ガールズちゃんねる

愚痴の多い彼氏とのつきあい方

163コメント2020/06/14(日) 08:28

  • 1. 匿名 2020/05/20(水) 19:05:23 

    愚痴の多い彼氏と付き合ってる方、
    彼氏の愚痴にどのように対処していますか?

    私の彼氏も仕事の愚痴が多く、
    激務なのは理解していますが、愚痴ばかりで疲れてきました。電話が来るのも以前は楽しみでしたが、最近はまた愚痴を聞かなきゃか、、と楽しみでもなくなってきました。

    みなさん、どのように付き合っていますか?

    +42

    -37

  • 2. 匿名 2020/05/20(水) 19:05:52 

    付き合わない

    +197

    -2

  • 3. 匿名 2020/05/20(水) 19:06:01 

    フルシカト

    +89

    -0

  • 4. 匿名 2020/05/20(水) 19:06:08 

    ただ聞いてる

    +21

    -6

  • 5. 匿名 2020/05/20(水) 19:06:27 

    聞いてるフリする

    +96

    -3

  • 6. 匿名 2020/05/20(水) 19:06:57 

    男で愚痴っぽいのはヤバ

    +183

    -4

  • 7. 匿名 2020/05/20(水) 19:07:21 

    そこはもう、

    だまれ。泣き言言うな

    でしょ

    +35

    -6

  • 8. 匿名 2020/05/20(水) 19:07:27 

    あなたは十分頑張ってるよ、て認めてほしいだけじゃない?
    とにかく励まして背中を押してあげたら、納得するよ

    +16

    -10

  • 9. 匿名 2020/05/20(水) 19:07:40 

    愚痴ばかりで疲れると言う

    +114

    -2

  • 10. 匿名 2020/05/20(水) 19:07:48 

    人間簡単には変わらないし、彼氏さんに我慢して付き合う程の魅力がないなら別れた方がいいと思う

    +126

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/20(水) 19:08:05 

    自分も愚痴返し
    聞く気なさそうだったら、そこで毎日聞いてあげてる事を責めてみる

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/20(水) 19:08:12 

    >>1
    以前にそういう彼氏と付き合ってました。
    でも会うのが楽しみより苦痛になって結局別れました。
    今度はお互い笑いあえるような人を探したいです。

    +104

    -3

  • 13. 匿名 2020/05/20(水) 19:08:26 

    こっちがノイロるから、別れた方がいい

    +16

    -5

  • 14. 匿名 2020/05/20(水) 19:09:48 

    グチグチうるさいなと思ってる時点でもう無理っぽい

    +84

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/20(水) 19:10:04 

    倍以上の愚痴返し

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/20(水) 19:10:07 

    夫が言うならわかるけど彼氏の段階で愚痴愚痴した人はちょっとねぇ…
    今後ますます酷くなると思うよ。ストレスに感じるなら主には合わない人だと思います。
    同じように愚痴が大好きな女はたくさんいるのでそういう人にバトンタッチしちゃえば?w

    +44

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/20(水) 19:11:00 

    愚痴の多い彼氏とのつきあい方

    +43

    -1

  • 18. 匿名 2020/05/20(水) 19:11:47 

    そのまま同棲したけどキツかった、、。
    お互い正社員で働いてるのに帰ってきて早々に愚痴愚痴愚痴。疲れて別れた

    +50

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/20(水) 19:12:02 

    愚痴の多い彼氏とのつきあい方

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/20(水) 19:13:28 

    パワハラがすごく愚痴をいつも聞いていて
    だからすごく心配で親身になって話聞いたり
    ほんっっとに心配してたのに
    わたしの心配の仕方っていうの?
    なんかそういうんじゃないんだよなぁ、、
    って感じの雰囲気になってきて
    最終的にそれが原因かはわからないけど振られた。

    わたしの中ではそれがトラウマで、
    なのでこれからは愚痴られても
    あまり深入りしないようにしようと思っている。

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/20(水) 19:13:45 

    もし結婚したら毎日聞かされるのか?子供の前でも愚痴るのか?と考えて別れました

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/20(水) 19:15:31 

    言ってる本人は気付いてない可能性あるよ。愚痴が続いたら、聞き流す。(これ以上話すなっていう空気感を醸し出す。)それでも通じないなら、愚痴ばかりで疲れるってストレートに告げる。

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/20(水) 19:15:59 

    聞き流す
    彼はアドバイスが欲しい訳じゃない
    聞くのがいやなら、やっぱり「さようなら」

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/20(水) 19:16:13 

    >>10
    愚痴ばっかり言うことを上回る魅力が気になる
    どうせ性格はしょーもないだろうし、顔が超絶好みとか?

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/20(水) 19:16:48 

    共感できる愚痴を言うならわかる!って聞けるけど
    聞くのが辛いし共感出来そうにもない愚痴ばかりなら、それはもう価値観のズレ。
    合わない人だよ。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/20(水) 19:16:52 

    >>1
    私も以前そういう人と付き合ってました。流して聞いてたけど最終的に鬱になってしまって…私のサポートが悪かったからだと責められました。

    主さんの彼みたいな打たれ弱い男の人多いよね。向こうにしてみれば色んな意味で「言いやすい相手」を選んでそういう愚痴言ってるから、それが平気な人じゃないとずっと付き合うのは難しいかなと思います。主さんも苦しいと感じたら少し距離とって冷静になってみてね。

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/20(水) 19:17:02 

    愚痴って聞き流せる人と自分の中に取り込んでしまうタイプがいると思う
    後者の場合、相手のマイナスをどんどん引き受けてキツくなってしまうよ

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/20(水) 19:17:16 

    愚痴を言う人って相手に甘えてる自覚がないんだよね
    だから、ワザとこっちが愚痴ってみたら、あからさまにため息ついたり、
    愚痴ばっかり言ってないで頑張ってみなよ、と説教されたり

    元カレがそうだったな
    口を開けば愚痴か過去の栄光話

    LINEにそれを文字起こしして、
    「愚痴は聞いてあげられるけど、
     あなたから変わろうとしなくちゃ周りは変わってはくれないよ」と書いてみたら
    それから2日は愚痴らなかった
    2日後にまた愚痴ってたから注意して、
    その3日後の愚痴で別れた

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/20(水) 19:17:23 

    別れる。

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/20(水) 19:17:41 

    主の愚痴は聞いてくれるんですか?
    一方的に愚痴を言うだけなら私は無理だな。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/20(水) 19:18:23 

    >>17
    なるほど…GUCCI(愚痴)w

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/20(水) 19:18:25 

    やめた方がいい
    伸びない男、力のない男だって自己紹介してる

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/20(水) 19:18:43 

    >>17
    てそれルイ・ヴィトンや!!

    +0

    -20

  • 34. 匿名 2020/05/20(水) 19:18:59 

    悩みは聞くけど愚痴は聞きたくない

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/20(水) 19:19:23 

    >>1
    お別れのフラグが立っておりますぞ。

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2020/05/20(水) 19:19:29 

    >>1
    男で愚痴多いと冷める

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/20(水) 19:19:40 

    会わない。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/20(水) 19:21:00 

    私もそういう人と付き合って、自分まで暗くなって別れたよ
    彼曰く「愚痴を言うことでストレス発散」らしいけど、自分だけすっきりして聞かされる側にダメージ溜まること考えてないんだよね。
    付き合ううちにどんどん力を入れて吸い取られる気がしてた。

    まさに「エナジーヴァンパイア」だよ。

    それに、そういう人ってこっちの愚痴はちゃんと聞いてくれないんだよね…それ指摘したら逆ギレするし。
    悪いこと言わないから、愚痴言うことが習慣化してる人とは早く別れな〜。

    +58

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/20(水) 19:21:56 

    別れよう。どんどんひどくなるよ。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/20(水) 19:22:19 

    夫が転職して環境が激変、
    愚痴、というより弱音を吐くようになりました。

    でも、元々はそういう人ではないと
    理解しているので、今は聞いてあげています。
    人間、弱るときはありますからね。

    ただ、常時愚痴られたら耐えられないと思う。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/20(水) 19:22:27 

    >>1
    あー疲れるよね。特に今なんかコロナでテレワークとかだしイライラする。
    でも、そう言う人は治らないよ。
    しかもそう言う人は会社でも嫌われる。
    私の彼氏はそれで会社今月クビだよー

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/20(水) 19:22:41 

    >>1
    話し出したら止まらないような彼の好きな話題にシフトしていって、それでもまた愚痴に戻ろうとしたら、その辺にあるおかずをポイポイ口に入れてあげて黙らせる。
    でも愚痴の多い人はなかなか体質変わらないもんだよ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/20(水) 19:22:46 

    元彼が愚痴っぽかったのですが別れました。
    話を聞いてると「それは彼氏の方に落ち度があるんじゃ?」と思う事もしばしばで、そんな彼を慰めるのが面倒になってしまった。

    彼女なんだから愚痴は全部聞いて。俺の事全部受け止めて感がプンプンして重く感じて無理でした、、、。

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/20(水) 19:22:46 

    >>1
    結婚してるけど、お互い仕事の愚痴を言うことあるよ。
    そうなんだー、で終わり。

    なんでもかんでも文句つけてる人なら困るけど仕事の話は聞いてあげてもいいかな、と思うよ。

    +2

    -10

  • 45. 匿名 2020/05/20(水) 19:22:47 

    >>17
    これをキティちゃんグッズと勘違いした桜井日奈子さん

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/20(水) 19:23:01 

    >>1
    そういう人は絶対稼げないから別れる

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/20(水) 19:23:24 

    >>1

    なんかホント、横柄で口の悪い血の気の多い奴が多いったら!

    普通にこっちは正当に先に真っ当に通ってたのに、ふらふらと何にも見ないでよそ見しながら出てきた

    見てないんだからそりゃビックリするだろうよ!
    ビックリシタからって『あぶねえなぁ…』ぼそっと囁くように

    聞こえてるからね!

    超びびってた、何も見ないでフラフラと足と方向だけは進んでたから

    危ないのはそっちだ!ちゃんと見ろ!
    ビビリな人反射神経も悪いから接触する距離じゃなくても必要以上にびびってんだから。
    凄く横着そうな女連れて女の前でカッコつけて
    ビビリマン!チキンが!!


    かたや『なんーしよっと?まーじで』
    って彼女に注意してる彼氏のほうがいくらがまともだわ

    ああいう他人に迷惑かける男も女も大嫌い!

    +2

    -7

  • 48. 匿名 2020/05/20(水) 19:23:34 

    主さん彼のこと好きなら、正直に伝えてみては?
    ネガティブな事言われると、自分まで気持ち沈んじゃいますよね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/20(水) 19:25:10 

    一時期そういう人と付き合ってたけど不幸半分もらってるみたいでうんざり
    励ましの言葉のバリエーションもどんどん尽きてくるし結局辞めたいのか頑張りたいのかどっちだよと思って冷めた

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/20(水) 19:26:02 

    愚痴る人って、要は無能か忍耐力ないかの
    どちらかだよ。

    どっちにしても出世しないから
    別れた方がいい

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/20(水) 19:26:04 

    >>12
    別れて正解だよ。長年のうちにはその愚痴の矛先があなたに向かってたと思う。結婚なんてしたら、ご飯に愚痴、掃除に愚痴と、事あるごとに愚痴られたら、空気悪くなるよね。結婚生活で安らげないなんて嫌。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/20(水) 19:27:14 

    ストレートに愚痴ばっかりで貴方との時間が楽しくないって言ってみたら?別れるかもだけど、主は彼のストレスの吐口の存在じゃないからね!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/20(水) 19:28:14 

    愚痴ばっかりの男って
    自分は無能です、と言ってるようなもんだよ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/20(水) 19:28:34 

    愚痴の言い方にもよる。
    センスがある人は愚痴も面白く言うから愚痴って感じしなくて普通の会話ができるけど、完全に愚痴って感じだと無理。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/20(水) 19:29:35 

    またそれ?って言ってみる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/20(水) 19:31:13 

    いい加減愚痴以外の話題何もないの?ってぐらい会ってる時もLINEしてる時もずっと愚痴ばかり、しかも私に聞かせるだけじゃなくツイッター(鍵なし)にまでぶちまける元彼
    なんか将来性が見えなくて別れた

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/20(水) 19:33:51 

    逆に、そんなに言うなら私も言っていいんだと思って楽かなあ私は。でも話の大半が愚痴はちょっと疲れるね。面倒くさいなって思った時は、電話だったらSNSとか見ながら適当に受け答えしてる

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2020/05/20(水) 19:34:21 

    >>1
    彼氏でも女友達でも無理。
    一時的なら未だしも、ひたすら笑えない愚痴、自業自得な愚痴ばっかりなら縁切る。

    今より責任の重い仕事に就いたり、子供出来ていっぱいいっぱいになったらもっと悪化するよ。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/20(水) 19:36:28 

    >>12
    同じく。
    で、さんざん愚痴られて私の態度や答えが気に入らなかったら(何言っても気に入らないんだけどね笑)
    俺の味方なんてどうせいないとか言い出して不機嫌→キレるの繰り返しでモラハラうざくて別れましたww

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/20(水) 19:36:35 

    >>24
    そうそう、イケメンとか顔がめっちゃ好みだとか
    あとは年収が高い、性格・価値観がすごく合うのも魅力の1つかなって思う

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/20(水) 19:36:58 

    元彼がそういう人でした。大学は中退、転職、今の仕事も辞めたい辞めたいって。それで辞める根性もない人でした。
    別れたあともズルズル引きずってたみたいで、心底別れて良かったです。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/20(水) 19:37:11 

    トピ主です。採用されて嬉しいです。
    みなさんコメありがとうございます!

    私があまり愚痴を言わないタイプというのもありますが
    聞いていると疲弊してしまって(;-;)
    一度彼氏に伝えたところ、
    彼女にしか愚痴なんて言えないし、
    彼女の前でも無理しなきゃいけないのはしんどい
    みたいなこと言われて聞くようにしています。

    ただ、みなさんおっしゃるように、
    今は我慢できても結婚してからも
    このままだったら辛いなぁと思ったり。

    って私のこのトピも彼氏への愚痴になってますね‥
    みなさん聞いていただき感謝です!

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/20(水) 19:38:00 

    何時間も電話する男は大体だめ。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/20(水) 19:38:26 

    愚痴って、一方的に聞かされるとストレスになるよね。主さんも愚痴を聞かせてみたら(笑)?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/20(水) 19:39:14 

    愚痴とか仕事の話聞かされるの嫌いだから付き合う前にフェードアウトする

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/20(水) 19:40:31 

    うちの旦那も愚痴多いけど、毎回同じ上司の愚痴で、その話は聞いてて私がしんどかったので、それ以外のことは聞くけど、その上司の話だけは勘弁してと言いました。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/20(水) 19:40:51 

    >>62
    素直な彼氏だと思います!
    トピ主が納得できたなら本当によかった!
    これからもお幸せに~

    +0

    -10

  • 68. 匿名 2020/05/20(水) 19:40:56 

    右から左え聞き流す~
    自分も疲れてマイナスになる人とは
    付き合わない

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/20(水) 19:41:09 

    別れる一択
    ストレス溜まるだけ

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/20(水) 19:41:41 

    >>33
    ボケ潰し

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/20(水) 19:42:07 

    彼女にしか言えない、、、甘えです。それを聞かされる方への思いやりがない。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/20(水) 19:43:10 

    >>44
    なんでマイナス?
    延々とは無理だけど、今日〇〇で疲れちゃったー、〇〇なはずだったのにー、みたいなのも受け入れないの?
    一方的じゃないなら愚痴ぐらい聞いてあげたらいいのに。
    わたしは友達に言わない代わりに夫には言うよ。お互い慰め合って終わるけど。

    男の愚痴は嫌だとか言ってたら、家帰って来なくなるんじゃない?

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/20(水) 19:43:14 

    お前にしか言えないとか言う男ほど、こっちの話は聞かない。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/20(水) 19:44:29 

    最終的に笑える愚痴ならいいけどね。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/20(水) 19:45:02 

    別れる。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/20(水) 19:45:12 

    結婚前から甘えたり弱音吐くような男は考えもの

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/20(水) 19:45:40 

    言うだけ言ってすっきりするなら、相手するのペッパーくんでもいいかな。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/20(水) 19:54:32 

    正統派できれいなことしか言わない人より私は話が合います。正統派の人は疲れる。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/20(水) 19:57:00 

    >>6
    なんで男が愚痴っぽいのはヤバいの?
    女も程度によってはヤバいと思うけど......

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/20(水) 19:58:55 

    >>79
    こういう人は、女のくせにと言われたら誰よりも怒る。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/20(水) 20:05:18 

    なんかここのコメント見てると女性の愚痴はいいけど男性の愚痴は受け入れられないって人が多いんだって思った

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/20(水) 20:12:41 

    >>81
    ほんっとに、愚痴ばっかの男とか関わると
    よーく分かるよ!

    女の愚痴とちょっと違うのよ。

    たらればばっかりとかで、
    共感出来ないことが多いのよ。

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/20(水) 20:13:39 

    彼氏にするならどっち?

    いつも愚痴愚痴ネチネチ プラス
    愚痴らず黙って風俗でスッキリ マイナス

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/20(水) 20:15:53 

    元彼が愚痴っぽい人だったけど別れた。
    話が通じるように元彼が話した人の名前を全部覚えてって言われたり、私が元彼の気に入らないことをすると友達に私の愚痴を言ってたり(元彼から報告される)、器が小さくて女々しいところにだんだんとウンザリしてしまった。
    愚痴や悪口が多い人は一緒にいると気が滅入るし自分も言われてるんだろうなと思うと信用できなくなる。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/20(水) 20:19:14 

    >>42
    飼い慣らし方がお上手(`・∀・´)

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/20(水) 20:22:14 

    >>1
    仕事の愚痴のあとに、いかに自分が会社に貢献しているか何度も承認欲求を求めてくる
    「俺がいないとあの会社なんてやっていけない、俺の頑張りがみんなの助けに〜」
    励ますの疲れたけど、子供もいるし付き合ってあげてる
    毎晩ハイボール飲んで、酔っ払って記憶なくなってきた頃に「グチグチうっせえクソが」って言ってる

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/20(水) 20:23:46 

    >>1
    結婚したけど、言葉のモラハラが酷い。
    愚痴の対象が私。
    家事の不手際を全てぐちぐち言ってくる。
    しかも、以前の不手際まで持ち出す。

    別れた方がいい。
    私も別れたい。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/20(水) 20:25:06 

    >>24
    湯水の如くお金くれるとか?
    命を救ってくれたとか?

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/20(水) 20:28:27 

    >>6
    女脳なのかも

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2020/05/20(水) 20:29:04 

    >>72
    私も疑問
    楽しいことだけ話していたいのかな?
    じゃ自分も一切口こぼさないのかな?

    ダラダラずっと毎日愚痴をいう人は勿論嫌だけど
    多少は聞いて、受け入れてあげないと彼氏さんもつらいよね
    自分が相手の立場だったら、やっぱりちょっとは聞いて欲しいし…

    1さんは聞いてあげてても、翌日もその翌日も同じような感じだからストレス感じてるんですよね
    受け入れてあげても、何か解決案を一緒に探しても変わらないのなら、私だったらお別れするかなー
    そんなメンタルヘルスケア毎日毎時間できないもんw

    愚痴こぼしたら、聞いてくれてありがとう!明日からまた頑張る!って
    私なら切り替えていくから相手にも同じようにして欲しいかな

    72さん、マイナスは気にしなくて良いと思います
    いや分かれた方がいいでしょ!!ってマイナスなのかも

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/20(水) 20:29:53 

    愚痴聞くのは基本的に嫌なんだけど内容による
    会社の体制とかなら 百歩譲って聞いてられるけど
    昼休みが取れないとか そういうの…
    誰々がどうしたとか 人間性についての愚痴なら
    聞きたくない……
    って 私その人知らんしってなる……
    退屈過ぎて別れるかなぁ……

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/20(水) 20:36:37 

    >>20
    はあ?
    愚痴を聞いて心配してくれる優しい彼女を振るなんて…
    自分が思っていたのと違うとかどんだけ自分勝手なのか。
    やっぱり愚痴を言う男にろくな男はいないな。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/20(水) 20:37:42 

    付き合わないよ
    男の愚痴魔はやめたほうがいい

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/20(水) 20:38:02 

    私も耐えられなくなって明るく、次どこ遊びに行くとか楽しい話しようよーって言ってみたら、言う相手間違えたわってキレられて本気で嫌いになった。元彼の中でいちばん嫌い。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/20(水) 20:38:28 

    そもそも付き合わないし
    付き合ってる発覚したのならそれ理由に別れるかも
    そのくらい嫌だ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/20(水) 20:41:12 

    本っ当にめんどくさかった記憶しかない。
    電話で愚痴、会っても愚痴、ラインでも愚痴。全部仕事絡みの人間の愚痴。
    私、会ったことないから空想の人物でしかなく、アドバイスする事もなくただ永遠とチベスナ顔で相づちしか無かった。そのチベスナ相づちにすら気付かずひたすら1人で喋ってた。
    代金貰いたいくらいだった。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/20(水) 20:41:29 

    >1
    私の夫は飲みに行っても仕事の愚痴、
    何かと機嫌が悪いと仕事のせい
    何かと都合が悪いと仕事のせい
    という言い訳ルーティンになって喧嘩が増えました。

    私の仕事の心配も愚痴も聞いてくれない。
    最終的に仕事を辞めたいと言い出して、話し合いにならなくて別居してるよ。

    主の旦那さんが、仕事に誇りを持って仕事が好きだからこその愚痴ならいいと思うけど、うちはホントに仕事が嫌だったみたい。

    まぁ別居理由はそれだけじゃなかったけども。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/20(水) 20:41:52 

    男でも女でも話が愚痴ばかりだと嫌だ。
    嫌な事があって愚痴を言うのは分かるし聞くけど、会うたび話の80%愚痴なら会いたくなくなる。
    大体自分の愚痴ばっかり話す奴は人の話しを聞かないし、それはお前が悪いんじゃ…って事もある。
    聞いても意味のないただの不満の垂れ流しは聞く時間もったいないよ。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/20(水) 20:43:09 

    愚痴
    グッチw
    トピ画像、センスいいですねw

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/20(水) 20:50:57 

    >>26
    そうそう、「言いやすい相手」になってるんだと思う。
    モラハラでもモラハラする人は友達や仕事の後輩じゃなくて、彼女や奥さんにするのは人を選んでいるからって言うよね。

    だから主さんターゲットにされてると思うよ。

    主さんが精神的にやられる前に早く逃げて!

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/20(水) 20:51:26 

    愚痴多いやつと付き合ってたけど
    そっちの運気吸い取られるって思えてきて
    別れました〜。
    楽しくない

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/20(水) 20:58:09 

    主さんは、聞き上手で優しいんでしょうね。
    誰だって愚痴はあると思うけど、男女関係なく良い関係の時はいいけれど、度が過ぎると聞く方が愚痴のゴミ箱のようになってすり減っていきます。

    今は、彼が好きで誰にも言えない愚痴を私にだけ言ってくれるから何とかしてあげたいと思ってるかもしれませんが、ここで相談する時点で、負担になってきてるでしょう?
    大人なら、ストレスの発散を大切な人にぶつける事は相手に負担がかかると躊躇します。

    今はまだ、主さんだけですんでいるけど、これが結婚して子供が出来て、その子供の前でも毎日ストレスの発散の愚痴を言う男って想像すると、間違いなくダメンズです。

    少しキツい言い方しますが、友達も愚痴が多い子いませんか?
    ダメンズを引き寄せる主さんも変わらなければまた次も同じようなダメンズが寄ってきます。
    自分をすり減らすような関係は、だんだんとしんどくなってきます。
    もっと主さんには、他にいいお相手がいると思います。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/20(水) 20:58:40 

    男の人って解決策を見つけたがって
    女の人だと取り敢えず話してストレス発散!
    ってよく男脳女脳の話をテレビやネットで見るけど
    主さんの彼氏、解決策が欲しい感じ?
    ただ聞いてて欲しい感じ?
    それによって彼氏さんが求めている物が違うから
    主さんの対応の仕方も変えなきゃかも?

    てかこんな親身に聞いてくれてる彼女がいるって事にまず感謝して欲しいよね

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/20(水) 21:07:01 

    >>79
    男で愚痴が多いのがやばいというよりかっこ悪いよ。

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/20(水) 21:09:16 

    男は女の話を7割聞き出してあげて3割自分の話を聞いてもらう。
    女は7割自分の話を聞いてもらって3割男の話を聞き出してあげる。
    これがうまくいくカップルって大学の恋愛心理学で習ったけど。男のくせに愚痴聞いてもらってばかりだと女かよってなる。友達に聞いてもらえよ。かっこ悪いな。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/20(水) 21:09:44 

    愚痴って言葉の暴力だよね。
    聞く側は結構ダメージ受ける。
    私は言葉のサンドバッグじゃないのにって思う。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/20(水) 21:13:55 

    >>1
    ははぁん
    ひぃー!
    ふーん
    へぇー
    ほほぉ

    で乗り切る

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/20(水) 21:14:05 

    以前そういう男性から誘われ何度かご飯行きました。ただ会う度人の悪口ばっかり、ネガティブな雰囲気になるしそれが嫌で連絡取るの辞めましたよ。
    主さんもすでに疲れてるようですし別れた方がいいと思います。。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/20(水) 21:14:08 

    「ヒロシです…」
    芸人だから笑えるけどリアルでこういう男は無理

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/20(水) 21:21:51 

    >>6
    ネチネチした男のしつこさヤバイよね。
    執着心ヤバイ。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/20(水) 21:21:54 

    >>1
    とりあえず距離おいてみたら?苦痛ならどんどん嫌になるだけだよ。
    まぁ、彼が変わらなければそのうちお別れコースだろうけど。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/20(水) 21:24:38 

    愚痴っぽい理屈っぽい男って別れ際も面倒
    ストーカー予備軍

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/20(水) 21:26:01 

    過度の愚痴はゴミ箱にしてる人に言うからねぇ。
    友達でも彼氏でも愚痴が多い人は無理。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/20(水) 21:26:13 

    >>1
    前の旦那は本当に愚痴や不平不満が多かった。
    今の旦那は愚痴を言わない人で凄くポジティブ。
    結果、私もポジティブになって、何故か良い事が沢山あります。
    身近にいる人はポジティブが一番。
    ネガティブは自分の運だけじゃなく周りの運も悪くしちゃうよ、気をつけて。

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/20(水) 21:28:41 

    ネガティブタイプって交遊範囲も狭いからロックオンすると執着するんだろうね
    上手く別れてね

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/20(水) 21:46:58 

    >>1
    私の彼氏と全く同じ!!
    口を開けば愚痴と仕事疲れたとかばっか。

    コロナで会えない今も電話でずっっっと愚痴ってくる。

    転職するって1年半くらい言ってて、まぁ全く転職活動はしてないんだけど、
    「俺日本企業に転職したら(今は外資系)毎日愚痴言ってそうだよね〜w」
    って言われて、今もだよ!!!!!!!って思った

    愚痴言ってる自覚ないのかな、ほんと付き合い切れない

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/20(水) 21:50:20 

    >>54
    わかる!そういう愚痴なら耐えられる。
    何に対しての愚痴かわかんない話だらだらされると萎えるよね。
    そっちはストレス解消なのかもしれないけど、こっちはストレスたまるだけ。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/20(水) 22:11:30 

    >>33
    笑った。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/20(水) 22:12:37 

    >>54
    ほんとそう!
    落とし所のある、最後には前向きで笑って終われるような愚痴なら聞いていてもしんどくないけど、でもでもだってちゃんなら友達でも遅かれ早かれ疎遠になるよね。
    主も、試しに彼氏の愚痴の解決方法を言ってみれば?
    そこで、でもでもだってや、機嫌悪くなるような相手ならお別れするのが最善です。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/20(水) 22:21:04 

    彼氏、昔卑屈で愚痴多くてしんどかった。
    でも怒ったら治ったので、伝えてみてもいいと思う。
    愚痴多くて器小さいと思ってたけど、
    「愚痴多かったね、ごめんなおすわ」ってなおしてくれた位には器大きかった。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/20(水) 22:31:12 

    >>1
    私の彼氏もそうです。
    最近はLINEでも愚痴を言われるようになって
    電話も愚痴、LINEも愚痴、、、
    仕事が大変なのは理解出来ますが
    正直電話の時くらい違う話しようよ!となります。
    でも彼も彼で大変なので、
    愚痴を言えるのが私くらいなのかな?と
    プラス思考に思って今日も愚痴を聞いてます。(笑)

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2020/05/20(水) 22:40:11 

    >>1
    リアルでもガルでも言った事ないけど
    別れも視野に入れた方がいいです
    付き合ってて愚痴が気になるくらい酷いなら
    結婚はかなり慎重にした方がいいと思います
    激務関係なく、愚痴ばかりな人は治りません
    てか、口癖みたいになってると思います
    しかも幼い、気持ちが狭い人が多い気がします
    ソースは旦那ですが…毎日毎日朝起きた瞬間から口癖の様にため息、疲れたーしんどい
    仕事の愚痴は散々聞いたり、アドバイスもしてきましたが、もう聞いてません
    精神的に辛くなります
    本人はその自覚はないので変わりません
    平気で人の悪口も言います
    どんなに辛くても、(たまにはいいけど)愚痴らない人は沢山います

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/20(水) 22:41:06 

    自分も愚痴の多い人と付き合っていたことがあり、毎日電話で1時間以上愚痴。
    内容は会社の上司からパワハラを受けているということで、人事に相談したら?組合に言ってみたら?とかアドバイスしていたんですが、そうじゃない!
    みたいに逆切れされて、どんどんしんどくなり別れたいと言ったけどなかなか別れてもらえず、ストーカーぽくなりました。(携帯解約とかいろいろしてなんとか離れました)
    グチグチネチネチの人は要注意だと思いますよ。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2020/05/20(水) 22:48:28 

    ありますあります。
    二年ほど前に親しくさせてもらってた人ですが、愚痴というよりも「センスこじき」という感じで、周りの人、それからわたしも含めて自分のセンスで全ての事象を振り分けていくってことをよくされてました。本人は、センスのある人に憧れてたみたいです。わたしは単純にそういう人、かっこいい!と思うだけなんですが「憧れ」の感情自体を受け入れ難いみたいでダサいみたいに突っ込まれてました。
    今もよく思い出しますよ。よくあんなことを毎日やってくれてたよなって。
    美学のある人って疲れますねー。


    いまは「センスこじき」は周りにいなくて、単に仕事を楽しんでる&センスを実践する系の人が多いのですごく心地よいです!

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2020/05/20(水) 23:03:54 

    >>123
    グチグチネチネチ執念深そう
    そういう男って仕事の愚痴だけじゃなく、こっちの愚痴も言ってきません??ダメだしとか文句とか。
    時間たった時に昔のこと執念深く覚えてての掘り返してきたり。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/20(水) 23:14:30 

    私の彼も愚痴ばたり。
    常に誰かを見下したり馬鹿にしたりしている。
    しかも、一時間くらい延々と喋り続けるから本当に疲弊する。

    話せる人いないのかなって我慢してて、むしろちゃんと聞いてあげられないことに罪悪感を感じてた。
    でも、ここみて考え変わった。
    やっぱり、嫌だよね。

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/20(水) 23:15:59 

    >>120
    ごめんって素直に言えるの素敵ですね!!!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/20(水) 23:35:29 

    >>62
    それって言い方変えたら主の前では無理してもいい、ストレス発散してもいいってことだよね
    主は優しいから聞いてあげてるけど、私だったらそのうち「あんたの愚痴が原因で逆に私がストレスたまるわ!」ってキレそう

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/20(水) 23:41:21 

    逆パターンだ
    わたし結構言っちゃってる、気をつけよう

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2020/05/20(水) 23:43:17 

    かれこれ色んなひとと付き合ってきたけど愚痴をいう彼氏に会ったことなかったのに結婚したらめっちゃ愚痴ばっかの旦那…


    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/21(木) 00:49:33 

    相手のネガティブで前向き要素のない愚痴に、1日あたり平均1時間とか電話やLINEや対面で付き合っているとしたら

    1ヶ月で30時間も損失だよ…
    しかも主さんの心にマイナスが積み重なるだけで、明るさも生産性もない時間

    あげく責められるなんてとんでもない!
    モラハラだし弱さと思いやりの無さ、他人への共感力も無い彼氏に、貴重な若い時期を消費されてはもったいないから明日にでも別れた方がいいよ

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/21(木) 03:10:11 

    >>12
    自分のメンタルにまで影響するからね。
    そういう方ってもれなく自己評価が異常に高いから、現実との乖離に対して愚痴ってる気がする。
    負担になるのと支え合うのとは違うからね。
    素敵な恋人が出来ますように!

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/21(木) 04:24:21 

    依存症の人と女々しい愚痴が多い男は無理。
    もれなくこの2つはセットになっている事が多く、
    過去の経験から大体精神疾患抱えてる人が多い。

    愚痴の多い男はゴキブリ並みに苦手。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/21(木) 04:41:39 

    男の人で愚痴っぽいと
    もし結婚して歳とったらもっと酷くなると思う。
    しかも男性は承認欲求も強いから
    愚痴を聞けない奥さんに対しても不満を持って
    負のループでしかない。

    愚痴っぽい人は聞いてくれる人を
    愚痴のゴミ箱みたいに
    思ってるよね。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/21(木) 04:49:56 

    愚痴を聞くことにあなたの人生を
    費やす必要がない。
    その彼が解決すべき問題であって
    あなたの問題ではないのから
    過ごす時は愚痴のない時にしてもらったら?

    あなたといる時間愚痴ばっかりなら
    一緒にいてつまらないとか
    それとなくでもきっぱり
    言うかしないと気がつかないと思う。

    言えないなら病みそうだし
    別れた方がよさそう…

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/21(木) 04:57:57 

    高校の時紹介されて
    友達と一緒に一回遊びに出掛けただけの
    男の子。
    しょっちゅう連絡して来るように
    なって、それが見事に
    一緒に暮らしているおばあちゃんとの愚痴。

    こっちは会ったこともないおばあちゃんの
    愚痴を試験前だと言うのに
    なかなか終わらせてくれず、
    そういう人は聞いてる相手の都合や状況なんて
    どーでもいいんだなー
    って思って
    着信拒否リストに入れましたよ。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/21(木) 05:28:54 

    うわ、つまんなっ!

    愚痴しか喋らないって、あなたを愚痴捨て場にしてるだけじゃん。貴重な時間を愚痴聞くのに使われるぐらいなら、別れて他愛ない会話を楽しめる相手探した方がいいよ。

    万が一結婚なんかしようものなら、一生愚痴聞くはめになる。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/21(木) 05:40:28 

    私も疲れて会う気力がなくなったよ。

    最初の頃は、愚痴といってもそんな重いものじゃなかったしそれ以上に面白い人だった。

    だけど、自分で経営してる仕事がうまくいかない&仕事のお金が振り込まれない&前妻との揉め事&俺の方が疲れてる&私の話スルーされた上に血便が出る
    面白いとこ全然なくなって、しんどいだけになった。
    たいへんだよアピールされて、頑張ってるねと言っても鼻で笑うだけ。

    私は最初から彼を心配してて半年経ってから言ったら、余計なお世話みたいでもっと仕事する気まんまんだった。
    ○○はネガティブすぎるって最後に言われたけど
    、彼の発言聞いてると心配にならない訳がない。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/21(木) 05:46:48 

    >>138
    変なとこで終わらせちゃった。

    血便が出るって体調不良報告のレベルが重くなった。
    病院行ってよって言っても、今は仕事頑張らないと駄目だって言って不安でしかなかった。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/21(木) 05:55:07 

    ムリしてると、何処が良かったのかわかんなくなって苛ついてしまうよ。
    そう思って2ヶ月近くして限界きて、会う気力なくした。
    でも、居なくなっても最初の楽しかった頃思い出すと泣けてしょうがなくなる。
    色々やる気なくして廃人みたいになった。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/21(木) 06:58:01 

    >>62

    話題が愚痴ばかりの人は、自分を被害者だと位置付けているから進歩しない。しも親身な人から気力を奪うだけで、癒しや安心感を与えてはくれない。むしろモラハラめいた言動が増えてくるよ。
    つまり主さんが優しく対応するほど、彼の裸の王様っぷりがひどくなるんだ。

    『君にしか愚痴を言えない』は、打たれ弱い自分を棚上げして相手をサンドバッグ役にするって意味。
    『恋人の前で無理したくない』は、丁重に扱われたいくせに相手を粗末に扱うって意味。
    …これらのセリフ、モラハラ(DV)する人がよく使うワードだから気をつけてね。

    彼のエゴに疲弊している自分自身に共感し、縁の見極めをした方が良いよ。愚痴を言う習慣が無い主さんは、そういう人と付き合った方が幸せになれるんじやないのかな。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/21(木) 08:55:37 

    >>1

    付き合わなくていい!
    愚痴をいう男は、女っぽい感性を持ってるんだと思う。
    「解決してほしい」から愚痴を言うんではなくて、「共感してほしい」んだと思う。


    お互い愚痴を言い合って、すっきりできるならいいけど、巻き込まれたくないと思うんなら、
    早めに逃げよう。

    女々しい男なんて、願い下げだ。



    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/21(木) 08:57:38 

    私も、愚痴の多い彼氏と付き合ってたけど、
    「おはよー。仕事行きたくない~」
    「おはよ。なんか、腹痛、体調も悪くなってきた」
    「また理不尽な上司に詰められた。まじやる気なくすw」
    とか、毎日毎日、愚痴日記を送られてきて、こっちまで病みそうだった。

    愚痴を言う男と付き合うと、自分も愚痴を人に言うのはやめようと思うから、それだけは付き合ってよかったことかな。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/21(木) 09:28:47 

    友達でも、愚痴のゴミ箱にしてくるやつってしんどいよね
    私の友達にも、何人かそんな子がいて、下手すると2時間くらい一方的に愚痴られる
    たまに会う友達だから、まだ許せるのであって、これが彼氏なら発狂しちゃうよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/21(木) 10:08:04 

    こちらも愚痴や相談をしてみて反応を見る。
    それを遮って、そんなことより〜と自分の愚痴を話し出したら
    愚痴が多くて負担になっていることをそのまま伝えた。
    無自覚だったみたいだけど改善されなくて、そのまま別れた。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/21(木) 12:16:54 

    愚痴が嫌はわかるけど、女はいいけど男は嫌、って勝手すぎ。

    平等希望なんでしょ?

    がるチャンに彼氏なし未婚バツイチが多いのわかるわ。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/21(木) 13:11:55 

    >>24 お料理がプロ並みに上手い。
    朝起きたら珈琲を豆から入れてくれる。なんならお弁当まで作ってくれる。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/21(木) 14:51:44 

    男友達だけど、貧乏で辛い、彼女に振られて何にもなくなった、眠れない、将来不安、そんなメールが毎日来る。最初は励ましてたけどもうかれこれひと月。愚痴言う人にアドバイスしても時間の無駄だし、聞くことしかできなし、もう無視していいですか?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/21(木) 16:06:12 

    >>1
    ごめん。
    トピ名「愚痴の多い源氏に見えた」

    きっと疲れているのかも知れん。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/21(木) 16:09:50 

    こっちの話には鼻で笑って、すぐ俺の方がたいへんアピールされたら精神的にもたなくなる。
    愚痴の勢いが強いとこっちが怒られてるみたいだからね。
    3年近く前の事だったけど、余裕なさ過ぎて何も楽しむ事ができなかった。
    音楽聴くことも歌うのも気分じゃないって言われた。

    今は、気分転換で出掛けられない状態だから余計煮詰まるよね。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/21(木) 16:18:55 

    自分の方がたいへんアピールされたら、結婚してなくてもしんどいよ。
    こっちの疲れたって言葉には、嫌な雰囲気出してくる。
    それで、我慢が当たり前になってくるんですよね。
    ひたすら愚痴を聞くのが当たり前になる。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/21(木) 16:20:08 

    >>109
    口調が弱いからそのくらいにしてくれたらいいんだけどねー

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/21(木) 16:52:28 

    >>148

    赤裸々に不幸な自分語りする人なんて、無視した方がいいよ。このタイプって心理的な寄生虫だから。

    面倒見が良い人ほど恩を仇で返されるから、早く逃げてね。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/21(木) 20:54:35 

    別れた。
    自分にとってプラスにならないから。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/21(木) 21:03:41 

    lineがイライラする、体調悪いみたいな内容ばっかりで
    なんだか嫌になってきた。
    こっちからLINEしないと不機嫌になるし。助けて。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2020/05/22(金) 20:00:19 

    愚痴を聞いているの辛くて、そんな自分に罪悪感をもっていましたが、ここをみて考えが変わりました。

    さっきも愚痴が始まりそうになったので、誰かの悪口だったら聞きたくないよって言ってみました。
    ふうん、じゃあいいよ。
    って言われて心折れたけど、悪口聞き続けるのも辛い

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/22(金) 20:02:45 

    >>102
    横ですが、すごく納得しました!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/23(土) 06:51:27 

    >>156

    気遣いが対等でない関係は不幸の元。
    愚痴や悪口を聞かせている人は罪悪感が無いから、あなたも罪悪感持たずに自分らしい生活に戻るのよ。

    不平不満に共感ばかりしていると、知らない内に幸せになる事に罪悪感覚えちゃう。距離を置いて自分の理想や趣味に没頭しよう。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/23(土) 15:35:24 

    >>158
    コメントありがとうございます。
    あのあと、彼を嫌な気分にさせてしまったかなとまた苦しくなっていました。

    158さんの
    対等な気遣いという言葉にはっとさせられました。
    あっちは、悪口ばかり聞かせて申し訳なかったななんて微塵も思っていないでしょうからね‥

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/24(日) 12:08:27 

    >>6
    同感です。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/24(日) 12:09:09 

    >>12
    同感です。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/05(金) 21:55:42 

    仕事の愚痴はあるね、、多分聞いて欲しいだけだからアドバイスも何もしない。相づち打っておわり~。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/14(日) 08:28:50 

    別れる、将来苦労するかもよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード