-
1. 匿名 2020/05/20(水) 18:44:00
3ヶ月の子どもがいます。
コロナが落ち着いたら、写真スタジオで記念に写真を撮ってもらおうと思っていますが、オススメはありますか?また1回いくらくらい使いましたか?
ちなみに近くにアリスとマリオがあります。
+17
-22
-
2. 匿名 2020/05/20(水) 18:44:58
安くしたつもりだけど11万…
あれもこれもって思ったら15万
それでも減らした方…+38
-41
-
3. 匿名 2020/05/20(水) 18:45:09
出典:4.bp.blogspot.com
+35
-1
-
4. 匿名 2020/05/20(水) 18:45:12
ぼったくり+107
-7
-
5. 匿名 2020/05/20(水) 18:45:43
>>3
なんでもあるな+38
-0
-
6. 匿名 2020/05/20(水) 18:46:17
最後に撮影した写真見せられて、どんどん追加で高くなっていく。+99
-1
-
7. 匿名 2020/05/20(水) 18:46:27
お宮参りの時は3万くらいマリオで使った
1歳の時はアリスで2万しなかったかな~
マリオもアリスも子供を笑わせるの下手だった+45
-11
-
8. 匿名 2020/05/20(水) 18:46:54
胡散臭い気持ち悪い外人男がやってるスタジオでぼられそうになった、おかしいと思ってすぐ撮影断ったけど+10
-1
-
9. 匿名 2020/05/20(水) 18:47:00
マリオで撮りました
安いです+11
-2
-
10. 匿名 2020/05/20(水) 18:47:14
>>4
ムダに高いよね?何回かきちんとしたところで撮ろうか悩んだけど、旦那が撮った写真で十分。+56
-12
-
11. 匿名 2020/05/20(水) 18:47:30
3万~5万+43
-0
-
12. 匿名 2020/05/20(水) 18:48:15
撮るのは無料で現像した分だけお金かかるパターンが多いと思うけど衣装変えれば高くなる。
最近流行の?スタジオ貸し切りでコミコミでいくらの方が安く済みそう+50
-1
-
13. 匿名 2020/05/20(水) 18:48:33
あれこれ買ってもお金がかかるだけで後悔するから、厳選して2、3枚しか買わない+41
-1
-
14. 匿名 2020/05/20(水) 18:49:23
スライドショーみたいなの見せられてついつい買ってしまういい鴨になってる…+49
-1
-
15. 匿名 2020/05/20(水) 18:49:26
数店舗ある大手ではない写真館で、七五三など時期はずれのキャンペーンで、3面の写真を二万ぐらい。
スタジオアリスとかも、割引や無料券のみ使用して、撮影したことあり。
強い心を持って挑まないと、破格のお金がかかります
+70
-0
-
16. 匿名 2020/05/20(水) 18:49:59
自分でスタジオだけ借りて撮った方が断然安い
撮影料無料とか書いてあるのにいつの間にか高くなってる+11
-0
-
17. 匿名 2020/05/20(水) 18:50:00
何の記念?お宮参り?お食い初め?+4
-0
-
18. 匿名 2020/05/20(水) 18:50:18
せめて1歳になった時でいいんじゃない?
3ヶ月なら親がスマホとかで撮った方が自然体のいい写真撮れたりするよ
+66
-6
-
19. 匿名 2020/05/20(水) 18:51:02
近々前撮りで七五三の撮影行くけど
多分8万円くらいかな。
今回は全データ貰えるやつにするから
お互いの両親にはそれを使ってアルバムで渡して
節約するつもりでいる。
毎回親の分まで買うと高くてね…+35
-1
-
20. 匿名 2020/05/20(水) 18:51:25
追加で課金システムの所じゃなくて
最初から全データくれる
尚且つ、邪魔にならない程度なら
自分で撮影(動画も)の所にした。
データがあれば印刷したりスマホで送れるし
アルバムは結局みない。+21
-1
-
21. 匿名 2020/05/20(水) 18:53:29
スマホじゃダメなの?+4
-2
-
22. 匿名 2020/05/20(水) 18:54:16
カメラマンとの相性は大事だなと思ったよ。
子供3人いるけど、末っ子の百日祝いの時の人は最悪だった。
一枚も買わず撮影代払って帰ろうとも思ったけど、クタクタで考えるのも嫌になって夫に適当に買っといてもらった。
それも運次第だけどね。+11
-0
-
23. 匿名 2020/05/20(水) 18:55:04
ライフスタジオ+8
-0
-
24. 匿名 2020/05/20(水) 18:55:27
2歳半の娘は、生まれてから半年おきにスタジオアリスで撮ってもらってます。
5回行きましたが、私は鋼のメンタルで5千円くらいで済ませます。高い商品はオススメされても買わない。
お店にとっては利益にならない客だろうけど、そういう買い方も出来るんだから、数万も使わない。
でも七五三だけとか、頻度少ないなら数万もありかな?
私は色んな衣装着せたいからマメに行きたい派です。+18
-14
-
25. 匿名 2020/05/20(水) 18:56:00
最近データでくれる所多くてそっちにすればよかったと後悔
デカい写真飾る場所ないんだよね…+20
-0
-
26. 匿名 2020/05/20(水) 18:56:25
ダイレクトメールがしつこい。何回も送ってくる。+1
-1
-
27. 匿名 2020/05/20(水) 18:56:56
お宮参り、100日、初節句、ハーフバースディ、1歳の誕生日、毎年の誕生日(2~6歳)、七五三(3回)、入園式、卒園式、入学式…と撮りました。
最初の頃はチェーン店の撮影所で、ここ数年は地元の写真屋さんにお願いしています。
着ぐるみなども着せていたので、一回に7~8万ぐらい使っていたかな?
今はだいたい4万くらいです。
正確な金額は覚えていないです😅
トータル金額を考えると恐ろしいですが、どれも良い思い出で撮って良かったです。
男の子なのでいつまで撮らしてくれるか分からないけど、撮らせてくれる間は記念に残したいと思っています。+23
-0
-
28. 匿名 2020/05/20(水) 18:58:49
産院で撮影チケットもらったから、それ使って撮影&1枚現像が無料。オプション5,000円くらいでデータももらった。+20
-1
-
29. 匿名 2020/05/20(水) 18:59:42
お宮参りと一歳の誕生日はアリスで撮りました。よくハガキでクーポンが来ます。他の方も言ってるように追加して結局高くなりますが…
あと、SNSとかによく載ってる無料撮影会+保険相談に一回行ったことがあります。もちろん写真スタジオよりは劣りますが、可愛いセットで素人よりは全然綺麗に撮ってくれるし、何より無料でデータ10枚以上もらえました。保険の勧誘も全くしつこくなかったし、終わった後電話とかもなかったです。+10
-1
-
30. 匿名 2020/05/20(水) 19:00:11
ライフスタジオで撮りました。
基本となる撮影データ(75カット)で3万円程。
それに、アルバムやフォトフレームなどを追加するとあっという間に6〜7万円は超えますが、仕上がりは大満足。アルバムなど不要な方やご自分で作成できる方はデータだけで十分だと思います。
撮影自体もとても楽しく、七五三や入学など節目の度にお世話になっています。+20
-1
-
31. 匿名 2020/05/20(水) 19:00:45
来月に七五三の前撮りする予定だけど、アルバムじゃなくてポスターで飾る予定だからA1サイズのを1枚、おまけに普通の写真サイズを1枚しか買うつもりない
着せ替え放題っていうけど一着しか着ないつもりだし、3歳の娘がそもそも着せ替えに付き合ってくれると思えない+6
-0
-
32. 匿名 2020/05/20(水) 19:01:11
さすがプロだなと感動した事もあるし、子どもによっては親が撮った方が良い笑顔になるなとお思った時もあるよ!
泣き顔でも良い記念と思えば良いんだけどね。
うちは人見知りが凄くて、引きつり笑いばかりでたくさんの写真から選べるものがほとんどなかった‥笑
下の子は人見知りなく、どれもこれも笑ってた。
+22
-0
-
33. 匿名 2020/05/20(水) 19:01:20
1歳の誕生日に撮りに行きたいけど
絶賛人見知り中。
病院でも看護師さん近づくだけで泣く。
そんな子でも上手く撮ってもらえるのかな?+4
-0
-
34. 匿名 2020/05/20(水) 19:01:51
こんな時に旦那の趣味がカメラで良かったと思う。ほんとに神画質で普段の表情とかがそのまま家とか外で撮れます。たまあに家族写真は写真館で撮るけど、普段の写真がこれだけ綺麗に残れば私も言うことなしですね(✿❛◡❛)+5
-14
-
35. 匿名 2020/05/20(水) 19:02:46
>>1
去年のお誕生日、2時間3万円でプロのカメラマンにロケーションフォトを撮っていただいた。
近所の緑がきれいな公園で(一応役所に個人の記念撮影にプロに来てもらうのは大丈夫か電話で問い合わせてから) 人が少ない時間をリサーチして。
自然な家族の笑顔が撮れて、すごくいい写真になったし、写真はデータでもらってアルバスとかで形にしたよ!
我が家はスタジオだと固い表情になりやすかったから大満足だった!+26
-0
-
36. 匿名 2020/05/20(水) 19:03:00
>>1
写真館で撮るよりも、旅行先等で記念にポートレートとかいいと思います+18
-6
-
37. 匿名 2020/05/20(水) 19:03:07
アリス利用してます!
お宮参りの写真は初めてであれもこれも欲しくなり&アルバムを作ったので5万くらいしました/(^o^)\
でもあとはイベントごとに1万くらいで収めてます♩
キャンペーンの時は1万以上の注文でプレゼントがあるので^ ^
webで予約するとマグネットシートがもらえたり、ハガキを持っていくと待ち受け画像がもらえたり、なんだかんだともらえるものも多くて満足してます(o^^o)+7
-1
-
38. 匿名 2020/05/20(水) 19:03:46
データ買って自分で好きなサイズに現像して好きなフレームに入れるのが1番コスパよかった+3
-1
-
39. 匿名 2020/05/20(水) 19:04:28
個人でやってる全データ貰えるコミコミのとこで撮りました
子ども2人男女の和装と洋装レンタル、着付けヘアメイク
私の着付けとヘアセット(夫はスーツ)
データ80カット前後
全部で56000円でしたよ(時期をずらせば半額)
一軒家のスタジオで半日1組なので時間を掛けて撮ってもらえてとても素敵な写真でした
+5
-0
-
40. 匿名 2020/05/20(水) 19:05:45
>>1
今年7歳になる子供の時に、どちらにしようか悩んで、アリスはDVDデータを1年間くらい買うことも出来なくて、マリオは5000円だせば、選んだ写真のデータをDVDで買える事がわかったから、マリオにしたよ。
今はその制度が変わってるかもしれないから確認してね。
自分たちの分だけ買って4万弱くらいかな。
いろんな特典を付けてくれるから、お金払ったのは3枚くらいでも、得点のカレンダーとかキーホルダーの写真を選んだりとかして6~8枚くらいになる。
それで両家に渡す写真は自分でDVDから写真屋さんで大きく現像して、枠に入れて送ってる。そうするとスタジオで1万円くらいのが数千円で済む。
でも周りのお友達は圧倒的にアリスが多いのかな。アリスの方が衣装の種類とかは多そう。
スタジオ決めずにいろいろ回ってる家庭もあるよ~。+5
-0
-
41. 匿名 2020/05/20(水) 19:09:10
テレビで上手いことあやしてるの見て期待してたらがっかりだった。ま、うちの子が人見知り場所見知り激しいせいだけどさ+1
-3
-
42. 匿名 2020/05/20(水) 19:10:03
>>1
お金無駄!
着せられてますみたいな衣装で写真のためにつくったような顔で何万も払うなら旅行にでもいって家族写真とったほうがどんなにいいか
家でお気に入りの服着て自然な顔でとるほうがずっといいよ
写真屋の儲けなんて人件費分だもん+3
-23
-
43. 匿名 2020/05/20(水) 19:10:38
>>4
何であんなに高いのかな??
アリスとかマリオのカメラマンって素人っていうかただのパートのおばさん?だよね+19
-3
-
44. 匿名 2020/05/20(水) 19:11:57
1に出てるスタジオで働いてる友達いるけど話聞いたら撮りにいこうと思わないや+2
-0
-
45. 匿名 2020/05/20(水) 19:12:07
マリオは良くない
たくさん撮るのに買った写真しかデータもらえない
衣装少ないし
カメラマンの腕も悪い
もう絶対行かない!+2
-1
-
46. 匿名 2020/05/20(水) 19:13:03
ありがとうございます。主です。
とても参考になります。
撮影料○円と書かれていても結局いろいろ付けると高くなりますよね。
もうすぐ生後100日なのですが、1歳の誕生日の頃がいいのかな。冬生まれなのでまたコロナが心配ですが。+2
-0
-
47. 匿名 2020/05/20(水) 19:13:41
アリスでお願いしてます。
子供は2人います。
衣装2着のみに絞る。
家族写真1枚、本人1枚、キーホルダー1個で1万円くらいにしてます。
Web予約だと特典でマグネットシート頂けたり、アプリでポイントこつこつ貯めて特典商品GETしたりしてます。+4
-0
-
48. 匿名 2020/05/20(水) 19:14:00
>>33
最初泣き出してどうしようもなくなり一旦帰宅→数時間後なんとか写真はとれたけど笑顔なし。
スタッフの人には期待しない方がいい+1
-1
-
49. 匿名 2020/05/20(水) 19:14:58
>>24
5000円ってどんな買い方してますか?
アルバムじゃなくてキーホルダーにしてるとか?+8
-0
-
50. 匿名 2020/05/20(水) 19:15:33
5月生まれなんだけどコロナで今年撮りに行けるかなぁ+2
-1
-
51. 匿名 2020/05/20(水) 19:16:14
以前アリスで短期バイトしてました
正直ボッタクリだと思います
お客様に色々買わせるためのサービスとか規約とかあるので、安く済まそうと来てる方でも1万超えは当たり前で購入する方がほとんどです
そのくせ写真の腕もそんなにうまくないと感じました
なので私は近くのしっかりした写真屋さんで毎回お願いしてます
同じお値段でも写真の仕上がりが違うので
ただディズニーとか衣装にこだわりたいならありだとは思います+7
-0
-
52. 匿名 2020/05/20(水) 19:17:15
>>33
結局親も必死であやすことになる
もちろん店員さん色々声かけてくれるし玩具で目線引きつけたりしてくれるけどね+3
-1
-
53. 匿名 2020/05/20(水) 19:18:19
カメラマンってあれ素人だよね
素人ってか特に経験もないバイトとか契約社員とか
+6
-0
-
54. 匿名 2020/05/20(水) 19:18:24
アリスとかマリオなんて絶対やめた方がいいよ
衣装安っぽすぎるしカメラマンだって腕のわからないパートのBBAじゃん
それでオプションつけないとまともな枚数貰えないんだからぼったくりよ+7
-3
-
55. 匿名 2020/05/20(水) 19:18:41
>>43
社員かもしれないけど、プロじゃないもんね
本当下手だと思った
写真館で撮って貰ったのとは全然違う+8
-3
-
56. 匿名 2020/05/20(水) 19:21:34
>>19
スタジオマリオの七五三パックいいよ。
アルバムa4サイズ家用、半分のサイズ二冊両家用
16カットくらいで6万くらいだったよ!+5
-2
-
57. 匿名 2020/05/20(水) 19:22:06
こういうトピ正統派写真館推しの人が毎回アリスやマリオをdisる流れになるけど、、
子供のうちしか着られないようなブリブリしたドレスを子供自ら選んで撮影できるからうちはアリスで満足してる。だいたい1万~2万の間におさえてます。
だんだん子供が大きくなってきたら正統派写真館で撮ればいいかなと思ってます。
+24
-0
-
58. 匿名 2020/05/20(水) 19:23:10
>>1
息子が3ヶ月の時にスタジオアリスで撮影しました!
プロだから良い写真がたくさん撮れて枚数絞り込むのが大変でした。増やせるアルバム買ったので次回もアリスでお願いするつもりです。
写真はあれもこれもと選ばなければ値段は抑えることができます。+12
-1
-
59. 匿名 2020/05/20(水) 19:24:23
>>57
本当それ!
安っぽくても可愛いよね笑
というか写真館とかより実際安いしね!
アリスはクーポンとか使えばかなり安くすませられるからお手軽に行けるよ。+17
-1
-
60. 匿名 2020/05/20(水) 19:25:04
>>57
あんな激安ドレス着せるなんて惨めじゃない?+0
-12
-
61. 匿名 2020/05/20(水) 19:26:00
アリスやマリオ使うならメルカリでクーポンを事前に購入をおすすめする+4
-0
-
62. 匿名 2020/05/20(水) 19:26:42
>>6
いらないものは、いらないって言えばいいんだよ。+7
-0
-
63. 匿名 2020/05/20(水) 19:27:55
>>60
さすがに失礼だよ。
人の好みがあるんだから+7
-0
-
64. 匿名 2020/05/20(水) 19:28:03
スタジオアリス言ってるけど、毎回5000円〜1万円くらいかな。選ぶときに最初に、全部キーホルダーにしますって言ったら余計なセールストークされないし、向こうもアリスに慣れてる客だなって思うから特に何も言ってこないよ。一年後にデータで買う。+11
-0
-
65. 匿名 2020/05/20(水) 19:36:33
スタジオアリスでは泣き顔しか撮れなかったけど、ライブスタジオでは笑顔の写真沢山とってもらえた。
我が子にはライフスタジオみたいな自由な雰囲気で撮ってもらえる場所があってたみたい。+0
-0
-
66. 匿名 2020/05/20(水) 19:38:32
>>43
笑顔を撮るプロだよ+8
-0
-
67. 匿名 2020/05/20(水) 19:38:44
私は、割引チケットあったからマリオにした
高額なセットがあるんだけど、それは絶対買わない
マリオで卓上カレンダー作ってる 12ヶ月分で12000円ちょっと で12カット買える それと、増やせるアルバムに1~2カット
データー5000円で3万ちょっとかな
今4歳の男の子だけど 買う枚数めっちゃ減ったよ
卓上カレンダーは、コピーしてジジババにあげたら喜んでくれた
クーポン持ってないならメルカリとかで安く出てるからお得かも+4
-0
-
68. 匿名 2020/05/20(水) 19:40:47
アリスで7万円ちょっと。
初めてだったから両実家用も印刷したりアルバムだったりで。
これから先アルバムに追加していけますって言われて1歳の誕生日の時もアリス。(1万5000円位)
これからずっとアリスしか利用できないシステムにハマってた!笑+5
-0
-
69. 匿名 2020/05/20(水) 19:41:41
>>35
以前に近所の芝生と花壇がきれいな公園で撮影しているご家族を見かけたことがあって気になっていました
お役所への下調べなどきちんとしておけば、日頃よく遊びにいく場所でプロの方に撮ってもらえるというのも、良い記念になりそうですね
+4
-0
-
70. 匿名 2020/05/20(水) 19:43:55
>>15
だよね。
ほんと貧乏人って思われてもいいから
私はイベントごとに写真マメに1枚ずつ買っていきたい派+7
-0
-
71. 匿名 2020/05/20(水) 19:44:03
>>63
いや好みとかじゃなくて質の良し悪しの話
団地とかの子かな?+0
-12
-
72. 匿名 2020/05/20(水) 19:46:16
>>41
笑わない子は何しても笑わないんだよ〜(><)
文句言うならその子の好きなおもちゃ持ってくとか鉄板の一発ギャグやるとか協力してあげて+3
-0
-
73. 匿名 2020/05/20(水) 20:00:02
>>1
アリスやマリオではないスタジオで撮りましたよー。
一軒家が写真館みたいな感じのところ。北欧?ログハウスみたいな部屋で撮ったり、額写真とDVD買えばデータはただで全部もらえた。私も和装借りて、旦那の和装はサービス、下の子が7ヶ月だったのですが、お店のご厚意で下の子の簡単な和装もサービス。五万ほど。
アリスかマリオに拘らず、他のチェーンじゃないスタジオもさがしてみるといいよ~+3
-0
-
74. 匿名 2020/05/20(水) 20:02:17
マリオで働いていた事があって、出産を機に辞めたんですが、百日の写真撮りにいきました。5万くらい使いました。+3
-0
-
75. 匿名 2020/05/20(水) 20:10:58
マリオやアリスよりも、地元の写真館とかの方がオススメです。
今はお洒落な写真館も多いですし、子どもらしい自然な感じで可愛く撮ってくれます。
マリオやアリスはなんか子どもらしくない写真ばかりで苦手です(私個人の感想です)+1
-3
-
76. 匿名 2020/05/20(水) 20:15:56
初めての時はテンションあがっちゃって1番写真カット多い(お金かかる)プラン選んじゃったな。8万円くらいだったかと。3歳まで誕生日や雛祭りで年に5,6万円撮っていたけど七五三で花畑終了しました。アリスです。楽しかったし良い思い出です。+4
-0
-
77. 匿名 2020/05/20(水) 20:18:24
ニューボーンフォトで3万、一歳の時にアリスのキャンペーンで2020円(何故かケチった)。
やっぱニューボーンフォト撮ってもらった人の方が良かった。
これからはアリスとかこだわりのない所は使わず、フリーでやってる人にお願いする予定。
可愛い時なんて一瞬だからね!+3
-0
-
78. 匿名 2020/05/20(水) 20:25:48
>>24
一番小さいサイズの写真かな?+6
-0
-
79. 匿名 2020/05/20(水) 20:29:31
高いよねぇ〜1回でいいかなって感じ...
でもユキちゃん世代の時の小さい子の衣装着れたのは良かった!
ちなみにマリオです+1
-0
-
80. 匿名 2020/05/20(水) 20:30:13
スタジオアリスを100日祝いで利用しました
二人のスタッフさんが二時間ほど一生懸命笑わそうと
頑張ってくれましたが笑わず…
でもぶりぶりの服や
動物コスプレ服をきたりしてるのを
ムービー撮れるので
自分でこれらの衣装は用意できないし
結局かわいいので満足です
金額も福利厚生のクーポン使って
(メルカリとかラクマでも1000円くらいで
売ってます)
キーホルダー両面5個(10カット分)
WEBから5日前申し込みの特典マグネット1個(背景衣装同じの表情違い1カット)
クーポン特権の四つ切り写真1個(1カット)
一万円以上購入で足形付写真1個(↑の中から1カット選ぶ)
でお会計11000円くらいだったので満足です
コロナでお店も休んでアリスも大変だと思うけど
スタッフさん親切なので私は好きです+8
-0
-
81. 匿名 2020/05/20(水) 20:34:15
地元の老舗写真館とチェーン展開してる某スタジオ写真館で撮ったけど、老舗写真館はとてもいい写真が撮れた。
チェーン店の某スタジオはめっちゃ下手で、これでお金取るの?ってレベルだった。某スタジオの方が貸衣装は可愛いのがたくさんあったけど、2度と利用しないと思った。+0
-0
-
82. 匿名 2020/05/20(水) 20:34:38
去年七五三で初めてアリスで撮ってもらった
6枚のアルバムのsetで4万くらい
自分も昔スタジオでバイトしてたけど
担当したお客さんで
3姉弟の七五三で38万買ってくれた家族がいる+3
-0
-
83. 匿名 2020/05/20(水) 20:48:05
>>1
お宮参り、お食い初めの時期に撮りました。
マリオやアリスは最低限の写真にしても数万円かかりますよね。子供もいつもと違う雰囲気でグズグズの表情。
七五三ではプロカメラマンを頼んでロケーションフォトにしようと思います。その方が自然な表情が撮れそうだし安いし。データもたくさん貰えるのが嬉しいですよね。+1
-2
-
84. 匿名 2020/05/20(水) 20:52:36
>>55
とあるスタジオだ働いてる私の友達はパートだけど高卒後すぐ入ってもちろん経験なし
練習はしてるだろうけど素人だよ
おまけに子ども嫌い+1
-0
-
85. 匿名 2020/05/20(水) 20:54:59
>>1
アリスはかなりぼったくり。L判一枚で1800円、アルバムを買うと3万近く取られます!!データは一年後にしかもらえないし。衣装着替え放題、撮影料無料とかいいつつ。それでも記念に残したい、いくらでも払うっていうなら、大丈夫!+6
-0
-
86. 匿名 2020/05/20(水) 21:01:08
>>24
わたしも同じ
毎回そうだから店の人もたんたんとやってくれる
ポストカードと株主優待の無料で3千円くらい+3
-0
-
87. 匿名 2020/05/20(水) 21:01:15
>>60
惨めと言われてもいいや。
でも本人良くてやってることにケチつけるのは性格が貧相だね。+7
-0
-
88. 匿名 2020/05/20(水) 21:04:02
5歳の息子がいますが撮ったのはお宮参りのとき、七五三のみです。
お宮参りのときはそこの神社にある写真館でおおよそ3万円ぐらい。
5歳の七五三のときは関西の少し有名な写真スタジオで撮ったらUSBデータとアルバムで10万円ちょっと...高過ぎ
ただ衣装が凄く可愛くて、スタッフも良くてヘアメイクもとても丁寧で可愛かったので良かった!ということにしときます。+2
-0
-
89. 匿名 2020/05/20(水) 21:13:24
記念写真のスタジオでの仕事に興味が
あるのですが働いてるor働いてた方の
話聞きたいです!+2
-0
-
90. 匿名 2020/05/20(水) 21:14:16
アリスで2回撮って一回3万位。データよこせよ‥って思う。
でも、街の写真館でおじさんに、家族写真撮ってもらったらこりゃないだろってくらい引きつった写真しかとれなかったのでモデルが悪いと言えどもアリスの方が良いかなって…
子どもって女の人の方が好きよね…+3
-0
-
91. 匿名 2020/05/20(水) 21:17:18
>>1
お宮参り、初節句、1歳はアリス。
5歳の七五三はアリスに着せたい衣装がなくてマリオで撮りました。
どっちもどっちだけど、マリオは商品を買ったものしかデータとしてもらえないのが不満。
七五三はそれとは別に出張カメラマンに撮影してもらいました。
良いカメラマンに出会えれば素敵な写真を撮ってもらえます。+3
-0
-
92. 匿名 2020/05/20(水) 21:19:24
どこにお金を使いたいかによる。アリスの社長に儲けさせたいか、地元の写真館を支援したいか。私は地元の写真館を応援したい。
+1
-4
-
93. 匿名 2020/05/20(水) 21:25:37
ハーフバースデーをアリスで撮ったけど大変だった。セールストークは気にせず断ったけど、スタッフと子供の相性が最悪だった。ハイテンションのグイグイ距離詰め系であやし始めたから子供はギャン泣き。泣き止む→グイグイ来る→泣くの繰り返し。中断し再度来店にしてもらったけど2回目も同じで結局ウルウル涙目の仕上がりに。キャンペーンで行っただけだったからで、こんなものかと納得だけどね。+3
-0
-
94. 匿名 2020/05/20(水) 21:27:13
店舗少ないけど、たまひよの写真館とても良かった。衣装おしゃれでスタッフさんが一生懸命やってくれてるのが伝わってきました。+4
-0
-
95. 匿名 2020/05/20(水) 21:42:16
絶対に混んでる時期、曜日に行かないで!
最悪だよ。スタジオは、稼ぎ時で予約詰め込み過ぎで、めちゃくちゃ待たされるし子供の機嫌は悪くなる!
ゆっくり時間を取ってくれるお店を選んで。
+7
-0
-
96. 匿名 2020/05/20(水) 21:48:55
>>33
うちもかなり人見知りでしたが、親があやしながら、すかさず笑顔の瞬間を撮ってもらったり、バナナ🍌あげてご機嫌とったりでした。親御さん大変ですが大泣きの写真もきっと良い思い出ですよ(^^)+2
-0
-
97. 匿名 2020/05/20(水) 22:07:35
アリスとアンで撮りました。
アリスは予約したのに激混みで子供の服を脱がせといて下さいと言ったまま放置され、
アンはとにかくカメラマンと補助が雑。
撮影中髪等整えてくれず、口を挟む暇がないくらい撮影がすぐ終わる。
出来た写真を見たら子供の顔に数本髪の毛がかかった状態で撮り続けられていました。
チェーンは衣装や背景が可愛くて好きですが、
技術や余裕を持つなら地元のちゃんとした写真館の方がおすすめです。+0
-0
-
98. 匿名 2020/05/20(水) 22:37:29
>>1
大手より地元の個人経営の写真館の方がおすすめ。
写真館っていうと昔ながらの無地背景の前で直立写真みたいなイメージだけど、今は大手もしくはそれ以上の可愛い背景と衣装で撮影できるよ。
個人経営だとデータのみのプランとかで全データ購入できる場合もあるから、大手よりお得に済む(アリスとかは購入した写真のデータを1年後にようやく買い取り可になる)
1年1回とか特別な日でない時にも頻繁に撮りたいなら、アリスやマリオで1枚だけL版購入→溜まった写真をデータにしてもらう手もあり。+1
-0
-
99. 匿名 2020/05/20(水) 22:42:56
>>1
うちは、スタジオ貸切タイプでデータだけくれるとこは毎年のバースデーに使い、
100日photo、七五三とかはアリスで撮りました。
地域にも寄るからスタジオが近くにあるなら100日もスタジオタイプで良かったかな?と考えてますが、
お子様に負担掛けるから近くのアリスかマリオでいいと思いますよ
アリスはデータは1年後ですが525円でCDに焼いてくれるし、画像データでも貰えます
待ち受け位なら安く出来たはず。
着物レンタルとか今後を考えるならアリスの方が衣装が充実してますし、親も慣れてるから統一した方がオススメ。
アリスも昔と違って小物多く使ったりしてスタジオ風に撮るようになりましたよね+3
-0
-
100. 匿名 2020/05/20(水) 22:51:08
来週娘が3歳になるけど七五三の前撮りは厳しいかなと思っている。
本当は夏前にやりたかったんだけど後撮りで冬(来年1、2月)なら安いのかな。
今年七五三の方どうしますか?都内で良いスタジオないですかね?データのみで良いです。+1
-0
-
101. 匿名 2020/05/20(水) 22:54:14
お宮参りの写真スタジオにお願いしたかったけど、こんな状況で行くわけにも行かず…
ダイソーでバルーンやら飾りたくさん買って家で記念撮影することにしました。
これもいい思い出になるといいな+6
-0
-
102. 匿名 2020/05/20(水) 23:15:40
私はお宮参りの時はアリスで撮ったけど(知らなかったから)、まぁ自分で撮るよりはプロだからやっぱり上手なんだけど、やたらセットとか次はこのイベントを〜みたいなの多くてげんなり。
一歳でスタジオキャラットに変えたらお洒落だし衣装も可愛いし、データだけくれたしすごくよかった。その後七五三で撮ったけど、データは何ヵ月後とかしかくれないところが多い中その日に全部のデータも貰えるし、親の着物レンタルもあってよかっよー。スマホで十分という人も多いけど、節目位は撮ってもいいと思うよ♪ヽ(´▽`)/+1
-0
-
103. 匿名 2020/05/20(水) 23:20:30
今3ヶ月ならハーフバースデーが狙いかも。
コロナも一旦落ち着いてるかもしれないし、年賀状にも間に合うし!+1
-0
-
104. 匿名 2020/05/20(水) 23:20:38
平日でデータ50枚CDくれてネットでダウンロードできて1万円。
スタジオはお洒落な感じで、服は持ち込み1着とオムツ姿2パターン。
あまりお金はかけてあげられないけど、残してあげたくて行きました。
データがあれば自分で印刷できるし今はスマホで見れれば十分かなーと。
+1
-0
-
105. 匿名 2020/05/20(水) 23:27:40
1歳のバースデーフォトはたまひよ写真館で29800円で撮ったよ。75カット貰えて良かった!
+4
-0
-
106. 匿名 2020/05/20(水) 23:41:32
>>84
なんで子ども嫌いなのにそんな所で働くのか...+6
-0
-
107. 匿名 2020/05/20(水) 23:53:40
結婚式にの前撮りで出張撮影をお願いしたので、子供が産まれてからもそこでお願いしています
お宮参りと一歳の誕生日、七五三の撮影で主人の田舎まで来てもらって一回8万くらい
家や近所で一日中撮影して友達や親戚も一緒に撮影してくれて値段も変わらず、データも全てくれるので満足しています
毎年年賀状に撮影してもらったデータを使っているのでイベントがない年は写真に困ります笑
田んぼと畑しかない田舎ですが、いつも素敵にロケーション撮影をしてくれます+1
-0
-
108. 匿名 2020/05/21(木) 00:09:38
>>100
うちなんか1月に3歳になったので早くやらないと4歳になっちゃうのにコロナでどうしたらいいか悩んでます。なるべく安い時期にやりたいけど夏あたりですかね?+2
-0
-
109. 匿名 2020/05/21(木) 00:14:20
アリスの増えるアルバムは買ったらダメ
産まれたばかりの写真を撮った時に買ってしまったけど、
他に安くてデータだけ貰える写真館が後から出来て、そっちで次回からは撮るようになり、結局無駄になった+6
-0
-
110. 匿名 2020/05/21(木) 00:28:30
>>95
元店員だけど七五三の時期の土日なんか最悪
どんどん押して2時間待ち当たり前
申し訳ないし まだかよ?みたいな視線は痛いけど
予約取るのは店長だから下っ端は謝ることしかできない+3
-0
-
111. 匿名 2020/05/21(木) 01:07:55
今年子の七五三なんだけどコロナのことがあってスタジオ利用保留中
本当は夏までに早撮りしたかった…
秋以降ならできるのかな
手持ちの服でお参りだけして最悪撮影は来年になってもいいかと考えている+3
-0
-
112. 匿名 2020/05/21(木) 01:25:25
>>110
先週アリスに行ったらコロナの影響で
自分達しかいなくて
貸切状態だったよ
密にならないように予約減らしてるって
言ってたけど+3
-0
-
113. 匿名 2020/05/21(木) 01:43:04
ハーフバースデーでたまひよの写真館、
1歳で個人写真館(cmや雑誌でも撮ってて写真家としては結構有名)。
2歳記念でマリオで撮りました。
たまひよは白基調のフワッとしたお花畑な写真が撮れてました。平日だったから2万5000円くらいで100枚以上3パターンくらい撮ってくれて大満足。(でも一度で良い感)
個人写真館は有名な写真家さんだったからその人に撮って貰えるだけで満足。
マリオは、賛否両論あるから無料券貰ってどんなもんだろと興味本位で行ってみた。
無料券使っても結局3万くらいになったし、可もなく不可もなしかなーと思ってたけど、いないないばあの小さい子の服着られて(はるちゃんのは大きくて着られず)、こういうコスプレみたいの嫌味なく着られるのこの時期しかないよなーっと妙に納得。
アリスやマリオで撮影するママさんの気持ち分かりましたよー。フリフリドレス、たとえダサかろうが安っぽかろうが、子どもが着たくて着られるなら子どもにとって良い思い出になるだろうなーと思うし。+5
-0
-
114. 匿名 2020/05/21(木) 02:31:23
アリスは下手。
4歳位の時に違う個人の写真屋で撮ってもらったのがすごく良くって、それからずっとお世話になってます。
+1
-0
-
115. 匿名 2020/05/21(木) 03:12:14
>>89
大変だし思ってるよりハードけど、笑わない子緊張してる子と仲良くなって笑顔が撮れたらとても嬉しいですよ。やりがいはあります。カメラも難しいですがあやすのが一番難しいかと思います。でとやってれば出来るようになるので是非働いてほしい!!!+0
-0
-
116. 匿名 2020/05/21(木) 06:07:00
アリス利用してる
・衣装のセンスは好みはあれど、早着替えや笑顔引き出すプロの技
・子供が撮影中は親は何もせずに立ってるだけでいい
個人的に撮影中だけでも子供から解放されて眺められるのが楽でいい
自宅で撮影しようと思ったら部屋掃除から衣装用意やら後片付けやら子供の機嫌取り&自分達の支度を全部やらないといけないのがめんどくさいので
実家が近い人は祖父母召喚する手もあるだろうけどうちは夫婦だけなのでアリスにほぼ丸投げしてる+8
-3
-
117. 匿名 2020/05/21(木) 06:36:24
5歳の七五三で行った写真スタジオは下手だった。テンション低いというか照れがあるのか?恥ずかしいならこの仕事向いてないよと思った。
写真選ぶ時、担当スタッフが「ある程度ピックアップしてみました」ってそこから選べみたいにやられたけど全然いいのなくて結局全部見せてもらって自分たちでちゃんと選んだ。+1
-0
-
118. 匿名 2020/05/21(木) 08:18:40
いま可愛いウォールペーパー とかあるし、割と家で良い写真とれるよ+0
-0
-
119. 匿名 2020/05/21(木) 10:21:41
>>106
カメラの扱い勉強したいからだってさ+0
-0
-
120. 匿名 2020/05/21(木) 10:39:23
>>108さん
100です。悩みますよね・・・
価格だけなら夏か冬の平日とかが良さそうですがこんな状況だし1月も年明けで忙しいかもしれないですよね。+0
-0
-
121. 匿名 2020/05/21(木) 11:07:42
>>115
今の仕事を自分の技術不足が
辛くなっちゃって辞めるので
興味はあるのですがまた
ついていけなかったらどうしようという
不安で中々踏み出せずにいます⤵︎⤵︎⤵︎
とても素敵なお仕事ですよね!+2
-0
-
122. 匿名 2020/05/21(木) 15:02:32
百今はコロナも心配だし、100均とかで飾りも充実してる
からお家で撮った方が撮影時間とかも気にしなくていいし安く済んでいいかもしれないですよ+2
-0
-
123. 匿名 2020/05/21(木) 15:15:23
初節句をフォトスタジオで撮影してもらおうと思ってたんですがこの状況でフォトスタジオ休館中ですしお家フォトスタジオでググって飾り付けを参考に家で頑張って見ようかと思ってます!+1
-0
-
124. 匿名 2020/05/21(木) 16:31:07
写真館で働いてたけど赤ちゃんは時間によっては寝ちゃったり、知らないところや人でぐずることが多いから自分で撮る方がかわいい顔が撮れると思う!
今はスマホも性能いいし!
あと自分で撮るにしても、写真館で撮るにしても裸ん坊の写真は今しか撮れないからおすすめです!+2
-0
-
125. 匿名 2020/05/21(木) 18:32:43 ID:w8is9Zo7kc
子供の誕生日に毎年撮っています。
オシャレなハウススタジオ系で、毎年スタジオを変えていますが値段は枚数や時期曜日によりますが、
50枚〜25000円〜とかが平均かな?
+0
-0
-
126. 匿名 2020/05/21(木) 18:35:43
子供写真館で働いていました。マニュアルみたいなのがあり、百日の撮影なら最低5万~の販売目標を立てさせられました。そのマニュアルにしたがって販売すると、あれよあれよと10万越えになる家族が多数。「可愛い!」「一生の記念になりますね!」と連呼すると楽チンでした。あまりにもボッタクリで嫌気が指して退職しましたが…。+1
-0
-
127. 匿名 2020/05/21(木) 22:01:10
>>121
みんな最初は未経験やから大丈夫(^_^)!やってみて出来ないと思ったら辞めたらいいし!!でもどうせやるなら、ちゃんとカメラを教えてくれるスタジオで、自分の好きな写真の雰囲気のところを選ぶのがいいと思います!(^_^) 転職するのこわいよね!思い詰めず、いろんなお仕事があるので色々みてみてくださいね!+2
-0
-
128. 匿名 2020/05/22(金) 17:14:20
>>36
うちも沖縄に家族旅行行った時に撮ってもらいました!
北谷あたりはビーチも建物もかわいいところが多くて素敵な写真たくさん撮れましたよ。
ロケーションフォトの個人のフォトグラファーさんにお願いしました。
記念日(1歳の誕生日、七五三)はインスタでめちゃくちゃ評判が良かった写真スタジオで。
無駄なアルバム買わずにデータだけたっぷりもらえるし、今時な雰囲気でとても素敵に撮ってもらえました!
愛知県の人なら予約なかなか取れないけどオススメ。
メモ◯スってとこです。+0
-0
-
129. 匿名 2020/05/23(土) 02:46:06
>>128
>>36
旅先での写真いいですね!うちは夫がスタジオ撮影にあまり意味を感じず、旅行先で撮りたいと言ってました。
ちなみにですが、おふたりは個人フォトグラファーさんなどはどこのサイトで頼まれましたか?+0
-0
-
130. 匿名 2020/05/23(土) 03:05:58
>>129ですが、写真は色々回ってて、
お宮参り、お食い初め、ハーフ、誕生日はスタジオマリオ
ハーフまでは高いアルバムを買っちゃってました。双方の両親に渡せたのでよかったですが。
入園、節句(兜やこいのぼりがよかった)、ディズニー誕生日はスタジオアリス
キーホルダー多めで値段抑えめです
家族写真は地元のおしゃれスタジオ
桜フォト、1歳のスマッシュケーキは個人フォトグラファーさんにお願いしました。インスタで情報収集したので、インスタ映えばっちりです(見る専でupはしませんが)
合間合間に地元フリーペーパーなどをみて、無料や低額で撮ってくれるキャンペーンを利用してます。
スタジオマリオ では最初に撮ると大きいアルバムを買うことが多いですよね。
そこのアルバムを白色にしておいて、楽天で台紙を買うことで、四つ切り六つ切りの素敵なアルバムができるので、オススメです!これにしてからとりあえず1枚大きめを買って、あとはキーホルダーとかで値段を抑えられるようになりました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する