ガールズちゃんねる

【現役】吹奏楽部が辛い、辛かった人part2【OG】

837コメント2020/05/21(木) 18:34

  • 1. 匿名 2020/05/17(日) 00:33:54 

    前のトピにめちゃくちゃ共感したので、part2を立てました!
    主が吹奏楽部に入って辛かったのは、

    ⚫︎強豪校でもないのに、土日や長期休暇中も朝から晩まで練習。
    ⚫︎珍しく部活が休みの日があっても、なんで自主練に来なかったのかと責められる。
    ⚫︎パート練習中に性格がきつい先輩から「どうしてそんなこともできないの、ちゃんとやって」と怒られる。
    ⚫︎同じパートの同級生(仮にAとBとします)は、Aの方がBにやたらべったりで、主は除け者に。
    ⚫︎合奏中1人ずつ吹かされ、上手く吹けないと、顧問にその場で怒られ、合奏後には先輩に怒られる。
    ⚫︎結果重視・技術至上主義で、上手に吹けない人は全否定。
    ⚫︎部活終了前に毎回謎の謝罪タイムがあり、部活に遅れた人や、用事のために部活を休む人などはみんなの前で謝罪。
    ⚫︎辞めたくても辞められない(顧問が退部届けを受け取ってくれない)。

    などです!
    主は部活での出来事がトラウマとなり、夢に見たりフラッシュバックが起こったりします‥
    大人になった今思うことは、無理に続けずにすぐ辞めるべきだったな〜ということです。
    中高生の生きている世界はとても狭いので、今部活のことで悩んで、追い詰められている子たちがいるかもしれません。そんな子たちには、
    ⚫︎体を壊したり、心を病んでまで続けるものではない。
    ⚫︎辛かったら我慢せずに辞めてもいい。
    ⚫︎音楽は好きだけど部活が合わないという人は、アマチュア吹奏楽団に入るという選択肢もある。
    ⚫︎「これぐらい耐えないと、社会に出たとき通用しない!」などという人がいるかもしれないが、そんなことは全くない。
    ⚫︎部活が全てではない。
    ⚫︎大学生や大人になったときに、楽しいことはたくさんある。
    ということを伝えたいです!
    長文失礼しましたm(_ _)m

    +1088

    -12

  • 2. 匿名 2020/05/17(日) 00:35:30 

    陰キャの集まり

    +62

    -278

  • 3. 匿名 2020/05/17(日) 00:36:09 

    疲れたと言ってはいけないという、今考えればクソみたいな規則があった

    +551

    -7

  • 4. 匿名 2020/05/17(日) 00:36:36 

    【現役】吹奏楽部が辛い、辛かった人part2【OG】

    +376

    -15

  • 5. 匿名 2020/05/17(日) 00:37:07 

    運動部には楽そうだよね〜ってよく言われたな
    夏なんて地獄だけど……

    +803

    -4

  • 6. 匿名 2020/05/17(日) 00:37:13 

    休みも他の部活より少なかったし
    規則ガチガチで疲れた。

    +523

    -8

  • 7. 匿名 2020/05/17(日) 00:37:34 

    男子の方が少ないから、全然冴えない男の部員がとっかひっかえしてる。

    +415

    -10

  • 8. 匿名 2020/05/17(日) 00:37:52 

    吹奏楽部って文化系クラブの体育会系だよね。
    走り込みとかもしててびっくりした。
    私は上下関係もゆるゆるの合唱部でした。
    いつも大変そうだなと思ってました。

    +575

    -8

  • 9. 匿名 2020/05/17(日) 00:38:03 

    先輩が凄く怖かった!
    ほぼイジメ。
    朝練午後練、土日と練習がハード。
    スポーツより体育会系。

    +631

    -13

  • 10. 匿名 2020/05/17(日) 00:38:06 

    今年の全日本コンクールは中止かな…?

    +306

    -2

  • 11. 匿名 2020/05/17(日) 00:38:27 

    冴えない地味な男女で恋愛してて面白い

    +273

    -32

  • 12. 匿名 2020/05/17(日) 00:38:34 

    暗い子が入るイメージ。

    +23

    -93

  • 13. 匿名 2020/05/17(日) 00:38:42 

    引退間近で辛すぎて辞めた
    人間不信になったし夢までにもでてきて
    すごく病んでたと思う

    +359

    -2

  • 14. 匿名 2020/05/17(日) 00:38:52 

    メトロに合わせて返事の練習とかやってた。
    弱小だったから、あんなことやる暇あるなら楽器の練習したかったよ。

    +283

    -4

  • 15. 匿名 2020/05/17(日) 00:38:56 

    長文すぎw
    私は部屋の外に出されるのは日常茶飯事の上靴投げられたよ

    +5

    -40

  • 16. 匿名 2020/05/17(日) 00:39:08 

    5分前集合だったし謝罪タイムもあった

    +113

    -2

  • 17. 匿名 2020/05/17(日) 00:39:57 

    >>2
    むしろめちゃめちゃ陽キャ集団でちょっとこわかった。

    +289

    -13

  • 18. 匿名 2020/05/17(日) 00:40:05 

    えー!吹奏楽めちゃめちゃ楽しかったけどな
    そんな風に思う人も居たのか…

    +93

    -76

  • 19. 匿名 2020/05/17(日) 00:40:27 

    同調圧力が強過ぎるわ
    一般企業に就職しても、こういうのがまかり通っててさ
    他の人が我慢してるのに、お前は何故出来ないんだって言われるのを我慢して、耐えちゃうんだろうね

    嫌な事は嫌、苦しい事は苦しいと言おう

    +422

    -3

  • 20. 匿名 2020/05/17(日) 00:40:34 

    社会人サークルはいってたけど、気が強い女の人ばっかり

    +156

    -4

  • 21. 匿名 2020/05/17(日) 00:41:03 

    我が子吹奏楽だけど、すごい意地悪な先輩がいる。話聞くだけでムカつくわ

    +342

    -3

  • 22. 匿名 2020/05/17(日) 00:41:18 

    >>4
    リードってなんですか?

    +10

    -54

  • 23. 匿名 2020/05/17(日) 00:41:57 

    >>17
    普段は陰気なのに同士だと陽気になる隠れ陽キャって感じ

    +201

    -9

  • 24. 匿名 2020/05/17(日) 00:42:05 

    女がメインだから結構陰険


    +280

    -5

  • 25. 匿名 2020/05/17(日) 00:42:06 

    確かに辛かったことも多かったけど、上下関係が厳しかった分、社会人になっても楽勝だった
    上司の方がずっと優しかったし、キチンとしてるって良く言われた

    +200

    -8

  • 26. 匿名 2020/05/17(日) 00:43:13 

    >>22
    木管楽器には必要なもの

    +138

    -2

  • 27. 匿名 2020/05/17(日) 00:43:22 

    子供が強豪校にいたけど、吹奏楽って吹く前に歯磨きするし、平日から土日も長期休みも練習時間長かったからダラダラ食べたり出来なかった分、虫歯になりにくかったみたいでそれは良かった。

    +79

    -4

  • 28. 匿名 2020/05/17(日) 00:43:55 

    私の学校は来てすぐに外周と腹筋!運動部みたいな事をしてから、ひたすらロングトーン!
    夏休みはほぼ休みなし。
    違う部活に入れば良かったと毎日思いました。

    +272

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/17(日) 00:44:14 

    私は純粋に演奏が好きで、その後音大に行ってプロの演奏家になったけど、吹奏楽部のあの雰囲気はちょっとどうかと思ってる。精神論ばかりで何も音楽の役にはたってない。

    +445

    -4

  • 30. 匿名 2020/05/17(日) 00:44:38 

    文化系は穏やかそうに見えて、意外に性格キツい人が結構いる。

    +222

    -3

  • 31. 匿名 2020/05/17(日) 00:44:48 

    上手いから、コンクールで各地に行ったけど、私はチューバだから移動が重くてつらかった

    +166

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/17(日) 00:44:48 

    >>9
    そして「他の部活だったらもっと言われるよ!
    ここでよかったな!」て言ってくる人がいる
    んなこたぁない

    +150

    -4

  • 33. 匿名 2020/05/17(日) 00:45:08 

    陰惨な事ばっかりしてるイメージ

    陰の者が権力もつとろくなことにならないという象徴のような集まり。
    インドアなのに滅茶苦茶体育会で、なのに本当の体育会気質や陽の者がいないから、ただひたすら陰険な可愛がりになる

    +191

    -3

  • 34. 匿名 2020/05/17(日) 00:45:16 

    タクトが飛んで来たことがある

    +121

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/17(日) 00:45:27 

    私の場合、家庭環境のせいで部活をするほうが楽でした。
    家に帰ると暴力だったので、しぶしぶ吹奏楽部をやってましたが。
    楽しいと思ったことはありません、先生から暴言・罵倒され
    指揮棒は折るし、譜面台は投げるし生きた心地がしませんでした。
    先生からビンタをされて鼓膜を破られたり、それでも続けました。
    中学生の県大会で1番の金賞になり、沖縄旅行に行けたのはラッキーでした。
    マーングースとハブの戦いとか、パイナップル畑の観光・海水浴
    紅型染めの見学など全部市が全部負担してくれました。
    結局九州では銀賞になり、東京には行けませんでしたが。
    現在、楽器は持ってますが全く吹けません。

    +26

    -18

  • 36. 匿名 2020/05/17(日) 00:45:34 

    >>28
    そもそも腹筋関係ないからね。横隔膜だよ肝心なのは。

    +129

    -2

  • 37. 匿名 2020/05/17(日) 00:46:07 

    中学の強豪校だったから朝7時からマラソンと腹筋の体力づくり、放課後は基礎練、大会近いと19時まで。
    土日は9時から18時まで練習。

    二度とやりたくなくて、転校してからは吹奏楽に一歩も近づかなかった。

    +179

    -3

  • 38. 匿名 2020/05/17(日) 00:46:26 

    >>9
    水色時代って漫画の吹奏楽部の先輩たちとかそうだよね

    +51

    -3

  • 39. 匿名 2020/05/17(日) 00:46:28 

    元副顧問目線で言うと、教師側も土日に部活やりたくないのよね
    一応生徒の自主尊重だから、3年が話し合いで休日の日程を決めてたけど
    3年がやる気ある年だと辛い

    +202

    -6

  • 40. 匿名 2020/05/17(日) 00:46:31 

    都立高校の推薦枠、中学で吹奏楽部やってると通りやすい

    +88

    -3

  • 41. 匿名 2020/05/17(日) 00:46:40 

    他の部活の男子から吹奏楽の男子はハーレムみたいに思われがちだけど、実際は部活内のパワーバランスが女子>男子だから重いもの持たされるし、しょっちゅう叱られるわで大変なんだよね。笑
    吹奏楽出身の男の人は、姉妹の中で育った一人長男みたいな性格になりがち。

    +204

    -2

  • 42. 匿名 2020/05/17(日) 00:46:47 

    厳しかったし、下手くそだったから音出すたびに顧問にキッ!って睨まれて、小さい音で隠れるように吹いてた。でもそしたら同じパートの子に頑張らせることになるのが申し訳なくて、上手にならなきゃと思って練習してたら 何でそんな音汚いのってまた顧問に言われて、もうどうしていいかわからず逃げ出したかった。
    卒業してから他の楽器始めたら めちゃくちゃ上手!!って褒められて、さっさと違う道を選べば良かったけど部の雰囲気がそうさせてくれなかった。。

    +134

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/17(日) 00:47:08 

    今中3ですがずっと学校に行けてません。
    理不尽に怒られたり、無理矢理体似合っていない楽器を持たされたりして怪我をしました。
    私が学校に行けなくなってから同じ学年の人はほとんど辞めました。
    今もトラウマで聞こえるはずの無い楽器の音が聞こえたりします。

    +284

    -4

  • 44. 匿名 2020/05/17(日) 00:47:55 

    音楽室に出入りするとき必ず一礼。
    無断で部活を休むと、金管達が使ってるツバのついた雑巾を洗うなど罰当番がある。
    顧問の独断でコンクールなどには絶対出さない。

    +21

    -4

  • 45. 匿名 2020/05/17(日) 00:48:28 

    >>21
    どういう親に育てられてるの?と思うほど底意地悪い子供いるよね

    +189

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/17(日) 00:48:32 

    この時期から夏休み中はキツいよね…
    たかが部活、されど部活なのか、、顧問に注意されムカついたり
    ○○(楽器担当名)ちゃんとやってよね!!!とか揉めたりね(笑)

    でもコンクールが終わった時みんな清々しい顔して結び付きが強くなって

    今となっては全てが良い思い出で、今までの人生の中で一番充実していたなと思う
    またやりたいです吹奏楽

    +77

    -26

  • 47. 匿名 2020/05/17(日) 00:49:08 

    >>5
    シンクロ部と吹奏楽部経験あるけど、音楽も結構体力使うよねー!
    シンクロはヤバかったけど…だからと言って、吹奏楽部が楽とは思わない!

    +62

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/17(日) 00:49:14 

    楽しかったけどなー
    みんなでひとつの曲がうまく吹けたときの感動たるや。
    いまでも曲で青春を思い出す

    +134

    -12

  • 49. 匿名 2020/05/17(日) 00:49:58 

    キチみたいに厳しい学校ってコンクール常連校?

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/17(日) 00:50:19 

    辛くて1年で辞めちゃったんだけど辞めるのも一苦労だった
    先輩家までくるし…
    続けられた人は本当に凄いと思う

    +120

    -2

  • 51. 匿名 2020/05/17(日) 00:50:42 

    ミーティングという名の3年生のストレス発散会。
    1年生はそのストレス発散のためのサンドバッグ。

    1年生は全員床に正座。2年生は椅子に座って良い。3年生は自由でピアノの上に寝転がってる人も。

    「先輩は神」という文化。

    +147

    -2

  • 52. 匿名 2020/05/17(日) 00:51:21 

    高校入ってから準備体操と基礎練が長すぎてしんどかった。
    私ははやく曲を楽しく吹きたくて仕方なかったんだけど、その時間が短すぎて。
    人間関係もめんどくさかったなぁ。先輩や顧問に媚び売る子が同じパートだったからイライラして仕方なかった。
    1年で辞めてバイトに精出したよ!全然後悔してない。むしろバイトの方がお金になるしよかった。

    +75

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/17(日) 00:51:25 

    クラリネット担当でした。
    ファーストクラリネット=上手な人、というイメージを植え付けられたのですが、
    よく聴くとセカンド、サードの方が柔らかい音を出している。
    ファーストの陰険な人達は、性格通り硬い音で、しかも上手くもない。
    あれはどういう基準だったんだろう。

    +113

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/17(日) 00:51:39 

    朝6時に家出る
    →始発電車乗る
    →7時すぎから朝練
    →弁当は昼休みに食べず、
    10分休みを何回か使って食べる
    →昼休み練習
    →放課後も練習
    →練習後、話し合い
    →22時半すぎ帰宅

    めっちゃブラックじゃない?!

    +229

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/17(日) 00:52:31 

    当時は、朝練、放課後、土日もほぼ1日練習、演奏会近いと昼休みも自主練とかできつかったけど、今思えば頑張った自分すごいと思ってる。笑

    +55

    -2

  • 56. 匿名 2020/05/17(日) 00:52:43 

    吹奏楽部じゃなかったけど失礼します!うちの中学も凄く厳しかったみたいで、いじめが原因でやめる子がいても皆「あぁ、またか。」って反応になるくらい日常茶飯事。主犯の子は細くてオシャレで可愛い先輩にも好かれてる子だから皆口出しできない、更にはいじめられない為にか取り巻きまでいて傍からみてもギスギスが伝わってきました。私の中学が特殊なのかと思ってましたがどこの吹奏楽部も割とそうなんですね。

    +65

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/17(日) 00:53:04 

    先輩の譜面台や椅子など、全て後輩が準備する。
    先輩の仕事は後輩の仕事。後輩の仕事も後輩の仕事。

    +84

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/17(日) 00:53:05 

    >>24
    ほんとそれ!!嫌がらせ、仲間外れは日常茶飯事だった。中学で懲りて高校では女子率の低い部活に入ったよ笑

    +83

    -2

  • 59. 匿名 2020/05/17(日) 00:53:37 

    夏のコンクールの本番直前、舞台裏で待機のときにリードをガリッとやっちゃって…、ポケットにあるはずの替えのリードもなぜか無くて焦っているうちに順番が回ってきて本番の舞台の上で先輩にリードくださいと言ったときの「は?」って顔と、私のリード装着待ちのシンとした雰囲気が若干トラウマ。

    +93

    -2

  • 60. 匿名 2020/05/17(日) 00:53:46 

    口内炎になりやすい体質のため、口内炎になったときのロングトーンは地獄。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/17(日) 00:54:10 

    中学は吹奏楽部の「楽」を取って「楽(らく)部」と言われてたほど楽しいだけの部活だった
    音楽室にテレビがあったから再放送枠(フジテレビ)を皆で見たり、ストーブで焼き芋焼いたり
    私の世代は地区の駄目金で満足してたしね

    その認識で高校も吹奏楽部に入ったら地獄
    派閥や苛めがあるし、弾けないと顧問が怒鳴って泣かす、出来るまで皆の前で何度も弾かせる
    私は途中でやめて別の部活入ったけど、高校吹奏楽には良い思い出がない

    +68

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/17(日) 00:54:16 

    友達から言われたことある
    「吹奏楽部の人嫌い、苦手」と
    理由は私たちすごいからと周りを見下してるように見えるからとのことでした
    ちなみにその子のお姉さんは吹奏楽部で私の先輩でした

    私以外の人達と言ってくれてくれてましたが

    +80

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/17(日) 00:54:16 

    >>55
    思うよね、あの頃の体力だったから出来たこと

    +16

    -2

  • 64. 匿名 2020/05/17(日) 00:54:20 

    音楽教師になんでヒステリックな奴が多いのか良くわかるようになる

    +135

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/17(日) 00:54:35 

    同期がどんどん辞めて3rdのクラ担当だったのに人数足りなくて1stにまわされたりして最悪だった
    私も結局2年になってすぐ辞めちゃったわ…

    マウスピース買わなきゃ良かった(笑)

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/17(日) 00:55:16 

    ソロコンめっちゃ地獄だったわ…

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/17(日) 00:55:40 

    部活内で楽器ごとの発表会があって、優勝チームにはプレゼント!
    優勝したから楽しみにしてたら、タコチュウみたいな顔の副部長が作った不味そうなクッキー。
    厳かに出されたけど、罰ゲームかよ、と思った。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/17(日) 00:55:46 

    >>57
    それは当たり前だと思ってる
    そういう気を利かすことって社会に出てからすごく役に立つことだよ

    +2

    -23

  • 69. 匿名 2020/05/17(日) 00:56:14 

    部活がつらくて短期間だけど学校行けなくなった時期があったりして、性格がめちゃくちゃ暗くなった。
    そのせいで失ったものが多い気がするけど、辞めずに3年間続けて得られた経験は人生の糧だと思える人生になったから良かったかな。
    辞めなかったこととコンクールの結果は自信になったし、結局中学から大学までずっと吹奏楽続けたし。
    もっともっと悩んで苦しい思いをした人もいっぱいいるだろうから安易に「辞めなくてよかった!」とは言いにくいけど。

    +45

    -2

  • 70. 匿名 2020/05/17(日) 00:56:22 

    校舎内ですれ違ったら、廊下の端と端でも「○○先輩おはようございます!」と大声で挨拶しないといけない。

    +79

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/17(日) 00:56:29 

    夏場に外で一日中マーチング練習してたの今思うと凄すぎる
    バテて食欲なくてお昼ご飯抜いてたし
    そりゃめちゃめちゃ細かった訳だw

    +49

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/17(日) 00:56:57 

    ただただ人間関係が辛かった。
    コンクールのためにたくさん練習したい人たちと、楽しくゆるく部活を進めていきたい人たちの衝突があって。

    私はどっちでも良かったんだよ、仲良くやれればどっちでも良かったのになあ。

    +112

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/17(日) 00:56:59 

    走り込みと腹筋運動、背筋運動
    まじでやりたくなかった

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/17(日) 00:57:37 

    ギスギスしてたよー。マウンティングだらけ。

    +57

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/17(日) 00:58:06 

    >>71
    マーチングの練習着が長袖長ズボンで殺す気かと思った(笑)

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/17(日) 00:58:13 

    >>53
    不思議だね、ファーストは誰が聞いても上手い人たちが、学年関係なく任命者さらてたよ
    完全に実力主義だった

    +59

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/17(日) 00:58:25 

    >>31
    私なんてコントラバスよ😅

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/17(日) 00:59:27 

    背が高いというだけで希望を取られることもなく、チューバ。
    本当にチューバ好きな人もいるとわかってます(すみません)けど、本当に嫌だった。中1で入ったばかりで右も左もわからず、断ることもできずに流されるままチューバに即決定。
    男子には「あの女(あんな重い物持って)すげー。つえー笑」みたいにからかわれるし、低音パートはずーっとブカブカベース演奏しててつまんない。もっと旋律おいかけたかった。
    唯一先輩たちはすごく優しかった。断れない人ばかりが低音にいるから、みんなやさしいんだよね。

    +118

    -2

  • 79. 匿名 2020/05/17(日) 01:00:23 

    >>29
    音楽性が養われるのか?というと疑問よね

    +104

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/17(日) 01:01:39 

    今でもたまに思い出してはYouTubeでコンクールで演奏した曲聴く

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/17(日) 01:01:41 

    >>75
    長袖長ズボンではなかったけど、閉めきった体育館だったから死ぬかと思った

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/17(日) 01:01:48 

    >>78
    私もフルート希望だったのに、身体がデカいというだけでファゴットやらされたよ

    +49

    -2

  • 83. 匿名 2020/05/17(日) 01:01:56 

    中学で東日本大会常連高でした。めちゃくちゃしんどかった。今22歳なんだけど未だに夢でパートの先輩の12音階のテストの練習でうまく出来なくて家で泣いてた夢とか見る。
    あとは顧問が履いてるスリッパの足音が聞こえるだけでお腹痛くなって下痢してたな。
    とにかく先輩がいる1、2年は辛かった。3年になって顧問が変わって面倒なこともあったけど少しだけ気が抜けて楽しさもあった。何度もしつこいけど本当に本当に辛かった。
    1人ずつ吹かされて(クラリネット)指揮棒飛んできて廊下でひたすら練習、音楽室に入れてもらえない、あーもう書いてるだけで動悸がするよ。

    +115

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/17(日) 01:02:22 

    人数が少なくて、コンクールは1年生も全員出場。
    ユーフォニアムが私しかいなくて、一年なのにソロ。
    大してうまくもなかったから、辛かった。
    ジャッジペーパーに色々書かれたらどうしようとか考えたな…。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/17(日) 01:02:46 

    女子ばっかりだったから、先輩からのイビリや呼び出しが本当に怖かった

    部活始まって楽器触る前に腹筋、背筋100回ずつと、学校の外周20周が地獄(特に夏はまじで死ぬ)

    +49

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/17(日) 01:02:50 

    上下関係の悪さはスバ抜けて1位だと思ってる!本当に先輩怖かった。
    呼び出しされて「アンタの笑顔みてるとイライラするから笑うな」って言われたよ。部活関係ないじゃん!ってアホらしかったな〜

    +115

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/17(日) 01:03:17 

    >>78
    低音域が上手いと全体的にすごくうまく聞こえるから、低音域の人にはいつも感謝してましたよ

    +56

    -4

  • 88. 匿名 2020/05/17(日) 01:03:54 

    >>1
    丸1日休みは年間で盆と正月1日ずつでした。
    学校生活は部活の思い出しか無い。
    夏のコンクール、冬のアンコン練習もしつつ地域のイベントや小学校での演奏会、
    自分たちの定期演奏会に高文連、入学式卒業式
    運動部の応援etc…忙しすぎた
    人数が多い学校なら1軍がコンクールで2軍がその他諸々で対応出来るみたいですが私の所は小編成だったので全てこなしてた

    +72

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/17(日) 01:03:57 

    >>36
    そうなんですね。思い出して尚更嫌になりました!

    +31

    -1

  • 90. 匿名 2020/05/17(日) 01:04:42 

    主さん含め、同じ学校だった?って思う人たくさんいる!
    吹部あるあるなんだね。

    部活嫌いだったけど、やめようとすると長時間話し合いで引き留めに合うわ、顧問が手まわしてて担任が退部届くれないわ…

    楽器への情熱もなくなっちゃったし、
    今思えばなんとかしても辞めればよかった。
    青春やり直したいと時々思う。

    +85

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/17(日) 01:05:36 

    顧問もおかしい人多いよね?

    他の習い事は許さない部活一本でやれ
    生徒会なんてやったら部活が出来なくなるからやるな

    とにかく何もかも部活優先!
    遊びなんてなかった。
    やらなきゃよかった。

    +81

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/17(日) 01:05:48 

    金管だったので、1日練習の終盤は唇痛かったなぁ

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/17(日) 01:06:50 

    >>10
    中止だそうですよ。
    マーチングとか吹奏楽関連すべて。

    +126

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/17(日) 01:07:06 

    >>88
    そうそう、いろんな行事に駆り出されるんだよね

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/17(日) 01:08:33 

    先輩怖くて人間関係辛かったけど自分も性格がどんどん悪くなって嫌だった
    攻撃され無いようにキツい振る舞いになって家族にも当たって最悪だったし申し訳なかった
    その反面誰も攻めずにニコニコしてた子は凄いなと思うしそうなりたかったな

    +69

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/17(日) 01:08:41 

    返事の練習があった。
    運動場に向かってひたすら「はいっ!」って叫んでた。

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/17(日) 01:08:43 

    先輩の理不尽な呼び出し。
    顧問の束縛。
    いじめに近いことを先輩からされていたのに、先輩の方がうまいから怒られるのはいつも後輩。

    いじめが酷かったから途中で辞めたらさらにいじめが悪化。
    不登校になりました。
    いまだに人間不信。

    その先輩らの名前出したいくらい。
    今普通に幸せに暮らしてると考えるだけで涙が止まらない。

    +70

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/17(日) 01:09:12 

    一年間パーカッションやってたけど
    もしこれからやるんだったらホルンが吹きたい

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/17(日) 01:09:21 

    >>33
    人付き合いだって対して上手くない子供の中でも、さらに陰キャの部類のタイプが多いのに、部員達の協調性や結束力が求められるから、物凄く歪な集団になりやすい

    +62

    -3

  • 100. 匿名 2020/05/17(日) 01:10:05 

    9月の運動会でマーチングを披露する習慣があり、コンクールの練習と並行してマーチング曲と動きの練習。
    夏休みは休みなしだった。

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/17(日) 01:10:37 

    中学の吹奏楽部は、夕方は下校時刻で練習終了、学校休みの日は部活も休みだったけど、関東大会まで行った。
    高校の吹奏楽部は、夜9時まで練習して、土日も練習してだけど、たいして上手くなかった。
    長く練習するより、いかに良い練習をするかだということを学んだ。

    +71

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/17(日) 01:11:44 

    >>98
    あーもー変換馬鹿だわ
    七年間です

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/17(日) 01:12:00 

    私も吹奏楽部だったけど、弱小だったから練習もそんな厳しいってほどじゃなかった。
    今娘が中2で小学校から吹奏楽部でクラやってるけど、そこそこの強豪校で練習も大変そう。
    今年のコンクールがコロナの影響で中止になって、娘は密かに喜んでる…
    でも3年生は最後のコンクール中止で悔しい人たくさんいると思うから絶対に学校で口に出してはいけないと言ってあるけど。

    +64

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/17(日) 01:12:31 

    中1の時に3年生が部活引退してしばらくした後、2年生全員から1年が呼び集められて何言われるのかと思ってたら
    「私たちのことナメてるでしょ?(怒)」と言われたことある(笑)

    3年生のことは私たちがちゃんと先輩として見てて言うこと聞いてたけど、2年生のことは先輩として見てなくてナメてると

    私含め1年みんなが思っていたのは、あなたたちが(3年生いなくなって)急にすごい先輩ヅラし始めただけじゃん(笑)と
    こっちはなにも変わってないのに(笑)

    数ヵ月後には分かり合えたけどね

    +65

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/17(日) 01:12:50 

    >>101
    それは指導者がいいんだわ

    +39

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/17(日) 01:12:52 

    こういう束縛なの辞めた方がいいよね。

    私も先輩からのいじめや、休みなしの束縛が厳しいのがトラウマだったので、我が子は部活動が盛んでない私立小に入れたくらい!

    本人が何かガツガツ頑張りたかったら習い事でやらせる。

    +42

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/17(日) 01:13:00 

    >>68
    自分は逆にこの習慣と先輩が絶対ってルールのせいで、自然に気を利かすのがどこまでかわからなくなった。

    新卒で入った会社が吹奏楽部みたいな体育会系の雰囲気だったんだけど、なんか異常に気をつかうしオドオドしてるよねって言われた。
    いまだに上の人とうまく仲良くなれない

    +53

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/17(日) 01:13:50 

    >>87
    これ系のことよく言われるけど、じゃああなたがやってくれと思ってた。かみついてごめんなさい。やさぐれててごめん。

    +25

    -4

  • 109. 匿名 2020/05/17(日) 01:14:18 

    >>1
    全部同意!
    ちょっとは強豪校で、意識高い人は結構いたけど。

    +42

    -2

  • 110. 匿名 2020/05/17(日) 01:14:23 

    大会前は全員スカートの丈を揃えないといけないから、背の高い子は背の低い子に合わせてスカート丈めっちゃ長くしないといけなかった。
    今考えると謎ルール。

    +41

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/17(日) 01:14:56 

    トピズレだけど、このご時世、吹奏楽とかコーラスとかツバが飛びまくる部活は再開できるんだろうか

    +57

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/17(日) 01:14:57 

    まったく休みを許さない顧問から、休みを作らないといけなくなったのをちゃんもまもる顧問になったので日曜日休みとなった。雰囲気もゆるくなったし、最上級生も優しくなった(その1つ上はピリピリしていた)けど、ちゃんと地区大会で金賞とって県大会もいけた。
    一年生のときの何があっても休めない雰囲気、土日も朝から夕方までみっちりだったのはなんだったんだと思う。中1の時は本当に疲れがずっととれなかった

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/17(日) 01:15:41 

    休みなしで何時間も吹奏楽一本で頑張る!!
    みたいな風潮本気で辞めた方がいいよ。
    それを認めてる顧問もおかしいから。
    パワハラだよ。

    +91

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/17(日) 01:15:45 

    やたらと上下関係を引っ張り出してきて威張り散らしてる先輩が2年生にいた。3年生の前ではヘコヘコしてたけど、本性見抜かれてて3年生からも嫌われてたけどね。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/17(日) 01:15:49 

    >>2
    むしろ体育系だよ。
    ひたすら体力づくりと人間関係でしごかれるから

    +114

    -4

  • 116. 匿名 2020/05/17(日) 01:16:17 

    精神磨り減らしながらやるもんじゃないよほんとに
    親から辞めたら?と言われたけど負けた気がして嫌で、辞めたい子を引き止めたりしてたから辞める訳にはいかないとなってた
    でも今なら親が言うのもわかるしさっさと辞めるべきだったわ辞める子の方が正しい

    +50

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/17(日) 01:17:51 

    ネイリストで働いてたんだけど
    体育会系が吹奏楽部とよく似てたw

    言い方悪いけど体育会系は常識知らずの集まりだと思ってる。

    +49

    -3

  • 118. 匿名 2020/05/17(日) 01:18:01 

    中学の顧問が怖すぎて、プレッシャーで力みすぎて上手く吹けなかった。部内では底辺扱いだし、3年の春だかに一瞬パート変えられたりした。

    でも高校で助っ人として呼ばれた時はプレッシャーも無く、演奏面で頼られることも多くてそのまましばらく活動してた。

    中学の顧問の厳しい指導があってこその基礎力とかだとは思うけど、指導者がまともなことが大事だと思ったわ。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/17(日) 01:18:08 

    部員の間で「楽しく部活したい派」と「県大会行きたい派」が分かれて保護者まで参入してきたことがあった
    多数決で「楽しく~派」が勝ったけど

    +46

    -3

  • 120. 匿名 2020/05/17(日) 01:18:09 

    無駄に厳しいよね。朝練、夜練もあるし土日、夏休みもずっと部活やってたし。私が唯一良かったと思うのは、腹式呼吸を取得できたことだけだな…

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/17(日) 01:18:59 

    中学、高校吹奏楽部でした。
    今でも吹奏楽の曲が好きで今も聞いたりしてるしディズニーの曲の歌無しまでダウンロードして各楽器の音を聞いたりするくらい好きだけど部活自体はめちゃくちゃ大変でブラックだった。
    いじめとか当たり前というか。
    鬱病になる人多いイメージ。
    いちいち揉めるし、いい思い出あんまりないかな。
    音楽は素晴らしい事だけど吹奏楽部はおすすめしないしまだ見ぬ子供には絶対させたくないですね。

    +60

    -1

  • 122. 匿名 2020/05/17(日) 01:19:10 

    >>108
    楽しくなかったんだ…ごめんね
    もう低音域の人に言いません
    私はパーカッションだったから、私も言われること多かったんです
    でも、嫌だったんですね
    ごめんなさい

    +36

    -2

  • 123. 匿名 2020/05/17(日) 01:20:17 

    FacebookなどのSNSのおかげで吹奏楽のいじめっ子先輩の現状がわかるけど
    ブスがさらに年取ってブスになってたり
    太ってたり
    シングルになってたり
    貧乏と結婚して大変な思いしてたり

    見ててザマアミロと思っている腹黒後輩です。

    +65

    -1

  • 124. 匿名 2020/05/17(日) 01:21:48 

    娘には絶対に吹奏楽を進めない。
    やりたいって言い出したら私が過去にされた子供全部話してしまいそう…。

    それくらい酷かった。

    +63

    -2

  • 125. 匿名 2020/05/17(日) 01:22:34 

    >>124
    それはどうなんだろう

    +5

    -8

  • 126. 匿名 2020/05/17(日) 01:22:52 

    吹奏楽聴くのは大好きだけど、過去を思い出してしまい辛い想いになってしまう時もある

    +42

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/17(日) 01:23:19 

    顧問が可愛いオキニの子たちにかなりセクハラしてた。
    そのお気に入りの数人は部活内でも贔屓されてて、オキニでない子が病んでたりしてカオスだった。

    数年前にどこかで吹奏楽部の顧問が捕まってたけど、ニュース見たときは母校のことかと思った。

    出てこないだけで他でもたくさんありそう。

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/17(日) 01:25:07 

    辛かったけどいい思い出だよね!っていうトピかと思ったら全然違った

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/17(日) 01:25:49 

    中学の時やたら先輩に文句言われてるなぁと思っていたんだけど、卒業してしばらくたった時に同級生からよくあんなひどいいじめ耐えられたねと言われ、初めて自分がいじめられていたことを知りました。
    耐えていたわけではなく、よくもまぁ毎日飽きもせずみんなに文句言ってるよなぁ、この先輩彼氏と上手くいってないから荒れてるわぁと、違う角度からその状態をみていたので、他の子みたいに病むことがなく済んだようです。

    +62

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/17(日) 01:25:50 

    社会人になって思うことは、学生の時くらいたくさん遊んでおけばよかったって後悔しかない。

    子供にはそう伝える。
    あんなへんな体育会系の環境にいるより、好きに遊んだり(犯罪とかではない)する方が絶対いいよ。

    +57

    -3

  • 131. 匿名 2020/05/17(日) 01:26:03 

    マーチングの練習がほんとに嫌だった。

    私コントラバスなのに(>_<)!
    コントラバスの練習させてよ(T-T)!

    …って、ガーズとかパーカスとかさせられながら思ってた。

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2020/05/17(日) 01:27:11 

    サッカー部だった彼氏ができたんですが、学生時代吹奏楽部に所属してたって言うのが恥ずかしいです。 
    私はサッカーや野球観戦が好きで、ボーイッシュで運動得意そうな見た目なので尚更吹奏楽部という事実を話すのが恥ずかしいんです。

    +5

    -19

  • 133. 匿名 2020/05/17(日) 01:28:04 

    顧問が最悪だった。
    有名な人を講師として呼んで指導してもらったんだけど、その事を親や他の人に話すなって言われてた。

    いい結果をだしたのは講師にも頼らず、私1人で頑張ったって周りに見せつける為だったらしい。

    いい年したババアが馬鹿みたい。
    吹奏楽でいい結果を取ることだけが取り柄の残念な人。

    +55

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/17(日) 01:28:05 

    自分らがコンクールで演奏した課題曲検索してたら、
    うちらの学校の動画がアップされてた(^^)
    VHSからわざわざアップしてくれた人ありがとう!

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/17(日) 01:28:09 

    >>131
    パーカッションからすると気分悪い話ですね

    +4

    -3

  • 136. 匿名 2020/05/17(日) 01:28:19 

    >>93
    やっぱり中止なのか…悲しい

    +65

    -1

  • 137. 匿名 2020/05/17(日) 01:32:03 

    >>91
    音楽やってる人は変人が多いんだよ。
    独身多いよね。

    +43

    -1

  • 138. 匿名 2020/05/17(日) 01:32:54 

    吹奏楽の子が部活内で軽いいじめに遭ってて
    そこまで辛い思いして、どうして続けてるの?って思ってた

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2020/05/17(日) 01:33:22 

    懺悔になるけどここに書かれていることを後輩の時にされてたけど先輩になったら一部やってた。
    先輩が絶対で伝統を崩しちゃダメと思って、OGからも詰められてたしそれが正しいと感じてた。
    ある種の洗脳だし卒業して洗脳が溶けた瞬間に自分が情けないし恥ずかしくなった。
    社会人になったけど絶対に吹奏楽部の時の自分にはなるまいと反省して働いてる。

    +42

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/17(日) 01:33:23 

    結局、陰キャの集まりだからね…

    +4

    -10

  • 141. 匿名 2020/05/17(日) 01:33:55 

    >>135

    そう?
    自分の楽器の練習時間潰してまで応援に来てくれてるんだから感謝してくれてもいいんじゃない?

    マーチングの期間は弦バスさんも、オーボエ、ファゴットさんも他の楽器の応援させられてたよ。

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/17(日) 01:36:21 

    >>141
    自分の楽器の練習したいって言ったじゃないですか
    こちらだって自分の楽器の練習したいけど、教えなきゃいけないんですよ
    当時は感謝して一所懸命教えてましたよ
    なんなんだよ、気分悪い

    +3

    -5

  • 143. 匿名 2020/05/17(日) 01:36:33 

    いやー運動部の夏の過激な練習についてはよく問題にされるけど、吹奏楽部の長時間練習については全く問題にならないのはなぜ?

    +66

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/17(日) 01:37:32 

    >>143
    室内だからわかりにくいのかも

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/17(日) 01:38:02 

    筋トレ辛かった。
    腹筋、背筋めっちゃ使うし、腕や手指も痛くなる。
    コンクール前なんて楽器の指のまま固まりそうなくらい。
    金管だったけど、顔の筋肉も唇も痺れてた 笑

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/17(日) 01:38:14 

    たまたまテレビでチャンネル変えてたら
    N響に同級生がいた。
    正直、高校の時はそう上手いとか感じなかったから
    すごくビックリしました。

    +46

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/17(日) 01:39:10 

    やっかみで、先輩にいじめられた

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/17(日) 01:41:08 

    銅賞しかとれなかったくせに先輩が「ちゃんと先輩の演奏きいて勉強しろ」とか威張ってたな笑
    今思えばそんな年頃だったんだろうけど、内心「下手なくせによく言うなぁ」と思っていた
    先輩いなくなったら天国
    下手なりにみんなで楽しく合奏したり、帰り道自分のパート各々歌って声で合奏したり
    懐かしい

    +38

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/17(日) 01:41:15 

    休校期間中やしばらくは部活できなくてホッとしてる子も多いだろうね。
    でも再開されると考えたら憂鬱だろうし、三密と言われてもあの手この手でやりそうな悪寒がする。
    現役で辞めたい子はほんとに今がチャンスだと思うよ。

    +52

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/17(日) 01:41:24 

    木管楽器地味にリード代かかる。私クラリネットだったけど、すべてのリードが合うわけでもなく一箱買っても1枚使えれば良い方。

    +39

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/17(日) 01:42:27 

    ここ読んでると怖すぎる、もしかして私のいた部活は吹奏楽じゃなかったのかしら…クラリネット吹いてたけど楽しかった。

    +33

    -1

  • 152. 匿名 2020/05/17(日) 01:43:42 

    学生時代やり直したいくらいの後悔です。
    あんなところ入部なんてするもんじゃない。

    +44

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/17(日) 01:44:06 

    がるちゃんやってると吹奏楽部のノリに近い時あるなと思う。
    ネタトピや叩きトピとかでも女の集団だからかな?

    +14

    -5

  • 154. 匿名 2020/05/17(日) 01:44:16 

    >>14
    想像すると笑ってしまいました。
    失礼しました。

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/17(日) 01:45:45 

    >>153
    今までそう思ってなかったんだけど、ここ読んだらそんな気がしてきた

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/17(日) 01:46:13 

    >>142

    感謝してたんなら「気分悪い」とか言わなくていいんじゃない?
    教えるもなにもみんな吹奏楽部なんだから楽譜は読めるのに。
    特に教えてもらった覚えはないけどね。

    パー練はパーカスが仕切って当然ですしねぇさすがに。

    こういう人いるよね
    ちょっとしたことにいちいち噛みついて来る人。
    面倒だわ。

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2020/05/17(日) 01:47:20 

    吹奏楽部が辛すぎてうつ病になりました。
    いまだに完治してません。

    ブラック企業も最近問題になってるけど、ブラック部活も問題にするべき。
    ちなみに部活の顧問はもちろん学校も教育委員会も何もしてくれないですよ。
    自殺してしまっても揉み消したんじゃないかな?

    +62

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/17(日) 01:48:43 

    >>156
    当時の人達には感謝してます
    気分悪いのは、あなたにです

    +4

    -5

  • 159. 匿名 2020/05/17(日) 01:49:27 

    >>154
    私14さんじゃないけどやってたww1年30人全員一緒でww
    今思うとどこの宗教団体だよって思うわww

    +31

    -1

  • 160. 匿名 2020/05/17(日) 01:49:52 

    仲の良かった男友達(中学まで音楽経験なし)が高校で吹奏楽デビュー(私は保育園からピアノ、中学から吹奏楽)
    友達は最初こそ楽しんでたけど、やっぱり上手くなくて先輩にいじめられ結局退学においこまれた。

    退学してからお父さんの仕事手伝って土建やってたんだけど、その時のダメージもあって睡眠薬常用してて、無呼吸症候群で19歳で突然亡くなった。

    吹奏楽入ってなければなぁと思う。
    先輩の「あいつ甘ったれてんだよ」って陰口今でも忘れない。私は友達を退学にまで追い込んでもしれっとしてる部活も先輩も嫌で馴染めなくなり1年で退部。コンクールの選抜とかかなり熱量違いすぎてひいたし。

    中途半端な学校のくせに寝食惜しんで練習したり、その実技術なんかどんぐりの背比べだし、楽しさより成績だし、子どもが出来て吹奏楽入るって言ったら反対するなぁ。


    +56

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/17(日) 01:50:22 

    >>139
    私もなんとなくわかります。同じ事やってしまったと思う。伝統というか洗脳ですよね。
    多分なくならないかな。他の部活もあると思う。
    もういっその事部活自体廃止になれば…と思います。他の国は部活ない所があるみたい。
    それに部活動は先生達ボランティアでやってるみたいだし先生達の休みも増えますし。

    +24

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/17(日) 01:50:25 

    「“吹部は運動部よりキツいんだよ”って吹部の奴らが言うのウザい」と運動部の人によく言われた。

    +54

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/17(日) 01:50:39 

    無駄に厳しいよね。朝練、夜練もあるし土日、夏休みもずっと部活やってたし。私が唯一良かったと思うのは、腹式呼吸を取得できたことだけだな…

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/17(日) 01:51:18 

    >>93
    やっぱりそうなんだ…ありがとう
    吹奏楽に限らずだけど3年生は辛いね

    +93

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/17(日) 01:51:57 

    >>162
    それは運動部に言っちゃだめだわ
    吹奏楽部が嫌われるだけ…

    +47

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/17(日) 01:52:00 

    地元の一般の吹奏楽団に入ってます。
    トピの雰囲気悪くして申し訳ないんだけど、昨年嫌がらせを受けて、練習に出られなくなりました。
    昨年のコンクールで銀賞だったんだけど、1人のメンバー(割と新しく加入された方)に、お前のせいだとかもう来ないでとか同じパートの人みんな迷惑してるなどのLINEを送りつけられて、そこから練習には全く出れないどころか、しばらくはそれを思い出して眠れない日々が続いてました。
    それでも、演奏会には一緒に出ようよ、練習おいでよと言って下さる方もいたので、勇気を出してまた参加してみようと思った矢先のコロナ。
    演奏会は中止、練習もしばらくなくなり、次はいつあるかわからない状況になりました。
    コンクール(県大会は協議らしいです)はどっちみち辞退するつもりでしたが、昨年受けた心の傷は治りません。
    楽団の人達はあの人以外みんないい人だし、4年ほど所属して仲良くして下さる方もいたし、本当は続けたいけど、もうこのまま偉い人にだけ話して、あとは誰にも言わずに退団してしまおうか迷っています。

    +39

    -1

  • 167. 匿名 2020/05/17(日) 01:52:04 

    嫌で嫌で仕方なかったけどメンタル鍛えられたし、若いうちに人間関係の大変さや会社での立ち居振舞いをどうすべきかわかったのは良かった。
    私もだけど学生時代吹奏楽部で引退までやりきった人は気が強いだろうなと思って警戒してるw

    +58

    -2

  • 168. 匿名 2020/05/17(日) 01:52:30 

    トロンボーンでした。
    顧問がクラで、コンクールも高音楽器が目立つ曲ばかり。アンコンの金管4重奏はトロンボーンだけメロディなし。 3年最後の夏コンもメロディありませんでした笑
    主旋律が全てではないけど、あまりに無さすぎて悲しかったです。
    行進曲系はトロンボーン楽しかった…

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/17(日) 01:53:05 

    夏に冷房を付けさせてもらえず大人数で合奏してて目の前が真っ白になり倒れた。皆心配してくれたけど、体力が無いねとも言われた。。その後も冷房は付けさせてもらえなかった。

    +42

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/17(日) 01:55:18 

    >>161
    部活動なんて作ったの誰なんだろうね。
    他の人も言ってたけど、本人がプロ目指すほどガツガツ頑張りたかったら部活じゃなくて習い事でやらせればいいと思う。
    部活動が原因の不登校も多いみたいだし。
    クラスのいじめではなくて、部活動のいじめで不登校になるなんて悲しすぎるよ。

    +56

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/17(日) 01:55:38 

    >>158

    だからなんで?
    上手く説明できないくせに絡んでこないでってば。
    粘着質だね。

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2020/05/17(日) 01:59:08 

    >>170
    中学の時って必ず部活に入れとみんな言われて、吹奏楽部にすごい人数が入って、瞬く間に辞めていった
    あの部活信仰なんでしょうね
    結局、一ヶ月も経たずに次々辞めて行ったけど、それについては不問
    今でもわからんわ

    +34

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/17(日) 02:00:54 

    仕事の面接で学生時代の部活聞かれて吹奏楽って答えた
    そしたら「じゃあ根性あるね」って言われて採用。

    めっっっっっちゃブラックの体育会系だった笑
    2日で辞めた。

    +65

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/17(日) 02:02:13 

    吹奏楽は好きだったけど中2の頃から入ってきた顧問の先生が嫌いだった。
    顧問なのに私の名前を知らなかったり、威圧的な口調で色々言われたり…
    高校のコンクールの時に遭遇して話しかけられたけど塩対応してしまった。

    +17

    -1

  • 175. 匿名 2020/05/17(日) 02:03:44 

    私としては楽しかったけど、先輩達がギスギスしてた
    放課後の買い食いが先生にバレてみんな集められて先生に怒られて、大勢が1人の先輩に罪なすりつけて怖かった

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/17(日) 02:07:59 

    よくわからず中学の強豪校、もしくは強豪校になろうとしてるところに入ると学校生活が茨の道。しかも楽器買わされたりするから家庭生活も茨の道。
    私は弦バスだったので空気扱いでしたが…あそこは女子の暗部が詰め込まれている。

    +32

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/17(日) 02:08:17 

    私も元吹奏楽部で、娘も吹奏楽部に入り日々がんばっていました。最後のコンクールはコロナで中止、、当たり前に夏のコンクールを最後に引退するものだと思ってたので悲しいです、、最後に演奏させてやりたかった。けど今年は仕方ないですね。これまで頑張ってきた子ども達に金賞あげたいです。

    +35

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/17(日) 02:09:42 

    >>25
    これはあるある。あの時よりマシって考えられるし、そんなに優しくて良いの?ってなる。
    上下関係や理不尽な事に耐えられるから体育会系が重宝されるのがわかる。
    逆にその経験が無い子は本当にキツくて大変だろうし見てて辛い。

    +17

    -9

  • 179. 匿名 2020/05/17(日) 02:10:06 

    >>170
    161です。
    そうですよね。部活ではなく習い事でやらせればいい。結局部活はあったら入らないといけない雰囲気だし。放課後は自由でいいと思います。
    コロナで9月始まりになり、オンライン授業が中心となりその結果部活も廃止の方向に進まないかな…と心の中で思っています。



    +27

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/17(日) 02:10:24 

    騒音で近所の人に迷惑かけてる

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/17(日) 02:13:55 

    >>180
    これ本当!
    学生時代は全く気にしてなかったけど(すいません)
    今暮らしてる近所の中学は全国常連校らしくて朝の6時から楽器の音でうるさいうるさい。

    元吹奏楽部だからって思われるかもだけど、さすがに朝早くは辞めろ。

    +31

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/17(日) 02:15:43 

    顧問が昔の不良みたいな見た目で、性格もそんな感じだったからすごく怖かった。
    ミスするとバチで叩かれたから、恐怖だった。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/17(日) 02:18:23 

    >>91
    自分は音楽で成功出来なくて教師になったようなやつだよ。歪むに決まってるじゃん。

    +27

    -1

  • 184. 匿名 2020/05/17(日) 02:20:41 

    >>7
    わかる
    客観的に見たらそんなにイケてない男子(クラスで12〜13番目くらいのレベル)がモテまくって部内に◯姉妹が多数

    +61

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/17(日) 02:21:27 

    >>171
    頭悪いね。説明してるのに理解できていないじゃない。何回か読んでみなさい

    +2

    -7

  • 186. 匿名 2020/05/17(日) 02:22:08 

    このトピの記事に共感したけど3~4年前になるのか…今はこの状況が少しでも改善されてたら良いな。
    吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾
    吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾girlschannel.net

    吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 同番組では、休みがほとんど取れないほど厳しい吹奏楽部のケースを放送。部活のスケジュール(2016年7月)は想像を絶するものだった。「朝8時~夕方5時の練習」(14日)、「朝練と放課後練習...

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/17(日) 02:22:22 

    吹奏楽部っていざこざが多いイメージ。
    なんか意外と気が強い子がたくさんいる。

    +43

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/17(日) 02:23:24 

    >>183
    なるほど🤔
    確かに性格も顔も歪んでるババアだったわ。

    口悪くてごめんなさい〜笑

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/17(日) 02:24:04 

    このトピ見て、めっちゃことあるごとに吹部は運動部も同然とか、そっちの部活より運動してるとか言われてたの思い出したわ。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/17(日) 02:25:23 

    >>184
    まじ?!
    うちの学校はアマガエルを太らせて潰したような男しかいなかったからとっかえひっかえなんて絶対なかったわ

    +61

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/17(日) 02:26:15 

    私は吹奏楽部が楽しくて仕方なかった。学校生活が嫌で退学したかったけど部活があったから退学しなかった。でも、吹奏楽部って一般的に陰険なイメージがあるかも。

    +35

    -1

  • 192. 匿名 2020/05/17(日) 02:26:52 

    金賞狙える部員に恵まれず、やりたい曲があっても周りのレベルに合わせると出来ない事が多くモヤモヤした。
    何度言っても基礎練は嫌がってしないし、高音出せないくせに勝手にファーストの楽譜奪い取ったり酷いものだった。
    コンクールは毎年銅賞だったけど、私はソロコンで金賞を取っていたので唯一そこだけは良い思い出。

    +6

    -9

  • 193. 匿名 2020/05/17(日) 02:27:26 

    中学吹奏楽部だった。
    初回の楽器を決める時に、第一希望から第三希望まで紙に書かされたの。
    その楽器決めるのが先輩たちで、決めてる最中突然「ガルコちゃんってどの子~?」って言われて「私です」って立ったら、あぁ~みたいな雰囲気になった。
    ほとんどの子が第一希望、第二希望だったのに、私だけ第三希望の楽器になったのがモヤモヤした。
    振り分け上仕方なかったかもしれないけど、
    なんか顔?確認されたのが嫌な感じだったな。

    +36

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/17(日) 02:28:48 

    >>29
    そうなると吹奏楽部に入らないで習い事でやる方が良いね…
    私運動部だったから吹奏楽部の中身がこうだとは知らなかった

    +97

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/17(日) 02:31:08 

    >>2
    陽キャ集団でした

    +43

    -4

  • 196. 匿名 2020/05/17(日) 02:33:12 

    >>2
    陽キャ集団で上下関係厳しかった

    +32

    -4

  • 197. 匿名 2020/05/17(日) 02:34:08 

    学生時代は部活以外にやる事あると思うんだよね。
    なんで吹奏楽一本だけしかやってこなかったんだろ。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/17(日) 02:34:36 

    >>45
    それは大体親が同じような人間、もしくは家庭内で親からの圧が凄くて外で発散してたり、放置無関心とか
    とりあえず、大体親がヤバイ

    +82

    -1

  • 199. 匿名 2020/05/17(日) 02:35:07 

    学校によっては男子もいるんだろうけど
    私の高校の吹奏楽は女子部員しかいなかったので人間関係とかややこしかった。
    1年の時に大人しかった私は先輩に目をつけられて、挨拶無視とかされた経験あります。

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/17(日) 02:41:20 

    中学生の頃、クラリネットを吹いてました。
    楽器が決まってから3ヶ月はずっと腹筋とブレース。
    それから2ヶ月はマウスピースとバレル追加で
    ピューピューブーブー吹くのみ。
    一本の楽器として吹かせてもらえたのは
    夏のコンクールが終わってからでした。
    コンクールは毎年銀賞で強豪校ではない。
    意味わからんすぎて自分達の代でやめさせた。
    女ばかりの部活だからか、変に意識が高くて
    1年生の頃は息苦しかったなぁ。
    肺活量を増やす!とか言って
    制服のまま校庭をランニングしたり
    制服のまま階段を登り下りしたり
    変な集団だったなぁ。


    +11

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/17(日) 02:45:24 

    >>97
    それは辛かったね。
    あなたの辛さがなくなるようにその先輩達が不幸になるような念を送りたいわ

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/17(日) 02:46:02 

    >>125
    私も子供ができたら124さんと同じ事すると思う。
    本当に酷かったし青春なんてなかった。
    強いて言うなら先輩からのいじめをされてた事が青春 笑

    こんな同じ事、子供にはなって欲しくないもん。

    +27

    -1

  • 203. 匿名 2020/05/17(日) 02:55:19 

    子どもにお勧めする
    平和な楽しい部活ってなんだろうね

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/17(日) 02:58:13 

    >>5
    だったら運動部入るなよって感じ

    +24

    -4

  • 205. 匿名 2020/05/17(日) 03:01:28 

    >>203
    どうだろう。学校にも顧問にも部員にもよるからなあ。今の部活の実情が分からないけど、とりあえず選択は本人にさせて、もし不安な噂を聞いたらこういうとこらしいけど大丈夫?ってくらいは助言して、もしやばそうなら逃げ道は用意してあげるのがいいのかな…

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/17(日) 03:05:31 

    ほんと、いろいろあって、純粋にうまくなりたい人と部活として楽しくやりたい人とに別れてた。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/17(日) 03:07:50 

    ここまで読んでわたしがいた部活とは全然違くて驚いた…男子のいない40人くらいの吹奏楽部だったけど、イジメや嫌な先輩1人もいなかった。
    みんな仲よかった。
    先輩と手紙のやりとりしてたわ。

    +8

    -3

  • 208. 匿名 2020/05/17(日) 03:10:30 

    私の人生の中で1番のブラック組織
    正直、会社の方が有給も取れるし土日休みもある
    吹奏楽だけでなく運動部もだけど
    夏休みの1週間と台風で休校以外休日がないって異常

    +53

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/17(日) 03:15:23 

    >>64
    私は吹部ではなかったけど、中学の時の音楽教師がヒステリックだったわ。
    どこの学校も音楽教師はあーゆー感じなんだね。

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/17(日) 03:26:41 

    お局予備軍が沢山いる

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/17(日) 03:28:04 

    >>209
    うちも。なんか行事の時だけ上機嫌で「今日の皆さんは100点満点よ!」みたいな褒め方してたけど、基本ヒステリックだったな。年配の女性教師だからかなって思ってたけど音楽教師に多いのかな。

    +33

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/17(日) 03:28:26 

    >>45
    ここでやたら陰キャとか言ってる奴がそれっぽいタイプ

    +40

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/17(日) 03:31:24 

    >>2
    マイナス多いのが不思議

    +6

    -13

  • 214. 匿名 2020/05/17(日) 03:41:31 

    帰り道毎日殴られたら蹴られたりしてたな・・・
    中2で突然喘息になった時咳をすると顧問もみんなの前で仮病扱いしたり、休むと怒ったりその癖咳のし過ぎで嘔吐したら迷惑扱いでしんどかった
    卒業後音楽の仕事に就いたの自分だけでなんか嬉しかった

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/17(日) 03:49:58 

    演奏するのは好きでなんとか中高と続けたけど、今あの頃に戻ったらもう吹奏楽部には入りたくないな…

    別に強豪校でもないのに、放課後に加え土日や長期休みも一日中部活…今思えば家族と出かけたり、もっと他のことにも時間を使いたかった。
    ずっと集中できるわけないんだし、メリハリつけて効率良い練習方法考える方が良かったと思う。

    あとやっぱり人間関係…いじめはなかったけど、楽器上手い人がエラくて発言権あるみたいな雰囲気が嫌だったな。先生も上手い人とばかり仲良かったりして、自然と序列ができちゃう感じで。
    大学でやってみたバンドは(少人数なのも大きいでしょうが)和気藹々としてて楽しくて、吹奏楽部って怖かったなーと改めて思いました。

    +42

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/17(日) 04:03:16 

    吹奏楽部に限った話ではないんだろうけど
    無駄な上下関係、無駄な拘束時間など悪しき日本の習慣をそのまま反映したようなものだよね
    上手いのなんて極一部の強豪校で殆どはそうではないのに吹奏楽部ってどこも運動部並にきつくて休みがない
    そんなんで肺活量鍛えられるわけないのに男の野球部と一緒に走り込みさせられて馬鹿馬鹿しかった
    はっきり言ってみんな怒られない為だけに頑張ってて楽しそうにしてる子少なかったなー
    顧問も顧問でみんなが伸び悩む理由を考えて工夫すればいいのに、生徒らの性格とポテンシャルの問題にして何も考えない
    一部の出来る子と好みの子だけ優遇しその他には八つ当たりしてストレス晴らすだけ
    なんの為にいんだよこのくそばばあって思ってた

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/17(日) 04:03:57 

    「1人ずつ」

    この言葉が怖すぎた…

    +56

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/17(日) 04:05:35 

    メトロノームが止まったら後輩がダッシュで回しに行かないといけない

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/17(日) 04:07:20 

    顧問が、一浪して大学出たての女教師でキーキーキーキーいつも喚いてた
    猿かと思った
    そんなんだから吹奏楽部内でも相手にしない子が結構いて、吹奏楽部以外の生徒からは音楽教えるときも喚いてたようで、めちゃくちゃ嫌われてた
    これも吹奏楽あるあるなんだね

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/17(日) 04:30:11 

    中学はガチガチの規則の元、土日も休み無しで練習してました。ちなみに弱小校です。

    高校は逆にゆるゆるで、先輩や後輩とも仲良くて帰りにカラオケやファミレス行ったり楽しかったなー。こちらも弱小校でしたが、同じ弱小なら楽しくやりたいですね。
    たくさん練習した中学時代よりゆるゆるやった高校時代の方が思い出深いです。

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/17(日) 04:33:12 

    >>2
    え、吹奏楽部って陽キャラ多かったよ by美術部

    +63

    -2

  • 222. 匿名 2020/05/17(日) 04:36:36 

    全日本吹奏楽コンクール最多出場の高校の吹部にいた者です。所謂、全国常連校。
    本当に憧れて入った吹部だったのに。入ってみたら、皆さんが書いてるようなまさに地獄のような練習毎日、土日祝もなし、リア充が楽しむような行事だってずっと練習、それじゃ足りなくて家に楽器持ち帰っても尚練習。練習漬け。楽器練習だけじゃなくて、マーチングの方の練習も大変だった。足上げ、フラッグとか。

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/17(日) 04:37:31 

    >>4
    なにこれ
    リード食べる妖怪?
    金かかるわ

    +142

    -2

  • 224. 匿名 2020/05/17(日) 04:44:20 

    吹奏楽は親も大変
    いろいろサポートもあるし
    高い楽器進められたり
    親同士も先輩母にペコペコしなきゃいけない
    遠征費もかなりかかった
    正直こりごり

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/17(日) 04:47:37 

    女の子しかいないからそれはそれでストレス

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/17(日) 04:49:35 

    音感がないのに、入ったらダメだと痛感した

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2020/05/17(日) 04:54:53 

    >>2
    寧ろ吹奏楽は陽キャじゃないとやれない
    人前でソロやったり時には踊ったり陰キャには無理

    そして、文化部なのに体育会系

    +92

    -1

  • 228. 匿名 2020/05/17(日) 04:56:27 

    >>93
    密密だもんね、練習も本番も客席も

    +51

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/17(日) 04:58:25 

    >>55
    過去の自分をほめてあげたい

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/17(日) 05:01:14 

    >>225
    吹奏楽部に入る男の子ってどうして少なくなったんだろう

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/17(日) 05:05:55 

    >>187
    気が強くないとファースト取れないし、先輩後輩関係なく上手い子がソロやったりするから。知らず知らずでメンタル強くなるよね

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/17(日) 05:09:03 

    >>123
    普通だと思います

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/17(日) 05:11:44 

    前に京都橘のを見ててこりゃヤバイ系だなと思ったパレードとか見るだけなら良いけど、実際には大変だろうと思う。みてるだけならいいんだけどなねぇ

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/17(日) 05:19:17 

    強豪校でお正月しか休みが無かった。
    メンタルがボロボロになって最後転部した。続けたかったけどもう無理だった。
    体育会系部よりハードだったよ。

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/17(日) 05:25:38 

    >>34
    知り合いかしら
    元気にしてるなら嬉しい

    +12

    -1

  • 236. 匿名 2020/05/17(日) 05:25:40 

    一時期笑ってコラえてで「吹奏楽部の旅」やってたよね
    部の子達も家族も見てたけどわたしは辛かった

    楽器は大好きで10年くらい吹いてた。パートリーダーとかセクションリーダーとか取り仕切る担当もしていました。
    でもとても辛かった。先輩に取り入ることをサボれなかった。高校の時演奏だけに集中してたら見事に先輩に嫌われてしまい、卒業するまで当たりが辛かった。失敗したり愚痴を言ったら顧問に晒しあげ

    「B♭下さい。」『ハイッッ』「反応が遅いです」『ハイッッ』いや、何部...
    強豪ではないけど東北大会とかに出てました。
    笑コラの強豪高に周りは憧れて辛かった
    辛い気持ちは楽器を吹くことでなんとかしていた。
    OB会はママとなった人達が子連れで演奏会とかしてます。なんだかんだ人生上手くいってる人が多いのかな

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/17(日) 05:29:41 

    >>166
    仕事じゃないんだからそんなイビリ受けてまでやらなくてイイよ。

    音楽ってそんな苦行で楽しめるものではない。
    別の場所でその楽器をすればいいよ。

    コロナのせいにして逃げよう。

    +31

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/17(日) 05:32:48 

    >>51
    私そういうの好きかも。
    理不尽なことが許せない性格だから、正座を強要されたら3年生を押し倒して顔面の上に座ってやる。行儀が悪かったらそのまま放屁する。
    幸い私のとこは優しかったから平和に終わったけど。

    +4

    -17

  • 239. 匿名 2020/05/17(日) 05:36:04 

    中学の時吹奏楽部でした。
    楽器は好きだったけど、本当に辛かった。
    何度も何度も一人で吹かされ最後には「出てけ」と指揮棒を投げられる。
    職員室に「すみませんでした」と頭を下げに行く。
    コンクール時期は特に地獄。
    あと顧問の先生はかなりクセが強い。
    でもなぜか皆で先生を信仰してた。

    そして部員同士の謎の強い結束。
    普段の教室でも吹奏楽部で固まってるから、息が詰まった。

    +32

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/17(日) 05:39:59 

    もし今中高生で吹奏楽部で辛い思いをしている人がいたら適当な理由つけて逃げよう!!
    逃げる事は間違っている事じゃないよ!!
    私は逃げたらダメだと思い、続けてうつ病になりました。知り合いも病気になりました。ブラック部活です。
    逃げる事本当に本当に大事です!!

    +26

    -1

  • 241. 匿名 2020/05/17(日) 05:47:09 

    もし学生時代に戻れるなら、仲の良い人達だけで集まって、ゆるーく楽器を楽しく演奏する部活作りたい
    あとアイツ殴る

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/17(日) 05:49:57 

    みんな熱血キラキラ女子過ぎ
    わたしは陽キャになりたい陰キャだったから初めは頑張ったけどね。キラキラ木管の人達とは馴染めなかった。ずっと仲良かった子達からも私だけ知らない話ばかりになっていった。

    そんな私は中高Euph。トロンボーンやファゴットから低域のベースパートの人たちはみんなマイペースでそこだけ居心地よかった。マーチは楽しかったなー。ほぼボンボンなのにたまに裏メロあると「よかったね!」ってチューバの子に言われて嬉しかった
    マイペース故退部率も高いけどね。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/17(日) 05:57:58 

    >>239
    謎の信仰心あるよね
    有名な先生が客演で来ることになって、その先生めっちゃ唾が凄くて。クラの子たちが「先生の唾を浴びてるから上手くなれるよ!」って健気にポジティブでさ。

    わたし金管で良かったーって思ってたけどその時は「いーなー」っていってたwww
    50代のおっさんの唾...

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/17(日) 06:00:57 

    >>4
    微妙になんか味するよね最初

    +123

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/17(日) 06:02:47 

    学生の時吹奏楽部で、教師になって吹奏楽の副顧問になったけど最悪だった…給料出ないのに土日休みはないし、顧問は休ませてくれないし、保護者もキツイし。まわりの先生も吹奏楽の顧問だけは嫌だって言ってる。好きでやってる音楽教師もいるだろうけどね。学生のころは先生が部活見てくれて当たり前だと思ってた。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/17(日) 06:13:01 

    >>93
    それに懸けてた子たちの気持ちがわかるのがまた辛い。

    +69

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/17(日) 06:17:20 

    >>245
    わかる!吹奏楽の顧問は最悪。
    お休みない、朝から晩まで夏休みも生徒に付き合い、更には合宿まで。
    プライベートも何もない。
    現実わかって初めていわゆるコンクール常連校だった自分の公立の中高の部活の顧問が本当に音楽好きでやってたんだとわかった。

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2020/05/17(日) 06:21:48 

    >>157
    近隣の学校で吹部員が自殺したと聞きましたが、その部活は他言無用で箝口令が引かれ 強豪有名なので年間スケジュール?多分普通にこなしていた。
    死を選ぶほど追い詰められていた部員さん…全く知らない子だけど あー、あの学校ならありそうって感想しかなかった。
    娘(元吹部)をいじめ抜いて辞めさせたバカどもがこぞってその学校に入学したので ほんと頑張ってー(棒)って感じ。気のつよいあなたたちならやれるんじゃね?楽器は下手くそだけど。
    私も元吹部。私は下手くそな先輩を差し置いて?コンクールメンバーに選ばれてしまい嫌がらせが辛すぎて辞めました。選んだのは顧問なのに当然のごとく何もしてくれませんでした。いつの世も嫌な女が集まる確率が高いのね!と思うし、吹部やってた!って聞くとその人と距離を置きたくなるほど嫌いになる。楽器の音は大好きなのに…

    +30

    -1

  • 249. 匿名 2020/05/17(日) 06:43:03 

    人間関係がきつかった
    あと見た目が地味な子ほど男女関係で変な揉め方してた
    派手な子は意外と恋人なしだったり、決まった相手とずっと付き合っててもめなかった

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/17(日) 06:50:10 

    春休み、夏休み、冬休みというものは存在しない。あるのは盆暮れ正月のみ。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/17(日) 06:54:27 

    >>4
    舌切れそう

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/17(日) 07:06:45 

    土日祝休み無し(朝から夕方まで練習)、謎の長距離走り込み、理不尽に厳しい上下関係

    顧問の先生が途中で変わってから
    土曜は10時から14時まで、本番前以外の日祝は休み(その分密度の濃い練習)
    長距離走や筋トレをやめて呼吸法の練習、音楽理論を学ぶ
    いじめに近いしごきや規律を止める
    地区大会銅賞ばっかりだったのがダメ金になり、私が卒業してからは県大会で銀賞や金賞まで取れるようになった

    指導者と環境が良いと伸びるんだって実感したよ、健全な精神を育む為の部活だよね

    +47

    -1

  • 253. 匿名 2020/05/17(日) 07:10:39 

    >>248
    無理でしょうけど、どこの学校か伏せ字で教えてもらえないでしょうか?

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/17(日) 07:11:56 

    真夏のあっっつい中、日焼けしたくないから上下ジャージ着てマーチングの練習したのがキツかった!楽器はユーフォニウムで、重いし。
    意味わからない規則がたくさんあった。髪ゴムは片側2個まで、ジャージの襟立てちゃダメとか。
    でもいい思い出!

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/17(日) 07:13:43 

    吹奏楽部は文化系の陰湿さと体育会系のノリが共存していて、ホントに無理だった。

    +41

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/17(日) 07:16:55 

    顧問がすごい気きっつい人で私と仲のよかった子皆辞めて行っちゃったんだけど、皆顧問の担当教科でいじめられてた

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/17(日) 07:20:49 

    中1当時の顧問が最悪だった。気分屋ですぐ叩くし怒鳴るし、一度夏場にちょっとハンカチで仰いだだけで立たされて気分悪くなったのに放置。他パートの先輩が見かねてこっそりお茶飲ませてくれた。
    もう何もかも嫌になって、もう一人の子と一緒に担任(直談判は無理だと思ったので)にやめたいと言ったら、珍しく穏便に説得されてとりあえず残留。2年次には異動になったので、卒業まで続けられた。その元顧問、異動先でも嫌われて、部員との賭けに負けて坊主頭になったとかきいた。
    30年ほどたった最近では、どこかの校長になって理解不能なことやって失笑を買ってるとな、教育委員会マジ目が節穴、今の生徒に心から同情する。

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/17(日) 07:21:45 

    イジメが原因で中1の秋に退部届けを提出しようとするも主将にも顧問にも受け取ってもらえず門前払い。外から学校の顧問宛へ郵送したら受け取り拒否で戻ってきたり戻って来なくても受け取っていないの一点張り。
    その間に私だけ皆の前で演奏させては一人一人にダメ出しさせて怒られたり、私以外の部員全員に通達だして何も知らなかった私は怒られて一言でも言い訳しようものなら罰を2倍にされたり、
    次の授業の合間の10分間や昼休み中も友達とふざけあったり図書室行ったり気が緩んでいないか部員にストーカーのように監視させたり、
    自宅での自主練の時間割みたいな事も書かされたり叩きのめして追い詰めて洗脳させようと辞めさせまいと無茶苦茶だった。
    今ならありえなくても昔ならまかり通った。隙をみて担任や学年主任に相談しようとしたり密かにSOSだしたのに顧問が縁故採用らしくて取り合ってもらえなかった。
    父親いなかったので忙しい母に相談もできずでも異変を察した母に聞かれてぶちまけて怒った母が学校にのりこみまともな対応をしてもらえないと理解すると登校しなくていいと登校拒否を認めて不登校に。別の市に引っ越しをしてまで別の中学に転校させてもらえて解放された。

    +42

    -1

  • 259. 匿名 2020/05/17(日) 07:21:52 

    >>5
    マーチングがあると結構ハードだよね。
    洗濯物干す時にマーチングでやった足を高く上げる足踏みとかやったら結構いい運動になったww
    あと真夏のマーチング練習は日焼け止め塗っても焼ける。

    +49

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/17(日) 07:22:07 

    >>36
    わかっている人が大半でも、腹筋は伝統なのでやる。

    +22

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/17(日) 07:22:14 

    コンクールの結果発表の時の異様な雰囲気が苦手だった
    ダメ金って言い方も嫌いだった

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/17(日) 07:30:22 

    >>40
    本当に?!

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/17(日) 07:35:01 

    >>258
    良いお母さん!

    +24

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/17(日) 07:36:20 

    >>245
    定額働き放題ですからね。
    昔の顧問経験者ですが、いきなり強豪校にいき、あまりのうまさに感動していました。そしたら部員から「誉めなくていいので指導してください」と言われ…。そこからのスタートはみじめでした。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/17(日) 07:38:27 

    吹奏楽部でした。
    顧問の先生が厳しく特にコンクールは怒られてばかり。
    だからか社会人になってもたまに練習不足で怒られる夢や、全然吹けてなくてどうしようって夢を見て、目覚めては夢でほっとしてました。

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/17(日) 07:38:36 

    やたら厳しすぎるパーカッション部員だった
    先輩から説教とかされてたな...
    休んで病院行くにもかなり申し訳なさそうに言わなきゃだったし
    今思えばクソ

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/17(日) 07:42:36 

    >>31
    >>77
    私は打楽器(主にティンパニとドラムセット)よw

    +23

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/17(日) 07:43:55 

    >>105
    公立校だと顧問が異動で変わったら変わることあるよね
    強豪校から来て普通の金から代表金になったり
    逆もあるけど

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2020/05/17(日) 07:45:33 

    >>203
    チームワークを必要とする部活はいじめが起きやすい。逆に完全な個人プレイは、いじめが起きにくいんだって。

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/17(日) 07:47:56 

    小学校でトランペット、中学校でクラリネットをやってました。高校で当たり前のように吹奏楽部に入る予定でしたが、入学当初仲良くなった子が漫究に入る!って言って何となく誘われてそちらに入部。吹奏楽部に入らなかったのを親は嘆いていたけど、自分的にはラッキーでした。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/17(日) 07:48:12 

    >>8
    ほんとそうだよね。走ったり腹筋したり鍛えてた。
    だから体育祭の部活対抗リレー(文化部部門)ではいつも優勝だった。

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/17(日) 07:51:15 

    音楽が好き、楽器が楽しいで小学生からはじめ高校まで、高校の際はわりと有名な学校にいき結構大変だった。今思えば音楽を楽しめてなかったのかな、競争も激しいし毎日朝も早いし。今思うともう少し学生時代広くものを見ておくべきだった。大学からは辞めてよかった。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/17(日) 07:52:27 

    >>111
    合唱は岐阜でクラスター発生したので政府に目をつけられてて難しいと思う
    吹奏楽は具体的に挙げられてないけど息吐くから同じく難しいのでは
    大人数で合奏するのは三蜜そのものなので、再開するのは時間かかると思う

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/17(日) 07:54:16 

    >>270
    漫画は完全に自己完結の作業だし、
    自分の興味や楽しいことをアウトプットしていく作業だから平和そう!

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/17(日) 07:55:57 

    希望のパートが出来なかったのが辛かったかな?
    パーカッション希望だったけどチューバに。
    マーチングもやってた学校だったから暑い中、スーザフォン担いで国体の練習行ったな〜。
    国体は旧式のマーチングだったから軍隊みたいに膝上げて歩かなくちゃいけなかったのが辛かった。
    まあでも頑張ってソロコンテストで金賞とったり、今となっては良い思い出です。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/17(日) 07:58:50 

    >>2
    陰キャというか2軍の集まり

    +40

    -7

  • 277. 匿名 2020/05/17(日) 08:00:28 

    >>78
    私もまったく同じ!
    ほんとはサックスやりたかったのに。
    でも先輩も同級生も後輩もいい人で、パート内は穏やかでパート練習してるときは楽しかった。
    全体練習はギスギスしてて嫌いだった。
    ちなみにサックスはパート内がギスギスしてたらしく、チューバでよかったと思ったよ。

    +33

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/17(日) 08:01:42 

    コントラバスしてたけど コンクールとかあると演奏終わった後に、いつも審査員から個人的に誉められてた。
    手紙とか言伝てとかで。
    吹奏楽はもうコリゴリって思って卒業と同時に楽器辞めたけど、今思えば楽器続けてたらいい線いったんじゃないかと思ったりする。

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2020/05/17(日) 08:01:53 

    >>276
    それ

    +11

    -3

  • 280. 匿名 2020/05/17(日) 08:02:32 

    教師と学校を有名にするための道具になってるところが多い
    私は学校の部活だからこそゆるりと楽しむものである方がいいわ
    本気で上手になりたいなら個人で楽器習って音大に進むよ

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/17(日) 08:03:52 

    何か賞を貰ったから満足してるのは音楽の本当の良さを分かってないと思う

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/17(日) 08:06:08 

    >>1
    主さんと友達になりたかった!

    +39

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/17(日) 08:06:21 

    みんな、学生時代吹奏楽部って言うの恥ずかしくない? 
    社会人になってから知り合った人でも、こいつ嫌だなこいつみたいになりたくないって思った人って大抵吹奏楽部出身だから尚更嫌

    +4

    -8

  • 284. 匿名 2020/05/17(日) 08:06:27 

    音程合わせる練習が地獄…
    ハモデで順番に回ってくるとドキドキするよね

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2020/05/17(日) 08:06:38 

    ソロをみんなの前でおろされた時の絶望感

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/17(日) 08:07:29 

    大して実力はないのに、数年前までのまぁ強かった時代の精神を引きずってて疲れた。その時と顧問も変わっているのに…
    初心者と経験者が入り混じってやるから出来ないとプレッシャー地獄に落ちる(初心者目線)
    遅刻や手抜きが多い奴に限って不満を言って幹部を困らせる
    人生の中で楽器と触れ合う事は貴重な経験になったと思うが、ストレスだらけの人間関係にはうんざりして良い思い出がない

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/17(日) 08:11:27 

    娘が吹奏楽部です。
    見学したらかなり体育会系で筋トレもあってビックリしました。体育祭の部活対抗リレーで並いる運動系の部活を圧倒して毎年優勝しています。カッコいい。

    +13

    -1

  • 288. 匿名 2020/05/17(日) 08:15:58 

    >>1
    ずっと吹奏楽部に憧れてて、中学生になった時も高校生になった時も、一度転校したときも全部見学に行った。だけど先生が恐いとか、同級生の女子が恐い、あからさまにキツそうなどの理由で全て断念。そのことを未だに後悔してたけど、主の書き込みを見て目が覚めました。やはり恐ろしい部活…根性のない自分には無理だったと思う。

    +43

    -1

  • 289. 匿名 2020/05/17(日) 08:16:43 

    >>157
    根性がないとか言われて終わるんだよね。
    本当腐ってる団体だよ。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/17(日) 08:18:52 

    私中学入学ときからすごい高い楽器持ってて、しかも態度もでかくて、パートのなかでは1年生のときすでに1番上手くて、入学してすぐせんせいからめっちゃ贔屓されて、1年生でコンクールに出してもらって、私の代わりに2年生の先輩をめっちゃカットさせちゃったんだよね。
    そしたらめっちゃいじめられた。自分も謙虚さがなかったんだけど、私は「私より吹けないくせに」って思ってて、それがカットになった先輩も嫌だったみたい。その先輩練習しないでサボってたけどね。
    先輩主導のセクション練習のときに、2年生の先輩たちに「がる子は上手いんだから、一人で吹いてみろよ」とコンクール課題曲のマーチを指揮台のところで一人で暗譜で吹かされた。ほぼあとうちだったから「おい、ずれてるぞ!」とかめっちゃヤジ飛ばされた。メトロノームもついてないのに出来るわけない、と思ったけどぐっと堪えた。あと楽器蹴られたり譜面隠されたり。
    だから仕返しすることにした。同じパートのいじめを主導してた先輩にくっついて回ることにした。お互いが子持ちになっても。今は昔いじめっこだって周りのママにバレるのが怖いみたいで、昔の話をし出すとびくびくしとる。
    吹奏楽、強さが必要だよね。それか仲間。

    +2

    -9

  • 291. 匿名 2020/05/17(日) 08:20:44 

    >>170
    これもいい例。
    主人公が保健室登校が必要なまでに追い込まれたのって双子で比べられたコンプレックスというより、部員に使えない劣化版呼ばわりされたのがとどめだったんだよね…。
    【漫画】「妹は姉の劣化版」美人の姉と比べられ続ける毎日…→突然、姉が事故に遭い… - YouTube
    【漫画】「妹は姉の劣化版」美人の姉と比べられ続ける毎日…→突然、姉が事故に遭い… - YouTubeyoutu.be

    美人の姉と比べられ続ける毎日…→突然、姉が事故に遭い… スカッとする話↓ https://www.youtube.com/watch?v=Jd7d48nV1M4&list=PLv9zQnu6VBzkniYBU1lMfWTNYNtyjo1iD&index=9 https://www.youtube.com/chan...

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/17(日) 08:22:38 

    40代なった今でも肺活量の健診結果は20代

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/17(日) 08:22:54 

    >>289
    確かに自己肯定感を高められる感じはそんなに無いのかなぁ。
    音楽の世界ってシビアだしそっちの道に進んだ人は本当に嫌な事沢山言われてそれでも立ち向かってるイメージだけど、中高は部活なんだから、再起不能になるまでの行き過ぎた指導はするべきでないよね。
    それだけ言われて糧に出来る子もいるけれど出来ない子の方が多いと思うから顧問はそのあたりも生徒の様子を見て指導考えないといけないと思う。

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/17(日) 08:25:15 

    小・中・高吹奏楽を続けたけど、圧倒的に辛かった記憶の方が多い。
    何度も何度も辞めようと思った。
    音楽が好きだったから何とか辞めずに踏ん張れたけど、34歳になった今でも辛かった記憶を鮮明に思い出せる。心の奥ではトラウマとしても残ってる記憶なんだろうなと思う。

    +29

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/17(日) 08:25:58 

    意地悪な先輩でも演奏が上手いと凄いと思って尊敬してました。全ては演奏力。

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/17(日) 08:27:06 

    吹奏楽好きだったけど、後輩も同級生も昼休みと放課後、朝練当たり前って雰囲気で練習しないと何でこない!?って言われたから嫌になって辞めた。超弱小高なのに。あと女子特有のギスギスした感じも嫌だった。ある日突然部活に行かなくなった

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/17(日) 08:31:02 

    >>185

    なぜか最後命令形(笑)
    どーでもいいから寝てたわ。

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2020/05/17(日) 08:33:49 

    うちの娘、
    吹奏楽部で中1の時に、中3先輩に試吹で
    「この音、おかしいかな?」と訊かれ
    おかしかったので「おかしいです」と
    言ってしまい、その後生意気だと
    ガン無視されるようになり。

    同じパートで無視。
    つらい、つらい、やめたいと言いながら、
    その中3先輩引退まで耐え。今だにあいつだけは
    許せないと言っている。

    +27

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/17(日) 08:34:19 

    >>1
    このコメ読んでいて、なぜ自分が途中で幽霊部員になったのか思い出した・・・

    +29

    -1

  • 300. 匿名 2020/05/17(日) 08:34:43 

    >>5
    エアコンなしの学校だったから
    夏場は基礎練のロングトーンやるだけで滝汗だったなー

    三年間で誰一人熱中症にならなかったのが今や不思議。
    午前の早めの時間なんて、すこしでも近隣の住宅に騒音にならないように窓もドアも締め切ってたし、
    防音対策の為に壁には毛布、床には段ボール敷き詰めてた。

    +36

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/17(日) 08:34:45 

    >>1
    もうね…運動部と同じよね。

    吹奏楽に限らず部活全般
    部活=学生生活のすべて
    みたいな風潮そろそろ考え直してほしいわ。

    最初に入った部活に
    学生時代の休みもすべてつぎ込まなきゃいけない。
    休日に勉強する時間も無いなんておかしいよ。
    せめて、GW、盆、暮れ、正月は普通に休んで学生生活楽しむ時間もあげて欲しい。

    部活によって、親だって子供が中学高校時代は旅行すら行けない。

    根性論、努力論。もう止めて欲しい。

    +79

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/17(日) 08:35:34 

    >>76
    私が高校2年の時、3年が引退していなくなってトランペットパートに残ったのは5人(そのうち2人は初心者)
    それまで凄く上手い先輩がいたので1stは先輩、私はほとんど2nd担当、私は2ndが一番好きだったんですが、先輩が抜けて顧問の先生からこれからはあなたが全部1stをやりなさいと言われた。
    顧問の言うことだったので受け入れてたんですが、1つ下の1st大好き後輩にめちゃめちゃ恨まれました。
    その後輩は正直上手くもないし、部活も家庭の事情や体調不良でもともと休みがちの子だったんですが、とうとう部活に来なくなった。顧問に理由を聞いても「教えられない」と言うし、なんなんだよ💢と思ってたら私が引退した瞬間毎日部活に来てた。
    私のことが嫌いだったんだろうし、さらに1stを任されなくなった腹いせだったんだろうな。

    +17

    -1

  • 303. 匿名 2020/05/17(日) 08:38:19 

    高校から入ると当然のように周りは全員経験者。
    私だけが初心者で「コンクール?なにそれ?」の世界。
    誰々が付き合ってるとか、誰の彼氏を取ったとか(しかも部内で)
    そういうのが嫌で辞めました。

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/17(日) 08:40:56 

    のびのびととか、心を込めたり表現力を追求するまでいかなかったな

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/17(日) 08:40:57 

    >>301
    よく「走る文化部」と揶揄されますよね。
    全然楽しくなかった。

    高校野球の応援で演奏したいなんて言ったりするとブーイングの嵐だったり。
    「コンクールが優先じゃ!」みたいな。

    ・・・これは私だけかな。

    +17

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/17(日) 08:42:48 

    >>90
    私、中2で部活で人間関係最悪になって先生に退部届けを出しに行ったら「受け取りません!」と言われて突き返された。
    「じゃぁ、もう部活行きません」と吐き捨ててそれから一切行かなかったです。
    ただ、私の場合中3で転校することが決まってたのでそれができたわけですが…。
    席だけ残ってるから先輩からは「なんでこないの?戻っておいでよ。みんな待ってるよ」と(多分顧問から声かけてこいって言われたんだろうけど)何度も休み時間に声かけられたし、年度末にお別れ会の案内まで来た。

    +30

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/17(日) 08:45:22 

    >>278
    コントラバスって吹奏楽的には底辺扱いだけど、誰も教えてくれない(顧問すら)ところ、独自練習と自己研鑽だけで残る真面目で、地味な精鋭がいるところだよね…と自分で思う。
    しかも基本的に争いが嫌いな真面目があつまる。しかも譜面はオケプロと同じだし、何なら弦楽器だからってG線上でチェロパートひかされたりしてた。私も教えに来てくれるプロの先生に褒められたりしたけど、吹奏楽自体が受け付けなくなってやめたよ。
    ロングトーンとか腹筋とか練習的には不要なので独自練習させてくれ…と思ってたました。

    +9

    -2

  • 308. 匿名 2020/05/17(日) 08:45:25 

    >>160
    ピアノ経験者だらけの中に楽器未経験で入るのはハンデ大きすぎる。
    まず楽譜の読み方から覚えなきゃいけないのは大きい。

    +33

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/17(日) 08:45:44 

    >>170
    中学時代、部活に入るのは絶対だった時に帰宅部を押し通した人を尊敬したよ。
    人間関係で辛い思いするぐらいなら私もそうすればよかった。
    今でも当時を思い出すと辛いです。

    +27

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/17(日) 08:48:58 

    去るもの追わずみたいなのはどうなんだろうね
    馴染めなかったり躓いちゃった子へのケアとか、
    辞めてく子へのフォローって大事なんじゃないかと今だからこそ思うな

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/17(日) 08:50:08 

    >>50
    私も。同級生は家に来るし、意味不明な噂立てられて先輩も怒鳴りに家まで来たよ。同級生が勝手に家の場所教えたらしい。部活帰り落ち込んでて公園通ってゆっくり帰ってたら先輩の悪口を公園にペンで書いた、公園にいる所見てる人がいるとか言われて翌日からみんなにシカトされた。お弁当も1人。顧問に辞めるって話したら聞いてもらえなくて校長に話したくらい

    +28

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/17(日) 08:53:44 

    中学の時入部したんだけど、毎日帰りが遅いことを隠されていて、入部してから、毎日部活が終わるのは、早い日で夜7時と顧問から言われた。しかも土日も夜7時、8時まで。弱い学校だったのに。
    家が学校から30分以上かかるし、夜は痴漢出没とかしてる地域だったから、1ヶ月で耐えられなくなり辞めたら、部員達から、階段から突き落とされる、物を盗まれるだとか犯罪イジメをされるようになり、中学卒業するまで顧問からもパワハラモラハラの日々だった。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/17(日) 08:53:54 

    >>1
    吹奏楽部出身の人って正論言ってるけど人当たりキッツい人か悪い意味でちょっと変わった人多いなって思ってて、どうしてかな?って思ってたけど、主さんの書き込み読んで納得したわ

    +38

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/17(日) 08:54:42 

    私の入っていたところはまあまあ強かった。
    3年間所属して、毎年全国手前のダメ金。
    顧問が厳しかったけど、何故か部員から崇拝されてた。
    「カッコいい❤️」「クール💕」って。
    …「きも🤪」って思いながら私は副部長やってました。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/17(日) 08:58:16 

    都立強豪のSだった
    平凡な都立高なんだけど、吹奏楽部員だけ都内各地、遠いところから集まってたわ
    あと講師も外部の人だった。公立校でああいうのってどういう契約なんだろうね?

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/17(日) 08:58:59 

    返事がちょっとずれただけでめちゃくちゃ怒られた

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2020/05/17(日) 09:01:05 

    私は普門館2回行ったけど、結果発表は泣かないと非人間みたいな扱い受けること多かったな…あの女子の湿った人間関係無理だったわ…。顧問を保護者が神みたいに扱ったり、顧問があからさまに特別扱いする子を個人レッスンしたりしてて真面目に気持ち悪い世界だった。

    内申良くしてくれたことしかいい点はありません。

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/17(日) 09:01:20 

    ここまで「金払って雇われてる訳じゃないですよね?そんなの私の自由ですよ」で一蹴できる

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/17(日) 09:03:25 

    本当に辛すぎた
    今も夢に出てくるよ
    今でも部活のメンバーで集まりがあるんだけど
    アラサーになってもあの時のノリのままなんだよね
    最近もう参加しなくなった

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/17(日) 09:03:37 

    部費が高い!
    運動部より高い。遠征なんて年1回だし、小さい発表会とかは保護者が送迎だからお金なんて使わないのに!
    あと部費とは別に充実費ってやつを払わなきゃいけない
    しかも毎年…何?充実費って?

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/17(日) 09:04:13 

    私は中学から高校卒業まで吹奏楽部だったけど
    中学では、先輩全員と後輩1人ずつで説教タイムが
    ありました。私の前の子が部室に戻ってきてから
    ずっと泣いていて、そのことを知らない
    先輩たちに『〇〇ちゃん、泣いてましたけど
    大丈夫ですか?』と言ったら、顧問にバレたら
    マズイと焦ったみたいで、説教タイム終了。
    顧問にバレてマズイようなことするなって。
    私たちが3年生になってからは、
    そういうのやめようと廃止になりました。

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/17(日) 09:05:39 

    のんびりやってたよー。やる気のない先輩を後輩が指導したりして。下手くそだったけど楽しかったから、卒業後本腰入れた。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/17(日) 09:06:34 

    女性の顧問がめちゃくちゃ怖かった。お気に入りとの扱いの差が激しすぎたし、未だに皆の前で『バカ!』って言われたのがトラウマ

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/17(日) 09:07:06 

    音楽や楽器は好きだったけど、人間関係が面倒臭くて、辛かった。
    担当する楽器でヒエラルキーありませんでしたか?うちはトランペットがトップだったと思う。人数が多いからかな。
    そのトランペットの中でも、派閥みたいになって大変でした。

    +21

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/17(日) 09:13:08 

    高校の時、顧問に目の敵にされてた。
    あなたがいるだけで、まとまらなくなるから
    コンクールに出ないか、退部して欲しいとまで
    言われました。それなら辞めてやるよって
    気持ちが大きかったけど、同級生に支えられ
    コンクールにも出場し、退部も免れました。
    卒業式が終わってから、顧問に泣いて
    謝られたけど、許してはいません。
    コンクールのCDも購入しましたが、
    聴くと思い出して辛くなるので、聴いてません。

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/17(日) 09:13:12 

    >>39
    そうですよね。
    先生も休みたいし大変だ。
    土日部活で出勤したら、休日手当出るのですか?

    +31

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/17(日) 09:13:53 

    >>321
    あったあったww
    呼び出しなんてしょっちゅう。

    それを他の部活の子に見られてすごいびっくりしてたww

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/17(日) 09:15:25 

    >>34
    くっさい靴も飛んできたよ!

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/17(日) 09:19:15 

    >>133
    その話を聞いているとその顧問はデブスで独身で自分の自信があるものは吹奏楽しかなかったんじゃない?w
    可哀想な人なんだよ。

    それで生徒を振り回すのは違うけどね。

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2020/05/17(日) 09:19:54 

    理不尽だった、い◯◯◯先生、今でも大っ嫌いです
    夢に出てくるくらいトラウマです

    私らが卒業して数年後、保護者からクレーム入って大人しくなったって聞いて正直ざまあって思ってる

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/17(日) 09:21:54 

    弱小なのに拘束時間が長い。拘束時間が長いのに弱小。

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/17(日) 09:23:51 

    サックスに憧れて入部したのにサックスが人気すぎてパーカッション担当になった。
    残念だったけどそれはそれで頑張ってたら、顧問に「君はリズム感がない」って言われてなんかどうでもよくなって退部した。

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/17(日) 09:25:51 

    >>276
    それそれ
    吹奏楽部員と仲良くなれない人達が陰キャ

    +7

    -6

  • 334. 匿名 2020/05/17(日) 09:25:59 

    >>4
    当たりの本数
    4枚に1枚(1ケースあたり)

    +39

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/17(日) 09:27:18 

    吹部じゃなくて管弦楽部だったんですけど参加してもいいですか…!

    辛かったのは、
    毎日家で練習しないとついてけないこと
    全員の前で1人ずつひかされる(トラウマです)
    毎日楽器を持って登校
    夏休みは運動部の倍の時間、日曜以外ほぼ毎日部活で潰れる(運動部はハードなので熱中症にならないよう時間が決められてた)

    です!まぁ色々辛かったけど楽しかった!

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2020/05/17(日) 09:27:21 

    私は違うけど、吹奏楽部が有名だった。
    高校時代の思い出もどんどん忘れていくんだけど、
    卒業式で吹奏楽部の人たちによる退場曲があまりにも素晴らしかったのを今でも覚えてる。
    曲名も知らないけどいい思い出です。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/17(日) 09:27:48 

    うちの市の市立高校。
    吹奏楽の強豪校で、よくテレビに
    取材されてたけど、
    男子部員が部活を理由に自殺してしまった。
    色々追い詰められたのかな。
    千葉県某市です。

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/17(日) 09:29:37 

    大量の譜面台、パイプ椅子を運ぶ作業
    かなり鍛えられた

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/17(日) 09:29:43 

    先輩に可愛がられていたので、自分が3年生になった時、部活に行きづらくなった。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/17(日) 09:29:44 

    男性部員が少なすぎて
    奪い合いになってた
    トランペットの見栄晴似を巡り血ミドロに…
    1学年上のトランペットの先輩もモテモテだった

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2020/05/17(日) 09:30:01 

    >>337
    千葉と言ったら習志野

    +14

    -1

  • 342. 匿名 2020/05/17(日) 09:34:02 

    運動したくなくて吹奏楽に入ったのに、朝練はマラソン、腹筋、背筋
    コーチが帰る時は花道を作って送り出す
    退部したい人はみんなの前に立って理由を話す
    その割にはコンクールは銀賞ばかり
    なのに指揮者(コーチ)は感動して指揮振りながら泣いてる

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/17(日) 09:35:01 

    >>181
    それクレーム言っていいと思う。
    朝の6時はありえないわ。

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/17(日) 09:35:02 

    >>25
    同じくです。先輩が通るたびに大きな声で挨拶しなくちゃいけなくて、聞こえない!とか言われてました。笑

    +20

    -2

  • 345. 匿名 2020/05/17(日) 09:35:25 

    強くも弱くもないまったりしてる学校だったけど
    野球部が何故か県大会でいいところまでいってしまったので暑い中、何回も応援に行くことになり大変だった思い出。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/17(日) 09:35:53 

    今思い返すと腐った人間関係だったなぁと。

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/17(日) 09:35:58 

    教える側に立ったら少し怖くなるのは仕方ないのかもね
    優しいだけで求心力あるのはよっぽど実績ある人ぐらいだよね
    もしそうだとしても、集中切れやすい中高生をまとめるのって大変だろうし

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/17(日) 09:36:19 

    パーカスの先輩鬼のように怖かった。バチ投げつけてたもん。

    私今30近いけどさ、あの頃の中3のその人にはこの年になっても勝てないと思う(笑)

    +15

    -1

  • 349. 匿名 2020/05/17(日) 09:36:30 

    夏のクソ暑い日に、音の反響をなくす為に壁じゅうに毛布貼り付けて窓も閉め切って練習したときあったなー
    あの時ほど汗をかいたことはなかった
    もちろん水分も取れなかったから、よく誰も倒れなかったな
    今だったら大問題だよね

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/17(日) 09:37:53 

    >>16
    私の学校の部は、少し問題があるだけで(誰かの遅刻とか)
    連帯責任・けじめ
    とか言って学校の周りの掃除や、グランド何周とか、みんなでしていました。
    今思うとなかなかパワハラ…
    最近の吹部はどんな感じなんだろう〜

    +14

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/17(日) 09:38:19 

    夏休み、運動部は午前だけとか午後だけとかなのに一日中部活。
    おまけにエアコンがない音楽室で。
    誰か熱中症で倒れなきゃエアコンつけてくれないのかなぁって思ってた。

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/17(日) 09:38:44 

    いつもクラの3rdとかだったんだけど、たまーにコンミスになる事があって、合奏前に全パートのチューニングをするのが恐怖だった
    合ってる合ってないあんま分からなかったし

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/17(日) 09:39:37 

    >>40
    私は横浜市でしたが、副部長だったため内申点がプラス3くらい(忘れた)になって嬉しかったです!

    +2

    -6

  • 354. 匿名 2020/05/17(日) 09:42:37 

    押しつけ教育をすると歪む人になるって研究結果が出てるんだよね。

    確かに吹奏楽で押しつけ教育されてきたからか性格歪んでるわ

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/17(日) 09:43:32 

    >>337
    ●志●か●橋かな?

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/17(日) 09:44:29 

    合わせでもない個人練習の音ってほんと騒音でしかないよね

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/17(日) 09:45:16 

    >>59
    リード楽器ならわかるその地獄。
    リードって一箱で数千円して10本入り。
    その中で本番に使えるものが1本でも入ってたら凄くラッキーって感じ。
    本番用のリードは貴重だから凄く大切にしてるはず。
    上手い人なら予備だって2番目に良い音がでる物だから大切にしてる物だと思う。
    さらに夏のコンクールの舞台上ででしょ?
    それなりにホールが観客で埋まってるのに自分のリード装着待ち。
    想像しただけだ吐きそう。
    よくここに書き込んだわ。
    せめて舞台裏で勇気だしていたらって思うわ。
    けど勇気だしてリード借りたから演奏はガリっとしてしまったものより良かったはず!!
    よく頑張って借りた!!

    +51

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/17(日) 09:49:07 

    私 は中学だったからそこそこ楽しかったような気がするけど、高校も続けてたら厳しかったんだろうな~とたまにテレビで特集してるの見ると思う

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/17(日) 09:49:14 

    >>343
    私の学校にも音がうるさいってクレームが何軒か来てたみたい。
    確かに朝7時くらいから練習してました。
    それに対して顧問は
    「こんなに生徒が頑張っているのだから近隣の人は理解しなきゃいけない」
    って言ったらしい。
    まじ自己中のババアだったよ。
    こんな奴が教員やってるとか本当終わってる。

    +19

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/17(日) 09:49:28 

    >>1
    私は辞める時、個室で上級生6人(パートリーダー、木管代表、金管代表、学指揮、副部長、部長)に囲まれる形で事情聴取をされた。
    「そんな風に力で無理やりねじ曲げようとするところが嫌なんです」って言って部屋を出た。

    +61

    -0

  • 361. 匿名 2020/05/17(日) 09:50:40 

    >>214
    え!?
    女子が女子を殴ったり蹴ったりするの⁈

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2020/05/17(日) 09:52:01 

    >>4
    ほんのり甘い?ような ちょっとだけ塩味もする

    +30

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/17(日) 09:52:33 

    中学生の時、楽器庫で顧問と2人きりで説教をくらった際の話です。
    急に呼び出されたため、お手洗いにも行けず…
    1時間くらいたち、寒い部屋だった事もあり、おしっこを漏らしました。
    止まらなくて大量に出ました。

    椅子に座っていたからかスカートは無事でしたがノーパンで帰りました。

    顧問と私だけの秘密です…
    きっと誰にもバレてないはず…
    親にも部員にも話した事がありません。

    その後、高校生…社会人になってからも、急行電車や、試験、打ち合わせなど、"今お手洗いに行けない状況"が怖くて怖くて、トイレに行ったばかりなのにしたくなって、冷や汗をかいていました。
    試験なんかはオムツをつけて挑んだ事もあります。

    今は比較的いつでもお手洗いに行くことのできる、事務職についています。

    長くなりましたが、未だに誰にも話したことのない出来事だったため、話せて少し気が楽にりました。ありがとうございました。

    +23

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/17(日) 09:53:04 

    >>318
    学生は子どもだからそういう事に気がつかないん
    だって

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2020/05/17(日) 09:53:15 

    >>2

    それは人による笑

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/17(日) 09:55:55 

    >>12
    学年によって色?が違うかも。大人しそうな人が多い学年とそうでない学年がある。二個上の先輩はリア充ばっかだった笑

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2020/05/17(日) 09:56:52 

    3年になるまで椅子に座って練習できない。立ちっぱなで。マッピでリズムの練習をし、パイセンのOKが出たら初めてラッパを装着できる。
    全体練習では顧問のジョークに笑ったら、後から呼び出されて「笑わないで」って叱られる。ここはホロコーストか。
    秋の合唱コンクールでピアノ伴奏に選ばれなかったパイセンの怒りの捌け口にされる。知らねーよ!

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2020/05/17(日) 09:58:06 

    とにかく、文化系という名のガッツリ体育会系!
    朝練のキツさもさることなが上下関係の厳しさ、一歳差なのにきっちり敬語、先輩が物持ってたらすぐに飛んでって持ちます!先輩卒業するまでやりたい楽器はできない!定期的に行われるミーティングという名のイビリなど…よく辞めずに頑張ってだと今でも思う。

    +15

    -0

  • 369. 匿名 2020/05/17(日) 09:58:13 

    委員会の仕事で部活にいけない日が3日続いたら1stだったのが3rdの一番端っこに席が移されてた。
    3rd楽しかったけど笑  2ndもやった。
    全パートやって面白かった。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2020/05/17(日) 10:02:44 

    >>14
    うちもあった!笑
    返事に厳しいのはどこの部もだろうけど、
    返事の練習なんてするのは吹部だけだわ笑笑
    無駄な時間すぎる。笑

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2020/05/17(日) 10:08:54 

    ほんと、先輩方からの洗脳?から始まり、3年間いると自分も頭おかしくなってくるんだよね。
    伝統とかいうけど…東関東まで毎年行く高校だったけど、あのときはどうかしてたと思う。そして2度と部員には合ってない。

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2020/05/17(日) 10:10:40 

    文化部だからって運動部からなめられる、、、
    らくそうだねとか、大人しい人たちの集まりだって勘違いされてた

    実際は中途半端な運動部よりみっちり土日部活だったし個性豊かな人ばかり。
    頭良い人も多かったし、びっくりするぐらい足速い人もいたりしてね。

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2020/05/17(日) 10:11:18 

    >>18
    私も楽しかったけどでも、ここに書いてあるのすごくわかる。たしかに先輩は怖かったし謎ルール満載だった。暑い季節になって、先輩が半袖(ジャージ)になってても遠慮しなきゃいけない。二回「半袖になっていいよ」で初めて半袖になれるとか。。辞める人がいるってのも頷ける(^^;
    音楽と楽器が好きだからやれたことだね。

    +30

    -0

  • 374. 匿名 2020/05/17(日) 10:13:22 

    >>31
    チューバ以上からは顧問の先生が車で運んでくれたからサックス位で、重い重い言ってた。
    先生、優しかったのか、学校の楽器壊されたくなかったのかどっちw

    +20

    -1

  • 375. 匿名 2020/05/17(日) 10:14:46 

    えー大変なんだね!テレビで観てて楽しそうとか思ってた浅はかな自分。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/17(日) 10:25:14 

    体格の良い子は希望楽器とかなくチューバとかにされてたな。とにかく、先輩がめちゃくちゃ怖かった。
    顧問の先生もヒステリックな女の先生で嫌いだったし、結局私は途中で辞めた。
    音楽は好きだけど、吹奏楽部だけが音楽ではないなーと思った。

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2020/05/17(日) 10:31:44 

    田舎の超小編成弱小高校にいました。
    私はもともと吹奏楽が大好きでした、楽器も。
    人がいないからという理由でやったことない楽器をいくつも兼任させられて、でも全然できなくて、、、後輩がいる前でいつも前に立つ自分が合奏中に集中攻撃されるのは屈辱でたまりませんでした。(複数やってるのは自分くらい)
    人がいない上にやる気もない、なのに自分ばかり頑張って焦って困っているのが辛くて辛くて、何を言ってもかわらない、なんで?って聞いたら泣かれて私が加害者のような振る舞いをされる。
    演奏は人に聞かせたくないほど下手くそ。なのに部活は土日もある。
    心がおかしくなる所でした。大好きが大嫌いになる感覚がものすごく辛かったです。

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2020/05/17(日) 10:36:47 

    >>352
    チューニングわからんかった
    センスないんかな

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2020/05/17(日) 10:39:31 

    部員が50人いるのに毎年コンクールは30人小編成の部に出場で○年連続支部大会出場!と掲げてる高校があったのですが毎回違和感しかなかった笑
    人口が少ない県だから小編成の部は本当に人が少なく25人、12人中には8人の高校も。
    そりゃ初心者を出さずに1年以上の経験者を選抜して、出場最大人数でやれば1番になるに決まってる。
    本当の小編成の学校が可哀想だった、、、

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2020/05/17(日) 10:42:09 

    >>360
    幹部に囲まれて…
    こわい…

    +36

    -0

  • 381. 匿名 2020/05/17(日) 10:44:31 

    >>378
    合わない時はワンワン言うから分かるんだけど、それが高いのか低いのか分からなかった

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2020/05/17(日) 10:45:50 

    >>14
    えっ返事!?笑
    それは無かったなー笑

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/17(日) 10:48:16 

    >>78

    私も同じ理由でチューバでした。しかも、中3の時、トロンボーンパートの同級生が急遽、トランペットへ移動した。そのトロンボーンの子は、中1の時トロンボーンに決まった際、やりたくないと大泣きしてた。決まったのが私より後だったので、希望の楽器ができない気持ち分かるわと同情の目で見てました。

    そしたら、中3で本人の希望なのか、体調の関係か分かりませんが、すんなり彼女は移動。私は、楽器を変えてくれと訴えたかったけど、お前は移動させんぞという顧問の目線が痛かった。だから、高校進学したらチューバなんか絶対やらないに気持ちは固まりました。

    希望してない楽器をさせる子が複数いるんだから、ドクターストップ以外で担当楽器の移動なしにしてほしいです。

    +17

    -1

  • 384. 匿名 2020/05/17(日) 10:49:57 

    うちの中学は地味だけど気が強くて意地悪な子が多かったよ

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2020/05/17(日) 10:53:38 

    時々全国出られるレベルの高校だった。嫌だったことは、
    ●休日や長期休暇は朝8時から20時まで練習
    ●毎回顧問が「こんな音じゃ指揮できない」と言って帰ろうとしたら先輩方が「お願いします」「待ってください」ってドラマみたいに追いかける茶番があり引いた
    ●マーチングに関係ない楽器なのに吹けない楽器渡されて吹くマネで練習させられた
    ●部活内で男女交際や男をめぐってトラブルがありうんざり
    ●楽器経験者で入部してすぐコンクールメンバーになり嫌がらせされた

    というのが嫌で辞めて社会人楽団のようなものに入ったり個人レッスン受けたりした
    私にとってあの学校の吹奏楽部は無駄な時間だった

    +15

    -1

  • 386. 匿名 2020/05/17(日) 10:59:01 

    1年の頃三年の先輩たちが意地悪で譜面渡してくれなかったりしていたが合奏の時にみんなの前で先生にバレてザマァと思ったw
    今思えば女だらけだからイザコザもめっちゃあったw
    色々あったけど仲良かった子もたくさんいたし
    運動部並みにキツかったりもしたけど同じ目標目指して一致団結して熱い青春だったなー笑
    楽しかった一生の思い出!

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2020/05/17(日) 10:59:13 

    新入生歓迎みたいな演奏会があって
    入部して無くても誰でも見に行ける感じだったんだけど、友達が吹奏楽部に入部希望だったからついて来てって頼まれて隣に座ってた

    私はクラッシックにあんまり興味無くて、途中で眠気が我慢出来なくなって、うつらうつらしちゃって揺れてたら、後ろで立ってた上級生達が寝てる奴いない?どこどこ?みたいになって、一瞬で目が覚めたよ

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2020/05/17(日) 11:00:49 

    友達に誘われて中一の途中で入部したんだけど、人気の楽器に希望通り採用された途端、体格の理由などで大きい楽器に付けられてた友達とその取り巻きに無視されるようになりました。一度入ったら退部は許されなかったため、結局三年の引退まで一人で過ごすことも多かった。音楽が好きと言う理由でよく不登校にならずにいられたと自分でも驚きでした。
    高校に入ってまた入部してしまい、でも新しい友達と先輩に恵まれて、辛い記憶も浄化された気がします。

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2020/05/17(日) 11:04:09 

    中学生女子の集団はまじでえげつない。
    思い出しただけで嫌気する。

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/17(日) 11:05:40 

    今でもサンサーンス「動物の謝肉祭」はトラウマで聴けない
    一番有名な「白鳥」も直接関係ないのに無理
    それもこれも「象」が弦バス主旋律だから

    女顧問が指揮棒で机を叩きながら「お前、どこを練習してきてん」「出て行け、廊下で一生練習しとけ」「ここはそうちゃう、こうや」「出来るまでやらせるからな」「下手くそ」等々
    泣きながら皆の前で演奏したよ、何度も

    +10

    -1

  • 391. 匿名 2020/05/17(日) 11:05:40 

    ファーストとかソロを吹きたい子が自分より下手だと本当に最悪!
    嫌がらせをしている暇があったら練習して私より上手になって下さい!

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/17(日) 11:08:02 

    中高と吹奏楽、全国を目指してやっていました。
    大学ではオケ。
    音楽が大好きだったので練習が多いのはまったく苦じゃなかったけど、人間関係で色々ありました。
    どこの部活でもそりゃ色々あるけど、音楽系の人間関係って独特のねちっこさがありますよね。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/17(日) 11:13:36 

    正直地区、県大会だとレベルは歴然だけど、地方、全国になると連盟とか顧問の政治力がものを言う気がしてならない。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2020/05/17(日) 11:14:53 

    習い事で習って部活は楽な部に入ればよかった
    うつ病になって不登校になったw

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/17(日) 11:15:08 

    皆さんは第一希望の楽器はなんでしたか?
    私はフルートでした

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/17(日) 11:15:39 

    1個上の先輩より2個上の先輩が怖かった。軽々しく口も聞けない感じというか。
    合奏中突然1人ずつ吹かされるやつは、練習終わった後同じ学年の友達と「できなさすぎてやばかったwww」とか言ってって盛り上がってたw

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2020/05/17(日) 11:16:53 

    私は中高とも吹奏楽部でない部活を1年で退部してるんだけど、吹奏楽部の子たちがすごく輝いて見えた。
    高校はそれなりに強くて、その中の1人と友達だったんだけど、すごくしっかりしていて芯がある子だった。
    落ち着いた子だけど、今は看護師でしっかり働いてる。
    やっぱり強豪の部活を続けられる子は根性があるなと思う。

    +5

    -1

  • 398. 匿名 2020/05/17(日) 11:23:44 

    中高一貫通ってたけど、中1の冬の段階で部活辞めてそれっきり帰宅部だったわ 親からは何で皆みたく部活ができないのって毎日責められて辛かった だけどやっぱここ見ると、部活って閉鎖的で拘束されるしやらなくて正解だったな私は 協調性ないから合わなかった

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/17(日) 11:26:42 

    中学のとき散々な目にあったのになぜか高校で入ってしまい、やっぱ無理で即止めた
    なんでずっとやりたかったテニス部に入らなかったのか
    本当にスパルタだし、楽器自腹とかで親に迷惑かけたなぁ

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/17(日) 11:28:34 

    そういえば中高の部活大変だったなぁ…となんとなくトピを開いてみたら、想像以上のエゲツなさにビビった

    みんなよくそんなハードな所で頑張れたね、凄過ぎる

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2020/05/17(日) 11:32:47 

    吹奏楽部の先生はだいたい音楽の先生が多い。
    そして音楽の先生は変わった人が多い、、。

    +18

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/17(日) 11:33:06 

    フルートパート私一人しか居なかったから、ピッコロと兼任で あまり出番のない時は打楽器のヘルプにでたりピアノやったりして大変だった

    外部講師の先生がなかなかキツい人でそれも辛かった

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2020/05/17(日) 11:33:18 

    >>34
    タクト飛ぶのあるあるなんですね。
    私のところも折れたタクト飛んでました。

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2020/05/17(日) 11:40:23 

    >>267
    デカ楽器は辛いよね😂

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2020/05/17(日) 11:41:23 

    >>1
    吹奏楽部だった人はわかるわ~あったあったってなるけどそうじゃない人は何これってドン引きされそう

    +21

    -0

  • 406. 匿名 2020/05/17(日) 11:44:54 

    >>22
    吹き口のことです

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2020/05/17(日) 11:52:47 

    女子が多いからとはいえ数ある部活の中で吹奏楽だけこういうトピが立つのが闇というかpart2まであるし大変な思いした人が多かったんだな。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2020/05/17(日) 11:54:39 

    >>360
    勇気に拍手!!
    先輩がすべて正しい絶対論。
    意見すら言ってはいけない。
    退部は悪。
    吹奏楽に限らずこんな部活文化廃止を願う!
    熱い人たちの正義。
    本当に止めてほしい。
    部活。ゆるっと仲良く穏やかにやりたい人と
    ストイックに頂点極めたい人と分けて欲しいよ。
    ゆるっと組の為にサークル希望。
    先生だって、本音はそうじゃない?

    +37

    -0

  • 409. 匿名 2020/05/17(日) 11:54:40 

    私も辛かった。中学の時は全然音楽出来ないのに入部しちゃったから上手く出来なくて辛かった!
    入部した理由が休みが多いからだったんだけど、意外に厳しくて大変だったよ。先生ヒステリックだし。パーカッションだったんだけど、出来ない人の集まりだったからいつも足引っ張る感じで嫌だったなぁ。
    高校は、マーチングもやらないといけなくて毎日その練習が嫌で一回休んだらもう部活にいけなくなって辞めたんだけど、辞めた瞬間めちゃくちゃ楽になったの覚えてる。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2020/05/17(日) 11:58:21 

    >>385
    ●毎回顧問が「こんな音じゃ指揮できない」と言って帰ろうとしたら先輩方が「お願いします」「待ってください」

    私は運動部だったけど教師ってこのクソ茶番好きだよねw
    あいつら癇癪持ち構ってちゃん多すぎ

    +30

    -0

  • 411. 匿名 2020/05/17(日) 11:58:56 

    >>325
    一生許しませんって言いたいくらい顧問がクソ。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2020/05/17(日) 11:59:12 

    >>194
    なるほど。確かにそっちの方がいいね。
    私も娘が吹奏楽部に入りたいと言ったらそっちを提案しようかな
    楽器、演奏が好きで入部したのに不効率で意味がわからないし、めんどくさいドロドロとした人間関係で好きなものが嫌いになるより、お金出して先生や教室も選べる習い事の方が効率的だし健全だね。

    +31

    -0

  • 413. 匿名 2020/05/17(日) 12:01:49 

    >>405
    うん。ドン引きしてる
    私剣道部でそれなりに厳しかったと思うけど、このトピより全然マシだった…

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2020/05/17(日) 12:04:51 

    >>40
    アホらし
    そんなんだから都立高校の進学実績いまいちなままなんだよね

    +22

    -0

  • 415. 匿名 2020/05/17(日) 12:06:54 

    >>258
    イジメだしストーカーだし集団モラハラしてんじゃん。キチガ○集団に絡まれて可哀想だし、そんなクソ共の事なんて忘れて幸せに過ごしてください!お母様(*^ー゚)b グッジョブ!!

    +20

    -0

  • 416. 匿名 2020/05/17(日) 12:06:57 

    >>364
    うん。まだ何も知らないからその発想がない

    逆に今の自分があの当時に一時的に戻れたらけちょんけちょんに言う。
    顧問も今の私より年下だし

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2020/05/17(日) 12:08:31 

    最近青空エールって漫画読んだけど、あんな感じですか?

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2020/05/17(日) 12:09:30 

    私は部員じゃないけど、入部しても好きな楽器できる訳じゃないし、だからと言ってじゃあ辞めると言えなくてだらだらする羽目になった子知ってるよ。フルート希望なのにピッコロ、女子でも身体が大きいからという理由だけでトロンボーンさせられたり。クラリネット経験あるのに人数調整でトランペットとか、大なり小なり文句言ってた。やりたい楽器が出来ないならつまらないと思う。まあ、人気の楽器に集中されると成り立たないのいう問題点はあるけど、何を基準に決めてるの?

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2020/05/17(日) 12:11:49 

    土日も休み無しで辛かったけど先輩達の代がダラダラしてばっかりで自分たちの代になった時にしっかりやろう!って全部見直して地区大会で8年振りに金賞取れた時はすごく嬉しかったなぁ。またやりたいけど楽器高いんだよなぁ😂

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2020/05/17(日) 12:15:03 

    >>401
    うち理科の先生が顧問だったから何時も白衣。
    何故か副顧問が音楽教師。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/17(日) 12:15:10 

    メンタル弱いから、苦痛でしかない。辞めたいけど友達がいなくなるから辞められない。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2020/05/17(日) 12:17:53 

    中学生の時の先輩がすごく怖かった。
    月に数回ミーティングというのがあって1人ずつ立たされて先輩方に文句を言われた。
    私は先輩に嫌われていて目立たないようにしていても、挨拶がぶりっ子してるとか男の先輩と話しているときが〜とか、ずっと立たされてみんなの前で文句を言われていた。
    ミーティング=シメという認識だったから、今でもミーティングと聞くとゾワッとする。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2020/05/17(日) 12:21:03 

    >>401
    うちは数学と社会だったな

    後者の顧問は今吹奏楽でも教師としても地位のある人になっててびっくりしてる
    話しやすくて生徒に好かれたてたのは前者の顧問だけど

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/17(日) 12:22:25 

    うちの学校、謎に合唱してたよ 笑
    あれは見ていて可哀想だった
    ミュージカル女優ばりに大きな身振り手振りで
    寒かった

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/17(日) 12:24:20 

    >>418
    私はオーケストラ部だったんだけど、管楽器は入れる枠が少なくてなかなか希望通りの配属にならなかったな。
    クラリネット(経験あり)希望→人数調整でファゴットに割り振られたけど手が小さくて演奏できない→枠に余裕のあるバイオリンに落ち着いたけど、弦楽器は音が取りづらくて難しいし同じパートの先輩と馴染めなくて辛かった。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2020/05/17(日) 12:29:02 

    中学校・高校吹奏楽部でした。中学の部活は全て主さんに当てはまります😅もう絶対高校ではやらないと思ったのですが気づくと入部していて終わった…と思いました😂でも高校の部活は死ぬほど楽しかったです!でも定演コロナでなくなりました、やりたかった😭

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2020/05/17(日) 12:33:11 

    吹奏楽部がそんなに大変なイメージなかった。
    昔から周りになぜか吹奏楽部の人が凄く多かったんだけど、愚痴を言う人が一人もいなかったんだけど、厳しい環境に身を置いて精神が鍛えられてるか、弱音を吐いたらいけないって頑張ってたのかな。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2020/05/17(日) 12:33:50 

    顧問にもの投げられたり、暴言(酷い時は死ねなど)、セクハラのオンパレードでした。先輩も顧問への怒りを後輩に当ててきて大嫌いでした。
    週7で部活があり、体調不良で休めば文句言ってくる人もいたりいかれた部活でした。
    ほかの先生も吹奏楽部の顧問がこんなんなのに見て見ぬふり辞めさせることはありませんでした。
    日によって顧問の言ってることが違い、この前言ってたことを意識し演奏したのにその日は言ってることが違い怒鳴られます。何を言っても怒鳴られます。(ダブルバインド)なにかミスすればペナルティを課されます。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/17(日) 12:35:08 

    >>418
    お互い相手の楽器を希望する者同士が交換とかって出来るの?

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2020/05/17(日) 12:35:53 

    元吹奏楽部の人から話を聞くと人間関係が円満だったところって聞いたことない。私もだいぶ苦労した。練習がきついのもなかなかだけど、それ以上に人間関係が…中学生のとき。
    先輩後輩関係はもちろんだけど、パートの同学年が5人でいつも2:2:1になっちゃって2人組が喧嘩すると1人の子がここぞとばかりに参戦してきて当時はかなりムカついたな。でも、自分の味方になったときは優しくしたり、元のペアの子と仲直りしたらまた仲間外れにしたり本当に最低だったと思う。話し合いとか言って、一人一人定期的に順番にターゲットにして悪口言ったり言われたりあんなクズ時代に戻りたくない。酷いことされたし、したし、反省とか恨みとかいろんな感情があって思い出すと暗くなる。この前集まったけど、一番いじわるなリーダーみたいな子は誰も呼ばなかったし、微妙な会になったから2度と会わないと思う。
    当たり前だけど今だったらもっと上手く立ち回って友達をあんなに傷つけることもしないのにね。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2020/05/17(日) 12:37:07 

    >>424
    はたから見たらそうだけど、それは音感を鍛えるためには必要
    歌った方がイメージがつきやすかったりもするし

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2020/05/17(日) 12:37:49 

    元々の熱量が違ってついていけなかった。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/17(日) 12:39:50 

    トピタイをブラック企業に勤めてた人って変えても違和感の無い内容よ
    ブラック企業の方が給料貰えるし休みはあるからマシなのではこれ

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2020/05/17(日) 12:41:25 

    >>418
    楽器って向き不向きあるし、やりたいだけじゃ決められないよ。私はサックスだったけどトランペットとホルンは音すらまともに出ないし。向いてない楽器を数年の部活やってた方が辛いと思うよ。それに人数少ない学校だとトランペットだけ多いとかにしちゃうと成り立たないから。
    ピッコロってフルートと持ち替えしたりするからそんな希望通りじゃないとは思わないんだけど違うのかな?

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2020/05/17(日) 12:46:32 

    わかる…部内で派閥があってどこにも属せなかったから常に孤独で、
    練習一人でするけど後輩とかにぼっちって思われるのもしんどくて…
    合奏は楽しかったけど、あんま良い思い出ないな

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/17(日) 12:49:26 

    顧問が無能
    無能なやつほどパワハラスタイル

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2020/05/17(日) 12:51:36 

    >>401
    うちは技術と英語。
    技術の先生は、譜面をしまう本棚や楽器を置く台とか作ってくれた。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/17(日) 12:53:51 

    >>238
    それほんとにやったことある人見たことないし、やったらやったでドン引きするw
    いや反発するのいいけどそういうアプローチの仕方?てw
    漫画読みすぎ笑

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/17(日) 12:54:04 

    >>221
    文化系の中『では』陽気な部類の人が多いと思う
    バスケ部とかテニス部とかとは明るさの種類が違う

    +10

    -3

  • 440. 匿名 2020/05/17(日) 12:55:18 

    >>46
    辛かった人のトピだよ?

    +9

    -1

  • 441. 匿名 2020/05/17(日) 12:56:27 

    >>433
    本当にそう。
    それで大会でいい結果残したからって今大人になって得することなんて何一つないよ。
    よっぽど自由に遊んで楽しい青春時代を送りたかった。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/17(日) 12:56:41 

    コンクール前のオーディション。
    人数が少ないパートは全員受かって、多いパートは選別。理不尽だなと思った。
    前者のパートは良かった〜とか思ってたんだろうな。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/17(日) 12:57:15 

    内向的というか
    自分の仲良しとだけ関わりたい、つるみたいって人は向いてるかも

    良くも悪くも女の縮図よ

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/17(日) 12:59:31 

    人数が多いのに、所属先…仲良しグループが私にはなくて、すっごく辛かった。
    引退前に辞めた。どんな状況でも所属先だけは作っておかないといけないと学んだ。
    最初に仲良くしてた子が別の子と仲良くなったから。
    その子とは今も仲良くしてるけど、正直痛い目見ろと思ってる。
    でもその子コンクール一回も出れなかったから、バチが当たったんだと思ってる。性格悪くてごめん。

    +7

    -2

  • 445. 匿名 2020/05/17(日) 12:59:52 

    ある意味、軍隊みたいなところなんですね。
    娘が吹奏楽部に入ってたが、時間取られ過ぎて、
    他の事が何もできず、懲りて、次は緩い部にしました。
    厳しいクラブは、考えものですね。

    そういえば、私のもと友達、二人。
    陰湿で意地悪されて、トラウマになったが。
    その人達も厳しい体育会クラブの出身。
    そういうことなんですね。
    目から鱗。

    主さん、ありがとう。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2020/05/17(日) 13:00:44 

    >>93

    娘が去年中3でコンクール出ましたが、
    まぁまぁ強豪校で、練習合宿と生徒も保護者もすごく大変でしたが、しっかりやり切って、今となってはいい思い出。
    だから、今年の3年生はあまりにかわいそうです。

    ささやかで健気な日常を奪ったコロナが本当に憎い。

    +27

    -1

  • 447. 匿名 2020/05/17(日) 13:00:45 

    いじめっ子N先輩
    「あーあ本当ガル子ちゃんみたいな子が吹奏楽に入って欲しくなかった〜」(ちら見)
    そんな事言われたから退部するって言ったら
    「ふざけんじゃねーよ」って怒鳴られる。

    本当に意味がわからない。
    いまだに許せない。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2020/05/17(日) 13:03:15 

    >>185
    横だけど、このやりとり見て吹奏楽部の人のイメージ田中みな実になったわ
    つまり、押し付け系wめんどくさいww

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2020/05/17(日) 13:05:22 

    中学でも高校でも吹奏楽部、同じパートだった。
    中学は綺麗に終われたけど、高校はいろいろ辛くて、引退前に辞めた。
    中学で終わらせておけば、いい思い出になったのに…
    今は吹奏楽というもの自体、苦い思い出が霞む。
    もしこれから子どもができても、吹奏楽部には入ってほしくない。
    演奏会とか見に行きたくないから…

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/17(日) 13:10:16 

    夏合宿で夜中の1時まで合奏してました。
    恐ろしい部活だ。。。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2020/05/17(日) 13:12:41 

    >>418
    ピッコロはフルートメンバーで交代でやってたなあ

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2020/05/17(日) 13:13:02 

    >>418
    口の形とかは楽器決めるのに多少影響するかな。
    あとはちょっと吹いて音が出せるかどうか。
    私は木管楽器はフルート以外は音が出たけど、金管楽器は苦戦した。
    たまに小柄でチューバやコントラバスの子もいるけど、楽器にたいする安定感とかもあるから大きい子が多いかな。
    結局パーカッションだからそこ関係無かったけど、パーカッションは身長を見てたみたい。3学年で一人は身長160近い人入れてた。背が低いとのど自慢とかに出てくるチャイム、あれに手が届かないから。他の打楽器は高さ調整できるから身長関係ないけど。

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2020/05/17(日) 13:23:59 

    >>77
    コントラバスかっこいいじゃないですか!!

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2020/05/17(日) 13:24:22 

    >>4
    久米田康治が描きそうな絵w

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2020/05/17(日) 13:25:22 

    高校の時、部活内の上下関係が凄かった。キビキビしてばしばし言ってくる部長。
    子供の小学校の運動会で、上の学年の保護者にいきなり名前で「ガル子ちゃんはこっち!」
    ってグイッて強く腕引っ張られて移動させられて驚いて、あとから考えたら吹奏楽時代の部長だった。卒業してから何年経ったと思ってんだろ。いつまで先輩面してるんだろ。腕引っ張る前に久しぶり〜とか言うなり挨拶なりしろよ。いきなりでびっくりしたわ。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2020/05/17(日) 13:25:27 

    やりたい楽器選べましたか?
    うちの中学は顧問が勝手に決めたので私は打楽器。。
    楽器を吹きたくて入ったのに打楽器でやめたかった。

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2020/05/17(日) 13:26:42 

    >>401
    うちは吹奏楽も合唱も数学の先生だったなー。どっちも強豪校。

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2020/05/17(日) 13:30:09 

    音楽室を暗幕も引いて真っ暗にして、下級生を円で正座で座らせて目を潰れと言われ、その周りを先輩が囲み説教という名の悪口を言う伝統。

    何でこんな事するんですか、って聞いたら
    「私達も先輩にされたから」って意味分からない伝統。
    自分達の代になってから廃止した。

    +19

    -1

  • 459. 匿名 2020/05/17(日) 13:30:49 

    私の通っていた中学は吹奏楽部が頻繁に賞をもらってる強豪校でした。なぜか学校の通知表をもらったら顧問の先生に見せに行かないといけなかったそうです。部活だけじゃなく勉強もちゃんとしているのかどうかをチェックするためなのかどうか知りませんが…。

    私はバレー部でしたが、それを知った私のバレー部顧問の先生が私たちにも通知表を見せるようにと。私はあまり成績が良くなかったので顧問の先生に怒られました。だったら部活の時間を減らして勉強の時間を確保させろよって今思います。学生時代って理不尽なことがまかり通りますよね。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2020/05/17(日) 13:32:07 

    土日練習は当たり前だった、当時はそれが普通と思っていた。高校時代は家族のレジャーに私だけ参加しなかった。夜は一応勉強していたので、TVはほとんど見ていず、流行っている曲はM 8で知った。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/17(日) 13:34:04 

    >>459
    顧問が赤って言えば、青いものも赤になるようなとこ、ありますね。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2020/05/17(日) 13:36:27 

    ホルンに怖い女の先輩がいた。Hornパートじゃなくて良かったと思った。別な金管をのんびりと吹いていました。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2020/05/17(日) 13:39:16 

    仲がとても悪い。
    一時期病んでました、、
    引退できたときは嬉しくて仕方なかった。

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2020/05/17(日) 13:40:35 

    >>355
    いえいえ、K市です。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2020/05/17(日) 13:46:29 

    陰湿。私達の学年は最初の頃は仲良かったのにだんだんとても仲が悪くなってきて、最高学年になった頃にはコソコソ話ばかりで悪口大会みたいになってた。
    その子たちは部長副部長の子に文句ばっかり行って勝手にルールを変えたりしてて先生も呆れてた。怒られたら逆ギレしてたし。
    そのせいで後輩が来なくなりました。
    私自身もストレスで自律神経失調症になったし。
    当然ド下手な吹部でした。最悪な思い出です。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2020/05/17(日) 13:48:11 

    今思うと先輩にものすごくモラハラパワハラされてた。
    おかげで自己評価がものすごく低い人間になってしまった。
    今でも恨んでる。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2020/05/17(日) 13:49:50 

    >>337
    千葉県北西部の市立K高ですよね。
    吹奏楽部が理由で校舎から
    飛び降りたんですよね。
    今も調査中なのかな。

    +13

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/17(日) 13:49:55 

    >>277
    低音楽器ってなぜかたいていまったりしてるよね
    フルート、クラリネット、サックス(クラとサックスはバスクラとバリサク除く)はどこ行ってもギスギスしてた
    そんな私は傍観者的な立場のパーカッション
    男子が多いパートだからかまとまりはないけどギスギスとも無縁だった

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2020/05/17(日) 13:57:38 

    >>452
    私は155だけど中1入学時点で既に到達してたので
    当時の入部希望者の中では一番身長あったからかパーカッションにされた
    はい、そこから全く伸びず卒業時点では同級生の中で低い方から数えた方が早くなりましたw
    高校ではめちゃ歯並び良くないけどめちゃ上手いホルンの先輩から、
    おまえ歯並びいいなあ〜なんでパーカッションなんだ?もったいないと言われましたw

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/17(日) 13:58:09 

    中学時代吹奏楽でした。現在46歳。
    もう30年以上昔の事なのに、トピ見たらいろいろ蒸し返してしました。
    先輩にいじめられ、同級生にもいじめられ、人世の中で一番いじめられた時期です。
    演奏の腕前はパートのなかでは一番でした。ソロさせてもらえなかったり、集団無視はもちろん毎日。
    本当に辛かった。顧問は20代の男の先生。カースト上位女子の機嫌取るだけで必死。見て見ぬふり。
    がんばれ後輩たち。
    私はこの経験があったからこそ、この歳まで来れてる。

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2020/05/17(日) 13:59:47 

    曲を全て覚えて顧問からもOKを貰った上で自主練に行かなかったら案の定魔女裁判になりました……何回も何回も「なんで来なかった?」「いや、曲も覚えて先生からもOKもらったんで」のやり取りを繰り返し、あんまりにもバカバカしくなったんで退部した。何故かすんなり退部させてくれず教育委員会に電話したらすんなり退部出来た。楽器自体は嫌いにならなかったんで、市でやってる色んな世代が集まるサークルに入らせて貰って楽器を続けてました。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2020/05/17(日) 14:02:56 

    >>408
    360です。
    私はストイックで行きたい派で、中学時代は県内では強豪校の、厳しい吹奏楽部でした。
    高校は中途半端さに耐えられなくなり辞めました。
    腹筋や腹式体操、スケール等の基礎練はまともにせず、すぐに曲練や合奏ばかり、なのに金目指すと謳うところが苦手でした。
    自分には合わないと、すぐに辞めてしまったのは我ながら忍耐ないなぁと思いましたが、部活一色ではない青春を過ごせたのは、ある意味よかったと思ってます。

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2020/05/17(日) 14:10:02 

    運動部だとプロになれなくても強豪校なら一定進路は保障されるし就活に有利で、打ち込む価値はあるけど吹奏楽は進路に何のメリットも無いのがな。
    自分は問題無かったけど強豪校でも引退したら進路は自分で何とかしろとポイ捨てで、長時間強制的に拘束するのはやりがい搾取の極みだと思う。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/17(日) 14:13:11 

    >>311
    先輩ウチも来ましたよ〜。「なんでやめるんだよ!卑怯もの!」と家の前で叫ばれ長居する。それが3日続きました…。吹奏楽部での事情を親も解ってくれてたので警察呼んで学校をすっ飛ばして、教育委員会に電話しましたよ。次の日…伯父が弁護士なんで担任、顧問、校長、部長、部長保護者との話し合いについて来てくれました。

    +24

    -0

  • 475. 匿名 2020/05/17(日) 14:15:42 

    今はわからないけど、完全に縦社会だよね~まあ当時の部活動はどの部でもそうだろうけど。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/17(日) 14:16:12 

    無駄に陰湿で意地悪な先輩が多かったなー。
    綺麗な音楽奏でるのに、心汚くてどうすんの。
    くだらんことしてないで練習しろよ、と。

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2020/05/17(日) 14:28:14 

    謎の謝罪タイムとかわかるw
    私は音符もふらないと読めなくて馬鹿にされたこともあったなー
    学校のルールを少しでも破ると袋叩きだったしw
    怖ーい

    でも1番いい成績残して卒業したな

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2020/05/17(日) 14:29:37 

    >>4
    元ネタのキムワイプよりさらに高額!

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2020/05/17(日) 14:31:08 

    軍隊みたいだった。
    賞は取ったことないレベルの中学校。全員で40人くらいいたかな。先輩を校内で見かけたら挨拶は必須。じゃないとその場で「挨拶は!!!??」って怒鳴られる。あと、いじめをしている人が何人も入ってた。同学年の中で「ウチら一軍~www」って言ってよく5、6人でトイレ行って一軍じゃない人達の悪口を言ってた。そんな人間がたくさん集まって吹く楽器の何が音楽だ、音楽を汚すな。1年で辞めた。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/17(日) 14:41:23 

    >>22
    サックスとかの吹き口につけてるよ。

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2020/05/17(日) 14:41:50 

    >>474
    なんかアレみたいですね・・・。
    家の前に来て怒鳴るって

    +16

    -0

  • 482. 匿名 2020/05/17(日) 14:41:59 

    辞めさせてもらえないのは、どこでもあるあるなんだねw
    私も大学の時に辞めさせてもらえなくて、バックレるように部活に行かなくなったんだけど、1人暮らししてる家に同級生が何回も訪ねてきて本当に怖かった。ピンポン連打されるしドアドンドン叩かれるし、借金取りみたいに怒鳴ってくるし、部活の人間関係が全てだったから学校行けなくなっちゃってそのまま留年したよ。
    貴重な学生時代に部活ばっかりやってたこと後悔してる。もっとバイトしたり海外旅行行ったりしたかったなー。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2020/05/17(日) 14:43:28 

    中2です。
    今年のコンクール、無くなって嬉しいです。
    マーチングも暑いしきついし辛いから中止と聞いて跳び跳ねたくらい嬉しかった。

    来年はたぶん…みんなやる気ないとおもう。
    後輩に教えてく自信がないので…

    +12

    -1

  • 484. 匿名 2020/05/17(日) 14:45:32 

    「上下関係なくてみんな仲良しだよ★」と新入生勧誘では抜かしてるけど、最大派閥が内輪だけで仲良くしてその他の少数派をいじめてるのが実態だった。
    最大派閥の後輩がぼっちの先輩をバカにしたりもしてて、そういう意味では上下関係がなかった。
    私はもちろんぼっちでした。

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/17(日) 14:47:00 

    パート決めがジャンケンとか今考えると随分とふざけた部だったな

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2020/05/17(日) 14:53:12 

    うちのところ給食全部食べないやつは練習させないって言われてたな。
    食べんの遅くて食べ切れなくて結果残してしまったりすることあるんだけど、丁寧に密告してくれる人いるから部活の時間に顧問に怒られて帰らされるという。
    コンクール近づいてきてるのになんで帰ってんの!ってネチネチ言われるし、めんどくせぇって思った。

    ソロはみんなできるようにしとけと言われたけど、向上心ないからソロだけは全く上達しなくて顧問に呆れられた。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2020/05/17(日) 14:56:53 

    音楽教師って吹奏楽部での成績が自分の評価になると思ってる
    なぜか夏休みの宿題チェックとか部活でやり始めるからねww
    夏休み終了間際に部員に宿題を持って来させて全部きちんとやってるのかチェックするのww
    時間の無駄ww

    うちの音楽教師の支配欲はやばい、と思う

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/17(日) 14:58:41 

    派閥が耐えられなくて辞めたいって言ったらあれこれ言って辞めさせてくれないからじゃあ明日から来ない!って宣言して学校も部活も行かなかったら連日朝ピンポンしに迎えにくるわ、放課後毎日部員からの手紙投函しにくるわ。
    2週間続けられて母親に毎朝うっとおしいからいい加減学校いけって言われて渋々言ったらお話し合いというお説教の時間設けてくれてしんどすぎて頭の中半分寝てた。
    時間がもったないの!←なら早く練習してなよってね。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/17(日) 14:59:25 

    >>481
    474です。たぶん集団心理が働いてそうなったんですよね。「私そういうのパス」が出来ない世界ですから

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/17(日) 15:01:06 

    「人生の唯一の理性的目的は、 地上に神の国を、すなわち不和と生存競争の国ではなく、平和と愛の国を助成することである。我々がこのことに参与しただけで、我々の生涯は目的と価値をもったことになる」(カール・ヒルティ

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/17(日) 15:01:51 

    辞めさせて貰えないや繋がりが消えたというのはなかったなぁ
    高校一年の秋にさっさと吹奏楽を辞めたけどその後も仲良くしてくれたし
    その後は楽な水泳部に入ったから別の集団に入ったとも言えるんだけどね

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2020/05/17(日) 15:01:55 

    部員を萎縮して実力を封じ込めるような顧問をやめさせたくて署名活動した。
    その顧問外れた途端に大会に行けたよ。
    やっぱり怒鳴る人がいないっていいねよね。
    直してほしい所があったら要点を伝えればいいだけ。怒鳴る必要性なんて微塵もない。
    それなのに元顧問は大会で優勝!とかほざいてたな。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2020/05/17(日) 15:02:08 

    吹奏楽部の新入生勧誘にありがちな言葉
    先輩後輩関係無く仲良いし、皆で一つになって頑張るから達成感あるし、ハロウィンやクリスマス会等イベントが多くてアットホームな雰囲気だよー。

    大人になるとブラックだなってわかる(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2020/05/17(日) 15:04:45 

    >>493
    アットホームっていう言葉には要注意ダゾ

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2020/05/17(日) 15:06:09 

    部活なくなればいいのに
    部活動手当を含めても教師の労働は時給換算すると750円ほどだよ
    最低賃金よりも低い

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2020/05/17(日) 15:08:29 

    中学で吹奏楽部入ったけど、何故か学校でバスケ部の次に幅利かせている女子ばかりが同じ学年で集まった。楽しい事も色々あったけど、側から見たらちょっとコワイ集団だったと思う。そしてそこで少しでも意見が違ったら、『私達と考えは違うんだね』と切り捨てられてやめていく運命。なんとかコンクールまでがんばったけど、中3のコンクール終わってほぼ幽霊部員になった。謎の仲間意識がしんどかった。私には集団で何かするのは向いていないと感じ、高校生になったらテニス部に入った。すごく気が楽だった。
    卒業して、LINEグループにも誘われたけど、とりあえず入って特に何も返信しないでいたら、『全員返信する事』った謎のお達しを中学の時だけいけていた子が送ってきて、それが嫌になり返信だけしてグループLINE抜けた。そういうの、、、面倒です。
    音楽に罪はないし、音楽にふれて楽しかったけど、もう2度と音楽はやらない、聞くだけと思った。メンバーが合えばもうちょっと音楽やっていたと思う。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/17(日) 15:25:14 

    >>1
    ティンパニくっそ重い!!!
    張り倒したろか、こら💢

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/17(日) 15:30:21 

    >>41
    こういう環境にいた子の方が、その後の恋愛とか結婚生活うまくいきそう。女の人の本性を知ってるから、出しゃばりすぎずフォローもできる。女を立ててくれるタイプw

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/17(日) 15:36:57 

    吹奏楽部の顧問の先生(つまり音楽の先生)
    は指導に熱心だし教師としてすごいんだけどとにかく苦手だった
    上品な言葉で指導してたけど端々からキツさが滲み出てて恐かった
    音楽って特に専門的だからか、他の先生も吹奏楽部って負担が大きすぎない?と思ってても口出しできない雰囲気
    顧問のことを影の女帝だと思ってた
    ベテランになるともう厄介

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2020/05/17(日) 15:37:05 

    いじめられてた。
    リーダー、副リーダーは
    先輩たちのお気に入り順で
    いじめの主犯が選ばれ
    余計に調子に乗り出しやりたい放題に
    いじめられてた。
    夏のコンクールで
    いじめが音に出てると
    審査員からコメントいただいて
    楽器ってそのまんま音に出るんだなー
    と思った。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード