05/21(木) 22:35:54 

    >>1374
    一緒にするな
    引越おばさんが悪者扱いされてるけど違うから
    よく調べてから言いな

    +9

    -0

  • 1398. 匿名 2020/05/21(木) 22:39:41 

    >>1189
    うちも3歳の子がいるのですが、近所の小学生たちが家の前の道路でスケボーしたりボール遊びしている姿を見て、

    なんで遊んでるの?
    マスクしてない
    病気になっちゃうよ!

    等と言っています。
    ちゃんと言い聞かせば3歳でも分かります。

    躾けられず、自分さえ良ければいいと思っている親達の責任ですね。
    子供たちが可哀想。

    +3

    -1

  • 1399. 匿名 2020/05/21(木) 22:40:39 

    >>367
    普通は殺しません。

    +3

    -5

  • 1400. 匿名 2020/05/21(木) 22:43:49 

    >>953
    何歳の子どもですか

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2020/05/21(木) 22:44:15 

    >>1086

    騒音まとめサイトあるのね。
    大島てる並みに充実してほしい

    +13

    -1

  • 1402. 匿名 2020/05/21(木) 22:57:32 

    >>411
    加藤さんは大きな庭付きにでも住んでるのかな?
    きっと芸能人は金持ってるから大きな庭付きの家に住んでるか、騒音とは無縁な防音付きのいいマンションに住んでいるんだろうなぁー
    いいなぁー芸能人はー羨ましいなぁー(笑)

    +5

    -0

  • 1403. 匿名 2020/05/21(木) 23:03:04 

    トピ画の殺人事件起きたアパートって実際築年数古いし木造で、下も横も壁なんて駄々漏れな造り。
    殺人犯したおっさん(元々被害者)がコロスまで予兆が沢山あったのね。結局被害者が加害者になっちゃったけど、この件じゃなくても今まで平穏に暮らしてた環境が一変しちゃうんだもん。
    殺りかねてもしょうがないよね。
    せめて子供や孫が来ますなら、顔合わせなくても一筆入れてあげればもしかしたら、こんなことにならなかったかもしれないし。
    お互い様というより、配慮の仕方でこうも人生狂わせる事になるなんてさ。
    現に殺っちゃったおっさんも悪いのもわかるけど元々被害者が加害者になるっていう、なんとも切ない事件。
    一歩違えたら私も殺りかねないけど、まだ理性保ってるから大丈夫
    と信じたい

    +11

    -1

  • 1404. 匿名 2020/05/21(木) 23:07:45 

    >>1402

    呑気に心無いコメントを吐いてる芸能人に、騒音の迷惑さを体験させたい。
    でも、このイライラする感じは、自分のテリトリーが侵害されてる実感がないとわからないんだよね・・・

    +15

    -0

  • 1405. 匿名 2020/05/21(木) 23:11:38 

    >>1373 さん

    共感してくれる人がいるだけで心が救われます😭
    ありがとうございます😭

    +10

    -0

  • 1406. 匿名 2020/05/21(木) 23:12:17 

    >>1374

    引越おばさんは知らないけど一緒でもいいよ~。
    反撃しないとね。

    +5

    -0

  • 1407. 匿名 2020/05/21(木) 23:24:28 

    近所のうち。
    保育園児とその親数組が
    保育園が終わってから遊びに来て夜遅くまで大騒ぎ。
    保育園児の弟や妹(=赤ん坊)も来るからもう大変。
    小さい子供を深夜まで連れまわす親もおかしいし、
    近所迷惑も考えず人を呼ぶほうもどうかしている。

    +7

    -0

  • 1408. 匿名 2020/05/21(木) 23:31:02 

    >>832

    すごく気持ちわかります!

    私も引っ越したいけどどんな人が住んでるかわからないし、調べるといってもなかなか出来ないですよね。

    周りに人がいない家に住みたいです。

    農家さんとかいいなぁって思ってしまいます。

    +9

    -0

  • 1409. 匿名 2020/05/21(木) 23:36:40 

    >>1142
    わっかるー。
    この狭い空間をそんなに歩きまわる?っていうぐらい何歩も歩いてドアも何度も開け閉めして、動線どうなってるん?って思う。

    +12

    -0

  • 1410. 匿名 2020/05/21(木) 23:55:24 

    コロナになってかや居酒屋が開いてないからか溜まり場になってる部屋がある。男複数で毎日毎日ゲラゲラ本当にうるさい。窓開けっ放しぽいし。どこかの部屋でセックスしてる部屋があるみたいだけど、窓開けてるからその声が聞こえるらしくめちゃくちゃでかい声で真似してる。カップルの声はわたしは窓閉めてれば聞こえないからどうでもいいんだけど、ほんと真上の男たちの声がイライラしてしょうがない。
    神経が過敏になってしまって静かなはずの昼でも足音とが気になってしまう。

    +10

    -0

  • 1411. 匿名 2020/05/22(金) 00:00:30 

    >>523
    前のマンションの隣の糞男がそうだったわ。時間帯関係なく聞きたくない糞下手くそな気持ち悪い歌声とか音楽聞かされるの嫌だからボリューム気を付けて欲しい、て管理会社にお願いして注意して貰ったけど直らなかったから、録音して管理会社の担当者に聞かせたら再度厳しく言ってくれたみたいで静かになった

    +5

    -0

  • 1412. 匿名 2020/05/22(金) 00:05:22 

    これ本当にもっと普及して欲しい!
    引っ越しする時の参考になる位普及して欲しい。

    +8

    -0

  • 1413. 匿名 2020/05/22(金) 00:11:02 

    ムカつくから天井トントンしたけどさ、今日管理会社にその後の様子言ったらそれはだめなんだって。いやわかるけどもうこっちが耐えられないんだよね。
    それがだめって言われたからおーいデブとか言ってるよ。
    お教も流したけどさすがにこっちも耐えられなくなったから消した。
    ホントやになるー

    +16

    -0

  • 1414. 匿名 2020/05/22(金) 00:37:40 

    >>1413
    だったら騒音主をどうにかして欲しいよね

    +17

    -0

  • 1415. 匿名 2020/05/22(金) 00:42:14 

    >>1096
    何この人。それが通るなら例えば同じ音量の暴走族でも被害は防げるよね、そんな完全防音の家なんて無いのに

    +2

    -0

  • 1416. 匿名 2020/05/22(金) 00:52:29 

    >>1109
    私も隣の家と上の階からの騒音で悩んでる、毎日のことだもん、辛いよね。同じマンションの人には中々理解してもらえないし、相手も揉め事に巻き込まれたくないのか公平に立ち回ろうとするから。同じような悩みを持ってるか、過去に経験がないと解ってもらえない。

    でもうちは最近、片方の家からの被害はなくなりました、きっと1109さんもそういうことがあると思います、でも我慢も限界になる前に相手に訴えていいと思います。

    +9

    -0

  • 1417. 匿名 2020/05/22(金) 00:53:32 

    上階、ほんっとにむかつくわ!
    許されることなら○したいよまじで!!!!!

    +18

    -1

  • 1418. 匿名 2020/05/22(金) 00:54:45 

    >>1230
    うち、億ションだけど煩いよ。3億とかくらいなら流石に無いのかな……ご近所ってやっぱりロシアンルーレットだと思う。

    +8

    -0

  • 1419. 匿名 2020/05/22(金) 00:56:45 

    >>1414
    私も我慢に我慢を重ねて、一月経ってとうとうやりました、、こんなこと自分がするなんて本当に自己嫌悪。でも、気が狂いそうになるんだよ

    +9

    -0

  • 1420. 匿名 2020/05/22(金) 00:56:57 

    >>1415
    そんな事言うのはクレーム入れられた騒音主でしょ
    ほっといていいよ

    +6

    -0

  • 1421. 匿名 2020/05/22(金) 00:58:29 

    >>1402
    ああー、今は大きい一戸建てだろうし、実家は小樽だったら隣と密接してなければジンギスカンとかやるかも。
    けどそうではない人もいるという想像はできるよね
    頭いいんだしさ。 
    司会者なんだし。 
    平等な立場で物しゃべってほしい

    +3

    -0

  • 1422. 匿名 2020/05/22(金) 01:01:20 

    >>1417
    騒音被害者はみんなその思いあると思うよ
    なんとか理性保ってギリギリで踏みとどまってる人多いと思う
    ムカつくよね精神的暴力を繰り返してるくせに自分達は罰も受けずのうのうと生活してるんだから

    +22

    -1

  • 1423. 匿名 2020/05/22(金) 01:03:42 

    >>1276
    うちの裏の家と同じだわ

    +3

    -0

  • 1424. 匿名 2020/05/22(金) 01:06:31 

    >>1419
    わかるよ
    騒音は精神おかしくするから
    私も被害にあうまでは大声とか殆ど出したことないけど我慢出来ずに天井に向かって暴言はくようになっちゃった

    +19

    -0

  • 1425. 匿名 2020/05/22(金) 01:15:29 

    >>1421
    ヒロミの家も、ハワイみたいに火を焚いてソファがある広い庭に改装してたよね、それこそ大人数集まってワイワイ、バーベキューなんか余裕でやれそうな。

    加藤もそうじゃない頃もあったんだろうに、忘れちゃうんだね。

    +7

    -0

  • 1426. 匿名 2020/05/22(金) 01:16:44 

    >>1086
    ここに今まさに書き込みたい。載ってないから

    +6

    -0

  • 1427. 匿名 2020/05/22(金) 01:29:20 

    >>423
    ( T_T)\(^-^ )
    泣かないで!
    我慢していて辛いよね…
    きっと勇気を出して手紙を入れたのに捨てられて悲しいよね…
    管理会社や警察に相談はしましたか?
    あなただって同じ家賃を支払っています。それなのに騒音に悩まされてビクビク怯えて嫌な思いをしながら日々暮らしているのには納得出来ません。
    管理会社や警察に相談してみてください!!!
    女性の方が直接注意や手紙は危ないと思います。

    +13

    -0

  • 1428. 匿名 2020/05/22(金) 01:52:31 

    >>401
    >>1372
    下も上もお互い様です。
    もしかしたら人ではなく機会の調子かもしれないし。管理会社から、冷蔵庫などの家電からの振動はあるんだよとか教えてもらった。その他にも今日耐えられなくてコツコツ天井やったの管理会社に報告したら注意されました。
    意外とこれがダメなの知ってる人少ないんじゃないんでしょうか。
    早く管理会社に確認することです。
    私は今日も上の階が夜1時まで床になにか叩きつけたりドスドス強い音出されたりしていてうるさくて眠れません。

    +7

    -0

  • 1429. 匿名 2020/05/22(金) 02:02:51 

    あーもう明日不動産屋行こう!!担当の人にも色々物件聞こう。ほんと耳栓つけてても心臓バクバクしてる。心療内科か耳鼻科行きたいけどコロナだしどうなんだろう?

    +7

    -0

  • 1430. 匿名 2020/05/22(金) 02:24:48 

    マンションの隣戸から、定期的に高校生?くらいの女子の叫び声、大きな歌声が聞こえます。話し声や笑い声というレベルではなく、「ギャーーー!」という感じ。時間帯は20~23時でまちまち。

    先日、あまりにも酷いので、「テレビの音や話し声は気になりませんが、夜間だけでも叫んだり歌ったりは控えて貰えませんか」とお願いしに行ったら、親御さんに「うちにはうちの生活があるので」と逆ギレされました。コロナでストレスが溜まって、自分が神経質になっているだけなのかも?と、悲しくなりました。

    +13

    -0

  • 1431. 匿名 2020/05/22(金) 02:44:58 



    せっかちでも穏やかな優雅なエレガントでもなんでもいいじゃん、人それぞれで
    好き好きもあるし♪

    ゴキブリでもIQ高いし太古から逞しく強く生き残ってんでしょ?


    何か勘違いしてない?何か発狂して逆ギレだか逆恨み(私とは育ちが異なりすぎて判らない)だかして下品に醜くユーザーのコメントに噛み付いてる人

    ゴキブリに凄く脊髄反射してるけど

    でも付き合って返してあげる義務はないよね

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2020/05/22(金) 02:48:44 

    >>1142
    絶対そうだと思う!隣の子はたまに騒ぐ程度でこちらもまあ仕方ないな程度で修まるけど、上の子はしょっちゅう駆けずり回りドシンバタンは当たり前で親も注意する模様もなし!
    隣の子は短時間で済むからまだいいけど、上の子はなにかの障害持ちなのかと思う
    親も親!少しは気をつけろよ!といっつも思ってる

    +10

    -0

  • 1433. 匿名 2020/05/22(金) 02:50:37 


    ほーんと、あの下衆で下劣な醜い悪意、敵意、邪心の全てが問題

    卑しい人間だ…
    驚くわwその無様さに

    全てが忌々しいものでできてる塊
    あそこまで醜い怨念も人間性も凄いわ
    たかがユーザー個人に対して

    知的レベルに欠陥を感じる

    +7

    -0

  • 1434. 匿名 2020/05/22(金) 02:54:46 

    >>79
    私のお隣は地響きがする
    ドタドタドタドタ!ドンドンドンドン!です。
    心臓がドクドクして息が苦しくなる。
    管理会社から言ってもらいましたが、子どものやる事だから、少しは…との事でした。
    私(子どもいません)が神経質なのか

    +18

    -0

  • 1435. 匿名 2020/05/22(金) 03:14:59 

    >>1425
    ヒロミだけじゃないよ
    哀川翔や隣近所のRIKACO一家とか普通にBBQはもちろん庭で普通にドンチャン騒ぎだもんね
    BBQやら庭でお祭り騒ぎやるなら、まともな人はご近所さんに前もって伝えるのが常識。
    それも出来ないで我が土地だから何しても良いと思ってる馬鹿がいっぱいいるのよ一般人のお馬鹿さんは。
    哀川翔やRIKACOを挙げてしまったけど、芸能人の方は少なからず配慮してると思う
    芸能人一般人とか関係ないけど《常識》の意味を理解してほしい

    +7

    -0

  • 1436. 匿名 2020/05/22(金) 03:27:23 

    >>1434
    神経質じゃないと思う。私も同じく管理会社に言ってもらったら静かになったよ。「集合住宅なので普段の生活音はお互い様ですが、お子さんの走り回る音だけがうるさくて辞めてもらいたいです」って言った。そしたら走り回る音は改善されたけど窓開けてキイエーキイエー騒がせ始めたよ。本当に無能な子持ちだなと思った。

    +29

    -1

  • 1437. 匿名 2020/05/22(金) 03:28:06 

    >>1426
    これ私も書きたいんですが、訴えられたりしそうで怖くて

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2020/05/22(金) 03:38:50 

    >>59
    イナバウアー

    +2

    -0

  • 1439. 匿名 2020/05/22(金) 03:48:19 

    >>1436
    こんな夜中にありがとうございます。
    改善されたんですね。
    でも次は窓辺でキイエーですか。故意なのか気遣いが出来ないお母さんなのか分かりませんが、また管理会社に言ったら改善されるかもしれませんよ。
    逆切れが怖くはありますが…。
    (そもそもまともな人なら一度クレーム受けると反省して色々気を付けると思わなくもないですよね)

    うちのお隣は、元々缶ビンをベランダのゴミ箱にガチャン!と投げ捨てたり、窓全開で生活音筒抜けだったりアクションが豪快な人みたいで
    一度管理会社に言ったらそれらは改善されたのですが、子どもに関しては、子どもだから…と言われました。
    私も耐えれるもんなら耐えてあげたいです。
    子育てって大変だと思うんです。
    ですが、身体にくるほど激しい足音は、、、
    しんどいですね
    毎日SUUMOやホームズを見て、先週はアパマンにも行って3件内覧しましたが、今の情勢、コロナでズレて転勤する家庭もあるらしく、うちもそんな高収入ではないので中々ありません。鉄筋コンクリートだと13万とかで…。

    +8

    -0

  • 1440. 匿名 2020/05/22(金) 03:48:47 

    >>1437
    訴えられる?こっちが訴えたいわ‼︎って感じ。車にボール当てられたりとか勝手に敷地に入って遊んでいるとかだったら録画しておいた方がいいね。そうじゃなくてBBQなんかも迷惑行為だし。証拠ある方が強気で出れる。

    +9

    -0

  • 1441. 匿名 2020/05/22(金) 04:14:45 

    >>339
    何でこの騒音主はおとがめなしなのか…

    同意よ!生活騒音を取り締まる法律を作らない国が悪い。警察に相談すると弁護士に相談しろとか言ってくるし、一般家庭でコロナの時に弁護士に相談した所で生活騒音を取り締まる法律が無いから勝つのは難しい。今も騒音で起こされた。戸建てで引っ越しするのは無理だから◯してやりたいと思う時もあるけど、馬鹿を相手に自分の手が汚れるのは嫌だから我慢している。環境省、法務省に生活騒音を取り締まりするように定期的に要請して動いて貰うしかない。

    +15

    -0

  • 1442. 匿名 2020/05/22(金) 04:50:15 

    0歳と2歳の子どもがいます。走るなと注意しても、最近は家にいるので、時々走ってしまうことがあります。単身赴任の父親が夜一週間に一回帰って来たとき、二歳が喜んでたら、階下から限界、うるさいと言いに来ました。翌日謝りにいったら、何時何分に音がしたと二年間びっちり記録しており、絶対走らせるなということでした。子どもは、二年前は走れないと思ったのですが、黙っていました。「子どもの音が、虫の羽音のように聞こえる、あなたの部屋の音は全て聞こえると思った方がいい、昼間の洗濯機、夜中に窓を開ける音、椅子をひく音、子どもの歩く音」と20分くらい一方的に話していたので、謝りました。「二歳なんて動物と一緒、躾られないんですか!虫と違って殺虫剤で殺すわけにいかない!」と怒られました。確かに音がしたのは悪いです。ただ、遅くとも22時には寝かせていますし、二歳なので、聞き分けはまだなかなか難しいです。夜なるべく早く寝かせますと言ったら、「日中も音をさせないで欲しい、遅くとも17時18時には活動をやめて欲しい」と言われてしまいました。赤ちゃん抱えて疲れて泣いてしまい、徒方にくれています。

    +2

    -7

  • 1443. 匿名 2020/05/22(金) 05:04:59 

    >>1434
    それ常套句ですよ…。
    その住民は他の契約違反をしていることはないのですか?賃貸で引っ越しできる環境であるならばそっちの方が無駄な時間を過ごさず済むけれど、退去理由は正直に伝えて記録に残してもらった方がいいと思います。

    +6

    -0

  • 1444. 匿名 2020/05/22(金) 05:05:21 

    >>368
    あなたみたいな人がいるから、日本は子どもが減った。子どもいないから分からないけど、神経症的で不寛容な人々。特に今はコロナで孤独のなか、必死に子どもをそだててる人もいると思うよ。相当なストレスが母親にもあっていっぱいいっぱいかも。自分たちが音が不快、排除したい想像しろ!でなく、きっと相手も大変なんだなと自分たちも想像しないのかな?夜中騒がなければしょうがないとか、ある程度はお互い様に思えればいいと思うよ。

    +4

    -16

  • 1445. 匿名 2020/05/22(金) 05:12:07 

    >>1417
    物騒なこと言うなら引っ越したら?いくら気になるとはいえ、やっぱりまずい発言だから。

    +3

    -3

  • 1446. 匿名 2020/05/22(金) 06:19:20 

    >>59
    宮本アボンさん「ネットを使ったミュージカルやります!劇団員の皆さんご参加ください」
    劇団員「よし、早速」
    一般人「なんか上から歌声聴こえて来るしうるさい…」
    だったりしてw

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2020/05/22(金) 06:29:04 

    この季節、窓開けて寝るところ多くて
    目覚ましがうるさい!!!
    まだ起きる時間じゃないのに延々と続くアラーム。

    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2020/05/22(金) 06:42:59 

    >>1445
    ここまで追い詰める騒音加害者が引っ越すべきだと思う

    +19

    -0

  • 1449. 匿名 2020/05/22(金) 06:45:12 

    >>1437
    許されるなら洗いざらい書き出したいよね

    +9

    -0

  • 1450. 匿名 2020/05/22(金) 06:45:34 

    ステイホームでおうちでダンスを!って動画配信もの結構あるよね
    家族でドタドタダンスしてる様子の動画をたくさん紹介してたけど、あれ近隣住人はたまったもんじゃないなー

    +13

    -0

  • 1451. 匿名 2020/05/22(金) 06:48:47 

    >>1435
    前にテレビで榊原郁恵が「引っ越ししたときに、みんなで引っ越しパーティーやってたら、ご近所さんから「時間考えたらいかがですか?」って言われて、ご近所トラブルきたーと思いました」と言いました
    まわりにいた芸能人たちは「あらー、可哀想に」みたいな反応。
    芸能人の感覚はちょっと一般人にとっては非常識だと思う。

    +31

    -0

  • 1452. 匿名 2020/05/22(金) 06:50:36 

    >>1450
    「ミスターパーティージュニア♪♪」ってドスドスやってるチひっこたちも下の階に響いてるだろうなとテレビ見て思った

    +4

    -0

  • 1453. 匿名 2020/05/22(金) 06:54:21 

    >>1430
    あなたが悲しくなることはない!
    うちの上階の18才の騒音娘とその騒音女子高生で勝手に騒音バトルやってればいい
    騒音加害者は騒音加害者施設に収容されて、騒音バトルロイヤルやればいい

    +11

    -0

  • 1454. 匿名 2020/05/22(金) 06:55:18 

    最近、どなたか
    子供の足音でクレーム出された方いますか?

    もし、出された方で
    改善された方はいますか?

    +5

    -1

  • 1455. 匿名 2020/05/22(金) 06:58:02 

    >>1427
    423さん本当に可哀想
    まさに「被害者」だよ
    なんなのもう、影響力あるヒカキンさんにこの問題届かないかな!!

    +7

    -0

  • 1456. 匿名 2020/05/22(金) 06:58:49 

    >>1413
    私も最近耐えられなくて
    壁蹴ったり
    うるさーい!と
    叫んでしまいます。

    もう、精神的にキツイです…

    お気持ち
    とても分かります。

    +24

    -0

  • 1457. 匿名 2020/05/22(金) 07:01:38 

    なんかさ、今後自粛が解除されていったらそれはうれしいんだけど、せっかく取り上げられるようになってきた騒音問題がウヤムヤにならないでほしい

    +11

    -0

  • 1458. 匿名 2020/05/22(金) 07:02:43 

    >>1456
    私も限界にきてる
    すごくわかる

    +19

    -0

  • 1459. 匿名 2020/05/22(金) 07:05:26 

    >>1399
    マイナスつけてる人、気持ち悪いよ。怖くなる。。

    +5

    -5

  • 1460. 匿名 2020/05/22(金) 07:06:00 

    >>1446
    前に楽器でお祭りマンボ聞こえてきたこと思い出した
    毎日毎日その楽器にむかついてて、やっぱりムカつくんだけどお祭りマンボ?!とちょっとだけ笑った

    +7

    -0

  • 1461. 匿名 2020/05/22(金) 07:09:00 

    >>1448
    相手を排除しようとしたり、変えるより、自分を変えた方が早いと思うけど。そんな残酷な醜い気持ちを持って暮らしてるくらいなら、私なら引っ越すよ。

    +3

    -22

  • 1462. 匿名 2020/05/22(金) 07:10:01 

    >>1434
    「子供のやることだから」これもうほんと禁句にしてほしい
    騒音も振動も出さない子供いるよ
    この禁句を一度でも発した人間は、騒音子供専門の施設に収容されて、騒音子供バトルロイヤルね。

    +27

    -1

  • 1463. 匿名 2020/05/22(金) 07:12:09  ID:hRXosIjpeP 

    バトルロワイヤルだった

    +5

    -0

  • 1464. 匿名 2020/05/22(金) 07:14:04 

    >>1458
    ですよねー!
    なんか運転免許ていうか住人やお隣の家に危害かけた人とかしばらく不動産屋で基本やマナー講習やってほしい。それくらい今回ノイローゼになってるし

    +16

    -0

  • 1465. 匿名 2020/05/22(金) 07:16:25 

    >>1436
    コロナのなか、小さい子を部屋で走り回らせないようにしてるだけでも、お母さんは、ものすごく大変だと思うよ。子どもも同様にストレスがかかって声を出してると思う。そしたら、その声をなんとかしろっていうなら、相手も可哀想だから、もうファミリーがいない物件探すしかないと思う。

    +4

    -18

  • 1466. 匿名 2020/05/22(金) 08:18:24 

    >>1454
    もう何度も通報してますが、酷くなってます。
    確かに走るのは3分の1以下になったけど、毎日100回は、ダッシュされてます。(ノーカウントもあるので正確にはもっと)
    今はわざと地団駄か一箇所で親子でドドドドドド、
    高速連打。昼間も夜も深夜3時でもやられます。

    悪質な騒音主です。
    通報者は私なのに騒音主は自分が被害者になろうと注意しに来た警察官を1時間も足止めして通報されてどれだけ困ってるか語ってたそうです。最後逆転してしまい「子どもは走るよ〜」と警察官に言われました。
    ただ、こちらはデジベル測ってたので、基準を超えてたのと長時間だった事がわかる手書きの記録がありましたので、見せると黙ってました。
    毎日14〜深夜4時の子どもと大人の足音ですから、走るよ〜で済ませられない話ですね。
    録音と記録と騒音アプリのデジベル結果スクショなど、用意して見せた方がいいと思います。

    +21

    -0

  • 1467. 匿名 2020/05/22(金) 08:25:59 

    >>1272
    そうかな?
    私は壁の向こうからの話し声やテレビの音、下の階の足音とかがかなりストレスだから、壁や床が防音なら嬉しいな。

    +6

    -0

  • 1468. 匿名 2020/05/22(金) 08:31:06 

    騒音主に色々してやられました。
    私が通報したのに、騒音主に注意しに行った警官は騒音主の長い話に付き合い(累計2時間)、その注意しに行った警官が私の所へ戻ってやって来て、
    どう答えても騒音主が優勢の私が悪者になる質問を浴びせて来ました。
    身バレ防止のため、代用しますが
    「警官をつかうお前は卑怯な人間だと思うか?」
    「はい」みたいな質問ばかり。警官の心証は騒音主有利になったと思います。警官は「子どもは走るから」スタンス。
    伝書鳩になってた警官にとっては私が悪者、騒音主が被害者に見えたと思います。
    でも、実際はここで悩みを書き込んでる方々同様、深夜から朝までのドタバタ、昼間も騒音の限度を超えてるもの。私は天井ドン仕返し何もしなかったので、悪者になる事はないと安心してましたが、皆さんも注意してください。
    近隣の住人3組の家が、あの家は関わってはいけないと、引っ越して行ったのがやっとわかりました。
    サイコパスだと思います。

    +13

    -0

  • 1469. 匿名 2020/05/22(金) 08:35:13 

    >>1462
    本来は加害した子どもの親が被害者に謝罪した時、被害者が言う言葉だったよね。
    「もう謝っていただかなくて大丈夫です。子どものやった事ですから…気にしないでください」って。
    テレビドラマのよく聞く台詞を都合よく切り取って騒音主はつかってるよね。

    +12

    -0

  • 1470. 匿名 2020/05/22(金) 08:56:06 

    >>1442
    騒音被害者の立場で言わせてもらうと精神壊されると22時には寝かせてるとか関係ない
    あの走り回る音はイヤホンで大音量の音楽流してても体に響いて防げないし動悸が止まらなくなって耐えられない

    +25

    -1

  • 1471. 匿名 2020/05/22(金) 08:59:37 

    >>1441
    数年後には国が生活騒音の法律とか作ってくれるという希望が無いと車のドアや部屋のドア閉めによる騒音拷問で睡眠不足により頭がおかしくなりそうな時があるよ。万が一の時は国に対して助けを求めた回数とかでも減軽の対象になるだろうから、環境省、法務省に法律を作るお願いします。

    +11

    -0

  • 1472. 匿名 2020/05/22(金) 09:07:18 

    >>1444
    少子化は経済的な理由で未婚や晩婚が増えてるからでしょ
    騒音被害者のせいで子供減ったって何だよ
    想像しないの?とか偉そうに言ってるけどあなたは夜勤で昼間寝てる人いるとか想像しないの?

    +8

    -1

  • 1473. 匿名 2020/05/22(金) 09:08:44 

    >>1413
    天井を故意についたら駄目らしいけど掃除は生活音でOKなんだから
    言われたら掃除してましたって言えばいいんだよ
    突きまくってやればいい

    +21

    -0

  • 1474. 匿名 2020/05/22(金) 09:15:40 

    私も今隣の家族にものすごくイライラしてる。
    私は元々子供の声とか泣き声は仕方ないと思ってそこまで気にしないんだけど、隣は庭で草木を燃やして煙が酷い臭いで何度ととなく洗濯物をダメにされてるのと、畑の肥料なのか土なのかとにかく変な臭いが漂ってくるのと、旦那の車が改造車で早朝からうるさいのとしょっちゅう家族総出で庭で騒ぐからイライラしすぎて子供の声まで許せなくなってきた。
    前に煙の件で注意して以来、私が外に出ると奥さんが存在をアピールするように大声で話すようになって何でこんな目にあわないといけないのかわからない。

    +13

    -1

  • 1475. 匿名 2020/05/22(金) 09:30:53 

    >>1461

    あなたの隣にココで苦しんでいる全ての被害者様が
    添えますように
    祈ります

    +4

    -0

  • 1476. 匿名 2020/05/22(金) 09:33:01 

    >>1465

    一般的な親御さんは工夫しています

    だってぇー でもぅー 仕方なくね…は少数派

    子をたてにして親が楽する事ばかり考えてるからよね

    +12

    -0

  • 1477. 匿名 2020/05/22(金) 09:34:23 

    >>1442
    普通に暮らしている上での生活騒音は仕方ないよ。
    たまに小さな子供が走ったぐらいで我慢の限界って言って来るって、きっと神経質で音に過敏なクレーマーさんに当たっちゃったのかもね。

    +7

    -16

  • 1478. 匿名 2020/05/22(金) 09:46:49 

    >>1339
    え?
    工事始めるのに挨拶なし?
    非常識な会社!
    どこの?

    +7

    -0

  • 1479. 匿名 2020/05/22(金) 09:47:16 

    >>1471
    法務省と環境省に私もメールしようと思います。
    騒音主に通報の逆恨みされて、深夜から朝までドン!
    ドドドドドドドド、連続でやられてます。
    夫はコロナの影響で仕事が増えて世の中のために頑張ってる、私も在宅の仕事してるのに、反社会行動して迷惑かけてる輩はおとがめなしで、騒音悪化なんて法治国家なんて疑う。警察官立ち会いで話し合ったけど、「我慢出来ないのが悪い。一軒家に引っ越せ」と言って来た騒音主を目の前にして警察官は何も注意しなかった。警察官も引っ越し考えた方がだって。

    +12

    -0

  • 1480. 匿名 2020/05/22(金) 10:01:46 

    >>1455
    ヒカキンさんなら、子どももその親も耳を傾けてくれそうですね。私はYOSHIKIさんやローランドさんも影響力あると思うな、周りに思いやり持とうって。

    「親」なんですよね。

    騒音主は「他人事」スタンス貫いてるし、騒音主の実生活には反映しないかもだけど、、

    +7

    -0

  • 1481. 匿名 2020/05/22(金) 10:04:04 

    >>1348
    言えてる
    極端な話…誤ってることを戒めず放置してたり
    または一緒になって親がしていたりする家から

    小学生の子供が、殺人とか起こしてしまう事由に
    なるのが目に見えてるよね、、、
    むしろウチの騒音一家は、なんなら親が率先でクソ

    +9

    -0

  • 1482. 匿名 2020/05/22(金) 10:11:43 

    >>1258
    旦那様まともでらっしゃいますね
    所詮シンママ、彼氏()のアバズレだから解り会えないんですよね。
    騒音馬鹿主は頭沸いてるから関わらないのが一番。

    +5

    -0

  • 1483. 匿名 2020/05/22(金) 10:24:32 

    騒音って  常に相手を意識して暮らす感じですよね。
    あー帰ってきた、とか掃除機かけてる、とか。
    なんで赤の他人を意識して、合わせて暮らさなきゃいけないんだろう??

    色々トラブルが起こるのも納得。。


    +13

    -0

  • 1484. 匿名 2020/05/22(金) 10:26:06 

    >>1470
    本当そう。昼間なら騒音出してもいいと勘違いしてる人が多すぎる。騒音に時間は関係ない。
    本当に振動だけはこちらではどうにもできないし、いつ音が出るのかビクビク過ごして動悸が止まらない…経験した人にしかわからないだろうね。
    小さい子供なら夜泣きで深夜や朝方に起こされる事もあるだろうから、そうなると騒音を一日中我慢してることになる。
    もう全部の音が許せなくなるんだよね
    こちらの要望としては最初は、静かにしてだけど限界がくると、引っ越すかしんでくれとしか思えなくなる。
    育児の大変さはわからないけど、躾できてる人もいるし、最初の挨拶とか配慮してる姿勢とかそういうのがないから余計イライラするんだよね

    +18

    -1

  • 1485. 匿名 2020/05/22(金) 10:27:15 

    >>1456
    うるさーい!とか優しいですね。
    私は耐えられなくておい!ガサツバカ!!って言っちゃうよ。

    +12

    -0

  • 1486. 匿名 2020/05/22(金) 10:35:29 

    >>1473
    そうなの?!
    注意喚起で分かってくれればいいけど…ホントはそこまでしたくないよね。
    とはいえ嘘は方便だね!

    +6

    -0

  • 1487. 匿名 2020/05/22(金) 10:41:32 

    隣の騒音一家が、今日も窓全開でメスガキ2匹の奇声絶叫を撒き散らしてる
    この騒音は我が家だけが被害に合うように窓を開けてる感じ
    道路で遊ぶ時も我が家の前で遊ばせるし、完全に嫌がらせだよね
    ほんと一家まとめて惨殺されればいい
    そのくらい憎しみしかない

    +17

    -1

  • 1488. 匿名 2020/05/22(金) 10:43:26 

    >>1485
    私も、あなた様の様に
    叫んでみますw

    +7

    -0

  • 1489. 匿名 2020/05/22(金) 10:45:15 

    >>1473
    隣の騒音野郎には、掃除機で
    ガンガン叩けばよいかな?www

    +12

    -0

  • 1490. 匿名 2020/05/22(金) 10:57:37 

    近所の道路族一家がいなくなってくれれば、他には何も望まない。
    家の中でいくら騒いでくれてもいい、道路で騒がないでくれれば。
    裏が工事し始めたけど、工事の音なんてなんにも思わない。
    戸建ては簡単には引っ越せない。
    近所が道路族、騒音一家な場合、地獄。

    +16

    -0

  • 1491. 匿名 2020/05/22(金) 11:00:16 

    ホントねー、YouTuberが良いかもね。
    メジャーどころの方が拡散して頂けると
    どうにかなるかも?ヒカキンさんよろしくお願いします。

    逆に、サッカーとかテニスとか
    おうちで〜系【特にボールなど
    配信やめて欲しい、音や振動がない!!
    人に迷惑掛けない事、拡めて下さい

    +8

    -0

  • 1492. 匿名 2020/05/22(金) 11:00:59 

    何度も注意されても改善されない人って
    いったい何なのでしょうね。
    うちのマンションの騒音一家は引っ越してきてから
    何度も管理会社から注意されてるのに
    子供の成長に合わせてさらにうるさくなってる。
    小学生の高学年の女の子2人と年長の男の子。
    毎日何してんの?ってくらいドタバタうるさい。
    プラスソファーかなんかから飛び降りてるような音。音だけじゃなく振動もくるから最悪。
    ドタバタ聞こえはじめると気分悪くなるから見たくもないTVつけっ放しにしてる。
    夏になると夜遅くまで騒いだりしてる。窓開けてるから聞こえるし暑いのにますますイラつく。
    しかも子供が夜遅く走り回って大声出してるのに
    親がバカ笑いしてるんだよね。
    注意された後2.3日は静かになるけどすぐまた元のもくあみ。
    それが数年続いてるんだけど。

    +15

    -0

  • 1493. 匿名 2020/05/22(金) 11:10:19 

    マンションの顔、エントランス近くの家
    ポーチは何しても良いと思ってるのかしら?
    沢山の遊具やお稽古バックが壁一面

    それさー、ドアの中でする事でしょーよ!!

    あんたんちのせいでマンション全体汚く見えて
    資産価値下がるわ、後、ここのガキがよその家で
    騒ぎ過ぎ、ひとんちの壁にボールあててんじゃねーよ!
    煩い、煩い、壁紙汚れたし最悪やわ、来るな

    +9

    -0

  • 1494. 匿名 2020/05/22(金) 11:16:02 

    >>1490
    よくわかる。
    うちも道路族に耐えながら生活している。族が集まって遊ぶ場所が、うちの真ん前。あの子達、自分の家の前では遊ばないんだよね。
    同じく、裏で建築工事しているけどその音は全く気にならない。道路族の叫び声やボールをつく音は気が狂いそうになる。

    +12

    -0

  • 1495. 匿名 2020/05/22(金) 11:16:17 

    今年から小1の隣の娘。
    9時頃から家の中で妹と奇声あげて遊んでる。
    普通この時間は勉強の時間なのに親は何にも言わないで遊ばせてる。
    低脳非常識な親だと子供も当たり前のように低脳非常識に育つんだろうな。

    +12

    -0

  • 1496. 匿名 2020/05/22(金) 11:21:26 

    >>1434
    分かります!ほんとに頻脈なりそうなくらいバクバクして辛いですよね…(;_;)
    なんで自分だけ音出さないようにきをつけなくてはいけないのか。
    子供だから多めに見てってそこまで余裕ないですよね。私も同じ状況ですよ。
    馬鹿らしくなるんですがお隣や下の方は良い方なので理性を保ってますが。おかしくなりそうです。
    騒音トラブルって数年じゃなく数十年悩まされてる方もいるみたいです。最悪私は弁護士つけてでも決着つけようと思ってます。まずはご無理なさらずお体に気をつけてくださいね☕

    +9

    -0

  • 1497. 匿名 2020/05/22(金) 11:26:35 

    >>1382
    道路族は100%家の中でもうるさいから、道路族=室内騒音族と思っていいと思う。

    +8

    -0

  • 1498. 匿名 2020/05/22(金) 11:26:45 

    >>1485
    リビングの中心でガサツバカ!を叫ぶ!!!略してリビ中!!!

    +8

    -0

  • 1499. 匿名 2020/05/22(金) 11:34:15 

    >>1451
    うわー性格悪い!
    私が郁恵ならまず謝ってあなたも良かったらご一緒に如何ですか?とか言うかもしれない笑
    悪い印象残したくないから。

    +5

    -0

  • 1500. 匿名 2020/05/22(金) 11:38:10 

    >>1498
    テーマソングはお経!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。