-
1. 匿名 2020/05/19(火) 22:56:22
主の友人は経営者で年収1000万超え、母子家庭育ちで姉妹がいる一人息子の男性とお見合いの話がありましたが、断っていました。
理由を聞いたら社長夫人なので社交的でしっかりものじゃないと厳しい+旦那さん以外は全員女性なので女性から好かれるようなタイプの人じゃないと厳しいと聞いて妙に納得してしまいました。+543
-14
-
2. 匿名 2020/05/19(火) 22:57:37
超絶マザコン+365
-2
-
3. 匿名 2020/05/19(火) 22:57:50
普通の人がいいよ、普通が。+402
-4
-
4. 匿名 2020/05/19(火) 22:57:57
>>1
うーむ私なら
お見合いはするなー+127
-25
-
5. 匿名 2020/05/19(火) 22:58:06
姉が三人もいる+415
-4
-
6. 匿名 2020/05/19(火) 22:58:10
総合商社。
欧米ならいいけど、インドとかアフリカは無理。+331
-14
-
7. 匿名 2020/05/19(火) 22:58:17
食べ物の好き嫌いが多い人+381
-0
-
8. 匿名 2020/05/19(火) 22:58:17
宗教の汚違い+230
-4
-
9. 匿名 2020/05/19(火) 22:58:23
この前(コロナが流行る前)、2年お付き合いしている彼氏のご両親の実家に初めて挨拶に行きました。(彼も私も社会人1年目23歳)
そのときの感触?についてどう思うか評価をお願いします
彼の実家についてすぐ彼のお母様とお父様に挨拶をし、手土産をお渡しし、軽く自己紹介をしたあと、彼の部屋でのんびりしていました。
お母様がケーキを出してくださったり、イチゴを部屋に持ってきてくださったりしました。
初日ですし、流石に泊まることは考えていなかったのですが、彼のお父様から「泊まっていきなよ」と言っていただき、お言葉に甘えてその日は宿泊させていただきました。
(パジャマや歯ブラシを用意していただきました)
また、帰り際には手土産まで用意してもらいました。
それにゴールデンウィークも彼の実家に遊びに行ったけど、私の布団まで用意してくれてました。買ったみたいです。
流石にゴールデンウィークは泊まりませんでしたが(ステイホーム期間だったから)、彼のお父さんは私のためにご馳走を用意してくれてたみたいなのに申し訳なかったです。
今後もコロナがおさまったら2週間に1回は遊びに行きます
どうですか?+11
-131
-
10. 匿名 2020/05/19(火) 22:58:37
仕事できるけどフリーランス+156
-3
-
11. 匿名 2020/05/19(火) 22:58:45
>>1
浮気性+131
-0
-
12. 匿名 2020/05/19(火) 22:58:46
実家が遠方でしかも一人っ子
将来かなりの確率でその実家の方へ行かないといかなくなる+313
-4
-
13. 匿名 2020/05/19(火) 22:58:52
>>2
このドラマ観たことないから再放送してほしい
+107
-2
-
14. 匿名 2020/05/19(火) 22:59:09
母子家庭育ちはマザコン多そうで無理だな
もしくは母さんには俺しかいないからって嫁をないがしろにする
どっちも無理
私も母子家庭育ちだけど+295
-16
-
15. 匿名 2020/05/19(火) 22:59:12
確かに。有名人とかスポーツ選手とかも嫌だな。
来客多そうだし、家に人来られるの嫌だから無理ー+274
-2
-
16. 匿名 2020/05/19(火) 22:59:16
医者の息子+100
-0
-
17. 匿名 2020/05/19(火) 22:59:20
>>8
宗教上の違い+67
-0
-
18. 匿名 2020/05/19(火) 22:59:24
安住さん
お金もあるし、見た目も悪くないし、凄い好きだけど結婚したら面倒くさそう+493
-6
-
19. 匿名 2020/05/19(火) 22:59:30
大学病院勤務医。
ほぼ休みがないと聞いたので。+176
-6
-
20. 匿名 2020/05/19(火) 22:59:46
センスが良いけど身につける物が高すぎる...+71
-4
-
21. 匿名 2020/05/19(火) 22:59:47
私は理屈的とか自分はなんでもわかってるってタイプかな
モラハラまでいかなくても些細なことでイライラしそう+194
-3
-
22. 匿名 2020/05/19(火) 22:59:54
>>9
トピ立って2分しか経ってないのに、文章書くの早いね!
+148
-1
-
23. 匿名 2020/05/19(火) 23:00:05
運転がすっごく遅い人+47
-3
-
24. 匿名 2020/05/19(火) 23:00:10
+182
-3
-
25. 匿名 2020/05/19(火) 23:00:14
お見合いの時点でもう地雷でしょ+19
-20
-
26. 匿名 2020/05/19(火) 23:00:26
実家がお肉屋+125
-12
-
27. 匿名 2020/05/19(火) 23:00:41
彼も兄弟もみんな彼の実家近くに住んでる+180
-4
-
28. 匿名 2020/05/19(火) 23:00:47
管理職で収入も多い方。
一軒家も購入済みで人柄も悪くない。
でも、彼の実家が彼の家の隣の隣。
聞けば親に勧められて若いうちに家を購入したみたい。マザコン気質だった。
+266
-3
-
29. 匿名 2020/05/19(火) 23:01:02
歌舞伎役者+147
-1
-
30. 匿名 2020/05/19(火) 23:01:09
一回り上の実家住まい独身義姉がいる+172
-2
-
31. 匿名 2020/05/19(火) 23:01:27
潔癖すぎる人。
度を超えるとひく。+196
-0
-
32. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:01
>>5
昔末っ子長男と付き合ってた
母子家庭で上に姉が2人いて確かに女性の扱い方は上手かったけど結婚となるとめんどくさそうだなとは思った+245
-3
-
33. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:01
>>9
長い。知らん。自分で決めろ+157
-0
-
34. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:11
動物がいる
世界一猫が好きだけどアレルギーなんで
薬飲んでから猫カフェ行っても翌日蕁麻疹で顔ぱんぱんになるし気管支炎持ちなので一緒に住んだら死ぬと思う
+83
-2
-
35. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:11
>>9
読んで損した人私だけじゃないハズ+231
-0
-
36. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:20
>>9
猫かぶってるだけかもしれないしどうですかと言われてもなんとも…+69
-2
-
37. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:28
>>9
泊まらなくても緊急事態宣言出てる期間に彼の実家に遊びに行くこと自体がどうかと思う+273
-0
-
38. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:32
昔交際を申し込まれた人が、研究員でお家も中流家庭で優しくて申し分なかったけれど、電話で話す度にポテチ食べながらパソコンしてるよって言っていて少しずつ膨らんでいってた
栄養管理とダイエットは一生してかなきゃな…と話す度に頭に高血圧糖尿病と浮かんだ+11
-22
-
39. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:52
気遣いが過ぎる人
なんかこっちも気遣うし交友関係が多いと結婚した時大変そう
何か贈られたりお返ししたり+153
-2
-
40. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:52
年収850万 33歳
顔も普通だし、話しててもおもしろくて好青年
だけど仕事が激務すぎてデートも3週間に1回、平日の夜だけ。
結婚して子供できたら確実にワンオペだし、専業できるほどお金持ちでもないし、いつも疲れてそうなのでこりゃ無理かなと思った。+179
-17
-
41. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:58
料理に詳しすぎる素人
渡部とかロバート馬場みたいなの
毎日こっちが作らなきゃいけないなら
プレッシャーで料理嫌いになりそうだし
たまに作ってくれるとしても
食材にお金めっちゃかけて作りそう
+295
-2
-
42. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:59
玉の輿と言うけれど格差あると大変だよね
高卒事務員なのに医者と結婚とか
義実家との付き合い、子供の教育、全てが大変そう+207
-1
-
43. 匿名 2020/05/19(火) 23:03:04
飲食店の経営者
しかもお酒を取り扱う業種だから、身体も心配だし、お給料も月によってバラバラだし、安定はない。
ホストとかではないけどね。+115
-0
-
44. 匿名 2020/05/19(火) 23:03:19
>>9
ご勝手にとしか言いようがないな+88
-1
-
45. 匿名 2020/05/19(火) 23:03:19
鬱病の公務員+57
-0
-
46. 匿名 2020/05/19(火) 23:03:21
>>9
何を聞きたいのかわからない
ただそんなに付き合いも長いわけじゃないのに向こうが手放さないよう必死な感じが何かアリそうって感じ+118
-2
-
47. 匿名 2020/05/19(火) 23:03:24
彼の姉が引きこもりニートだった+63
-1
-
48. 匿名 2020/05/19(火) 23:03:29
アンガ田中
巨根過ぎて無理+3
-9
-
49. 匿名 2020/05/19(火) 23:03:34
多趣味な人+37
-1
-
50. 匿名 2020/05/19(火) 23:04:03
メンタル弱い人。支えられたいのに支えなければいけないのは大変。+192
-3
-
51. 匿名 2020/05/19(火) 23:04:48
>>1
母子家庭で姉妹がいて一人息子って充分条件悪くない…?
+247
-5
-
52. 匿名 2020/05/19(火) 23:04:53
>>1
安倍夫人みたいに自由にやれれば気にならなそう。と思ったけど、安倍夫人は元々お嬢様だった。+123
-6
-
53. 匿名 2020/05/19(火) 23:05:02
なにかと母親はこう言ってた、母親はこうしてた〜って言う人。+99
-0
-
54. 匿名 2020/05/19(火) 23:05:06
東出昌大+40
-2
-
55. 匿名 2020/05/19(火) 23:05:32
>>9
ステイホームの期間に遊びに誘う人間とのこのこ行く人間という事で相性良さそう。
マイナスの数はあなたの感触がどうこうではなく読んだ人みんなが、家にいとけやって感想を抱いた結果ではないかと思う+155
-1
-
56. 匿名 2020/05/19(火) 23:06:09
女は追われる方が幸せになるらしいが、追われても嫌いな奴とは結婚したくない。どこまでも追いかけてくる奴なんてしつこいだけだし。+145
-0
-
57. 匿名 2020/05/19(火) 23:06:12
>>9
自粛しなよ。呆れるわ。
+81
-1
-
58. 匿名 2020/05/19(火) 23:06:24
日本人全て
外見の醜さが遺伝するから
美しい中国系がいい
体のバランスが奇形レベルの人が多い
足の長さ比較すると日本人はない+0
-50
-
59. 匿名 2020/05/19(火) 23:06:29
>>6
商社人気だけどそこがネックだよね
知り合いに商社の人と結婚してそろそろ海外赴任だわ〜!って言いまくってた人、ジャカルタ行った…
本人的には欧米北欧イメージしてたっぽい+195
-3
-
60. 匿名 2020/05/19(火) 23:06:51
>>13
面白いよ。
+37
-0
-
61. 匿名 2020/05/19(火) 23:07:01
>>9
社会人1年目の僕ちゃんが
まわりから結婚を固めていく感じが
恐ろしい、何かありそうで
+95
-0
-
62. 匿名 2020/05/19(火) 23:07:11
>>51
その息子はお母さんになにかあったらお金出さないと行けないから嫁は苦労するね
娘はお金に渋いもんね+104
-2
-
63. 匿名 2020/05/19(火) 23:07:36
>>5
私、姉が2人いる末っ子長男と結婚したぜ(^-^)v+38
-10
-
64. 匿名 2020/05/19(火) 23:08:25
義親に病気歴があって、その後遺症があるとかかな…。
夫が中学生の時に義母がバセドウ病になってその副作用で軽度の精神障害?です。
普通に生活してますが、とても無口な一方で急に笑い出したり、たまにブツブツ独り言言ってたり、結構怖いです。
夫はもう慣れていて気にしないし、義父は義母と夫に激甘です。
結婚するまで、頻繁に会うことも無かったし、「優しい義父さんと大人しい義母さん」程度にしか思ってなかった。+31
-1
-
65. 匿名 2020/05/19(火) 23:08:46
>>2
ふゆひこさん!+15
-1
-
66. 匿名 2020/05/19(火) 23:08:50
>>9
パジャマに歯ブラシに手土産って最初から泊まらせる気満々じゃん
まだ23歳でそんなに結婚意識するほどの年齢でもないのに布団まで買ったとか普通に怖いし
籍入れた途端豹変してもう逃げられないからなとか言われそう爆+119
-2
-
67. 匿名 2020/05/19(火) 23:08:58
>>9
知らんがな。この一言につき。+45
-0
-
68. 匿名 2020/05/19(火) 23:09:00
理解されないだろうけど、
正直、年収が高すぎる1000万以上とか怖くて嫌だ。
普通ではないもん。こういう人は感覚が違いすぎる。+98
-7
-
69. 匿名 2020/05/19(火) 23:09:25
親兄弟と仲良しすぎる男の人はちょっとしんどいかもなー。一年に3回会うくらいでいいや。+39
-0
-
70. 匿名 2020/05/19(火) 23:09:25
>>6
私、行けるかも。でも商社勤めの人に出会えなかった。+103
-0
-
71. 匿名 2020/05/19(火) 23:09:35
顔も性格もいいけど趣味が風俗+23
-0
-
72. 匿名 2020/05/19(火) 23:09:43
>>40
それ他に女いただけだと思う+109
-13
-
73. 匿名 2020/05/19(火) 23:09:46
収入はある
家族も優しい
ただ、いずれは選挙に出たいって言ってて
そりゃないって思ったから別れた
あれから○○年、選挙に出て大敗してお父さん、お母さん、姉に弟、もらったばかりの奥さんにまでみんなに当たり散らして大きな修羅場だったらしい
家族でもっとも人徳がないって教えてやる人はいてなかった?って思う+88
-0
-
74. 匿名 2020/05/19(火) 23:09:48
>>1
元恋人が会社の後継、妹2人の長男。
仕事でデートに間に合わなかったり、落ち込んだりすると「そんなんじゃダメだ」「俺の会社でやっていけない」「母妹はこんなに強い」の嵐。
わたしは「失格」でふられました。
(元カノのほうが強い女性なのでそちらと結婚したいそうな)+170
-1
-
75. 匿名 2020/05/19(火) 23:10:36
>>6
心配しなくてもまず選ばれないから安心してw
+32
-8
-
76. 匿名 2020/05/19(火) 23:10:39
好きだったし条件も良かったけど
小姑ぶる従妹が嫌で別れたことある。
その従妹とも学生時代からの知り合いだし
いろいろ面倒でどう考えても結婚は無理だった。+39
-0
-
77. 匿名 2020/05/19(火) 23:10:41
>>9
自分で決めればいいよ。
それが合う人もいれば合わない人もいる。
ちなみに私は結婚前(婚約期間)に義父、義母、義妹と私で北海道旅行に行ったよ。主人抜きで。
義母たちが北海道旅行の話をしてて「私北海道行ったことないんですよ!いつか行ってみたいなぁ」って言ったら私も連れてってくれた。
費用は全て出してくれてありがたかった。(同じ部屋で寝たけど。)
私は比較的ありなタイプ。今でも仲良しだし、自転車で5分の距離に義実家があり、義父がアポなしで来るけど平気なタイプ。
結婚11年立ったけどうまくやってる。
ただ、義両親だからやれる。すごい素敵な夫婦だから。尊敬できるし。
他の人だったら無理かも。
なので自分がありならありなんじゃない?
なしならなし、なんじゃない?
+71
-4
-
78. 匿名 2020/05/19(火) 23:10:51
アウトドア好き
疲れるし金かかる+60
-3
-
79. 匿名 2020/05/19(火) 23:11:42
既読スルー
約束すっぽかす+27
-0
-
80. 匿名 2020/05/19(火) 23:12:02
>>63
結局は相性よね。じゃないと世の末っ子長男は結婚市場で溢れちゃうし。+45
-1
-
81. 匿名 2020/05/19(火) 23:12:08
>>50
それはガチでその通り
私の旦那、大手勤務で優しくていい旦那だわと思ってたけど
結婚して3年くらいで病んで会社も辞めたよ…
普通の稼ぎでいいから、メンタル強い人がいい、本当に+127
-0
-
82. 匿名 2020/05/19(火) 23:12:27
彼の母親が息子を取られたくないあまりの嫉妬からか、なんでも私に対抗してきて困った。
私が作った料理の味付けも
「〇〇くんはもっと濃い味が好きなのよねー」とか言ってわざわざ作り直してそれを食べさせてた。
それを黙って食べる彼も彼だけど。
母親はうちの子はこうだから!と、やることなすこと口出ししてくる。
息子の方は、うちの母さんだったらどうのこうの、すぐ引き合いに出して母親基準。マザコン。無理。+84
-0
-
83. 匿名 2020/05/19(火) 23:12:28
>>42
まずどこの大学を出たのか聞かれるしいちいち面倒+23
-0
-
84. 匿名 2020/05/19(火) 23:12:56
婚活で出会って付き合った人。
年収1500万円以上で浮気しなさそうな真面目な人でした。
でも、女性に慣れて無い感じが多々あり、デリカシーのない発言、料理を自分の母の味と比べたり、キスも夜のアレもぎこちないし下手。テレビや映画は見ない。
会話も盛り上がらなくて、一緒に居るのが苦痛になって別れました。お金あっても結婚して毎日一緒は無理だわ。+128
-3
-
85. 匿名 2020/05/19(火) 23:12:58
>>51
思った。
いくら年収高くてもそれ話したら逃げられるよねきっと。
だからお見合いで相手探してるのかな?+92
-1
-
86. 匿名 2020/05/19(火) 23:13:12
床屋の跡継ぎ
なかなかイケメンだし性格も良かったし手に職があるしお店もあるけど自営の同居キツ…っと思ってお断りした
+76
-1
-
87. 匿名 2020/05/19(火) 23:13:33
>>1
経営者で1000万円でじゃ、
あまりと言うか、全然良くないよ。
+179
-2
-
88. 匿名 2020/05/19(火) 23:13:58
グルメ
料理にうるさそうなのでお断りした。
粗食OKで、毎日おなじような食事出しても気にしない人がいいわ。+42
-1
-
89. 匿名 2020/05/19(火) 23:14:03
友達の知り合い。お金はあるし、顔普通、性格いい。だけどお寺の人で男のこ産まれるまで出産しないとというプレッシャーか難しいみたい。+30
-0
-
90. 匿名 2020/05/19(火) 23:14:36
>>35
そもそも長文で読む気すら起きなかった
結構読んであげてる人いてすごいと思った+36
-1
-
91. 匿名 2020/05/19(火) 23:14:39
姉や妹がガル民+7
-1
-
92. 匿名 2020/05/19(火) 23:15:19
長男。
未だに長男教ははびこってる。+16
-4
-
93. 匿名 2020/05/19(火) 23:15:21
>>51
うちの夫母子家庭(死別)育ちだけど全然マザコンじゃないけどなあ。勤労学生で家計を支えてたりはしたみたいだけどね。お義母さんも良い人だし。+12
-14
-
94. 匿名 2020/05/19(火) 23:16:13
気持ちや意見を言葉で表さなくて、感情表現が乏しいから何を考えてるかわからない男性。
話し合いが困難で、一緒に生活するのはストレスたまりそうだった。
+30
-1
-
95. 匿名 2020/05/19(火) 23:16:22
出戻りの姉と、その子供が同居
+68
-1
-
96. 匿名 2020/05/19(火) 23:16:58
今付き合ってる彼が
朝ごはんパン派。私はごはん派。
お互い譲る気がなく、旅行行く際はホテルの朝食バイキングかコンビニでそれぞれ調達してる。
一緒に住んだらどうなるんだろう。
+43
-2
-
97. 匿名 2020/05/19(火) 23:17:20
>>68
知り合いの年収二千万以上の会社社長はみんなそろって外に女性を囲ってる。
ありえない+74
-3
-
98. 匿名 2020/05/19(火) 23:17:35
>>87
経営者はサラリーマンより自由に経費使えるから余裕あるよ+6
-25
-
99. 匿名 2020/05/19(火) 23:17:49
自分の母親をちゃん付けで呼んでる32歳
お医者さんだったけど、ちょっと引いてしまった...+17
-0
-
100. 匿名 2020/05/19(火) 23:17:50
世界的に有名な企業のサラリーマン
アウトドアが趣味でモテる
私を好きになってくれて一途に思ってくれる
私の夢を叶えようと努力してくれる
私には最高の条件が整った人でしたが、アウトドアに対しての思いが強くてなんだか軍隊みたいだった
私の夢についてもなんとなくボケッと語ったことを、真剣に叶えようと仕事を辞めて転職してしまった
すごく好きだったけど、真剣に考えれば考える程重すぎて無理になった
+50
-1
-
101. 匿名 2020/05/19(火) 23:17:53
>>5
ごめんそのうちの一人です。
小姑なんかに会いたくないだろうから、あまり会わずにおとなしくしています。+116
-3
-
102. 匿名 2020/05/19(火) 23:18:12
弁護士。
社会的なステータスはあるし失業の心配もあまりないけど本当屁理屈がすごくて普通にケンカ出来なかった。結婚ギリギリで悩んで悩んで逃げ出した。+102
-1
-
103. 匿名 2020/05/19(火) 23:18:30
東京で知り合った地元の名士の息子。育ちが悪いから結婚してたら嫌味言われたろうな。+36
-0
-
104. 匿名 2020/05/19(火) 23:18:35
家族経営の会社で役員をしている男性
+43
-0
-
105. 匿名 2020/05/19(火) 23:18:49
>>9
あなたの親は彼の家に泊まることを許すの?
咎めたりしないの?
なんか、不思議。
そういう似てる親同士の子供なのかね?
+34
-1
-
106. 匿名 2020/05/19(火) 23:19:02
婚約指輪いらないよね?
結婚指輪は俺指の形嫌だから付けたくないんだよね。
(だからお互い買いたくない)
結婚式しなくていい。
って言ってきた人。+74
-1
-
107. 匿名 2020/05/19(火) 23:19:08
>>9
他人が立てたトピ、ものの2分で乗っ取り?
よくもまぁ、人が立てたトピで長々と自分の事語った上に質問まで出来るね。
どうせ自分の事しか考えられないんだから、好きにしたらどう?+46
-5
-
108. 匿名 2020/05/19(火) 23:19:15
>>26
自分の実家が肉屋ですが、小売店で働かない+会社に関わりなければ全然大変じゃないですよ〜!
むしろ美味しいお肉食べられるので母は幸せそうです!+20
-19
-
109. 匿名 2020/05/19(火) 23:19:45
友達の紹介で年収800万の人となら会ったことある。
ただ、彼の年収の軽く2分の1以下の私と最初から割り勘。まあ、それは置いておいても、2回目のデートで、
「○○町に美味しいケーキ屋があるんだけどさぁー、そこはショートケーキが本当に本当に美味しいんだよ。今度実家に帰るから、そこのショートケーキ買ってこうかなーと思ったんだけど、一個480円なんだよ。
実家帰る時期は家族と親戚含めて20人くらい集まるから、人数分買ってくと高いよね!だから、その店の一個100円のシュークリームを20人分買ってくつもりなんだ!」
と、たいしたことない話なのに、すごく真剣な表情でかなり情熱的に話された。
別に安いショートケーキを買ってくのはいいんだけど、私に話すなら(というか、他人に話すなら)、「今度実家に帰るから、おいしいケーキ屋のシュークリーム買って行くんだー」くらいでよくない?とは思った。
高収入でも節約はありだけど、そんなこと正直に話されるとなんかケチ臭く感じてしまった。
もし付き合った結果、彼と結婚しても、月12万くらい渡されて「これでやりくりして!」って言われそう…といういらん妄想までしてしまった。+81
-4
-
110. 匿名 2020/05/19(火) 23:19:50
>>59
インドネシアならお手伝いさんとか雇って悠々自適な生活とはいかないのかしら?
欧米・欧州には確かに憧れるけど、個人的には左団扇な生活も捨てがたい。+111
-1
-
111. 匿名 2020/05/19(火) 23:20:10
>>72
私も思った!
+51
-2
-
112. 匿名 2020/05/19(火) 23:20:16
>>91
話し合って楽しいかもよ+7
-0
-
113. 匿名 2020/05/19(火) 23:20:30
友達カップル(社会人2年目)が、毎週末彼氏の実家に泊まりに行ってるんだけどこれって普通?
彼の親はとても優しいらしいけども。
+0
-5
-
114. 匿名 2020/05/19(火) 23:20:42
>>40
デートは月1あれば良くない?
休みの度にデートしてたらお金なくなるよ。850万でも足りないって思うんでしょ?その方が堅実だよ。+17
-18
-
115. 匿名 2020/05/19(火) 23:20:52
高収入イケメンの40代
なんか大変そう+1
-2
-
116. 匿名 2020/05/19(火) 23:20:59
>>1
そういう男性は恋愛結婚のほうが相手が見つかりそう+10
-0
-
117. 匿名 2020/05/19(火) 23:21:11
エリートでも、その人の学歴も身なりも立ち居振る舞いも全部お母さんの作品みたいな人がいるよね
全部お母さんが仕込んで、今でもシャツにアイロンを当てて、服や靴を買う時は相談していますみたいな……
本人もお母さんのお膳立てでここまで来たからお母さんに頭が上がらない
結婚したら大変だろうなと思う+78
-0
-
118. 匿名 2020/05/19(火) 23:21:30
>>9
彼のお父様とお母様に大変お気に召されられたみたいでよろしかったんじゃなかったんでしょうか。
お育ちの良さがお父様とお母様に伝わったでいらっしゃいましょうね。
きちんとされたお嬢様で先方もさぞ嬉しかったでおられたであらまっしゃいましょう。
の、お返事でご希望に添えたでごさいましたでしょうか。+49
-2
-
119. 匿名 2020/05/19(火) 23:21:47
>>98
一千万程度じゃ余裕ないよ
うちがそうだし+21
-5
-
120. 匿名 2020/05/19(火) 23:22:30
>>5
好きになった人なら気にならないかもしれないけど婚活で出会ったら尻込みするw+65
-0
-
121. 匿名 2020/05/19(火) 23:22:33
>>113
普通じゃないよ
それぞれ事情はあるだろうけど、普通なら遠慮すると思う+6
-0
-
122. 匿名 2020/05/19(火) 23:22:52
>>41
シェフの人は意外と家では何でも食べるって人多いみたいだけど、渡部タイプが1番面倒だよね+94
-0
-
123. 匿名 2020/05/19(火) 23:24:12
>>93
あなたはそうかもしれないけどお見合いの条件としてはよくないよねって話し+31
-0
-
124. 匿名 2020/05/19(火) 23:24:20
>>72
そういうパターンもあるけど、ほんとに激務の会社ってあるよ。わたしの前の会社そうだった。
週の半分は家に帰れないとかザラ+54
-4
-
125. 匿名 2020/05/19(火) 23:24:32
>>6
私は逆にインドやアフリカ行きたい。
永久には住めないけど、住んでみたい+79
-2
-
126. 匿名 2020/05/19(火) 23:24:54
>>105
彼の実家ついたらすぐに彼の部屋でくつろぐよー
しばらくしたら彼ママがお茶とお菓子運んできてくれる
これがいつもの流れ
彼パパ曰く『外だとお金かかるからいつでもウチおいでねー。』+10
-1
-
127. 匿名 2020/05/19(火) 23:24:56
>>5
私も義姉が3人いる
うちは長女が1番危険です+67
-0
-
128. 匿名 2020/05/19(火) 23:25:06
丁寧な暮らしが好きな男性。+18
-1
-
129. 匿名 2020/05/19(火) 23:25:23
178センチのイケメン。見た目も良い。収入もそれなり。
でも口を開けば常に文句と愚痴。
ビートたけしみたいな感じ。
何かにつけて否定ばかり。
反論すると機嫌悪くなるので別れた。
自信満々でも口が悪い人は無し。+87
-0
-
130. 匿名 2020/05/19(火) 23:26:06
>>1
高級車6台所有している都内住まいの人にすごくアプローチされたことあった
昔から「家がお金持ちなんだろうな」ってエピソードたくさんあった
別荘にも遊びに行ったし(友達つながりだったので集団で)
話してても楽しいし、明るいしユーモアある
でも家族経営の仕事してたんだよね
お得意さんも全部父親からの受け継ぎで、結婚したら大好きな地元が遠くなるのはわかってたから付き合えなかった
決定打が顔が私の好みじゃなかった(面食いではないけど)
キスとかできないなーって何となく+116
-0
-
131. 匿名 2020/05/19(火) 23:26:13
>>68
私も無理。お金持ちになりたい願望もないし、田舎が好き。もしお金持ちになってもハデな生活はせずに質素な生活を送りたい。+29
-3
-
132. 匿名 2020/05/19(火) 23:26:17
クレクレの姉夫婦がいた。義兄に買ったばかりの腕時計取られたとか、姉に中古の車持っていかれたとか聞いてるだけでイライラしたわ。本人は末っ子だから仕方ないんだよって言ってたけど、そうじゃないだろ。+40
-0
-
133. 匿名 2020/05/19(火) 23:27:11
自営業、年収2000万近くだったけど
自由人で男友達、飲み会とか優先で
結婚したら大変だろうと思った。
実際にバツイチだったし
奥さんも苦労したんだろうと…
+56
-0
-
134. 匿名 2020/05/19(火) 23:29:26
>>16
子どもを医者にしなくちゃいけない場合プレッシャーだよね
親族一同がそういうの求めてこない人に当たればいいんだろうけど+55
-0
-
135. 匿名 2020/05/19(火) 23:29:31
>>21
イライラされそう、でもあるよね。+5
-0
-
136. 匿名 2020/05/19(火) 23:29:40
>>69
女兄弟がいる男は嫌だわ。
その義妹と義母が仲良しパターンが一番厄介。嫁に行ったのにしょっちゅう実家に帰ってくる義妹はウザイ+34
-1
-
137. 匿名 2020/05/19(火) 23:30:37
精神疾患もちの男+12
-0
-
138. 匿名 2020/05/19(火) 23:30:48
昔告白してくれた男子
実家が自営業で裕福な家庭の跡継ぎ末っ子長男で姉が3人いた
なんか大変そうだなと思った
結局私は付き合わなかったけど、別の人と結婚してすぐ離婚してしまったみたい+37
-0
-
139. 匿名 2020/05/19(火) 23:31:13
>>3
その『普通』がいないんですよ。+73
-0
-
140. 匿名 2020/05/19(火) 23:31:41
果物屋だった
毎朝3時起き
私絶対手伝わされる
もしかして将来子供おんぶしながら店手伝うことになるのかと思うとクラクラした
末っ子長男でお姉さんも二人いるし、男性と私でさえ年離れてるのにお姉さんとは下手したら親子くらい離れてることになる
義両親との同居も目に見えていた
すごく気の合う人だったけどサヨナラした+62
-2
-
141. 匿名 2020/05/19(火) 23:32:09
いわゆる子供部屋おじさんで、やたら「親が親が」と言う
結婚するにしても、何かあったらすぐに親の顔が見られる距離に住みたいと言う
ちなみに両親仲良く健在で、病気とかでもない
ちょっと親と共依存ぽくて、冷めた+62
-1
-
142. 匿名 2020/05/19(火) 23:32:27
石油会社勤務でよくサウジアラビアに出張していた
ヒジャブが似合いそうだねって言われた+5
-2
-
143. 匿名 2020/05/19(火) 23:32:38
姉妹が10代で子ども産んでてシンママ、同じ町営団地の別な部屋を借りていた。身内がみんな同じ町営に住んでる。
本人は高校出て真面目にトラック運転手してたけど、向こうの母親と姉妹が難ありだった。
+43
-0
-
144. 匿名 2020/05/19(火) 23:32:55
結婚相談所で領事館勤務の年収1000万の人に気に入られて迷った末結局断った。+11
-2
-
145. 匿名 2020/05/19(火) 23:34:21
>>5
私ですけど、、
夫に姉が三人いますよ。
たしかに、初めはいろいろ大変でしたよ。
しかも、生まれた私の子供たちも三姉妹です。+61
-1
-
146. 匿名 2020/05/19(火) 23:34:24
>>112
自分のことをネタにされそう+2
-1
-
147. 匿名 2020/05/19(火) 23:34:43
>>40
働き盛りだからなー
ムズいね+28
-1
-
148. 匿名 2020/05/19(火) 23:34:43
母親と仲悪い人
義母との付き合いなくても本人に難ありの可能性あり
何でもほどほどがいい+15
-3
-
149. 匿名 2020/05/19(火) 23:36:13
>>98
経費って、使ったお金がまんま帰ってくる訳じゃないですからね。
魔法のお金じゃないですよー。
持ち出して、すこぉ~し年末調整で返ってくるだけですよ~。
と、経費を解ってない人に税理士が言う言葉。
2000万あってもきつい(涙)
+37
-3
-
150. 匿名 2020/05/19(火) 23:37:05
>>9
字が小さ過ぎる+9
-0
-
151. 匿名 2020/05/19(火) 23:38:35
神経質です!って顔に書いてある男
私も神経質だからわかる
+28
-2
-
152. 匿名 2020/05/19(火) 23:41:07
税理士
次男
高収入だったけど
家計は自分が管理するからって
割引シール大好き
誕生日プレゼントなし
いろいろどケチで
うまくいかなかった
+39
-1
-
153. 匿名 2020/05/19(火) 23:41:44
>>113
キモイ+3
-0
-
154. 匿名 2020/05/19(火) 23:42:11
真面目で収入もよく、実家は遠方の3男
休日も朝は早起きしてモーニングから始め時間を有意義に使いたいと言う人だった。
私は休日は昼まで寝たいタイプなので無理だと思った。+38
-0
-
155. 匿名 2020/05/19(火) 23:43:36
弟に嫉妬しすぎる人。
本人は私より高学歴で立派なとこにお勤め。
弟はさらに上のスペックらしく、先に結婚し子供が2人いた。
弟さんの努力の結果だと思うんだよ、なのにアイツは俺を踏んづけていったと憎しみが凄くて。
何度か食事したけど、私は弟嫁より7歳下らしく、勝ってる!アイツの嫁は同い年のオバちゃん!と言っていて冷めた。
私を馬鹿にしてるし、弟意識しすぎてダサいキモいクソ。
+83
-1
-
156. 匿名 2020/05/19(火) 23:44:07
>>118
あらまっしゃいましょう、で吹いた‼️+23
-0
-
157. 匿名 2020/05/19(火) 23:46:33
>>105
父親に好かれすぎると、結婚後に母親に嫉妬されるよ。
と言うか、積年の恨みが爆発して出てくるよー。
父親は異性で若い他人のお嬢さんを可愛がるんだけど、
そして自分も自覚してるから父になつくけど、
案外母親は良く思ってなかったりする(笑)
+27
-1
-
158. 匿名 2020/05/19(火) 23:47:39
>>87
単純に年収1000超えした男性だと見た場合、婚活市場にいる男性としては収入はかなり良くない?
特に年齢がアラサーの域に入っている女性からしたら、収入の面ではこれ以上は望めないかと
+37
-1
-
159. 匿名 2020/05/19(火) 23:48:49
>>19
大学病院にいる間だけだよ。
医局離れたり、転勤で市中病院に異動になったら変わるよ。+33
-0
-
160. 匿名 2020/05/19(火) 23:49:45
・医者
子供を医者にせねばというプレッシャーに耐えられなくてお断りした…
自分自身が医者ならプレッシャーもなかっただろうけど。+29
-1
-
161. 匿名 2020/05/19(火) 23:51:57
>>18
すぐ泣くから頼りない+4
-3
-
162. 匿名 2020/05/19(火) 23:52:00
>>160
イマドキ、そんな考えは古くない?
医者の子供、みんながみんな、医者ではないでしょ?+2
-19
-
163. 匿名 2020/05/19(火) 23:53:00
>>5
姉三人の末っ子長男と結婚したよー!!
色々覚悟してたけどw、うちの義姉たちはみんなバリキャリだし、義両親の老後も見るから安心していいよ!って言ってくれてるし、気楽です。笑+93
-5
-
164. 匿名 2020/05/19(火) 23:53:25
>>5
男ばっかりの兄弟も姑が紅一点の女王みたいになってたりして色々と面倒だよ。+116
-0
-
165. 匿名 2020/05/19(火) 23:54:46
親のお金で30歳まで大学に通っていて去年から社会人って男性
興味ある分野以外はほぼ会話成り立たず+23
-0
-
166. 匿名 2020/05/19(火) 23:55:14
男性が高収入で一人息子となると、姑さんの嫁さんを見る目は厳しくなるとは思う。
自慢の息子だから相応した女性と結婚して欲しいとは思うよね。
友人が非正規で婚活していたけど、一人息子で高収入の人はパスしてたな。
お金目当てで息子に近づいたと見られるのは回避できないと。+26
-2
-
167. 匿名 2020/05/19(火) 23:57:30
家業の跡取り息子で、奥さんも経営に携わるような家
旅館、老舗のお店…+34
-1
-
168. 匿名 2020/05/19(火) 23:57:47
>>62
コトメがグチグチ口出してきそう
怖い怖い+24
-0
-
169. 匿名 2020/05/19(火) 23:57:54
こだわりが強すぎ 更に(よかれと思って)価値観を押しつけてくる人
映画はこれをみるべし、音楽はこれを聴くべし、料理の調味料はこれを使うべし、休日は自己研鑽に努めるべし みたいな
高学歴高収入頭かちかち男性にありがち+39
-1
-
170. 匿名 2020/05/19(火) 23:58:36
>>162
代々の家系なら今も同じだよ。+18
-1
-
171. 匿名 2020/05/19(火) 23:59:28
>>53
私は母親をディスる人に出会ったよ、しかも同時に私を褒める
料理なら○ちゃんさすが俺の母親なんて不味いのばかり、○ちゃん細いねうちの母親デブだよ
とかいい年してお母さんになんて事言うのと思った
どっちも嫌だよね…+38
-0
-
172. 匿名 2020/05/19(火) 23:59:52
>>162
勤務医ならそうだろうけど開業医は自分の代で途絶えさせるの嫌だと思うよ。+35
-1
-
173. 匿名 2020/05/20(水) 00:00:27
>>162
医師じゃないにしろ、男の子の場合は医学部に相応する偏差値の大学or地元旧帝大に進学していることが多い。
+18
-1
-
174. 匿名 2020/05/20(水) 00:01:20
>>101
母が姑+小姑3人にずーっと頭が上がらなくて苦労したのを見てたから自分も小姑の立場になった今は冠婚葬祭以外は疎遠にしてる。ほぼ年賀状だけの付き合い。+48
-0
-
175. 匿名 2020/05/20(水) 00:01:56
自己啓発に力入れているアピールが強くて、相手にも自分磨きを求める
悪い人ではないんだけど私とは合わない+8
-1
-
176. 匿名 2020/05/20(水) 00:01:59
>>157
みんながみんなそんなわけないじゃん
義母が嫉妬するほど嫁ラブな義父なんて気持ち悪+10
-9
-
177. 匿名 2020/05/20(水) 00:02:22
肉屋は朝の6時から夜の10時まで働いてるって聞いて驚いた
週1休みで+8
-1
-
178. 匿名 2020/05/20(水) 00:03:51
田舎なんだけど代々町会議員をやってる家系だった。
彼は都内で働いていたけど長男だからいずれは田舎で議員になる予定。
裕福だし優しい人だったけど私には荷が重すぎて無理だった。+29
-0
-
179. 匿名 2020/05/20(水) 00:04:40
>>28
このコメント旦那に見せてやりたいww
まんま義姉の旦那談で笑う
キャリアでも何でもない人らしいけど、実家のすぐ近くに独身時代に家を建てて、そこに義姉が入ったんだって
亭主関白と聞いているので、あなたの彼と近しいものを感じるw+15
-1
-
180. 匿名 2020/05/20(水) 00:05:36
>>136
確かに。面倒な女兄妹がいるくらいなら生涯独身の義弟でよかったと思ってる。面倒な義妹ができる可能性もないし。
でも、このたび実兄の結婚が決まって7歳年下の義姉ができることになった私は兄嫁からしたら面倒な義妹になるかもしれないので物理的に距離が離れていることだし、なるべく接触を最小限にして付き合っていく予定。+12
-0
-
181. 匿名 2020/05/20(水) 00:05:40
一般家庭で育った勤務医で産まれた子供が全員娘なら、子供の学歴うんぬんはまだ緩そう。
中堅の私大ぐらいに行かせれれば、そんなに白い目では見られなさそう。
医師の娘が何人かいるけど、いわゆる高学歴の人は少ない。Fランや短大でも「勉強に関してはのんびり育てられたんだね^_^」と思われるぐらい。
ただ、そんな子でも兄や弟はやっぱり医学部か相応する学部に行っている。+7
-0
-
182. 匿名 2020/05/20(水) 00:07:17
>>162
開業医に嫁いだ親戚は子供ができるも2人連続女児で、親戚ぐるみで家を継ぐ男児を産むよう何度も何度も圧をかけられているみたい
着床前から将来が決まってるってすごいよね+26
-1
-
183. 匿名 2020/05/20(水) 00:07:24
>>40
地域にもよるけど
30代男性、都内で850万ってそんな高くないような+2
-28
-
184. 匿名 2020/05/20(水) 00:08:27
>>13
元々佐野史郎は4番手でした+6
-0
-
185. 匿名 2020/05/20(水) 00:08:43
>>40
残業や休日出勤で850万だと
確かに専業は厳しいねぇ
でも子育て一段落したら
旦那が家にいすぎるのも大変だよ
+43
-2
-
186. 匿名 2020/05/20(水) 00:10:35
親が自己破産 息子に一軒家購入させる親
よりによって田舎の注文住宅
もれなく結婚後は同居確定+2
-0
-
187. 匿名 2020/05/20(水) 00:10:45
>>134
医師することは求めないにせよ、パッとしない成績なら「息子は頭が良いのに…」とは思われそうだよね。
特に奥さんのほうが学歴イマイチの場合。
+44
-0
-
188. 匿名 2020/05/20(水) 00:11:52
>>41
>>122
そうそう、プロより素人がタチ悪いよね
原価考えず好きな時に好きなだけ
時間かけて料理して良いなら
そりゃ楽しいでしょうよって思う
+45
-0
-
189. 匿名 2020/05/20(水) 00:12:41
田舎の檀家 長男
友達に言ったらやめときなと言われた
深い理由は正直わからない
子供は望まないから跡継ぎもいないし結婚考えてるんだけど、、+17
-0
-
190. 匿名 2020/05/20(水) 00:14:59
>>169
いるよね
メンタル系の病気こじらせて離婚したバツイチか婚約破棄した男性に多い気がする。
+6
-1
-
191. 匿名 2020/05/20(水) 00:15:09
>>154
私も早起きして遠いパン屋さん行ったり、朝から思い切り動きたいから合いそうだな‥なんて+22
-1
-
192. 匿名 2020/05/20(水) 00:16:13
子ナシ希望で婚活中だけど、主さんがあげた男性と似たような人と今度お見合いをすることになって悩んでいます。
状況的に子供産まないのは許されないなと。
もう最初から子ナシ希望だと意思表示したほうが良いですよね。
会って見て釣り合わないとかで向こうからお断りされるかもしれないけど…+11
-0
-
193. 匿名 2020/05/20(水) 00:16:21
こだわりが強くて、なにをやってもダメ出しはんぱなかった元カレ+11
-0
-
194. 匿名 2020/05/20(水) 00:17:06
>>180
私も兄がいて私より1歳年上の義姉がいます。
兄夫婦は同居で私も嫁に行ったので年に2回ほど帰省した時に義姉と顔合わすくらい。
母は静かなタイプで私とギャーギャー盛り上がるタイプじゃないので義姉からは嫌われていないはず笑+9
-1
-
195. 匿名 2020/05/20(水) 00:17:42
>>179
そうなんだ。義姉さんも大変だね。
この話は元カレの話なんだ。書き込んだ内容に我慢できなくて別れた。
元カレは亭主関白というよりは、母親の言うことをなんでも聞いちゃうタイプで
母親に勧められて深く考えずに実家の隣の隣に家建てた。
母親の言うことは絶対のマザコンの彼と
息子を離したくない、手元に置いておきたい母親にうんざり。結婚なんてとんでもないと思った。
お互いに親離れ、子離れしてなかったんだよね。
キツい。
+15
-0
-
196. 匿名 2020/05/20(水) 00:18:59
>>164
意外と男の子だけのお母さんの方がなんていうか女の子ポジションを明け渡す必要がないから女子女子してるパターンあるよね。
そしてお嫁さんができて突如としてそのポジションを奪われる感じがしてうまくいかないパターン+69
-0
-
197. 匿名 2020/05/20(水) 00:19:28
ホテルの支店長
社員はその人だけでパートさん2人しか雇ってない。夏に新入社員が研修から戻ってくる予定。いま支店長さんは住み込んでるのでホテル常駐と聞いた。
公私が分けられないし希望の休みも取れない。一瞬惹かれてこのまま一緒になれたらとか考えたけど、無理でした。
私は前の結婚で失敗してて、公私の時間が分かれてる人じゃないとダメだったから。世の中うまくいかないねぇ。+5
-0
-
198. 匿名 2020/05/20(水) 00:19:51
立派すぎる人。
背伸びして付き合わないといけないから。
ライブステージに合わせて
付き合う人も変わる。
それは自然なこと。
祝福されて幸せになって欲しい。
私には荷が重すぎました。
ごめんなさい。+23
-0
-
199. 匿名 2020/05/20(水) 00:21:07
>>197に補足
その人も離婚されてて、きっと私が声掛けないとずっと独身で恋人もいないんだろうなって思った。地元離れて趣味も通えず暮らしてるから。結構腹括ってホテルに住み込んだんだなと推察した。+0
-0
-
200. 匿名 2020/05/20(水) 00:21:48
>>198 ライブステージ→ライフステージ+2
-0
-
201. 匿名 2020/05/20(水) 00:23:37
>>2
こんな馬してたんだ!当時はそこまで見てなかったな!+18
-0
-
202. 匿名 2020/05/20(水) 00:24:19
ドケチ
見境なく使うのも困るけど、ケチもどが過ぎれば息苦しい。+19
-1
-
203. 匿名 2020/05/20(水) 00:24:28
>>154
同僚の夫婦がそんな感じだけど、意外と普通に仲良く暮らしてるし大丈夫じゃないかなあ
奥さんは昼まで寝てて、旦那は午前中に掃除とかしたりして、午後から二人で趣味のギターやったりして楽しそうだよ+14
-1
-
204. 匿名 2020/05/20(水) 00:27:46
すぐ泣いて怒鳴って暴れて大騒ぎしてた元カレ+6
-0
-
205. 匿名 2020/05/20(水) 00:33:45
食事には誘ってきて店も自分で選んでるくせに
毎 回 割り勘。一杯だけ飲んだバーも割り勘。
無理!+9
-2
-
206. 匿名 2020/05/20(水) 00:36:55
>>113
相手の実家で過ごす、はそんなに珍しくないんじゃないかなー(とは言え、一人暮らしの彼氏しかいたことがない私なんだけど)。
周りにはいないんだけど、前にチャットで話した若い女性は、中学の頃から彼氏が自分の実家で暮らしてたって言ってたなー。彼女は20代前半なんだけど、今ではその彼氏と結婚して既婚だって言ってた。
彼女とその彼氏のようなパターンが普通だとは全然思わないけど、20代半ばまで男性と付き合ったことがない私にとっては、世の中っていろいろ、人っていろいろなんだなー、とは思った。+5
-0
-
207. 匿名 2020/05/20(水) 00:41:56
税理士
会計士
弁護士 はお金には困らなそうだけど、ちょっと付き合っただけで結婚したら大変だろうな〜って思うような癖のある性格だった。+26
-0
-
208. 匿名 2020/05/20(水) 00:41:58
>>59
友達も南米に行ったけど肌に合わなくて
友達だけ日本に戻って実家暮らし、旦那から生活費もらう、家族が獣医でそこの手伝いをしている。
動物の世話が出来て幸せだって。
旦那さんアメリカに異動したけどついていかなかったみたい。わたしには動物がいるからって 笑
正直羨ましい 笑+73
-0
-
209. 匿名 2020/05/20(水) 00:44:08
EDなのにセックスしたがる+12
-0
-
210. 匿名 2020/05/20(水) 00:47:40
某人気ゲームのCGクリエイター。
真似して描いてるだけで嫌な目に遭うし、
無関係なのに外野やアンチやファンが遠回しに文句言ったりするから、例え恋人でも苦労しそう。
忙しそうで遊びに行けなさそうだし、気に入らなきゃ取っ替え引っ替えできそうで、ファンが庇いそうだから。
しかもインターネット情報だと偏食だよね?
語録からもついていけなさそうだし。
会えたらサインもらう程度の妄想してる時が1番害がなくて幸せだと思ってる。
+1
-0
-
211. 匿名 2020/05/20(水) 00:58:19
学歴や年収は良かったけど、ケチだった。
結婚しても最低限の生活費しかくれなそうな感じだった。+16
-0
-
212. 匿名 2020/05/20(水) 00:59:43
関西の老舗料理屋さんの跡取り。
将来、女将さんになって支えて欲しいと言われたけど、大女将が怖そうで(食べログのクチコミに書いてあったw)私にはムリとお断りしました。+32
-0
-
213. 匿名 2020/05/20(水) 01:06:28
愛が強すぎて四六時中ベタベタな人、結婚するなら友達みたいな感覚にもなれる人がいいと思う+9
-0
-
214. 匿名 2020/05/20(水) 01:12:29
前にデートした男性は、経営者で高収入だったけど、一緒に食事に行った時に店員さんに
「この味噌汁は何の味噌使ってるの?」なんて聞くタイプで、店員さんが「○○味噌です」って答えると、「ふーん、どこで作ってる味噌?」とか食材について詳細に聞く人だった。
個人的にはそういうのって美味しければどうでもいい情報だったから、価値観が違うし、めんどくさそうと思った。
付き合う前だったから、もしも付き合って私が料理を作るたびにそんなことを詳細にいちいち聞かれるとしたら面倒だと思い、やんわりフェードアウトした。+46
-0
-
215. 匿名 2020/05/20(水) 01:12:34
>>5
昔末っ子長男と何回かデートしたんだけど
お姉さん達がハイスペックな見た目と中身だったから
彼女に求める条件も厳しかったから結局付き合わなかった。
彼女は絶対顔が可愛くて二重瞼がいい!
俺の家は代々二重瞼、一重の遺伝子を入れたく無いって
言われたわ。
奥二重の私は彼への気持ちが冷めました。
誰が身長163センチのFラン大学卒の、二重のくりくりお目々の男と付き合うかー!
+89
-0
-
216. 匿名 2020/05/20(水) 01:12:54
テレビ局の芸能ニュースのディレクター
とにかくクセが強い!!!+4
-0
-
217. 匿名 2020/05/20(水) 01:13:39
>>13
私もみたいw
昔のドラマ特集とかで見て
めっちゃ見たいと思って、そのままw+15
-0
-
218. 匿名 2020/05/20(水) 01:15:31
家族めっちゃフレンドリー。妹母子で実家依存。田舎で親戚付き合い過多。彼女<妹。元彼です。+18
-0
-
219. 匿名 2020/05/20(水) 01:15:54
いいところに勤めてる人だったのに
その人の一人暮らしのマンションがあるところが
B地区だった。私なら家賃安くても選ばない。
価値観が違う人とは付き合うと苦労するなぁと思い
一回家にお邪魔して、少しだけ滞在
その後フェードアウトしました。
+12
-4
-
220. 匿名 2020/05/20(水) 01:20:30
>>164
うちはまさしくそれ。
私子離れしてるからーみたいな顔してるけど、要所要所で夫の呼び出しがかかる。
例えば産後の入院中、唯一面会に来れる週末に、それを知ってて呼び出してくる。夫は底無しの馬鹿だから、そういう時なにも考えず行っちゃう。+41
-0
-
221. 匿名 2020/05/20(水) 01:22:45
医師だけどアスペ+16
-0
-
222. 匿名 2020/05/20(水) 01:25:30
家族仲が良すぎる、友達多い、社交的すぎる。何かにつけて集まったりする機会が多い男は嫌だ。結婚したら自分も付き合わなきゃダメだし絶対疲れる。+16
-0
-
223. 匿名 2020/05/20(水) 01:37:40
精神疾患持ち+8
-0
-
224. 匿名 2020/05/20(水) 01:51:11
>>1
そういう女性は結婚してもうまくやる。
不相応のくせに飛びつく女は夫を不幸にする。+8
-0
-
225. 匿名 2020/05/20(水) 01:53:09
>>68
お金ってあったらあった分だけ使う人が結構いるよね
いくら稼いでいても散財して貯蓄できなかったらイライラが止まらないわ
年収だけで判断できない所がある+16
-0
-
226. 匿名 2020/05/20(水) 02:09:08
>>68
わかるよ。
正直、年収1000万超えの男性と結婚した友人親戚は幸せそうではあるけど、必ずそのレベルの高さゆえの苦労や努力をしている。
セレブの付き合い、夫の海外赴任で語学覚えて慣れない異国の地で子育てもこなす、子供の小中受験に一喜一憂する…
結婚前から自己研鑽というものを当たり前に出来る人達だったりする。
専業主婦なんだけど、専業主婦になりたかった人は意外に少ない+12
-1
-
227. 匿名 2020/05/20(水) 02:09:39
ご両親高齢でできた地方の一人息子で職業弁護士(東京じゃなくてもやっていける)。あと台湾の人(って家族を大事にする?)で新築の家建てて父親と住んでる歯科医。どっちも将来が見えすぎ+0
-1
-
228. 匿名 2020/05/20(水) 02:16:08
>>19
休みない上に薄給なんだよね
バイトしてやっとって感じ
バイトまでしてたら育児への協力なんて望めないしね
たまにずっと大学いる先生もいるからなあ…+25
-1
-
229. 匿名 2020/05/20(水) 02:27:11
>>40
休日出勤までして代休も無しで、平日も残業で、年収850万は安くないか?
今どきの働き方無視してるようなブラックすぎる会社で、違う意味で結婚は嫌かも。+51
-1
-
230. 匿名 2020/05/20(水) 02:30:59
>>13
レンタルしたら?
うちは旦那がはまってました。+8
-0
-
231. 匿名 2020/05/20(水) 02:43:42
「結婚しても働きたい」と言ったら、「帰宅した時に出迎えて家にいてほしいから、俺の出張にあわせて働いてほしい」って言われた
仕事してる時も友人といる時も、常に私の中で自分が優先順位1番じゃないとダメな元彼だった+9
-0
-
232. 匿名 2020/05/20(水) 02:51:49
>>125
観光で十分
住むところでは無いよ+5
-0
-
233. 匿名 2020/05/20(水) 02:55:15
>>8
結婚した相手が日本人だけどキリスト教徒で
ミサに行くから予定が合わないだとか言って
離婚した人いたなーその人の持ち物全て
日本製でこだわってるのに
なんで嫁はキリスト教なの?って思った
選択ミス+9
-1
-
234. 匿名 2020/05/20(水) 02:59:44
前の奥さんとの子供が2人から3人いる+10
-0
-
235. 匿名 2020/05/20(水) 03:00:53
>>13
冬彦さんははじめ完全な脇役だったけど、思いの外人気でちゃってスタッフも冬彦さんをどう気持ち悪くするかに滅茶苦茶(というか多分一番)力入れてたらしい。
愛の物語のはずが冬彦さんと母の狂気の物語になった+50
-0
-
236. 匿名 2020/05/20(水) 03:18:57
>>38
主語も要点も分かりにくい。現代文を勉強し直したほうが良い。+8
-0
-
237. 匿名 2020/05/20(水) 03:26:37
足が臭い
夜風呂に入らない
夜歯を磨かない
子作り無理でした+8
-0
-
238. 匿名 2020/05/20(水) 03:29:31
婚活パーティーで知り合った寺の息子。目も合わせてくれない、こちらから話しかけないと会話にならない、それなのに「お友達から」とメモを貰ったけど短気な私には無理だった。+9
-0
-
239. 匿名 2020/05/20(水) 03:33:32
>>234
無理だなー…
元嫁に新しい夫ができるまで養育費払い続けないといけないとか、子供たちの誕生日やクリスマスは会いに行かないといけないとか。
だったらシングルファーザーと連れ子ともども家族になったほうがいいな。+10
-1
-
240. 匿名 2020/05/20(水) 03:53:59
元彼が大手事務所の弁護士で、年収かなり高そうだった。とても優秀だったみたいだし、優しくてルックスも良いし御両親を大切にしていて、素敵な人と出会えたな〜って思ってたんだけど。。
プロポーズもされてないのに、急に結婚して専業主婦になる前提でペラペラと話し始めたんだよ。その話自体がプロポーズって雰囲気とかじゃなくて、まるでもう決まっているかのように話し始めたの。
『そういえば◯◯ちゃんは結婚までに仕事は辞めるんだよね、引き継ぎも大変だろうけど身体には気をつけてね』『僕は毎日揚げ物がないと駄目だから朝か夜に必ず揚げ物お願いします』みたいな結婚後のトリセツを長々と。
わたしも結婚出来たら嬉しいなとは思ってたけど、あまりにも寝耳に水だし、なんか色々衝撃的すぎて。結婚後も当たり前のように色んなこと勝手に決められて私の意志は次第に消えるんだろうなと思って、お別れした。
本当、条件はめっちゃ良かったけどね。
別れた過去の自分に感謝。+26
-0
-
241. 匿名 2020/05/20(水) 03:55:09
>>68
都内だと年収1000万なんてザラにいるよ
旦那年収1000万でも毎週外食出来る程度、年1.2回の旅行行くくらいで、スーパーだってお得なもの買うし大した暮らし出来ないと思う+37
-3
-
242. 匿名 2020/05/20(水) 04:03:53
アラフォーのおじさんがLINEのトップ画を頻繁に変えたり、LINEやひとことメッセージに意味深なことつぶやいたり
めんどくさそ〜って思った。
あとグループでLINEすると誰より早く既読と返信がきて狂気を感じる。まじで秒で返信きて怖い。仕事してよ。+8
-0
-
243. 匿名 2020/05/20(水) 04:11:07
裕福な家の子として職場で有名な男性
この人と結婚したら自分も親も一生肩身の狭い思いをするなとビビって逃げました···+4
-0
-
244. 匿名 2020/05/20(水) 04:14:38
友達の多い男性。
結婚しても休日は友達と出かける。
子供が出来ても遊ばず友達と出かける。
また、家族ぐるみでバーベキューしよう!とか提案してくる。
家族だけで遊びたい人は苦痛でしかない。+21
-0
-
245. 匿名 2020/05/20(水) 04:20:58
金が掛かり過ぎる男。
お小遣い10万円、スーツはすべてオーダーメイド、趣味は釣り、ゴルフ。
スポーツジムに通い、私服はブランド物で固めている。
バツイチの方で、結婚してもこんな感じだったらしい。
そりゃ離婚するわ。+20
-0
-
246. 匿名 2020/05/20(水) 04:34:25
>>5
昔、末っ子長男姉三人ってドラマあったね。+7
-0
-
247. 匿名 2020/05/20(水) 04:40:06
コレクターの人。+2
-0
-
248. 匿名 2020/05/20(水) 05:16:31
>>75
プロポーズされたけど、出国前の予防接種の量を聞いて改めて断りました。
選ばれないって余程レベルの低い世界で生きてる方なんですね。+3
-7
-
249. 匿名 2020/05/20(水) 06:25:31
>>82
うちと似てる!うちはたまに食事を誘い合う距離なんだけど、
うちの姑は私が何か作ると同じもの作るし、元旦那が嫌いで食べれなかったんだけど、こないだ嫁に作って貰ったら食べれたぜ、って言ったらその日に出して来た。
張り合いたい気持ち凄い。話す内容に嫌味をこっそり仕組んでくるし、負けないわよー!って伝わってきて辟易してる+15
-0
-
250. 匿名 2020/05/20(水) 06:33:48
>>193
こだわりが強い
人と違う生き方をしたがる
はかなり面倒、一緒に居ても疲れるイケメンなのにダメ男?!「付き合うと苦労するNG彼」の意外な特徴(4選) | OKIRESI(オキレジ)okiresi.comイケメン、ダメ男、付き合う、苦労、NG、彼、意外、特徴、第一印象、重要、難しそう、タイプ、こだわり、美意識、違う、生き方、上昇志向、幻滅、夢、行動、具体的、努力、将来性、女性、男性、息苦しい、知的、横暴、態度、寛容、面倒、恥ずかしい、家族、文句、外...
+5
-0
-
251. 匿名 2020/05/20(水) 06:53:12
なんか何に対しても屁理屈?や
長い正論で返してくる人!!
正論間違ってはないんやけど
毎回されるとイライラしてくる+7
-0
-
252. 匿名 2020/05/20(水) 06:58:04
>>108
多分別の意味で嫌なんだと思う+94
-2
-
253. 匿名 2020/05/20(水) 06:59:11
>>127
うちも義理姉3人!上2人は、2人違うタイプだけどどちらもクセが強い…1番下の義理姉が1番普通っぽいのに遠くに住んでるから全然交流が無い…+3
-0
-
254. 匿名 2020/05/20(水) 07:21:19
>>3
普通って、良いとこも嫌なとこもあるのが普通でしょ。
無かったら完全だよ。それ求めたら難しいんじゃない?+5
-0
-
255. 匿名 2020/05/20(水) 07:29:28
>>136
元旦那が、姉居るバージョンだったよ(笑)
元義姉の旦那が出張多い人だったから
しょっちゅう、子供連れて実家に帰ってきた。
躾も出来てない子供達…
義母親は、孫全員女の子だからか、義姉の子供を
可愛がる。
義姉は、何故か私と張り合ってくる。
ホント、めんどくさかった。
同居予定だったから、離婚出来て良かったと思ってる。
+14
-0
-
256. 匿名 2020/05/20(水) 07:36:01
>>77 彼の両親と旅行に行くなんて! お金出してくれるとはいえ、彼両親と3人で旅行なんて、私は出来ないな〜 スゴいですね。
+19
-0
-
257. 匿名 2020/05/20(水) 07:41:42
>>158
1000万超えてるだけで良いならたくさんいるよ、ちゃんとした所なら
でも40代以上だったり、バツイチ、チビ、ハゲとか致命的な欠点がある人ばかり
年収やそれ以外の条件も満たした人なんて、婚活どころか普通の場でもお目にかからないよね(ハイスペ女子の周りには居るんだろうけど)+14
-0
-
258. 匿名 2020/05/20(水) 08:07:15
>>9
結局、
いい家族じゃない!また行きな!っていうのを期待してるのか、
あやしいよ、やめな、のどっちかを言ってもらいたいのか
多数決しろと。+9
-0
-
259. 匿名 2020/05/20(水) 08:14:43
短気‼︎
はじめは大手企業勤務。高身長。イケメン。最初なぜこんな人が独身?と思った。
一緒にご飯に行ってその都度不機嫌になるので、もう誘われないだろうと思うけど毎週会おうとなる。怒るポイントも謎。そんなにキレるのに何が楽しくて誘ってくるのか全くわからない。こわいのでコロナを理由に会うのやめた。+25
-0
-
260. 匿名 2020/05/20(水) 08:22:29
>>8
自営業の家は新興宗教にどっぷり多いから注意よね
元彼の実家は裕福な建築業だったけど「成長の家」
知らされず結婚した夫の家は、普通の浄土真宗の他にガチの新興宗教の「ワールドメイト」もしている
何かに頼りたいとか、信じる物が欲しいみたい
私の勤務先の経営者は沖縄出身で、経営から採用までなんでも「ユタ」に相談していた
先に分かればいいけど、宗教の事はなかなか言わないから難しい
+17
-0
-
261. 匿名 2020/05/20(水) 08:27:52
>>259
どこに地雷が埋まっているか分からないって感じの、人に気を遣わせるタイプだね。結婚したら疲れちゃうと思う。
このまま自然消滅をねらおう!
+22
-0
-
262. 匿名 2020/05/20(水) 08:27:58
>>35 を見て読んでしまったー!
そして激しく35さんに同意でプラスしてしまったー!+3
-0
-
263. 匿名 2020/05/20(水) 08:28:00
>>259
正解ですよ!
モラハラと結婚すると、すべて相手の思う通りにしないとキレるので息が詰まるし、彼が不在の時間帯さえ
「いつ帰宅するか、言われた通りにこれをこなしておかないと」
とか支配されますよ
付き合いの段階でキレる様子が目につくなんて、相当危険な人物でしょうし、執着される前に無縁になれるといいですね+29
-0
-
264. 匿名 2020/05/20(水) 08:31:41
>>214
食通ぶってるのも嫌だし、店員さんへの高圧的な態度にまず幻滅するよね+21
-0
-
265. 匿名 2020/05/20(水) 08:35:10
>>221
いるいるw
理詰め?で何でも追及されるよね
「こう説明したけど、それは理解した?
それならできるはずでしょ?
なのに、なぜ君がこれをできないのか、僕には理解できない」
すべてこんな調子で本人悪気なし。
本当に嫌になるけど、こちらには共感もしないし自分が人を追い詰めているのは理解できない!+17
-0
-
266. 匿名 2020/05/20(水) 08:36:16
食べ方が不快+9
-0
-
267. 匿名 2020/05/20(水) 08:37:50
>>6
いや
むしろ駐在するなら発展途上の国の方に行きたいわ!
セキュリティ完備の広いお屋敷に住み、お手伝いさんも雇えて、上流階級身分を味わえるよ。
+53
-3
-
268. 匿名 2020/05/20(水) 08:45:48
>>167
旅館の女将、とかテレビでも取り上げられたりするけど、そんなに良い職種か…?と思ってしまう
いつも着物でバタバタ動くのは疲れるだろうし、やたら心をこめたおもてなしを要求され、24時間気が休まらない自営業だよね
よほど収入が良いとかあるんでしょうか?
経営難の旅館だったら過酷な労働でしかないような+16
-0
-
269. 匿名 2020/05/20(水) 08:46:27
30歳大手勤務で優しく気さく、スポーツマンで子供好き。みんなに好かれてて明るい性格の彼と真剣に将来を考えていたけど、夜10時過ぎるとお母さんから生存確認の電話。次からは母親が心配するからと早目に帰るように。嫌な予感がして別れた。+22
-1
-
270. 匿名 2020/05/20(水) 08:53:35
>>109
アスペぽくない?
話噛み合わないなと思ったら注意だよ+18
-0
-
271. 匿名 2020/05/20(水) 08:59:20
>>59
今時そんな人いるんだね。15年前くらいの価値観じゃなき?
ジャカルタめっちゃ良いよ!
日本人向けスーパーも病院もあって、比較的治安も良いし、メイドさんと運転手付きの車付くからプチセレブごっこ出来る。
所謂アジア系差別受けないし、東南アジアは欧米より暮らしやすい。
たまーに奥さんに車着かないような会社もあるみたいだけど、商社ならつくでしょ!
+26
-1
-
272. 匿名 2020/05/20(水) 09:08:48
>>271
同意。
欧米の方がリアル人種差別があるから些細なことで不愉快に思う事が多いよ。
買い物で順番飛ばされるとか。
電車で唾を吐かれるとか。
レストランに入っても従業員ガン無視とか。
病院に行ってもなかなか順番が回ってこないとか、本当にざらです。
+25
-0
-
273. 匿名 2020/05/20(水) 09:13:39
>>9
どうですか?
って、好きにしなよ。+6
-0
-
274. 匿名 2020/05/20(水) 09:20:56
>>261
お返事ありがとうございます‼︎
そうなんですよ、事あるごとにイラっとしてて地雷が難しかったです。私は内気で人にかなり気を使う方で、人に失礼なことする方ではないと思ってきたので自分の何が悪かったのかな??とかすごい考えてました。
初めて食事した時奢ってくれると言うので、ありがとう次は割り勘にしましょう‼︎って言ったら…は?どうしたいわけ?と言われました。何か悪いことしたでしょうか??
会うたび緊張するし、掴めないのでもう疎遠にしたいと思います。+16
-1
-
275. 匿名 2020/05/20(水) 09:24:30
いつも絶対割り勘だった元カレ
サイゼで彼はハンバーグセット 私はミラノ風ドリア
自分が食べた分だけ渡したら
なんで自分の分しか払わないの?と不機嫌に
不機嫌になりたいのはこっちだけど?
自分は新車買ったりしてるくせに、こーいうとこすごいケチだった+17
-0
-
276. 匿名 2020/05/20(水) 09:25:23
>>263
ありがとうございます‼︎正解と言って頂けて踏ん切りがつきました。
出会った当初から切れて不機嫌になるので、私そんなに悪いことしてるかな?という風に帰るたびにいつも思っていました。初対面でこんなにキレられることなかったなと思いました。やっぱり危険だなという勘が一致したので、このまま疎遠にしたいと思います。+8
-0
-
277. 匿名 2020/05/20(水) 09:31:45
司法試験の旧試験でどうしても受かれず、新試験でなんとか受かった弁護士。
妙に先回りして俺すごいアピール&他人下げしてきて、逆に本人にコンプレックスあるのが丸バレだった。
弁護士の仲間内では、受かり方で色々とマウントあるからなんだろうだけど、微妙。+8
-0
-
278. 匿名 2020/05/20(水) 09:40:19
>>89
旦那がお寺の次男
確かに裕福、お盆など手伝いに行くと私の1ヶ月分の給料と同額貰えてお裾分けもすごい
義兄のところは女の子二人、どちらかにお婿さんて話してるけど小さいうちから言われていて可哀想…まあ男でも継がないといけないの辛いけど+16
-0
-
279. 匿名 2020/05/20(水) 09:48:30
>>259
誕生日から動物占い調べてみて
もし動物がゾウなら短気で自己中だよ、デートDV野郎だったし
私もそれで別れたことがある+1
-3
-
280. 匿名 2020/05/20(水) 09:49:10
>>272
本当そういうことあるよね!
欧米と東南アジアどっちも妻帯したけど、東南アジアのが絶対いい!
欧米だと本当怖い思いたくさんする。親切な人がいないわけではないけど、そういう人でもナチュラルに黄色人種って大変そうって思ってると思う。
中国人くらいメンタル強いといいかもだけど、大半の日本人はメンタルやられる。
夫の知り合いにアメリカの院に社会人になってから行った人何人かいるんだけど、大半の人がアメリカは辛いって言ってた。+13
-2
-
281. 匿名 2020/05/20(水) 09:57:26
>>143
学歴や収入が全てじゃないけど
あまりにも家が複雑だったり、手当もらって生活してる人は感覚が違う+10
-1
-
282. 匿名 2020/05/20(水) 09:58:46
>>151
神経質はモラハラする可能性高い+20
-0
-
283. 匿名 2020/05/20(水) 10:44:27
こだわりが強い、ってのはなかなか辛いよ+13
-0
-
284. 匿名 2020/05/20(水) 10:46:10
なんで商社マンがいいのかわからない。
私メーカー勤めてて、商社マンと話すけど、
商社は客とメーカーに挟まれてまぢで激務だし
体力ないとやってらんない世界だよ。
おじも大手商社マンだったけど、
老後は体が壊れて 療養生活してる。+15
-1
-
285. 匿名 2020/05/20(水) 11:00:42
>>251
匿名掲示板に好きに書いて、返信に苛立つって、自分勝手だね。+4
-1
-
286. 匿名 2020/05/20(水) 11:21:30
料理もする人で家事もする人
社交的で世渡り上手
友達付き合い多すぎて交際費半端ない、毎週毎週友達含めて遊ぶ、多趣味+5
-0
-
287. 匿名 2020/05/20(水) 11:23:04
神経質で部屋とかきっちりしすぎてる人+7
-0
-
288. 匿名 2020/05/20(水) 11:37:33
代表取締役社長
すごく好きだったけど会食ばっかだし、
ほぼ日をまたいで帰ってくるから無理だった+2
-0
-
289. 匿名 2020/05/20(水) 11:42:44
>>5
元カレが全く同じ姉三人の末っ子長男だったけど
超絶マザコン・シスコンだったからキモすぎて別れた+15
-0
-
290. 匿名 2020/05/20(水) 12:00:57
>>89
跡継ぎ必須な所は避けたい。
父の知り合いで和菓子店経営している夫婦のお子さん、娘三人の後4人目で男の子生まれたけど、まさかの障害持ちで結局跡継ぎ出来なくて体力無くなったらお店閉めるみたい。
娘三人とも嫁に出すの大変だったと言ってた。
健全な子が生まれてくるとは限らないよね。+17
-0
-
291. 匿名 2020/05/20(水) 12:08:29
ケチ。
同棲していた時暑いから一人エアコンつけて涼しんていたら何で一人なのにエアコン付けてるの?だって!ムカついたからある日帰宅時間1時間嘘付いて早めに帰ったらエアコン付けて涼んでた笑
問い詰めたらいや今日は暑かったし…自分はいーのかよ💢
もちろん別れた。
今の旦那は一人で涼しんでいても全然怒らない。
+16
-0
-
292. 匿名 2020/05/20(水) 12:18:10
>>290
私が後継生まれるまで頑張られた姉なんだけど、そういうの本人としても迷惑だった。
望まれてなく産み落とされたの、子供の頃からわかってたし、今になってみれば、婿とればいい話。
周りでも若者を婿にした方が、息子を育てるより簡単って言ってるよ。和菓子店だとちょっとよくわからないけど+17
-0
-
293. 匿名 2020/05/20(水) 12:21:22
>>18
安住さん、印象以上に面倒くささのない人だと思う。
激務過ぎて家にいないから、ほぼ単身赴任状態だし。
大金稼いで不在がちって最高。
付き合ってた女性の暴露インタビューでは普通のデートで普通のsexで普通の会話だったそうw+46
-1
-
294. 匿名 2020/05/20(水) 12:45:04
男女ともなく友達が多い人。
特に女友達多い男の人は勘弁。
友達とはいえ常に女がいて気が気じゃない。
旅行中に女友達から電話掛かってきただけでもイラっとしたのに長電話で大ゲンカになった。
+15
-0
-
295. 匿名 2020/05/20(水) 12:56:20
>>40
私も全く同じような人と今付き合ってて、結婚に悩んでいる。
学歴、顔、身長、性格、職業には文句ないけど、開業しないとこれ以上年収上がる見込みがなく、かなりの激務(帰りは毎日23時で休日もほぼ勉強会や研修に参加、トラブルがあれば呼ばれて夜遅くに職場まで行くこともある)
子供は作らない方針なので生活には困らないと思うけど、特別贅沢もできないし、激務で体壊したら元も子もない…。
+0
-4
-
296. 匿名 2020/05/20(水) 13:08:14
>>259
他にどんなに条件が良かろうが短気な人は本当にやめた方がいいよ!
父が若い頃はイケメンだったみたいだけど短気
母が苦労してたの知ってるし私もいつ怒るか分からないからビクビクしてた
子供にも影響するから+17
-0
-
297. 匿名 2020/05/20(水) 13:14:37
今年33歳ですが、昨日39歳の彼氏と別れました。
趣味も話も何もかも気があって、会社も大手、女遊びや浮気もしない、見た目もタイプ、何もかも理想でした。
ただ、母子家庭でお母さんが身体が弱く、とても大事なので将来は必ず実家に帰って介護をするから結婚は誰ともしないと兄弟などにも伝えてあると言われました。それだけは決めていると。
だから今まで付き合った元カノともそれで全て最後別れていると。(付き合う前に伝えてあるそうです)
でももしかしたら気が変わるかもと付き合い一緒に住み出して2年、やはり話は進まず別れを決意しました。
でもとにかく他は何もかも自分の理想なんです、一緒にいてこれ以上楽しい人は今後出ないような気がします。
それでも別れを決意して良かったんでしょうか?
今楽しければいいと付き合ってた方が良かった?
もしかしてあと少しで気が変わってくれた?
誰かに背中を押してほしいです‥自分の選択に自信がありません、33歳でも明るい未来がきますかね?+3
-1
-
298. 匿名 2020/05/20(水) 13:32:22
東大理科一類現役合格、温和なで控えめな性格、高収入、顔は伊藤利尋アナ似、身長高め。
だが、私生活は一切謎。結婚してるのかも謎。自分のことは一切喋らない。
周りには尊敬されるとともに恐れられている。
絶対何かある……+7
-1
-
299. 匿名 2020/05/20(水) 13:53:41
>>51
そうかな?
主が金持ちじゃないなら、この男性はやはり格上だよ?+2
-4
-
300. 匿名 2020/05/20(水) 13:54:57
>>284
周りに商社勤務の人多いけど、定年後は二つ持ってたマンションのうちの一つを売って沖縄やマレーシアに拠点作って悠々自適って人もよくいるよ。
奥さんとダイビングとゴルフ三昧とか。
商社マンがいい!とは別に思わないけど、結局商社とか代理店とか勤め上げるとサラリーマン世帯の割には裕福な老後が待ってるから、安心感はあるんじゃなきかな。今でもまだ企業年金あるし。
まぁ確かにパイロットとかもそうだけど、激務だと平均寿命とかは低めだからそこは気になるよね(笑)+5
-1
-
301. 匿名 2020/05/20(水) 14:00:04
>>46
完全に同意。+5
-0
-
302. 匿名 2020/05/20(水) 14:02:08
>>19
大学に残る医者はお金よりも、いかに難しい症例を見て勉強したり、研究論文が好きな真面目なタイプが多いから結婚したら本当大変。孤独でハードなワンオペ育児。+9
-1
-
303. 匿名 2020/05/20(水) 14:04:21
>>277
それよく聞くけど、新制度だと弁護士は簡単になれるの?どの位難しさが違うの?+0
-1
-
304. 匿名 2020/05/20(水) 14:07:28
テラハに出てた人と結婚したばっかのdreamAmi。昨日、グータンに出てたんだけど、なんか妊娠してそう。お腹か出てたわけじゃないけど何か感じ取ってしまった。+0
-3
-
305. 匿名 2020/05/20(水) 14:18:29
>>297
あー…なんとも言えないや。
あなたが本当にその元彼さんを大好きで、元彼さんのお母さんも体のこと以外良い人だったら、同居もしくは近距離別居でわたしも一緒に面倒みるよ!って言えたなら結婚って未来もあったかもしらないけど、それだと子供とかあなたの親のこととかもあるしね…。
その人との未来はもう諦めが付いてるなら、今時の33はまだ出会いもあるだろうし、あなたの気持ちや行動次第でいくらでも明るい未来待ってると思うし。+6
-1
-
306. 匿名 2020/05/20(水) 14:22:58
>>271
私は東南アジアに帯同してましたが、やはり欧米からスライドしてくる方はアジアの方が日系のお店が多くて暮らしやすいと言ってました。
欧米はかっこいいけど、アジア人が住みやすい訳では無いと思う。+16
-0
-
307. 匿名 2020/05/20(水) 14:26:57
副住職。親がそこのお寺の住職でボンボンで生きてきて45歳独身。
年末とかお盆とか休めなくて大変ですねって言ったら、
俺、冬は働かないって親に言ってるってドヤ顔で言われた時ないわーって思った。
他にもあるけどボンボンで苦労してないような男はムリ。+19
-0
-
308. 匿名 2020/05/20(水) 14:32:45
中学の同級生と付き合っててこのままいけば結婚という感じなんだけど、ふとお互いの実家同士が近すぎるのってどうなんだろうと思った。
相手の両親の性格次第だけど、近すぎるといろいろ干渉し合って面倒そう。+2
-0
-
309. 匿名 2020/05/20(水) 14:33:04
こだわりが強い男。
自分のこだわりをなんか自分は特別みたいに説明されても、めんどくさいだけ…+12
-0
-
310. 匿名 2020/05/20(水) 14:33:32
>>110
欧州のアジア人差別えげつないよ
特に今は中国人と混同されてるからひどいことになってると思う
今後何年もきっとそうだよね
+17
-0
-
311. 匿名 2020/05/20(水) 14:35:30
>>13
数年前に佐野史郎が当時赤ん坊だった我が子を参考にした、という話を聞いて改めてすごいと思った。
木馬に乗る提案も自身から出したとか。。
大の男が乳幼児のような仕草をしたら不気味以外の何ものでもないよね(笑)しかもSM好き。。+24
-0
-
312. 匿名 2020/05/20(水) 14:56:54
身内に障害者+4
-0
-
313. 匿名 2020/05/20(水) 14:57:26
お坊ちゃんでコンサル会社の経営者、不動産多数所有で賃貸に出してプラス所得を得てる人で、顔も悪くないんだけど、私普通の平民…
付き合ってるのは楽しかったんだけど、品ある金持ち過ぎて異次元で格差感じて結婚したら苦労しそうと思い別れました。+9
-0
-
314. 匿名 2020/05/20(水) 15:04:53
>>308
そういう懸念はあるね。
でも例えば冠婚葬祭とか地元ルールとか分かってるし、その点は利点かも。
+3
-0
-
315. 匿名 2020/05/20(水) 15:12:20
>>1
恋愛だったらあるかもだけど、お見合いだと厳しいかもね。+0
-0
-
316. 匿名 2020/05/20(水) 15:26:07
>>1
小姑が3人いる資産家男性と結婚した知り合いがいる、その人は滅茶苦茶気が強い人。
結婚してからの知り合いだから、気が強いのは元からなのか結婚してからなのか分からないけど、あれ位気が強い人じゃないとやっていけないんだなぁと…。
+14
-0
-
317. 匿名 2020/05/20(水) 15:28:14
>>271
駐在妻のコミュニティとか面倒臭そう…。社交的な人ならいい良さそうだけど。+7
-0
-
318. 匿名 2020/05/20(水) 16:06:03
>>292
うちが檀家やってるお寺は女の子5人で諦めたそうだけど、
上手いこと婿養子をゲットして孫が男の子ばかりだったので結果オーライだった。
羽振りのいい寺のせいか嫁に行った先の孫も坊主になりたがってるそうなので、
そういうとこの子が女の子しかいない寺に婿養子に行くといいのにな。
+13
-0
-
319. 匿名 2020/05/20(水) 16:08:34
>>27
うちの父がまさにこれ。
父が実家継いで他の兄弟も皆近所に住んで、しょっちゅうやってくるので母が大変そうだった。+3
-1
-
320. 匿名 2020/05/20(水) 16:14:26
大学講師やってるときに、良いところに就職した学生がきて、「母親が、がる子さんの事を、皆頑張って子供を作る年なのに何やってるのって言ってました。」て報告してきた。前にその学生からキスしてきて、本人はつきあってると思ってたみたいだけど、つきあってもない人の親に言われたくない。当事、婚活が上手くいかず、落ちこんでいたけど、いい会社に勤めていても、こういう男と結婚したら苦労しそうだと思った。+4
-0
-
321. 匿名 2020/05/20(水) 16:23:57
>>196
パソコンの設定がわからないとかなんとか
細かなことで旦那に電話してくる
自分の夫にきけよ+13
-0
-
322. 匿名 2020/05/20(水) 16:24:56
超繊細
メンタル弱い
喧嘩すると拗ねて話し合いができない
常に自分を1番に愛してほしいタイプ
支配欲が強い
元カレだけど、精神的に疲れた。+11
-0
-
323. 匿名 2020/05/20(水) 17:48:00
・都内在住(関東住みだから近い!)
・MARCH卒(同じだ!)
・大手企業勤め(凄いねぇ)
・家は持ち家(30代前半でって早いような?)
・最近立て直したばかり(そうなんだ…??)
・両親と同居中(なるほど…)
・一人息子(ほほ〜)
・ご両親も大歓迎(でしょうね!!)
母が昔紹介されたけど、なんとなく気乗りしなくて会わずにお断りした人がこんな方だったらしい(括弧内は私の感想)。父もそれなりに問題あるけど、なんとなくで回避した母の勘すごいと思った+7
-0
-
324. 匿名 2020/05/20(水) 17:54:17
独身の内にマンション・一戸建て購入している男性がいた。
大体が持ち家あれば結婚してもらえるかも...と考えているけど反対です。
気にしない女性ならいいかもしれないけど、大半は厳しいと思う。
+10
-0
-
325. 匿名 2020/05/20(水) 18:16:50
>>48
そうなんですか!?+2
-0
-
326. 匿名 2020/05/20(水) 18:19:14
友達が医師と結婚したんだけど、ご飯外で食べるからいらないって言ったのに深夜に帰宅して鯵の南蛮漬けとかナスの揚げ浸しとかとにかく手の込んだ料理を要求されるってボヤいてた時に私は無理だなって思った。それを要求通りに作るのも嫌だし、そもそも鯵とか常備してないしw+9
-0
-
327. 匿名 2020/05/20(水) 18:31:07
>>221
うちの人がまさにそう。
てか多いと思う。医者でアスペの人
でも生活面全然だめだから掃除とか料理出来る私にすごく感謝してくれるよ。浮気もできない人だよ。
たぶんすぐバレる。
たまにコミュニケーションずれるけどもう慣れた。
+8
-0
-
328. 匿名 2020/05/20(水) 18:37:34
>>300
まぁ激務の代償で金多くもらってるから、
老後はそれくらい充実してなきゃ帳尻合わないもんね。
現役時代に出来なかったことを
老後にやるって感じかな。+3
-0
-
329. 匿名 2020/05/20(水) 18:46:48
>>317
そんなのどこ行ってもあるよ。
駐在員と結婚するような人はコミュ力高いタイプか一匹狼タイプだから、付き合い面倒ってタイプならたまにある奥様会だけでて語学学校や大学通ったり、ゴルフやテニスして過ごしてたらいいよ。+1
-0
-
330. 匿名 2020/05/20(水) 18:49:26
>>328
でもぶっちゃけ下手な中小より有給ちゃんと使えるし残業も10時以降は基本出来ないし、激務っちゃ激務だけど詰め込んでる激務だから休みはまぁまぁあるよ。
普通に夏休みや冬休みに家族で海外旅行行って、それで奥さんも気に切ったところに移住してたりする。+2
-0
-
331. 匿名 2020/05/20(水) 19:00:33
母子家庭育ちの姉がいる一人息子と何回か付き合った事あるけど、
やはりどちらもお母さんの言いなりって感じだったな…
死別ならともかく、離婚だとどうしても息子がお母さんの恋人代わりになっちゃうみたいで、
金銭的援助もだいたい彼。
父親なんていなくても生きていけるという考えの人もいた。
同居だから、って事前に言ってきた人もいたし。
親や家族は選べないから残酷な事だけど、
自分の両親は揃ってる、という状況ならわかり合う事は難しいと思う。+6
-0
-
332. 匿名 2020/05/20(水) 19:02:07
医者の嫁
パイロットの嫁
弁護士の嫁
子供の将来のプレッシャー考えたら‥
+0
-0
-
333. 匿名 2020/05/20(水) 19:04:38
>>27
田舎だとそこの家もあっちの家も親戚やで+0
-0
-
334. 匿名 2020/05/20(水) 19:10:51
>>330
残業10時以降は、多分仕事を家に持ち帰ってる可能性大だよ。
隠れ残業ってやつで、残業つけないで表には出さないけどね。
まぁ育児や家事できないから、その分奥さんに
お金で代償払う感じだね。
ご苦労様って感じ。+1
-1
-
335. 匿名 2020/05/20(水) 19:21:47
家に来て、って行ったらがらんとした部屋にぬいぐるみしか置いてなかった人
しかも、ぽつんと1体+5
-0
-
336. 匿名 2020/05/20(水) 19:27:47
>>312
想像以上に大変ですよ
自分では差別意識はないつもりだったし、私に出来る限りのお手伝いをさせていただこう、なんて思ってたけど甘かったです
介護の度合いによりますが+6
-0
-
337. 匿名 2020/05/20(水) 19:42:18
医者とか研究者かなー。
(私はそういう人が集まる職場で働いてる者です)
世間的にはハイスペックだしかっこいいけど、その筋で頭角を表してる優秀な人ほど曲者が多いよ。
まあむしろクセあるからこそ良い結果出せる人たちなんだけど。笑
医者と結婚したい!みたいなミーハーなだけの人は、実際に医者と付き合ったりしたら色んな意味で衝撃受けると思う。クセに加え激務だから一緒にいられる時間も少ないしね+9
-0
-
338. 匿名 2020/05/20(水) 19:52:57
料理が超得意な男性+3
-0
-
339. 匿名 2020/05/20(水) 20:11:38
>>41
美味しんぼの山岡士郎みたいな人は嫌だな
料理に文句言う奴+11
-0
-
340. 匿名 2020/05/20(水) 20:17:54
男の姉or妹が実家に毎週毎週帰ってきてる
+4
-0
-
341. 匿名 2020/05/20(水) 20:25:17
彼氏の継母がスナックのママだった
常識的な人と言っていたが、お別れしました+2
-1
-
342. 匿名 2020/05/20(水) 20:26:43
母子家庭で実家住み、その実家に姉夫婦も同居している。長男。考えただけで怖いわ+4
-0
-
343. 匿名 2020/05/20(水) 20:30:36
18歳で実家を出てから40歳まで自炊した事がない
栄養不足なのか、肌が緑色+1
-0
-
344. 匿名 2020/05/20(水) 20:48:38
姑となる彼母が家付き娘+3
-0
-
345. 匿名 2020/05/20(水) 20:52:55
学生時代は模試1位、会社では数少ない技術者として会社に貢献してる社会的なハイスペック男。
一方で、物事の好き嫌いが激しいこだわり屋だったから、稼ぐ人には裏があると思う。
奥さんは心の広い親切な人だったから、こういう人でないと結婚できないと思った。+5
-0
-
346. 匿名 2020/05/20(水) 20:55:33
>>334
なんか昔のイメージで語ってない?
結構みんなプライベート充実させてるよ+0
-1
-
347. 匿名 2020/05/20(水) 21:27:04
>>324
家やマンションは夫婦で決めたいもの。
金で釣ってるのが露骨で無いわ。
田舎の長男の発想。
+8
-0
-
348. 匿名 2020/05/20(水) 21:34:40
香川照之+0
-0
-
349. 匿名 2020/05/20(水) 21:35:46
家族仲が良過ぎる。
日曜日は家族でテニスをする日らしく、日曜日にデートしたことない。デートをしても彼の実家ばかりに連れて行かれる。
自分の家族と仲良くして欲しいからと言われたけど、強固な輪の中に自分は要らないような気がしてお別れした。+6
-0
-
350. 匿名 2020/05/20(水) 21:48:16
>>48
見たの?
下世話な妄想?+1
-0
-
351. 匿名 2020/05/20(水) 21:49:58
>>72
いやいや、出張とか仕事の内容とかで、ほんとにフリーの日が1ヶ月に1日しかない人はいるよ。
私の旦那は休みは週2日あるけど、仕事で必要な資格とらなきゃいけない時期でぜんぜん会えなかった時期あるし。
逆に私も、仕事の試験が必要で3ヶ月全く会わなかったことあるし。+1
-3
-
352. 匿名 2020/05/20(水) 21:53:09
>>295
私はそれで結婚したほうだけど、
開業するとワンパターンな仕事しか無くなるからってことで、開業せずになってるよ。
激務で薄給だけど、旦那が本当にしたい仕事が出来てて嬉しそうだし、
私も働いてるから問題ないかな。ってかんじ。+2
-0
-
353. 匿名 2020/05/20(水) 22:02:22
私の元彼は会社経営していて年収は億越え、話し上手で一緒にいて本当に楽しかったので、結婚しちゃおうかなと思ったこともありましたが…悪いところも多々あり…。
バツイチで、元妻との離婚原因の一つが彼の種無し、ものすごくだらしなく、ゴミ屋敷に住んでいた、彼の親が学会員…等です。
やはり私は子供が欲しかったし、部屋の汚し方が尋常じゃなく、苦労が目に見えてたのでお別れしました。
お金だけじゃないんだよなぁ…。+2
-0
-
354. 匿名 2020/05/20(水) 22:09:11
難ありがるちゃんババァからしたら同じ穴のむじなが共喰いしてるだけなんだけどね
現実は辛いわ
+0
-4
-
355. 匿名 2020/05/20(水) 22:13:30
>>353
間違いなくあんたは一生後悔するわ
1億稼ぐ男にしては癖が無さ過ぎる
そんなバランスいい男ほかにはいない
+2
-4
-
356. 匿名 2020/05/20(水) 22:29:11
>>42
いたなぁ同級生で全く同じ環境の女!
父親は工場勤務、本人高卒で、高校の時はオトコ漁り、
ヤリ○ンで性病かかってた。
高卒で勤めてた病院の院長に強引に研修医紹介してもらって
結婚まで持ち込んでた笑
現在、旦那大学病院勤務、薄給、激務で
ワンオペ育児、義実家の近く住みで
大変そう。+1
-0
-
357. 匿名 2020/05/20(水) 22:30:20
超自然派でしかもネットワークビジネスしてる+4
-0
-
358. 匿名 2020/05/20(水) 22:40:55
>>9
は?+0
-0
-
359. 匿名 2020/05/20(水) 22:44:21
渡部みたいなやつ
理屈っぽくて独りよがりでランク付け大好きなモラハラ気質の男
佐々木希なんであんなのと結婚したんだろう+8
-0
-
360. 匿名 2020/05/20(水) 22:56:04
>>339
うちの父がモロそれで、子供の頃にご飯作ったら
こんなまずいもの食えるかと言われたのがトラウマで、今でも料理大嫌い。
ちなみに父は自分でも料理作るけど、材料バカ高で後片づけは一切しない。
+4
-0
-
361. 匿名 2020/05/20(水) 23:03:24
>>169
見合いで見た目も含めて条件よくて残ってるのはたいていこの手の人のような…。
+5
-0
-
362. 匿名 2020/05/20(水) 23:06:21
婚活して紹介されたイケメン長身公務員
まず、基本ノープラン。
この辺で食べる場所ありますか?というから、仕方なく私が調べる。
私が見つけた店を見て、うーん…まあいいでしょう。
行ってみて気に入らなかったらしく、他にないですか?
私が調べてると、まだですか?とイライラ。
私がお手洗い行ってきますねというと、無視。
お手洗いいいですか?というと、まあいいですよ。
私が結婚しても働きたいというと、まあいいですよ。
専業主婦がいいんですかと聞くと、それは困ります。
料理とかはなさるんですか?と聞くと、しませんね。
話題がなくなり、私、猫が好きなんですよというと、変わってますね。
なんかもう半日で無理…ってなった
断ったけど、向こうは私を気に入ってたらしいです
気に入ったら、少しは話題を盛り上げたりしない?
+8
-0
-
363. 匿名 2020/05/20(水) 23:10:10
>>355
ところが全く後悔してない。
性格面でも色々難ありだった。
嘘つきだったし。
あとひとつ重大な欠点書き忘れたけど、彼フツーにセフレ作るような人だったからおそらく浮気されてたと思う。
結局その後年収も性格もフツーの人と結婚して子供産まれていたって平凡に暮らしてる。本当にこれで良かったです。+2
-0
-
364. 匿名 2020/05/20(水) 23:29:01
>>114
これは都会と田舎との差かな?!+1
-0
-
365. 匿名 2020/05/20(水) 23:50:52
>>114
デート月1は遠距離レベルじゃない?+0
-0
-
366. 匿名 2020/05/21(木) 00:08:44
>>362
他者に興味がなくて、自分だけで世界が完結してる感じだね。
でも何でもやらせようとするあたり、勝手すぎる。
アスペか何かの感情的な機能欠損では?
共感力もゼロだろうから、結婚以前にあなたが辛くても
「どうしたんですか?なぜそれが悲しいの?僕は全然理解できないんですけど」
と本気で言いそう…+6
-0
-
367. 匿名 2020/05/21(木) 00:55:22
>>362
そういう人って共感力はもちろん、思いやりもないんだろうね。
自分が良ければそれでいいから、相手を楽しませるために話題を盛り上げようなんて思わないんだろうな。
イケメン長身公務員でも無理だ。+7
-0
-
368. 匿名 2020/05/21(木) 05:09:52
>>359
芸人仲間からは佐々木希よく渡部ゲットしたなーって言われているよ
佐々木希も中卒元ヤンだしまあ似たり寄ったりじゃないの
+2
-1
-
369. 匿名 2020/05/21(木) 09:39:16
>>366
>>367
ありがとう
実はまだいろいろあったんですよ
結局、他人に興味ないってことだと思います。
彼の話題は自慢ばかりで、趣味もなし。私の話は「変わってますね」と言って終わり
料理は下手ですが好きですよというと、「女性だから当然ですね」。もう相槌の打ち方勉強しろって感じ
イケメンなんで会った時はラッキーって思ったんですが、好条件で結婚できないのには理由がありました
彼の話は、女子トークでいいネタになっています+4
-0
-
370. 匿名 2020/05/21(木) 10:55:21
38歳でバツ1
年収手取り360万
賃貸
貯金 ボーナス 退職金なし 都内在住
こんな男と付き合うの危険でしょうか?+2
-1
-
371. 匿名 2020/05/21(木) 11:41:24
>>340
以前ビフォーアフターで毎週末実家に帰る姉妹がいた。
兄妹構成は兄と姉妹で兄家族は両親と同居。
姉妹は毎週末子供と夫と実家に帰る。
姉妹は家事一切手伝わず二人でお喋り、姉妹の夫は喋りもせず携帯いじってた。
兄嫁さんが不在で、この状況を見て離婚もしくは別居だなって思った。
子供5人は遊んでいて地獄でしかないよ。
+2
-0
-
372. 匿名 2020/05/21(木) 14:40:48
>>369
いろいろが気になる笑+1
-0
-
373. 匿名 2020/05/21(木) 16:15:04
>>18
風俗嬢にお礼メールしてバラされの繰り返しだよね
礼儀正しいというか+1
-0
-
374. 匿名 2020/05/21(木) 18:01:13
>>16
「医者の嫁」とかいうプライド高い無職の姑がもれなくついてきます+2
-0
-
375. 匿名 2020/05/21(木) 18:07:10
>>68
税金すごそうだし、浮気もしそうだし、都内ならそれでも別に大金持ちじゃないしリスクだらけだよね+2
-0
-
376. 匿名 2020/05/21(木) 18:21:06
>>82
別れなよ😢+0
-0
-
377. 匿名 2020/05/21(木) 18:36:17
>>162
医者は頭おかしいの多いし、無職の姑が暇で暇でプレッシャーかけてくるよ+1
-0
-
378. 匿名 2020/05/21(木) 19:14:10
>>259
ヤバいね。暴力ふるうのも時間の問題+3
-0
-
379. 匿名 2020/05/21(木) 19:32:29
>>359
頭空っぽだから+1
-0
-
380. 匿名 2020/05/21(木) 19:37:08
彼女がいい思いするのが許せないらしくすぐズルいと言う男がいた。
友達と旅行に行った時「俺は仕事なのに自分だけ楽しむなんて相手の事考えられないの?」って言われた。
そのくせ自分がいい思いすると自慢し反応がイマイチだと嫉妬してんの笑?もっと羨ましがれよ~!と言ってくる。
キレて別れたらストーカーになって大変だった😥
+4
-0
-
381. 匿名 2020/05/21(木) 22:42:50
給料の半分仕送りしてる。
入金が遅れると母親から鬼電がかかって来る。+3
-0
-
382. 匿名 2020/05/22(金) 02:32:39
>>381
私も似た経験ある!
何でこんなちゃんとした人が独身なんだろ?と不思議だったんだけど、所謂搾取子だった···+3
-0
-
383. 匿名 2020/05/22(金) 23:01:38
>>331
KKを思い出した。
避けたいタイプ。
+4
-0
-
384. 匿名 2020/05/23(土) 01:06:47
>>26
焼肉屋も高い確率であっち系多いよ+3
-0
-
385. 匿名 2020/05/23(土) 12:48:02
>>297
そんなに合う人って簡単には出会えないだろうから
私なら介護助けるよと言って結婚するな
絶対に介護する事になるかは分からないし+2
-2
-
386. 匿名 2020/05/23(土) 17:20:15
>>385
横だけど私もそうする
絶対介護することになるとは限らないし、逆に言うと他の人と結婚しても親がいる以上は介護の可能性はゼロじゃないと思うし
今は両親揃っている人だって、いつ母一人になるかなんて分からないから
私ならその人と結婚するなー+1
-2
-
387. 匿名 2020/05/24(日) 09:54:43
>>386
一生安泰かどうかなんて
死ぬ間際迄分からないよね
状況完璧な男と結婚したって
病気やリストラだってあるし+3
-1
-
388. 匿名 2020/05/31(日) 09:05:39
>>139
普通って難しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する