ガールズちゃんねる

2.5次元ミュージカルを語ろう!

223コメント2020/06/03(水) 16:42

  • 1. 匿名 2020/05/15(金) 00:57:11 

    若手の登竜門と言えば2.5次元。初期から最近まで作品問わず好きな2.5次元ミュージカルを語りましょう!
    主は何だかんだでテニミュが好きです!
    ボールを本当に打っているかのような演出など作り手は苦労したんだなーと。
    見に行ったことがある方もDVD専の方も楽しく語りましょう。

    +60

    -7

  • 2. 匿名 2020/05/15(金) 00:57:51 

    語りましょん

    +1

    -14

  • 3. 匿名 2020/05/15(金) 00:58:04 

    いつになったらみに行けるのかしら…🥺

    +52

    -2

  • 4. 匿名 2020/05/15(金) 00:58:21 

    チケットが
    争奪戦

    +51

    -1

  • 5. 匿名 2020/05/15(金) 00:58:35 

    2.5次元ミュージカルを語ろう!

    +44

    -5

  • 6. 匿名 2020/05/15(金) 01:00:04 

    刀剣乱舞の東京ドームのやつ最近好きな俳優出るから行きたいけどチケットって自力じゃ無理そう?

    +64

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/15(金) 01:00:04 

    山本一慶さんの人が来ると予想

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2020/05/15(金) 01:00:32 

    ブリーチのミュージカル好きだった。エアーホロウとか笑っちゃうとこもあったけどダンスも曲もツボで。

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2020/05/15(金) 01:00:48 

    >>6
    まず本当に開催されるのかって思ってる

    +60

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/15(金) 01:00:51 

    ミュージカル限定かー
    舞台はよく見るんだけど。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/15(金) 01:01:32 

    声優を目指す若手がたまにいる

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/15(金) 01:02:26 

    桜田通君の出世みたいに今無名の俳優からも将来有名になる人が出てくるんだと思うとワクワクする。

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/15(金) 01:03:28 

    テニミュ好きだったけど問題起こす人とか色々あったね。
    キャラの人気=俺の人気!だと勘違いしちゃうの?

    +78

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/15(金) 01:04:16 

    テニミュ好きだわー
    初代立海のばーちょん、がうち大好き
    イケメンパラダイスだったなー笑

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/15(金) 01:05:37 

    最初歌唱力がアレなこともあるけど、公演重ねると上手くなってくる。というか、初日までにきちんとボイトレせんのかいとは思うけど。稽古時間少ないのかな

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/15(金) 01:06:08 

    >>13
    今はキャラ人気はお前の人気じゃないと最初に徹底的に叩き込まれるらしいw

    +112

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/15(金) 01:07:18 

    テニミュはバクステがまたいいよねー!
    宮野真守には笑わせていただいたわー
    斎藤工もおもしろい人だった笑

    +77

    -1

  • 18. 匿名 2020/05/15(金) 01:08:32 

    昔のテニミュDVDで見たら今有名な人が結構出てて面白くてハマった
    息子が小さい頃見てた戦隊やライダーの人たちとか斎藤工とか城田優とか
    歌も好き

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/15(金) 01:08:43 

    弱虫ペダルが舞台化される時ハンドルだけ持つ仕様でめっちゃザワついて笑われた思い出。

    +96

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/15(金) 01:08:48 

    テニミュちゃんと見た事ないんだけど、友達がテニミュオタだったから曲聴かされて、内容はわからないけどカラオケで歌ってたなー!
    エクスタシーとしてんほほほーじのやつ!!!

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/15(金) 01:10:04 

    >>14
    馬場さんの知ってますぅ⁈はMVPww

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/15(金) 01:11:40 

    >>1
    主さんは初代から見てる?
    私は初代~2010年頃で止まってるな~。最近のテニミュはどんな感じなんだろ

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/15(金) 01:12:54 

    >>6
    キャパ5万だけど1回しかやらないから難しいと思う
    ミュとステ合同だし

    +49

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/15(金) 01:13:37 

    ゲスな疑問だけど2.5俳優さんは儲かるのかしら。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/15(金) 01:13:52 

    薄桜鬼と黒執事は観に行ってみたかったなー。
    セラミュしか観に行った事ないです。

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/15(金) 01:14:57 

    醍醐虎汰朗好き。マジで可愛いしかっこいい。
    2.5次元だけじゃなくて、ドラマや映画でもこれから絶対売れると確信している。
    天気の子もやったし。
    2.5次元ミュージカルを語ろう!

    +19

    -3

  • 27. 匿名 2020/05/15(金) 01:15:26 

    >>15
    ミュージカルを謳ってるけど歌唱力いまいちな人もいるよね
    でも成長を見られた時はなんか嬉しい
    親戚のおばさんみたいな気持ちになってくる笑

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/15(金) 01:18:29 

    >>21
    もー、ただの馬場だからね笑
    今、長谷川博己とコーヒーのCMでてるけど、貫禄ありすぎて驚いちゃったよ

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/15(金) 01:18:42 

    テニミュは最初あんなに人気出ると思わなかったから、マーベラスはウッハウハだろうな~

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/15(金) 01:18:46 

    >>22
    同時期です、楽しかったですよね〜。
    PC版ですが最新キャストはこんな感じみたいです。
    キャスト紹介 | ミュージカル『テニスの王子様』公式サイト
    キャスト紹介 | ミュージカル『テニスの王子様』公式サイトwww.tennimu.com

    ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズンのキャスト紹介。青学(せいがく)、不動峰、聖ルドルフ、山吹、氷帝、六角、立海、比嘉、四天宝寺の各校と特別出演のキャスト、キャラクターの一覧です。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/15(金) 01:21:28 

    ノリの良い役者さんの定番なのかもしれないけど、キャラを逸脱したボケかましまくりとかアドリブ弄りしてた時は少しモヤモヤした
    今はそういう盛り上げ役なんだなって理解した

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/15(金) 01:22:08 

    2.5次元で役者が儲かってたのは初期だけだろうなー
    この人の世代は儲かってたと思う
    2.5次元ミュージカルを語ろう!

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/15(金) 01:24:03 

    売れても原作や作品をずっと大事にしてくれる俳優さんなら嬉しい。
    「売れるための踏み台でした!」みたいに言われると悲しいわ。誰とは言わんけど。

    +86

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/15(金) 01:26:34 

    >>26
    この左の人見たことあるような無いような、、

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/15(金) 01:28:22 

    全く詳しくないんだけど、高校の同級生が俳優してて私でも聞いたことあるテニミュとか色々出てるみたいだからいつか見に行ってみたい

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/15(金) 01:28:25 

    今や俳優の登竜門
    刀剣乱舞なんて役が付いたら業界では一目置かれるみたいだし

    私としては刀剣乱舞はテニミュと同じく女性キャスト出してほしくなかったけど今回ステージの方では元宝塚男役の方ですが出演が決定しましたね…
    今回は反発ほぼないですが、今後も女性キャスト使うのかな…とちょっとモヤッとしました
    ええ、完全に嫉妬ですとも

    +67

    -8

  • 37. 匿名 2020/05/15(金) 01:28:55 

    2.5が出始めの頃は、素人感というか歌唱力やダンスも手探り感満載だったけど、最近はお客が求めるハードルも上がってるから歌やダンスもレベル上がってるイメージ。

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/15(金) 01:30:19 

    この俳優さんはダンスが上手すぎ&踊りながら歌うのが凄すぎて絶対元キャラの身体能力を持ってしてもそんなに踊れねーよって友達と話してたww
    2.5次元ミュージカルを語ろう!

    +68

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/15(金) 01:32:01 

    GW中配信してたのでヘタミュをいくつか見たんですがイタリア役の長江崚行さんがイタリアすぎて驚きました!昔アニメ見てたから懐かしかった〜

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/15(金) 01:32:05 

    >>11
    宮野真守、豊永利行、増田俊樹
    今じゃかなり有名な声優さんだねー

    +58

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/15(金) 01:34:59 

    黒執事はチケット倍率酷すぎた。生で見たかったのになぁ😿

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/15(金) 01:36:08 

    >>40
    声優で知った後に増田さんの魔王様(幸村)を映像で見たけど凄かった!

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/15(金) 01:37:04 

    >>36
    役に合ってても女性キャスト嫌?

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/15(金) 01:41:09 

    >>36
    わかる、同じ理由で薄桜鬼は見なかった笑

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2020/05/15(金) 01:42:38 

    声優に行かざるを得なかったぽいのは大○元○さんかな。声優でも他の人に比べてパッとしてないけど。

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2020/05/15(金) 01:43:18 

    テニミュ観たさで海外公演まで行った思い出…
    もう今は2.5舞台は卒業してますが楽しかったなー!
    お金はガンガンなくなったけどw

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/15(金) 01:43:24 

    >>19
    バカにされてるけど実際見ると本当に自転車に乗ってるように見えるから凄い

    +53

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/15(金) 01:43:59 

    原作とキャラの人気を背負ってるという自覚を持って演じて欲しいです。
    刀剣の大倶利伽羅は良い役もらって人気も出たのに袋叩きにされて残念でした。
    事務所も会社もきちんと指導してください。

    スキャンダル、だめ、絶対!

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/15(金) 01:46:15 

    >>46
    凄い!海外は流石に行けなかったけど1回くらい行ってみれば良かった。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/15(金) 01:46:32 

    >>26
    声優でも賞取ったよね

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2020/05/15(金) 01:46:50 

    私2005年とかすきだわ〜

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/15(金) 01:47:32 

    >>47
    今思えば最良の策だったし本当に走ってるように見えたよね。

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/15(金) 01:47:52 

    初めて妹とテニミュを見に行ったときアンコールで客席に何人か役者さんが降りてきて後ろの客席のお姉さんの顔を跡部役の俳優さんが覗き込んだらお姉さんがいろんな意味でやられてた。あれはファンじゃなくてもファンになりそう。

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/15(金) 01:48:05 

    弱虫ペダルって観てて思うけど、ずっとその場で足踏みだったりするし、かなりハードだよね

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/15(金) 01:48:50 

    >>16
    面白い!

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/15(金) 01:49:01 

    >>29
    何度も同じのやるくらいだから
    めっちゃ儲かってそうw
    許斐先生もウッハウハだろうね
    これだけ人気になれば
    テニプリで食っていけるでしょ

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/15(金) 01:50:30 

    >>24
    人によるけど私服は高い服着てる人多いよね

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/15(金) 01:52:18 

    >>52
    パズルライダーのセットの動かし方が上手いのもあると思うけど原作に忠実なルートを作ってるから余計感動した

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/15(金) 01:52:35 

    メイク濃すぎじゃない?ってびっくりするんだけど、舞台だからあれが普通だよね
    バクステで自分でメイクしてるの見て、専属メイクさんいないの?って思った。今は違うのかな

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/15(金) 01:52:46 

    スーパーダンガンロンパ2で横浜流星を知った
    まさかこんなブレイクするとは

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/15(金) 01:53:53 

    >>53
    かとべの後なんてプレッシャー必須でやりたくなくて当然なのに良い役者さんが続いたと思う。皆それぞれ良い!

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/15(金) 01:55:33 

    >>29
    三ツ矢さんが、印税すごい!声優の給料の比じゃないって言ってたなあ笑

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/15(金) 01:57:10 

    刀剣乱舞のミュージカルはなんで2部をアイドルみたいなライブにしたんだろう。
    嫌いじゃないから全然いいんだけど、男性ファンは観劇しずらいだろうに。
    完全に100%女性ターゲットなのかなぁ。

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/15(金) 01:59:46 

    >>57
    しまむらとか着てたらファンに笑われるから、高いのを着なさいと上から言われるのかと思ってた 笑

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/15(金) 02:01:15 

    >>59
    映像作品の時はメイクさん入るのかな?
    私が好きな作品はメイクさんもいたけど役者さんがTwitterで使ってるコスメの画像あげてたりしてたよ

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/15(金) 02:02:05 

    テニミュとペダステは見に行ったことがある
    どっちもクオリティ高くて見応えあったよ
    テニミュ見に行きたいよ~~

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/15(金) 02:03:15 

    >>60
    この舞台観に行きました!自分もそこで知りました
    その時は日向(流星)君、唇ぷるぷるだな〜フレッシュで頑張ってるな〜とぼんやりした事しか思って無かったw
    本当こんなに売れるなんてびっくりですね
    テレビでよく見るようになって垢抜けた気がするけど忙しすぎてげっそりしてて心配だったので今この機会に休めてたら良いな

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/15(金) 02:04:53 

    ブリミュの初代はまだまだ2.5次元浸透してなかったけど一護の人似てたと思うの。今は見かけないのが寂しい。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/15(金) 02:06:32 

    主演にも抜擢されたのにAVに行った人いるよね
    あれファンはショックだろうなと思ったわ

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/15(金) 02:06:32 

    刀剣乱舞のミュとステ中心に2.5行っているけどチケット激戦で辛いわ。そしてここ最近は中止で返金だらけで悲しい。
    昔はテニミュやペダルチラッと見て2.5wwって馬鹿にしていたのに刀ミュにハマり他の2.5も観るのが楽しくて仕方がない。

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/15(金) 02:06:56 

    刀剣乱舞チケット取れないからDVD楽しみにしてたのに販売、予約中止って。。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/15(金) 02:07:37 

    私テニミュは初代から観てたんだけどBLEACHのミュージカルに初代メンバー多くてしかも、なんだかんだ似てて好きなのよね。森山さんの阿散井とか永山さんの日番谷、郷本さんの檜佐木とか♡
    初代メンバー40代なんだよなぁ

    森山さんテニミュで越前パパやってるしね!
    2.5ミュハマってるから毎日金欠だよ。いい加減貯金しなきゃなんだけどさ楽しくてさ、周り子持ちになってマイホームだの、貯金だの子供だの行ってるのに31歳まだ、追いかけてます。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/15(金) 02:07:47 

    >>56
    テニミュの衣装は基本ジャージでいいんだからあまり経費もかからなそうだしね

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/15(金) 02:07:58 

    >>1
    がんばれまけるなかならずかて!
    よっしゃここだつっばしれー
    の歌よかったね

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/15(金) 02:08:06 

    >>61
    横だけど加藤さん今声優もやっててびっくりした

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/15(金) 02:08:58 

    刀剣乱舞は好きだけど2.5は受け付けないなーなんて思ってたのに、どんなもんかと刀ミュの無料配信見たら大ハマりしてDVD集め始めた

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/15(金) 02:09:15 

    >>69
    え! 誰ですか!?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/15(金) 02:10:31 

    >>73
    ウィッグ高そう!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/15(金) 02:10:47 

    >>72
    好きなことがあるのいいじゃん(^^)/
    人生楽しくないと!

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/15(金) 02:12:46 

    斎藤工の忍足は色気がすごいなぁって見てた

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/15(金) 02:12:58 

    初代の氷帝メンバー好きー♡
    みんなピッタリだったよねー

    ♬なぁ覚えてるかー?Do you ... Do you remember ? 

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/15(金) 02:14:40 

    桐山漣のブン太大好きだったぁー
    ブン太好きだから桐山漣ピッタリですごく嬉しかった!

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/15(金) 02:17:09 

    2.5上がりがドラマとか映画に出てるのを見ると嬉しくなりません!?少し離れちゃったんですけど、テセウスに出てる加治くん(テニミュ桃城)見てビビりました。どうしちゃったの!!って。しかも、いつのまにご結婚されてたのw鎌苅健太(テニミュ宍戸)もw

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/15(金) 02:17:52 

    >>77
    名前は忘れましたが、日本と台湾のハーフの方です
    女性向けのAVに出演してると思います
    色々と衝撃でしたw

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/15(金) 02:18:48 

    >>76
    私も無料配信見たよ!
    ちょっと気になったんだけど、初期の公演と比べて2部のライブのファンサービス(客席に降りるやつ)がかなり控え目になってたんだよね。
    ファンのマナーが悪かったとか言われてるけど、そうなのかな。
    SNSで「ファンサービスしてもらったら嫉妬されたのか、帰りに足踏まれた 怒」とかあったけど、観に行くのも大変なんだね…

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/15(金) 02:21:31 

    >>60
    七海役の人が鬼の様にたたかれてて可哀想だったな

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/15(金) 02:24:08 

    2.5次元ミュージカルを語ろう!

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/15(金) 02:25:33 

    >>81

    ♪いーまおまえに伝えたい言葉~分かりきってる言葉~それはラララララ~

    意外と覚えてる 笑
    芥川の子はカーテンコールで泣いてたのに、犯罪なんかおこしちゃってもったいない

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/15(金) 02:26:34 

    元が映像出身の人達や2.5以外に仕事がある人達はそんな感じにならんが
    2.5専門役者は毎回キャラ私物化&腐媚びイチャイチャするからしんどい。

    +18

    -2

  • 90. 匿名 2020/05/15(金) 02:28:04 

    >>62
    テニミュはカラオケの印税も多そう
    私は行くたび歌ってるw

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/15(金) 02:29:34 

    >>76
    殺陣かっこいいよね

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/15(金) 02:32:05 

    懐かしいね~
    演技経験も何もない若手がいきなりミュージカルだから、滑舌悪かったり歌が下手だったり
    ニコニコでネタ動画にされたりしてたし
    でも好きなキャラが歌って踊るのが嬉しくて何度も見たな~
    ダンスが上手い人とか歌が上手い人とか、セクシーな人とか個性豊かで楽しかった

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/15(金) 02:33:09 

    >>40この3人は声優目指してなかったけどね

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/15(金) 02:33:37 

    >>90
    印税貢献してるね 笑

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/15(金) 02:42:19 

    >>93
    まっすーだけ専門学校の声優科だよね

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/15(金) 02:48:06 

    若いイケメンだったら2.5俳優になって、キャラになりきって女の子にキャーキャー言われてみたかったなー。という妄想はする (笑)
    妄想だけね

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/15(金) 02:49:24 

    >>85
    実際行ってみると団扇あれば個別のファンサもあるし周りも流れ弾ありがとうございますって空気だった。まぁたまたま恵まれていただけで一部過激な人いるのかもしれないけど。
    ファンサなくても凄く楽しいです。

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/15(金) 02:57:04 

    2.5でチャンスを掴めず引退されると寂しくなる。推しの引退は辛い。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/15(金) 02:57:28 

    清水アキラの息子(クスリで逮捕)
    テニミュの亜久津やってたんだね…

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/15(金) 02:59:58 

    2.5次元を好きになって知っている俳優さんが少しでもテレビに出ると嬉しくて見るようになってしまった。最近麻璃央くんが本当によくテレビ出るようになったなぁって思う。

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/15(金) 03:02:05 

    2.5俳優好きな人戦国鍋も好き?

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/15(金) 03:04:15 

    >>28
    朝ドラのまんぷくにも出てたよね!感動しちゃった。今のエールには4青不二の古川雄大が出てるし出世したなあ

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/15(金) 03:09:58 

    原作を全く知らずに、いきなり「黒執事」を見たことある。それでスネークってキャラが気に入って、演じてた俳優さんが出てる2.5次元じゃないお芝居の舞台とか見たり、原作アニメ版の映画を見たり、視野外だったジャンルの幅も広がりましたよ。
    見たことによって、原作や俳優さん、アニメ版の声優さんとかの、新規のファンが増えたりするのは良いことだよね。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/15(金) 03:15:56 

    >>45
    今の戦隊出てるね。いつの間にか声優なってて驚いたわ…。演技うまかったのにな。本人がいいならいいけど。まっすーのこと考えると差が開いちゃったなとどうしても思っちゃう。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/15(金) 03:16:19 

    >>26
    十代だし小柄だし弱ペダの実写映画もこの人主演でやればいいのに

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/15(金) 03:16:56 

    >>36
    個人的には女性でも構わないけど、綺麗な男性でもいいんじゃないとは思う。探してくるのが大変そうですが。
    ダンデビというミュージカルは元がアニメで乙女ゲームにもなり、主人公が女性なんですが、男性キャストを使っていました。
    キャストはバレエ経験ある男性で、女装して顔を隠して一言も喋らず、セリフは仕草やダンスで表現。結果、ファンの反感も買わず。
    刀剣も男性キャストで顔隠して女装でいいと思うんですが、演出上難しかったんでしょうか。

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/15(金) 03:17:06 

    >>104
    ライチ光クラブも良かったよね

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/15(金) 03:19:21 

    >>103
    その時のスネークは玉城裕規さんですか?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/15(金) 03:27:07 

    >>108
    横ですが
    刀剣(舞台)と薄桜鬼(ドラマ)にも出てた
    歌は聴いたことないな~。ミュージカルにも出てるんだね
    大河元気さんと同じ舞台に出てたので見に行ったよ。どえらい顔が小さかった 笑

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/15(金) 03:30:01 

    >>96
    わかる!(笑)
    そして絶対バカなスキャンダルは起こさないし匂わせもしないし付き合う人間はちゃんとした人を選ぶ。夢を壊さない。

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/15(金) 03:32:19 

    >>108
    103ですけど、そうです。玉城さんです。
    えらく美形な俳優さんだな~って思わず調べちゃいましたよ。その後、上川隆也さん主演の「魔界転生」って舞台を見に行きました。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/15(金) 03:43:34 

    >>104
    演技も歌も上手いんだから俳優で行って欲しかったのに何でやねんと思う。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/15(金) 03:45:32 

    2.5からのし上がれるのも一握りなんだね
    余計な心配だけど売れた人と売れない人じゃ仲悪くなるのかな
    女同士だと格差ついたら疎遠になること沢山あるしね
    人気キャラの役を貰えるかでその後に差が出るイメージ。例外もあるけど。

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/15(金) 03:48:47 

    テニミュ降板からのホストになった人居た

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/15(金) 03:50:12 

    >>112
    もうミュージカルや舞台出てないの?残念……
    「裏切りは僕の名前を知っている」っていう舞台、主役で神がかってなのにな

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/15(金) 03:51:31 

    >>109
    少年ハリウッドやペダステで歌ってます!
    どのパート歌ってるかわかりやすくて有難い
    >>110
    私も彼を知った時はすぐ検索しました!
    役がきっかけで色んなジャンルに興味を持つって感受性豊かで素晴らしいと思います!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/15(金) 03:56:07 

    >>115
    最近身体鍛えてるからまた板に戻って来ることを念じてる!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/15(金) 04:01:46 

    浦井健治と城田優、木村多江や多部未華子を輩出したセラミュ最高

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/15(金) 04:02:16 

    近しいところで紅葉美緒くん、フリーになったまま中々事務所入りしないから心配しちゃう。でも舞台は辞めてないみたいだからまた大きい目の会場で見たいな。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/15(金) 04:07:37 

    刀ミュのみほとせ、あおさくのアダプト感が好き。キャストの平均年齢高いのも舞台経験豊富なのも安定感あって、パフォーマンスのレベルも高いし、大人な魅力が素敵。
    それにしても徳川の兄弟みんなイケメンで、家康公の遺伝子すごいなーと思ってたw

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/15(金) 04:13:31 

    >>1
    若手の登竜門、、確かにテニミュはそう呼ばれるようになりましたね
    ある意味草分け的な感じで

    前までは仮面ライダーに出演している人達が若手俳優の登竜門と呼ばれていました
    となると面白いものですね

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/15(金) 04:23:06 

    >>107
    間違えた
    帝一の國だった

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/15(金) 04:37:50 

    >>48
    刀剣の大倶利伽羅さんは刀ミュをなかったことにされてちょっと可哀想だった。
    彼女バレしただけで犯罪犯したわけじゃないけど、ファンにとっては犯罪級の裏切りなのかな。
    ちなみに例の彼女は保育士を目指して引退したけど、韓国アイドルとしてデビューしてました。

    +25

    -2

  • 124. 匿名 2020/05/15(金) 04:39:57 

    >>118
    セラミュも元祖2.5次元だね

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/15(金) 04:44:17 

    >>92
    ズッキーの下手さネタにされてるけど頑張ってたんだよ!当時!

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/15(金) 05:03:20 

    >>121
    ライダーは事務所の1番の推しで、選ばれし人の狭き門なんだよね
    その下がレンジャーで更に下がテニミュってイメージ
    ライダーの人はやっぱり最初から逸材の人が多いと思う
    志尊君とかテニミュからうまく出世したよね
    彼演技上手いし使い勝手いいから納得

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/15(金) 05:18:04 

    テニミュ青学4代目不二役の古川雄大さん好きだった
    スタイル良すぎてでも儚くて
    まさかこんなに成功するとは思ってなかったけど

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/15(金) 05:23:23 

    何も知らない頃は「漫画を舞台にするの?無理でしょう?」と思っていましたが「デスノート」や「黒執事」を見て、そのクオリティの高さに驚きました。
    「テニミュ」からは多くの俳優さんが帝劇の舞台に立っているし、主演を演じる人もいますね。
    凄いです!

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/15(金) 05:25:39 

    >>5
    ふーん。ガチャガチャじゃん。

    +1

    -4

  • 130. 匿名 2020/05/15(金) 05:37:49 

    >>64
    人気がある俳優さんだとブランド物貢ぐファンがいます。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/15(金) 06:19:31 

    Do Your Best! - YouTube
    Do Your Best! - YouTubeyoutu.be

    氷帝戦のDo Your Best!です。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/15(金) 06:55:56 

    瀬戸くんの菊丸好き
    若い時からかわいい

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/15(金) 07:04:16 

    テニプリの宍戸亮が好きで、ミュージカルなんて絶対嫌だ、イメージ崩れるって思って見るの避けてたのに、ふと宍戸ってどんな人がやってるんだろ、、と調べてみたら、もうアウトでした。
    えっ!嘘でしょ!めちゃくちゃかっこいい!!となり、跡部見てめちゃくちゃ跡部やん!となりミュージカルすげぇ、、と見るようになった。
    特に初代氷帝と立海にはハマったなぁ♪

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/15(金) 07:04:48 

    こんなの好きとかガルちゃんキモっ

    +0

    -12

  • 135. 匿名 2020/05/15(金) 07:10:12 

    >>13
    パタリロのバンコラン役だった人も取り返しのつかないことやってくれたよね。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/15(金) 07:22:13 

    キムタクの教場に村井君味方君出てて嬉しかった

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/15(金) 07:26:44 

    1stからテニミュ見てるけど、2nd・3rdからキャラが増えててよかった。特に比嘉中が7人揃ってるのはよかったよ。立海と混合だったけど、ちゃんと試合もあったからね。
    各校のキャラが全員集合した状態で校歌を歌ってるのを見ると圧巻だし、嬉しくなる

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/15(金) 07:40:09 

    元はジャニーズに居た人たちも2.5次元に出てるよね。
    やっぱりジャニーズに居ただけあってダンスが上手い!

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2020/05/15(金) 07:49:21 

    女の子たちにめちゃくちゃキャーキャー言われるからそら勘違いする人も出てくるよね
    私も男ならやってみたかったなあ~もちろん誰にでもできることじゃないけど

    でも、人気作だからこそ行動は気をつけて欲しい
    2.5次元化するってことは人気作ってことだし

    前の方に書いてる人もいるけど「キャラが人気あるだけでお前が人気あるわけじゃない」って徹底的に教え込まれる、には笑った
    確かにその役の看板背負うわけだし、勘違いしないようにってことだよね
    もちろん、その役を通して俳優さんを好きになることもあるけど

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/15(金) 07:50:18 

    テニミュが2.5次元の元祖だと言われているけれど、本当の元祖は1993年に初演し、その後も12年続いたセラミュだと思う。
    2.5次元という概念を浸透させたのはテニミュだとしても。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/15(金) 07:53:26 

    >>105
    ペダルの実写映画は舞台やドラマのキャストでやって欲しかった。
    そう考えると映画の刀剣乱舞はテレビの売れっ子を使わずキャラクターのビジュアルも捏造されず恵まれていたな。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/15(金) 07:54:04 

    最初はちょっとバカにしてました。
    今ではどっぷりハマりすぎて、きっかけは好きなアニメのやつだし、友達も見に行くって言ってたから…なんて思ったけど、ある演者さんに胸打たれてその人が出る舞台、私は見てないアニメのものでも見に行くようになってしまった…
    アニメだけでも沼が深いと思ったのに、2.5次元はさらに沼が深すぎる…でも最高!!

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/15(金) 07:55:17 

    >>140
    1991年SMAPの聖闘士星矢じゃないの?プロデューサーが同じだし

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/15(金) 08:00:51 

    ハイステが大好きです。旧メンバーの方です。
    バクステも最高で、DVDを何度も見ています。役者さんたちのハイキュー愛がすごくて、最近ではインスタライブやツイキャスで集まってくれたりして、凄く嬉しいです。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/15(金) 08:05:43 

    >>5
    これ何期ですか?!
    わたし2、3期しかみてないけど、みんなかっこいいな…

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/15(金) 08:06:37 

    >>32
    つっちーはたまーにドラマに出てるから毎回懐かしくなる。他のメンバーはなかなかテレビで見ることないから。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/15(金) 08:09:23 

    >>1
    テニミュはいつの間にか沼にハマってました〜

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/15(金) 08:10:26 

    イナミュで少林寺役だった原さんが、いだてんで主演の青年時代を演じてたのを見た時は嬉しかった。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/15(金) 08:12:30 

    私もテニミュ好きです
    初期の頃!
    城田優とか斎藤工とか軒並み知名度あげた人達がいる頃

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/15(金) 08:15:00 

    >>68
    初代の全公演観に行ったけど、伊坂くんの成長っぷりが凄かったイメージ。特に歌。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/15(金) 08:22:28 

    >>143
    でもその後続かなかったよね。
    ミュージカルとしての地位を築けたかというと
    どうだろう?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/15(金) 08:22:49 

    子供小さいから控えてるけど、結婚前は2.5に心血も金も注ぎ込んでたよ懐かしい!
    私は薄ミュからハマった。幕末ROCKもおもしろかったなあ

    チケットなくても当券狙いで会場通って、マチソワ通しで観たり
    当券は見切れだけど2列目とか来るときあるし、どんな席がくるかわからないスリルもあってたまらなかったわ。チケット1枚もないけど京都まで行って毎日当券並んだりとか。どんだけ

    子供が保育園とか学校入ったら控えめに観に行きたいから、どうか廃れないでくれ…!

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/15(金) 08:35:30 

    >>5
    女性みたいに綺麗な顔の人の多いね
    そんで左端が誰なのかわからん

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/15(金) 08:57:58 

    テニミュは曲とか含め1stシーズンが一番好き。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/15(金) 08:58:18 

    >>123
    カノバレのタイミングが最悪だったからね… ファンイベバスツアーの直前、大倶利伽羅本体が展示される時期じゃなかったっけ
    刀ミュから消されたのも悲しいけど、共演者が誰も触れないようになって悲しくなったわ
    髭切役の人仲良くしてたのにあのあと全然関わってない
    まあそれだけのことしたってことなのかなあ イメージ大事だものね

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/15(金) 09:26:06 

    元大倶利伽羅の人はねえ…
    そもそも大倶利伽羅自体が馴れ合わない孤高のキャラって設定だから余計にだったような

    とはいえ、普通の彼女バレならなんともなかったと思う
    この手のスキャンダル2回目だったし風呂やら事後やらの写真が流出しちゃったらそらあかんでしょ
    他のキャストは恐らく所属事務所から「あいつとは関わるな!」か「関わってもいいけど表で言うな!」って釘でもさされたんじゃない?
    まだ仕事はあるんじゃないの?それとも干された?

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/15(金) 09:33:16 

    >>156
    彼は刀ミュの大倶利伽羅下ろされてから水戸黄門の助さん役をやったり、2.5の作品にも出てますよ!
    頑張ってます。

    +3

    -6

  • 158. 匿名 2020/05/15(金) 09:35:55 

    特撮から2.5次元に移ったんだけど
    舞台演出がGロッソよりすごくて感動しました

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/15(金) 09:37:10 

    忍ミュが生き甲斐だった
    11弾中止になって悲しい
    2.5次元ミュージカルを語ろう!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/15(金) 10:07:06 

    2.5次元の意味がよく分からん

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/15(金) 10:42:53 

    >>160
    実写の時点で3次元じゃねーかって気もするけど
    もう2次元の舞台化自体を指すようになったよね

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/15(金) 11:20:53 

    2.5好きなんだけど、グッズだけが不満。
    ブラインド販売が多すぎる。
    好きなキャラだけが欲しいのに!

    ジャニーズはブラインドないからどうしても比較してしまう。

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2020/05/15(金) 11:30:52 

    楽しみにしている2.5次元ミュージカルが今年の夏に東京で公演予定でチケットも当たったのだけれど、正直言うとまだまだコロナがどうなるか分からないから慎重になって欲しいな…

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/15(金) 12:12:52 

    >>36
    髭膝の双騎はお母さん役も男性がやっていたのにね

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/15(金) 12:40:26 

    >>145
    3期ですよ!青学は10代目です
    時代なのか中性的な人が増えた印象

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/15(金) 12:45:12 

    >>157
    水戸黄門は下ろされる前からやってなかったっけ?でもカノバレ後も降板されず続投してたなら認められてるんだろうね

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/15(金) 13:31:03 

    皆さんは松田さんの舞台を救おうはどう見てます?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/15(金) 13:32:44 

    そういえば男性向け2.5ってないの?

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/15(金) 13:36:35 

    最近刀ミュ無料配信みたら鶴丸国永というキャラが可愛かった
    2.5から離れてたけどもう一回出戻りそう 笑

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/15(金) 13:42:45 

    テニミュの初期の頃
    グッズを全部買ったらキャストの生寄せ書き色紙が貰えた
    その頃のグッズはパンプと個人ブロマイドぐらいだったからなぁ

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/15(金) 13:45:10 

    >>167
    この時期だから仕方ないとは思う。
    映像作品が配信されるのは客としては嬉しいし。
    でも要は「新しい事業したいから募金くれ」ってことだよね?
    個人的には参加しないけど応援してくれる人は大勢いるから良いと思う。
    あんまりな金儲けに走ってへんな方向に行かなければまあよし

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/15(金) 13:48:55 

    >>156
    単にカノバレしただけだと思ったらそこまでしてたんだ……
    刀剣にはもう呼ばれないだろうけど反省してまた頑張ってほしい
    素行はともかく良い役者だったよ

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/15(金) 14:01:02 

    友人の影響で、テニミュが気になりつつあります。日替わりも楽しいですね。特に好きなのは、桃ちゃんの切り株倒しです。だんだん友情が芽生えてくるのが面白い。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/15(金) 14:04:18 

    ヘタリアミュージカルは
    一部分とまるかいて地球
    アニメ版とミュージカル版だけ
    同時再生の動画は見たけど、
    結構良かった。フランスとイギリスの
    後は鐘を鳴らすだけは笑ったwwwww

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/15(金) 14:05:31 

    テニミュの謙也くん役のトムさんが好きです。滑舌はちょっと難ありですが、リアル謙也と言われるのも納得。日替わりのルーキーズ自慢も面白い。後、ウィッグが似合いすぎ。地毛かと思ってました。

    白石くん役の佐々木喜英さんも好きです。セクシーオーラがすごすぎ。声もアニメの中の人によく似ています。ダンスがセクシーすぎて、思わず赤面してしまうほどです。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/15(金) 14:09:48 

    >>16
    そりゃそうだ
    本人の人気ならミュに抜擢される前から人気出てるわ
    いい演技をする人ほど勘ちがいをしないで育ってほしいわ

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/15(金) 14:15:25 

    >>149
    1stはみんな個人の個性が強かったね
    卒業しても実力で名前が売れてる人が多い印象

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/15(金) 14:19:01 

    >>36
    秋元系アイドルねじこまれるよりましと思っておけば気が楽

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/15(金) 14:27:20 

    >>62
    公演後にカラオケ行きそうだし、みんな大量に歌うだろうしなあ
    いまだに締めにアンコール曲とか歌うわw
    テニミュ曲って盛り上がるよねww

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/15(金) 14:57:36 

    >>36
    そこは刀ステ側も分かってて、頭捻って元宝塚の男役の人を選んだんだと思うよ。しかも私生活まで男装して、ファンの夢を壊さない事を第一に考えてる方だし、個人的には最善の選択だなって思った。
    歌仙さんの特命調査は話の都合上、ガラシャが出ないとどうにも語れない話だから仕方ないかな。
    多分今後も刀剣に女性が関わる場合は出すと思う。
    まぁ、今回の反応見て考えるだろうけど。

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/15(金) 15:10:33 

    >>63
    事前情報無しで初めて見たときポカーンとしてしまったこと思い出したww
    私の中の刀剣男士はアイドル的な存在じゃ無かったので、最初見た時は凄く違和感あったの覚えてる。
    とはいえ、別に嫌ではないのでうちの本丸とミュージカルの本丸は切り離して楽しんでるよ。
    でも男性だったさぞかし度肝抜くだろうな。。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/15(金) 15:14:13 

    たまにコメントであるけど
    「2.5次元wただのコスプレ学芸会でしょwないわーww」
    の流れから、
    「推し最高!」
    みたいにまんまとハマる人多いと思う

    なぜなら私もそうだったから。先入観捨てると人生楽しいね

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/15(金) 15:16:40 

    >>175
    無駄脳内テニースー
    んーあーえっくしー

    ニコニコにはお世話になりまして

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/15(金) 15:59:25 

    テニミュはやっぱりかとべ様が好き
    初代ブリミュもよかったなあ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/15(金) 16:00:14 

    >>63
    2部はアイドル化が解釈違いで苦手って人もいるね
    推しが出ても2部が苦手で見られないって
    合う合わないはあるよね

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/15(金) 17:19:17 

    >>168
    セラムン、けもフレとか?秋元系の子が出てたりするよね

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/15(金) 17:24:25 

    友達に勧められて
    「ブラザーズコンフリフト」のDVDを観たことあるけど
    これも2.5次元ミュージカルに入る?
    原作知らないから戸惑ったけど、テンポ良くて面白かったし
    いつか生で観てみたいと思ったよ。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/15(金) 18:09:55 

    >>156
    2度のカノバレは酷いけど「中絶費用半分こしよ!」の友常勇気の衝撃が強すぎて元大倶利伽羅の記憶が薄れていったよ

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/15(金) 19:03:36 

    >>165
    なるほど!ありがとう!
    皆キレイ…

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/15(金) 19:52:22 

    >>56
    刀剣とかテニミュの配給元は儲かって儲かって高笑いが止まらんだろう
    パンフとかDVDとかの挨拶に「みなさまのおかげで~」とか殊勝な事書いてるけど、
    「金づるありがとう! 笑」
    でしょうよ
    言っちゃあれだが無名の若手使えばギャラもそんなにかからんし

    今はコロナ不況で大変だろうから推しを応援するために汚い大人の金ヅルになりますw

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/15(金) 20:14:06 

    >>190
    刀剣乱舞はゲームで課金、展示している美術館に課金、メディアミックスにも課金。
    審神者の財力凄いと思う。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/15(金) 20:58:52 

    2.5じゃない舞台で知ったのですが、東啓介さんが気になってます。
    歌がお上手で色々な作品見てみたいなあと思いました。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/15(金) 21:15:29 

    ミュージカルじゃないけどスーパーダンガンロンパ2観に行ったので、ガンダム役の人の不倫報道にガッカリ
    特別役者のファンじゃないけど演技は良かったし奥さん可愛かったのに…まあデキ婚だったけど

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2020/05/15(金) 21:57:43 

    >>140
    2.5次元舞台の講座を受けたことあるけど、松田さん曰く宝塚が元祖だって言ってたよ。
    ベルサイユのばらとか。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/15(金) 22:25:22 

    >>19テニプリにも出てた井上さんね。またテニミュキャスト汚して……

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2020/05/15(金) 22:30:54 

    >>24
    かなり売れっ子の人ならまあまあ儲けてると思う。でもちょっと出てるくらいなら全然。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/15(金) 22:35:41 

    懐かしい!
    テニミュは初代からずっと観てました。まだ学生でがんばってアルバイトしてお金貯めて、夜光バスで東京まで行った思い出。なかなかチケットが取れなくて、初めて生で観れた時は泣いちゃった(笑)
    亡くなってしまったけれど、滝口くん演じる大石が好きだったなぁ。
    今は卒業しましたが、機会があれば久々に行ってみたいな~30歳越えたおばさんでもいいかしら。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/16(土) 00:07:10 

    >>63
    1部の内容が結構濃い?辛い内容なので2部があって少し救われるかなと思ってる
    最初はんーと思ったけど、しんどい展開が続くので2部で癒されるようになった



    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/16(土) 00:35:56 

    テニミュは泣きまくったw

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/16(土) 02:25:53 

    テニミュの立海とドリライの仁王VS不二が泣けた

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/16(土) 02:50:38 

    かとべ、いのべ、あおべ、くぼべ皆違って皆良かった。

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2020/05/16(土) 08:11:59 

    刀ミュのパライソ5列目なのに中止だよ…
    再演が確実に取れるわけでもないからこの気持ちの持って行き場がない。関係者が一番悔しいだろうし他にも悔しい人はたくさんいるんだけどさ。
    コロナ早く収束しないと夏の舞台も危ういよね。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/19(火) 08:20:39 


    みんな化粧が濃すぎないですか?
    昔のテニミュと比べるとだいぶ

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/19(火) 08:27:30 

    スタッフみたいに会社に所属してる人にはお金が入る仕組みかもしれないけど、俳優には入るのか疑問

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/20(水) 02:05:26 

    もともと刀剣乱舞のゲームに熱中していて、舞台やミュージカルには見向きもしなかったけど、最近になってやっとハマり始めました!
    好きなキャラはにっかり青江だけど、ミュージカルだと髭切、膝丸が…

    可愛いじゃないか…
    (中の人だけど)

    ちょっと乗り遅れたな、もう話せる人いませんか?
    2.5次元ミュージカルを語ろう!

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/31(日) 05:19:45 

    >>6
    そもそもその前に、開催されるかが怪しい…

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/31(日) 05:21:20 

    >>24
    年収400万円くらいじゃないかな
    売れっ子は勿論もっと貰ってる

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/31(日) 05:32:18 

    >>48
    だって大倶利伽羅の人、清純派アイドルと付き合ってて、一緒に素っ裸で風呂入ってる写真が流出した上、キャラのメイクをしたまんま。

    まるで、キャラクターが女と素っ裸で風呂入ってるような写真に見えて、阿鼻叫喚の大騒ぎになった上に、「うちの刀剣に変なイメージ付けないでくれ」って刀剣本体の持ち主から苦情まできて。

    おまけに付き合ってた女の子(アイドリングの橋本楓)は、男と風呂入ってる素っ裸の写真が流出して「私、潔癖症で男の人怖いんです」とか言ってた清純派売りができなくなって、事務所をクビになった上に元ファンからの壮絶なバッシングにあって、逃げるように芸能界を一旦引退。

    でも、やっぱりチヤホヤされたくて芸能界に3ヶ月で戻った上に、別の事務所に入って外国でAV女優アイドルとして再デビュー(AV落ち)。
    とかいう、凄まじいフルコンボ決めてくれたから。

    唖然とした出来事でした。

    って、宛先は>123の方がいいのかな。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/31(日) 05:35:04 

    >>57
    ファンからのプレゼントだね〜

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/31(日) 05:36:37 

    >>68
    数日前にDMM.comで無料配信してた、舞台刀剣乱舞に出てたよ、いい役で

    黒田長政役かな

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/31(日) 05:37:25 

    >>63
    カップルや親子できてる男性ファン結構いるよ〜

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/31(日) 05:38:44 

    >>76
    ナカーマ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/31(日) 05:41:26 

    >>85
    そうなんだ〜

    蜻蛉切の役の役者さんのファンで、役者さんにファンサしてほしくて、自分の近くの席に蜻蛉切の役者さんがきた時に、足をひっかけて転ばせようとした基地外の人がいたって話しは聞いたけどね
    でも多分、それが原因ではないだろうけど

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/31(日) 05:44:14 

    >>118
    えっ?多部ちゃんってセラミュ出身なの?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/31(日) 05:45:52 

    >>140
    セラミュって今はやってないの?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/31(日) 05:48:42 

    >>156
    どう考えても「関わるな」のお達しは事務所から出てるよね、あれだけやらかすと

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/31(日) 05:49:51 

    >>167
    寄付はしないけど、通常運営を始めて、見たいコンテンツがあったらコンテンツの視聴料を払う予定です

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/31(日) 05:51:11 

    >>169
    刀ミュの「歌合2019」っていう円盤が最新の演目が、ほぼ鶴丸が主役だよ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/31(日) 05:52:28 

    >>175
    佐々木喜英さんて、鬼滅の無残さまだよね
    セクシーだよね

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/31(日) 05:56:15 

    >>205
    私も髭切・膝丸好きですよ
    源氏双騎当たったので劇場に見に行きました

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/31(日) 05:57:52 

    >>205
    最近だと、高野洸くんのドラマ「King of Dance」楽しみました

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/02(火) 00:12:15 

    >>220
    うわー!羨ましいです!
    私は地方住みでなかなか行けないので、DVDで我慢しています…

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/03(水) 16:42:32 

    テニミュの作詞が三ツ矢雄二なのが驚き。スタッフロールを見て、もしやとは思っていたけど。
    2.5次元ミュージカルを語ろう!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード