-
1. 匿名 2020/05/14(木) 18:42:16
例えばTOHOシネマズ仙台は『君の名は。』(16年)、『天気の子』(19年)、『シン・ゴジラ』(16年)、『パラサイト 半地下の家族』(19年)、『AKIRA アキラ(IMAX)』(88年)、スティーヴン・キング原作の『ショーシャンクの空に』(94年)など人気作を惜しげもなく展開。さらにビクター・フレミング監督・ジュディ・ガーランド主演の『オズの魔法使』(39年)なども揃えている。+160
-22
-
2. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:01
新作ないのか、、、。+408
-7
-
3. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:18
え、なにこれなにこれ
大サービスじゃないか+342
-15
-
4. 匿名 2020/05/14(木) 18:43:36
クラスター発生しなきゃいいけど+343
-6
-
5. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:00
最新作は?
全館再開しないと元とれないからなし?+155
-1
-
6. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:02
AKIRAは是非大画面と大音響で観たい!+248
-1
-
7. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:08
シンゴジラ、スクリーンで観てみたいなぁ。
いかないけど。+123
-3
-
8. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:12
まだ怖くて
映画館には足を運べない+303
-8
-
9. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:15
塔の上のラプンツェルを3Dで観たい+113
-7
-
10. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:22
アキラとショーシャンク観たいな+48
-0
-
11. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:23
いま映画館の大画面でスカっとする映画見れたら爽快なんだろうな…+191
-3
-
12. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:26
観たいの一つもないわ+164
-33
-
13. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:39
これよりも自粛前の客が全く居ない時のやけくそ上映のほうが面白かった
誰も来ないから普通にベン・ハーとかメチャクチャな内容上映してたw+225
-1
-
14. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:43
新作のワイスピ待ってます!
…だけどこの雰囲気で映画館行っていいものか、と考える。+27
-2
-
15. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:55
>>4
ただの営業妨害じゃん+7
-27
-
16. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:29
凄い!!!・・・けど、本当に安心できるって確信がないと映画館は今は避けたい場所の上位だから・・・。行きたいけどね。+65
-3
-
17. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:31
強いて言えばAKIRAくらいかな、観たいの
でもこの時期に観なくてもいいや…+99
-2
-
18. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:33
ひとを呼び戻さないとだもんね+6
-3
-
19. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:37
新作はそもそも公開延期してるからないんじゃない?+96
-0
-
20. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:42
全部アマゾンプライムで見た。+10
-3
-
21. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:51
AKIRAを最新のシネコンの設備で観れるとか凄いな
仙台だけ?+83
-0
-
22. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:59
いや、ゴジラはキングギドラを持ってこないと!
センスないね~+7
-6
-
23. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:59
>>7
見たけど、ずーっと会議してるか、ゴジラがキャオーって言ってるだけで、私はほとんど寝ちゃった。
旦那はすごーく面白かったっていってた。+20
-29
-
24. 匿名 2020/05/14(木) 18:46:18
えー!アキラ観たいわ!+40
-0
-
25. 匿名 2020/05/14(木) 18:46:56
AKIRA観たすぎる
でも、神奈川県在住だからまだしばらく観れないね…+39
-0
-
26. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:04
ショーシャンク映画館で見てみたい!+51
-1
-
27. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:16
アキラ観たいな!!+16
-0
-
28. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:16
名画座化してる。+23
-0
-
29. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:23
アキラしかもIMAX+44
-0
-
30. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:43
ベンハーがスクリーンで観られるとかうらやましすぎる+27
-0
-
31. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:49
集客するのは利益の為とは言え、まだ呼び込むような商売はしてほしくない。もう大丈夫なの?本当に大丈夫かな?って不安に思ってる人が多いと思うから、おおっぴらに営業すると、もう大丈夫だわ!って勘違いして出歩く人が増えるだけだよ。大丈夫じゃない、コロナ第二派がくるわ。+1
-16
-
32. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:24
館内は一切おしゃべり禁止にしたら大丈夫そう 守ってくれるかわからないけど+18
-1
-
33. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:31
>>23
ゴジラがキャオーで和んだw
ありがとう。+31
-1
-
34. 匿名 2020/05/14(木) 18:49:20
え、どこが?+3
-2
-
35. 匿名 2020/05/14(木) 18:49:24
がるちゃんにはあんまりファンはいないけど
本来ならとっくに公開してた筈の実写のソニックを心待ちにしてたんだ…
日本じゃ公開しないのかなー(泣)+9
-3
-
36. 匿名 2020/05/14(木) 18:50:01
>>11
ドアを締め切られたら、感染が気になって映画に集中できない。+22
-6
-
37. 匿名 2020/05/14(木) 18:50:55
AKIRAは映画館で見たい!
散々流行ったとはいえ天気の子や君の名はをチョイスするあたりアニメ好きが多い仙台っ子にはウケが良さそう+10
-1
-
38. 匿名 2020/05/14(木) 18:51:35
デストロイヤをチョイスしたらほめてやったのに+3
-2
-
39. 匿名 2020/05/14(木) 18:51:47
>>36
マスク外す人もいるだろうし、そんな中でゲホゲホ咳されたら、ちょっと怖い。+10
-2
-
40. 匿名 2020/05/14(木) 18:51:53
>>6
2020東京オリンピック中止…+44
-0
-
41. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:20
各映画の冒頭に「コンテイジョン」の予告編を流してみてほしい+31
-0
-
42. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:25
>>19
公開してすぐ自粛になっちゃった新作の再開が無いってことじゃないの?+1
-0
-
43. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:29
ドラえもんとコナンの新作も追加してほしい+3
-1
-
44. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:36
AKIRAは、こないだ3月だっけな、なくなく諦めたから、どうしても観たい+5
-1
-
45. 匿名 2020/05/14(木) 18:53:04
思わず地元のを確認したけど、まだ発表なかった。解除される県だけど昨日の今日だから決まってないのかな。+2
-0
-
46. 匿名 2020/05/14(木) 18:53:25
>>4
映画館は大丈夫じゃない?
席配慮するかもしれないし、上映中は話さないし。
それに、今の人ってそんなに映画館行かないじゃん。
通常時でも平日だと少数しかいないし+2
-20
-
47. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:10
AKIRAのIMAXは遠征する人いそうだな…+23
-0
-
48. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:32
花の詩女 ゴッティックメードもしてくれればなぁ。+0
-0
-
49. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:34
AKIRAとシンゴジラ観るかな。あとエヴァも映画館で観たかった+6
-0
-
50. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:39
ショーシャンクの空にとかオズの魔法使いとか、
トピタイ見て思った以上の本気だった+9
-1
-
51. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:48
自粛前に公開してたのって何かあったっけ?
映画どころじゃなくてあまり覚えてないんだけど+3
-0
-
52. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:55
新作じゃないけど、料金は通常なのかな?+3
-1
-
53. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:57
テレビ局のスタジオは防音のために密閉されてるから感染しやすいと聞いたしなあ
映画館も密閉空間だよね
再開して人が集まるなんてまだ怖いなあ+2
-1
-
54. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:17
>>8
こないだTVで見たんだけど、映画館てクラスター出てないしこれからも出るリスクはかなり低いんだって。
密室の様で換気システムがちゃんとしてるし、話さないから。
ぺちゃくちゃ喋りながらポップコーンとか食べてたらダメだと思うけど。+25
-4
-
55. 匿名 2020/05/14(木) 18:56:11
>>22
モスラもいれて❗+3
-0
-
56. 匿名 2020/05/14(木) 18:56:38
飲食品は販売するのだろうか。
手すりとか触った手でポップコーン食べたらそれこそ感染しそうだけど。+1
-1
-
57. 匿名 2020/05/14(木) 18:56:39
映画館はさすがに怖いな。飲食禁止、席も間隔開けるだろうけど、暗くなるからバレないだろってマスク外す人いるだろうし、咳やくしゃみされたらちょっと集中できないや。+6
-1
-
58. 匿名 2020/05/14(木) 18:56:57
自由だーぁ!!のシーン、見たくなってきた
DVDで見よ+11
-0
-
59. 匿名 2020/05/14(木) 18:57:55
中止だ中止
が、大スクリーンに映し出されるのワクワクするw+7
-0
-
60. 匿名 2020/05/14(木) 18:58:37
AKIRAとオズ見たいけどやっぱり少し怖いわ~😢+2
-0
-
61. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:02
多分一席ずつとか間隔あけて座るんだよね?
元々映画館で隣に人がいるのすごい苦手だったから良かったわ。+20
-0
-
62. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:13
500円なら行く
洋画は1800なら行く+3
-1
-
63. 匿名 2020/05/14(木) 19:00:59
AKIRA見てぇぇぇーーーー!+11
-0
-
64. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:21
映画館は換気システムが整ってるしライブハウスみたいに大声出したりする人もほぼいないし、座席の配分とか配慮すればそんなに危ない場所ではないと思う。
ただ警備員はつけた方がいいけど。+21
-0
-
65. 匿名 2020/05/14(木) 19:02:08
TOHOシネマズ仙台
タワーリング・インフェルノも上映するんだよね
通常時だったら東京から遠征してでも観に行ったわ
東京でもやってほしい+16
-0
-
66. 匿名 2020/05/14(木) 19:02:52
>>53
映画館は数分に一度、館内の空気が全部入れ替わる設計になってるよ。
飛行機や新幹線と同じ。
ライブハウスとは全然違う。+27
-0
-
67. 匿名 2020/05/14(木) 19:03:30
>>35
SEGA好きだよ、ササキトモコのファンです。
ソニック観たいよね+0
-0
-
68. 匿名 2020/05/14(木) 19:03:59
シン・ゴジラ映画館でみたい!
トトロも!
と思ったけど子供向けは厳しいかな。。
子供は声出しちゃうし途中で喉渇いたとかお腹すいたとかなるもんね。+3
-0
-
69. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:03
>>7
スクリーンで見たけどやっぱりすごく迫力あって面白かったよー!+13
-0
-
70. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:32
AKIRAすごい人気だ+8
-0
-
71. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:35
新海以外全部観たい+7
-1
-
72. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:44
宮城県民だけど、まだ再開しないでほしい。絶対県外からわざわざ来る人いると思うし。+5
-2
-
73. 匿名 2020/05/14(木) 19:05:17
シンゴジラはもう一度スクリーンで見たいな~
通称:蒲田くんとヤシオリ作戦はスクリーンで見たほうが迫力あるし+10
-0
-
74. 匿名 2020/05/14(木) 19:05:20
『ショーシャンクの空に』は
来年再開される午前10時の映画祭でまたラインナップされそう+8
-0
-
75. 匿名 2020/05/14(木) 19:05:50
>>13
その映画館パンクだねw騎馬戦シーンの迫力は凄まじかったー!あれは映画館じゃないと味わえない。+29
-0
-
76. 匿名 2020/05/14(木) 19:06:34
千と千尋の神隠しだったら見てみたい。当時、親が連れててってくれなかったから。+3
-0
-
77. 匿名 2020/05/14(木) 19:07:07
アキラをimaxでみたい+7
-0
-
78. 匿名 2020/05/14(木) 19:07:14
ブレードランナーも上映するのか…仙台民羨ましすぎる+9
-0
-
79. 匿名 2020/05/14(木) 19:08:04
>>6
鬼滅おばさんが何それそんな無名な漫画話題にするなっていってたなぁ
+0
-4
-
80. 匿名 2020/05/14(木) 19:08:47
>>62
特別料金だからおそらく1100円か1200円だと思う+6
-0
-
81. 匿名 2020/05/14(木) 19:09:40
>>66
舞台の設計も空気が循環する所多いんだよね+7
-0
-
82. 匿名 2020/05/14(木) 19:10:34
ネットで席予約できないようになってるから
完全に先着順なのかなこれ+0
-0
-
83. 匿名 2020/05/14(木) 19:11:17
>>6
AKIRAはクオリティが凄いもんなぁ
しかしうちの県はまだ再開しないみたい・・・残念+28
-0
-
84. 匿名 2020/05/14(木) 19:12:41
行きたいけどやめたほうがいい気持ちが勝る
魅力的なラインナップだと心揺れるなぁ+3
-0
-
85. 匿名 2020/05/14(木) 19:14:41
ないだろうけど、ナウシカやラピュタを映画館のスクリーンで観てみたかった+7
-0
-
86. 匿名 2020/05/14(木) 19:16:31
>>26
ショーシャンク、Blu-rayの付録コメンタリーでみたことありますか?撮影秘話など興味深いです、何度も楽しめました。+0
-2
-
87. 匿名 2020/05/14(木) 19:16:47
>>17
昔の映像なら、わざわざ行って不安になるより家で動画配信見る方が安心かもね。+2
-1
-
88. 匿名 2020/05/14(木) 19:16:57
オズ、好きだけどDVD持ってるし、いまわざわざ映画館行きたくない。こわい+1
-1
-
89. 匿名 2020/05/14(木) 19:17:16
>>80
特別料金って
通常より高いから特別料金だよ。
約3000から2000円+1
-1
-
90. 匿名 2020/05/14(木) 19:18:13
これを機にこういう過去の作品上映するの流行って欲しい+13
-0
-
91. 匿名 2020/05/14(木) 19:19:41
>>51
ハーレイ・クインのやつ楽しみにしてたけど行けなかった( ; ; )+0
-0
-
92. 匿名 2020/05/14(木) 19:23:18
ガキ用はないのか
+1
-0
-
93. 匿名 2020/05/14(木) 19:27:57
>>5
大都市圏すべてがOKにならないとやらないんじゃない?
特に東京・横浜・大阪の興業収入は大きいだろうし+24
-0
-
94. 匿名 2020/05/14(木) 19:29:42
ラプンツェルを映画館で観たい。
3.11が起きた頃に日本上映だったみたいで映画館では観れなかったから、あの映像を大画面で観たい!!
映画館で観れなかった人、多かったんじゃないかな。+8
-0
-
95. 匿名 2020/05/14(木) 19:30:43
>>89
1100円だよ
4月に旧作上映してる時この値段だった+5
-0
-
96. 匿名 2020/05/14(木) 19:31:30
ショーシャンクの空に、見に行きたいけど
コロナ怖いからやめる+4
-0
-
97. 匿名 2020/05/14(木) 19:35:06
>>4
これとは違うんだけど、何かを見て映画館は意外と換気に配慮された場所なんだなと思ったよ。
混んでる時間のスーパーよりも全然感染リスク低そう。
現在、映画館を作っている立場から映画館の換気について説明します|浅井隆 ASAI Takashi(UPLINK)|notenote.com現在、「アップリンク京都」という映画館を京都の烏丸御池に4月16日オープンする新風館の地下1階に作っています。 これから説明することは、映画館が安全だという事ではなく、映画館というのは厚生労働省の管理下の元、各都道府県の興行場法の条例を元にして作っ...
+14
-1
-
98. 匿名 2020/05/14(木) 19:40:16
>>46
映画みてる時咳してる人結構いない?+8
-0
-
99. 匿名 2020/05/14(木) 19:41:49
>>92
子供は静かにみてられないからだめなんじゃない?そもそもこんな時に映画館につれてく親もどうかと思うけど。+3
-0
-
100. 匿名 2020/05/14(木) 19:52:02
こういうの今の時期じゃなくてもやってほしい。
自分が子供の時とか産まれてないときに上映されてた作品を大学生とか大人になってからDVDとかで観て好きになること沢山ある。
「これスクリーンで観たかったなぁ」って。
あと観たかったのに映画館行けずに終わった作品とかさ。
ジブリの耳をすませばとか昔のジブリや伊丹監督作品、最近ではララランドとか。+9
-0
-
101. 匿名 2020/05/14(木) 20:03:54
オズの魔法使いも良いが見に行く予定だったジュディ虹の彼方にが見たいです。+2
-0
-
102. 匿名 2020/05/14(木) 20:23:55
>>13
長いやつや…!+9
-0
-
103. 匿名 2020/05/14(木) 20:25:04
なんか感動で泣けてくるレベルだね。
AKIRAとシンゴジは絶対行く…って仙台かーい
関西でもぜひお願いします…+3
-0
-
104. 匿名 2020/05/14(木) 20:25:23
>>17
アニメかよw馬鹿丸出しw+0
-5
-
105. 匿名 2020/05/14(木) 20:30:11
立川シネマも、期待してますよ~!+2
-0
-
106. 匿名 2020/05/14(木) 20:46:12
AKIRAか!
懐かしい!
ちょっと観たいw+4
-0
-
107. 匿名 2020/05/14(木) 20:48:45
>>41
あんなの観たらお金払ってるけど途中で退出するw
それくらい今の状況にぴったりだし不安になるw+2
-0
-
108. 匿名 2020/05/14(木) 20:50:25
>>13
それ行きたかったわー+9
-0
-
109. 匿名 2020/05/14(木) 20:52:16
全くいらないやつだわ+0
-2
-
110. 匿名 2020/05/14(木) 20:53:19
>>101
トピズレだけど、「ジュディ 虹の彼方に」
今なら各動画配信サービスで期間限定配信してるよー
有料だけど
例えばAmazonなら5/28までで1,000円です+2
-0
-
111. 匿名 2020/05/14(木) 21:04:11
>>97
へぇ、知らなかったです
ありがとうございます+3
-0
-
112. 匿名 2020/05/14(木) 21:20:30
言うほど全力か?!って思った件だわ
でもAKIRAは見たい+3
-0
-
113. 匿名 2020/05/14(木) 21:25:42
映画館が危険て誰か言っていますか?
むしろ危険の少ない方の業種ですよ。+2
-1
-
114. 匿名 2020/05/14(木) 21:43:02
>>74
え、午前0時また再開されるの?教えてくれてありがとう。
BTFをスクリーンで観たかったから期待しようかな。+1
-0
-
115. 匿名 2020/05/14(木) 21:43:25
>>1
ラインナップは素敵だけど
もはや家で見ること出来るしなぁ~+3
-0
-
116. 匿名 2020/05/14(木) 21:54:28
>>13
めちゃくちゃ上映時間長い、笑
風と共に去りぬとかもやった感じかしら。+6
-0
-
117. 匿名 2020/05/14(木) 21:55:07
「仮面病棟」「弥生、三月」「一度死んでみた」
あたりはまた上映してあげて欲しい
かわいそすぎた+1
-0
-
118. 匿名 2020/05/14(木) 22:17:37
外国映画が古いのばっかりなのは権利の関係かな。
韓国のパラサイトは2月時点で上映中だったから、放映できる。
というか、上映してもらった方が韓国的にはありがたいだろう。+0
-1
-
119. 匿名 2020/05/14(木) 22:19:23
>>23
じゃあ絶望感漂う音楽と共にゴジラが光線で都市部を焼き払う、別名『議員総辞職』と呼ばれるあのシーンを見てないの?
+6
-0
-
120. 匿名 2020/05/14(木) 22:46:08
>>3
なぜ旧作を展開するのが大サービスなの?
煽りじゃなくて、業界的なことが良くわからない
割引料金とかなの?それとも当日1900円で?
+3
-8
-
121. 匿名 2020/05/14(木) 22:55:37
ラッセラ ラッセラ ラッセラッセ ラッセラ+0
-0
-
122. 匿名 2020/05/14(木) 22:57:04
名画座ですね!
このまま、「午前10時の映画祭」続けましょ。+3
-0
-
123. 匿名 2020/05/14(木) 23:04:01
>>120
記事中の「惜しげもなく」も意味不明
旧作をスクリーン上映するのは何か凄い事なの?
封じ込め成功とか言ってる中国でさえ、映画館はまだ封鎖中だよ+3
-2
-
124. 匿名 2020/05/15(金) 00:11:22
アバターなら観に行きます+0
-0
-
125. 匿名 2020/05/15(金) 00:37:39
>>120
なんで安く上映する事を記事中でアピールしないんだろうね。
例えば仙台、旧作は一般1100円、学生500円だって。
でもなぜかAKIRAは1900円だ。
TOHOシネマズのページでも、座席指定のページまで行かないと価格表示されないんだね
+3
-1
-
126. 匿名 2020/05/15(金) 01:29:12
>>1
AKIRAは見たいなー
金田のバイクのシーンを大きいスクリーンで見てみたい。
でも、今だとちょっと行くのは躊躇するかな+2
-0
-
127. 匿名 2020/05/15(金) 07:04:54
悪いけど今の状態ではとても行く気にならない+2
-0
-
128. 匿名 2020/05/15(金) 09:08:43
>>97
いつ作られた映画館なのか、都道府県の条例はどうなってるかが気になるところだね。昔ながらの映画館でもここまで対策できてるのかな。
対面しないからどこに座っても感染リスクは変わらないとあるけど、後ろの席の人が咳してると髪や服にウィルス付きそう。+2
-0
-
129. 匿名 2020/05/15(金) 09:10:29
>>120
旧作のファンへ向けた大サービスってことじゃないの?+2
-0
-
130. 匿名 2020/05/15(金) 10:32:40
座席はもちろん離れて座るんだろうけど、大丈夫なのかなぁ。二時間だもんね。+3
-0
-
131. 匿名 2020/05/15(金) 12:05:54
夏休みに全国的に公開OKになったら「本気出す」とか言って「ドラえもん」と「名探偵コナン」の二本立てにしたりして。
+1
-1
-
132. 匿名 2020/05/15(金) 16:57:32
>>1
微妙・・・名作揃いだけど埃かぶってる
+0
-2
-
133. 匿名 2020/05/15(金) 16:59:22
せっかくならSFがいい
バックトゥーザフューチャーやスターウォーズなら大画面でみたい+0
-1
-
134. 匿名 2020/05/15(金) 17:33:12
シンゴジラ観たいよぉぉぉ…でも大阪だから行けない…
+1
-0
-
135. 匿名 2020/05/15(金) 18:30:03
>>131
二本立てだと上映時間が長すぎる…+0
-0
-
136. 匿名 2020/05/15(金) 22:37:33
シンゴジラ行ってきました。
コロナ禍の今だからこそ、シンゴジラなのかな?という感想です。
人類の手に負えない厄災相手に奮闘する人々、混乱する首相官邸、霞ヶ関のカオス、首都崩壊、諸外国との駆け引き などなど。観ていてコロナに翻弄される現状と重なり、色々考えました。本編ももちろん面白かったです。
ちなみに映画館まで家から徒歩5分。205席あるうち客は私含め4人でした。+0
-0
-
137. 匿名 2020/05/15(金) 23:22:05
>>136
もう行ってきたんですか!?
うらやましい!
そして、お客さんそんなに少なかったんですね。
また行かれたら感想聞かせて下さい!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
5月15日より、TOHOシネマズは東北や九州、四国など全国10館の営業を再開する。映画ファンの間では、営業再開に伴って公式ホームページで公表されている作品ラインナップが「全力過ぎる」と話題だ。