-
1. 匿名 2020/05/14(木) 12:29:34
今日から子どもの公立小学校で、時間差登校が始まりました。(学校では二時間滞在)
我が家の対策として、
①不織布マスク&布マスクの二重付け
(意味ないけど子ども自身が安心とのこと)
②アルコール入りウエットティッシュ持参
③マスク落とした場合の予備マスク持参
④帰宅後すぐにシャワー
⑤ランドセルは次亜塩素酸水でふく
⑥中身もふく
です。皆さんはどうしてますか?
また気になることはありますか?+25
-49
-
2. 匿名 2020/05/14(木) 12:30:12
熱湯で煮る+10
-16
-
3. 匿名 2020/05/14(木) 12:31:04
勉強はして欲しいけど、この状況で落ち着いて勉強できるのかな?+163
-0
-
4. 匿名 2020/05/14(木) 12:31:28
お子さんえらいけど、マスク二重だとこれからの時期熱中症が心配ですよね。うちも悩んでいます。+269
-0
-
5. 匿名 2020/05/14(木) 12:31:29
やれない家庭結構ありそう+35
-1
-
6. 匿名 2020/05/14(木) 12:31:32
>>2
うわ、恐ろしい鬼母
児相が来るよ+18
-35
-
7. 匿名 2020/05/14(木) 12:31:40
自分がその対策で良いと思うんならそれでいいんじゃない
終了+110
-15
-
8. 匿名 2020/05/14(木) 12:31:47
意味ない。学校の自己満足なだけ。+103
-4
-
9. 匿名 2020/05/14(木) 12:31:51
25日から学校なのでまだ未定。+16
-1
-
10. 匿名 2020/05/14(木) 12:32:08
マスクの二枚重ねってあんまりよくないって聞いたけどどうなの?+99
-1
-
11. 匿名 2020/05/14(木) 12:32:14
>>6
子どもを熱湯で煮ると勘違いしたのかい?+39
-2
-
12. 匿名 2020/05/14(木) 12:32:37
低学年だと友達ベタベタ触るよね。+107
-0
-
13. 匿名 2020/05/14(木) 12:32:38
>>1
①ってこれからの時期は暑くない?
本人がそれで安心するって言うくらいだから高学年なのかな+68
-0
-
14. 匿名 2020/05/14(木) 12:32:46
登校時間も15分遅くなりました。
親の出勤の関係て早く外に出されている子がいてちょっとかわいそう。
+50
-3
-
15. 匿名 2020/05/14(木) 12:32:46
>>6
はい?お前馬鹿か?
服を似るんだよ?アタマ大丈夫か?+7
-23
-
16. 匿名 2020/05/14(木) 12:32:54
>>6
布マスクのことじゃないの?+15
-0
-
17. 匿名 2020/05/14(木) 12:33:33
マスクの二重は息苦しいよ。+66
-0
-
18. 匿名 2020/05/14(木) 12:33:39
マスクしながら自転車漕いでるんですけど、かなりきついです。汗っかきなので本当地獄です…。+63
-0
-
19. 匿名 2020/05/14(木) 12:33:52
それ毎日するのって大変ですね!私はそこまで出来ないですが頑張ります。+29
-0
-
20. 匿名 2020/05/14(木) 12:34:25
朝は集団登校だけど、学年ごとにすると兄弟バラバラになるので(低学年は心配)、地域ごとの登校です。+22
-1
-
21. 匿名 2020/05/14(木) 12:34:56
子供って家から出さない以外対策って無いような感じがする。
特に男の子は遊ぶときなんてマスク外しちゃうでしょ。
遊び盛りなのにおもいきり遊べないなんて可哀想だよね。
+106
-1
-
22. 匿名 2020/05/14(木) 12:35:25
うちも来週から始まる。
新一年生だから色々心配。+28
-1
-
23. 匿名 2020/05/14(木) 12:35:54
皆さんありがとうございます。トピ主です。
高学年の子どもです。大人マスクは大きいし、子どもマスクは耳ゴムはちょうどたけど、マスクが小さく頬が出るのが嫌らしく、大きめの手作り布マスクをして行きました。苦しいとかはないけれど、確かに熱中症が心配ですね。
+29
-2
-
24. 匿名 2020/05/14(木) 12:36:16
ランドセル拭くのに学用品(えんぴつとか)は拭かないの?+16
-1
-
25. 匿名 2020/05/14(木) 12:37:16
やることやったんだから後は不用意に怖がらせない事
不安はイジメを煽るからね+26
-1
-
26. 匿名 2020/05/14(木) 12:37:17
>>24
中身も拭いてます。でもすごく面倒くさかったです。+15
-3
-
27. 匿名 2020/05/14(木) 12:37:44
>>1
マスクは意味なくはないよ。
飛沫少しでも減らせるし、空気中に漂うウイルスからの感染率は減らせるってテレビで言ってたよ。
しないより断然マシって事だろうね。
子供たち無事でありますように。+18
-4
-
28. 匿名 2020/05/14(木) 12:38:13
うちの上の子(小学生)ですら「マスク暑い」とすでに汗だくになってて、顎にひっかけてる子も多いとのこと。距離も近いしね。下の幼稚園児なんてもっとマスク我慢できないし、おもちゃとか手とか触り合いだから本当難しいと思う。一人いたら終わりだと思ってる。+61
-2
-
29. 匿名 2020/05/14(木) 12:38:30
>>14
何のために15分遅らせたのかね?+4
-0
-
30. 匿名 2020/05/14(木) 12:38:47
対策とかじゃなく、個人的な意見で申し訳ないんですが。うちの子の小学校はとにかく田舎なので学区が広く生徒数多いので地区ごとに分けて分散登校する日があります。遠い子達は7時前には家を出て歩いて1時間以上かかるのに、なぜかいつも遠い子達が朝早い時間帯に設定されてるのがどうにも納得行かない。時間帯も交互ではなくずっと一緒。なぜ近い地区の子を朝の時間帯にして遠い子達はその後にできないのだろうかと不思議でならない。たまには時間帯変えてほしい。
そりゃいつもは朝早く家出てるから普段と変わらないと言われればそれまでなんですが、急行中の今遠い子達ばかりが朝早く登校しなきゃいけないのがどうにも納得行かない。+49
-2
-
31. 匿名 2020/05/14(木) 12:38:52
>>12
昨日ニュースでどっかの高校が分散登校開始されたってやってて、女の子インタビュー受けてたけどマスクが途中でずり下がって普通に表側掴んで上にあげてた
マスクの表面触ったら危険と教えてあげてと思った
小学生なんてベタベタ触るだろうし暑くなったら外したりもするだろうね
愛媛はアルコール無しで始まってるって他トピでも見たし
先生方もそういうのいちいち指導行き届くのかな
先生方、本当大変だよ…+44
-0
-
32. 匿名 2020/05/14(木) 12:39:11
単純な疑問だけど2時間で何するの+26
-0
-
33. 匿名 2020/05/14(木) 12:39:16
熱中症対策で水筒持ってくんだけど、学校で飲ますの怖いなぁ。でも飲まないと死んじゃうし。登下校の熱中症も不安。何より今まで自宅で自粛だったからコロナ減ったのに、再開したらクラスター絶対発生するよね…。まだ学校再開先延ばしでいい気もする。+35
-10
-
34. 匿名 2020/05/14(木) 12:40:19
本当は行ってほしくない。でも、子供はすごく楽しそう。
うちはアルコール消毒もそんなにないから手洗いくらいしかできない。+40
-2
-
35. 匿名 2020/05/14(木) 12:40:27
>>2
わぁお!中国式ねー!!
中国人なんでも似る!殺菌のため煮るねー+2
-4
-
36. 匿名 2020/05/14(木) 12:40:40
とりあえずこまめに石鹸で手を洗うことも大事だよね。
ほんと早く収束してくれー。+6
-0
-
37. 匿名 2020/05/14(木) 12:40:54
>>32
いきなりフル授業は厳しいから、ならしじゃない?ならし保育みたいな。+13
-3
-
38. 匿名 2020/05/14(木) 12:41:09
>>26
面倒くさいしエタノール、先日薬局で久々に見つけたけどラス1だった
その後は見てない
いつになったら普通に入手できるか分からないしそんなに豪快に使えない…+24
-0
-
39. 匿名 2020/05/14(木) 12:43:13
>>30
全く同じ(笑)もしかして同じ学校かな?
マンモス校なんだけど、分散登校した所で人数多いのには変わらないから、そもそも学校再開した時点でアウトだと思ってる。それに机や椅子、蛇口や手すりなんて小まめに消毒出来ないもんね。+35
-1
-
40. 匿名 2020/05/14(木) 12:43:34
年少と小1が今週から始まったけど、どちらも入園式入学式なしで軽いオリエンのみだから親の送迎必須なんだけど、どちらも微妙に時間が違うから送迎だけですごい時間かかってる+21
-0
-
41. 匿名 2020/05/14(木) 12:44:14
>>1
アルコールティッシュ持たせても男の子は面倒くさがって使わない+37
-1
-
42. 匿名 2020/05/14(木) 12:44:15
親の見ていないところではマスク外しているかもしれないし、久しぶりに友達と会えてはしゃいでいるだろうし、家でちゃんと対策していても心配。+11
-1
-
43. 匿名 2020/05/14(木) 12:45:36
>>1
⑦顔を触らない を入れるべき+24
-0
-
44. 匿名 2020/05/14(木) 12:46:09
休憩時間は自由に友達と遊んで良いらしい。そこは良いんか?と思った。+21
-0
-
45. 匿名 2020/05/14(木) 12:46:12
うちはマスクつけて、丁寧に手洗いしてと注意する位ですが
ドアノブ、図書室の本など、至るで接触感染の危険性はあり
そもそもマスクの使い方も下手だったりして
どのレベルが最大限なのか、分からなくなる時があります
いつ感染してもおかしくないと、受け止めなくてはならないと思っています+7
-0
-
46. 匿名 2020/05/14(木) 12:47:44
来なくても欠席扱いにはしないけど、判断はご家庭で!だとさ。
+26
-0
-
47. 匿名 2020/05/14(木) 12:49:15
>>37
ならす意味ある?笑
集中力トレーニングの為にも、フルでやってほしいわ+14
-1
-
48. 匿名 2020/05/14(木) 12:50:01
もし再開されてそうなったら
しばらく車で送ろうかな…
+5
-0
-
49. 匿名 2020/05/14(木) 12:51:11
>>14
その15分はなんなんだろう?+10
-0
-
50. 匿名 2020/05/14(木) 12:55:14
うちも2時間行って帰ってきた。公立六年生。
図書の本の貸し出しと、パソコンを触ったそう。
zoom授業の練習みたい。+15
-0
-
51. 匿名 2020/05/14(木) 12:56:24
>>1
⑤はランドセルの色落ちたりしないのかな+14
-0
-
52. 匿名 2020/05/14(木) 12:57:07
清潔不潔の感覚をしっかりもっておけばがんばりすぎないでも大丈夫かも。
・会話中にくしゃみや咳をあびてしまったら、慌てず騒がずそっと顔と手を洗いにいく。替があればマスクをかえる。(授業中に近くの席の人がしたくらいは向かい合ってないから慌てなくて大丈夫)
・学校ではとにかく基本手は汚いと考え、目口話を触らない。かゆくなったら、ティッシュで触る。
・食べる直前にアルコールシートで手と箸先を拭けたらベスト。それでも手では絶対食べない。
・家では、清潔、不潔で場所をわける。例えば玄関は不潔として、ここのものを触ったら手を洗うようにする。
・持ち帰り物などは、ウイルスがついたものは3日経てば完全に大丈夫とのことなので、3日放置してから清潔ゾーンに入れるようにする。
・学校と家を行き来するランドセルや宿題は、できれば不潔空間で保管し、扱った後は手を洗う。そうすれば全てふく必要はない。
これでも大変だけど、うちはこれでいきます。
子供が気にしすぎて人を傷つけてしまってもいけないし、あくまで憎きはウイルス。
人に迷惑をかけないことと、くしゃみかけられたらワーワー文句言わずに静かに洗い流せば大丈夫なこと、教えてから送り出そうと思っています。
あと、二重マスクは、息がマスクを通過しなくて、横から息が漏れるのがいけないと聞きました。
もういろいろ情報があって、何が正しいか迷いますよね、、。+7
-4
-
53. 匿名 2020/05/14(木) 12:57:26
>>1
②売ってないよ。
買い占めてるの?+2
-6
-
54. 匿名 2020/05/14(木) 12:58:06
>>1
ランドセルの皮一年でダメになりそう、、+22
-0
-
55. 匿名 2020/05/14(木) 12:58:47
>>30
近い子を早い時間とか、都度時間帯を変えるとか方法あるのにね。
うちもよりによって、一番都合の悪い曜日の悪い時間帯に当たりクソーっと思ってる。+4
-4
-
56. 匿名 2020/05/14(木) 13:02:05
ランドセルや文房具など拭く人は旦那さんの鞄、自分の鞄なども徹底してます?+4
-0
-
57. 匿名 2020/05/14(木) 13:02:35
>>30
1時間以上徒歩しかも暑い時期はかわいそう。
親が車で送れば良いじゃんってよく聞くけどそんな簡単な話じゃないしね。
いつも遠い子が早い時間帯だといつも早く家を出ないといけないのは不公平だもんね。+29
-2
-
58. 匿名 2020/05/14(木) 13:03:08
>>24
教科書やノートも拭くのかな?+6
-0
-
59. 匿名 2020/05/14(木) 13:03:19
うちの小二は午後のグループになってお昼から学校行くのめんどくさいって少しグズってたわ
でも2時間で帰ってくるし遊びにいってるようなもんだね+9
-0
-
60. 匿名 2020/05/14(木) 13:07:24
うちはもう学校に通う子どもはいないけれど
近所の三人お孫さんみてるおばあちゃんが
給食が始まらないから、まだ大変と言ってました+4
-0
-
61. 匿名 2020/05/14(木) 13:11:41
>>3
環境のせいにしてもいいけど結局困るのは本人たちなんだよね。
勉強するしかないよ。+5
-0
-
62. 匿名 2020/05/14(木) 13:17:43
今日うちの子も登校日だったけど、地域でグループ分けされて日にち別の分散登校。
子どもに何人くらい来たの?って聞いたら「4人だけお休みだった」と。
え?それだけ?じゃあたいして普段と変わらないのではないか?と疑問だった。
半分くらいの人数で席離したりするのかなと思ってたから、なんか微妙な対策だな~と思ってしまった。+9
-2
-
63. 匿名 2020/05/14(木) 13:18:26
>>1
うちの小2もやたらとビビってる。
帰宅後は5分ぐらいずっと手と腕洗ってる。+7
-1
-
64. 匿名 2020/05/14(木) 13:23:16
>>30
それ、お子さんの学校だけの謎対策なの?それとも近隣学校統一して同じ対策?どちらにしても、管轄の教育委員会に保護者の意見として上げるべき。大事な子どもに直結する問題だし、既に学校には訴えたかもだけど、教育委員会なりに言わなきゃ何も変わらない。+17
-2
-
65. 匿名 2020/05/14(木) 13:23:51
>>49
>>29
子供達の安全確保の為
ってプリントに書いてあったよ。
登校から下校まで、先生が教室から離れないで子供達の近くに常にいるそうです。
15分は朝の先生の準備なのかな?
+7
-0
-
66. 匿名 2020/05/14(木) 13:28:49
>>15
そんな言い方はやめてほしい。
口が悪い。+8
-0
-
67. 匿名 2020/05/14(木) 13:28:55
>>1
うちは3月からずっと休校してる地域。6月から再開されるとは思えないけど、もしこの状況で6月から再開されれば、休ませる。人が人に会う以上、感染リスクはあるよね。友達や先生に会えないのはかわいそうだけど、安心安全に通わせてやれる状況ではない。勉強は塾のオンラインや、授業動画で進めていってるし。正直、分散登校とか中途半端だなって。+13
-9
-
68. 匿名 2020/05/14(木) 13:29:02
>>62
そのグループの中でクラスで4人休みということではないの?+9
-0
-
69. 匿名 2020/05/14(木) 13:29:52
>>47
時間差だから少人数に分けて短時間で授業してるんじゃない+4
-0
-
70. 匿名 2020/05/14(木) 13:30:34
>>63
小2なのに、その危機意識持っているって凄いね。
うちの子が小2だったとして、帰宅後にいつもよりだらけて過ごしてるだけと思うわ。+11
-0
-
71. 匿名 2020/05/14(木) 13:31:32
>>70
怖さが勝りすぎるとそれはそれで危ない+1
-3
-
72. 匿名 2020/05/14(木) 13:33:37
>>52
お子さん、小学生かな?何か、大変だね。それ、毎日守れるの?もし守れない日があっても、わーわー騒がないであげてね。それにお子さんがそれ守ったところで、他の子どもたちと接するわけで。。。+9
-0
-
73. 匿名 2020/05/14(木) 13:39:24
>>51
次亜塩素ナトリウムではなくて、次亜塩素酸水なので色落ちは大丈夫です。+8
-0
-
74. 匿名 2020/05/14(木) 13:42:42
>>67
小学生?休ませてしばらく様子みても、良いんじゃない。
3月からずっとなら感染者の複数出ている地域だと思うし、学校もコロナが怖いから休むっていうのは許可してくれると思う。うちの地域はそうなっているから、知り合いが休ませるって言っていたよ。+8
-1
-
75. 匿名 2020/05/14(木) 14:06:18
>>1
ちなみに欠席連絡ってどうなってるの?
うちは以前は連絡帳を近所の友達に持っていってもらう方式だったけど、コロナ後は預けるのも預かるのも嫌だ
+11
-0
-
76. 匿名 2020/05/14(木) 14:15:46
>>47
うちも来週からあるけど授業ないって聞いて意味が分からなかったよ。先生から慣らし登校的な意味合いって言われたけど5年生だから慣らしの意味を感じない。1年生は初めての登校になるらしから必要なんだろうけど。+20
-1
-
77. 匿名 2020/05/14(木) 14:28:34
とりあえず、既にマスクが暑くて苦しい。
7月とか絶対無理。+10
-0
-
78. 匿名 2020/05/14(木) 14:36:00
欠席時の連絡帳のこと書いていらっしゃる方がいるけど、本当にそのシステム辞めどきだと思う。
感染症流行ってるときに、よそのお子さんに持たせるべきじゃないよね。
今の時代に、欠席連絡を先生が電話番で張り付かなくても、確実かつ簡単にとりまとめる方法ってあるよね。
e-mailだっていいしさ、
一年一組の代表メールみたいに、メルアドがクラスに一つあって、担任の先生が見れればいいだけだよね。システムとか組むと予算とか大変なんだろうけど…
私立の小中学校ではどうなっていますか?+23
-0
-
79. 匿名 2020/05/14(木) 14:42:27
うちの学校はまだわからないけど、もし時差登校になったらその日登校するクラスのメンバーに仲いいこがいなかったらっていうのが不安
クラス替えしたばっかりで知らない人ばかりだし…+5
-1
-
80. 匿名 2020/05/14(木) 14:53:36
>>65
教員の出勤時間は8時半ですよ。
残業代も出ないから全部サービス+5
-0
-
81. 匿名 2020/05/14(木) 15:06:11
来週からだけど、
マスク着用だけで、後は、気にしてない。
帰ったら手を洗うくらい?
除菌スプレーもしたことない。+6
-2
-
82. 匿名 2020/05/14(木) 15:07:16
>>75
電話でいいそうです。
欠席者も中には数人いるそうですが、やはり圧倒的に出席者は多いです。+9
-0
-
83. 匿名 2020/05/14(木) 15:15:13
うちは明日登校日。
午前と午後でわかれてて、うちの子は午後登校。
マスクして行かせるけど、明日も暑そう…💦
野菜の苗を配られるそうだし、来れる保護者は学校までお迎えをとの事なのでお迎えに行こうと思ってます。+5
-0
-
84. 匿名 2020/05/14(木) 15:16:11
>>80
うわぁ
先生にもっと手厚い補償を…
+9
-0
-
85. 匿名 2020/05/14(木) 15:42:56
>>1
うちの息子の学校は臨時休校中の分散登校日を休んでも欠席扱いにはなりません。公立小学校ですが、その日の先生の話などを動画に撮ってDVDにして、お休みのご家庭に貸し出ししています。先生は、感染予防のお休みを理解して下さってます。+5
-1
-
86. 匿名 2020/05/14(木) 16:27:30
>>68
子どものクラスで同じ地域の子が多数なのだと思います。
この日はA地域の全学年、この日はB地域の全学年、と区切ってます。
なので人数に偏りが出るのかなと思います。
授業は普段通りに各クラスで行ったそうで、やはり同じクラスの子が4人休みということでした。
じゃあ別日はその4人で授業なのか?今日は十数人出席なのに?密度が全然違うじゃないか、と疑問に思った次第でした。+3
-0
-
87. 匿名 2020/05/14(木) 16:32:49
小3に子がいるけどうちも今日からスタート
マスクは外さず手洗いをしっかりする様に言ってる
ほぼ外に出ず2ヶ月引きこもってたから
久しぶりに同級生に会えて感動してたよw
不安な事も多いけど、短時間でも
学校行けるのはメンタル面では助かる+4
-0
-
88. 匿名 2020/05/14(木) 17:08:20
>>31
インタビューとか出歩くな!スタッフー!+2
-0
-
89. 匿名 2020/05/14(木) 17:09:22
>>72
そっかーたしかに難しいですね、、。
この概念は伝えるつもりだけど、確かに実際学校生活では難しいですよね。
うん、子供のプレッシャーにはならないように伝えたいと思います!
ま、男の子だし、3割実行されたらよしかな、、。+0
-0
-
90. 匿名 2020/05/14(木) 17:15:16
>>78
私立じゃなく公立だけど、小学校は寄り道防止でプリントは親自身が学校に取りに行くシステム。連絡網もなく一斉メール
これすごく良かったのに、中学になったらお届け係と連絡網の旧方式。メールも小学校と同じシステムあるのに連絡網優先なんて凄く謎よ+3
-0
-
91. 匿名 2020/05/14(木) 17:20:56
>>90
少子化で近所通りかかる同級生いない場合もあるし、その遠回りで事件事故になったら大変だもんね+5
-0
-
92. 匿名 2020/05/14(木) 17:23:19
>>78
私立ですが連絡帳も欠席電話も同じです+1
-1
-
93. 匿名 2020/05/14(木) 17:42:32
みなさん色々とお話聞かせて下さってありがとうございます。子ども本人は不安が大きいままの登校でしたが、やはり行ったら嬉しかったようで次の登校も行きたいと言ってました。早く子どもたちが安心する生活になりたいですね。+3
-0
-
94. 匿名 2020/05/14(木) 17:53:58
>>30
こんなところでなぜ言う?
学校なり区市町村なりに言う話。+3
-2
-
95. 匿名 2020/05/14(木) 17:55:50
>>31
え!愛媛って院内クラスター起きましたよね?大丈夫なのかな?
+0
-0
-
96. 匿名 2020/05/14(木) 18:00:54
>>28
この前配布物受け取りの登園日だったけど、子ども達ははしゃぎながら抱きついたり手をつないだりやりたい放題だったよ。
今月中は連休の結果が出るまで心配だし、まだ何回か登園日あるけど悩み中。+6
-0
-
97. 匿名 2020/05/14(木) 18:12:05
>>63
何かコロナがきっかけで潔癖症になってしまう子が増えそうだね。+7
-0
-
98. 匿名 2020/05/14(木) 18:25:56
マスク二重つけしたら熱中症になりそうだね。そこまで心配なら休ませたら…。アルコール使いすぎると手が荒れるよ。+2
-0
-
99. 匿名 2020/05/14(木) 18:31:03
>>75
うちの学校は連絡帳を友達に預けるのはやめて下さいと一斉メールに書いてたよ+2
-0
-
100. 匿名 2020/05/14(木) 19:35:02
>>97
強迫神経症とかになりそう。+1
-0
-
101. 匿名 2020/05/14(木) 19:56:46
うちの地域は分散登校で、学校滞在時間15分でした。宿題の受け渡しのみ。
自宅〜学校まで子どもの足で20分。学校滞在時間15分。
あっという間に帰ってきた‼︎+3
-0
-
102. 匿名 2020/05/14(木) 21:11:34
>>91
>>92
>>90
情報ありがとうございます。
私はプリントを取りに行くのも、我が子が具合悪くて家で寝てるとか、医者に連れていくとか、仕事休むのに調整しなきゃいけないときに面倒だなぁと思ってしまって汗
コロナに関して言えば、取りに行く家族も既に感染している可能性もありますよね。
子どもが通う学校はHPができて、今回のコロナ対応で緊急のお知らせが出たとき、保護者はパスワードでログインして、お知らせのPDFをダウンロードできたんです。
それを、各クラスのページを作って、保護者にパスを配布して今日配布されたプリントをダウンロードできるようにしたらいいのに、と思っていました。
プリントアウトできる環境がない場合は、実物を取りに行くことにするとか。
SEさんとか、詳しいと思うんですけど、各クラス分のページ作るだけでも、結構お金かかるものなんでしょうか。
先生も生徒も保護者も楽になるなら、やるべきだと思っています。
+1
-1
-
103. 匿名 2020/05/14(木) 21:15:56
うちは分散登校で、週1-2回の登校。クラスがグループ分けされていて、クラス全員集合ではない。とりあえず今週は休ませたけど、休む人少ないんだろうな…来週はどうしよう、と悩んでます。+5
-0
-
104. 匿名 2020/05/14(木) 21:18:53
>>78
国立ですが、多方面から生徒が来るのでまず連絡帳での連絡という概念がなく、電話での連絡しかないです。+3
-0
-
105. 匿名 2020/05/14(木) 21:21:33
>>30
こんなところで言っても学校に相談しないと意味がないですよ+1
-2
-
106. 匿名 2020/05/14(木) 21:27:03
>>52
授業中にたまたま向かい合っていたとして、教室を出て顔や手を洗いにいかせるのでしょうか?くしゃみは数メートル飛散すると言われていますよね。
家庭内はともかく、学校であまり神経質にしていると、まわりの反応が少し心配です。+1
-0
-
107. 匿名 2020/05/14(木) 22:15:26
>>4
マスクの二重は意味ないみたいですよ。
テレビでやってました。+1
-0
-
108. 匿名 2020/05/14(木) 23:33:33
マスクは少しずつ買えるようになったけど、持ち運び出来る除菌グッズはまだまだ以前のように買えないですよね?
学校で使った物を除菌したり
子どもにアルコールシート的な物持たせたり
出来る家庭もあれば出来ない家庭もある。
薬はまだまだ出来なくても、もっと対抗するための備えをみんなが出来るようになってからにして欲しかったな。
備えがあった所で罹る時は罹るんだろうけど。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する