ガールズちゃんねる

婚活辞めた人集合!

546コメント2020/06/11(木) 08:26

  • 1. 匿名 2020/05/16(土) 11:50:24 

    結婚のために相手に会う努力したけど、自分には合っていないので辞めてすっきりしました。
    似たような方、語りませんか。
    私は38歳です!

    +497

    -13

  • 2. 匿名 2020/05/16(土) 11:51:50 

    もーねー
    好みでもない男に会うのはストレスでしかないよこっちのライフが減る

    +605

    -12

  • 3. 匿名 2020/05/16(土) 11:51:57 

    もう木になりたい
    婚活辞めた人集合!

    +666

    -4

  • 4. 匿名 2020/05/16(土) 11:52:01 

    婚活は辞めたけど
    結婚できたらいいなと思い続けていますか?

    +409

    -13

  • 5. 匿名 2020/05/16(土) 11:52:40 

    ちょこちょこ
    お休みするのも大事!

    +159

    -3

  • 6. 匿名 2020/05/16(土) 11:52:44 

    辞めたというか今できないよね
    っていうのを言い訳に完全にやる気なくしてる

    +374

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/16(土) 11:53:09 

    私も38歳。
    なんかもう無理して婚活頑張らなくても、それも人生かなと思ってきた
    もしかしたらどこかで出会って電撃結婚するかもしれないし、とか思ってる

    +496

    -18

  • 8. 匿名 2020/05/16(土) 11:53:18 

    34になるけどやめました。趣味に生きてる方が楽しいって思ってしまって。

    +349

    -8

  • 9. 匿名 2020/05/16(土) 11:53:30 

    高学歴高収入大手勤務

    さらに、好青年でセンスも良い人

    年齢はアラサーくらいまで

    でもこんな人は婚活してないのにやっと気づいたわ

    +428

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/16(土) 11:53:30 

    婚カツ以前にダイエット止めた ダイエットしなきゃ婚カツの土台にすら乗れないもんね 痩せないんだもんアラフォーは‥ ハハッ

    +211

    -6

  • 11. 匿名 2020/05/16(土) 11:53:55 

    コロナを機に一生独身でもいいかなって踏ん切りがついた

    +303

    -3

  • 12. 匿名 2020/05/16(土) 11:53:59 

    どうしても結婚したいわけじゃないけど、みんな結婚できるのに自分だけできないのが惨め。

    +431

    -8

  • 13. 匿名 2020/05/16(土) 11:54:32 

    皆さんの理想どんな感じ?
    特別高くも無いけどいい人に出会えないの?
    私は理想高すぎなのが原因ですが

    +74

    -4

  • 14. 匿名 2020/05/16(土) 11:55:04 

    >>1
    同じ38歳、来月39だけど
    辞めてすっきりしても、またすぐに探す気になります。
    婚活で嫌な思いたくさんしたのに…
    やっぱり私はまだ諦められないみたい。

    +309

    -3

  • 15. 匿名 2020/05/16(土) 11:55:25 

    32歳だけど、諦めようか迷ってる

    +91

    -23

  • 16. 匿名 2020/05/16(土) 11:55:25 

    まあ、コロナもあるし感染したないし、婚カツもできんやろ

    +104

    -5

  • 17. 匿名 2020/05/16(土) 11:56:41 

    婚活は女の立場が弱くなる。
    媚びへつらうのは自分らしくないと思ってやめた。

    +315

    -14

  • 18. 匿名 2020/05/16(土) 11:56:44 

    結婚相手が実はモラハラだったり、借金作ってきたり、お子さんが重度の障がいを持って生まれたり、姑が若年性アルツハイマーになったり、結婚して苦労してる人が周りにい過ぎてこわくなった。
    結婚して安泰なんて今の世の中少ない気がする。まだ自分だけ一人の方がなんとか生きていけるんではと思ってしまう。

    +276

    -16

  • 19. 匿名 2020/05/16(土) 11:56:45 

    >>1
    同い年

    23で結婚
    子供は二人
    車二台、一軒家

    +13

    -119

  • 20. 匿名 2020/05/16(土) 11:56:45 

    もう独身でもいいかなって思う
    機会があればそりゃ結婚したいけど
    自然に任せることにしたよ

    +248

    -5

  • 21. 匿名 2020/05/16(土) 11:56:47 

    辞めるつもりなかったけど今出来ないから休憩中ーと思ってたんだけど、あれ?このままこれでも良くないか?と思い始めたので再開するか迷ってる所です

    +134

    -3

  • 22. 匿名 2020/05/16(土) 11:56:49 

    >>1
    結婚のために相手に会う努力とは??
    読解力なくてごめん、

    +2

    -45

  • 23. 匿名 2020/05/16(土) 11:57:03 

    婚活パーティーに来る人は、普段自分の身の回りにいる人よりちょっと…な人ばかりであることに気づいた

    +273

    -4

  • 24. 匿名 2020/05/16(土) 11:57:31 

    ただ結婚がしたいのではなく
    大好きな相手と結婚したいのだと分かった。
    なかなか人を好きになれない私が結婚など
    出来る訳がない。
    と気がついたのでやめました。

    +403

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/16(土) 11:58:02 

    モノは試しと相談所に入って、一回だけオンラインお見合いをしましたが、もう疲れてます。
    ピンとこない人の話を聞くの疲れる、
    一回で判断してはいけないと二回目をOKすると毎日LINEが来て疲れる…
    結婚を強く目標にもてていないとキツイとは聞いてたけど、これを続けても結婚したいと思える人に出会える気がしない。

    +213

    -8

  • 26. 匿名 2020/05/16(土) 11:58:19 

    親は結婚してほしいと思うけど
    子なし希望の男性が少なそうで
    躊躇してしまいます。

    +135

    -4

  • 27. 匿名 2020/05/16(土) 11:58:22 

    >>13
    イケメンに興味ないし
    仕事をちゃんとしている人なら収入もいくらでもいい。
    ただどうしても好きな顔があってその顔じゃないと好きになれない。
    困ったものだ。

    +145

    -16

  • 28. 匿名 2020/05/16(土) 11:58:40 

    婚活でさえ苦痛に思うのに結婚生活なんか出来るわけないなって思ってやめた
    子供もそんなに好きじゃないし、遺伝して欲しくない病気もあるので

    +168

    -5

  • 29. 匿名 2020/05/16(土) 11:58:49 

    >>4
    はい。結婚できたらいいなとは思ってます。

    全く婚活せずに、自然な出会いを待ってたわけではなく20代で婚活頑張った自分を褒めたい。

    色んな人に店を何回丸投げされたか。仮にこれから彼氏できたら店やデートプランを丸投げせず一緒に考えたいし、仮に店調べて予約してくれたら感激する。婚活して謙虚にはなれたから婚活の経験も無駄ではないと思う。

    +192

    -9

  • 30. 匿名 2020/05/16(土) 11:59:01 

    結婚しなくても十分毎日楽しいし、これからも今まで通り人生楽しもうと思う

    +91

    -5

  • 31. 匿名 2020/05/16(土) 11:59:37 

    習い事やイベント、パーティー系は数年ほぼ無理でしょ
    アプリか相談所か自然な出会いぐらいしかない

    +11

    -4

  • 32. 匿名 2020/05/16(土) 11:59:41 

    過去に婚活してました。年齢聞かれて落ち込んだり、フリータイムでは誰も来なかったり。休みの日なのに疲れて帰る(笑)そんな日々に嫌気がさして仕事に没頭しました。そんなある日に後輩の二次会で女友達が出来て、そこから飲み会を何回かして今の頼りない旦那と出会いました。出会いは何があるかわかりません。

    +215

    -21

  • 33. 匿名 2020/05/16(土) 11:59:41 

    >>19
    23歳で結婚か
    大変そうだねぇ

    +93

    -13

  • 34. 匿名 2020/05/16(土) 11:59:53 

    >>19
    え~、すっご~い!いいなー。
    うらやましすぎるー。

    +14

    -27

  • 35. 匿名 2020/05/16(土) 12:01:31 

    婚活して、二人で食事をしている時、たくさん気を使って、会話を盛り上げる努力をしたりしていると、ふとなんでわたしはこんなキャバ嬢みたいな接待をしてしまっているんだろうか、と複雑な気持ちになる。そしてきっちり割り勘。もうやってられん。疲れた。

    +350

    -9

  • 36. 匿名 2020/05/16(土) 12:01:49 

    >>12
    そこ。
    その社会的コンプレックスさえ克服出来れば、心置きなく婚活止められる

    +179

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/16(土) 12:01:55 

    彼氏できたからやめたよ〜

    +7

    -10

  • 38. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:18 

    >>1
    婚活辞めた人集合!

    +33

    -4

  • 39. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:44 

    >>19
    えっなぜ来た?離婚してシングルとか?

    +87

    -2

  • 40. 匿名 2020/05/16(土) 12:03:30 

    毒親なので、誰と付き合おうが大反対される。医者や、弁護士でも。スケベが多いから辞めなさいとか、色気付きやがってと、母親が激怒します。

    もし結婚となると、母親が死なないと私は無理です。

    +46

    -21

  • 41. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:21 

    自然に任せて好きな人ができたらその時頑張ろうって思ってる。好きでもない人と過ごす時間がつまんなすぎる。

    +157

    -2

  • 42. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:36 

    刺激的な恋愛とかしなくていいから、穏やかに家族になってくれる人と出会いたい…

    +74

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:48 

    >>17
    つまらない男の話をヘラヘラ笑って聞くとか
    キャバ嬢みたいで疲れた
    キャバ嬢はおかねもらえるけど、
    こちらはお金払って話すとか

    +297

    -3

  • 44. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:51 

    >>17
    うん。女性は年齢が全てって感じだよね。年上当たり前同世代は高望みって感じ。

    ランキング上位の男性仲人の同世代同士向けの結婚相談所のブログ見て辛口すぎてびっくり。会員の感想見ても最初の入会相談で泣いたけどみたいな感想多くて、ちょっと引いてしまった。

    +96

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:57 

    >>19
    こんなところにそういう書き込みしてる人って、きっと出来婚で旦那との生活にも飽き飽きしてて、アタシも婚活してみたかった〜、とか思ってんのかなって

    割と真面目に勘ぐっちゃう。

    +104

    -5

  • 46. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:58 

    >>23
    ほんとそうです!会社にいる男性が普通に男前に見える(笑)婚活パーティーは変わった人が多くてビックリ!途中から帰りたい。と思った(笑)

    +204

    -3

  • 47. 匿名 2020/05/16(土) 12:05:16 

    だんだん何で結婚しないといけないだっけ?と思うようになって辞めました
    婚カツが苦しいだけで楽しめない

    +128

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/16(土) 12:06:29 

    どんな婚活に参加しましたか?
    アプリとかは使いました?

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/16(土) 12:07:22 

    32歳です
    20代の頃から婚活してきたけど自分には恋愛自体が向いてないのかもしれないと思い始めています
    世に言うダメンズにしてしまうのです
    今までしてきた恋愛も、ほぼ浮気されて終わり…
    コロナで婚活ストップされてむしろ清々しいというか、楽な気持ちになっている気がします

    +111

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/16(土) 12:08:10 

    20代の頃と比べてモテなくなったーとか、男性からの態度変わったなーって感じること多いですか?

    +48

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/16(土) 12:08:45 

    27歳から31歳まで頑張ってたウェブ登録式の婚活に疲れて辞めたら、職場に入ってきたキラキラの新卒から猛アプローチされてまさかの32歳で結婚する事になった

    自分も親も周りもびっくりしてたけど、必死な時は一度辞めてみるのも手なんだなと思いました
    今までのは何だったんだ?とも思ったよね…婚活費ばかにならなかったし

    +119

    -20

  • 52. 匿名 2020/05/16(土) 12:09:00 

    彼氏が欲しくて3年くらい飲み会や合コン、知人の紹介など散々行きました。気に入られてデートはするけど、なんか嫌になって会わなくなり→また飲み会に参加→飲み会→デートみたいな日々に疲れました。誘ってくれる友達はアグレッシブで週4くらい合コンして昨年1ヶ月くらい付き合ってスピード婚した。羨ましいけど自分にはそんなガッツもなかった…誰とも会いたくなくなってしまって誰からのLINEも返さず家に引きこもり1年が経ちます。飲み会の日々に疲れ切りました。久々にできた好きな人にフラれたこともあって完全に自信がなくなり男性どころか人と話せなくなりました。今34歳…今年35歳です。
    職場に好きな人ができたけど何もできません。はぁ。

    +121

    -7

  • 53. 匿名 2020/05/16(土) 12:09:25 

    28だけどめちゃくちゃ焦ってる。
    子供がほしいし、両親にも孫見せたいから諦め切れない。。

    +63

    -6

  • 54. 匿名 2020/05/16(土) 12:09:38 

    こんな見た目の男性ばかり
    婚活辞めた人集合!

    +76

    -8

  • 55. 匿名 2020/05/16(土) 12:10:18 

    ご飯食べに行ってイマイチだなぁって思って割勘して帰る。私お酒飲まないし太るから外食も控えてるんだけど毎週そんなことやってたら、太るしお金も出てくし疲れるし。
    好きな人ならそんなこと思わないんだろうけど

    +91

    -3

  • 56. 匿名 2020/05/16(土) 12:10:33 

    >>44
    仲人って変な人おおいよね
    そんで、そんな仲人の言う事絶対だと思ってる信者みたいな人も多い

    +68

    -2

  • 57. 匿名 2020/05/16(土) 12:11:09 

    >>45
    正直遊びたいけど婚活はしたくないな
    見ず知らずの冴えない男から値踏みされるなんて、ほんと気持ち悪いよね

    +127

    -3

  • 58. 匿名 2020/05/16(土) 12:12:14 

    婚活辞めたら出会えました。って話
    ここでは聞きたくない…

    +167

    -8

  • 59. 匿名 2020/05/16(土) 12:15:09 

    結婚諦めた人は子供ほしいとかはなかったのかな?
    両親に孫見せてあげたいとか、、
    さすがに40越えて初産する勇気はないから
    35くらいでは産みたいっていうのがあって
    なかなか諦め切れない
    結婚よりも子供産むことに執着してるのかな、、

    +68

    -6

  • 60. 匿名 2020/05/16(土) 12:15:15 

    >>34
    めっちゃ棒読みに聞こえるww

    +55

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/16(土) 12:15:56 

    初めて個室の婚活パーティーに行った時
    パーティー終了後に隣の個室の女の子が泣いていた。
    その時はそんなにつらいなら辞めればいいのでは?と思ったけど婚活歴が長くなった今ならその子の気持ちがわかる。

    +134

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/16(土) 12:16:57 

    来月37歳。
    33歳ぐらいの時に必死で婚活したけど、ある日、何かあった時に独身だと「だからあの人独身なんだよ」とか言われるのが嫌で必死なんだと気付いた。
    そんなしょーないプライド要らんなと思って婚活やめた。
    今、めっちゃ気楽で楽しいよ!
    親には申し訳ないと思ってるけど。

    +179

    -5

  • 63. 匿名 2020/05/16(土) 12:17:22 

    >>14
    年齢的ににも焦りますよね
    私は何とか30代にって思ってたけど
    そんな時は空振りばかりで
    40に乗って諦め半分の時に出会いました
    肩の力が抜けたのかな
    諦められないことは良いことだと思います
    多分大事な事なんです

    +96

    -3

  • 64. 匿名 2020/05/16(土) 12:19:25 

    >>12
    選ばなきゃ結婚はできるよ。
    ただ今の生活を悪化させてまで結婚したいと思えないだけ。

    +171

    -8

  • 65. 匿名 2020/05/16(土) 12:21:15 

    >>13
    男を感じられるかどうか。
    表向きは優しい人ー、誠実な人ーって言うけど
    結局どんなに優しくてもこれが無い人は無理。

    …って言うと、お前は選ばれる方のくせに勘違いするなと言われるんだろうけどさ。無理なものは無理ですよ。

    +119

    -7

  • 66. 匿名 2020/05/16(土) 12:21:49 

    結婚相談所に親に入れられたけど、
    難しいよねー。
    親に「結婚と恋愛は違うのよ!」って怒られても、
    安定した生活のために、好きでもない人と子供作らなきゃいけないの?
    私の幸せのためと言いつつ、世間体だよ。

    三人と会ったけど、悪い人じゃないけど……って感じでした。
    で、関係ないとこで今の旦那と会ったよ。

    +98

    -15

  • 67. 匿名 2020/05/16(土) 12:21:56 

    >>23
    でも、それブーメランだから気をつけて。

    +50

    -25

  • 68. 匿名 2020/05/16(土) 12:22:41 

    >>24
    私もそうです
    婚活しなきゃって焦ってたけど、私の求めてるのは恋愛の延長線上の結婚であって、結婚生活そのものではないなと気付きました

    +146

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/16(土) 12:23:35 

    >>9
    そういうのは学生時代の彼女とさっさと結婚してるか、または遊びまくって結婚する気がないかで二極化してるよね

    +118

    -4

  • 70. 匿名 2020/05/16(土) 12:23:35 

    >>19
    何歳で産みましたか?
    早く子育て終わって、早く孫見れて、自分は趣味とかに没頭できるのが理想。

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2020/05/16(土) 12:23:40 

    >>16
    本当にそこ
    悲しい事にまた一つ歳を重ねてしまう現実…

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/16(土) 12:25:07 

    今はできないから一時的に辞めてる状態だけど、もうこのまま辞めちゃおうかなって思ってる。アプリや婚活パーティー、合コンなどいろいろして他の人が言うほど嫌な思いをしたことはなかったし、むしろみんないい人だなーって思う事が多かったのに好きになれなかった。(お互い様だと思うけど)だから、人を好きになる能力がないんだと思った。
    一人暮らしが快適すぎて結婚願望がもともと薄いんだけど、今33歳で周りが出会って一年以内に結婚妊娠してる子がわりといて、聞くと焦る。自分もそうなりたい、羨ましいって感情とは違うんだけどみんなと同じ事ができないってところに焦りを感じちゃう。
    せめてすごく稼いでるならこんな気持ちにもならないと思うけど年収は平均レベルで、美人でもないし自慢できるところなんてない。

    +109

    -3

  • 73. 匿名 2020/05/16(土) 12:26:04 

    >>67
    それよく言われるけど
    私がたくさん参加してきた婚活パーティー見てもやっぱり男性の方が圧倒的におかしな人が多いと思うんだよなぁ

    +135

    -12

  • 74. 匿名 2020/05/16(土) 12:26:23 

    婚活苦戦した独身の妬みとしてコメントするけど、ファーストサマーウイカが2015年に25歳で結婚してたことを公表した時に結婚して順調なのにあんなにガツガツバラエティー頑張ってたんだって思ってしまった。

    +45

    -2

  • 75. 匿名 2020/05/16(土) 12:26:36 

    >>72

    わかる。自分が稼げてるかどうかって心の余裕につながると思う
    特に婚活では。

    +54

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/16(土) 12:27:03 

    婚活市場ってただ女性に縁のなかっただけの奥手な男性もいれば、日常では絶対に出会わないような失礼な男性もいるよね…

    特別失礼な男性にぶち当たると、「大事な休日とお金と労力をなんでこんな人の為に…」とかなりへこむ
    ガッツがあって前向きに「なし!次いこ!次!」みたいにどんどん気持ち切り替えて進めないと婚活厳しいよね

    そして、婚活は20代が有利ってよく言われるけど、
    20代でも気の弱い大人しめブスだと、ただ「20代」ってだけで飛び付いてくる失礼な男性が多いから地獄だよ

    +105

    -4

  • 77. 匿名 2020/05/16(土) 12:28:58 

    婚活の場合は辞めるじゃなくて止めるでいいのではないかな。任務じゃないんだから。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/16(土) 12:29:29 

    >>1
    私も38歳になり一切やめました‼️
    年明けに39歳を迎えました。自分に合わないことに時間もお金も使いたくないです。
    男性に好かれるような服装したり好かれるような会話したり、自分を偽ることでしかなかったです。
    出産は諦めたけど、気が合う人が今後現れたらラッキーだな、それでいいやって考え直しました。😌

    +203

    -1

  • 79. 匿名 2020/05/16(土) 12:30:09 

    >>76
    20代なら男がわんさか寄ってくるってガルの婚活トピで言われたのに
    全然ダメだったって切れてる人が他トピにいたの思いだしたw

    +43

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/16(土) 12:30:43 

    >>35
    私も婚活してたから分かるけど、ある時友達に「気を使いすぎ、こっちが気を使うから相手も気を使う」と言われて変われた、そのあとご縁もありました。

    人間としてのマナーは必要だけどキャバ嬢になることじゃないよ、自然体で大丈夫だと思いますよ。

    +93

    -2

  • 81. 匿名 2020/05/16(土) 12:31:16 

    >>40
    なぜ親に気使うの?

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/16(土) 12:31:42 

    25歳の時すごく結婚したくて
    いろんな活動したものの
    やっぱり自分の人生の可能性捨て切れなくて
    30歳までは好きにしようって決めた。
    今28歳、この3年はすっごく楽しかったから
    間違ってないと思いたい

    +62

    -4

  • 83. 匿名 2020/05/16(土) 12:31:43 

    >>9
    婚活市場には出回ってない。アプリにもいない。
    仕事も恋もやり尽くした29〜33歳のコミュ力ある美人のモテ子が、25〜28歳くらいの好青年をかっさらっていく。

    +132

    -11

  • 84. 匿名 2020/05/16(土) 12:32:37 

    >>56
    うん。

    結婚物語。のブログ見たら中にはすぐ仲人のせいにしたり大変そうな会員もいて、仲人さんもストレスたまるんだろうけど、結婚物語。のブログは文章優しいよね。

    ダメ出し多い文章キツいブログは読んでてしんどいから読まない。

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/16(土) 12:33:51 

    自分がおじさんが嫌いなおばさんだってことに気付いてやめました

    +101

    -2

  • 86. 匿名 2020/05/16(土) 12:34:06 

    特に結婚願望あるわけでもなく、将来の不安とか周りの煽りでなんとなくしてたけどガルちゃんで旦那がいることのストレス見てたら1人ってなんて素晴らしいんだろうと思えた。家事もゴロゴロも好きな時にしてる。
    24時間いてストレスに振り回されるなら孤独死した方がマシだわ。みんな大金かけて愛を誓ったはずなのに存在がストレスになるとか悲しくならないのかなって思う。今既婚者がここにいたら即マイナスだろうけど。

    +74

    -6

  • 87. 匿名 2020/05/16(土) 12:34:12 

    >>79
    20代ってだけで寄ってくる男の中にまともな男性が果たして何人いると思う!?
    パーティーでは絶対に20代の従順な女をゲットしたいと意気込む40代以上にロックオンされて愛想笑いしてるうちにフリータイム終わるの地獄だよ

    年齢関係なく、自分を持って魅力的な女性じゃないと婚活は上手くいかないと学んだ

    +71

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/16(土) 12:34:29 

    女性慣れしてないか、デリカシーがないのか失礼なことを言ってくる人ばかり。

    +67

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/16(土) 12:34:35 

    1年頑張ったけどコロナを機にお休み期間中〜
    時間少しあければ考え方変わるかもと思ってやめた。

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2020/05/16(土) 12:34:43 

    なんで婚活やめたトピに既婚の上から目線の人たちが乱入してんの?
    結婚できたから婚活やめましたトピじゃないよねここ

    +94

    -4

  • 91. 匿名 2020/05/16(土) 12:36:20 

    >>10
    すげーデブで家事もしないのに結婚できてる人います。
    どんな旦那かは置いといても…。
    太ってるだけで諦めないで!!

    +74

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/16(土) 12:36:52 

    女は若さ男はお金
    これを持っていれば需要がある。

    さて、持ってない男女がしょうがなく行く最後の砦が婚活の場。
    持ってる男女は砦行く前に回避してる。

    +25

    -3

  • 93. 匿名 2020/05/16(土) 12:37:57 

    >>54
    右上、いける気がする
    収入が平均よりあったら迷いなくいける

    +21

    -2

  • 94. 匿名 2020/05/16(土) 12:40:58 

    >>43
    なんだか惨めになりますよね。
    自分には価値がないんだって思わされる。
    そういう思いをしたくないから、
    もう婚活もしたくない。
    1人はやだけど、生きていく自信がないけど…

    +83

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/16(土) 12:43:13 

    結婚してからその友達が不幸そうに見えたら、
    結婚して幸せになったという事(幸せを守るため不幸な話とかする)

    なので、結婚して不幸になるくらいなら、とか思うのは何かチャンスを逃してる気がする。

    ただ、自分には自信がないだけなのかな…

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/16(土) 12:43:59 

    ひとつでも条件あげるから
    出会えないのかな?
    例えば収入とか。
    もうそれだけでもだいぶ幅狭まるもんね。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/16(土) 12:44:03 

    紹介してもらったりして婚活してたけどお互いにタイプじゃないのに無理出来ないから辞めました。そしたら自然に出会い38歳で結婚しました。

    +10

    -11

  • 98. 匿名 2020/05/16(土) 12:44:28 

    >>51
    結果、結婚できるなら無駄じゃなかったのでは。
    お金も時間も無駄にして結果も伴わない私には、
    励みにもならない。
    よかったですね、羨ましいです。

    +67

    -3

  • 99. 匿名 2020/05/16(土) 12:47:21 

    >>67
    絶対こういうこと言うやつがいるんだよ。

    +44

    -7

  • 100. 匿名 2020/05/16(土) 12:48:56 

    >>67
    それも分かるんですが、おかしさが違うというか
    女性は逆にモテてきたから男性に対して高圧的だったり、言葉がキツかったりとか、主体性がないとか
    一般社会ではおかしくないけど、婚活においてはちょっとと思う部分だと思いました。

    +65

    -10

  • 101. 匿名 2020/05/16(土) 12:50:42 

    >>23
    生理的にいける人は条件的にどうか?と思う人が多い
    条件的にいい人は生理的にダメな人が多い
    どっちを取るかだよね

    +83

    -2

  • 102. 匿名 2020/05/16(土) 12:52:33 

    てか結婚できると思ってんの?って男が結構いる
    主催者側ももうちょい絞ってくれ

    +52

    -3

  • 103. 匿名 2020/05/16(土) 12:54:16 

    >>18
    結婚制度自体がどうかと思うようになってきたよね
    女性は仕事してて当然の時代なのに家事は相変わらず女の仕事で、これからの女性は大変だと思う

    +48

    -6

  • 104. 匿名 2020/05/16(土) 12:56:55 

    友人と街コン参加した後、お茶してたら、
    さっき会った人たちから続々とラインがきた。
    (席替えの度にライン交換の時間が半強制的にあった)
    もう一回会って見てもいいかな、と思う人からもきたけど、
    友達にもまったく同じラインがきてた。
    友人と来てるってわかってるはずなのに、
    そんなことも考慮できないのか、
    もはやどれが誰だかわからないまま、
    誰かしらひっかかればいいや〜っていう考えなのか、
    どちらにしても誰でもいいと思ってる人に
    釣られたくないなと思い、
    行かなくなった。
    周りは既婚者ばっかりだし、紹介もなくなった。

    食パンくわえながら、ひたすら角曲がるしかないかなと思ってる。

    +102

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/16(土) 12:59:59 

    >>3
    それかわいいです笑
    私は猫になりたい!

    +41

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/16(土) 13:00:05 

    正直選ぶ側でいるうちは
    今動こうが関係ないと思う

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2020/05/16(土) 13:00:10 

    >>102
    高いお金払うのは男性だからね
    主催者は男性が来てくれないとお金が集まらない。
    そのお金を払ってくる気持ち悪い男性の為に女性が無料で集められる。

    当たり前の事言ったわ。ごめん

    +60

    -4

  • 108. 匿名 2020/05/16(土) 13:00:25 

    仕事も家事も出産も子育ても義家族との付き合いもやらなきゃいけないんだよ?
    それでも幸せで結婚してよかったと思えるほど好きな男性に出会えないよ。

    +48

    -3

  • 109. 匿名 2020/05/16(土) 13:02:28 

    >>104
    パンの方はケガしそうで危ないから
    本屋で同じ本に手を伸ばすやつにしてみては?

    +75

    -2

  • 110. 匿名 2020/05/16(土) 13:03:47 

    >>33
    なんで?
    23歳ってちょうどいいと思うけど

    +8

    -31

  • 111. 匿名 2020/05/16(土) 13:05:30 

    婚活やめるって、そもそも男が生活の一部だからやめようとかそういう一言で語れない気がするけど。
    結婚できないというか、向いてないのでは?
    パーティー主宰したる位の生命力をもって人脈を広げると楽しいと思うけどな。

    +3

    -10

  • 112. 匿名 2020/05/16(土) 13:06:04 

    『婚活辞めたらすぐに結婚できました』

    という報告を聞くと「えっ!?じゃあ婚活しない方がいいんじゃ?」と思うけど、多分婚活辞めて結婚した人の多くが婚活で沢山の男性に会って学んだ事をちゃんと活かせてる人だと思う
    それか、婚活だと変に力が入ってしまっていたけど、婚活辞めた途端に肩の力が抜けた人

    婚活は辞めたけど、経験は無駄にならない!
    ……と、信じたい(笑)

    +106

    -2

  • 113. 匿名 2020/05/16(土) 13:06:56 

    >>104
    街コンでちょっと話しただけでしょ?
    私はそこまで重く受け止めないな
    それで返信して付き合った事もあるよ
    次会ってからは、もちろん友達には連絡取ってなかったし

    +16

    -3

  • 114. 匿名 2020/05/16(土) 13:09:51 

    >>19
    どうせ田舎でしょ(笑)。
    田舎で車は当たり前だし、長男なら土地もただだし、それくらいできます。

    子持ち
    一軒家
    畑あり
    田あり
    車4台
    国家資格もち、より。

    +5

    -26

  • 115. 匿名 2020/05/16(土) 13:10:08 

    >>81
    母親にずっと迷惑がられて生きてきました。でも母が好きなんです。

    +6

    -8

  • 116. 匿名 2020/05/16(土) 13:10:31 

    >>104
    私も通学中…じゃなくて通勤中に食パンくわえて「遅刻遅刻~」と角を曲がってイケメンとぶつかりたい
    でも私車通勤なんだよね
    相手のイケメンが頑丈じゃないと成立しないな

    +93

    -2

  • 117. 匿名 2020/05/16(土) 13:10:56 

    >>90
    婚活という単語が入っているトピには必ず既婚者が乱入して上から目線で偉そうに説教して反論食らったらだから結婚できないのよ(笑)って一方的に罵倒して去っていくよね
    そもそも既婚者が婚活トピに興味持つはずがないのよなー。
    結局のところ、日常生活に不満ため込んで、こんなところでしかマウント取れる場所がなく、必死で溜飲下げようとしている哀れな既婚者こそ馬鹿にされていることに気付いてほしい

    +99

    -3

  • 118. 匿名 2020/05/16(土) 13:12:09 

    >>108
    「好き」だけでは頑張れない
    人の気持ちは変化するし
    それよりも家事が出来てマザコンじゃなく穏和で愛情深い人を選んだほうが幸せになれると思う
    付き合ってる時は誰でも優しいから本質を見極めないといけないけど

    +23

    -2

  • 119. 匿名 2020/05/16(土) 13:13:46 

    >>104
    今○○と一緒にいるんですよ
    また何人かで飲み行きませんか?
    と送るな。せっかくの出会いを無駄にできないw

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/16(土) 13:15:41 

    >>17
    需給関係で決まるからそれは仕方ない。

    +13

    -4

  • 121. 匿名 2020/05/16(土) 13:16:36 

    見合いしてたとき「性生活なしで結婚するには」とかで検索してて、あっ全く好みじゃない人と結婚するの無理だと思ってやめた

    +74

    -2

  • 122. 匿名 2020/05/16(土) 13:17:27 

    >>117
    あなたは既婚者? 既婚者も普通に見てると思うよー

    +4

    -15

  • 123. 匿名 2020/05/16(土) 13:18:39 

    >>113
    同意。
    友達が街コンで付き合ったけど、その相手から一番最初だけは私にもLINEがきた
    その後、私は一度も会うことなくちゃんとフェードアウトされたよ!!

    あと、別パターンで
    連絡きて喜んで返信したら「大変申し訳ないんですがあなたと一緒にいた女性の連絡先を教えてもらえませんか?上手く交換できてなかったみたいで…」と言われたこともある
    その男性と友達、今年の3月に入籍したよ!!

    私?もちろん何もないよ!!

    +92

    -5

  • 124. 匿名 2020/05/16(土) 13:19:24 

    >>117
    わかりみが深い

    婚活トピでマウント取ってる既婚者が幸せな人のはずない

    +61

    -7

  • 125. 匿名 2020/05/16(土) 13:20:35 

    >>2
    ライフ分かるw
    ただでさえ少ない貴重なライフなくしたくないよね。

    +66

    -1

  • 126. 匿名 2020/05/16(土) 13:22:29 

    こっちには移住できますか?転職できますか?正社員で働いてもらうのが理想です。とか求めてばかりくるくせに、自分は全く努力せず、薄給、住宅ローン持ちのバツイチ男がいた。うんざりだ。

    +84

    -3

  • 127. 匿名 2020/05/16(土) 13:23:07 

    >>40
    お母さんが亡くなった後、あなたはその後の自分の人生には後悔しないの?

    +44

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/16(土) 13:23:30 

    >>113
    街コンって出会いのきっかけを作るイベントだから、初めのうちは複数人と連絡取るのはあるあるだと思ってた
    そこから取捨選択していくものだと…

    +36

    -2

  • 129. 匿名 2020/05/16(土) 13:23:42 

    >>115
    カウンセリング行って欲しい…
    友達はでもでもだってを30歳までしてたけど、カウンセリング行ってセラピー行って毒母と決別した途端に毎日楽しそうになったから

    もちろん最初は母を裏切ってしまったとか言って浮き沈みすごかったし、麻薬中毒者が薬辞める時もこんななのかなとか言ってたけど35歳で入籍してとても幸せそうだよ

    お母さんが亡くなるのを待つと言うけどお母さんが85歳くらいまで生きるかもよ?
    お母さんという依存先がなくなった50歳のあなたはどうするの?
    20歳過ぎたなら自分の人生も考えた方がいいと思うよ
    私も婚活疲れで休憩中だけどコロナ落ち着いたらお互い頑張ろうよ

    +58

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/16(土) 13:26:21 

    お互いに点数つけ合うようなことに疲れた。
    結婚してなくても、楽しく平和に生きてるのに、なんていうか婚活するとどんどん性格がひねくれていく感じがして、もういいやと思った。
    別に結婚しない!と決めたわけではないので、する時はするだろうし、できなくてもこのまま変わらず生きていくだけだと思ってる。

    +49

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/16(土) 13:27:20 

    >>128
    >>113
    そうだよね、婚活パーティーで3分喋ったくらいじゃよく分からないから、出会いのチャンス掴んだくらいの気持ちで会ってみるのはいいと思う!
    中には変な人もいるから、そこは難しいんだけどね~。

    +20

    -3

  • 132. 匿名 2020/05/16(土) 13:27:29 

    相談所の更新を夏でもうやめようと思う
    アラフォー以降で婚活やめたら出会いあって幸せな結婚できた女性はきっとほんの数%なんだろうな…

    +42

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/16(土) 13:27:53 

    >>120
    おっさんは引っ込んでろ

    +7

    -3

  • 134. 匿名 2020/05/16(土) 13:28:49 

    >>1
    あなたは38歳なんですね


    本当の絶望はこれからです。

    +36

    -15

  • 135. 匿名 2020/05/16(土) 13:28:51 

    >>117

    婚活女性に対してしかマウントとれない人、本当に可哀想ですよね。

    別トピで結婚生活の愚痴書くと「その相手を選んだのは自分でしょ!?」とマウント取られるから、婚活トピにくるしかないんだろうな。

    本当に本当に可哀想。。。

    +67

    -7

  • 136. 匿名 2020/05/16(土) 13:30:43 

    婚活疲れたけど、視点変えて、移住する婚活はどうなんかな!?
    たまに広告でみる、田舎に婚活ツアー行きませんか、みたいな。
    少し興味はある。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/16(土) 13:33:34 

    35歳を過ぎた女性は婚活は本当に辞めたほうがいい。

    やってるだけ無駄だと思うし、見ていて痛々しい

    +15

    -26

  • 138. 匿名 2020/05/16(土) 13:34:03 

    何が目的なの?
    幸せになる事?結婚する事?

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2020/05/16(土) 13:34:42 

    結婚が手段ではなく目的になっている時点で虚しくなる
    でもそこに縋らないと女は期限があるし時間は戻せないし
    で現実逃避なぅ

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/16(土) 13:35:13 

    >>138
    ATM探し

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2020/05/16(土) 13:35:45 

    >>51
    おめでとうございます。
    でもレア過ぎて、他の人の参考にはならない。

    +68

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/16(土) 13:36:38 

    >>102
    絞ったらいなくなるよ…

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2020/05/16(土) 13:38:03 

    >>137
    そんな事言ったら50代婚活男性はどうなるのさ
    35以下の女性と付き合えっての?

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/16(土) 13:39:19 

    >>124
    うんざりするよね。婚活トピでいやになるくらい見てきたよ。
    "自分の説教はありがたく受け止めとめられるべきである。だって結婚してるから。お前らは常に低姿勢で謙虚になれ努力しろ低スペ女ども。あなた達のために言ってやってるんだぞ?"
    ってのが見え透いててほんとに嫌。まったく余計なお世話なのに勝手に気持ち良くなってるし。
    こちらからすれば、こんなところでしかマウント取れない女も、旦那のスペックも、両方お察し。あなたの旦那と結婚するくらいなら独身でいるほうがマシ。って言いたくなるんだぜぇ。

    +65

    -3

  • 145. 匿名 2020/05/16(土) 13:40:36 

    婚活にはいいなと思える男性が少なすぎる。
    男全体の質をあげることが婚姻率出生率をあげる最高の策じゃないかな。
    国がそういう政策をとってほしい。

    +26

    -12

  • 146. 匿名 2020/05/16(土) 13:45:59 

    >>145
    質を上げる方法がわからないけど上がったら上がったで美女狙いになるだけだから婚姻率は変わらないだろう。少ない若い美女がより激戦区になるだけ。

    +15

    -3

  • 147. 匿名 2020/05/16(土) 13:46:00 

    40代になると腰回りに贅肉がついて歩き方がノッシノッシって感じになるんだよね。

    合コン形式の婚活パーティーに行ったときに
    40代の女性のまわりには男が全く寄ってこなくて
    40代の女性が不機嫌そうな顔しながらノッシノッシと歩き回ってたのが印象的だった。

    +20

    -18

  • 148. 匿名 2020/05/16(土) 13:47:35 

    >>24
    同意。
    私も好きな人と一緒にいたい、この人の子供産みたいって気持ちがないと無理だわ。
    過去味わってるぶん余計だわ。
    婚活で出会った相手って好きにならなきゃって気持ちが働いて結局疲れて終わるパターンばかり。
    過去恋愛それなりにしてきて自然と好きになって付き合った経験しかないから婚活の出会いに抵抗感あるわ。もう無理だろうな。

    +108

    -1

  • 149. 匿名 2020/05/16(土) 13:49:28 

    >>31
    自然な出会いってなに?w

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2020/05/16(土) 13:52:52 

    30代の婚活パーティーに出席している人見ると
    結構美人な人が多くて素敵な恋愛してきたんだろうなと思うけど
    でも、この人達の90%は幸せな結婚は無理なんだよね、
    残りの半分くらいがスピード離婚しそうな妥協した結婚して

    残りの半分は40代になっても婚活してる。

    +42

    -3

  • 151. 匿名 2020/05/16(土) 13:58:18 

    >>67
    女の人はなんだかんだ綺麗にするけどビックリするくらい汚いおっさんとか来るよ…

    +71

    -4

  • 152. 匿名 2020/05/16(土) 14:01:37 

    >>52
    私も同じ34歳です。
    好きな人いること自体羨ましいです😊
    徐々に距離詰めて行ってみてほしいけどなあ。
    私の職場に男の人少ないし、60近いおじさんしかいない!
    結婚相談所いってるけど、なんもいい出会いないし。
    身近にそういう人いていいなあと思ってコメントしちゃいました。

    +57

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/16(土) 14:02:42 

    4年間婚活してました。
    婚活やめたら吃音と白髪がなくなりました。
    知らず知らずのうちにストレス感じてたってことか。

    +79

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/16(土) 14:04:48 

    みんなそんなに婚活に疲れてやめたらいい人見つかって結婚できるの?
    何回も疲れてやめてるけどなんも出会いないよ😭
    これじゃいけん!と思って、また婚活して、疲れて休んでまた婚活するの繰り返し。
    今年35だけどもう無理だよなあ。

    +73

    -1

  • 155. 匿名 2020/05/16(土) 14:08:04 

    >>130さんのコメントすごく響きました。
    友人が4年くらい婚活してて、去年末に久しぶりに会ったらすごく雰囲気きつくなってて、男の人に怒りは持ってるんだけど、なぜか結婚願望は強くて…、食事しながらいろいろ話して共感したりしたかったけど、きつい話の連発に疲れて共感できなくて距離置いてしまった。
    ストレスたまって恐い人間になるより、一旦立ち止まって自然体の自分取り戻した女性の方が人として魅力感じる。
    話の流れで、すごい大金持ちだった時期のある男性芸能人(付き合った&離婚した複数の奥さんがみんな幸せじゃなそうな男性芸能人)の話が出た時に、ギラギラした目で「何百億何千億稼ぐ男って良いよね…!」って彼女が言った時、友達としてしゃべるのもキツイ、ムリだ、思った。

    +23

    -2

  • 156. 匿名 2020/05/16(土) 14:12:36 

    >>154
    私は32の時まで婚活頑張ったけど自分がどんどん無価値になっていくようで疲れてしまって一切やめて
    資格を取って転職したり護身術を習ったり一人で生きていける準備を整えたら
    出会い目的でなくずっと続けていた趣味で顔見知りだった人に35の時になぜか食事に誘われてそのまま結婚したよ

    +54

    -12

  • 157. 匿名 2020/05/16(土) 14:17:22 

    >>93
    私は左下でも良い

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2020/05/16(土) 14:21:17 

    子供が欲しいのであれば頑張った方が良いんだろうけど、別に子供はどうでも良いというのであれば、必要のないものではあるものね。DINKSよりも一人の方が良かったりするだろうからね

    +43

    -1

  • 159. 匿名 2020/05/16(土) 14:21:22 

    10年付き合った人と34歳で最悪な別れをしてしまい、それから6年アプリで婚活頑張りました。何人も何人も会い、何人かはお付き合いもしたけど結婚まではいかず。
    諦めたとは思ったり、また頑張ったりを繰り返してます。

    +58

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/16(土) 14:23:02 

    >>1
    トピタイの漢字を間違うと、そのあとのコメントも間違いだらけになるから、投稿するときは気を付けたほうがいいよ。

    最初、婚活をやめて、尚且つ仕事も辞めたのかと思ったわ~

    +3

    -13

  • 161. 匿名 2020/05/16(土) 14:23:54 

    >>80
    その言葉言われた事あります。
    染みつきすぎて私の場合は未だに変われません(´-`)

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/16(土) 14:25:13 

    >>24
    激しく同意です。
    元彼と別れてから、結婚願望も、子どもがほしいという気持ちもなくなりました。
    結婚や出産を目的に、ちょうどいい相手を見つけるということが私には向いてなかった。
    もう子ども産める歳でもないから、のんびり生きます。

    +82

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/16(土) 14:28:27 

    コロナ自粛期間で家にいる時間が多くていっぱい色んなこと考えた。ネットでの婚活も頑張ってた。ガルちゃんの婚活トピも数トピ読んだ。
    相手の条件を見て選別しているうちに、他者に自分の幸せの形を委ねて得ようとしている自分の姿勢そのものが間違っていると気づいた。

    幸せは自分の手でしっかり掴まないと絶対に満たされない。いつか綻びがくる。他者に幸せにしてもらおうと考えると、こんなはずじゃなかった、幸せにしてくれると信じてたのに。子供のせいで我慢しなきゃならなくなった…etc
    自分が不幸に感じるようになったとしてもそれは絶対に、他者のせいにはしたくない。
    だから、自分の土壌を豊かにして幸せの形を結婚という形にこだわらずに、自分自身で模索しようと思った。婚活はやめることにした。
    世間一般でいう幸せを"自分の幸せ"に当てはめる必要はないのだ。

    +71

    -3

  • 164. 匿名 2020/05/16(土) 14:31:16 

    >>76
    特別失礼な男性はアスペなのかな?それとも木嶋力士エにヌッ殺された
    オタク男性みたいな「オンナコワイ」から去勢張って
    先に女性を罵倒して優位に立とうとするタイプなのかな

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/16(土) 14:31:30 

    こっちはライザップ並のダイエットしたのに…
    キモいハゲ、デブ、怪獣みたいな不細工、
    チビのモラハラに会うのはもううんざり!!でやめた

    +40

    -1

  • 166. 匿名 2020/05/16(土) 14:35:09 

    でもさこんなイケメンに言われたら濡れちゃうんだろう

    +6

    -19

  • 167. 匿名 2020/05/16(土) 14:36:31 

    婚活で色々な男性に会って
    きちんと働いてるし、優しそうだし、ギャンブルもしない、タバコも吸わない、条件は充分なのに
    ただ、冗談を笑いあったり、LINEするのが嬉しかったり、会うのが楽しみとか、手を繋ぎたいとか、キスしたいとか、そういう思いが一切沸かなかった。相手がせっかく考えてくれたプランも、楽しそうに演じてる自分が苦痛で、家に帰ると私は本当に結婚したいのかって毎回自問自答の繰り返しばかりだった。
    ただ今回コロナで自粛してる中で考えが変わった。この状況が収まったたくさん外に出て自分がやりたい事いっぱいやろうって。
    婚活を否定する訳じゃなくて、私は条件よりも好きな人と付き合って結婚したいんだって。

    +115

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/16(土) 14:41:30 

    >>79
    ガルちゃんに苦情言われてもねぇ…
    自分のせいじゃんとしか言いようがない

    +6

    -5

  • 169. 匿名 2020/05/16(土) 14:44:28 

    >>166
    上も全く好みではないけど
    その台詞でもう下の顔が浮かぶようになったから誰が言ってようと無理

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2020/05/16(土) 14:45:59 

    37歳です。婚活らしい婚活はした事がないのですが、どんな仕事してるか聞かれたり、休日の過ごし方を聞かれたり、家族の事や学生時代の話をするのかと思うとぐったりします。勝手な思い込みですが、上から目線や説教好きの男性が多そう。フルタイムパートで手取り10万前後の私が行ったらストレスのはけ口にされそう。結婚より仕事の良いご縁が欲しい

    +61

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/16(土) 14:47:48 

    >>9
    してるよ
    けど早々に売れるか、一瞬で止めてしまう
    婚活市場に現れるのは半年に一度くらい
    なのでアプリでもプロフィールも書かずに様子見してるような人に神風アタックしてる
    プロフィールしっかりしてるのに限ってチャラ男とデブばかり

    +54

    -4

  • 172. 匿名 2020/05/16(土) 14:53:27 

    「なぜ時間とお金を費やしてこんな嫌な思いをしなきゃいけないんだ。もっと有意義なことに使いたい。」と、33歳のときに婚活を辞めた。
    婚活中は焦りとストレスで心が荒んでたけど、新しく楽器習い始めたら心にゆとりが持てるようになったよ。

    +62

    -1

  • 173. 匿名 2020/05/16(土) 15:00:55 

    やめたほうがいいよ。
    婚活にいい出会いなんてない。
    普段の生活充実させてたほうがいい出会いにめぐりあう。

    +55

    -3

  • 174. 匿名 2020/05/16(土) 15:03:37 

    >>145
    質上がったら婚活市場には出てこないし、30過ぎたわがままおばさんだらけになっちゃうよ。

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2020/05/16(土) 15:10:03 

    >>150
    あなたはどの立ち位置なの?

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/16(土) 15:12:16 

    子供欲しいなら急いで婚活した方が良いけど、
    35超えてるし、子供も好きじゃないから、
    婚活より趣味を優先することにした

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/16(土) 15:14:17 

    婚活頑張って見た目タイプな彼氏できたけど、
    付き合ってみたらモラハラだし自己中だし
    金持ちアピールするくせにケチだし、思いやりないし、、
    見た目より中身重視しないと結婚生活はきっと続かないとおもった、、

    +56

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/16(土) 15:16:16 

    >>12
    みんな何かしら人生の中で出来ずに終わる事ってあるよ。

    +72

    -1

  • 179. 匿名 2020/05/16(土) 15:26:04 

    >>72
    あなたはできると思うよ結婚。

    +22

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/16(土) 15:26:17 

    結婚しなければ離婚することもないから一人でいいや

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/16(土) 15:35:17 

    すっごい心配性で世話焼きのめんどくさい性格と自覚してから諦めました。災害等で自分以外の事も守るなんて無理です。考えただけで、吐き気が。去年の台風の時もペットと避難する可能性も出てきて、備えても不安で不安で全然眠れませんでした。

    今、コロナでお子さんを守ったり、感染に無頓着な旦那さんと生活してる人、ほんと偉いなぁって思います。
    自分のことはテキトーなのに、相手がいると考え過ぎちゃうから、誰かと一緒にならとか無理。

    +36

    -1

  • 182. 匿名 2020/05/16(土) 15:39:57 

    >>116
    私は満員の通勤電車でスーツのボタンに髪が引っ掛かり取ってもらう…あ!私髪短いから引っ掛かからないや…髪伸ばそっかな。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/16(土) 15:43:41 

    >>19
    わたし29で結婚したけど、23なんて1番遊んでて楽しい時だったな〜

    +51

    -11

  • 184. 匿名 2020/05/16(土) 15:53:07 

    >>9
    結婚願望ある人なら周りの女性陣が放っておかないだろうし、よほどのブスじゃない限り本人がアプローチしたらうまくいってすぐ結婚しちゃうイメージ
    病院で秘書してるけど医者も遊び人と相当な難アリ以外は容姿関係なく20後半でサクサク結婚していく

    +68

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/16(土) 15:55:25 

    >>12
    子供と一緒だよね
    産まない選択もできるし子供いないメリットも沢山あるのに産めないのが納得できなくてお金と時間注ぎ込む
    (私はまだその土俵に立ててないけどw)
    結婚できても次は妊活、その次は子供の進路や孫の有無…
    比べる事ではないけどさ…

    +62

    -3

  • 186. 匿名 2020/05/16(土) 15:58:34 

    >>54
    右上の何がダメなのか分からない私は重症

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/16(土) 15:58:41 

    >>154
    ガルちゃんやたら多いよね、婚活やめたら趣味の場で出会えました!とか。元からそーゆー環境にいる人だと思う。わたしは趣味も職場も女性しかいないから自然な出会いは諦めてる。無理して別の趣味しようとも思わないし笑

    +59

    -1

  • 188. 匿名 2020/05/16(土) 16:04:30 

    年齢=彼氏いない歴の喪女です
    妹は普通に恋愛を楽しんできて、25歳で医者と結婚。悠々自適な主婦生活楽しんでます。
    容姿は似ているはず、出身校も同じで特別妹が優ってる訳じゃないのに何でだろうと日々考えていたけどこんな性格だから誰にも愛されないんだと気付きました。
    謙虚にいきたいし選り好みできる立場ではないはずなのに容姿や年齢年収で次々切ってしまって先に進めない。
    コロナで婚活してない今はなんだか快適。このまま独身の方がいいのかな。

    +24

    -1

  • 189. 匿名 2020/05/16(土) 16:20:01 

    去年に婚活パーティーデビュー。街コンも久々に。
    途中で28歳を迎え、パーティーで出会った人から告白され付き合うも、超短期間で終了。
    このあたりから婚活に前向きな姿勢が持てなくなって…。出来る限りの事はしてきたけど疲れた。
    周囲に経験談を話してたら、もう行くの止めなよ…と皆から言われた。結婚出来なければそれも人生!パーティーにはもう行きたくないと思い、退会手続きをしてすっきり。
    彼氏欲しい気持ちはあるけどね。

    +35

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/16(土) 16:26:31 

    基本的におじさんって頭おかしいんだなって思う。
    33歳で婚活に疲れてとりあえず老後のお金貯めようと思ってスナックで副業始めたんだけど、そこのお客さん54歳バツイチに言い寄られたり、いい男いるから紹介してやるよ!って言うから話聞いてたら62歳とか…
    なんでその歳でイケると思うのかわからない。
    それとも33歳にはアラフィフアラ還がお似合いってこと?私が身の程を知れってことなのかな?
    そんなおじさんと生活するくらいなら独身の方がマシなんだけど。
    もちろん世の中には素敵なおじさんいるのはわかってるけど、多分そういう人は分別があって娘ほどの年の差のある女性に対しての態度もわきまえてるから素敵なんだと思う。

    +73

    -2

  • 191. 匿名 2020/05/16(土) 16:27:50 

    >>2
    ライフ笑った。

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/16(土) 16:34:12 

    婚活に参加してくる男性は20代の若い女性か、モデル並みに綺麗な30代しかお目当てにこない。絶対に勝ち目がないと思った。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2020/05/16(土) 16:34:37 

    >>12
    職場のたいして可愛くない子が結婚したりすると、相手の男性はこの子のどこが良かったんだろうとか、妥協しまくったのかなぁとか思ってしまう。
    なんでこの顔で結婚出来たの?みたいな人みると、結婚ってなんだろ?って思ってしまう。

    こんな考えに辿りついた私は絶対に結婚出来ないなと思う34歳。

    +162

    -5

  • 194. 匿名 2020/05/16(土) 16:41:47 

    転職したばかりなんですが、喫煙所で会う多部署の人が同世代アラフォー独身で飲み会しようと誘われました。社交辞令で「そうですね〜」と言ったらLINE交換するハメになり…
    休みの日にさっそくLINEがくるし、大体こんな時期にそんなガッついて飲み行こうとするのがもう嫌だし、でも職場の人だから無視もできないし。LINEきてその人だったらなんかもうすごく憂鬱になります。

    婚活してた時もこんな感じだった。気乗りしない人でも何回か会ってみるべきか?って思って、でも全然楽しくなくてLINEきたら気分が下がる。
    せっかく婚活離れしてるのにまたこんな気分になるなんて勘弁してーって感じです。

    結婚してたらどうでもいい男と無理して会う必要ないし、人生のムダが減ったんだろうなぁ。

    +34

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/16(土) 16:47:44 

    >>181
    私の友達もありえないくらい心配症だよ。
    工事してる建物の下通る時「もしあの鉄骨が落ちてきたら」とか、高速バスとか新幹線も「もしこの車両に変質者が乗っていていきなり刃物を振り回したら」とか考えちゃうタイプ。人が多いコンサート行くときはプレッシャーで大体お腹壊してる。

    けど結婚して娘2人いるよ!だから大丈夫だと思うよ‼︎

    +6

    -5

  • 196. 匿名 2020/05/16(土) 17:03:55 

    >>179
    優しい(´;ω;`)!なんだか励まされました!

    +19

    -1

  • 197. 匿名 2020/05/16(土) 17:09:21 

    >>80
    私もアラフォーだけど普段は着ないようなワンピ着てヒール履いて会話のさしすせそして料理子ども好きの女らしさアピールして相談所で頑張ったけど身を結ばず
    最近室井さんや上原さくらさんが再婚したけど、ある程度の年になったら料理出来るのは当たり前だし、ああいうキャラ強くて面白い女性のほうがモテるんだな~と気づいた
    というかああいう女性なら何度でも結婚出来そう
    まぁ私は自然体で自分を出しても、全くモテないんだけど

    +51

    -2

  • 198. 匿名 2020/05/16(土) 17:21:14 

    相談所で会った相手と、式や新居どうする?とか話したり、
    自分でいつ頃退職して、相手の居住地(遠方)に引っ越す?とか
    考えても全く楽しくなく、体調不良になったので交際終了させてもらった。
    愛がない結婚は私には難しかった。
    ストレスが体調に出るタイプでなければ結婚してたかも知れないけど。

    +53

    -1

  • 199. 匿名 2020/05/16(土) 17:21:18 

    コロナで他が控えて気を抜いてる今がチャンスとより一層気合入れて頑張ってます。
    何年かかるかも分からないコロナ終わり待ってたらいき遅れ確定だし、1年以内に必ず良い人決めます。

    +11

    -4

  • 200. 匿名 2020/05/16(土) 17:28:57 

    >>72
    すごくよく分かるよ
    貴女より年上のアラフォーだけど年収は平均、顔は平均以下で自分に誇れるものが無くて、さらに一昨年くらいから社内は結婚妊娠ラッシュで、どうして自分だけ結婚できないのって鬱気味で婚活してた
    コロナで婚活止めて、好きになれないのに婚活続けなければならないことにも病んでたんだと気付いた
    自分の支えになる強みが何か一つでもあれば、たとえ結婚できなくても私にはこれがあるって思えて楽になれるのかなとも思うけど、そんな才能もない

    +44

    -1

  • 201. 匿名 2020/05/16(土) 17:55:48 

    オンライン婚活パーティーというものに参加してみたが 自分も含めて あーだから独身なんだなーって感じの人が多いと思ったー

    +33

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/16(土) 17:57:03 

    >>192
    狙うのは自由だけど成立するかは別の話だけどね。
    婚活にいる男女って基本的に勘違いしてる人が多いし、身の丈を知らない人ばかりで驚く。

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/16(土) 18:06:25 

    >>144
    最後の最後でワイルド…!!

    +17

    -1

  • 204. 匿名 2020/05/16(土) 18:12:26 

    >>193
    私は職場の男性を見て思います。
    こんなきもいやつと結婚してる人って…
    こんな仕事できない人と…
    こんないつも爪かじってるやつと…
    とか、
    こんな旦那ならいらないと思っちゃう。

    +108

    -4

  • 205. 匿名 2020/05/16(土) 18:26:37 

    >>18
    周りの方凄いですね…
    私は幸せな結婚してる方か、
    大変な時にこそ支え合ってる姿を見て結婚したい気持ちが止まらない…💧

    +44

    -1

  • 206. 匿名 2020/05/16(土) 18:34:12 

    >>29
    男性側だって婚活しに来てるはずなのに、お店丸投げって酷いですよね。私も丸投げされていつもモヤッとしてました。
    何ならシェアするお店ではメニュー決められない人も多々。
    一方的に男の人の面倒見るって全然幸せじゃない。

    +56

    -2

  • 207. 匿名 2020/05/16(土) 18:36:48 

    どうしよ、元々結婚願望あまりなくて世間体で婚活してたりしたけど、30半ばで一気に願望失せた。
    コロナの影響もあるんだけど…
    恋愛もする気起きない。もう無理だろうな。

    +35

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/16(土) 18:43:51 

    30代前半です。去年の春からパーティーとアプリを中心に婚活してました。言い方悪いけど、大半の人は良い人でしたが生理的に無理だったりして恋愛感情を持てませんでした。失礼な人、怖い人にも何人か出会いました。途中で彼氏ができましたがすぐ別れてしまい、落ち込んでいたところで今の彼氏に出会いました。男友達の紹介です。

    彼はけっこう年下なので、結婚という目的からしたら遠ざかったと思います。でも婚活したことで私は心から好きになれる人と結婚したいんだなと気づけたし、今の彼氏の素晴らしさも婚活してなかったらわからなかったかもしれないです。なので決して無駄ではなかったと思います!

    +17

    -3

  • 209. 匿名 2020/05/16(土) 18:50:51 

    >>6
    頑張って婚活パーティー行ったりデートもしてたけど、元々干物女だから休日予定いれなくてすむのが楽すぎて。
    コロナあったし、あの時代は大変だったからーって結婚できなくても言い訳になるかなと思ってるw

    +55

    -2

  • 210. 匿名 2020/05/16(土) 19:00:56 

    >>16
    ちょっと前に「こんな時こそ、結婚したい!街コン」みたいなニュース見たけど、こんな時期に街コン来るような頭の人嫌だよね(^_^;)

    +55

    -2

  • 211. 匿名 2020/05/16(土) 19:01:51 

    本当マシな人いないよね。婚活なんて女性が大損するための活動でしか無いわ。男にとって有利過ぎて腹立つ。男がこれまで以上に嫌いになったわ

    +24

    -7

  • 212. 匿名 2020/05/16(土) 19:07:00 

    >>40
    悪いけどお母さん気性が下品だね、そんな親の言うこと聞かなくてよいよ。

    +25

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/16(土) 19:07:46 

    本当に普通の男いないよね
    普段出会いのが何倍も良いと思う

    +31

    -4

  • 214. 匿名 2020/05/16(土) 19:10:27 

    >>13
    妥協して結婚でも良いと思ってたけど、妥協しきれないレベルの男性しかいないことに気付いたから私は婚活やめました。いくらなんでもな男しかいない

    +43

    -2

  • 215. 匿名 2020/05/16(土) 19:13:15 

    >>27
    年収100万円とかでも良いの?

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2020/05/16(土) 19:24:04 

    >>67
    ブーメランじゃありません。事実男女格差はかなり酷いです。婚活したことある人なら誰でも知ってる

    +48

    -15

  • 217. 匿名 2020/05/16(土) 19:24:06 

    大卒大手企業勤めの真面目な男性は結婚早いよね
    20代後半に学生時代からの彼女と次々と結婚していく
    つけ入る余地もないわー!

    +37

    -1

  • 218. 匿名 2020/05/16(土) 19:30:43 

    本気で疲れた34歳
    ○にたい

    +11

    -3

  • 219. 匿名 2020/05/16(土) 19:33:20 

    >>104

    街コンあるあるだね。そういう人と1回ご飯行ったら、君以外とも街コンで会った人とご飯に行ってきた。
    どちらを俺に選んでほしい?ってニヤッとしながら言われた。

    そんな奴に私を選んでほしいなんていうわけないじゃん。
    他にも、こないだ元カノから連絡あってさー(チラチラ反応伺う)って話してきてなんで私がやきもちやく前提なんだって思った。

    +24

    -1

  • 220. 匿名 2020/05/16(土) 19:33:27 

    年収1500万の人とコロナ前に会った
    なんで経営者なのにあんなに爪汚くて服ヨレヨレで店も丸投げなんだろう

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/16(土) 19:35:07 

    ここ最近、ふと疑問に思ってたんだけど...

    ガルちゃんでも最近たまに恋愛結婚、婚活しての結婚とかって分けられてるけど、
    どこからが境目なんだろう?出会いは婚活パーティーとかアプリでも、恋愛感情が芽生えて結婚したら恋愛結婚になるの??それとも出会い方が婚活パーティーとかアプリとか相談所なら婚活しての結婚という扱いになるの?
    職場とか学生時代からとか自然な出会い方なら全て恋愛結婚なの??
    基準や定義が分からんwwww

    +1

    -6

  • 222. 匿名 2020/05/16(土) 19:36:53 

    >>221
    ちなみに街コンや合コンなども皆出会いを求めてる場っていうのは同じだよねwww
    出会い方で分けられるのか?ww

    +2

    -4

  • 223. 匿名 2020/05/16(土) 19:37:16 

    私もやめたよーーーー。
    ほんと疲れたわー。
    婚活で出会う男の異質さに疲れ切り、良い出会いは諦めました。自分自身も、どうしても妥協できないとわかったので。
    今生では独身の人生を選んできたのだろうと思うようになった。

    +63

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/16(土) 19:42:26 

    男性はあまりに無理な雰囲気の方多すぎる( ; ; )
    キャバ嬢や風俗嬢の方々を尊敬する

    +39

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/16(土) 19:45:48 

    >>215
    年収100万でその人が納得して生きてきたならいいかな。
    子供いらないし共働き希望で私もそこまで稼いでないから相手にばかり頼るのは違うと思うから。

    +19

    -2

  • 226. 匿名 2020/05/16(土) 19:51:19 

    女性はダイエットや身だしなみも頑張ってるのに男性はなぜかブクブク太り放題

    +22

    -2

  • 227. 匿名 2020/05/16(土) 19:53:57 

    街コンで出会った男性2人(それぞれ別々のグループ所属)に食事に誘われて「それぞれ30分ずつしか話せてないし、とりあえず二人とも一回は会ってみよう」と思って二人と会ってみた。

    そしたら、二人目との食事の時に「先週は○○くんと食事だったんだよね?僕たち情報交換してるんだぁ。○○くんは男の僕からみてもいいやつだから付き合いなよぉ」とニヤリとされたよ……

    私に本当にアプローチしたかったのは○○くんって奴で、もう一人がアシスト係として○○くんPRのために私と会ったらしい……

    常連男でタッグなんか組んでるから余計に女に怖がられて避けられてるって気づいてくれよ。

    婚活自体が怖くなってしまったのでやめたよ

    +31

    -1

  • 228. 匿名 2020/05/16(土) 19:54:09 

    >>10
    コメの内容からなのか、トンカツに見える
    ごめん

    +14

    -1

  • 229. 匿名 2020/05/16(土) 19:55:51 

    女性もやばい人はいるけど、男性ってやばい人多すぎ
    せめて風呂入ってひげ剃って歯を磨いてきなさいよ…人の目を見て話しなさいよ…て男は若い子狙い
    キモすぎ

    +26

    -5

  • 230. 匿名 2020/05/16(土) 19:58:12 

    >>221
    私もわかんない。
    「婚活じゃなくて自然な出会いで結婚したいから誰か紹介してー」
    と言ってくる人もいるけど、紹介も合コンも婚活では…?と思ってる。

    で、婚活だろうがなんだろうが、恋愛感情芽生えて結婚するなら恋愛結婚というのではない?とも思う。

    てか、家の為の政略結婚でもない限り大体恋愛結婚じゃないのかな?

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/16(土) 19:59:35 

    婚活クソババア
    独身クソババア
    美人なら必ず20代で貰われてる
    価値暴落

    もう嫌だああああああああああああ

    +5

    -11

  • 232. 匿名 2020/05/16(土) 20:04:33 

    >>150
    女性だけが釣り合う男の人と結婚出来ないなんて不公平だよね。世界がおかしいと思う。せめて男と給与を全く同じにするとか政府が支援すべきだと思いますよね

    +19

    -7

  • 233. 匿名 2020/05/16(土) 20:07:59 

    >>202
    そう。それがいいたかった。お互いでお互いの容姿をけなしあっているきがする。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/16(土) 20:12:27 

    >>54
    左下の人は何者なんだろう…?役者さん?

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/16(土) 20:25:50 

    29歳から7年間婚活した。36歳の時に成婚退会したけど、別れてもう活動は辞めた。
    楽になったわ。

    やるだけのことはやったから、もういいやってね。

    当時は、この年齢ならもう結婚していなければいけないと言う強迫観念が強かったな。
    会ってても楽しくないし、好きにもなれなかった。
    かなり無理した。あの頃は黒歴史だしヤバかった。

    成果は出なかったけど、自分軸で生きていこうと気付かせてくれた。

    事実婚や週末婚でもいいかなと最近思う。
    中高年専門の相談所に入って、無理のない範囲でまた動いてみようかなと言う気持ちもあるよ。
    ちょっとお話をしに行く感覚でね。
    今は活動してないけど、まだあきらめきれてないのかな。

    やっぱり愛し合いたいから。

    +47

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/16(土) 20:28:48 

    >>129
    私も毒親持ちだけど、
    129さんの言ってることは正しいというか、
    「自分も若いときにそうすれば良かった」と思う。

    毒親は子供が何歳になっても干渉してくるから、離れた方が良い。

    ちなみに私は今アラフォー(笑)

    +29

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/16(土) 20:30:24 

    >>212
    下品とかそういうのとはまた違うんだよ。

    毒親あるあるだし。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/16(土) 20:47:15 

    今33で去年まで合コン、パーティなど頑張ったけど、好きでもない人にこまめに連絡とったり気を使うのが仕事より疲れて行かなくなってしまった。
    そこから普通の出会いももちろんない。

    その時は自分の好きになった人じゃないと嫌だと思ってた。
    最近は家賃とか生活費が浮くからという不純な動機で結婚したい自分に気が付いて続けるべきか迷ってる。

    +24

    -1

  • 239. 匿名 2020/05/16(土) 20:51:19 

    >>137
    余計なお世話!
    ネガティブ発言とは逆のことをしよう!

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/16(土) 20:56:03 

    >>104
    会社の後輩(男)が街コン経験者で、連絡先交換した人はとんでもなく苦手とかでなければ全員に連絡する、それが連絡先教えてもらった礼儀的な感じって言ってたよ。その先で返信くるか、こないか、返信きたら返信内容でいい感じか見るらしい。

    あんまりいらない情報だけど、結果後輩は街コンで出会った子と友達になりその子の友達と結婚していったよ…

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/16(土) 20:57:03 

    >>216
    それは女性特有の同姓に甘い評価だから。

    +29

    -8

  • 242. 匿名 2020/05/16(土) 20:57:12 

    >>1
    私も38歳で今年39になります。諦めたわけじゃないけど、婚活辞めてスッキリ

    +45

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/16(土) 20:58:29 

    38で焦って結婚
    40で離婚しました。
    結婚して非正規に転職したので
    これからの生活に不安。

    婚活休憩で冷静になること大切だと思います!

    +39

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/16(土) 20:58:44 

    >>1
    辞めたというのは基本的に20代の人にしか許されていない言葉なんじゃないかと思う。
    キツイ言い方かもしれないけど、38歳ってもうとっくに終わっていてやっとそれを認めることが出来たっていうだけなんじゃないかな。
    「何歳になっても結婚できる」なんてのは所詮他人事だから言える台詞。
    世間一般では30代前半ですらアディッショナルタイムであって、現実的には30代後半は諦めなくても試合終了してる。
    もちろん、病気とか事故とかやむをえない事情でその期間に身動き取れなかった人は別だけど。

    +21

    -34

  • 245. 匿名 2020/05/16(土) 21:01:12 

    婚活すればするほど、男性が嫌いになった。
    お見合いの日も憂鬱で、行きたくなくなった。
    すっぱりやめて、静かに一人で暮らしてる。
    アラフォーです。

    +51

    -2

  • 246. 匿名 2020/05/16(土) 21:02:44 

    >>9
    婚活してるかどうかという問いかけなら、答えは「してる」。
    ただ、紹介、お見合い、あとはせいぜいが企業が契約してる婚活ネットワークに顔を出せばラッキーくらい。いずれにしろ、婚活市場に出たら瞬殺。

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/16(土) 21:13:21 

    >>93
    同じこと思った
    結局好みよね

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/16(土) 21:16:42 

    >>13
    婚活は条件や理想ありきで探そうとすると一気に無理ゲーになるよ。
    とりあえず、男であれば何でもいいから会ってみるかっていう感じがいいかと。

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2020/05/16(土) 21:16:45 

    >>244
    そんなことはないよ、ご縁さえあれば何歳でも結婚できてるよ、同僚や知人で、それぞれ37、42、45歳で結婚した女性いますもん。相手は同年代や少し年下の初婚男性ばかり。ご縁ですよ、きっと。

    +45

    -5

  • 250. 匿名 2020/05/16(土) 21:18:04 

    >>206

    スマホですぐ調べられるのに少しのことでめんどくさがったり、自分の提案でうまくいかなかったら責任とりたくないというタイプの人だよね。こういう人と結婚したら大変そうだと思う。

    メニュー決めれない人までいたんですか。お疲れ様でした。

    私は丸投げされて自分が行った店を提案して店内でへーってキョロキョロされる姿がなんかげんなりした。

    丸投げなんて婚活あるあるなのに、そういうデート経験ない人から、あなたが考えちゃうから店丸投げされるのよって言われた時本当にムカついた。

    +30

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/16(土) 21:20:40 

    >>76
    残念だけど、気が弱いどうこうじゃなく、その飛びついてくる男性が妥当なレベルなんだよ。
    そのなかで一番気が合って良さそうな人を選ぶだけ。

    +5

    -8

  • 252. 匿名 2020/05/16(土) 21:25:19 

    >>56
    正直、傍から見ると仲人が変なんじゃなくて、本人が変(現実を無視してメルヘン)なんだと思うよ。
    ネットの仲人相談員さんとかちょっと強めの人も多いけど、働いてたら別に普通に遭遇するレベル。

    +8

    -7

  • 253. 匿名 2020/05/16(土) 21:27:01 

    >>92
    婚活男性の平均収入ってかなり高めだよ。
    それに対して婚活女性の年齢は高め。
    そりゃあ男性市場になるのも無理はない。

    +20

    -2

  • 254. 匿名 2020/05/16(土) 21:27:59 

    結婚相談所にいる男性ってマザコン多くないですか?
    自発的に婚活してるわけじゃなくて母親が相談所に代理で申し込んだから婚活し始めた感じとか
    とにかく母親の影がある男性ばかり

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/16(土) 21:29:03 

    >>94
    そんなことない。
    人間として無価値だなんてことは絶対にない。
    ただ、結婚相手として、一人の女性としての価値がないというだけ。

    +19

    -11

  • 256. 匿名 2020/05/16(土) 21:30:12 

    俺は3年位前
    婚活パーティー、婚活アプリで婚活してたけど
    まあ、変な女ばっかだったわ
    ブサイク、コミュ症、非常識のオンパレード
    これでよく会社で仕事できるな?(実際出来ないと思うのだが)って女ばっかり…
    バカバカしくなって婚活やめて
    急に同じ職場の同僚がいい人に見えてきてスピード結婚しました。
    何かここ見てると婚活してる男はろくなのいないみたいな意見多いけど、女側も相当なレベルだよ
    って話です。

    +10

    -22

  • 257. 匿名 2020/05/16(土) 21:30:49 

    >>204
    わかる!(笑)
    シャツよれよれとか鼻毛出てるとかデブで臭いとか仕事できないけど偉そうとかセクハラパワハラしてる既婚者みるとこんなのと結婚するくらいなら独身の方いいと思った(笑)

    +50

    -1

  • 258. 匿名 2020/05/16(土) 21:32:42 

    やめた。
    というか、したい事やりたい事のために努力するならいいけど、本音では結婚したくないのに世間体と同調圧力に屈してた事に気がついて、即やめた。
    無理矢理やりたくもない事しても、人生楽しくないし。

    +16

    -1

  • 259. 匿名 2020/05/16(土) 21:32:42 

    >>208
    でも結婚したい気持ちはあるのに結婚とは程遠い年下と付き合ってるのは微妙じゃないの?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/16(土) 21:33:23 

    婚活中、何人かの男性とデートしてみたけど今思えばつまらなかった。

    この人とセックスしたいと思える男性がいなかった。

    次の約束しているのに、突然交際中止とかあった。普通の恋愛ではありえないことが平然と許されちゃうんだもんね。参りましたよ。もう。

    条件重視だろうけど、やっぱりこの人とキスできるか・生まれたままの姿で抱き合ってセックスしたいと思えるかどうかで付き合うのを判断してもいいと思う。

    +59

    -2

  • 261. 匿名 2020/05/16(土) 21:35:21 

    >>256
    それまでは奥さんより上レベルを狙ってたけど、全く相手にされなかったんだろうから。
    婚活して現実が見えて良かったね。

    +28

    -2

  • 262. 匿名 2020/05/16(土) 21:35:37 

    >>96
    タラレバの、
    ・人間
    ・生きてる
    ・死んでない
    という条件は嫌味じゃなくて作者も結構大マジだったんだと思う。

    生きてる男なら、条件を言う前にとりあえず会って中身を見ないとダメってことなんじゃないかと。
    条件を挙げだすとかなり遠のくというか、20代後半で婚活を始めてさっさと良さげな人と結婚しちゃった子はみんな相手に対して条件とか言わない子たちだった。
    結果的に自分の条件が良ければ同じような条件の人が寄って来るから、そこからサラッと選ぶだけなんだよ。条件の良くない人が上ばかりを見ていても残念ながら上から降りてきてくれることはまずない。




    +10

    -1

  • 263. 匿名 2020/05/16(土) 21:35:45 

    暇な主婦とおっさんがしゃしゃり出て来るいつものパターンか

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/16(土) 21:35:54 

    >>217
    それな。
    27、8で大体売り切れだね。
    まだ遊びたい男でも32くらいで結婚してるね。

    +25

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/16(土) 21:36:44 

    >>40
    私、そんな毒親から脱北して一人暮らししたら1人が楽で婚活もやめたー!

    +33

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/16(土) 21:37:09 

    >>255
    一見あげてるようで、叩き潰す手法w

    +29

    -2

  • 267. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:00 

    資格職、33歳。もうすぐ34歳。
    2020の始めにやっと婚活始める気になって、1回目カードくれた人と飲みに行ってみたけど、全然好きじゃないのに無理してる自分がかなしくなって終了。でも、毒親に苦しんだ過去があるから、自分で幸せな一族を築きたくて、結婚は一生の夢なんだけど、コロナウイルスにも遭いますます絶望的。結婚できない事で社会的にダメな人みたいに見られる(田舎なので・・・)のもしんどい。結婚できないならもう苦しまずに死にたい。笑
    つかれました。

    +21

    -1

  • 268. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:47 

    >>262
    30代、身長170以上、デブじゃない、ハゲじゃない、大卒、低収入じゃないとかがるちゃんでよく言われる条件を挙げるだけで全クリしてる30代なんて既婚を含めて10人に1人もいないからね。
    婚活だともっと少なくなるから、この条件でも20人に1人もいないと思う。
    20人中トップの魅力的な女性ならいいけど、実際はそうじゃないだろうし。

    冷静に分析すると本当に厳しいね。

    +23

    -1

  • 269. 匿名 2020/05/16(土) 21:46:28 

    >>101
    私の友人は、初対面でこの人とキス出来るか
    出来ないかをまず考えるらしいです。

    +29

    -1

  • 270. 匿名 2020/05/16(土) 21:53:24 

    >>255
    共感してるつもりだろうけど、フォローになってないよ?
    むしろ女性として否定してるよね。

    人に対して価値がないって・・・。きつっ。

    +21

    -4

  • 271. 匿名 2020/05/16(土) 21:53:33 

    >>269
    面食い過ぎて大半できないから、とっくに結婚諦めた。
    面食いを治す薬があったら飲むわ。

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2020/05/16(土) 21:55:00 

    >>256
    ガル男版青い鳥女性で笑ったw
    結局、婚活にそんなにろくでもないのしかいないなら身近で探せばってことなんだよね。

    +8

    -5

  • 273. 匿名 2020/05/16(土) 21:56:34 

    >>255
    間違えてプラスおしちゃった

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/16(土) 22:00:52 

    >>244
    で、あなたはどの立場から言っているのか…

    +14

    -2

  • 275. 匿名 2020/05/16(土) 22:02:37 

    >>267
    私の友人(弁護士。離婚専門でやってるらしい。顔面偏差値は45~50くらい)は結婚できない女と思われるのが嫌でとりあえずお試しで結婚して2年で離婚した。
    クライアントから結婚もしたことないくせにと言われるのが嫌というのも言ってたな。

    +28

    -3

  • 276. 匿名 2020/05/16(土) 22:03:10 

    あーもうやだ。
    結婚しなくても普通な世の中になればいーのにな。

    +32

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/16(土) 22:06:33 

    コロナでどんどん結婚が遠のいていく

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/16(土) 22:09:58 

    >>275
    その人は離婚歴が欲しくて結婚してそう。
    女の離婚弁護士なんて、仕事の大半は離婚したい女の愚痴聞きだろうから。
    独身や既婚で私は幸せるんるんです!じゃあ、不幸のまっただ中のクライアントに反感かうよねw

    +25

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/16(土) 22:11:03 

    30歳以上の婚活のトピックはやめるにしても続けるにしても何があってもサンドバッグ。
    ヤル気を見せたら「無駄だからやめときな。老後に備えてお金ためなよ。」
    諦めたら「なんで諦めちゃうの?高望みをやめて妥協すれば何とかなるよ。」
    反撃したら、「そんなだから結婚できないんだよ」
    もう笑うしかないよ。

    +61

    -1

  • 280. 匿名 2020/05/16(土) 22:12:30 

    >>256
    コロナステイホームで、がる男を隠さないがる男が増えたけどさ。
    がる男って、がるちゃんに書いて楽しいの?

    +27

    -1

  • 281. 匿名 2020/05/16(土) 22:14:26 

    なんか大切りみたいになってきたw

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:11 

    >>281
    大喜利?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/16(土) 22:23:44 

    >>40
    結婚しなくてもいいから後悔しないようにしてほしい
    毒親のもとに育ったことは不幸だけど変えていけるのは自分だけだよ〜カウンセリングとか受けてみたらどうだろう

    +18

    -1

  • 284. 匿名 2020/05/16(土) 22:25:23 

    >>33
    適齢期も適齢期

    +8

    -11

  • 285. 匿名 2020/05/16(土) 22:35:46 

    >>190
    スナックだからじゃない?
    客層がそういうのだからだよ
    あなたは何も悪くないよ

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/16(土) 22:48:50 

    >>274
    ネガティブ発言は基本スルーしましょう!
    きっといい人生送ってないですよ笑

    +13

    -2

  • 287. 匿名 2020/05/16(土) 23:07:41 

    休みにすることがなくて、私の休みの予定は婚活で成り立ってたことに気づいて絶望しました

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/16(土) 23:10:26 

    >>9
    学生時代に彼女いるからね。
    で、彼女がしっかりキープしてる。

    私の周りでは就職後3、4年ぐらいで結婚ラッシュで、大手に就職していた男はみんな学生時代に付き合ってた女と結婚してたよ。

    +52

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/16(土) 23:11:38 

    >>232

    ほんと、男、なんとかせえや(怒)
    と思った。
    普通の男が少なすぎるんだよ。外見もだらしなくマイウェイ。趣味はオタク。理屈っぽかったり、コミュ障気味で低学歴で、低収入。この変わり者な層が厚すぎる。
    女は努力してモテようとするけど、男はありのままの自分を受け入れてくれる女を文字通りひたすら待ち続ける。


    +23

    -4

  • 290. 匿名 2020/05/16(土) 23:16:15 

    >>286
    ネガティブ発言じゃなくて、これが現実だよ。都心のパーティー行ってごらんよ。20代の綺麗で美人な社会人いっぱいいるから。何でこの方がここにいるの?みたいな美人ばっかりだよ。結局は素直に人の意見聞けない人は一番結婚向いてないと思う。人の幸不幸を妄想で決めつけるとかね。現実逃避して、傷の舐め合いしてても時間の無駄なのに

    +9

    -13

  • 291. 匿名 2020/05/16(土) 23:17:29 

    ハイスペと婚活で付き合った方あるけどめちゃくちゃモラハラだったな。自分の思い通りにならないと気が済まないタイプ。ハイスペってこと自覚してて立場が優位だと錯覚してるし、がんばらなくても次から次へと女が寄ってくるからプライドも高くて扱いも雑だった。わたしも最初は我慢してたけど割と早めに限界が来たし、身の丈に合った人が必要なんだと思ったよーまぁ今の状況だとそれを自覚したところでどうしようも無いんだけど笑

    +33

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/16(土) 23:18:46 

    >>9
    居たとしてそれが何なのって話
    相手にされるとでも?

    +7

    -3

  • 293. 匿名 2020/05/16(土) 23:25:20 

    >>290
    今ってパーティー行けなくないですか?特に都心だと。
    あと、ここ婚活辞めた人が集まるトピなんでσ^_^;

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/16(土) 23:32:19 

    >>6
    リモート婚活ってのがあるみたいですよ。テレビで特集していました。
    そこで出ていた横澤なつこさんの会話テクが使えるな!と思いました。

    横澤は、フリートークが苦手で二の足を踏んでしまいがちな人に向けて、自分が使っていたスキル「したしげ」を紹介。「し=出身地」「た=食べ物」「し=仕事」「げ=芸能(※好きな俳優・女優やドラマなど)」の話をすると会話が最低限続くそうで、特に、家族とのご飯の話を広げると相手の育った環境を知ることができるという。

    婚活だけじゃなく、新しく人に出会ったときに会話につまったときに使えそうだな~と思っています。

    +8

    -3

  • 295. 匿名 2020/05/16(土) 23:32:59 

    34です。コロナもありますます結婚できないなと絶望しています。

    毎日好きな人と美味しいご飯を食べて、テレビ見て、洗濯したり、掃除したり、スーパー行ったりそんな普通の生活をしたいだけなのに。。。派手なものは何もいらないし、私も働くから収入だって普通でいい。出世しなくたっていいし…

    でも人嫌いで本当に友達数人と親としか行動してない。基本1人。男性には全く自分から話しかけられません。男の人から話しかけられてもノリが良すぎると心を閉ざしてしまいます。

    もう無理なのかも。

    +41

    -1

  • 296. 匿名 2020/05/16(土) 23:42:25 

    >>93
    右上もあり!だし
    右下は髪型と服装が無理!だけど。
    髪を短く切って、スーツとか着てたら普通にあり!です。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/16(土) 23:47:22 

    >>51
    今までいっぱい頑張ったから、その旦那さんと結婚しよう!って決められたところもあるかもしれないし、無駄にはならないですよ!
    やっぱりご縁だなぁと思います

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/16(土) 23:47:44 

    無理に好きになろう、なりたい、ならなきゃと頑張る自分に疲れるわ惨めだわで辞めた。婚活しているとギョッとするような人に出くわすし、自分も同じレベルなんだと思うとつらくなる。
    辞めてもなお、自然に出会い、選び選ばれ愛し愛されて結ばれた人に対しての劣等感が半端ないよー。

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/17(日) 00:00:03 

    >>101
    分かります、それ。いいなと思う人は条件が合わなくて、合う人は生理的に無理とか。どちらか選べないから今も独身

    +24

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/17(日) 00:03:09 

    >>290
    サクラかもしれないよ。そういう女子たちを集めて、男性を釣ろうとする主催者も多いと思う。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/17(日) 00:13:09 

    >>114
    えー
    うちなんか
    戸建て8LLDDDKK
    プール、別荘、畑、田、山所持
    子3犬2猫3もち
    私も主人も医者でございます

    +5

    -16

  • 302. 匿名 2020/05/17(日) 00:16:44 

    私も婚活必死にやってたくさんの人に会ったけど全く結果に繋がらなくて、一時期完全に諦めました。その後スキルアップの勉強をして職場を変えたら同僚の人を好きになり、付き合うことになりました!やっぱり自然に出会って自然に好きになるのが理想だなと感じました。32歳

    +30

    -2

  • 303. 匿名 2020/05/17(日) 00:18:32 

    >>254
    近距離別居や敷地内同居希望の人もわりといる

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/17(日) 00:24:32 

    >>213
    3年婚活してみて分かった
    いい男もクセの少ない男もみんな結婚してる

    +38

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/17(日) 00:43:07 

    今年28歳です。年齢だけ見ればまだ諦めるのは早いのかもしれませんが、どうしたらいいかわかりません。人を中々好きになれないし、信頼できない。
    学生時代も毎日会ってやっと秋から冬ごろに好きな人ができる感じ。早い子はクラス替えしてGW明けには付き合ってたり、好きな人できてる。
    それなら職場恋愛なら一緒に働いている間に好きなひとできそうだけど、職種の特徴柄女性しかいない。
    バイトしてても仕事してても周りはさっきのお客さんかっこよかった!、今の業者の人かっこよかった!で話盛り上がるけど、私はさっきのお客がどのお客かわからないし、業者さんの顔を覚えていない。 ここからなんか違うんだなと感じているし、変えようと思えば変えれるものなのか。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/17(日) 00:52:38 

    私は25歳くらいで婚活しました。婚活始めたら、結婚相手をお見合い形式でアリかなしか判断するやり方に全然合わないと思って辞めました。お金はかかったけど婚活辞めたらスッキリして、結婚が自分にとって必須なものではないことに気が付いたからよかった‼︎

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2020/05/17(日) 01:07:10 

    >>18
    婚活で結婚しましたが、まさにそれ。遠距離同期と試しに付き合ってみればよかったかなってたまに後悔してる。
    太ってるだけで気さくで話しやすい人なんだよな。夫より違和感ない人だったかも。今更。

    +10

    -1

  • 308. 匿名 2020/05/17(日) 01:10:03 

    婚活してて思った。私は恋がしたいのだと。

    +25

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/17(日) 01:11:04 

    >>256
    あなたの奥さん大変そう
    婚活してたってことはそれなりにもたないんでしょ

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/17(日) 01:14:39 

    >>223
    そりゃ、婚活してる男性は、
    同じ男性からも異質に見られてる人たちだもん。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/17(日) 01:18:22 

    婚活やめたら職場の人が気になってきた
    でも彼女いるかとかわかんないけど、コロナで距離はちょっと近くなったと思う、、

    +7

    -2

  • 312. 匿名 2020/05/17(日) 01:22:27 

    >>216
    見た目やコミュ力は女性の方がマシかもしれないけど学歴や年収は圧倒的に男の方が上だよ。
    女は無職や非正規でも参加が許されてるけど、男はどんなにイケメンの好青年でも無職や非正規は門前払い。
    特に相談所は30代で年収600万以上が3割もいる。(加盟してる連盟によるけど)
    一般社会よりは年収がある人が参加してる。
    見た目やコミュ力は女性、年収や学歴、職業は男性が勝ってる。

    +19

    -1

  • 313. 匿名 2020/05/17(日) 01:26:28 

    やめた途端に婚約出来ました!
    コロナでどうなるか分からないしってトントン拍子でした!やったー(T_T)

    +26

    -3

  • 314. 匿名 2020/05/17(日) 01:28:18 

    >>193
    見下してる子以下なんだよ、あなたが
    性格直した方がいい

    +19

    -12

  • 315. 匿名 2020/05/17(日) 01:31:16 

    生理的に無理ではない
    性格も悪くない
    スペックも悪くない
    ↑所謂「普通の人」って中々いない…

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/17(日) 01:37:49 

    >>9
    夫婦の出会いのきっかけは
    職場、友人・兄弟の紹介、学校が7割を占める
    みんなが大好きハイスペック男や普通の男は大体この辺で身の回りの女に捕まって結婚してる。
    婚活は18歳から始まっている。
    婚活辞めた人集合!

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2020/05/17(日) 01:43:13 

    >>33
    私その頃から海外旅行にハマって、ヨーロッパ行きまくって、そのために副業したり英会話とスペイン語身につけたり、めちゃくちゃ充実し始めたから、23歳で結婚はしなくないなぁ。

    +18

    -2

  • 318. 匿名 2020/05/17(日) 01:50:36 

    >>317
    いや、別に結婚したからと言って即子作り子育てってわけじゃないし、結婚していても不貞以外は自由なので、結婚とそれとは何も関係ないから。

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/17(日) 01:54:39 

    >>318

    そう?なんだかんだと一人の時間減るよ、子供いなくても。

    +9

    -4

  • 320. 匿名 2020/05/17(日) 01:54:56 

    >>288
    キープっていうとがるみんは飼い殺しのイメージを持ってるから、「繋ぎ止めてる・掴まえて放さない」って言わなきゃ伝わんないと思うよ。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/17(日) 01:59:20 

    なんかこういうトピっていつも
    ハイスペ=モラハラ
    とか
    普通の男がいない
    っていう話になるよね。

    モラハラ男だからスペックが高くても低スペックな女性にしか相手にされない
    or
    そもそもがハイスペ詐称
    って考えないのかな?

    普通の男がいないって当たり前だよ。
    がるみんのいう「普通の男」ってすべてが上位2割に属する男なんだから。
    そんな人は自分がハイスペックでない限りは、まず相手にしてもらえるわけがないんだから。

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/17(日) 02:03:45 

    >>290
    20代の綺麗な美人なんて都内の街中ですらあまり見かけないのになんで婚活パーティーに集結するの?
    読者モデルのパーティーとか芸能人の集まりとかなら分かるけど。

    それってサクラor同性目線で綺麗に見えるだけじゃないの?

    +14

    -1

  • 323. 匿名 2020/05/17(日) 02:06:14 

    というか、女性には学歴や収入が求められていないっていうけど、正規雇用の既婚率を考えると、上方婚ゆえに極端に数字に表れにくいだけでやっぱり学歴や収入とかのバランスもよく見てるんだと思う。

    そもそもが職場婚と学生時代からのツテが圧倒的に多いという時点で、学歴も必要ってのはサルでもわかるわけで。まるで接点がなければ難しいだろうし。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/17(日) 02:06:15 

    全部コロナのせいにしとけば良い

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/17(日) 02:08:33 

    毎回立つ婚活辞めたトピだけどいつも婚活に未練タラタラな話題ばかり

    独りで生きるに当たって前向きな話や有用な話、リスクについて語りませんか、そろそろ

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/17(日) 02:12:25 

    >>312
    そもそもコミュ力って相手がどんな人であれ相手に合わせて会話を引き出すことが出来るかどうかじゃない?
    一方的にワーワー言ってそれについてきてくれないから相手はコミュ力が低いなんてのはただのキチガイだよ。
    それに男性はどんなに口下手でも心底惚れてたら積極的にコミュニケーションをとろうとするわけで、コミュ力が低く見える男性ってただ単に相手の女性に興味を持ってないだけなんだと思うよ。
    一定のコミュ力がないのに年収600万がもらえる会社なんてそう多くないと思うわ。

    +12

    -2

  • 327. 匿名 2020/05/17(日) 02:18:37 

    >>321
    婚活にいる時点で男も女も低スペックだもんね。
    高スペックなのに婚活に来てる男は周りの女に相手にされないだけの何かがあるから低スペックの次元に堕ちてきたんだよ。
    はっきり言うけど男も女も余り物の低レベルが一年以上も婚活してる。
    男はここで言われてる通り。
    女も小太り、馬面、出っ歯、一重、シジミ目、貧乳、色黒、オタク、ダサい、コミュ障、非モテ、高飛車、高望み、面食い、キツい、料理できない、家事できない、浪費家、マザコン、33歳以上、実家暮らし、非正規、無職...
    これに複数該当する人が大半。
    低スペック同士が異性に原因を擦りつけてるだけ。

    +10

    -4

  • 328. 匿名 2020/05/17(日) 02:19:35 

    >>325
    とりあえず又甥や又姪に「なんで○○おばちゃんは結婚しなかったの?」と尋ねられたら、「当時は武漢ウイルスっていう怖いウイルスが流行ってねえ」という昔話で誤魔化しておく。
    決して「普通の男性がいなかった」とか言ってはいけない。

    甥と姪はもう既に物心ついて久しいだろうから、黙っておくように言い含めておくw

    甥や姪が結婚するのを見送るときってどんな気分なんだろうね?

    +19

    -1

  • 329. 匿名 2020/05/17(日) 02:28:35 

    >>326
    婚活やってる女性って暗くて神経質な人が多そうだもんね。
    男性は恋愛経験が少なく女慣れしてなくて、初対面で気の利いたことなんか言えない感じだね。
    女性は男性にリードして欲しくて、楽しい会話をして欲しい。でもやってくれないから痺れを切らして話題を振るけどコミュ障だから一方的になってしまう。
    まあ、興味のある女性だったら何かしらのアクションはするよね。
    正直ブ...には興味なんて湧かないんだろうけどお互い様じゃん。
    会話する努力はしろよって思う。
    会話って2人で作り上げるものなんだけどそれが初対面で中々出来ない男女が余り続けるんだろうね。

    +19

    -2

  • 330. 匿名 2020/05/17(日) 02:36:18 

    性別に関わらず人が怖くて嫌いなのに、他人と一緒に家庭を持ちたいなんて夢見ていたのが間違いだったかも。
    35歳、1人で生きていくプランに変更するべきかな。おしゃれコストを下げて、趣味を見つけて、健康維持、老後に備える。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/17(日) 03:01:51 

    >>51
    と、日記はここで終わっている。

    +14

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/17(日) 03:05:37 

    >>35すっごい分かるw
    なんでクソつまんない話聞いてこっちもお金払わなきゃいけないんだよと思って嫌になったw

    +15

    -3

  • 333. 匿名 2020/05/17(日) 03:06:02 

    >>148
    全文全く同じ気持ち
    わかります

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/17(日) 03:13:36 

    >>116大人になると労災の問題が出てくるね…

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/17(日) 03:23:28 

    好きなオトコと結婚してーんだよ!!!!!!!
    やってられっか!!!!!

    +29

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/17(日) 03:48:10 

    35歳。
    どこで人生間違ったんだろうと悔やむ日々。
    まだ結婚は諦めれてないけど自分の行動力の無さに悲しくなる。

    +28

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/17(日) 03:49:53 

    >>333
    20代前半ならまだ全然何とかなると思うので頑張れ!

    +0

    -5

  • 338. 匿名 2020/05/17(日) 03:51:35 

    >>65
    男を感じるかどうかって
    つまりセックスしたい男かどうかでしょ
    結局そこが重要ってイケメンがいいっていうのと
    ほとんど変わらないじゃん

    +30

    -5

  • 339. 匿名 2020/05/17(日) 03:54:23 

    >>101
    金かセックスかですね結局

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/17(日) 03:56:57 

    >>193
    わかります。
    特に職場は本性出るので、結婚=勝ちとかではないのに、なんでこんな奴がー?とか思ってしまいます。
    でも、割れ鍋に綴じ蓋、需要と供給、適材適所なのかなと思って、ということは私もいつか出会えるのかなと思ったり、思わなかったりしています。

    +27

    -2

  • 341. 匿名 2020/05/17(日) 06:34:25 

    >>213
    ブーメランだね

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/17(日) 07:07:06 

    25だけど辞めた。結婚怖い

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/17(日) 07:07:13 

    31歳だけど、もう諦めた。
    結婚相談所、アプリ、紹介とか全部やったけど彼氏すら出来ない。
    恋愛にも結婚にも向いてないんだろう。
    婚活は、傷付いたし、疲れた。

    幸いにも仕事は安定してるから、真面目に働いて貯金しながら早期退職目指してる。

    +24

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/17(日) 07:13:22 

    婚活がキャバクラみたいって書いてありましたが実際にキャバクラで働いてました。
    美人であることは必須で常に客より優位な立場で居ないとダメでバカにされたくない思いでずっとしてきました。
    皆さんの言う違和感のある男性ばかりとゆうのがだいたい予想がつきます。
    多いなと感じたのは女性蔑視の男です。
    それでもお金を稼ぐためなので似合う化粧を毎日頑張っていて毎日ストレスで疲れていたけど、今また普通の仕事の夜勤始めましたが見た目がんばらなくていいし快適です。
    人間があまり好きではないし婚活はしたことがなく、動物と暮らすのはいいけど人間と暮らすのはストレスでしかないのでもし結婚したとしても別居婚がいいです…

    +7

    -6

  • 345. 匿名 2020/05/17(日) 07:28:18 

    30歳ですが、これまで6年間パーティ、アプリ、紹介、相談所と活動してきました。
    社会的に世間帯的に気にしてばかりで、好きでもない人と一緒にいるのが苦痛でした。(今更アセクシャルと気付きました)
    会社では独身女は惨めに見られたり、社会的地位が低く感じることもありますが、自分の生活を壊してまでやることか?と最近疑問に思うようになり、一生独身を貫こうかと思い始めました。猫と暮らしていきます。

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/17(日) 08:18:52 

    >>256
    以前とある婚活パーティーの司会のバイトをしていました。
    帰り際多くの男性から連絡先を渡されましたが
    皆さん共通して書いてる内容は
    あなたが一番可愛いかったですとか司会のお姉さんが一番素敵でした!とかが本当に多かったのです。
    私から見てもこれで男性陣が会費5~6千円払うの可哀想ってレベルでした…
    本当に婚活している女性ってレベル低いのは確かだと思います!笑

    +18

    -10

  • 347. 匿名 2020/05/17(日) 08:56:35 

    >>302
    自分から告白したんですか?

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/17(日) 08:59:02 

    >>346
    婚活男のレス見ると
    受付のお姉さんが一番可愛かった!
    司会のお姉さんが綺麗すぎてブス(婚活女性)を相手にするのが辛かった。
    お姉さんは彼氏がいるんだろうなー
    こんなところで残飯漁りしてる自分が惨め

    みたいな書き込みが目立つ。
    正直婚活女性って小綺麗にはしてるんだけど「美人」や「女性として綺麗」には程遠い人ばかり。

    +17

    -4

  • 349. 匿名 2020/05/17(日) 08:59:35 

    まあ、結婚してからは何かと束縛と制限が付きまとう人生になるのは間違いない

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/17(日) 09:03:21 

    >>347
    私も聞きたいです!

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/17(日) 09:05:04 

    ここ見てると
    男が悪い。世間体が悪くて。なんであんな奴が結婚出来たの。つまんない。いい男がいない。結婚は縁だから!女性に見合う男性がいない。自分には向いてない...
    他人や周りや環境を責める人ばかり。
    自分の欠点は振り返らず相手にばかり求めて責める。
    失敗する人のマインドだなと思った。
    それから初対面でキスできるかどうかとかで判断する人キモすぎ。
    そりゃ殆どの人は無理になるよ。何も知らない初対面の人間なんだから。
    恋愛だって最初からこの人とキスできるかとかそんな視点で相手を品定めしないよw
    だからモテないんだよ。

    +9

    -20

  • 352. 匿名 2020/05/17(日) 09:06:30 

    何年か前、
    仕事の悩みで転職するか迷って
    年の初めに占いに行ったら
    今年は仕事より婚活!と言われた。
    仕事はめちゃくちゃ忙しくて
    彼氏欲しいと思ってなかったこともあって
    まさかの結果にびっくり。

    せっかくなのでと
    とりあえず婚活してるって周りに話す程度はしたけど
    特に何にもしなかった。

    案の定、やっぱり何にもなくて1年終わって婚活終了〜と思ったとき今の彼氏に出会った。

    何が起こるかわからないと思った。

    +2

    -9

  • 353. 匿名 2020/05/17(日) 09:08:04 

    こういうトピって後半説教くさい投稿ばかりになるね

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2020/05/17(日) 09:09:09 

    >>30
    私もそう思います!
    いろいろ不安になる時もあるけど、
    楽なのよ、一人でいるのが。

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2020/05/17(日) 09:10:49 

    >>35
    そう言う気遣いをわからん男はあかん。
    割り勘て。それもあかん。

    +8

    -5

  • 356. 匿名 2020/05/17(日) 09:14:01 

    >>353
    婚活で結婚したわけでもない人が婚活のシステムも知らないで上から目線で叩きたいだけだもの
    毎回毎回このパターンには辟易するわ

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2020/05/17(日) 09:16:22 

    私の旦那の兄、今42歳。
    見た目はちょっと…そしてオタ入ってる。
    でも仕事は地元では優良企業でそこそこ給料良くて年収も悪くないと思う。
    田舎で長男だけど、義母は同居とか面倒みてもらおうとは思ってないって。
    田舎のババアだから無神経な発言でイラッとくる時もあるけど、根は悪い人じゃない。
    こんなんでも良ければ誰か嫁に来ない?

    +3

    -9

  • 358. 匿名 2020/05/17(日) 09:17:25 

    もうすぐ35歳になります。諦めて約1年くらいが経ちます。今は休みの日は散歩したり走ったり、料理して本読んでテレビ見て掃除して毎日穏やかに過ごしていますが、やっぱり気持ちが晴れません。婚活パーティーとか苦手でこのまま独身のまま行く気がしてます。
    でも今1人会社に気になる2個下の男性がいます。自信がなくて話せないんですが、皆さんなら頑張ってみますか?最後のチャンスと思って思い切って話しかけてみるか、それとも自信がなくてやっぱり封印するか…迷っています。

    +22

    -3

  • 359. 匿名 2020/05/17(日) 09:26:58 

    >>314
    そうかなー?
    キモい男と結婚したからって独身よりレベルが上とは思わないけど

    +5

    -6

  • 360. 匿名 2020/05/17(日) 09:31:01 

    >>322
    たぶん>>290が芋い女だから周りが綺麗に見えると思う。

    +3

    -2

  • 361. 匿名 2020/05/17(日) 09:35:44 

    >>346
    ここでは男が化け物ばかりで女性は綺麗な人ばかりという意見が多数なのですが、実際は同じくらいの割合なんでしょうか?

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2020/05/17(日) 09:39:15 

    >>289
    男も女ぐらいに着飾れやと思います。

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2020/05/17(日) 09:43:58 

    >>336
    35歳で悔やんでるようではまだわかってないよ、

    35歳は悔やんだり反省したりする年齢ではなくてあきらめる年齢
    これ以上婚活やっても無駄だから、残りの人生を有意義に過ごす事考えたほうがいい

    +14

    -10

  • 364. 匿名 2020/05/17(日) 09:53:47 

    >>244
    そういう概念の押し付けしてくる人が怖いよ。

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2020/05/17(日) 09:57:12 

    >>70
    若いうちにしかできない楽しめない趣味をしたいって思ったことはないの?
    早く産んでも自由な時間ができるのって40代後半くらいでしょ?
    例えば海外旅行が趣味だとしたら20代後半で行く海外と40代後半で行く海外って全然違うと思うんだよな

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2020/05/17(日) 10:00:57 

    >>362
    着飾らなくても良いから
    清潔感は持って欲しい

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2020/05/17(日) 10:01:06 

    >>私も38歳

    なんだか最近、行く場所がスーパーのみで出会いなんて皆無だから、素敵な婚約者降ってこないかなと思ってる

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2020/05/17(日) 10:22:07 

    >>290
    女性は嫉妬で足を引っ張ろうとする生き物だから、基本全スルーして逆を選択して相手より上をいって悔しがる顔見て楽しんでます笑

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2020/05/17(日) 10:25:30 

    身長トピと奢りトピで暴れてた元気はどうした?そんなんだから女のくせに独身なんだよざまあ

    +0

    -6

  • 370. 匿名 2020/05/17(日) 10:36:03 

    >>301
    山、畑、田…いる?
    だから、田舎でしょ?笑

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/05/17(日) 10:48:49 

    >>84
    そのブログは見てないけど、仲人も女には強気で男は少ないから煽てるし甘やかすよ。前に相談所に行ったら、やりとり聞こえたけど女性会員のこと酷いこと言ってバカにしてるのが丸聞こえ。たいした男もいないくせに、男をちやほやしてるのがわかってたいかいしたし、正解だった。

    +6

    -3

  • 372. 匿名 2020/05/17(日) 10:51:12 

    >>135
    とはいえ、そんな既婚者からは

    婚活しなきゃ結婚出来ないなんて可哀想ー、婚活しても結婚出来ないなんて可哀想ー

    と思われてるのが私含め婚活してるここにいる人たちだよね…

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2020/05/17(日) 10:58:07 

    >>351
    そーいうことじゃないんだよな。
    確かに身の丈を知らない女もいるけど、わかってても無理な男がいるんだよ。
    キス無理=生理的に無理で判断するのは一般的だよ。
    婚活は異様な世界なんだよ。
    それで疲れてしまう人もたくさんいるんだよ。
    そもそも婚活やめた人のトピなんだから婚活してない人はわからないんだろうから引っ込んでて。

    +14

    -2

  • 374. 匿名 2020/05/17(日) 11:00:51 

    >>361
    横だけど確かに女の方が男よりは「綺麗にしてる」人は多いよ。男と違って女には化粧があるし美容も発達してるしね。
    女って時点で男より清潔感はある。
    でも服や化粧を綺麗にしてるだけで、30以上が8割だし、「顔が綺麗」な人は20〜30人に1人くらい。もしくはサクラ。
    実社会よりは顔の造形や年齢等は間違いなく劣ってる。
    やっぱり小太りや出っ歯等可愛くない子は目立つね。

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2020/05/17(日) 11:05:03 

    >>1
    今年30歳です。自分のことは棚に上げますが、婚活で出会う男性は、だから彼女出来ないんだよ、、と思う人ばかりでした。たまたまかもしれませんが。
    品定めされるのも、また自分が品定めしてしまうのも疲れました。

    婚活で結婚して上手くいっている人は良いと思います。
    ですがわたしは、結婚には、お互いの良いところも悪いところも含めて、この人と結婚したい!と思える事が大事なので、最初から自分にとってマイナスな条件に篩をかけられる、また相手もかけている婚活のシステムは、わたしには合いませんでした。

    +28

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/17(日) 11:05:45 

    >>372
    普通の人は婚活しなくても彼氏できて適齢期に結婚していくからね。
    普通の男性は普通の女性とくっつくし
    ブサメン低収入男子は不細工低学歴女子とくっつく。
    それからあぶれたのが婚活してる人たち。
    女性はぜっっったいに認めないけどね。
    男性は売れ残りのカスだらけで女性はたまたま婚期逃しただけの美人が沢山いるなんて言ってるんだもん。
    はっきり言って側から見たら同類のカスなのに。

    +14

    -6

  • 377. 匿名 2020/05/17(日) 11:08:26 

    女盛りは30代後半からだから焦って結婚するのが一番危険よ。
    石橋は叩き過ぎるぐらいで丁度いいのよ。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2020/05/17(日) 11:18:43 

    >>373
    婚活行ったことあるよー。彼氏と別れたばかりの時、友達に誘われて。
    2、3回行ったけど私も含め正直女性のレベルはそんなに高いとは思わなかった。
    男性はあまりおしゃれな人はいないけど普通の人もいた。
    生理的に無理な人は対面したら何となくわかるし、初対面でキスできるかなんていちいち考えないよ。
    職場や学校でもいちいち考えないわ。
    なんでそれが婚活のルールなの?
    でも毎回希望の人とマッチングしたし、デートも苦痛じゃなかったよ。
    やっぱ生理的に無理かもって思ったら切れば良いだけだし。
    結局その人たちと仲良くなる前に趣味の場で一番良いなと思ってた人(今の主人)に告白されたから婚活辞めた。
    でもあの時主人と縁がなかったら婚活で会った人と付き合ってたと思う。
    友達は婚活で会った人と結婚してたけど見た目もスペックも良かった。
    だから変な男しかいない!って言ってる人こそ婚活に参加したことがあるのか疑問だわ。
    ぶっちゃけ自分のせいじゃないの?

    +7

    -4

  • 379. 匿名 2020/05/17(日) 11:19:12 

    結婚を諦めたら素敵な人に出会えて昨年の秋にゴールインしました^_^
    焦ってると余裕の無さが伝わっちゃうんだと思います。。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2020/05/17(日) 11:20:49 

    >>376
    男は見た目や性格が悪い。
    女は高飛車で性格が悪い。
    こういう人が自分は普通なのに!って思いながらやるのが婚活。

    +6

    -3

  • 381. 匿名 2020/05/17(日) 11:25:11 

    >>377
    そうだね。
    20代前半で結婚とか惨め以外何者でもない。
    海外旅行にも行きたいし、美味しいものも沢山食べたい。
    なのに不細工な旦那と不細工な子供の世話をさせられるなんて苦痛でしかない。
    女は遊びまくって30代ぐらいでハイスペと結婚するのが一番の勝ち組だよ。
    ここは20代前半で不細工低スペ旦那と結婚したばかりに不満を抱えてる主婦が多いから婚活女性を攻撃したくて仕方がないんだよ。
    ブスだから若さしか売りがなかったくせにw

    +4

    -4

  • 382. 匿名 2020/05/17(日) 11:28:26 

    >>378
    だから何?
    アンタはあの不細工でカスみたいな婚活男でも満足できるカス女だから違和感なかっただけでしょ。
    恋愛経験豊富で美しい独身女性からしたら婚活男はカス以下のゴミなんだよ。分かる?
    幸せの基準が低い人って簡単に幸せになれるしお花畑になれるから羨ましい。

    +5

    -6

  • 383. 匿名 2020/05/17(日) 11:30:08 

    婚活なんて無駄だよ。
    一生懸命金かけておしゃれしてもゴミしかいない。
    コスパ悪いから辞めたよ。

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2020/05/17(日) 11:30:10 

    >>366

    外見なんて、雑誌やネット見ればどんなのがウケるかなんてすぐに分かるはずですぐに変えられることだし、どうしても外見に自信がなければ、学歴職歴稼ぎに力を入れればいいわけで。
    そういうなんのアピールポイントもなく努力もしない男に限って、内面で勝負とか思ってるんだけど、別に人間力の点でも特にそれらをカバーして余りあるほどのものを感じないので惹かれない。
    せめて、優しさや男気でカバーすればいいのに、誘ったデートで割り勘や中間地点での待ち合わせを提案するらしい。

    こんなのばかり量産して、もっと男の子の親は、育て方を考えて欲しいわ。

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2020/05/17(日) 11:38:04 

    テレワークになったら独身であることが気にならなくなって辞めた
    結局私は世間体を気にしてただけなんだなって気が付いた

    +32

    -0

  • 386. 匿名 2020/05/17(日) 11:38:32 

    >>29
    婚活辞めた人集合!

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2020/05/17(日) 11:39:54 

    男は日常で見たことが無いような不細工、チビ、デブ、ハゲ、コミュ障、キモオタしかいなかった。
    女性は綺麗で常識的な人がほとんどなのに。
    男と女のレベルの差があまりに酷すぎてすぐ辞めた。
    あんな気持ち悪いのと一緒にいるところすら創造したくないし吐き気がするレベル。

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2020/05/17(日) 11:42:28 

    結婚しろとかいうならまず男のレベルを上げてほしいよね。
    女性に釣り合わない人ばかり。
    あんなのにイケるかもって思われただけでゾッとする。

    +7

    -3

  • 389. 匿名 2020/05/17(日) 11:45:07 

    >>30
    素敵!
    楽しく生きたもん勝ちだよね

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2020/05/17(日) 11:45:28 

    >>382
    あの中からマシな人を見つけられるのは才能だよね。
    ゴミの中を漁ってマシなゴミを探す。
    これが婚活。
    私から見ても女性の方が明らかにレベルが高かったよ??
    女性の方が綺麗で美人でコミュ力や常識があるのは婚活界の常識だよね。

    +10

    -1

  • 391. 匿名 2020/05/17(日) 11:47:43 

    >>101
    ほんとそれ!なんで普通がいないんだ

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2020/05/17(日) 11:50:05 

    女性の方が綺麗だから余裕があって余っちゃうのかな?
    ブスはガツガツしてるから体でアタックしていい男を捕まえちゃう。
    ブスだからw
    ブスはモテないから人一倍結婚に執着して若さと穴で結婚に持ち込む。
    美人や可愛い子が遊んだしそろそろ〜って呑気にしてるといい男はブスのもの。
    「え?!なんであの性悪ブスがいい男結婚できて、私はこんな男と婚活で出くわすの!?」
    ってショックを受けて婚活から撤退する。
    それが真実じゃないかなー

    +13

    -2

  • 393. 匿名 2020/05/17(日) 11:54:37 

    ブスは結婚早いよね。
    結婚してない人は美人が多いわ。
    ブスは血眼になって若さを利用して男をゲットするからね。
    周りの既婚女もなんでこんなのが?っていうのが多い。
    男って見る目ないよなぁ。
    明らかに婚活してる女性の方が綺麗だと思うんだよなぁ。

    +8

    -2

  • 394. 匿名 2020/05/17(日) 11:58:46 

    >>365
    私も海外旅行好きで行きまくってるよ。
    今はコロナだから無理だけど、今まで20ヶ国ぐらい行ったよー
    やっぱり若いうちに色んなところに行ったから刺激を沢山受けたし良かったと思う
    でも相談所の人に海外旅行はあんまりアピールするなって言われてイライラした
    婚活してるようなケチでダサい男性って海外旅行に理解がない人が多いってことでしょうね
    結局海外旅行は譲れなかったから書いたけどマッチングはした
    でもキモい人ばかりですぐ婚活やめたよ。

    +12

    -1

  • 395. 匿名 2020/05/17(日) 12:03:00 

    自然に任せて今まで1人だったのに今婚活止めるのは逃げじゃない?逃げじゃないと言い切れるなら良いけど時間は戻らないからさ

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/17(日) 12:05:24 

    >>392
    そう。ブスは男に飢えてるからがっつく。
    飢えてない美人や可愛い子は晩婚や未婚。
    このトピもブスの既婚者からの上から目線のクソバイスがいっぱい。
    美人や可愛い子に結婚で勝った気でいる。

    +9

    -3

  • 397. 匿名 2020/05/17(日) 12:13:47 

    >>348
    そもそも婚活女性はデブが多すぎ。
    服の選び方も20代前半くらいで細めの人向き(女子アナが好みそうなの)のを着てる人とかが妙に多い。
    それを着たいならもっと痩せてからじゃないとダメだろ!って感じ。
    明らかに仕事→食っちゃ寝で自分に甘そうな人ばかりなんだよね。
    運動してないからか肩のラインが猫背でものすごく分厚い。
    それをカーディガンとかでピタッとさせるから「おきあがりこぼし」を連想する。
    いずれにしろ、とりあえずBMI20切るくらいまで痩せてからじゃないと話にならないと思う。
    それか、安藤なつくらいまで振り切るか。

    +13

    -1

  • 398. 匿名 2020/05/17(日) 12:18:48 

    >>397
    BMI22〜25ぐらいの人が多い感じがする。
    デブじゃないけど小太りで髪質が硬い男顔の人がやたら多かった。

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/17(日) 12:19:01 

    >>378
    2、3回いっただけでなに語ってんの?w
    しかも結局婚活の場で知り合った人と結婚してないじゃんw
    自分の発言が矛盾だらけって気づかないの?w

    +4

    -5

  • 400. 匿名 2020/05/17(日) 12:20:05 

    >>358
    ・同僚
    ・年下
    ・35歳独身
    迷ってるくらいだからわかってるんだろうけど、どう考えても封印案件です。
    派遣なら去り際にというのはありかもしれないけど、年上の高齢独身派遣が逆アプローチかけてきたら男性は普通引く。
    それが通用するのは25歳くらいまでかな。

    +9

    -7

  • 401. 匿名 2020/05/17(日) 12:23:00 

    何人かの方も書かれていましたが、ただ結婚したいんじゃなくて好きな人と結婚したいんだと気付いて一旦休んでる29です。結婚して子どもがいる会社の先輩から「結婚は恋とか愛とかじゃないよ!」って言われた。もちろん結婚生活は好きという気持ちだけじゃ成り立たないと思うけど、先輩だっていいなと思う人と結婚して、その過程があるからここまで続いているわけで。ありがたいお言葉なのにイマイチ説得力ないなーと捻くれてる性格だから一生独り身なんだろうな。

    +24

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/17(日) 12:24:19 

    婚活に来てる人で普通の人もいるよ~
    でも、「こんな人が社会人としてやっていけてるのか!?」というレベルのとんでもない人もいる
    これは男女どちらも

    【女性】
    ・かつみ・さゆりのさゆりさんのような格好した人(間違ったおしゃれをしてる人)
    ・全身黒でコーディネートして猫のぬいぐるみ持参(個性が強すぎる人)
    ・明らかに年齢詐称している人

    【男性】
    ・ずっと小刻みに揺れて一人言を言いながらニヤニヤしている人
    ・ヨレヨレのTシャツ+ダルダルのハーフパンツ+穴の空いたスニーカー(ありのまま過ぎる人)
    ・明らかに年齢詐称をしている人

    …みたいな。
    で、ネットでは間違ったオシャレしている女性がありのまま過ぎる男性に対して「女はこんなにオシャレしてるのに」と怒り、ありのまま過ぎる男性は年齢詐称している女性に対して「勘違いババアばっかり!司会のお姉ちゃんが一番ええ!」と怒ってる気がする……

    普通の人は普通の人同士でさっさと引っ付いて婚活の場から退場していく
    または中身がお互いに難ありor相性最悪で数回のデートで終了パターンかと
    まあ、こればかりは縁ですよね

    ちなみに、私は見た目も悪いし性格は嫌味っぽいので婚活は諦めた
    婚活中はイライラし過ぎてしんどかったけど、やめて趣味に生きると決めてからはスッキリした~

    +25

    -1

  • 403. 匿名 2020/05/17(日) 12:26:43 

    >>399
    逆を言えば2、3回行っただけで不快な思いもせず、毎回いいなと思った人とマッチングして、リアルの場でもっとステキな人と結婚できた人もいるってことだよ。
    友達も顔・スペックが揃った人と婚活で結婚したらしいし。
    こういうラッキーな人たちもいるんだよなぁ。
    私は50回以上パーティーに行ったけどいいなと思った人にはアプローチされず、無理な人からばかりアプローチされて鬱になってやめた。
    婚活って運やタイミングもあるんだなって思う。

    +8

    -2

  • 404. 匿名 2020/05/17(日) 12:27:37 

    >>375
    要は、婚活のシステムがダメなんじゃなくて、あなたの見た目とスペックと卑屈な性格という現実を突きつけられるからイヤなんでしょ。

    婚活女性ってホテルみたいな至れり尽くせりを要求する人が多いよね。
    男性にも言えるけど、あくまで出会いの機会の提供であって相手をもてなすのは自分。
    そこを履き違えてる人が多すぎる。

    +7

    -4

  • 405. 匿名 2020/05/17(日) 12:32:38 

    >>404
    顔がよくて、収入があって、コミュ力があって、背もあって、女性を喜ばせることが出来る人はわざわざ高い金払って中の下以下しか揃ってない婚活女性は相手にしないってこと。
    たまたまやってきた普通の子や可愛い子とくっつく。
    ていうか殆どが婚活に来ず会社や身の回りにいる釣り合った子と結婚してる。

    +20

    -2

  • 406. 匿名 2020/05/17(日) 12:33:40 

    >>395
    費用対効果というものがあるので、20代ならいろいろと出会いを増やす踏ん張りどころだけど、30過ぎての婚活なんて男性は30代女性なんて見えてないから、踏ん張ってもおならくらいしか出るものがないと思う。

    +12

    -3

  • 407. 匿名 2020/05/17(日) 12:34:07 

    >>358
    好きな人がいらっしゃるんですね
    素敵じゃないですか!
    好きな人がいるだけで生活にハリが出ますよね

    同じ職場なら慎重にいく必要はありそうですが
    少しずつ距離が縮まるといいですね
    応援しています

    +11

    -1

  • 408. 匿名 2020/05/17(日) 12:39:46 

    >>403
    50回行っていいなと思った人に相手にされないのは明らかに高望み&相手にいいなと思われてないからだよw
    運とか縁じゃないよ。あなたが魅力不足なだけ。
    その男性に釣り合ってないだけ。
    これを認められない人が多すぎて笑うww
    上の人達は多分若いor容姿がいいんでしょう。
    だから好きな人と簡単にマッチングするし、リアルでも告白される。お友達も類友だからいいなと思った人と婚活で結婚できた。

    +10

    -5

  • 409. 匿名 2020/05/17(日) 12:40:28 

    このトピ読んでて思ったけど
    前向きな気持ちで婚活を辞める人って何かしらのめり込める趣味を持っていたり、収入がある程度あって気持ちに余裕がある人だね

    +20

    -0

  • 410. 匿名 2020/05/17(日) 12:44:27 

    >>403
    本当に運とタイミングですよね
    婚活の場に行く意味って出会いを増やす事だと思うので、そこに自分と相性の合う人が運良くいるとは限らないですもんね

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2020/05/17(日) 12:51:00 

    >>403
    縁っていうか、あなたが良いと思った人はあなたと縁を持ちたくないからマッチングしないんだと思う。
    ブスがイケメン高収入を望んだところでイケメン高収入にも選ぶ権利はあるからね。

    +7

    -3

  • 412. 匿名 2020/05/17(日) 12:53:07 

    >>249
    いたとしても多くはないでしょうよ

    +5

    -3

  • 413. 匿名 2020/05/17(日) 13:03:34 

    >>400
    なんだか自惚れてました。35歳ってもう高齢なんですね。最後のチャンスかもって思ってましたがやめておきます。静かに生きるのが妥当ですよね。

    +21

    -1

  • 414. 匿名 2020/05/17(日) 13:06:08 

    >>407
    返信ありがとうございました。
    もしかしたらチャンスかもって思っていたんですが、前のコメントで35歳高齢封印案件ってことで心が折れてしまいました。たしかにそうかもなって思って。怖くて。
    応援して明るいコメントを頂いてそれがすごく嬉しかったです。ありがとうございました。

    +3

    -2

  • 415. 匿名 2020/05/17(日) 13:12:53 

    >>376
    うん、ここ見てたら女性はパーティーでも美人が多いとか書いてる人が多くて驚いたよ。少なくとも私は見たことないなぁ。
    職場にいた先輩で婚期逃した(?)のか30過ぎても独身彼氏無しの美人はいたけど、そろそろ結婚したいって言い出してすぐに相手見つかってたよ。美人ならそうだよね。

    +13

    -4

  • 416. 匿名 2020/05/17(日) 13:13:58 

    >>386
    これ何の漫画ですか?

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2020/05/17(日) 13:17:23 

    >>206
    よく婚活に来てる男性は店知らないから仕方ないって言われるけど、だからといって女性が一方的に段取りするのが当然なら私はもうしんどいから婚活やめた。

    +11

    -1

  • 418. 匿名 2020/05/17(日) 13:20:01 

    >>370
    普通に冗談なのに笑

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2020/05/17(日) 13:21:47 

    >>415
    どっちかっていうとスクールカースト下位みたいな人の方が多いよね。
    流石に清潔感はあるけど。
    可愛い綺麗な人はサクラじゃないの?
    周りも可愛い子は適齢期に結婚したよ。

    +10

    -2

  • 420. 匿名 2020/05/17(日) 13:29:46 

    >>417
    男性は女性と比べると婚活に励んでる人は少ない
    だから女性のためにわざわざ段取りしようとする人も少ない
    だから女性が一方的に段取りする形になるわけだけどそれが嫌だというなら諦めるしかないね
    男性はそこまでして結婚したがってないから

    +12

    -1

  • 421. 匿名 2020/05/17(日) 13:39:58 

    >>302
    自分からガンガンアプローチしました!
    好きな気持ちを隠せなかったので周りにバレてもいいやと思って。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2020/05/17(日) 13:42:14 

    このトピの人達は毎月の婚活トピにもいましたか?

    私は婚活パーティーでカップリングしなかった後すぐは帰らずにカフェに寄って婚活トピ見て共感し励まされてました。
    婚活はやめたけど、ありがとうございました。

    +21

    -1

  • 423. 匿名 2020/05/17(日) 13:43:20 

    >>380
    高飛車で性格が悪いってのは同じ意味なんじゃ…
    女も見た目や性格が悪いが正しい

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/17(日) 13:45:28 

    >>2
    まあ好みでもない女に会うのがストレスなのは男側も同じだけどね

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/17(日) 13:46:34 

    >>385

    分かる。
    子供が絶対欲しいからとか、独占したい男がいるなら分かるけど。
    なぜ大して気の進まない男と自分を安売りしてまでとにかく結婚しようと焦るのか。
    周囲の目や世間体がなければ、劣等感も焦りも生まない。
    テレワークがもっとどんどん進んで事務仕事なんて基本はテレワークって時代がくるといいね。
    そしたら少子化による労働人口減少問題もなくなるでしょ。
    やみくもにとにかく年齢が1歳でも若いのをとりたがる意味もなくなるしね。

    +21

    -0

  • 426. 匿名 2020/05/17(日) 13:52:41 

    >>392

    それわかるわー。
    男も若い頃は性欲衝動も強いし、特に一番需要の高いバランスの取れたフツメンは手近で向こうから積極的にぐいぐい来てくれるブスで手を打つんだと思う。
    ブスは全部お膳立てしてくれるし。
    ブスのしたたかさと生命力の強さは侮れないから。

    +9

    -2

  • 427. 匿名 2020/05/17(日) 14:00:41 

    >>73
    ほんとだよね
    頑張ってフラットに見ようとしてるし、それでも潜在的に女を贔屓してるかもしれないからすこし差し引いても、やっぱり男の方が変人多いよ…

    +8

    -2

  • 428. 匿名 2020/05/17(日) 14:10:50 

    >>416
    100回お見合いしたヲタ女子の婚活記

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/17(日) 14:12:26 

    >>385
    >>425
    めっちゃ分かる!わたしも貴方たちと一緒だから
    つーかわたしたちと同じ考えの人って結構多いと思う
    世間体のための結婚ほどくだらないものはないし、それなら独身の方が全然マシ!
    今の世の中、無理に結婚なんてしなくても女一人でも全然生きていける!
    もっとテレワークとか広がって独身のまま生涯を終えるのが当たり前の世の中になってほしい

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2020/05/17(日) 14:19:39 

    >>358
    「気持ちが晴れない、気になる彼がいる」とのことなのでやはり恋愛や結婚に未練があるんじゃないですか?
    80歳になった時、やっぱり結婚したかった!と後悔しませんか?
    もし少しでもそう思うなら今からでも遅くないので全力で取り組みましょうよ
    他人に言われて自分の幸せを手放していいの?もっと自分を信じてあげて!
    まだ諦めるのは早いよ!!

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2020/05/17(日) 14:20:05 

    >>73
    >>427
    でも男性側は男性側で女の方が変な人が多いって思ってるんだよね
    結局どっちもどっちかと

    +13

    -3

  • 432. 匿名 2020/05/17(日) 14:44:38 

    4年婚活して付き合った人は結局1人だけだったからあきらめた。

    20代の時に婚活で大卒、正社員、身長170以上、清潔感があり、1歳年上の20代後半、一人暮らし、車持ってる人と付き合った。こんな人なかなかいないって頑張ったけど無理だった。

    名前を読んでほしいと言っても「無理。元カノにもそれ言われたなあ」
    一緒に写真撮ろうよって言っても「無理。元カノにもそれ言われたなあ」
    頼まれても頑なに直さないんだって思った。

    極めつけは、元カノはダイエットする約束したのに痩せるどころか太ったんだ。だから、絶対太らないでね。って言われた。カフェ行ってもパフェやケーキは太ると言われて、飲み物のみ。ある時、太った?って聞かれてううんって言ったら「じゃあ、生理前か。」って言われてこんな人と結婚は無理と思い別れた。

    +30

    -1

  • 433. 匿名 2020/05/17(日) 17:00:05 

    >>414
    私は自分35で相手2個下くらいなら全然いけると思うんだけどなー。10個下とかとかならさすがに諦めるけど。

    がるちゃんで、何も知らない、関係ない人に
    言われただけで諦められるならいつまでも私なんて…て言ってればいいんじゃない?
    そんな消極的すぎる人なんて、たしかに魅力的に感じないから、アプローチしても上手くいかないかもね。
    あなた40になったときに、35なんて全然若かったのになんで頑張ってみなかったんだろって悔やむことになってそう。

    キツいこと書いてるかもだけど、その年で気になる人がいるだけでもラッキーだよ。
    私はそんな人もいなくて、婚活したけど好きになれる人できず、むしろ男ってキモい…って思うようになってしまって諦めたからチャンスはモノにしてほしい。
    今より若い時は今しかないんだよ。

    +28

    -1

  • 434. 匿名 2020/05/17(日) 17:07:51 

    >>422
    いましたよ!
    共感したり、はげまされたり、アラフォーが身の程を知れボケと罵られ心を折られたりしましたw
    お互い来世は普通に好きな人と巡りあえて結婚できるといいですね

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2020/05/17(日) 17:56:05 

    >>351
    きっしょい説教おばさんまた沸いてんの?
    見下げてマウント取ってる気になるのもいい加減にしなよ

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2020/05/17(日) 19:09:57 

    婚活市場にいる男のレベルと女のレベル、どっちもどっちって話があるけど、やっぱり男のレベルはひどいと思うよ。
    少なくとも、見た瞬間に引くレベルの容姿の人は男側にしかいなかった。
    女性はどの人も普通〜綺麗だなって感じ。まあ、女性は化粧とかしてるし、非正規とか低年収とか、そういうスペック面も含めるとどっちもどっちなのかもしれないけど。

    婚活で感じた事は、普通の男性の競争率高すぎ、って事かなあ。
    男性で、〜30代、大卒正社員、フツメン、相手と目を見て話せる、普通に会話ができる人はレアキャラ。
    当然みんなこのレアキャラに殺到するから、レアキャラは選び放題で、結果、女性側は選ばれし人しか普通の人と結婚できないイメージ。
    婚活ってただでさえ女余りなのに、絶望的だなって思ったよ。
    生まれ変わったら、大学時代から結婚相手は探しておこう!と心に誓ってる。
    もしくは男のフツメンに転生して、婚活で無双したいなあ。

    +16

    -1

  • 437. 匿名 2020/05/17(日) 19:22:01 

    >>434
    返事ありがとうございます。

    あのトピ共感するコメント多かったですよね。
    たまに、既婚者が説教したりもありましたね。

    確かに来世は婚活したくないです(笑)

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/17(日) 19:25:52 

    >>353
    パッと見で説教っぽいやつだるいから読まなくなったわw

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/17(日) 19:28:04 

    >>12

    私もそう思ってた。
    いざ結婚してみたらいいもんじゃなかった。
    ほんの一握りの人だけだよ、結婚で幸せになってる人。

    +5

    -2

  • 440. 匿名 2020/05/17(日) 19:29:49 

    >>436

    ほんとそう思う。
    まだ30代なのに上下ほとんど歯がなかった人に会ったことがある。
    私の知る既婚者にこんな人いない。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/17(日) 20:02:28 

    >>327
    そうかもしれない、仮にそうだとしても、

    なぜあなたにそこまでけちょんけちょんに言われなくちゃならないのか‥

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/17(日) 20:20:35 

    >>413
    うーん、2歳ぐらいどうってことないと思うけどなぁ。
    諦められるなら止めないけど、わたしだったらやれるだけのことはして、それから諦めるかな〜。ぜったい後悔するもの。

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/17(日) 20:39:56 

    >>442
    正直、33歳男性から見て、飛びつきたくなるくらいの美人でもない限り、35歳の同僚女性からアプローチされたらホラーだよ。
    脈があるならとっくにアプローチ受けてると思う。

    +10

    -14

  • 444. 匿名 2020/05/17(日) 20:41:38 

    >>358
    2つ下なら全然ありですよ‼︎
    私の友人は同じ職場の年下の彼氏をゲットして先日籍入れましたよ´◡`
    少しずつでも同僚としてでも仲を深めてほしい…
    年齢で諦めるなんてもったいないですよ(;_;)

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2020/05/17(日) 20:47:14 

    >>432
    すごいな。
    そこまで酷いのは滅多にいないよ。

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2020/05/17(日) 20:56:08 

    >>358
    今34でお相手は32ってことですよね
    個人的にはそれで諦めてしまうのはもったいない気がします
    年齢を気にされるお気持ちも分かりますが、それでも今が一番若いのですし···
    ただ、自分に自信が無いとなかなか難しいですよね
    アラフォーで職場結婚した人がわりと周りにいるんですが、全員自分に自信があって年齢のことなんて全く気にしていないタイプの方達でした

    +13

    -0

  • 447. 匿名 2020/05/17(日) 20:56:36 

    >>403
    結婚にラッキーなんてほぼ無いと思うけどな。
    仮に幸運が続いてもバランスが取れていない人たちは離婚してしまうし。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2020/05/17(日) 21:05:07 

    >>443
    というか、みんなコロナで忘れてるのかもしれないけど、年上側からのアプローチなんてどう見てもパワハラ・セクハラ案件なので、苦情出されたら会社に居場所がなくなるからね。

    がるちゃんって非正規が多いから安易に勧めるのかな。
    仕事の要件じゃなければ年下の異性なんて、表向きは自然でも、内心は腫れ物を触るように接してる人が多いよ。

    +11

    -4

  • 449. 匿名 2020/05/17(日) 21:06:15 

    >>448
    要件→用件

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/17(日) 22:16:42 

    >>392
    わかるw
    でも実際は旦那が浮気や不倫してたり、ブスも飢えてアプリやってたりするから笑っちゃうw
    魔法とけて離婚されたブスも知ってる。
    しかも年下の美人と再婚されてざまぁだったw

    +6

    -2

  • 451. 匿名 2020/05/17(日) 23:34:57 

    婚活トピでこんな人がいた!と書く人にそれが釣り合ってる相手だからwと言う人ホントに苦手

    +29

    -0

  • 452. 匿名 2020/05/17(日) 23:45:50 

    >>445
    滅多にいないって思うだろうけど婚活では当たり前。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2020/05/17(日) 23:58:28 

    >>451
    それは何故?
    事実なのはわかってるけどここでくらいは夢見させて!って事?

    +10

    -12

  • 454. 匿名 2020/05/18(月) 01:24:51 

    >>1
    37になりました。
    年末に年下の彼氏が出来たけど、やっぱり人に合わせたり同じ空間に居続けたりってのが無理と思いお別れしました!やっぱり独身最高です! 

    +11

    -2

  • 455. 匿名 2020/05/18(月) 01:35:03 

    ここのトピの方は経済力あって女性だけどそれなりの額もらわれてるような方多そうですね。

    私は30前半、年収300未満の一人暮らしなので毎月カツカツ。狭い部屋で惨めなもんです。

    仕事がめちゃくちゃ好き、楽しいって訳でもないし。だから生きていくため(生活の知恵)って意味でも一生独身は難しいなと思ってます。

    +24

    -1

  • 456. 匿名 2020/05/18(月) 01:49:21 

    >>32
    トピタイ読める?

    +3

    -2

  • 457. 匿名 2020/05/18(月) 01:51:54 

    >>415
    田舎の人?
    恵比寿と銀座のパーティーしか行ったことないけど普通に美人いたよ。まぁサクラの可能性もあるけど

    +5

    -4

  • 458. 匿名 2020/05/18(月) 01:56:01 

    なんかギスギスしてるなぁこのトピ
    婚活やめて疲れて書き込んだだけって感じな人がほとんどだと思うけど、それに対して謎の上から目線のアドバイザー気取りの説教やマウント…
    結婚できても性格が良いとは限らないね。

    +37

    -4

  • 459. 匿名 2020/05/18(月) 02:07:55 

    >>1
    25歳から婚活を初めて今年30歳になりました
    婚活を始めて数人とお付き合いしてみて分かったことは、そもそも自分が他人と生活することを心から望んでないということでした
    一人の時間が何より好きです
    だから婚活も終了しました!

    今はお金を貯めて35~40歳くらいに中古マンションを買うのが目標です

    +36

    -1

  • 460. 匿名 2020/05/18(月) 03:09:19 

    >>269
    私のこと(笑)!?

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2020/05/18(月) 03:41:41 

    >>457
    田舎のパーティーに参加した時に、思わず「ここはあなたの来る場所じゃない……!」と言いたくなるような若い美人がいたよ
    よくよく見たら近くの総合病院の看護師さんだったけど(以前研修で一緒になった事があった)

    でも、美人過ぎてパーティーの中で一番頭のおかしそうな人に粘着されてて可哀想だった…
    番号を書く間も「ねぇ~ん。僕3番だから3番かいてよォ~。約束だよォ~。書いて書いてェ~」と絡まれてて…
    余談ですが、私はその光景が衝撃すぎて呆気にとられて、自分のカードを白紙で提出したアホです(司会の方に「4番の子番号書いてないじゃない!」と怒られた)

    更に最悪なのが、パーティー終了時に司会者が「マッチングできなかった男性の皆さん!まだ諦めてはいけません!お家に帰るまでがパーティーです!気に入った女性を追いかけて積極的に声をかけましょう!」と言ったこと…

    リアル鬼ごっこの幕開けでした

    美人看護師さんエレベーターで待ち伏せされて泣き崩れちゃって、流石にヤバいと思って周りの女性陣で協力して美人看護師さんを帰したよ
    (と言っても「主催者さんがあなたの事探してましたよ?」「忘れ物してるみたいですよ?」と咄嗟に口裏を合わせただけだけど…)

    田舎の結婚相談所主催のパーティーだったからか本当に酷すぎた…
    美人さん、多分もう二度とパーティーに参加しようとは思わないだろうな…

    美人が婚活するのも大変なんだな~としみじみ思った事件でした

    +28

    -1

  • 462. 匿名 2020/05/18(月) 05:09:07 

    数年前に婚活やめて投資に打ち込んでいる。Twitterで情報発信するのが楽しみ。経済的に豊かな人も沢山いる。

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2020/05/18(月) 06:26:25 

    >>417>>420
    相手のために段取りしよう!エスコートしよう!って思うようなタイプの男はそもそも婚活してないし、
    相手に「この人のために段取りしなきゃ」と思わせる女も婚活なんてしてない。
    ってことだと思ってる。

    +13

    -2

  • 464. 匿名 2020/05/18(月) 09:52:21 

    >>443
    転職した時に35歳で、みんな私が若いと勘違いしたみたいで、5〜6歳下から複数アプローチあったよ。みんなハイスペだったけどフィーリング合わなくてお断りしたけど。

    +8

    -7

  • 465. 匿名 2020/05/18(月) 11:15:07 

    >>463
    私バスの時間事前に調べたり、美術展のチケット手配したりめっちゃがんばってきたよ

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2020/05/18(月) 11:58:00 

    よく、婚活上手くいかなくてやめて、しばらくしたらご縁があって、トントン拍子に結婚することになりました!っていう話を聞いて、いいなと思う

    婚活合わないからやめよう→上のような例に出会わないかな、と期待するけれど、そんなに上手くいかない現実

    婚活自体は何度もやって自分には合わないとよくわかったので、これからは結婚にとらわれず、やってみたいことをやろうと思う

    +27

    -0

  • 467. 匿名 2020/05/18(月) 12:28:54 

    ネットや本での婚活体験談読んでるとやめたらよりも肩の力抜けた時に出会いがあった人多い気がするよ
    だからなんらかの活動はしてたのかな
    執着手放したら叶ったみたいな

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/18(月) 18:40:59 

    >>466
    がるちゃんでもその手の書き込みは腐るほどあるけど、ほとんどは創作のプチシンデレラストーリーだよ。
    みんなが希望を持てるならと思って創作しちゃう優しい人ってのはたくさんいる。

    でも、現実はそう甘くないので仕事や趣味に打ち込んだ方が得策だと思う。
    特に30代はね。

    +6

    -1

  • 469. 匿名 2020/05/18(月) 19:39:50 

    >>458
    ここで既婚という立場を生かしてしかいばれないんだから仕方ないよ。きっとコロナで旦那にイライラしてるんでしょー。なんのために結婚したんだか笑

    +15

    -1

  • 470. 匿名 2020/05/18(月) 21:40:15 

    >>436
    婚活で無双ってオタサーの姫みたいなもんで一般的には嬉しくもなんともないでしょ

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2020/05/18(月) 21:44:54 

    >>442
    30歳超えてからの女性の2歳年上は相当大きい
    男性は年下女性で当たり前になるから
    ちょうどフリーターの子が彼氏は正社員で当たり前と思うのと一緒

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2020/05/18(月) 21:49:42 

    32才です。

    婚活パーティーについて語っている方々が
    いますが『本当』です。

    私は5年くらい行ったりいかなかったり一瞬
    付き合ったりもありますが普通の話し方や清潔感がある方を探す方が苦労します。

    パーティーで
    一目見て変わっているなと(顔がマシとかブサイクとかでなく)分かる方が多いです。
    なんてゆうんでしょう、独特なんです。

    明らかにオドオドしていたり
    嘘くさいプロフィールを書いてるのに妙に堂々としていたり理系のコミュ症の人だったりと
    一目見て自分の身の回りにはいない
    なんとゆうか、、、嫌われものの集まりみたいなひとが多かったです。

    女性は少なくとも清潔感と一目みて
    独特と感じる女性はほぼいなかったです。
    (内面が破壊的な人はいるとは思いますが)

    そして私は最近マッチングアプリをはじめましたが
    速攻で清潔感、話し方が普通、背も年収もそこそこを見つけました。
    またそれ以外の方もパーティーより遥かにましでした。本当に。

    パーティーに行ってた時期があるなら
    5年前にアプリをすべきでした。

    婚活する場所は考えないとダメです。

    このアプリでもだめなら趣味で相手を
    見つけたいとは思うしだめなら
    私は将来のためにローンを組み家を買うつもりです。
    妥協しきれないなら結婚しないのが正解です。

    +26

    -2

  • 473. 匿名 2020/05/18(月) 23:16:26 

    >>45
    なんか凄い勢いでおばさん達がヒス起こしてるのがわかりやすい。
    確かに楽しい時期だけど売れ残るよりはマシ。

    +5

    -3

  • 474. 匿名 2020/05/18(月) 23:30:39 

    >>465
    段取りしてもらえないから自分がするってこと?

    +1

    -2

  • 475. 匿名 2020/05/19(火) 00:35:03 

    >>474
    相手に期待しないほうがいいっていうし
    喜んでもらえるかと思って

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/19(火) 02:05:14 

    こういう書き込み見てると婚活してる女性ってギスギスしてるんだなぁと思う

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2020/05/19(火) 09:34:10 

    >>43
    つまらん女の話を金払って聞くのは男も一緒じゃない?

    +4

    -4

  • 478. 匿名 2020/05/19(火) 09:43:21 

    >>455
    >仕事がめちゃくちゃ好き、楽しいって訳でもないし。だから生きていくため(生活の知恵)って意味でも一生独身は難しいなと思ってます。

    だから結婚して仕事辞めて楽な道を選びたいって事?
    好きでも楽しくもない仕事を家族守る為にほとんどの男性はしなきゃいけないんだよ。
    その辺はやっぱり女性は考えが甘い人が多いね。

    +6

    -6

  • 479. 匿名 2020/05/19(火) 11:44:33 

    マッチングアプリとか色々やったけど、恋愛に発展するかもしれないという状況を前提に初対面で男性と会うのは気疲れする。

    人としての前に、この人で恋愛や結婚が成り立つかって色々チェックしてしまうし、あっちもそうだと思う。

    もっといい人がいるかも..というのが永遠に続くし。

    25歳ですがもう結婚する気もなくなってしまい、手に職つけようと動き始めました。

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/19(火) 11:55:42 

    >>478
    それが通用しない時代になってることに気付いた人は同格婚で20代で同い年の人と結婚して産休育休時短を駆使してる。
    30代は年齢という大きなハンデがあるのにもそういった現実を無視してるから、いつまでも古い回転寿司のように回り続けてる。

    +5

    -1

  • 481. 匿名 2020/05/19(火) 12:40:27 

    女性が養って貰う時代じゃないのに
    男性が年下を望むのは当然だけど女性は年下どころか同年代を望むのも高望み、みたいな婚活界にうんざりし友人の紹介で1才年上の人と入籍しました。コロナのせいで結婚式は中止ですが



    +12

    -1

  • 482. 匿名 2020/05/19(火) 12:52:22 

    >>269
    私の友人はひとつの布団で寝れる
    相手か否かが
    重要らしい

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2020/05/19(火) 13:16:59 

    >>466
    すごい性格よさそう!いい人と出会って、結婚できますように!

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:08 

    婚カツしてるのに結婚できない人って、どんだけ理想がたかいの?今まで付き合ったことないくらいやばい見た目なの?
    すんごい気になる!
    ちなみに私は34歳149cmの60kgのデブで婚カツ4年目!もうあきらめそう

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2020/05/19(火) 13:41:17 

    >>481
    同年代紹介されて良いご縁あってうらやましい
    30代半ばですが、年齢ひとまわり上まで範囲を広げなさいと知人男性に平気で言われそんな年まで残ってるオジサンとセックスしたりどうせ共働きするくらいなら、年下か同年代の彼氏つかまえたほうがマシだわと思った

    +12

    -1

  • 486. 匿名 2020/05/19(火) 16:58:34 

    >>455
    女も自立な時代でなにいってるの?
    男も女に働いてて欲しいって人も多いし、正社員希望の人も増えてるよ。
    しかも若い世代ほどその傾向は強いよ。
    少しキャリアUPする努力なりすれば?

    +1

    -3

  • 487. 匿名 2020/05/19(火) 17:04:59 

    >>458
    本当だよね。
    疲れた人のトピなのに説教してきたり、マウントとってきたりする人多くてうんざりする。
    関係ないならいちいち来なきゃいいのに。

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/19(火) 19:03:33 

    >>428
    これ読むと、どれほど婚活で苦労させられるかよくわかる。しかもこの作者の夫、結婚後におそらく鬱病隠してたこと判明して再発、子供も発達障害ボーダー、本人も少し病んでるっぽい

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/19(火) 21:34:12 

    >>478
    まあまあ。
    専業主婦やりたいと言ってるわけでもないし。
    お金が無いなら共働きするしかないよね

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/19(火) 21:37:00 

    >>487

    本当にそう
    アドバイスを求めてるようなトピを探して思う存分ご高説垂れてくればいいのにね
    何日も前にトピ落ちしてるのにわざわざ開いて説教、、うんざり


    +6

    -1

  • 491. 匿名 2020/05/19(火) 21:39:06 

    >>481
    でも殆どの婚活女性が自分より高収入な男性望んでるんだから同じだよ。
    男の収入と女の若さはバーター。

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2020/05/19(火) 23:34:40 

    >>484
    私も理想高いとか面食いといわれる同年代です
    タイプの人だとパワハラっぽい言動受けてもガマンしてしまう

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2020/05/20(水) 10:39:20 

    >>466
    受けが良いから創作で書いてる人
    希少な例であることを自覚してて嬉しいがあまり自慢のように書いてる人
    こんなのばっかりですよ。婚活の成婚率は10%なのに、そんな良い縁がゴロゴロして訳ないから
    非常に確率の低いことを、さも良くあることのように言うのは本当にヒドイことだと思う

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2020/05/20(水) 17:48:48 

    >>479
    >25歳ですがもう結婚する気もなくなってしまい、手に職つけようと動き始めました


    これはこれでバカにできない婚活の効果なのよね

    自分の身の周りの人見ても
    婚活してそこで得た知識と経験からを実生活にフィードバックして
    職場や知り合いのツテを使って
    良きパートナー(ここ大事)を捕まえた人は多いです

    例えば、私の知り合いは婚活で行き詰まった後
    低賃金の女ばかりの職場から転職して
    年収もアップし、そこで職場恋愛して結婚しました

    「職場の同僚の8割は婚活市場の上位5%に入る人たち」と言っていたのが印象的でした

    仮に、婚活して結婚できなくても
    立ち止まることなく
    そこから学んで着実に自分の人生を前に進められる人は
    実生活の中で相手を見つけられるタイプなんですよね

    そういうタフな人って何より男から見ても魅力的だし
    (女が愛嬌だけで勝てる時代は終わった)

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2020/05/20(水) 19:26:53 

    >>494
    もしその知り合いの女性が30代後半以降で、とりたてて美人な方ではないなら私も見習って転職したい…どのみちサービス業でデートもしにくいし

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2020/05/20(水) 20:09:54 

    なんとか妥協出来そうな男性すらいなくて心が病みそうです。結婚相談所は本当にお勧めしません。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/20(水) 21:46:58 

    交際終了して相談所もやめちゃった。
    婚活向いてないな、私。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/20(水) 22:38:43 


    ちょっと相談なんですけど、付き合っていない男性とホテルに行ったのですが、何もされませんでした。


    職場の先輩男性と、普段から会社でお喋りする仲だったのですが、先日立ち飲み居酒屋に誘われ、
    上野にある居酒屋まで行ってきました。
    私も先輩もお酒大好きです。
    飲みに行く前から、とことん飲んで気絶するまで飲もう!とお互い言っていて、先輩から
    「もし酔いつぶれたらホテルに泊まっちゃおう。寝るだけ。俺は何もしないから大丈夫」と言われていました。
    私は先輩の事、嫌いではなかったので、別にOKでした。

    そして当日、立ち飲みから始まって、3件居酒屋巡ってべろっべろんに酔って、近くのホテルに入ったんです。
    彼は「うう~気持ち悪い~!」と言って、お風呂も入らずベッドに倒れこんで朝まで爆睡してました。
    翌日は一緒に起きて、別々にお風呂入って、カフェでコーヒー飲んでバイバイしました。

    これ、彼は私に好意ないですかね?

    +0

    -3

  • 499. 匿名 2020/05/21(木) 00:05:07 

    >>219
    メンドクサイ🤮
    性格ネチネチ陰湿すぎて無理!
    追いかけてもらいたい(自分が優位に立ちたい)タイプなんだろうな

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/21(木) 00:13:16 

    >>254
    「親が言うから」の婚活男は地雷だと思う。
    危険要素多すぎ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード