-
1. 匿名 2020/05/19(火) 13:55:34
買い物やご飯を食べてレジ前で財布を忘れたのに気づいたことある人いますか?
どうなりましたか?+76
-0
-
2. 匿名 2020/05/19(火) 13:55:49
サザエさんかよ+27
-1
-
3. 匿名 2020/05/19(火) 13:56:16
彼氏が出してくれた+5
-10
-
4. 匿名 2020/05/19(火) 13:56:24
正直あります。
でも会計前だったけど+73
-0
-
5. 匿名 2020/05/19(火) 13:56:31
+22
-0
-
6. 匿名 2020/05/19(火) 13:56:38
>>1
PayPayとか、電子マネー使えないか必死に確認しますw
使えなかったら積みますが…+27
-0
-
7. 匿名 2020/05/19(火) 13:56:38
買い物はもうレジで正直に言うしかないよね。
流石に飲食店に忘れたことはない。+70
-0
-
8. 匿名 2020/05/19(火) 13:56:45
あるよ。
そんなときのためにクレカがある。+5
-4
-
9. 匿名 2020/05/19(火) 13:56:53
サザエさんトピだね+2
-0
-
10. 匿名 2020/05/19(火) 13:57:05
あります。
お財布をミニ財布に取り替えたらカードしか入れてなくて現金が無かった。
主人に取ってきて貰った。
+26
-0
-
11. 匿名 2020/05/19(火) 13:57:28
ツケといて+0
-5
-
12. 匿名 2020/05/19(火) 13:57:35
レジで気がついて平謝り。
一度や二度でない。
未診断だけど、おそらくADHD。
その節はごめんなさい。+10
-6
-
13. 匿名 2020/05/19(火) 13:57:36
コンビニであるけどSuikaもってた+4
-1
-
14. 匿名 2020/05/19(火) 13:57:46
何度かある!
正直にレジの人に言ったら、よくありますよ~ってカゴごと引き取ってくれたよ。+58
-0
-
15. 匿名 2020/05/19(火) 13:57:48
あるけど今はキャッシュレスで携帯で払えるから何とかなった笑
スーパーとかだと謝って置いといてもらう。
でも生鮮食品だと難しいか…+3
-0
-
16. 匿名 2020/05/19(火) 13:57:56
足りなかったことならある。
+3
-0
-
17. 匿名 2020/05/19(火) 13:57:58
これがあるからキャッシュレス使えない店はゴミ+0
-13
-
18. 匿名 2020/05/19(火) 13:58:02
財布も忘れるし
買ったものもレジに置いてきちゃうこと月3くらいである笑+4
-3
-
19. 匿名 2020/05/19(火) 13:58:09
車の中に隠し金があるから、それで払った。+3
-0
-
20. 匿名 2020/05/19(火) 13:58:22
学生時代のバイト帰りにファミレスで一人でご飯食べてて、会計の時に財布がないことに気づいた
お店の人に伝えて、急いで家に取りに帰ったよ+4
-1
-
21. 匿名 2020/05/19(火) 13:58:23
財布を別のバッグに入れたままスーパーに買い物
レジで気づいてカゴをそのまま取り置いてもらってすぐに取りに帰ったよ
近くでよかった…
+15
-0
-
22. 匿名 2020/05/19(火) 13:58:25
>>8
クレカってお財布の中に入れない?+24
-0
-
23. 匿名 2020/05/19(火) 13:58:30
無いです
家出る時に必ずバックの中に財布とスマホが入ってるか鍵を入れる時に確認するようにしています
何かあっても金さえあればなんとかなるから+8
-1
-
24. 匿名 2020/05/19(火) 13:58:59
>>22
予備財布をバックにしのばせてる+2
-3
-
25. 匿名 2020/05/19(火) 13:59:08
近所のコンビニだったので買い物をそのまま置いといてもらってダッシュでお財布取りに帰った!+0
-0
-
26. 匿名 2020/05/19(火) 13:59:08
現金は最近持ち歩いてないから、病院の会計の時現金のみで困った時ある。
後で払いに来ます!!って言ったら大丈夫だったよ
事情を説明したら大体のところは大丈夫じゃないかな?
払わなかったらもちろん犯罪になるだけだし+6
-0
-
27. 匿名 2020/05/19(火) 13:59:37
>>6
今どきキャッシュレス全く対応してない店ってどうかと思うよね
自然淘汰って言葉があるけどまさに時代についていけない店は潰れたほうがいい
現金主義の店は客のことなんも考えてない店だよ+2
-20
-
28. 匿名 2020/05/19(火) 13:59:40
買い物した後に忘れて帰ります+0
-1
-
29. 匿名 2020/05/19(火) 13:59:43
スマホがあれば払えるから便利。+0
-3
-
30. 匿名 2020/05/19(火) 13:59:48
飲食店に夫婦でいってお互いに相手が財布を持ってると思ってた。私が取りに帰った。遠くではなかったけど店に戻ったら注文した料理が来てて冷めてた+3
-0
-
31. 匿名 2020/05/19(火) 14:00:03
+0
-0
-
32. 匿名 2020/05/19(火) 14:00:11
一度ある
近くのスーパーだったから、カゴごとレジに預けて、財布とりに帰った。
自宅から遠かったら、商品棚に戻すかも+0
-0
-
33. 匿名 2020/05/19(火) 14:00:28
あるある
会社帰りにデパート寄ってレジで気づいた
財布会社に忘れてた
恥ずかしかったよ。。+3
-0
-
34. 匿名 2020/05/19(火) 14:00:29
うちの父親が一昨日位にやってたな。
帰ってきたと思ったら財布忘れた!って財布持ってスーパーにまた出かけた。
レジにカゴ置いといてもらえたらしい。+2
-0
-
35. 匿名 2020/05/19(火) 14:00:42
レジしてますが、ほぼ毎日ありますよ
みんな結構やるものだと思ってます😁+17
-1
-
36. 匿名 2020/05/19(火) 14:00:42
男子マネー使えるからとりあえずは払える+0
-1
-
37. 匿名 2020/05/19(火) 14:00:47
忘れたことある。
会計で財布出そうと思ったらなくて、車に忘れたこと思い出して説明したらサービスカウンターに一時的に置いとくので声かけてくださいって言われたので、急いで取りに言って謝った。
そこから財布持ったか心配で何度も何度もカバン見る。
+3
-0
-
38. 匿名 2020/05/19(火) 14:01:01
一回一人で飲みに行って、財布忘れたのに気づいたとき、
カウンターで隣に座っていてちょっとお話しただけの、
おじさんが、私の分も払ってくれたことがある。
後日お返ししますので、連絡先を教えてください、って言ったけど、
次に困ってる人いたら助けてあげてよ!と颯爽と帰っていった。
いや、素敵。あんなおじさんになりたいって思った。
+37
-0
-
39. 匿名 2020/05/19(火) 14:01:04
>>1
何回かやらかしてる(^^;
車で10分以内のとこだから店員さんに保留してもらって急いで取りに行くよ
お肉とか入ってるときは丁寧に氷入れてもらってて申し訳ないくらい有り難かった。+9
-0
-
40. 匿名 2020/05/19(火) 14:01:40
100円ショップで3000円以上買い物していざお会計!の時に財布がない。
クレジット払いでと言ったらうちでは使えないと言われ、、、
すぐにd払いのアプリをダウンロードして、ピピッとスマホ決済したよ。
ただ、すっかり忘れていた翌月、docomoの利用料金が3000円も高くなってて(当たり前)、ビックリしてしまった!!笑+3
-0
-
41. 匿名 2020/05/19(火) 14:01:48
ユニクロでやっちまいました笑
しかも家から車で20分ぐらいの距離。
正直にごめんなさい、財布を忘れてしまって。
取りに帰るので取り置きしてもらえますか??
と勢いでばーっと店員さんに話してダッシュ笑
ていうか免許不携帯やん!やば!!って焦った。
そこまでして買いたいものでもなかったんだけど、
ちゃんと財布を取りに帰ってレジへ行きましたよ。
このときはもう冷静だった。けど超恥ずかしかった。+9
-0
-
42. 匿名 2020/05/19(火) 14:01:50
千葉から横浜まで出かけた際に目的地についたところで財布を忘れたのに気づいて蒼くなったことあります。
それ以来、定期入れやスマホカバー、手帳に現金数千円~1万円やクレカやキャッシュカードを分散して挟んでおくようにしています。+1
-0
-
43. 匿名 2020/05/19(火) 14:02:17
細かいことを言う
「買い物中」には財布を忘れることは出来ないと思う+2
-1
-
44. 匿名 2020/05/19(火) 14:02:28
友達とご飯食べに行って払うときにお財布忘れたことある。友達は嫌な顔せず立て替えてくれたからたすかった。車で友達迎えに来てくれたからご飯払うときまで気がつかなかった。+2
-0
-
45. 匿名 2020/05/19(火) 14:02:33
緊急事態の時のために、ポーチの中に1万円折り畳んでしまってあったから大丈夫だった+3
-0
-
46. 匿名 2020/05/19(火) 14:02:36
2回ある。
一度目はレジを通す前に気がついたから母に電話して来てもらった。
二度目はレジを通したあと。
お店の人にお願いしてかごのまま置いておいてもらって財布を家に取りに行った。+0
-1
-
47. 匿名 2020/05/19(火) 14:03:06
財布は持ってたけどお金がほとんど入ってなかったことあるw
現金を下ろすの忘れてた。
会計中に気づいて、やべ!足りない!と思ってカードで払った。+1
-0
-
48. 匿名 2020/05/19(火) 14:03:14
財布忘れた!PayPayチャージして払おう!
うわ!携帯も車に忘れてる!
ってなり旦那の携帯に急遽PayPayインストールして払った(笑)
めちゃくちゃレジ並んでてやっと次でお会計だったし駐車場までも遠かったので最善の策だったと思ってる(笑)+2
-0
-
49. 匿名 2020/05/19(火) 14:03:40
私はよく駐車場で財布を忘れた事に気付きます。車出せないし、家から歩いていけない距離な事が多いからかなり詰みます。
今は車に2000円隠し金を必ず入れてます。+1
-0
-
50. 匿名 2020/05/19(火) 14:03:56
マック行ったときに財布無いこと気づいたけど、スマホはあったから楽天ポイントで払って大丈夫だったときあったよ!
焦るよねwww+3
-0
-
51. 匿名 2020/05/19(火) 14:04:00
スーパーのレジしてますが、そういったお客さん結構いらっしゃいます。大体家が近くの方が多いので、すぐ取りにいって戻ってくるお客さんが多いです。店員側からすると全然気にしないので、お気軽に言ってください!+10
-1
-
52. 匿名 2020/05/19(火) 14:04:37
自分じゃないけど定食屋さんで会計時に「お金足りないんで目の前のコンビニで下ろして来ます」って人なら見たことある
スマホと保険証?免許証かな?置いて行ってたよ+3
-0
-
53. 匿名 2020/05/19(火) 14:04:39
クレカしか持ってなくていざ精算となった時クレカのシステムが不具合が出ててお支払いは現金でって言われて慌てて商品を元の位置に戻しにいった事はある。+2
-0
-
54. 匿名 2020/05/19(火) 14:04:44
昔に2回ぐらいある。会計前に気がついてお財布取りに戻った。今は出かける前に確認してから行くので忘れる事はないです。+0
-0
-
55. 匿名 2020/05/19(火) 14:04:47
スマホのSuicaで払えた。キャッシュレスほんと便利だわ。
+1
-1
-
56. 匿名 2020/05/19(火) 14:05:04
銀行でお金をおろす
そのままスーパーへ
財布空っぽに気付く
おろしたお金を置きっぱなしにしてるのに気付いて慌てて取りに行ったことがある。
親切な人が窓口に届けてくれてた_(:3 」∠)_+5
-0
-
57. 匿名 2020/05/19(火) 14:05:07
レジ横のサービスカウンターで取り置きしてもらってダッシュで取りに帰ったことあるよ。+3
-0
-
58. 匿名 2020/05/19(火) 14:05:09
セルフレジでさあ払おう!となった時に気づいたら大変。後ろが詰まってしまう。+0
-0
-
59. 匿名 2020/05/19(火) 14:05:30
お財布忘れるのはないけどキャッシュレスばっかり使ってるから現金下ろすの忘れててキャッシュレス対応してない店だった時は焦った笑 近くのATMにおろしに行った+3
-0
-
60. 匿名 2020/05/19(火) 14:05:37
車社会の田舎なので車の秘密の場所に三千円程度隠してる
車検でも見つからない場所+1
-0
-
61. 匿名 2020/05/19(火) 14:05:51
スーパーで働いてますが 結構いますよ+4
-0
-
62. 匿名 2020/05/19(火) 14:05:52
コンビニとかならある、レジで払うときに忘れたことに気がついてやっぱりいいですって。めっちゃ恥ずかしかった。+2
-0
-
63. 匿名 2020/05/19(火) 14:06:08
>>12
ADHDで忘れやすくなるのは分かるけど、何回も同じことしてるんだから、レジの前に確認するとか出来ないの?
それが出来ないからADHDなの?+0
-1
-
64. 匿名 2020/05/19(火) 14:06:11
スーパーで2回ほどあります
1回は並んでる途中で気がついたのでまだ良かったけど
もう1回はレジの人にお財布忘れました…と伝えるの恥ずかしかったです
+1
-0
-
65. 匿名 2020/05/19(火) 14:06:24
何回かあります。
己の愚かさを承知済みなので
携帯とケースの間にいつも五千円札か1万円札をはさんでいて事なきを得てます。
+2
-0
-
66. 匿名 2020/05/19(火) 14:07:03
昼休みコンビニのレジで財布無いのに気づき、たまたま来てた同僚の男性呼び止めてお金借りた。昼御飯食べながらその事隣の女性に話したら
「私もこの前コンビニで財布忘れて彼にお金借りたよ!」と驚いてた。
私達はしばらく彼を神様と呼んでました。+3
-0
-
67. 匿名 2020/05/19(火) 14:07:08
>>5
かばん匂わせ?+0
-0
-
68. 匿名 2020/05/19(火) 14:07:57
スーパーで会計時財布開いたら空っぽの時あったw
ATMがあるスーパーだったからカゴを預かるのでおろしてきますか?とレジの人が言ってくれて助かった
+1
-0
-
69. 匿名 2020/05/19(火) 14:08:27
あります。
たまたま近所のスーパーだったので、
カゴごとサービスカウンターで預かってもらい財布を取りに帰ったこともあったし、電話して家族に支払いにきてもらったこともありました。+1
-0
-
70. 匿名 2020/05/19(火) 14:09:09
スーパーでカートのフックにミニバックをかけてて、駐車場のカート置き場にそのまま置いて帰りました!
財布は勿論、携帯も。気づいたのが1時間後で、しかも20分離れたスーパーだったのでわかった瞬間青ざめました。
すぐ旦那とスーパー行ったのですが、親切な方がサービスカウンターに届けていてくれました。
私が遭遇したら必ず同じことをしようと思いました。+1
-0
-
71. 匿名 2020/05/19(火) 14:09:55
それ!まさに、さっき!!
財布に免許証も入れているからどーしようかと思ったけど、運転してとりに行っちゃいました。+0
-0
-
72. 匿名 2020/05/19(火) 14:10:15
>>1
店員さんに言ったら財布取りに行く間サービスカウンターで預かっててくれたよ。
ちょこちょこあるみたいで店員さん手慣れたもんだった。+13
-0
-
73. 匿名 2020/05/19(火) 14:11:12
あります😰レジ済んで…あれって…バックの中、探したけれど見つからなくて…出掛ける前に、あとでって財布👛にお金を足すつもりが、そのまま置き忘れて、買い物していて、事情を説明したら、カゴのまま預かってくれて、家に取りに帰り同じ所に並び直して会計して頂きました。ありがとう〜あの時は、お世話をかけてしまいました。+1
-2
-
74. 匿名 2020/05/19(火) 14:11:38
病院行くために遠出してて、改札出るときにSuicaの残高なくてチャージしようとしたときに財布忘れたことに気がついて絶体絶命のピンチだった!
とりあえず駅員さんに事情話して駅からは出してもらって、病院で診療代と電車賃借してもらえてなんとかなった…+1
-0
-
75. 匿名 2020/05/19(火) 14:11:41
>>24
私も!
予備のクレカ鞄に入れてある。+0
-0
-
76. 匿名 2020/05/19(火) 14:11:49
>>1
カバンの中をあさって探し出した(笑)
カバンの外ポケットに2000円免許証入れに1000円入ってた!+1
-0
-
77. 匿名 2020/05/19(火) 14:12:03
車に1000円常設してます+0
-0
-
78. 匿名 2020/05/19(火) 14:12:21
散歩用の小さい財布に2000円入ってると思って途中の焼き鳥やさんでテイクアウトを注文。2000円あれば余裕♪と計算もざっくりで出来上がりを待っていた。呼ばれて財布の中確認したら1000円しかなかった。あとは小銭。
1480円ですーと店員さんに告げられるまで凄く長く感じたわ。小銭が512円あって奇跡的に😁セーフだった。
追加で手羽先頼まなくて良かった…。
財布を忘れた話じゃないけど本当にドキドキしたので。+4
-0
-
79. 匿名 2020/05/19(火) 14:14:39
あります。近くのスーパーだったのでカゴの中身そのままで置いといてもらい急いでお財布取りに行った。+0
-0
-
80. 匿名 2020/05/19(火) 14:14:41
小銭入れしかなくて足りないってことはあった。
ヤバいってなったけど、近くに銀行があったからセーフだった。
カードあってよかったわ。+0
-0
-
81. 匿名 2020/05/19(火) 14:15:11
スーパーである。血の気引くよね。素直に忘れた事言うとカゴごとよけといて取りに行くの待ってくれるよ。財布持って再登場が恥ずかしい+1
-0
-
82. 匿名 2020/05/19(火) 14:16:24
財布忘れたことはないけど
お金入ってるもんだと思ってて会計済ませようとしたら
札が一枚。
足りない!!!って叫んじゃったけど
その時はカートで払ったよ
もう怖くて今はPayPay一択もしくはカード。+0
-0
-
83. 匿名 2020/05/19(火) 14:17:18
家の近所にひとりで夕飯食べに行って、お会計のときに財布忘れたことに気付いた。
電子マネー使えなくて、「すぐにとってきます!」って言って一旦家に戻ったよ。住所や電話番号メモられるかと思ったけどそんなことなかった。+0
-0
-
84. 匿名 2020/05/19(火) 14:18:24
育児の息抜きで休日、ひとりでカフェに行って、席につき、パンケーキとコーヒーを頼んだ時点でお財布忘れてたことに気がついたことがありました。
旦那に連絡して、持ってきてもらいました。
あの時は変な汗でて、せっかくのパンケーキが美味しく感じられませんでした…。+2
-0
-
85. 匿名 2020/05/19(火) 14:20:43
高校生の息子に電話して届けてもらいました。+1
-0
-
86. 匿名 2020/05/19(火) 14:22:12
忘れたというか カフェでクレジット払いしようとしたら現金かPayPay支払いのみですって言われてその場でPayPayとったことならある(笑)
+0
-0
-
87. 匿名 2020/05/19(火) 14:22:58
ありますよ。
お財布とってくるのでレジの下に置いといてもらっていいですか?→お家にダッシュ💨+0
-0
-
88. 匿名 2020/05/19(火) 14:25:01
個人のクリニックって現金のみのとこ多くない?
手持ちがなくて、クレカ出したら断れて近くのコンビニに下ろしに行ったことある。+0
-0
-
89. 匿名 2020/05/19(火) 14:27:25
買い物じゃないけど近所のラーメン屋に旦那と行った時にお互いにお互いの財布あてにしてて2人で財布持たずに行った…。
お会計の時に気づいて旦那が慌てて家に取りに行って私は店で待ってたんだけど人をあてにした罰だと思ってスマホ忘れても財布は忘れなくなったよ。+0
-0
-
90. 匿名 2020/05/19(火) 14:28:09
ひとりで食事中
自分を信用していないので、パスケースや化粧ポーチに2000円ずつ分散して入れていて、心底助かった思い出
というのも、仕事途中のランチで財布忘れて、名刺を渡して「すぐお金取ってきます!」ってお店の人に待っててもらったことがあるから+1
-1
-
91. 匿名 2020/05/19(火) 14:28:20
どうもしませんでした。+0
-0
-
92. 匿名 2020/05/19(火) 14:30:05
>>86
最近、店を利用する前に
決済方法確認するようになったわ
コロナ対策も有りキャシュレス決済にしてるから
現金のみや利用してないキャシュレス決済とかなら支払い出来ないもの+2
-0
-
93. 匿名 2020/05/19(火) 14:31:10
ある。
仕事帰りにいつも行くコンビニ寄ったらバッグに入ってなかった。改めて買いに来ますと伝えたけどカゴの中大量だったからか、いつも来てくれてるからいつでもいいよー!と立て替えてくれた。(ほんとに毎日行くコンビニ)
もちろんすぐに職場に取りに行ってすぐ返しに行ったけどこれからはお店に入る前に財布があるかチェックしてから入ろうと学んだ。
いつも良くしてくれる店員さんありがとうございます!+0
-0
-
94. 匿名 2020/05/19(火) 14:31:49
>>1
車に忘れた時は、レジの人に説明して駐車場まで取りに行く事はよくある!
車で15分くらいのお店にわざわざ買い物行ったのに家に財布忘れた時は真っ青になったけど、スマホケースに普段使わないクレカ入れてたの思い出してそれで払った。+1
-0
-
95. 匿名 2020/05/19(火) 14:32:36
>>22
限度額の少ないキャッシング機能ついてないやつを携帯のケースの方に入れてます+0
-0
-
96. 匿名 2020/05/19(火) 14:32:51
LAWSON100で働いている。つい最近5000円近く買ったおばさんが会計する時に「サイフがない、忘れてきた」と言ってキャンセル、謝りもせず出ていった。なんやあのおばさん!!後ろのお客さんは怒っているし、40以上の商品を売り場に戻して余計な仕事。確認しとけよ。+0
-0
-
97. 匿名 2020/05/19(火) 14:33:21
買い物しに梅田まで行ったら、お財布忘れてました
自分が信じられなかった…笑+0
-0
-
98. 匿名 2020/05/19(火) 14:33:24
食事では流石にないけど買い物は時々
さぁレジに向かうか!と思ったら財布がなくて、商品をひとつひとつ棚に戻って翌日買い直したよ+0
-0
-
99. 匿名 2020/05/19(火) 14:35:19
ある!
あと駅で財布家に忘れたことに気づくとか!
本当気をつけようと思う…+0
-0
-
100. 匿名 2020/05/19(火) 14:36:48
財布忘れて、謝ってくれる人はいいけど取りに行くから待っててっていう客くそ迷惑だった+0
-0
-
101. 匿名 2020/05/19(火) 14:37:47
ある。大戸屋で。びっくりした。
名前と電話番号かいて、お店出て家からお金持ってきて払った。近所の店じゃなかったらどうなっていたのか…+1
-0
-
102. 匿名 2020/05/19(火) 14:38:08
ある。免許証も入ってるのに車で買い物行ってしまい駐車場に入ってから無いことに気づき出ることも出来なくて友達が来てくれお金を借りました…
それからは財布だけは確認して外出しています。+0
-0
-
103. 匿名 2020/05/19(火) 14:39:08
ペイ!+0
-0
-
104. 匿名 2020/05/19(火) 14:39:53
そもそも何を買うのかよく忘れる事があるわ。+0
-0
-
105. 匿名 2020/05/19(火) 14:43:38
>>1
あります。レジ前で「は!お財布ない!」と焦っていたら、「近いん?お財布取りに帰る?行っといで!」言うてくれて、カゴごとレジの下に置いておいてくれました。すぐ取りに帰って同じレジに並んで無事に買えました。口約束でしかなかったのに…あの時のレジのおばちゃんほんまにありがとう!+0
-0
-
106. 匿名 2020/05/19(火) 14:50:53
飲食店で食べたあとに財布忘れたことに気付いたことあった!
その時一人だったので、近くに住んでる知り合いに片っ端から連絡して、事情説明して今すぐ来てもらえないかお願いしたよ。。
知人が到着するまで1時間ほど店内で粘りました。
店員さんもなんだか薄々察してるし恥ずかしかった。+2
-0
-
107. 匿名 2020/05/19(火) 14:53:44
>>1
レジに取り掛かってる場合は、預かってもらって財布を取りに帰るけど、頭の中では♪買い物しようと町まで~♪ってサザエさんの歌がグルグル回ってた
少し遠くのスーパーでレジ直前で気づいたときは、買い忘れがあるふりをして商品を戻してスゴスゴ帰ったこともある
夫が一緒なら呼び戻して払ってもらう(いつもレジの先のサッカー台で待っていてくれるので)
って思い返してみると、ずいぶん財布忘れてるな私…+3
-0
-
108. 匿名 2020/05/19(火) 14:54:58
>>1
めっちゃタイムリーだわ
今朝コンビニでおにぎり買おうとしたら財布がなかった
交通系ICカードも使えず結局店員さんに商品戻してもらった
ほんと申し訳ない。。。+1
-0
-
109. 匿名 2020/05/19(火) 14:57:38
結構な都会に住んでますが、やらかしました。スーパーのレジの人に「近所なので10分で戻りますっ!(カゴ)このままにしてください!」と走って財布取りにいきました。戻ったらそのレジの人交代していなくて、話の引き継ぎもしてなかったようで、私は相当変な人になってました。+0
-1
-
110. 匿名 2020/05/19(火) 14:58:28
ADHDなのでよくあります。
基本は車移動なので、車に2万円置いてます。
電車などで出掛けた時のために、各バッグに1〜3万円入れてます。
念のためペイ系にも常にチャージ。
クレカは財布にいれてるので、いざと言うときに活躍しません。+1
-0
-
111. 匿名 2020/05/19(火) 15:05:29
>>38
あなたの人柄が良かったからだね。
素敵なお話。+8
-0
-
112. 匿名 2020/05/19(火) 15:07:03
>>70
私はサッカー台に忘れて家できづいてすぐ戻った20分くらいだけど届けてくれた人に御礼しろと言われましたよ。+2
-0
-
113. 匿名 2020/05/19(火) 15:08:00
>>1
ある。
なぜかキャッシュカードは持ってたのでカートを目立たないところに置いて慌ててお金下ろしてきた。
店のすぐ外にキャッシュコーナーあって助かった。手数料かかったけど。+3
-0
-
114. 匿名 2020/05/19(火) 15:12:09
>>1
スーパーでレジしてたけど、けっこうあるあるだから大丈夫だよ
家まで取りに帰る人の為に要冷蔵商品と分けて預かっておく
そのまま来なくても商品を戻すだけだから別に+2
-0
-
115. 匿名 2020/05/19(火) 15:13:29
>>51
優しい。
過去やらかした身としてはありがたいお言葉。+2
-0
-
116. 匿名 2020/05/19(火) 15:27:11
最近どこでもキャッシュレスで払っちゃうから持ち歩くこと忘れていて100均行ったことある。
道中気がついてUターン。+0
-0
-
117. 匿名 2020/05/19(火) 15:27:58
>>38
サラッとそういうことできる人ステキだね!+4
-0
-
118. 匿名 2020/05/19(火) 15:31:08
>>1
レジに預けて家に取りに戻った
家まで徒歩1分なので…だから気が緩むのかもしれない
+0
-0
-
119. 匿名 2020/05/19(火) 15:33:13
PayPayの前は買い物で何度かあった
今の世の中、何とかなるかと色々考えたんだけど、
現金とカードがないと、どう頑張っても払えないんだよね。
置いててもらって、家に戻ってお財布持ってきた。+0
-0
-
120. 匿名 2020/05/19(火) 15:37:05
車の中にならある
レジで商品取り置きしてもらい、取りに行って並び直したよ。+0
-0
-
121. 匿名 2020/05/19(火) 15:37:26
>>27
完全同意。この意見てガルちゃんでは100%マイナスくらうけど今時、ましてやこんな状況でまだキャッシュレスいれてないってありえないと思う。
キャッシュレス当たり前すぎてスマホしか持ち歩いてないのにふらっと入った店で現金のみだったことが数回ある。
おばあちゃんがやってる駄菓子屋ならまだしも大手で。ひくわ。+3
-0
-
122. 匿名 2020/05/19(火) 15:40:55
>>36
みつぐ君?+0
-0
-
123. 匿名 2020/05/19(火) 15:43:25
「10000円以上からしかカード使えませーん」
って規約無視の美容院でならやったことある。近くにコンビニがあったから下ろして払ったけど。
それならカード使えますって、書かないでよと思った。
カード会社にチクりたいけど面倒くさいので、サイレントクレーマーで、二度と言ってない。+0
-0
-
124. 匿名 2020/05/19(火) 15:48:59
島に旅行する時なんとなく自衛のためにミニ財布でクレカもおいて行ったら現地でのアクティビティの支払いが足りなくて泣く泣く諦めたことがある。マジで。あれは。+0
-0
-
125. 匿名 2020/05/19(火) 15:59:06
私はないけど、前にレジしてた方が丁寧にお詫びをして去って行ったのを見たことあります。+0
-0
-
126. 匿名 2020/05/19(火) 16:05:45
まさに昨日してしまった。
しかも自分が働いてるスーパーで(笑)
仕事帰りに買い物してレジ通してもらってる途中で気づいてた。
一旦預かってもらって財布取りに帰った。
働いて間もないからレジの人とも面識ないけど、従業員って名乗ってかなり恥ずかしかった。+0
-0
-
127. 匿名 2020/05/19(火) 16:09:36
普通にあります(笑)スーパーで会計してもらって○○円です。はーい!ごぞごぞ、、あれ、、
お財布忘れました!すみません!と言って取りに帰った+1
-0
-
128. 匿名 2020/05/19(火) 16:29:36
>>127
私はそれがいやでレジ手前の通路でカバンの中ごそごそしているから
お店の人に怪しまれている可能性がある
買い物する前に確認すればいいんだけどね
+1
-0
-
129. 匿名 2020/05/19(火) 17:32:25
財布持ってたけど中にほとんどお金入ってなくてスマホのQUICPayで払った事ある
今はスマホケースにクレジットカード入れてる人も結構いるよね+0
-0
-
130. 匿名 2020/05/19(火) 17:34:21
スーパーでレジ並んでる時に財布忘れた事に気がついてSuica使えるレジだったからスマホの電子Suicaに急いでチャージして支払いした事ある
+0
-0
-
131. 匿名 2020/05/19(火) 17:39:53
ある。
1回目はレジ直前。
店員さんに言ってカゴごと保管してもらって取りに帰った。
2回目はイオンのセルフレジで。
焦ってたらおサイフケイタイ登録してる聞かれて、ハッと気づいて会計できた。
+0
-0
-
132. 匿名 2020/05/19(火) 17:40:01
お財布忘れました!
ごめなさい、家に取りに帰ります!
って謝って取りに戻ったことはある。
それ以来、財布と中身の有無を確認してからお店に入るようになった。+0
-0
-
133. 匿名 2020/05/19(火) 18:10:33
ラーメンやでパートしてるんだけど
たまーーーーーに、レジで財布忘れた!ってサラリーマンいるよ。
スマホを預けて取りに帰る人が多いかなぁ。
必ず持ってきます!って、名前と電話番号を紙に書いただけで帰る人もいたけど
踏み倒されたことは1度もない。
+0
-0
-
134. 匿名 2020/05/19(火) 18:56:45
クレジットカード使えると思ってたくさんカゴに入れてたのに使えなかった…!個人のお店なら調べて行くけど今の時代商業施設はカード使えると思うじゃん😭+3
-0
-
135. 匿名 2020/05/19(火) 19:29:17
>>6
スマホ決算始めてから、財布持たずに出掛ける事が多くなった。
フランチャイズだとスマホ決算やってる所とやってない所があって、レジ待ち途中で気付いて帰った事ある。
財布重たいから、スマホ決算普及して欲しい。
そして、統一されて欲しい。+1
-0
-
136. 匿名 2020/05/19(火) 19:40:17
あります、近所だから後で来るので置いておいて貰いました!+0
-0
-
137. 匿名 2020/05/19(火) 20:11:15
数年前に初めて行った美容院でカットとカラーしてもらって、いざお会計って時に財布忘れたことに気付いた。
お店の人に説明して、取り敢えず住所と電話番号を言って自転車でマッハで取りに帰ってすぐ支払いに行った。
恥ずかしすぎて二度と行けなくなった。
あの時のお店の方すみませんでした。
そしてありがとうございました。+0
-0
-
138. 匿名 2020/05/19(火) 20:20:30
>>1
会社の昼休みに財布忘れたことある。
財布取りに行く間に何か置いていって下さいと言われて社員証置いていったら会社に入るカードキーもそれに入ってて会社に入れなくて馬鹿みたいと思った。+0
-0
-
139. 匿名 2020/05/19(火) 22:00:26
今日やってしまいました…
1歳の子供が私の荷物漁って財布を出したのに気づかず、レジで会計しようとしたらなくて…
保留にしてもらって急いで帰って持ってきて支払いましたよ!+0
-0
-
140. 匿名 2020/05/19(火) 22:20:06
〇〇円になりますって言われて、持ってないことに気づいた。あとから買いにきます〜って言って、カゴごと預かって貰った。レジの人、イケメンだった泣+0
-0
-
141. 匿名 2020/05/19(火) 23:48:09
あります。スシローで食べ終わってから気づきました。
楽天会員だったから、その場で楽天ペイに登録してポイント払いできました。あの時はほんと焦った……+0
-0
-
142. 匿名 2020/05/20(水) 02:39:52
>>1
サイフのチャックが壊れて開かなくなったときは焦ったな
後ろに並んでる人もいたし+1
-0
-
143. 匿名 2020/05/20(水) 17:04:16
コンビニでやったことある
レジで商品出してピッピしてる時に気づいた
恥ずかしすぎたから、すみません財布忘れました!ってダッシュで帰っちゃった。+0
-0
-
144. 匿名 2020/05/21(木) 17:10:37
コンビニで。レジの後に気付いて、2歳の子がおにぎり食べる気になっていて離さなくて いつでも良いですよって言われたので、後で返しに行った ありがたかったです。すごく反省してます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する