ガールズちゃんねる

【ドラマ版】名探偵ポワロが好きな人

236コメント2020/06/15(月) 23:55

  • 1. 匿名 2020/05/17(日) 00:16:07 

    主は親の影響で子どもの頃からNHKの放送を見て育ち今現在に至るまで海外ドラマで一番好きな作品です。スーシェ演じる魅力的なポワロと吹き替えの熊倉さんの声のピッタリ具合が最高ですね。
    また、ストーリーはもちろんこの時代のファッションやインテリアなどを見るのも楽しいです。
    この春からBSで再放送が始まり、毎週録画して楽しみに鑑賞しています。
    完結済みの作品ですのでネタバレOKですし、みなさんの色んな感想が聞きたいです。
    ポワロ好きな方で盛り上がれたら嬉しいです。
    【ドラマ版】名探偵ポワロが好きな人

    +285

    -1

  • 2. 匿名 2020/05/17(日) 00:17:39 

    あの時代のファッションも好きでした。

    +232

    -0

  • 3. 匿名 2020/05/17(日) 00:17:52 

    ヘイスティングスとミスレモンが好きです!
    途中から出なくなってショックでした

    +266

    -0

  • 4. 匿名 2020/05/17(日) 00:18:02 

    モナミ

    +195

    -0

  • 5. 匿名 2020/05/17(日) 00:18:35 

    ボン

    +143

    -0

  • 6. 匿名 2020/05/17(日) 00:18:39 

    灰色の脳細胞

    +180

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/17(日) 00:18:55 

    ボン

    +82

    -0

  • 8. 匿名 2020/05/17(日) 00:19:08 

    ミスレモンの前髪が凄いなぁと思ってる
    当時のお洒落だったのかな
    【ドラマ版】名探偵ポワロが好きな人

    +243

    -1

  • 9. 匿名 2020/05/17(日) 00:19:40 

    最も有名なベルギー人

    +158

    -0

  • 10. 匿名 2020/05/17(日) 00:20:01 

    灰色の脳細胞

    +101

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/17(日) 00:20:07 

    ジャップ警部いざというとき急に現れる

    +133

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/17(日) 00:20:12 

    +131

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/17(日) 00:20:43 

    マドモアゼル

    +181

    -1

  • 14. 匿名 2020/05/17(日) 00:21:26 

    放送のこと知らなかった!
    本のシリーズが大好きだからこれから見るわ!
    教えてくれてありがとう!

    +88

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/17(日) 00:21:54 

    ポワロ歯医者に通ってるけど、この時代の歯医者って想像したらなんか怖いよね!

    +151

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/17(日) 00:22:00 

    インテリア見るのが好きだった!
    あとポアロも紳士的で可愛くて良かった

    +173

    -2

  • 17. 匿名 2020/05/17(日) 00:22:12 

    懐かしい!!
    10年以上前だけど私が学生の頃、母が毎日CDTVの洋画チャンネル?で見てました!
    今はもう解約しちゃって見てないみたいだけどBSで見られるんだ!母に教えてあげよう!!

    +85

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/17(日) 00:22:16 

    熊倉さんの吹き替えが絶妙

    +184

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/17(日) 00:24:00 

    デビッドスーシェのポアロぶりも素敵だし、ドラマ自体が丁寧に作られていて、スーツ姿は格好良く、インテリアやロケ地も歴史ある本物感があって、総合して大好きです!
    英語の勉強のために英語でも聞くけど、熊倉さんの声も安心感あっていいですよね!
    録画して何度も見てしまう。

    +162

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/17(日) 00:24:17 

    テーマソングとオープニングの映像も好きだよ!
    【ドラマ版】名探偵ポワロが好きな人

    +228

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/17(日) 00:25:21 

    ポワロはベルギー人です

    +115

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/17(日) 00:25:32 

    アガサ・クリスティーは、
    ミス・マープルも好き。
    面白かった。また見たいかな。

    +166

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/17(日) 00:25:57 

    ヘイスティングスの見た目も性格も好き

    +125

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/17(日) 00:26:15 

    小道具も素敵だよね

    ポアロの襟元の花を挿すシルバーの襟飾りも

    ベルギー時代に心惹かれていた女性に貰ったものってエピ素敵

    +151

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/17(日) 00:26:30 

    初期の1時間の頃が好きだった!
    ユーモアがあって気軽に楽しく観られた

    +97

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/17(日) 00:27:23 

    ポアロがビデを知らなくて、ビデで顔洗っちゃってミスレモンに顔をしかめられた回あったよね
    あれ何の話の時だったかな

    +40

    -5

  • 27. 匿名 2020/05/17(日) 00:28:42 

    ノンノンノン

    +97

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/17(日) 00:28:55 

    >>22
    ミスマープルはやっぱりジョーンヒクソン版が好き!
    リメイクとは面白さが全然違う
    不思議なんだけど
    【ドラマ版】名探偵ポワロが好きな人

    +97

    -7

  • 29. 匿名 2020/05/17(日) 00:29:33 

    モナミ

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/17(日) 00:29:58 

    >>26
    ポワロだっけ
    ジャップ警部じゃなかったっけ?

    +60

    -2

  • 31. 匿名 2020/05/17(日) 00:30:10 

    >>26
    ジャップ警部じゃなかったっけ?
    勘違いだったらごめん

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/17(日) 00:31:33 

    何度見ても飽きない!

    ポワロ最後の収録までのデヴィッド・スーシェを密着するドキュメンタリーも必見。

    カット!の声がかかった瞬間、スーシェが顔隠すように泣くんだよね。
    もらい泣きしてしまうくらい私もスーシェ版ポワロが大好きだから、見る価値あった。

    +155

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/17(日) 00:31:54 

    >>3
    私もです!
    もしかして、演じてた俳優さんがお亡くなりになったのかと思っていたら、最終回のカーテンには出演されたのでホッとしました

    +78

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/17(日) 00:33:29 

    主です。
    すぐにトピ採用されて驚きと喜びで眠れなくなりそうです!
    ちなみにBSでの放送は毎週土曜の大体5時頃にしています。

    子どもの頃に見ていた時はスーシェ演じるポワロはおじいちゃんだと思っていたのですが、大人になってから見返すとポワロ結構若くてびっくりでした。笑
    役者さんの演技力の為せる技ですね。

    +147

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/17(日) 00:34:20 

    確か‘白昼の悪魔’以降ジャップ警部、ヘイスティングス、ミス・レモンが出なくなって本当に残念だった。
    あの3人がいると重い内容でも最後にクスリと笑えるからポワロには絶対欠かせない存在だったのにな。

    +137

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/17(日) 00:35:05 

    一番好きなドラマシリーズです。
    ストーリーは勿論、調度や衣装、メイク、建物に車…ずいぶん影響されましたw
    英国紳士だけどちょっと抜けてるヘイスティングス、完璧主義のミスレモン、恐妻家?のジャップ警部。
    ポワロさんが乗り物に弱かったりするのもご愛敬ですね。

    +99

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/17(日) 00:35:30 

    シリーズの最後の方(2010年代くらいから)しか見たことなかったから、再放送すごく嬉しい

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/17(日) 00:35:44 

    あのまったりした感じがいいですね

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/17(日) 00:35:52 

    >>35
    私もこの3人が登場する初期作品が好きだったよ。
    途中で制作会社が変わったんだっけ??
    お話の雰囲気も変わって残念だった。
    でも最後までポワロ好きだけどね!

    +113

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/17(日) 00:35:57 

    愛国殺人の回の最後のポアロの謎解きシーン

    セリフが「アンベリオティス氏」「セインズベリーシールさん」というめんどくさい名前の連発で

    吹き替えの熊倉一雄さんすごいなって思いながら観てた
    さすがベテランの安定感でしたw

    +55

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/17(日) 00:36:28 

    >>20
    センスいいわあ

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/17(日) 00:37:23 

    シリーズ初期のヘイスティングやミスレモン、ジャップ警部のホワホワした感じが好き

    +90

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/17(日) 00:37:30 

    >>34
    撮影初期はデヴィッド・スーシェは40代前半だよね?
    ハゲさすために前髪抜いたって逸話を聞いた記憶がある

    +78

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/17(日) 00:38:35 

    ポアロの粋なボタンどめの靴まできっちり再現

    +65

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/17(日) 00:39:43 

    何の話か忘れたけど、洗礼のポワロの写真見てヘイスティングスが
    「重役会議で演説しそうな顔」って言ってたの覚えてるw

    +48

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/17(日) 00:43:10 

    最終回は悲しいよね😭

    +98

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/17(日) 00:44:07 

    >>30>>31
    そうだジャップ警部だ有り難う

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/17(日) 00:45:04 

    >>32
    このドキュメンタリーって、BSで初めてカーテンが放送されるちょっと前にやってたやつですか?
    初めの方見逃して終わりの何分かしか見れなかったからまたこのドキュメンタリーも放送してほしいなぁ!

    +80

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/17(日) 00:45:23 

    ホロー荘の殺人のヘンリエッタ役の女優さんがすごく美人で、女だけど毎回見惚れてしまいます

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/17(日) 00:46:13 

    ちょび髭英国紳士探偵の代表だわ

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/17(日) 00:47:47 

    アール・デコの家具や衣装が美しい

    +66

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/17(日) 00:49:05 

    ポワロは肥満ではありません!
    ってセリフが1番記憶に残ってる。

    でもポワロ肥満だよね?笑

    +87

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/17(日) 00:50:24 

    ポワロさんがいつも胸につけているブローチは、昔好きだった女性からの贈り物なんだよね
    毎回いろいろな花挿しててステキ
    【ドラマ版】名探偵ポワロが好きな人

    +97

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/17(日) 00:51:48 

    今日放送された船上の悲劇だっけ?
    腹話術ってあんな女性の声色出せるのかな⁉️

    +47

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/17(日) 00:52:31 

    >>14
    私もポワロシリーズ大好き!
    おうち時間で、ポワロシリーズを順番に読み直してるところだけど(いまABC殺人事件読み終わったところ)、ドラマは知らなかった。
    来週から見ます。

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/17(日) 00:54:01 

    カーテンはやはり哀しかった、、、ありがとうポアロ

    +73

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/17(日) 00:55:25 

    灰色の脳細胞を容赦なく働かせます‼️っていうセリフにはちょっと笑う。
    ベルギー人だから、ちょっと英語が完璧じゃないのね。時々単語のチョイス間違えたりして可愛い。

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/17(日) 00:56:31 

    イギリス行く度にホワイトヘブンマンションの前で写真撮ってます。私にとってはバチカン的な場所。

    +65

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/17(日) 00:57:15 

    お上品で大好きです。ラストは意外な感じだった。

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/17(日) 00:57:28 

    名探偵ポワロは結構有名な役者も出てる

    プラダを着た悪魔のエミリーブランド
    Xメンに出てたマイケル・ファスベンダー

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/17(日) 00:58:59 

    >>56
    カーテン初回放送のラストに25年間ありがとうございましたってテロップが出て
    あー、これで本当におしまいなんだって思ったらめっちゃ余計悲しくなった。

    +63

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/17(日) 00:59:17 

    ドラマで微妙なデキのやつってやはり原作も微妙なデキだよね
    なので多少のストーリーや人物改変はありだと思ってたけど
    オリエントはまったく納得できなかった
    アクロイドもあれはなぁ、、アクロイド氏の家がモダンすぎで嫌な予感したけどそのまま予感的中

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/17(日) 01:00:48 

    >>15
    その歯医者と一緒に食事とか行ってましたよね?
    歯医者行くの嫌がってたのにってミスレモンに突っ込まれると、話すとなかなか面白い人なんですとかポワロ言ってたw

    +53

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/17(日) 01:01:47 

    ポワロもマープルも好きだけど、新しい方は原作に無い設定が多かった
    それは制作会社が変わったからなんだね?
    レズビアンカップルが三組もいたような…
    予告殺人と書斎の死体(どちらもマープル)とあと忘れたけど雪の山荘の話

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/17(日) 01:02:05 

    ポワロの役者さんがマープルにも出てくるのを発見したり楽しいし演技もうまいから最高
    日本ではドラマに絶対してほしくない、ポワロ日本版ジャニーズやAKBが主演…ホラーだわ

    +62

    -4

  • 66. 匿名 2020/05/17(日) 01:03:09 

    ファッションが凄く素敵だよねー。
    肌の色や目の色に合ってるし、デザインも古く無いっていうか着てみたいと思う感じ。まあ実際に着ると浮くんだけどね…。

    +62

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/17(日) 01:03:32 

    子どもの頃たまたまテレビで見たマイケルダグラス主演のダイヤルMに、デヴィッド・スーシェが出演してて
    スーシェと言えばポワロだった私にとってあの刑事役は結構衝撃だった!

    +47

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/17(日) 01:04:36 

    >>52
    キレたベテランテーラーに仮縫いの袖を剥ぎ取られて弱々しい声になったの笑けたw

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/17(日) 01:05:58 

    >>65
    一応ドラマ化してる。日本人のすぐろタケルって名前になってるけど、オリエント急行と、アクロイド殺し。すぐろ役の役者さんが上手かったよ。ジャニーズとかではない。

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2020/05/17(日) 01:06:52 

    ヘイスティングスの車が結構悲惨な目に遭っててかわいそう。

    +85

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/17(日) 01:07:26 

    >>1
    全く同じです!

    小さい頃にポワロを見て、あの音楽と吹き替えの熊倉さんの声はずーーっと忘れてなかった。
    今の再放送も録画してます!

    いつもは海外ドラマも映画も絶対に字幕で見たいんだけど、ポワロだけは別なんだよなあ。

    +70

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/17(日) 01:07:39 

    >>62
    アクロイドは小説だからこそ面白さを発揮できる作品だから難しいのかも。
    でも妹にしたり、執事死んだり変えすぎだと思った。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/17(日) 01:07:41 

    >>67
    バンクジョブという映画で悪役やってましたよ。見てる方も新鮮でした

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/17(日) 01:07:58 

    >>69
    野村萬斎さんのですか?
    見てないから見てみたいな!
    でも、日本でドラマってなると作りがチープになっちゃう感じ。仕方ないか。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/17(日) 01:07:59 

    >>65
    予告殺人の犯人がポアロでは小説家のオリヴァー夫人だったり

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2020/05/17(日) 01:10:48 

    >>53
    チョコレートの箱だった?ブローチのお話。
    違ったかな?
    綺麗な女の人だったよね。

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/17(日) 01:12:18 

    >>3
    後ビックフォーにも出てますよ。

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/17(日) 01:12:29 

    ヘイスティングス役の男優さん、何か犯罪を起こされたらしいですよね

    いい味出してたから残念だなあ

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2020/05/17(日) 01:14:26 

    >>1
    私も子どもの頃からポワロ大好きです。
    同様にグラナダ版のシャーロックホームズも好きでした!

    +57

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/17(日) 01:14:42 

    ミスレモンは原作だと機械みたいな人で、あまり出番無いのに、ドラマだと朗らかで可愛い人になっててびっくりした。しかもポアロの捜査に同行する時もあったし。

    +52

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/17(日) 01:16:38 

    >>67
    私もポアロのイメージが強くてアイアン・イーグルとか違う映画に出てるだけで、えー!って感じでした。俳優なら当たり前なのに😅

    後、デヴィッド・スーシェのポワロに慣れすぎて、別の人だと違和感あります💦面白いけんですけどね

    +66

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/17(日) 01:18:19 

    >>78
    えー!そうなんですか?
    演じてる役柄だけにショック

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/17(日) 01:18:26 

    去年ジョン・マルコヴィッチ版ポアロを見たときのこれじゃない感がすごかった
    自分はスーシェ版が大好きなんだと再確認したよ
    【ドラマ版】名探偵ポワロが好きな人

    +88

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/17(日) 01:19:37 

    葬儀を終えての家政婦の最後の
    ごめんねーわたしはばかなおんなーー(だっけ?)は衝撃的だったわ~
    えっ?えーーー?? ぼう然って感じで視聴が終了w

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/17(日) 01:20:53 

    フランス人に間違われてキレてた

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/17(日) 01:21:34 

    >>76
    チョコレート食べたくなったわ~
    犯人のおばあさんは目を患っていて蓋と箱の組み合わせを間違っちゃったんだよね
    ピンクと緑だったかな?

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/17(日) 01:22:28 

    >>56
    カーテンがあんなに暗いストーリーなのって、アガサ自体はポワロは気に入ってなかったからでしたっけ?誰か知ってるかな?
    私は凄く好きだったので、作者が気に入ってないと知って結構ショックでした。

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/17(日) 01:27:14 

    なんの話か思い出せないんですが、ミスレモンが結婚詐欺に騙されてるのがあって悲しくなった。
    ミスレモンを騙すなんて。許すまじ!

    +55

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/17(日) 01:28:29 

    ポアロ大好き
    安心して観られるよね

    ミスマープルも好きだけど、ヒクソンさん以外のやつはマープルさん探偵探偵してて、犯人も可哀想なのが多くて、ちょっとイヤだわ

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2020/05/17(日) 01:30:12 

    >>87
    アガサクリスティーがモデルのオリヴァ夫人(菜食主義者のフィンランド人が主人公の推理小説を書いてる)の自分の推理小説の主人公に対する愚痴が、クリスティーの本音っぽい感じ。
    書き飽きたんだと思う。
    ホームズの作者もホームズ嫌~って思ってたり、赤毛のアンの作者もアン嫌~って思ってたからよくある事なのかも。

    +46

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/17(日) 01:30:54 

    >>84

    うん
    犯人が発狂したと思って呆然としちゃった
    怖かった

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/17(日) 01:32:47 

    原作とドラマで事件とか所々設定とかが違う話ってありますか?
    私が知ってるのは
    謎の遺言書

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/17(日) 01:33:35 

    >>87
    クリスティーを投影したようなアリアドニ・オリヴァ夫人も言ってるよね
    どうして自分の作品の探偵スヴェンをフィンランド人にしたのか自分でもわからないってw
    でも読者には人気があるって。実際そうだったんだと思う

    作者は他のモノがかきたくてもポアロは人気があったからやめられなかったんだよ。
    当時は「クリスマスにはクリスティー」って言われていて毎年新作を書き続けなければいけなかった。

    でもカーテンを出すことで自分の死後に二次創作されるのを完全に防げるから
    あれもポアロという稀有なキャラを守るための作者の愛だと思う。

    +57

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/17(日) 01:33:35 

    一人用サウナに入ってたのはどのお話だっけな
    チンマリ収まっててかわいかった笑

    吹き替えの声もあれに慣れてるから、違う人だと違和感あるかも

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/17(日) 01:37:11 

    >>93
    完全には防げなかったみたいです。ソフィーハナという人がポアロの続編書いてます。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/17(日) 01:37:59 

    相棒の右京さんの役どころってポワロを意識してると思ってる

    +47

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/17(日) 01:39:38 

    >>88
    ミス・レモン立ち直りも早かったww

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/17(日) 01:39:42 

    >>96
    右京さんはコロンボも意識してる時がある気がする。

    +40

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/17(日) 01:41:02 

    >>90
    そうなんですね!
    モンゴメリも嫌だったとは!
    人気が出すぎて自分の思う所と離れちゃうと、嫌になっちゃうんですかね・・・
    ポワロと同じNHK海外ドラマ枠の、アボンリーへの道とか、原作赤毛のアンシリーズも好きなので、びっくりです(^^;

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/17(日) 01:43:32 

    オウムの名前をポアロと間違えられるシーンがあったような気がする。
    最初配達員が「ポロットさん?に、パロットをお届けしました」
    「ノンノン。ポアロと呼んでください。失礼しました。ぽろっとさんにポアロをお届けしました」って

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/17(日) 01:52:19 

    今日も見ましたよ。
    今回は全部録画して残そうと思って頑張ってる。
    凄く好き。

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/17(日) 01:53:34 

    >>95
    >>93

    うわ~
    日本でもよくある、人気作の引き延ばしとかそんな感じですね。しかも推理小説だとネタ考えるの大変だったろうな。

    違う作家が続編!?
    主人公が亡くなってしまったのに。
    辛口批評になっちゃいそうだけどちょっと読んでみたい~

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/17(日) 01:57:59 

    なんて居心地がいいポアロトピ

    +50

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/17(日) 01:58:44 

    GYAOっていうアプリで定期的に全話無料で配信されているよ!今はシャーロックホームズの冒険だったはず!
    GYAOで見つけポワロにハマりました!ここは少し昔の海外ドラマが登録不要でしかも無料で見られるからとてもおススメ!!
    回し者じゃないです笑!!

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/17(日) 02:04:54 

    >>100
    思い出した
    初めて見た時吹き出したわw

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/17(日) 02:09:45 

    >>98
    コロンボといえば古畑仁三朗じゃない?
    見てるだけでもイライラするしつこさ(-д-;)

    +33

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/17(日) 02:25:47 

    ポワロさんが食事をするシーンが好き
    食前酒はクレームドバナナ
    制作会社が変わってからのシリーズはそういうシーンもなくなったから残念だった

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/17(日) 02:55:01 

    横だけど、海外ミステリードラマなら、ジェシカおばさんの事件簿も好きだった

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/17(日) 03:05:36 

    >>94
    白昼の悪魔かな?

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/17(日) 03:08:23 

    >>97
    相手にお金持ちの秘書と偽られてたけど実は召し使いだったんだよね?
    それと猫に冷たい事が判明した(捨て猫を始末するとか)からもう友達じゃありませんわ!とか言ってたような?

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/17(日) 03:09:12 

    クリスマスプレゼントで警部から貰った毛糸の手袋が(警部の奥様)の手編み!!だと分かった途端に喜ぶ♪ポワロさんが好きです。
    でもそんなに喜んだのに教会に行く時にだけ!ってのもらしくてw

    +44

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/17(日) 03:14:35 

    私も大好きで全シリーズ見た
    終わるのが嫌すぎて最終回見るの数ヶ月先延ばしにしたの覚えてる

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/17(日) 03:16:52 

    主さーん、私もBSの再放送録画してみてるよ〜。
    何回みてもいいよね。

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/17(日) 03:17:18 

    >>90
    雲をつかむ死に出てくる小説家も変わってる人だった
    主人公が実際に人格を持って小説家に書かせているような事を言ってたような

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/17(日) 03:22:35 

    >>26
    たしかジャップ警部の奥様が家に帰った時じゃなかった?
    シャツにアイロンかけるのを失敗して背中にアイロンの跡が残って焦げ臭くなって、みるみるよれよれになっていくからポアロが家に招待して泊めた時の話かなぁ。

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/17(日) 03:25:50 

    >>58
    ホワイトヘブンマンションの撮影は一度しかしてないそうです。
    その一度を全ての撮影で使用したとか。
    驚きです。

    +40

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/17(日) 03:30:59 

    >>93
    オリヴァー夫人の衣装がすごくオシャレで楽しみにしてた。
    結構豪華でテレビごしでも分かるくらい質の良いものを着てる。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/17(日) 04:42:01 

    >>99
    お孫さんによるとモンゴメリ自殺したようです。アンが原因という訳では無いようですが。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/17(日) 04:45:06 

    >>102
    モノグラム殺人事件、閉じられた棺
    これが続編ポアロで出てる巻です。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/17(日) 04:53:47 

    >>99
    アンの作者は、最初はアンすきだったのかもしれないけど、アンを書きたくなかったモンゴメリという評論の本が出てるぐらいだし。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/17(日) 04:58:53 

    アクロイド殺しのドラマオリジナルシーンで
    「全くお前と言う奴は。もう、これ以上我慢できません!お前なんかもうこうしてやる(殺してやるだったかも)って言ってカボチャか冬瓜を投げたのが印象に残ってる。
    そして、大きいのを作ろうとしたのに、私の期待に応えてくれたでしょうか。ノン!並の大きさまで育ったら後は全く知らん顔。っていうのも面白かった。

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/17(日) 05:00:36 

    大好きです
    スーシェさんのポワロの顔が完全にポワロの定型になって、原作の小説読んでるときもすでにあの顔で浮かんできます笑

    +48

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/17(日) 05:05:03 

    『ABC殺人事件』で容疑者みんなを部屋に集めて、今から謎解きするって直前に、

    外出してきて、バタバタあわてて外から帰ってきたポワロに

    ヘイスティングス『何買ってきたの?』

    ポワロ『クッキー!』

    って子供のように息切らして言うポワロさんが可愛かった笑

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/17(日) 05:10:11 

    ヘイスティングスが憎めなくて可愛いですよね 
    皿洗ってたり、ちょっとしたドラマの中の動作も人間味あってツボw

    なにかロシアの高貴な夫人の事件で、『海外行って釣り楽しんできたよ❗ほら、君にお土産だよ❗』ポワロにワニの剥製プレゼントしてたのに笑った

    ポワロがすごくいやがってるのに本人気づいてなくて、ドラマの最後にも『ほら、あれ忘れないで受け取ってよね』ってまだ気づかずワニあげようとしてたし笑

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/17(日) 05:14:17 

    上でも出てますが、アガサ・クリスティーがポワロ嫌いだったのがファンにはびっくりしてショックなくらい、ポワロって本当に面白いですよね

    アガサは自分のおばあちゃんをモデルにしたミス・マープルは大好きだったみたいたし、長い付き合いの原作者だといろいろ思うことあるのかな

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/17(日) 05:16:26 

    ジャック警部が出てくるとホッとする笑

    ヘイスティングスいない回とかだと特に

    遠くの僻地の事件とかにも出てきてくれる時とか嬉しいけどすごい笑

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/17(日) 05:19:07 

    出てくるクッキーやお菓子とか紅茶のセットとか、食事のシーンは、可愛いし美味しそうでテンションあがる

    イギリスのティータイム大事にする文化とか、普通に何気なく一般の家でもきれいなお花いっぱいの庭が出来上がってたりするのも見てて楽しい

    +55

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/17(日) 05:25:00 

    『雲をつかむ死』が好きです

    飛行機の中で殺人が起きたり、序盤はテニス観に行ったりと、いろいろ外での動きが多くて楽しい

    この回限りのポワロの相棒?になるジェーンも可愛い

    『もし事件の捜査を手伝うフリしてジェーンが本当は犯人だったら、どうしよう❗』って思ってたので最後は切なかったけどホッとしました

    最後にジェーンを気遣うポワロが優しくて切ない

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/17(日) 05:32:06 

    >>28
    原作に忠実だから好きです

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/17(日) 05:45:21 

    >>62
    こういうトピで何度も書いてるけど、アクロイドだけは撮り直してほしい
    最後のドンパチとか最悪

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/17(日) 05:47:41 

    >>125
    クリスティがどうしてみんな私にヒゲの小さな男の話を書かせたいの!って怒っていたとか。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/17(日) 06:04:28 

    >>124
    ABC殺人事件かな?
    しかもワニは臭かったみたいだねw
    臭うと言ったらヘイスティングスが勝手にポワロの香水をかけたんじゃなかったっけ?
    殺人犯に仕立てあげられそうになった男の人がワニに興味を示して
    嬉しくなったヘイスティングスがワニを仕留めた話をノリノリで話し始めて、
    あきれたポワロと警部が二人を残して部屋の扉を閉じて出ていった
    一昨日食べたご飯は思い出せないのに話は結構覚えてるわ~

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/17(日) 06:16:33 

    ポアロさんが買ったチョコレートが美味しそうだったー。食べたい。クリスマスのエピソード?白い家のエピソード?

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/17(日) 06:22:32 

    >>133
    クリスマスプディングの冒険かな?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/17(日) 07:00:28 

    ゴーンカルロスに似てる
    ゴーンはレバノン系ブラジル人で
    ポアロはベルギー出身だけど。
    【ドラマ版】名探偵ポワロが好きな人

    +0

    -28

  • 136. 匿名 2020/05/17(日) 07:25:52 

    >>1
    この人!デヴィッド・スーシェさん
    この方がポワロ役のドラマってポワロの話をほぼ全話映像化してるんですよね
    だから最終回ってすごい理想的
    ヘイスティングス、ミス・レモン、ジョージ、ジャップ警部など同じみのメンバーと共に何度も見てるけどまた見ちゃう
    小説も読んでいてそらはそれで面白い

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/17(日) 07:29:06 

    >>129
    だから面白いんですね!
    アガサクリスティーは映像化されると色々設定が変わってたりポワロとマープルが混ざってたりするので

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/17(日) 07:31:56 

    >>135
    えー全然似てない!!
    スーシェさんはとても親しみのある愛され顔だけど、ゴーンは初めて見た時から生理的に不快な顔と思っていた

    +35

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/17(日) 07:33:34 

    >>65
    マープルにベネディクト・カンバーバッチ出ている回がありますよね最初見たときは認識すらしていなかったけど今見るとアガサ・クリスティの作品にホームズが出ていると感じてしまう

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/17(日) 07:36:50 

    ミス・レモンの前髪が数字の6がたくさんみたいな髪型になってる時があり姉と「前髪すごいな」となった記憶がある

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/17(日) 07:44:50 

    >>104
    吹き替えで放送してますか?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/17(日) 07:55:04 

    ポワロの住んでる【WHITEHAVENマンション56B号室】は湾曲の印象的なマンション。
    ロンドンに行く事があったらぜひ見てみたいと思ってます♪

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/17(日) 07:55:19 

    >>87
    もうかなり初期に、ポワロのことは人間としては好きになれない、みたいな気持ちになってたと聞いたことがあります。

    ドイルもホームズに飽き飽きしていたらしいし、職業作家のつらいところなのかもしれませんね。

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/17(日) 07:56:16 

    ジョーンヒクソンは若い頃クリスティから年取ったらマープルやってねと頼まれたらしい

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/17(日) 07:58:19 

    >>100
    「エルキュール」のほうも英語読みに読み間違えられたりしてますよね。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/17(日) 07:59:44 

    ポアロのクリスマスが一番好きな事件

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/17(日) 08:00:49 

    ヘイスティングス大尉、あのルックスでモテそうなのに、おそろしく鈍感というか車や射撃にばっかり熱を上げているのがかわいくて面白い。

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/17(日) 08:02:50 

    グランドメトロポリタンの宝石盗難事件?で、ポアロが広告の誰かと間違えられて声をかけられるのを覚えてる。最初声かけられたとき、ポアロさんですか?と言われるのかなと思ったら新聞の何とかでしょ!と言われて不機嫌になるみたいな

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/17(日) 08:10:45  ID:T14sn48ToY 

    時々ねっちりと皮肉口調になる
    のは熊倉さんならではですね。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/17(日) 08:14:36 

    >>133
    わかります
    クリスマスなのにヘイスティングスいなくてポワロさん独りなんだけど、
    『このチョコレートがあるから最高に幸せだよ』と、嬉しそうにお菓子やさんでチョコレートを1粒1粒選んでるのが可愛いし、お店も可愛い

    この回、クリスマスプディングといい、美味しそうなお菓子や料理も出てきたり、他国のバカな皇太子のキャラも面白くて楽しい❗

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/17(日) 08:17:48 

    クリスマスプディングはまずい!みたいに英国人は自虐で言うけど、ベルギー人のポワロさんは

    『英国で美味しいと思ったのは、クリスマスプディングくらいだ( ・ω・)』みたいに大好きなんしゃなかったっけ

    普段はフランス贔屓で英国を非難するポワロさんなのに、やっぱ大の甘党だからかな笑

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/17(日) 08:32:37 

    五匹の子ブタの被害者の親友が、ドラマだとホモになってるって本当ですか?
    原作では、実は親友の妻の事が好きって描かれてましたけど

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/17(日) 08:34:24 

    ヒッコリーロードで、ジャップ警部がポアロのとこに泊まった時、食事が質素で健康的な料理でがっかりするのが面白かった。ミスレモンとポアロはニコニコしてるのに、ジャップ警部はがっかりという対比が面白い

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/17(日) 08:40:08 

    >>140
    >>8の髪型だね

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/17(日) 08:45:34 

    ここでよくあがってるABC殺人事件とかやっぱ人気回ですよね
    原作でも常にベス10入って、大人気なのもありますが

    やっぱアクロイドは賛否ありますね
    でもスーシェ版はオリジナルもあってキャラも憎めなくて、原作もだけどクリスティー作品にハマれたのはやっぱこのドラマの影響大きすぎる

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/17(日) 08:46:27 

    ドラマだとヘイスティングスとミスレモン、仲いいし顔見知りだけど、原作では会った事もないはず。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/17(日) 08:47:50 

    原作だとポワロって嫌みっぽく見えてしまうこともあるけど、ドラマのポワロはそれも含めて可愛いですよね

    歯医者さん怖がってるポワロさん可愛い

    普段から甘いもの食べ過ぎだからか笑

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/17(日) 08:51:29 

    猟人壮の怪事件の回かな

    原作ですでに好きな回だったけど、僻地の裕福な家の狩りに付いていく場面や、ポワロさん風邪気味で終始しんどそうで、ヘイスティングスも焦ったりとか、これもまた面白い

    見飽きない工夫がすごいよね

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/17(日) 08:56:11 

    >>52
    一人称ポワロだったね。アユかよ笑

    ディズニー映画101実写で、ヘィスティングスが毛皮おばさんのしもべでこきつかわれてたような。

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2020/05/17(日) 08:58:47 

    ドラマ版がよすぎて
    小説めんどくさくなる笑

    ポワロが恋する回なかったかな?
    パーっと赤くなり、目がキラキラしてびびった
    生理的反応も演技できるもの?

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/17(日) 09:01:34 

    >>52

    名言ですよね
    (サンド伊達ちゃんのカロリー0なみの)

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/17(日) 09:08:55 

    クリスティーの別の作品のシリーズで、パーカーパインさんって名探偵?(お悩み解決人)もいるんだけど、

    パーカーパインさんにも共通するのはぷっくりしてて頭髪が禿げ気味くらいなんだけど、
    私はその作品を読んでる時もスーシェのポワロがうかんできてしまう笑

    パーカーパインはメジャーはドラマ版が製作されてないのもあり、メジャーな俳優さんがいないのもあるかもしれませんが

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/17(日) 09:13:30 

    ドラマ版ポワロは原作よりお茶目でチャーミングになってるね。好きだけど。

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/17(日) 09:13:36 

    >>111
    あっあれ喜んでたんだ?
    お気持ちは嬉しいけど、趣味ではなかったのかなって思ってた…

    あの話の、奥さんの実家で居心地の悪そうな警部がめちゃくちゃ好き!

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/17(日) 09:17:23 

    ナイルに死すのコーネリアが好き

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/17(日) 09:30:50 

    ケイト・ウィンスレット主演の「ヴェルサイユの宮廷庭師」に、かなりオバサンになったポーリン・モラン(ミス レモン)が出ていたわ
    思わず「久しぶり、ミスレモン」なんて呟きました

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/17(日) 09:31:57 

    >>62
    スーシェさんに原作のあの最後のセリフを言ってほしかったってことですか?

    スーシェ版はポワロが憎めなくて可愛いので、うーん
    あのセリフ言うところを見たいような見たくないような・・

    贅沢にいえば、ドンパチ以外のオリジナル展開で見たかったな
    説得して連れていくとかは安っぽすぎるかな

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/17(日) 09:32:25 

    >>135
    ノン!犯罪者とこのポアロを一緒にするとは何事ですか!
    モナミ、いくら貴女でも許せませんよ!

    +43

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/17(日) 09:34:12 

    >>152
    ゲイになっていました。映像が美しく哀しい話でしたよね。
    これと第三の女、ナイルに死す、あと題名忘れたけど
    婚約者を叔母さんの娘に取られて、更に殺人容疑までかけられる
    女性の話。この4話はいつもの軽妙な感じがなく、
    重くてちょっと異色だった。

    あとゴルフ場殺人事件。ヘイスティングの奧さんになる人が
    とっても美人だった。ハッピーエンドでホッとした。

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/17(日) 09:43:38 

    ジャップ警部が好きです
    あの、目が可愛い

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/17(日) 09:45:11 

    オリエント急行殺人事件にジェシカ・チャンスティン出てて見入った記憶

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/17(日) 09:45:51 

    ポアロは普段からイギリスの悪口は言ってて、褒めてる時もへそ曲がり
    「ムシュー。ベルギー人のポアロには理解できないが、このご婦人はまさにイギリス人らしい美徳をお持ちです」感じなんだけどそこが良い

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/17(日) 09:55:40 

    >>1
    CSミスチャンでずーっと帯放送してます
    年一くらいでやってますが今度また全話一挙放送しますよ
    ラストのカーテンが放送された時は熊倉さんのポワロ愛が込められたコメント付きでした

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/17(日) 10:01:01 

    >>162
    製作されてますよ。UK版ですが、"The Agatha Christie Hour Collection" でDVDになっています。
    でも、パーカー・パインはイケメンになってます。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/17(日) 10:06:38 

    >>32
    出遅れた〜
    スーシェのすごいところは、声!
    ポワロの声、地声じゃなくて、ポワロ用の声なんだよ。他の映画・ドラマ見ると違う。

    +28

    -1

  • 176. 匿名 2020/05/17(日) 10:08:51 

    >>169
    ミス・マープルの新しい方もレズビアン設定がある。
    確かに原作にあるけどさ、原作は匂わせる程度なんだよ。
    ドラマではっきり描くのはやめてほしい。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/17(日) 10:12:56 

    金田一耕助シリーズと一緒で、事件に主役の探偵が関わり始めた後も、結構被害者続くイメージ(^-^;)

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/17(日) 10:33:15 

    >>83
    これみたとき、なんとも言えないジメーっとした感じがキツかった。
    それが良いのかもしれないけど。

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/17(日) 10:56:35 

    ホワイトヘブンズマンション巡礼したわ!
    近くの公園から外観とるだけだけど。

    同じ様に日本人ぽい男の人がカメラかまえてた。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/17(日) 11:11:42 

    へいスティングくん!⤴️
    あの、何か独特の口調が好きだけど、吹き替えの声優さんの、あの声だからキャラにハマったのかなと。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2020/05/17(日) 11:35:09 

    ポワロさん=もうスーシェさんだから、もうあのドラマ以外のポワロのドラマや映画は観れない

    ケネス・ブラナーがポワロ演じた『オリエント急行殺人事件』は、ジョニー・デップとかペネロペ・クルスとかスター・ウォーズのレイとか出てる人は豪華だけど、まだ観れてない

    あのポワロでまた続編作るみたいたけど

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/17(日) 11:37:50 

    ヘイスティングスが出された紅茶飲んで、ふとゴホゴホッと咳き込む演技するとこ好き笑
    (どんな書き方だ)

    仮面舞踏会のパーティーで始まる事件の話なんだけど、そんなふうにタイトルは思い出せなくても、キャラクターの場面や演技がふと浮かんでくるくらい、面白くて楽しい

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/17(日) 11:42:17 

    >>96
    私もそう思ってた。誰かに言いたかったからスッキリした。

    古畑任三郎も コロンボっぽいよね。

    面白いんだけど、見ててイライラする。

    結局 日本の俳優ってオリジナリティないのかな。

    +7

    -5

  • 184. 匿名 2020/05/17(日) 11:43:33 

    ミステリ好きの伯母の影響でクリスティーの小説を読むようになって、その後ドラマも見るようになった
    初めてドラマを見たとき、「本当にポワロっていたんだ!」って思うくらいスーシェさんのポワロがポワロで衝撃だった
    今勤めてるクリニックのおじいちゃん先生もポワロ大好きで、いつもポワロみたいにパリッとしたお洋服着てて紳士って感じでかっこいい
    ポワロ見てるとクラシックできちんとしたお洋服着たくなる
    帽子とかスカーフとかブローチとか素敵だなぁ

    +27

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/17(日) 11:43:52 

    >>108
    ジェシカおばはんもイギリスドラマだっけ。

    お茶の時間とかあって ちょっと上品でいいよね。

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/17(日) 11:50:52 

    新しい製作会社になってからはイマイチと思ってたけど、五匹の子豚がすごくよかった記憶がある
    全てが解った後のカーラの複雑だけど解放された表情と演出がよかった
    杉の棺は若干ホラー入ってて怖かったw

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/17(日) 11:53:58 

    >>94
    あれかわいかったよねぇ
    ゆで卵みたいでw

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/17(日) 11:56:09 

    おはようございます!ってもう昼か!
    ポワロ好きだから昨日このトピ見ながら寝落ちして幸せだった!笑

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/17(日) 11:57:31 

    ポワロ好きです。
    皆さん書かれてますが、ホームズやジェシカおばさんの事件簿とか、あの頃のNHKの海外ドラマ好きです。BS観られないから残念。
    ドラマの魅力が増したのは、ポワロの吹き替えの熊倉さんやホームズの露口さんなどの名演があったからではないかと思います。トピズレ失礼致しました。

    +30

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/17(日) 12:01:46 

    >>58
    ロンドンにあるんですか?公園の前ですよね。
    行ってみたい。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/17(日) 12:12:17 

    >>26
    クリスマスの話だったかな?
    最後にジャップ警部が自宅にポワロを招待して、二人で警部の手料理を食べるんだけど、料理名がことごとく男色ぽい名前(ファゴット、ボール)で微妙な空気の中で微妙な料理を食べてたような

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/17(日) 12:18:06 

    >>84
    原作で「あんな貴婦人のような犯罪者は初めてだわ」って言われて退場してるのに、ドラマだと下品に喚きちらして退場したからちょっとショックだった。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/17(日) 12:40:19 

    ポワロって実は犯人が変装していてっていう話結構あるけど、日本で見ている人は知らない俳優さんで最後まで気付かなくて驚く場合が多いと思うけどイギリスではどうなんだろ?特に葬儀を終えてとか。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/17(日) 12:43:15 

    >>148
    ラッキーレンだね!この人に会えたらお金をあげますってやつで、
    ポワロは口髭のせいでレンと間違えられてムカついていたのに
    ポワロ自身もラッキーレンと偶然会えて「賞金を下さい」と言ったら
    ラッキーレン「もうクビになりました。見つけられやす過ぎたようです。僕の顔は平凡だそうで」
    ポワロ「ノンノン!あなたは独創的な顔をしていますよ」
    みたいなやり取りをしていたような?
    かなりうろ覚えでごめん
    「あなたは大物の顔をしています」だったかも?

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/17(日) 13:21:23 

    >>141
    字幕のみだったと思います!

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/17(日) 13:22:39 

    >>120
    >>118
    モンゴメリの最後ってそうだったんですね!
    赤毛のアンも戦争時代やら暗くなりますが初期の楽しいイメージが強かったので、作者像もそういうイメージを重ねちゃってたのでびっくりです。
    作者を追った本でもあれば読んでみようかな~
    トピずれすみません💦

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/17(日) 13:38:40 

    手紙を取り返して欲しいという依頼で
    ポアロが配線工事業者か何かに変装して
    住み込みの家政婦さんにバレてヘイスティングスがガラスガッシャーンと割って逃亡して
    ポアロだけ捕まって留置所に入れられて警部に引き取られるシーンが好き
    そこの警察にポアロの事を聞かれて警部が「狂犬という呼び名が付いているよ」と答えたのはうけたw

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/17(日) 13:47:28 

    ジャップ警部が奥さんの実家で休暇を過ごしてて、
    みんなで楽しそうに合唱してるんだけどジャップ警部はついていけなくて一人で紅茶飲んでて、
    そこにポワロが「救出に来ましたよ!」って事件を知らせにやって来るところが好きw

    義実家のノリノリ合唱会とジャップ警部の辟易した顔に爆笑した

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/17(日) 14:06:21 

    長文ごめん
    警部が講演会を開く事になってポワロが聴きに行きたいのを隠して
    静養と称してヘイスティングスを旅に誘った回
    講演会が始まって警部に見つからないように入りそっと聴いていたら
    警部が私立探偵の事をこきおろし始め、ムッとして帰ろうとしたら
    「しかし私の尊敬する友人エルキュール・ポワロは違います。彼は非常に優秀で~」とべた褒めされ
    ポワロは感動してうっとりとしてすぐ我にかえって照れながらイソイソ帰ったのが可愛かった
    講演会は原作に無い設定だけど二人の関係性
    (面と向かって褒めないけど相手を認めてる)がよく出ていて好き
    ラストに講演会のお知らせが載っている新聞の切り抜きを
    警部とヘイスティングスの前で落として拾われてしまい
    講演会を聴きに来た事がバレた時も面白かった

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/17(日) 14:06:58 

    >>12ジャップ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/17(日) 14:11:50 

    >>197
    >>198
    ポワロと警部は本当にいい関係だよね

    事件後に容疑者だった人と釣りの話で盛り上がってるヘイスティングスを2人で『やれやれ』って呆れて放置して帰ったり、
    逆にヘイスティングスと警部で
    『こんなの似てないよ❗』と自分そっくりの人形にプンプンおかんむりのポワロさんを2人で笑ってたりと、のんかこの3人の男たちの関係が好き笑

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/17(日) 14:13:02 

    >>64
    原作読んだけど、あれらの作品ってレズビアンだったの?

    気がつかなかった

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/17(日) 14:14:53 

    >>183
    俳優のせいではないよ
    脚本家がそう書いてるんだから

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/17(日) 14:16:28 

    実際、私の周りではポワロ好きな人って女性のが圧倒的に多いな

    周りの男性はシャーロックホームズとかエラリー・クイーンとか好きな人多くて、男性はやっぱぽちゃっとした探偵より、細身のシュッとした神経質っぽい名探偵が好きなのかなと勝手に思ってしまった

    もちろんポワロは世界的にすでに人気だけど、あの憎めなさや可愛さは、女性のごよりハマりやすいのかな

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/17(日) 14:17:04 

    >>83
    髭はせめてポリマーで固めて欲しかった

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/17(日) 14:19:26 

    >>88
    原作ではミスレモンのお姉さんの就職先が怪しいって内容だった!

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/17(日) 14:38:40 

    >>204
    わかります、私もポワロさん派だわ
    ポワロさんの事件は上流階級の問題が多くて、映像にした時に絵になるんですよね
    あと特に派手なアクションを求めてないというか…
    クリスマス時期のだったか、死人が一人も出ない作品が好きです

    男性の多くはヒーロー的な存在が活躍するものが好きな傾向があるのかもしれないですね
    ホームズさんも好きだけど、病み成分があるものね
    陰のある男はカッコいいんだけどね

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/17(日) 14:59:21 

    >>202
    現代のあちこちな方面(人種問題やら性的マイノリティ)に配慮しながら作ってる感じ?
    他にも元から黒人が出る話はあったけど殺されるメイドさん(マープル/カリブ海)とか
    げっぷする医学生(ポワロ/ヒッコリー・ロード)だった
    大富豪の娘が殺された青列車の話で、黒人女性が原作に無い大富豪の恋人役
    (女性も大富豪でゴージャスな衣装)で出たりとか変えてる

    予告殺人→女性二人で住んでたけど原作は友達同士なはずだったのに
    マープルさんを泊めたからあなたとイチャイチャ出来ないわ…うふん、もう少しの辛抱よみたいな感じ
    雪の山荘の話(タイトル失念した)→若い女の子がみんなに内緒で歳の離れた大佐と結婚したけど
    大佐は殺されて解決後に女性と山荘(ホテル)を出ていった
    これは仄めかし程度で、そもそも原作では大佐は独身
    書斎の死体→被害者の従姉が犯人で、大富豪の亡き息子の嫁と秘密の恋愛関係になって
    海辺で熱いキスシーンがあった
    原作では亡き息子の嫁は犯人ではないしそういう関係ではない

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/17(日) 15:24:54 

    >>204
    私もどちらかというとポワロ派かな…。

    正直、ポワロさんのドラマにはまるまでは、
    推理小説っていうのを少し誤解していた。
    純文学より一段劣るものだと勝手に思い込んでいた。

    だけど、クリスティが心に抱いていたテーマなどを知ってからは
    やはり生命や倫理、良心についての考察があってこそ
    成立するものなのだと考えが変わった。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/17(日) 15:38:21 

    >>8
    キュートだけど知的さもあり素敵ですね。
    私もミスレモン大好きです。

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/17(日) 15:40:11 

    BSで定期的に放送してくれて嬉しいです!
    映画版もけっこうやってるけど、あれはあれで割り切って見ているというか…やっぱりドラマ版には敵わないという前提で見ます
    役者さん達も衣装も美術も、何もかもがカチッとハマっているドラマですよね〜本当に綺麗
    アール・デコの調度品やドレスが美しくて女性人気が高いのもあるけど、やっぱりポワロさんが紳士なのが一番だと思います
    マドモアゼルな気持ちで見ています…笑

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2020/05/17(日) 15:50:20 

    去年でしたっけ?生誕百年記念みたいなのでアガサクリスティーのドキュメンタリーやってましたね
    ポワロ人気だから書かなきゃならないっていうのは本人を投影させた作家のセリフで分かる事ですが、めちゃくちゃ言ってるのが面白い
    長谷川町子さんがサザエさんよりいじわるばあさんが好きだと言っていたのを思い出しました

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/17(日) 16:52:44 

    >>13

    マドゥモアゼール

    って言うよね。脳内再生したわ

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/17(日) 20:13:51 

    ポワロって寝る時胸の上で手を組んでかわいいよね!

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/17(日) 20:28:11 

    >>1
    主さんありがとう!知らなかった!BSさっそくチェックします。ポアロを知ったのは高校生、多分ほぼリアルタイムで見てたはず…
    当時NHKでは、こちらブルームーン探偵社や、ジェシカおばさんの事件簿とかいい海外ドラマたくさんやってたけど一番大好きだったのがポアロです。
    ドラマの品が良くておしゃれで女性は美しく、ファッションも夢中になって見てました。
    結婚してからすっかり忘れていたから、また見たいです。

    ドラマから原作もかなり読みました。
    エルキュールって、意味はヘラクレスなんですよね。
    だから「こんな気取った小男が、エルキュール(ヘラクレス)とは…」って小馬鹿に書かれてたのを原作で読んだ。
    エルキュールってオシャレな名前でポアロにぴったりと思ったけど意外だったなあ。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/17(日) 20:34:41 

    >>199
    ジャップ警部がベルギー警察から受勲されるエピは胸アツだよね。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/17(日) 22:43:36 

    エ・ビアン!

    汽車でおでこにキスされるシーンが切なくてとても好き

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/17(日) 22:59:10 

    面白いよね。ストーリー。
    でも最終回が衝撃的だった!

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/19(火) 01:12:35 

    ホワイトヘブンマンションに住みたいなあ❤と見るたび思ってた。外観も素敵だし、ポワロさんも住ん出るしwでも事件には巻き込まれたくないわw

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/19(火) 01:19:52 

    ヒッコリーの回は、ビデのほかに、豚足料理にひいちゃうミスレモンとジャップ警部、バナナシロップを無理やり飲まされ思いきり酸っぱい顔する警部、とか面白い要素満載だった。ポワロさんにうちに泊まりにきますか?と聞かれて女子のように照れながら返事するジャップも可愛かった

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/19(火) 11:39:12 

    ヒッコリー・ロードは犯人は何人殺したんだっけ?
    母親と同じ寮の女性(窃盗癖を演じた)と寮母と恋人の四人?
    ポワロシリーズで多い方だよね
    母親の時点で父親が警察に突き出していれば良かったのに

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/20(水) 19:33:24 

    以前放送していた時、途中からはまって最終話までみていました。品があって、映像の感じが好きです。カーテンでポアロが 「モナミ あなたとイギリスで過ごした日々は楽しかった」 と言うような事をいっていて、今のBSをみながらポアロさんの楽しそうな姿を見て、この時ポアロさんの事だなぁ、、楽しかったんだなあ、、とじーんとしています。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/21(木) 18:33:28 

    >>222
    私もカーテンで、そのセリフを聞いた時に涙が溢れました。
    自分自身、本当にポワロとヘイスティングが好きだったと思い知らされて、寂しくて仕方なかったです。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/23(土) 17:15:25 

    今観てるよー
    何回観ても好きで毎週楽しみにしてます

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/25(月) 19:12:32 

    録画して観てる。ポワロが自転車に乗ってる!びっくりした!

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/27(水) 22:48:03 

    わたしも最近はまってます。
    字幕で観てて、ポワロとヘイスティングの軽快で息のあった会話っぷり(意訳)が大好きだったのに、シーズン4から突然ポワロとヘイスティングの会話がですます調に変わり、なんだか他人行儀に…悲しい。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/29(金) 23:24:35 

    >>1
    ポワロ大好きです~いまもBSのみてます。初期は本当にヘイスティングスとミスレモンとジャップ警部とのやり取りがいいですよね!

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/29(金) 23:36:50 

    全話録画してある。穴があくほどしょっちゅう観ている。
    結末も知っている。でも「カーテン」はどうしても観れない。
    ポワロの最期をどうしても認めたくない。
    吹き替えがダメな作品が多い中、ホームズの露口茂さん、マープルの山岡久乃さん、ポワロの熊倉一雄さんは秀逸。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/30(土) 10:08:50 

    >>228
    わかります。私も最近までカーテン見れませんでした。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/31(日) 18:41:41 

    昔の映画ってあんなふうに撮ってたんだ。面白いね。
    ポール殿下って前にも出てた?一話目だけ見逃しちゃったんだよな~。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/06/01(月) 05:40:01 

    ヘイスティングがカップかな?洗ってて ポワロが拭いてて まだ 泡?汚れ?ついてるから 無言でポワロが戻してっていうシーン。ああいうちょっとクスッとくるシーンあったよね?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/08(月) 11:49:38 

    ポアロ、何を運んでるのかな?やっぱりミスレモンの欲しがってたアレかな?けっこう重いんじゃない?って思って見てたら、まさかの、、、
    なんか、いいわー(^^)

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/15(月) 23:35:35 

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/06/15(月) 23:40:50 

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/15(月) 23:45:56 

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/15(月) 23:55:50 

    「エンドハウスの怪事件」

    「白昼の悪魔」


    「愛国殺人」


    「ヒッコリー・ロードの殺人」

    「BIG4」

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード