-
1. 匿名 2020/05/17(日) 23:03:46
あなたが思う、日本語ラップの名盤を教えて下さい♪♪
男性・女性、売れ線・アングラ問いません。
お気に入りの一枚をどんどん挙げて行きましょう!
私からは、
SOUL SCREAM「The positive gravity~案とヒント~」です。+101
-14
-
2. 匿名 2020/05/17(日) 23:04:12
+4
-1
-
3. 匿名 2020/05/17(日) 23:04:48
日本のラッパーって・・・ 下手じゃね? 真似できない踏み方を見せるぉ - YouTubeyoutu.beこのタイトルはキッズに怒られそう、 まぁそういうのはラップでやってみな( ´・ω・`)_且 途中画面をぼかしてるのは味を出すためと見せかけてただカメラのピントが合わなくなっただけだぉ 暇だね。
+9
-41
-
4. 匿名 2020/05/17(日) 23:04:53
よふかしのうた+101
-9
-
5. 匿名 2020/05/17(日) 23:04:55
SOUL’d OUTのウェカピポ+237
-31
-
6. 匿名 2020/05/17(日) 23:05:01
ダヨネ~(笑)+91
-18
-
7. 匿名 2020/05/17(日) 23:05:06
キングギドラの空からの力+60
-3
-
8. 匿名 2020/05/17(日) 23:05:08
BUDDHA BRAND
人間発電所+266
-2
-
9. 匿名 2020/05/17(日) 23:05:17
+469
-8
-
10. 匿名 2020/05/17(日) 23:05:45
一生一緒にいてくれや+12
-33
-
11. 匿名 2020/05/17(日) 23:05:46
steady&Coだっけ?古くてすまん
それのステイゴールドと春夏秋冬が好きでよく聞いてた+336
-6
-
12. 匿名 2020/05/17(日) 23:06:12
スチャダラパーのタワーリングナンセンス+80
-3
-
13. 匿名 2020/05/17(日) 23:06:21
>>1
蝶のように舞い!蜂のよに刺す!ぶんぶんぱっ!
だっけ??+100
-2
-
14. 匿名 2020/05/17(日) 23:06:30
>>3
汚い混血の分際で調子乗んなブサイク+6
-22
-
15. 匿名 2020/05/17(日) 23:06:42
ウェカピポしか思い浮かばない+39
-10
-
16. 匿名 2020/05/17(日) 23:06:47
Soul'd Out
1,000,000 Monsters Attack+115
-12
-
17. 匿名 2020/05/17(日) 23:06:59
ゾーン
マイライフ+15
-0
-
18. 匿名 2020/05/17(日) 23:07:07
>>3
こいつキモい+8
-1
-
19. 匿名 2020/05/17(日) 23:07:12
+91
-4
-
20. 匿名 2020/05/17(日) 23:07:16
泉まくら かな
ずっとインディーズで地道にやってるのも好き
+10
-1
-
21. 匿名 2020/05/17(日) 23:07:31
>>8
大好き
今でもYouTubeで聴く+61
-1
-
22. 匿名 2020/05/17(日) 23:07:38
なんだかんだでキックザカンクルー好きだった+277
-12
-
23. 匿名 2020/05/17(日) 23:07:45
>>1
私もこのアルバム持ってます‼️
「蜂と蝶」が好きでよく聴いてました👂+60
-1
-
24. 匿名 2020/05/17(日) 23:07:52
サクラップ+5
-14
-
25. 匿名 2020/05/17(日) 23:07:57
SEEDA 花と雨+35
-2
-
26. 匿名 2020/05/17(日) 23:08:07
イツナロウバ+126
-2
-
27. 匿名 2020/05/17(日) 23:08:08
>>3
再生数に貢献したくないから見ないし
誰か知らないけどそう言うなら本場で頑張ってくだされ+28
-2
-
28. 匿名 2020/05/17(日) 23:08:09
KREVA好きだったわよ+212
-4
-
29. 匿名 2020/05/17(日) 23:08:14
私ケーダブさんの声好きだよ。キングギドラから聞いて、ジブラより好き。懐かしいなぁ。今どうしてるだろ。+81
-2
-
30. 匿名 2020/05/17(日) 23:08:20
キングギドラ 公開処刑
+93
-16
-
31. 匿名 2020/05/17(日) 23:08:21
リップスライムあんな感じになるとは思わなかった。+183
-0
-
32. 匿名 2020/05/17(日) 23:08:30
>>9
勝てないw+115
-0
-
33. 匿名 2020/05/17(日) 23:08:33
やはりこれか+151
-16
-
34. 匿名 2020/05/17(日) 23:09:01
私の中のレジェンドはRHYMESTERだな!+209
-2
-
35. 匿名 2020/05/17(日) 23:09:11
>>9
日本語ラップの元祖と言われてるよね‼︎+148
-1
-
36. 匿名 2020/05/17(日) 23:09:27
飛田新地
SHINGO西成
+25
-1
-
37. 匿名 2020/05/17(日) 23:09:48
>>3
凄すぎワロタ+2
-5
-
38. 匿名 2020/05/17(日) 23:10:02
>>3
天才だね
+2
-3
-
39. 匿名 2020/05/17(日) 23:10:07
オザケンとスチャダラパーの「今夜はブギーバック
」+227
-2
-
40. 匿名 2020/05/17(日) 23:10:33
>>14
言い過ぎだけど
なんか分かる
実際あんた黒人でもアジア人でもないじゃん
アイデンティティどうなってんのかなって
黒人の立場から日本人ディスってるなら、あんたもアジアの血が入ってて日本語話してる時点でアジア人だし
でもアジア人からしたら見た目黒人だし…気の毒だけど自分の血を受け入れてもっと慎ましやかに生きるべき+15
-8
-
41. 匿名 2020/05/17(日) 23:11:24
イッツバッド+1
-0
-
42. 匿名 2020/05/17(日) 23:11:27
ケーダブ
すぐ俺に言え‼︎
脳内再生されすぎて病む笑+36
-1
-
43. 匿名 2020/05/17(日) 23:11:28
>>31
Oneと黄昏サラウンドは名曲+142
-0
-
44. 匿名 2020/05/17(日) 23:11:38
はいしんだ 般若+16
-3
-
45. 匿名 2020/05/17(日) 23:11:42
123ーを待たずに16章節の旅の始まり
これ良くない良くないこれよくなくなくなくなくセイイエー!+85
-1
-
46. 匿名 2020/05/17(日) 23:11:44
>>1
あららぁ+1
-0
-
47. 匿名 2020/05/17(日) 23:11:55
スチャダラパー 今夜はブギーバック
+140
-3
-
48. 匿名 2020/05/17(日) 23:12:05
ECD好きだったなー+26
-1
-
49. 匿名 2020/05/17(日) 23:12:06
今夜はブギーバック+61
-1
-
50. 匿名 2020/05/17(日) 23:12:11
m.o.v.e
ユーロビートからオルタナティブロック色々な要素が組みあわさってかっこよかった
Gamble Rumbleが有名だけど良い曲たくさんある+10
-20
-
51. 匿名 2020/05/17(日) 23:12:23
Romantik City ほんとにだいすき+7
-0
-
52. 匿名 2020/05/17(日) 23:13:07
やばそうな奴はだいたい友達〜+10
-0
-
53. 匿名 2020/05/17(日) 23:13:08
マジで60秒ルールが邪魔すぎ。
ブッダのこれで腹筋すると速さが丁度いいのか無音より効いて体脂肪率5%下がったよ!+45
-1
-
54. 匿名 2020/05/17(日) 23:13:22
>>21
発禁バージョンもYouTubeで聴けるよね
爽やかなメロディに怖い歌詞が好きー+4
-0
-
55. 匿名 2020/05/17(日) 23:13:55
アニソンみたいなものだろうと軽い気持ちで聴いてみたけど、ヒプノシスマイクが想像していたより良かった。
自分でつくってないらしいのでラッパーかというと違うかもしれないけど。+22
-1
-
56. 匿名 2020/05/17(日) 23:14:11
DJ KENSEI先生+12
-0
-
57. 匿名 2020/05/17(日) 23:14:25
SEAMO&AZU+12
-20
-
58. 匿名 2020/05/17(日) 23:14:32
>>34
mummy-Dの声めちゃくちゃ好き+134
-0
-
59. 匿名 2020/05/17(日) 23:14:46
一生一緒にいてくれや~
てやつ。
誰が歌ってるかも知らないし興味ないけど耳に残ってるだけ+1
-17
-
60. 匿名 2020/05/17(日) 23:14:56
ドリフの早口言葉+3
-0
-
61. 匿名 2020/05/17(日) 23:15:01
>>10
それレゲエなんやで
ヒップホップやない+74
-0
-
62. 匿名 2020/05/17(日) 23:15:33
>>1
なつかし〜!!
かっこいいよね!+23
-0
-
63. 匿名 2020/05/17(日) 23:16:45
LIBROの「雨降りの月曜」+29
-0
-
64. 匿名 2020/05/17(日) 23:16:57
>>33
今もめっちゃ好きやで+19
-3
-
65. 匿名 2020/05/17(日) 23:17:07
>>33
コンセプトが気になる+15
-0
-
66. 匿名 2020/05/17(日) 23:17:13
>>9
1番最初に浮かんだ!w+45
-0
-
67. 匿名 2020/05/17(日) 23:17:31
サクラップ+2
-5
-
68. 匿名 2020/05/17(日) 23:17:39
>>43
どっちも好き、あとtalesとか。+17
-0
-
69. 匿名 2020/05/17(日) 23:18:05
ライムスター
Bボーイイズム+66
-0
-
70. 匿名 2020/05/17(日) 23:18:14
小学生の時はオジロのマッチョが好きだった
どうせださいとか言われるんだろうな😞+29
-1
-
71. 匿名 2020/05/17(日) 23:18:21
ネタじゃなくて本気でノリアキ好きだし、日本語ラップに一石投じたのは間違いない。
「イキるヒョロガリ」ってインパクトあったし
ジブラのパンチラインに返した↓これが好き
俺は山形生まれ ファミ通育ち
コントローラー奪い合ってばっかの毎日
でも今は狂ったファンにブランニューソング歌うエブリデイ+15
-0
-
72. 匿名 2020/05/17(日) 23:18:34
君がいないと生きられない
熱い抱擁なしじゃ 意味がない
ねえ、 2人でひとつでしょ
yin&yan
君が僕を支えてくれる
君が僕を自由にしてくれる
月の光がそうするように
君の背中にすべり落ちよう
(そして私はつぶされる)
www+4
-0
-
73. 匿名 2020/05/17(日) 23:18:46
>>55
山田一郎はちゃんと中の人が自分で書いてるみたい
好良瓶太郎は木村昴だよー+8
-1
-
74. 匿名 2020/05/17(日) 23:18:47
>>8
懐かしい。12インチ今でも持ってる。+18
-0
-
75. 匿名 2020/05/17(日) 23:18:55
Fl$8KSの幻のCD
メンバーのひとりが亡くなったから、最初で最後の一枚
すっごくいいよ、一度聞いてみて+12
-0
-
76. 匿名 2020/05/17(日) 23:19:50
>>3
うまさで聞く音楽じゃないYO+8
-1
-
77. 匿名 2020/05/17(日) 23:19:56
DS455のSummer sweets+8
-0
-
78. 匿名 2020/05/17(日) 23:20:43
>>35
おそらく日本語ラップの元祖は秋田音頭でその発祥なんと江戸時代初期
川上乙次郎の一座がオッペケぺ節を引っ提げて世界進出したのは明治時代
ラップにかけては日本のほうが先ですから!
+16
-1
-
79. 匿名 2020/05/17(日) 23:20:59
>>29
ケーダブさん今も元気だよ。
フリースタイルダンジョンってラップバトルの番組で審査員してたよ。+24
-0
-
80. 匿名 2020/05/17(日) 23:21:18
creepy nutsのみんなちがってみんないい
R指定の引き出しの多さがよく分かる。
芸達者だな〜って感心する。
助演男優賞も小ネタ多くて好きだな。+50
-2
-
81. 匿名 2020/05/17(日) 23:21:22
>>45
歌詞だけ書く人何⁈+3
-0
-
82. 匿名 2020/05/17(日) 23:22:24
LAMP EYEの「証言」+60
-0
-
83. 匿名 2020/05/17(日) 23:22:46
>>81
カラオケしたい症候群なんじゃん?知らんけど。+0
-0
-
84. 匿名 2020/05/17(日) 23:22:59
シュガーソウルのガーデン!
ごめん英語面倒でカタカナです…
一応古谷健二ラップしてるからアリ?+64
-2
-
85. 匿名 2020/05/17(日) 23:23:22
シャカゾンビは良い曲多かった。
ギャングスタでドギーなダミ声大嫌いだったからシャカゾンビのトラックと普通の声でラップするの大好きになったよー。
自分でDTMやるようになっていかにこの人達の曲作り難しいか噛み締めてる。+36
-1
-
86. 匿名 2020/05/17(日) 23:23:32
>>5
なんつーータイミング?
さっきまで聴いていたよ+17
-0
-
87. 匿名 2020/05/17(日) 23:24:52
スモールサークルオブフレンズのシットなんとかって曲+2
-0
-
88. 匿名 2020/05/17(日) 23:25:05
はじけりゃYea! 素直にGood! だからちょいと重いのはBoo!+8
-9
-
89. 匿名 2020/05/17(日) 23:25:34
>>68
全部PES作曲だね+30
-0
-
90. 匿名 2020/05/17(日) 23:25:56
>>86
私は聴いてるナウ+8
-0
-
91. 匿名 2020/05/17(日) 23:26:16
+29
-1
-
92. 匿名 2020/05/17(日) 23:27:07
nitro 好きでよく聴いてました!
suikenが好きでソロアルバムも買ったな
主さんのsoul screamも当時好きだった人が聴いてたから自分も聴いた懐かしい想い出+45
-0
-
93. 匿名 2020/05/17(日) 23:28:12
RIP SLYME One
今聴いても哀愁あっていい曲。+54
-0
-
94. 匿名 2020/05/17(日) 23:28:18
TOKYO No. 1 SOULSETが文学系ラップな感じで好きでした(^^)+36
-0
-
95. 匿名 2020/05/17(日) 23:28:55
キックザカンクルーと
KREVAの初期は良かった+51
-0
-
96. 匿名 2020/05/17(日) 23:29:13
オジロザウルスの星を願う、エリアエリア+24
-0
-
97. 匿名 2020/05/17(日) 23:29:58
フラッシュバックスのこのアルバムはほんとかっこいい。
才能豊かなfebbを追い詰めた人、ほんとに許せない+13
-1
-
98. 匿名 2020/05/17(日) 23:30:20
Dragon Ash
静かな日々の階段を+34
-0
-
99. 匿名 2020/05/17(日) 23:30:56
アナーキーのFateは本当に素晴らしい曲+19
-1
-
100. 匿名 2020/05/17(日) 23:31:22
山下達郎 feat. Ryo 「Kissから始まるミステリー」
メインボーカルを山下達郎さんが、ラップの部分をケツメイシのRyoさんが、歌っておられます。
大人のカッコいいラップだと思う。
山下達郎さんとRyoさんとは、声が似てるような気がします。+19
-0
-
101. 匿名 2020/05/17(日) 23:31:28
LIBROの音信
+10
-0
-
102. 匿名 2020/05/17(日) 23:31:32
SOUL'd OUT
To All Tha Dreamers+14
-3
-
103. 匿名 2020/05/17(日) 23:32:11
女性なら、SOUL HEADが好きだった+27
-2
-
104. 匿名 2020/05/17(日) 23:32:16
>>86>>90
YouTubeの口だけでやってみたかな?
私も聴いちゃった!+4
-0
-
105. 匿名 2020/05/17(日) 23:32:42
スネークマンショー
「スネークマンショー」-「咲坂と桃内のごきげんいかが1・2・3」 - YouTubeyoutu.beスネークマンショー - 咲坂と桃内のごきげんいかが1・2・3 (ログイン制限で入れない方のために、ニコニコ動画より転載) http://www.amazon.co.jp/dp/B0000DZ8D9
+9
-0
-
106. 匿名 2020/05/17(日) 23:33:07
>>82
>>8
>>53
>>69
>>1
最高♪♪
オススメはニトロかなー。
ビグザム微妙だけどw+74
-0
-
107. 匿名 2020/05/17(日) 23:33:11
呂布カルマ結構良い、バトルだけのMCじゃない+15
-1
-
108. 匿名 2020/05/17(日) 23:33:28
>>103
ソウルヘッドってフィーメールラッパーじゃなくない?+2
-0
-
109. 匿名 2020/05/17(日) 23:33:57
>>5
ディギーモーは凄いよね+53
-2
-
110. 匿名 2020/05/17(日) 23:34:01
>>103です
貼り忘れ+20
-2
-
111. 匿名 2020/05/17(日) 23:34:02
kandytownのブラックモーテル!トラックがオシャレなのにちょっと懐かしい感じ。
首都高で聞きたくなる。 オークションで3万したけど後悔のないアルバムだった。+15
-0
-
112. 匿名 2020/05/17(日) 23:34:10
>>78
子音がないから韻を踏みやすそうw+7
-0
-
113. 匿名 2020/05/17(日) 23:34:24
+6
-2
-
114. 匿名 2020/05/17(日) 23:35:29
>>77
ウェッサイwww懐かしいwww+7
-0
-
115. 匿名 2020/05/17(日) 23:35:33
90年代好きな人に聴いてみて欲しい最近の名盤。
曲は哀愁漂うメロウなのが多くて渋いスクービーJさん。Apple Musicにもあるよ。+7
-2
-
116. 匿名 2020/05/17(日) 23:35:44
ビースティーボーイズ
スチャダラパー
SHINING02
Dragon Ash
RHYMESTER
リップスライム
ラッパガリヤ
KREVA
+27
-1
-
117. 匿名 2020/05/17(日) 23:36:37
>>1
2018の歌詞!
まさに20年後の予言。
現在2018年
自動車は太陽熱で走り排気ガスは低迷した
地下鉄は18路線に増え東京中を網羅している
東京タワーは形を変え
また一つ空が近くなった
不要品のリサイクル化も発展し
ゴミは有効活用されている
音楽もリサイクルされている+13
-0
-
118. 匿名 2020/05/17(日) 23:37:01
+25
-0
-
119. 匿名 2020/05/17(日) 23:37:38
>>9
間違いねぇ!ww+61
-0
-
120. 匿名 2020/05/17(日) 23:37:42
>>116
ビースティーは日本語ラップじゃない+11
-0
-
121. 匿名 2020/05/17(日) 23:38:16
>>50>>103
ラップではない+10
-0
-
122. 匿名 2020/05/17(日) 23:39:45
>>91
このラーメンみたいな人達は誰?+0
-0
-
123. 匿名 2020/05/17(日) 23:39:49
COMA-CHI
は好きだった+24
-5
-
124. 匿名 2020/05/17(日) 23:41:14
>>118
サマージャムの時期ですな+15
-0
-
125. 匿名 2020/05/17(日) 23:41:16
今夜はブギーバックは?+1
-0
-
126. 匿名 2020/05/17(日) 23:41:26
最近はdodoが好きだな+3
-0
-
127. 匿名 2020/05/17(日) 23:41:28
>>96
横浜の怪獣オジロザウルスですな。エリアエリア若い頃聞いてました。+14
-0
-
128. 匿名 2020/05/17(日) 23:41:39
Hilcrhyme+1
-5
-
129. 匿名 2020/05/17(日) 23:42:03
4s4kiは聴きやすいかも+1
-2
-
130. 匿名 2020/05/17(日) 23:42:09
>>107
私は俺の勝手で初めて聴いて日本語ラップぽい!懐かしい!って思ってファンになりMCバトル出てるのを知ったよ。
正直MCバトルでの呂布さん好きじゃない。充分音源良いんだからライブと音源発売だけしてて欲しい。+3
-0
-
131. 匿名 2020/05/17(日) 23:42:47
悪名+5
-0
-
132. 匿名 2020/05/17(日) 23:42:56
完全にクラシック+37
-1
-
133. 匿名 2020/05/17(日) 23:43:12
スチャダラパーが入ってたらラップに入る?
超名曲だけど「今夜はブギー・バック」
とある海外に旅した時に、黒人さんが道端で歌ってたよ。
こんな所で聴けるなんてって世界は一つだなぁとか変な感情になってウルッときてしまった。
日本の歌なのは知ってるけど、日本の事はこの歌しか知らないって言ってた。どんな国かも知らないのに歌は完璧に歌ってた。すごく楽しそうに。私はこの歌になにも貢献してないけどすごく嬉しかった。
宇多田ヒカルも外国の人にオススメする日本の曲はこれなんだそう。
名曲なのは知っていたけど見知らぬ土地でそれを肌で感じたよ。+29
-0
-
134. 匿名 2020/05/17(日) 23:44:37
未だに持ってる+52
-0
-
135. 匿名 2020/05/17(日) 23:45:05
終活でレコード売ろうとしてたけど、
90年代日本語ヒップホップは名盤ばかりを思い出した
墓まで持ってく
再認識させてくれてありがとう、主+32
-0
-
136. 匿名 2020/05/17(日) 23:45:35
オッペケペー節+0
-0
-
137. 匿名 2020/05/17(日) 23:46:04
>>130
そうなんだ!呂布カルマ結構ガチガチのヒップホップだよね
私はMCバトルから入ったクチだけど、音源は2000年代のものの方が好きで呂布カルマはど真ん中!+7
-1
-
138. 匿名 2020/05/17(日) 23:46:18
KREVAの
「くればいいのに feat.草野マサムネ from SPITZ」
この曲が好きでアルバム買って聞いてた。+36
-0
-
139. 匿名 2020/05/17(日) 23:46:57
不良だけの音楽じゃないと双方から広く認知されたのはSALUとAKLOのここからな気がする。+9
-3
-
140. 匿名 2020/05/17(日) 23:48:44
悪そうな奴はだいたい友達🤝+4
-1
-
141. 匿名 2020/05/17(日) 23:50:08
エレファントラブ+4
-1
-
142. 匿名 2020/05/17(日) 23:50:36
ステコーのチェンバース
スペルが…年取ったもんですみません。
ブッダブランド人間発電所
ライムスターB-BOYイズム
ベタだけどこの頃ガッチリBガールだったので。+37
-1
-
143. 匿名 2020/05/17(日) 23:51:47
名盤なんて無い!
日本語ラップって、なんでこんなにダサいんだろう。
日本人ラッパーって、なんでこんなにダサいんだろう。
日本人にラップは向いてない。
日本人ラッパーは今すぐ廃業してください。
わ+1
-35
-
144. 匿名 2020/05/17(日) 23:55:20
スチャダラパーからのライムスター
forever young 名盤だと思う。
特に40代以降は刺さる。+10
-1
-
145. 匿名 2020/05/17(日) 23:55:29
LONELY NIGHTS feat.YOUNG JUJU
tofubeats
めちゃくちゃかっこいい。+10
-0
-
146. 匿名 2020/05/17(日) 23:56:49
>>143
間口が広くて誰でもやっていいのがHipHopだしラップだと思ってるよ+7
-0
-
147. 匿名 2020/05/17(日) 23:57:17
>>134
これは今聞いてもダサくないと思う+7
-0
-
148. 匿名 2020/05/17(日) 23:58:21
>>143
急にディスられてもなーw+6
-0
-
149. 匿名 2020/05/17(日) 23:58:57
>>133
イントロからめちゃくちゃ好き
KREVAとか清水翔太・加藤ミリヤがカバーしたやつも好き+10
-1
-
150. 匿名 2020/05/18(月) 00:00:01
>>143
たぶんラップが好きじゃないんじゃない?+4
-0
-
151. 匿名 2020/05/18(月) 00:01:36
イツナロウバ+22
-1
-
152. 匿名 2020/05/18(月) 00:02:11
>>102
You Tubeで見たけど椿鬼奴がほぼ完璧に歌い上げてて凄いと思った。+7
-1
-
153. 匿名 2020/05/18(月) 00:02:24
>>28
イッサイガッサイとかこれから聞きたい+46
-0
-
154. 匿名 2020/05/18(月) 00:03:07
>>143
ディスが弱い+6
-0
-
155. 匿名 2020/05/18(月) 00:04:18
>>94
ガッチガチさもオラオラさも無いよね。
B-BOYでもないしオシャレだよね。
かせきさいだぁもこっち寄り?+8
-0
-
156. 匿名 2020/05/18(月) 00:04:27
>>103
基本歌モノだけど、ラップもしてたよね
外大通ってて、当時ビヨンセちゃんとかB系ブームだったしSoulheadも大好きだったよ
For all my ladiesって曲めっちゃ好きだった
Don't give up before you even try it, look at me lil Japanese girl rap and makin money
って歌詞染みたなぁ
+3
-0
-
157. 匿名 2020/05/18(月) 00:05:09
>>6
マイナスついてるけどこれが元祖じゃないの?+7
-3
-
158. 匿名 2020/05/18(月) 00:06:27
>>155
かせきさいだぁ
スキルとか全然分かんないけどこの人の作る曲好き+4
-0
-
159. 匿名 2020/05/18(月) 00:07:13
>>9
私ガチでこの人と「今夜はブギーバッグ」を超えるラップに
出会ってないわ…
それ程ラップ聞かないからだろうけど+28
-8
-
160. 匿名 2020/05/18(月) 00:07:46
たくさんあるけど
EVISBEATSと田我流の ゆれる が
好きです。+15
-1
-
161. 匿名 2020/05/18(月) 00:08:15
エンジョーーイ 音楽は鳴り続け
イッツなんちゃラー〜〜
ココロオドル アンコール 沸かす dance dance dance〜
+30
-3
-
162. 匿名 2020/05/18(月) 00:08:44
>>103
妹さんがラップしてたけど実は歌唱力も妹さんが高かった印象+4
-0
-
163. 匿名 2020/05/18(月) 00:10:00
日本語ラップの話がリアルではできないから嬉しいトピだなあ
話し合う人いない。
日本語ラップ以外なら音楽の話できるけど。+25
-0
-
164. 匿名 2020/05/18(月) 00:11:11
ロマンティックシティ
薬物の歌だけど根底のメッセージは普遍的でエモが詰まってる+8
-1
-
165. 匿名 2020/05/18(月) 00:11:50
>>161
nobodyknows+
懐かしいw+20
-2
-
166. 匿名 2020/05/18(月) 00:12:02
「ディスる」って今当たり前のように使ってるけど、
20年前から使ってたワードだったね+31
-0
-
167. 匿名 2020/05/18(月) 00:14:18
日本語ラップでミリオンいったのは、DA.YO.NEとブギーバックらしい。
個人的には唾寄の道-TAOかな。+3
-0
-
168. 匿名 2020/05/18(月) 00:14:36
>>109
すごいよね。
まだ時代が追いついてない。
きっと追いつけない。
ますます中毒性が強くなってる。+33
-0
-
169. 匿名 2020/05/18(月) 00:14:40
>>28
音色が好き。+46
-0
-
170. 匿名 2020/05/18(月) 00:15:14
nobodyknows+
アルバム Do you know?です!!
大好きです♡+18
-0
-
171. 匿名 2020/05/18(月) 00:16:44
>>148
相手にすんな+0
-0
-
172. 匿名 2020/05/18(月) 00:17:21
>>28
今もカッコいいよ、KREVA!!!+52
-1
-
173. 匿名 2020/05/18(月) 00:18:44
shing02の400は名盤。アメリカからの逆輸入にもかかわらず日本の古典音楽と日本語のみのリリックが同時斬新だった。+16
-0
-
174. 匿名 2020/05/18(月) 00:19:06
>>3
コーヒー豆って呼ばれてるブライアンじゃんw
ガルで観るとはww+12
-0
-
175. 匿名 2020/05/18(月) 00:19:56
日華の大丈夫って歌が好き。
昔のモヤさまの歌だよ
だいじょーぶ~ってやつ+1
-0
-
176. 匿名 2020/05/18(月) 00:19:57
>>1
ソウルスクリーム 魂の叫び! ですよね。
主さんと同世代かなぁ。私はキミドリ大好きで未だに聴いてます。
スチャダラ筆頭に、リトル・バード・ネイションの面々が大好きでした。+39
-0
-
177. 匿名 2020/05/18(月) 00:20:28
>>174
私も思ったwブライアンwww+2
-1
-
178. 匿名 2020/05/18(月) 00:24:17
やっぱり名古屋代表、TOKONA-Xでしょ。
亡くなったの衝撃でした。+16
-0
-
179. 匿名 2020/05/18(月) 00:27:08
>>11
カーミナっ春夏秋冬って歌ってた+26
-0
-
180. 匿名 2020/05/18(月) 00:27:15
スチャダラパーかな。今夜はブギーバックだっけ?の印象。+1
-0
-
181. 匿名 2020/05/18(月) 00:27:49
>>94
懐かしいはず〜の〜
あの夏の声〜で〜
今も変わらず〜
また囁いてきた〜
はぁー、懐かしい!久々に聴き返そうっと。
トシミさんの、手作り弁当のインスタ🍱めっちゃ美味しそうで楽しく見てました。+6
-0
-
182. 匿名 2020/05/18(月) 00:28:56
左とん平のヘイユーブルースもラップの走りと言えるでしょうか?
スチャダラパーがサンプリングしたらしいのですが、そのままのヘイユーブルースもとってもカッコいいですよ!
是非聞いてみて欲しいです。+10
-0
-
183. 匿名 2020/05/18(月) 00:29:57
HI-D+3
-1
-
184. 匿名 2020/05/18(月) 00:31:18
TWIGY+18
-0
-
185. 匿名 2020/05/18(月) 00:32:29
MURO+21
-0
-
186. 匿名 2020/05/18(月) 00:35:24
>>1
これ聴いたことなかったのですが、
「口からでまかせ」って曲が昔すごく好きでその中に出てきたのはこれでは!?と思い、いま聴いてみています!
主さんありがとう!
+3
-0
-
187. 匿名 2020/05/18(月) 00:35:57
>>8
それ以外思いつかなかった+11
-1
-
188. 匿名 2020/05/18(月) 00:36:27
プラチナムタン。
DABO+13
-0
-
189. 匿名 2020/05/18(月) 00:37:55
SEEDAは名曲多いなぁと思ってたけど、結婚して「お嫁さん」「旦那くん」呼びしてて引いた+4
-0
-
190. 匿名 2020/05/18(月) 00:40:46
時期総称
時期総称+0
-0
-
191. 匿名 2020/05/18(月) 00:44:07
>>134
ステコーのこのアルバムは今聴いても古臭くない。大好き。+14
-0
-
192. 匿名 2020/05/18(月) 00:44:58
>>8
さんぴんcampのニップスやばかったよね。
俺のマイクは超hungry‼︎+30
-0
-
193. 匿名 2020/05/18(月) 00:47:44
>>153
わかる!
切なくて胸がギュッとなるMVも好き!+12
-0
-
194. 匿名 2020/05/18(月) 00:49:02
m-floのVerbalのラップが好きです。
handsとかlet go+17
-0
-
195. 匿名 2020/05/18(月) 00:49:33
T.A.K THE RHYMEHEAD
めっちゃかっこいいよ。
センスがやばいです。
反対から読めばリスク〜+5
-0
-
196. 匿名 2020/05/18(月) 00:50:31
>>1
緑の森 が好きだった!今でも聴いてる。+5
-0
-
197. 匿名 2020/05/18(月) 01:00:28
>>1
タイトル忘れちゃったのですが
黒い月の夜?が好きでした!+3
-0
-
198. 匿名 2020/05/18(月) 01:06:33
>>11
only holy story を毎年冬が来る前にラジオにリクエストする。
そして毎年かけてくれる!+70
-0
-
199. 匿名 2020/05/18(月) 01:10:15
Creepynutsのラジオで、先輩方の話した後に選ぶ曲のチョイスが絶妙で悶える。+6
-0
-
200. 匿名 2020/05/18(月) 01:13:45
>>134
今でもまた活動しないかなーって思ってる。+2
-0
-
201. 匿名 2020/05/18(月) 01:16:49
>>169
愛してんぜ音色!ヨーマーベーイベー!+17
-1
-
202. 匿名 2020/05/18(月) 01:21:50
>>6
初めて聴いたとき爆笑した 笑+1
-0
-
203. 匿名 2020/05/18(月) 01:22:29
>>106
私はマカチン好きだった・・・+6
-0
-
204. 匿名 2020/05/18(月) 01:24:07
+5
-0
-
205. 匿名 2020/05/18(月) 01:24:09
>>155
横ですが、今どきの人はB系のことをなんていうの?
今もBboy Bgirlで通じるのかな+0
-0
-
206. 匿名 2020/05/18(月) 01:24:49
>>69
何年経ってもたまに聴いてしまう+7
-1
-
207. 匿名 2020/05/18(月) 01:25:20
>>164
ガルちゃんでBRON-Kの曲あげる人がいて嬉しい!+4
-0
-
208. 匿名 2020/05/18(月) 01:26:33
>>8
DEV LARGEがお亡くなりになってて超びっくりした・・・+39
-0
-
209. 匿名 2020/05/18(月) 01:26:59
田我流の「ゆれる」+6
-0
-
210. 匿名 2020/05/18(月) 01:28:08
トピ主です。
Soul Scream好きな方いて本当に嬉しい!
私はDJセロリさんのトラックにのめり込んだ人間ですw
引き続き、どんどん挙げちゃって下さいね♪♪♪
DJ CELORY「BEAUTIFUL TOMORROW」+20
-0
-
211. 匿名 2020/05/18(月) 01:30:01 ID:vR9VyeX9rg
>>106
ナイチョー!!私はGORETEXの声が好き!
俺の唐揚げにカットレモン勝手にかけんなふざけんな
とか最高www
そういえばSWORDとクリスティーナミリアンの曲めっちゃ売れたよなー
+21
-0
-
212. 匿名 2020/05/18(月) 01:31:00
>>85
渋谷の某牛丼屋からOSUMIが出てきて
握手してもらった
20年くらい前なのか・・・あれは・・・+9
-0
-
213. 匿名 2020/05/18(月) 01:32:28
このトピはだいたい世代が近いとみた(今のところ)+8
-0
-
214. 匿名 2020/05/18(月) 01:32:40
>>210
abema mix 見てますか?
セロリさんは水曜日担当でしたっけ?
+7
-0
-
215. 匿名 2020/05/18(月) 01:33:52
ラブリーサマーちゃんfeat.泉まくらの202は日本語ラップにくくっても良いですか?+1
-1
-
216. 匿名 2020/05/18(月) 01:34:13
アラフォーが多いのか90年代多いなwでも日本問わず全世界ヒップホップの黄金期はやっぱり90年代なんだよなーあー戻りたい
私はgagleの雪ノ革命
トラックは言わずもがなハンガーのラップが好き
仙台で生まれ育ちたかったと当時思ってたな
gagleって今何してんだろ+26
-0
-
217. 匿名 2020/05/18(月) 01:35:02
>>173
あなたとともだちになりたい!+3
-0
-
218. 匿名 2020/05/18(月) 01:37:15
>>183
HI-DはR&Bかな?
ちょうど最近恋はオートマ聴いたよ~
懐かしすぎてしんみりしたw+5
-0
-
219. 匿名 2020/05/18(月) 01:44:35
環ROYのBREAK BOY
この人のラップ好き
このセカンドアルバムトラックメーカー超豪華
パンピーくん、OLIVEOIL、fragmentとか
ラストの七尾旅人との曲はもう何万回?聞いたってくらい名曲!!!是非沢山の人に聞いて欲しいよ
環ROY / Break Boy in the Dream feat.七尾旅人 - YouTubeyoutu.be. 環ROY|Tamaki Roy CD ALBUM『BREAK BOY』 2010.3.17 Release http://amzn.to/1MO2gDr Words : 環ROY Music : 三浦康嗣 (□□□) Guest Vocal : 七尾旅人 Director : 長添雅嗣 Cinematogra...
+10
-0
-
220. 匿名 2020/05/18(月) 02:03:19
近田春夫率いるビッグバンド
ビブラストーン!!
打ち込みじゃなく生でホーン隊やキーボード、ドラム、ギター
音のレベルだけでもすごいけど
歌詞が色々ヤバイので歌詞カードがありません
今こそ聞いてほしい皮肉たっぷりでキャッチーなライム
YouTubeにあるから見てきて
特に今ならパブリックエネミーがお勧め+5
-0
-
221. 匿名 2020/05/18(月) 02:04:00
どっかでなんかしたいななななんとなくなんかしたい+3
-1
-
222. 匿名 2020/05/18(月) 02:16:37
>>131
このステッカーもってた、懐かしい。+1
-0
-
223. 匿名 2020/05/18(月) 02:21:02
DJ Krush+5
-0
-
224. 匿名 2020/05/18(月) 02:55:12
>>223
meiso?
+1
-0
-
225. 匿名 2020/05/18(月) 03:00:25
私の中で一番トラックが好きなグループかも+22
-0
-
226. 匿名 2020/05/18(月) 03:28:19
ベストなのに名盤なのがキックの凄さ。
「magic number」で終わるとことか完璧だよね。+18
-0
-
227. 匿名 2020/05/18(月) 03:36:22
>>3
👩🏿🦲🧑🏿🦲👨🏿🦲+2
-1
-
228. 匿名 2020/05/18(月) 04:16:00
>>5
YouTubeで750万回再生されてて普通に驚いた+16
-0
-
229. 匿名 2020/05/18(月) 04:18:14
>>39
メロディーは好きなんだけどラップ部分がダサくて笑ってしまう、、。
KREVAカバーバージョンだとラップがない。+2
-5
-
230. 匿名 2020/05/18(月) 04:20:39
>>220
かっこいいな
エグミある歌詞にしては音がオシャレ
wikiで活動期間が1981年から1984年ってなってるんだけど本当?
ちょっといろいろ聴いてみるわ+1
-1
-
231. 匿名 2020/05/18(月) 04:24:41
鬼「嗚咽」
今もうヨレヨレだけどw
それでもこの人にしか出せない世界観がある+4
-0
-
232. 匿名 2020/05/18(月) 04:27:24
Jin Dogg「MAD JAKE/SAD JAKE」
関西なまりのラップは萌えないけどジンドッグだけは別格。色気がハンパない。
狂気と甘い切なさのアンバランスさがいい。+0
-0
-
233. 匿名 2020/05/18(月) 04:43:23
韻踏合組合+11
-1
-
234. 匿名 2020/05/18(月) 06:21:07
SOUL'd OUT
TOKYO通信のカッコ良さよ……+6
-2
-
235. 匿名 2020/05/18(月) 06:40:21
そういえば若い頃、クラブ行ったらyou the rockがいてウチワで仰いでもらったの思い出したw
今何してるんだろう?+12
-0
-
236. 匿名 2020/05/18(月) 06:53:12
>>235
捕まったよね+11
-0
-
237. 匿名 2020/05/18(月) 07:25:20
>>5
ほぼ毎日聴いてるわ。
一昨日は午前午後運転中聴いた。中毒性がすごいんだよな。+16
-0
-
238. 匿名 2020/05/18(月) 07:33:10
>>3
正直上手い
フリースタイルは知らないけど+3
-0
-
239. 匿名 2020/05/18(月) 07:45:41
+5
-0
-
240. 匿名 2020/05/18(月) 07:45:53
先入観無しに聴くとSOLDOUT良曲だらけで聴かずにいた時間損してたと思う。+3
-2
-
241. 匿名 2020/05/18(月) 07:56:06
>>94
らいららいらいらいらいららいらいらいららいらいらい♪+4
-0
-
242. 匿名 2020/05/18(月) 08:08:49
>>211
SWORDとミリヤン!懐かしいーー!!
今YouTubeで聞いてきたわー今聴いてもいいね!+3
-0
-
243. 匿名 2020/05/18(月) 08:16:07
RHYMESTER
ウワサの真相+23
-0
-
244. 匿名 2020/05/18(月) 08:20:43
>>70
ダサいわけない!!
ここからそこ AreaからArea
そこからここ AreaからArea~
+17
-0
-
245. 匿名 2020/05/18(月) 08:29:52
>>70
全然ださくないです!
MACCHOかっこいいですよね!
昔イベント帰りに声かけられて、相方のDJ SN-Zさんに変なあだ名つけられたのを今でも覚えてます(笑)
私はI SEE Uが好きです+8
-0
-
246. 匿名 2020/05/18(月) 08:35:56
>>16
得意技でシャガメ!+11
-0
-
247. 匿名 2020/05/18(月) 08:37:58
>>240
デビュー時に流行って、しばらく興味なくなって(洋楽ばっかり聴いてた)最近また話題になってるから気になって聴き始めたら何これ?!って衝撃受けた。
なぜずっと追っていなかったのか後悔してる。
色々聴いてきたからそう思うのかもしれないけど。+0
-0
-
248. 匿名 2020/05/18(月) 08:39:21
>>143
ラップしとる?+0
-0
-
249. 匿名 2020/05/18(月) 08:39:35
>>152
完璧ではなかったかな…
面白かったけど(笑)+2
-0
-
250. 匿名 2020/05/18(月) 08:40:49
>>143
ダサいdisだなぁ+2
-0
-
251. 匿名 2020/05/18(月) 08:46:10
ウェカピポに対する有名なコメント貼っておきますねw+23
-0
-
252. 匿名 2020/05/18(月) 08:50:31
>>22
プラス多くて嬉しい!
キックザカンクルー今でもたまに聴くよ~私は世間の流行りが過ぎた頃に好きになったんだけどw
KREVAがソロになってからもアルバム買ったこともある。
なんだかんだ好きだな~。+26
-0
-
253. 匿名 2020/05/18(月) 08:56:35
瘋癲とブルーハーブが好きです+10
-0
-
254. 匿名 2020/05/18(月) 08:57:20
>>231
鬼いいですねー!
いきがり、精神病質よく聞いてました(^^)
あの人はあの感じがいいんだと思います!+3
-0
-
255. 匿名 2020/05/18(月) 09:05:38
>>106
最高ですね!
未だに、赤目の達磨のオジキ聞く耳探し脳裏に入れ墨し彫り師~ってたまに口ずさんじゃいます(笑)
古い人間なので(笑)やっぱりこの頃が一番良いです!!
+6
-0
-
256. 匿名 2020/05/18(月) 09:07:08
>>114
懐かしい!!
あの頃は日本のウエッサイシーンも盛り上がってて毎週クラブで楽しかったなー
Dazzle 4 life好きです!+1
-0
-
257. 匿名 2020/05/18(月) 09:10:57
>>6
イーストエンドユリ?だっけ?+2
-0
-
258. 匿名 2020/05/18(月) 09:13:25
>>63
リブロの声いいよね
「対話」も大好き+9
-0
-
259. 匿名 2020/05/18(月) 09:32:33
大きな声では言えないけど昔YOU THE ROCK☆が大好きだったよ…
TWIGYとかRINOとかGKまーやんとか、YOUちゃん周りの人達も好きだったなぁ+19
-0
-
260. 匿名 2020/05/18(月) 09:35:18
>>1
このジャケット思い出した+11
-0
-
261. 匿名 2020/05/18(月) 09:40:09
>>103 また最近聞いてます。やっぱり上手いなーと思う。+8
-0
-
262. 匿名 2020/05/18(月) 09:46:06
>>261
メタル感漂うジャケットだね+3
-0
-
263. 匿名 2020/05/18(月) 09:55:25
>>95
いまもKREVAいいですよー!+12
-0
-
264. 匿名 2020/05/18(月) 09:58:40
KREVA+6
-0
-
265. 匿名 2020/05/18(月) 09:59:51
GAGLEがめちゃ好きだった。今年35歳。
BIG BANG THEORYと3-PEATめっちゃ聴いてた。
「千年愛」って曲が大好きだった。
当時はまさか犬式の三宅洋平が政治家目指すなんて思っても見なかったなぁ。+6
-0
-
266. 匿名 2020/05/18(月) 10:37:29
>>251
なんと的確すぎるコメントw+11
-0
-
267. 匿名 2020/05/18(月) 11:35:59
>>63
デビュー前の餓鬼レンの音源入ったMIXテープにlibroのフリースタイルが入っててlibroを好きになった記憶がある。
他にはソウルスクリーム等も入ってた。
いい青春時代だったー!+7
-0
-
268. 匿名 2020/05/18(月) 11:38:31
>>258
あのリブロが漢さんと曲作った時は意外だったな。+4
-0
-
269. 匿名 2020/05/18(月) 11:49:02
>>161
レリゴー!!!+4
-0
-
270. 匿名 2020/05/18(月) 12:04:58
Dragon Ash
リップスライム
KREVA
Heartsdale
soulhead
steady&co
青春…+10
-1
-
271. 匿名 2020/05/18(月) 12:05:14
>>221
とか言っちゃうくらいちょーだいバケーション+2
-1
-
272. 匿名 2020/05/18(月) 12:50:48
>>4
最近DJ松永が気になって仕方ない。+14
-0
-
273. 匿名 2020/05/18(月) 12:54:13
>>55
私もヒプマイでまたnobodyknows+とSOUL'd OUTを聞きまくってる。
Creepy Nutsもヒプマイで知って色々曲を聴き始めたわ。
同じく軽い気持ちでヒプマイ覗いてみて完全に罠にハマった感じ。楽しい。+7
-1
-
274. 匿名 2020/05/18(月) 12:58:55
いとうせいこう+6
-0
-
275. 匿名 2020/05/18(月) 13:04:33
>>11
大好きです!
今聞いてもオシャレですよね!+13
-0
-
276. 匿名 2020/05/18(月) 13:08:09
>>91
BENNIE K好きでしたー!!
2人とも歌うまいですよね!+14
-0
-
277. 匿名 2020/05/18(月) 13:11:39
ラッパ我リヤ「スーパーハード」は名盤。
kjもこれを聴いて「Deep Impact」に呼んだ。+12
-0
-
278. 匿名 2020/05/18(月) 13:26:08
TOKYO No.1 SOUL SETはラップに入れていいのかな
すごく好きだったわー+5
-0
-
279. 匿名 2020/05/18(月) 13:31:36
おディーンラップ+1
-7
-
280. 匿名 2020/05/18(月) 13:57:04
>>5
ソウルドアウトは今聴いても古くない
このグループはジャンルが独立してるよね
+20
-4
-
281. 匿名 2020/05/18(月) 14:01:48
>>6
私もこれだと思う。+1
-0
-
282. 匿名 2020/05/18(月) 14:22:47
>>253
「針は変えたんだろうな?」
+10
-0
-
283. 匿名 2020/05/18(月) 14:45:27
>>58
同じくMammy-Dが好きなので、マボロシをよく聴いてましたー!+26
-0
-
284. 匿名 2020/05/18(月) 15:03:04
>>210
高校生のときにSoul Scream聴いてた35歳です。
セロリさんのトラック私も好きです!
今聴いてもおしゃれだと思う♪
アルバム聴いてみます!+6
-0
-
285. 匿名 2020/05/18(月) 15:25:24
>>241
ライラライライライライラララライ
ライラライライライ
太陽の光、月の明かり+2
-0
-
286. 匿名 2020/05/18(月) 15:26:05
KREVAは比較的聴きやすいのが多いよね
メロディアスだし
私は「音色」が好き
youtubeにも上がってるから良かったら見てね+10
-0
-
287. 匿名 2020/05/18(月) 15:38:33
うろ覚えで申し訳ないのですが、20年位前に援助交際をdisった?ラップをご存知の方いらっしゃいますか?
現生でゴックン?みたいな歌詞があって、声が特徴的なんですよね。あまりメジャーでは無かったのかもしれないので忘れてしまいました…。
当時の友人の車の中でしょっちゅうかかっていて、それを思い出し気になってしまいました。+2
-0
-
288. 匿名 2020/05/18(月) 15:55:08
>>87
Sittin' on the Fence
よく聴いてました。+0
-0
-
289. 匿名 2020/05/18(月) 16:11:38
>>168
ウチの旦那が大好きで、車の中ではヘビロテです。
子供たちがDiggyの真似して歌うの、めちゃくちゃで面白いですよ!
+6
-0
-
290. 匿名 2020/05/18(月) 16:11:47
>>86
最近は本家ウェカピポ→アカペラカバー→本家の色々な曲→本家To All Tha Dreamers→椿鬼奴がルーティーンになってる。+4
-0
-
291. 匿名 2020/05/18(月) 16:13:27
>>16
アッアォ、アッアォ、アッアッアアアォゥ!
+6
-0
-
292. 匿名 2020/05/18(月) 16:15:19
>>91
今YUKIちゃんはプロデュースにまわってるんじゃなかったかな…。
二人の曲がまた聴きたいよ~+5
-0
-
293. 匿名 2020/05/18(月) 16:16:58
アイスバーンの「STARTREC」
玉露さんがまだ覚醒してない頃のアルバムだけど、
FORKさんのヤバさは健在+2
-0
-
294. 匿名 2020/05/18(月) 16:20:36
creepy nutsの助演男優賞+4
-0
-
295. 匿名 2020/05/18(月) 16:21:54
おら東京さ行くだ+4
-0
-
296. 匿名 2020/05/18(月) 16:43:46
Shing02の緑黄色人種好きです!!+9
-0
-
297. 匿名 2020/05/18(月) 16:44:31
>>280
ジャンル : diggy mo+10
-0
-
298. 匿名 2020/05/18(月) 16:47:53
ここでは不評だと思うから小声で言いますね
ぼ く り り
好きなんです(コソッ)+4
-0
-
299. 匿名 2020/05/18(月) 17:11:47
>>96
エリアエリアーーー
懐かしいよーーーー
+8
-0
-
300. 匿名 2020/05/18(月) 17:26:08
>>287
多分違うだろうけど、「やっちゃった」か「FFB」かなあーー??
ネイルがはげてくると頭の中でFFBがとまらないーよー
剥がれた派手目のつけ爪
パンツやブラとかすけすけ
またメモリーするフリする携帯
どっちかってゆーとこの場消えたい
持ち帰り可能
あっという間の
町でうわさの
こいつがあの+0
-0
-
301. 匿名 2020/05/18(月) 17:27:38
>>287
>>300です
連投してすみません
もしかしたら、「社会の窓」って曲じゃないですか?
現代社会と性的表現をリンクさせた曲だったと
記憶してます。+0
-0
-
302. 匿名 2020/05/18(月) 17:53:02
meiso ソラニシラレヌ+0
-0
-
303. 匿名 2020/05/18(月) 17:53:33
>>207
Bron-k一番好きかもしれない!
何ひとつ失わずとか素晴らしいよね、最近活動してなくて悲しい+4
-0
-
304. 匿名 2020/05/18(月) 18:01:06
妄走族びみょーな終わり方したよね。
般若だけ生き残ってる。+5
-0
-
305. 匿名 2020/05/18(月) 18:05:28
好みは分かれるけど名盤。+8
-0
-
306. 匿名 2020/05/18(月) 18:11:18
>>305の裏面。
+4
-0
-
307. 匿名 2020/05/18(月) 18:34:30
>>1
懐かしい!今でもたまに聴きたくなります!+2
-0
-
308. 匿名 2020/05/18(月) 18:35:36
はぁ〜テレビもねえ!ラジオもねえ!車もそれほど走ってねえ!+1
-0
-
309. 匿名 2020/05/18(月) 18:49:53
>>71
たまにYouTubeで聴いてます。クセになる。
+1
-0
-
310. 匿名 2020/05/18(月) 18:50:10
>>306
この黒背景に白字の時点で懐かしい…!! 😂😂😂
この頃のKJが色っぽくてせつなくて好きでした+0
-0
-
311. 匿名 2020/05/18(月) 18:51:19
>>226
ベストもいいけど、私はこっち派。
カンケリ02、神輿ロッカーズ、何よりHANDSで終わるのが最高♪+10
-1
-
312. 匿名 2020/05/18(月) 18:54:18
トコナX+5
-0
-
313. 匿名 2020/05/18(月) 19:05:32
シンゴー2
ラブシック+8
-0
-
314. 匿名 2020/05/18(月) 19:18:12
>>312
かっこいい!!
New York New York好きです!+0
-0
-
315. 匿名 2020/05/18(月) 19:24:04
>>8
最高!!当時大好きだった〜+8
-0
-
316. 匿名 2020/05/18(月) 19:24:38
>>303
ここで名前があがってたから初めて聴いたけど私も好きかも!しばらくリピートする!+3
-0
-
317. 匿名 2020/05/18(月) 19:31:50
Dancehall checker
メンツが豪華。レゲエ だけど。+11
-0
-
318. 匿名 2020/05/18(月) 19:38:47
>>283
好きならスペル間違えないでw+4
-0
-
319. 匿名 2020/05/18(月) 19:57:30
>>8
大好き。
ブッダの休日も好き。+19
-0
-
320. 匿名 2020/05/18(月) 20:06:16
>>141
忘れちゃいけないですよね!
活動期間は短かったのでマイナーかもしれませんが偉大です。
大人は楽しい。
+4
-0
-
321. 匿名 2020/05/18(月) 20:12:23
shingo2がnujabesとコラボしてるLuvが好きなんだけど日本語じゃないからダメかな
nujabesが好きなのもので。+13
-0
-
322. 匿名 2020/05/18(月) 20:23:03
森田剛 do your thang
カミセン desert eagle、miss you tonight
V6 選ぶ前に飛べ
+0
-5
-
323. 匿名 2020/05/18(月) 20:26:20
美味しいパスタ作ったお前+0
-4
-
324. 匿名 2020/05/18(月) 20:27:40
キングギドラ ジェネレーションネクスト+1
-0
-
325. 匿名 2020/05/18(月) 20:28:24
パスタ作ったお前+0
-7
-
326. 匿名 2020/05/18(月) 20:35:38
>>321
私も好きでしたー!懐かしい。+3
-0
-
327. 匿名 2020/05/18(月) 20:43:59
スチャダラパー Summer Jam 95+4
-0
-
328. 匿名 2020/05/18(月) 20:44:47
>>289
子供たちが歌うの聞いてみたい!かわいいだろうな
+5
-0
-
329. 匿名 2020/05/18(月) 20:45:50
降神「帰り道」
解散はしてないけど、もう二人で活動することはないんだろうか。+1
-0
-
330. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:59
オジロザウルスのエリア!
エリアからエリア!+8
-0
-
331. 匿名 2020/05/18(月) 20:52:25
>>132
これはやばいわ、大好き+3
-0
-
332. 匿名 2020/05/18(月) 20:53:22
>>196
私も好き
レゲエだけどYOYO-Cも好きだったから、フィーチャリング嬉しかったなぁ+3
-0
-
333. 匿名 2020/05/18(月) 20:58:04
韻シスト昔からやってるけど、ずっと良いよなぁ。
生バンドたまらない。
メンバーのBASIのソロ曲もめちゃいい。
ラップもトラックも最高!+9
-0
-
334. 匿名 2020/05/18(月) 20:58:26
アナーキー
トコナ
オジロ
鬼
+5
-0
-
335. 匿名 2020/05/18(月) 21:18:40
>>9
優勝!w
+3
-0
-
336. 匿名 2020/05/18(月) 21:23:15
>>225
思い出すだけで胸が熱くなるトラックばかり。
あがる←今の若い子は言わないのかなw+1
-0
-
337. 匿名 2020/05/18(月) 21:24:42
俺は餓鬼レンのヨシかな+0
-0
-
338. 匿名 2020/05/18(月) 21:27:43
>>253
TBHのライブ行くと信者になる感覚する。しかも毎回。
大好き。+3
-0
-
339. 匿名 2020/05/18(月) 21:29:08
三連単345別れた女房の名前はミヨコ+4
-0
-
340. 匿名 2020/05/18(月) 21:30:29
ケツメイシのよる☆かぜ聞いたらドライブしたくなる〜+8
-0
-
341. 匿名 2020/05/18(月) 21:31:03
>>283
私も混ぜてほしい!
RHYMESTER、マボロシ大好きです!!
どろぼーう!!!+4
-0
-
342. 匿名 2020/05/18(月) 21:33:25
アイスバーンよき。
フォークさんのフリースタイルに惚れた+2
-0
-
343. 匿名 2020/05/18(月) 21:41:28
証言+6
-0
-
344. 匿名 2020/05/18(月) 21:45:37
大怪我+6
-0
-
345. 匿名 2020/05/18(月) 21:48:19
吉幾三って実はすごい人だよね吉幾三「TSUGARU~コロナに負けるな!バージョン~」 - YouTubem.youtube.comキング・オブ・日本語ラッパー吉幾三がお届けする 「TSUGARU 〜コロナに負けるな!バージョン〜」 #stayhome #withme オリジナルはこちら→https://youtu.be/UVAWjRnMQfM 作詞・作曲・編曲:吉幾三 / 配信先一覧→https://tjc.lnk.to/ikzo “日本語...
+2
-0
-
346. 匿名 2020/05/18(月) 21:59:37
>>105
ヒヤウィーゴー
エブリボデー
カモーンロックンロール!+2
-0
-
347. 匿名 2020/05/18(月) 22:03:05
>>1
私も蜂と蝶めっちゃ聞いてた〜!pvも何回も見た!
その後のライブDVD?でエンドロールの時に蜂と蝶が流れてて、なんかちょっと切ない感じがとても良かったのを覚えてる!
わかる人いるかなぁ、、+2
-0
-
348. 匿名 2020/05/18(月) 22:03:48
Spinna B-ill & the cavemans
ライオンの子大好き+3
-1
-
349. 匿名 2020/05/18(月) 22:06:36
>>8
気持ちがレイムじゃモノホンプレイヤーになれねぇ+9
-0
-
350. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:07
>>58
Dさん、顔も声もかっこよすぎますよね。
たまーーに役者の仕事もしててこれまたかっこいい♥️+7
-0
-
351. 匿名 2020/05/18(月) 22:11:20
>>96
懐かしッッ!!プロモ何回も見ました!
エリアからエリア
ローリン045も大好きでした!
045って横浜の市外局番ですよね!
あの変なチャリ?みたいので横浜走ってるのが面白かったです!+7
-0
-
352. 匿名 2020/05/18(月) 22:12:17
>>51
わー!!私もです
夜一人で車走らせてる時に、この曲だけずーーーっとリピートして聴いてます。+3
-0
-
353. 匿名 2020/05/18(月) 22:16:27
TOKYO No.1 SOUL SET
名盤すぎる。+5
-0
-
354. 匿名 2020/05/18(月) 22:22:53
>>3
日本語ラップもHIPHOPも好きだけど、ブライアンは普通に上手いと思うwラップバトルあるあるみたいな動画はほんとにあるあるで笑える+2
-0
-
355. 匿名 2020/05/18(月) 22:25:28
俺はビボーイではなくてビールボーイ
ケツメのビールボーイ
早くライブ行きたーい+4
-0
-
356. 匿名 2020/05/18(月) 22:28:13
>>31
白日の頃大好きだった+5
-0
-
357. 匿名 2020/05/18(月) 22:30:44
>>82
やばい懐かしくて泣きそう。+3
-0
-
358. 匿名 2020/05/18(月) 22:31:16
>>321
私もnujabes大好きです。事故で亡くなったニュースを見たときは頭が真っ白になりました…。+8
-0
-
359. 匿名 2020/05/18(月) 22:32:59
ここの人たち結構コアな音楽好き多くてテンション上がるw
主婦とかお母さんやってる人多いのかな+13
-0
-
360. 匿名 2020/05/18(月) 22:33:03
>>272
わかる。
なんでまっちゃんおぎやはぎのキャンプ番組に出てんだろw+2
-0
-
361. 匿名 2020/05/18(月) 22:34:15
これ
めちゃくちゃかっこいいなって思った+8
-0
-
362. 匿名 2020/05/18(月) 22:45:15
>>33
ジャケがシュールw+6
-0
-
363. 匿名 2020/05/18(月) 22:46:36
>>278
私も大好きです。黄昏’95から四半世紀過ぎたという衝撃‥+2
-0
-
364. 匿名 2020/05/18(月) 22:48:41
やっぱ雷家族の『KAMINARI』と
LAMP EYE『証言』は名曲+8
-0
-
365. 匿名 2020/05/18(月) 22:53:23
サイプレス上野とロベルト吉野
「ドリーム」
客演が豪華すぎる!!!
09.アツメノお湯ソレハ熱湯 byクボタタケシ
最高!!!+3
-0
-
366. 匿名 2020/05/18(月) 22:53:44
DOBERMAN INC / Conversation Piece+3
-0
-
367. 匿名 2020/05/18(月) 22:55:37
このラッパーが好きとかじゃなく、
俺は東京生まれヒップホップ育ち…のやつ、
未だに歌詞を覚えてる…ゼブラさんだっけ?
個人的にはクレバさんが好きっす。+0
-0
-
368. 匿名 2020/05/18(月) 22:59:22
ブッタ!デブラージかな~
20年立っても鳥肌もんや+5
-0
-
369. 匿名 2020/05/18(月) 23:00:20
>>358
今年10周忌でしたね。
渋谷スクランブル交差点で3分間、nujabesがジャックしてる動画見て切なくなりました。
2018年のspotifyの海外で聞かれてる日本人第3位ってすごいですよね!
新曲出てないのに。+9
-0
-
370. 匿名 2020/05/18(月) 23:03:58
>>359
主婦でお母さんですw
ヒップホップ大好きでした!+6
-0
-
371. 匿名 2020/05/18(月) 23:09:59
>>359
母だしアラフォーだし、こんなに音楽愛してるのに誰とも語り合えんのよ。
餓鬼レンジャーとかニトロとかdiggy moとかそんな話したら頭おかしいと思われそうw+8
-0
-
372. 匿名 2020/05/18(月) 23:13:30
>>360
分かってくれて嬉しい〜😆
キャンプ全然柄じゃないのに楽しかったって言ってたね。おぎやはぎとも馴染んでたし。あんななのに結構コミュ力高い(笑)+2
-0
-
373. 匿名 2020/05/18(月) 23:14:55
>>359
バツイチ独身、一人暮らしOLだよ
早朝に一人で皇居ランしながらOZROSAURUSのAREA AREAボソボソ歌ってたら脇腹つって死ぬかと思ったよ+5
-0
-
374. 匿名 2020/05/18(月) 23:16:02
>>47
懐かしい!
高校生の時この8センチシングル買いました!
(10年くらい前に断捨離で捨ててしまいました)
このオザケンメインの「nice vocal」バージョン、2年くらい前はYouTubeでしか聞けなかったのに、今見たらiTunes Storeに追加されてました!
スチャダラメインの「smooth rap」バージョンよりこちらが好きです。
+2
-0
-
375. 匿名 2020/05/18(月) 23:19:25
名盤といえばオジロの三枚目。
MACCHO自身も「Rhyme&Bluesはオジロクラシック」ってラップしてるくらい。
ビギー「Sky's The Limit」と同じネタ使いの、「風吹く土曜」は名曲。+4
-0
-
376. 匿名 2020/05/18(月) 23:25:13
どらごんあっしゅ?
りっぷすらいむ?
きっくざかんくるー?
え、ラップ?+1
-0
-
377. 匿名 2020/05/18(月) 23:28:17
やっぱりECDのロンリーガール良いよね。+4
-0
-
378. 匿名 2020/05/18(月) 23:34:04
ふふふ、このトピめちゃくちゃ楽しい。+6
-0
-
379. 匿名 2020/05/18(月) 23:35:12
流派−R+4
-0
-
380. 匿名 2020/05/18(月) 23:37:20
時代が追い付いてきたね、私はファースト派♪♪+3
-0
-
381. 匿名 2020/05/18(月) 23:38:09
これ聴いてた人いないかなあ?
たしか後にDJが捕まったけど音楽はすごくかっこよくて一番聴いたかもしれない+8
-0
-
382. 匿名 2020/05/18(月) 23:47:10
>>282
女の鼻唄が耳をからかう+1
-0
-
383. 匿名 2020/05/18(月) 23:52:29
>>380
何故かダサい扱いされてたけど超クオリティ高い。本当時代が追いついてきたよね。+1
-1
-
384. 匿名 2020/05/19(火) 00:29:16
>>369
横浜でのファースト?のリリースパーティー行った
uyama hirotoもサックスで参加してた
懐かしいなー+3
-0
-
385. 匿名 2020/05/19(火) 00:31:32
>>349
寺の坊主のよう
スネアドラムス木魚
+4
-0
-
386. 匿名 2020/05/19(火) 00:32:11
>>279
笑
けどディーンさんはラップにめっちゃ詳しいよオタク+3
-0
-
387. 匿名 2020/05/19(火) 00:35:44
ブッダは不良とかレペゼンなんちゃら的な匂いがまったく無くて、ただヒップホップ好きな才能ある人達って感じだった。体弱くて薬物無縁だったと聞くし。+8
-0
-
388. 匿名 2020/05/19(火) 00:37:58
緑の五本指〜赤目のオジキ〜に拮抗するラインはマイクを太陽に透かしてみろ、真っ赤に流れる俺の血潮+4
-0
-
389. 匿名 2020/05/19(火) 00:57:58
>>371
映画の獣道見てから餓鬼レンジャーwith伊藤沙莉のMiss PenPenをYouTubeで見るのが日課になってる。伊藤沙莉、声も特徴的だしラップうまいんだよね。+4
-0
-
390. 匿名 2020/05/19(火) 01:05:32
漢さんは捕まらないと思ってたよ、しかも覚醒剤まで、やってるやってないじゃなくて捕まり方がダサすぎて辛かった。漢さんの曲はどれも大好きです+3
-0
-
391. 匿名 2020/05/19(火) 02:02:12
文系・もやし系ラッパーの名盤知りたいです。+0
-0
-
392. 匿名 2020/05/19(火) 02:57:56
>>384
いいなー、死ぬほど羨ましい。いつかhydeoutのイベントに行ってみたいと思いつつも、地方だから叶わぬままnujabesは帰らぬ人になってしまった。追悼イベントも出演者が豪華だから行ってみたいけど地方だし子もいるし無理だ〜+2
-0
-
393. 匿名 2020/05/19(火) 06:01:25
>>287
>>301ありがとうございます!YouTubeで確認しましたが、どうやら違うようでした(><)
D.O.っぽい独特の歌い方をしてる様な…???
私はあまり詳しく無いんですが、キングギドラとかニトロとかみたくまだ有名では無かったっぽい方々が歌ってたような…
すみません、ありがとうございました!!!+2
-0
-
394. 匿名 2020/05/19(火) 07:07:11
>>381
LTSのスタイルかっこよ過ぎてこんな彼氏がいい!って思ってた。
いまもたまに聴くよ。+0
-0
-
395. 匿名 2020/05/19(火) 07:49:20
>>272
全然知らなかったんだけど、特番ANNを偶然聞いてからファンになりました。まつながさんの暴走コメントをフォローするRさんに毎回笑わされる。
昔のオラオラ系(世代的にはキングギドラとかの歳ですw)とは違って、あーわかるわーって若いときそんなん考えてたなって思う歌詞も多くて聞きやすいしトラックもいい。
+1
-0
-
396. 匿名 2020/05/19(火) 07:57:13
>>363
おっアラフォーですか?
四半世紀って言葉にすると改めて衝撃。。+1
-0
-
397. 匿名 2020/05/19(火) 09:45:12
>>359
中学生のときにhip hopにどハマりし、それから20年経った今でもずーっと好きです(^^)
今は結婚して主婦なんですが、旦那くらいしか身近に同じ音楽好きさんがいません(T-T)+3
-0
-
398. 匿名 2020/05/19(火) 11:35:08
>>367
ゼブラww
ジブラね+2
-0
-
399. 匿名 2020/05/19(火) 12:31:18
>>395
闇マックの話知ってますか?
ふたりのノリが中高生みたいで楽しいw
ジブラやdiggy mo イジリも愛があっていいw+0
-0
-
400. 匿名 2020/05/19(火) 13:09:23
>>351
変なチャリw
ローチャリですよ~(^o^)
Rollin045いいですよね!
ここを見て久しぶりに聞いたけど、やっぱり当時良かったものは未だに色褪せないですね(^o^)+2
-0
-
401. 匿名 2020/05/19(火) 13:44:26
>>391
やはりスチャダラは至高。+5
-1
-
402. 匿名 2020/05/19(火) 23:58:05
>>401
ポンキッキーズからhiphop好きになった人居てもおかしくないよね〜。+2
-0
-
403. 匿名 2020/05/20(水) 01:27:16
>>396
今年36歳です。リアルガチのアラフォー突入です!!+0
-0
-
404. 匿名 2020/05/20(水) 19:13:14
>>352
めちゃくちゃ良い時間!!!
私も免許とろうかなー、それやりたい+0
-0
-
405. 匿名 2020/05/23(土) 01:43:33
>>9
え、つまんな+0
-0
-
406. 匿名 2020/05/23(土) 01:44:54
>>401
LBまつり行ったなー
昔渋谷でANIを見かけて持ってたSDPのチケットにサインしてもらった+0
-1
-
407. 匿名 2020/05/23(土) 01:45:46
>>353
BIKKEお酒やめられたかなぁ+0
-0
-
408. 匿名 2020/05/23(土) 01:47:00
>>392
うわー横だけど急に聞きたくなってきた+1
-0
-
409. 匿名 2020/05/23(土) 01:53:15
>>58
ワックワックとやってる曲、いまだに良く聞いちゃう
天気の良い昼間+0
-0
-
410. 匿名 2020/05/23(土) 06:05:44
僕は当時、縁があって
六本木のサーカスに
RUN DMCと遊びに行った事があるんだけどね
裏口というか
あっちのエスカレターがあったのよね+0
-0
-
411. 匿名 2020/05/23(土) 06:19:26
コッタくんとかサカクラくん
本当の渋谷の事情は普通に知ってるよ
彼等のおっかない先輩も知っているから
当時のは+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する