ガールズちゃんねる

興味ないドラマや映画のテーマ、題材

193コメント2020/06/02(火) 09:25

  • 1. 匿名 2020/05/14(木) 10:25:19 

    興味ないジャンルって何ですか?私は刑事物が興味ないです。殺人とか好きじゃないので…

    +88

    -33

  • 2. 匿名 2020/05/14(木) 10:25:40 

    +88

    -15

  • 3. 匿名 2020/05/14(木) 10:25:41 

    病院

    +95

    -12

  • 4. 匿名 2020/05/14(木) 10:25:57 

    世界の中心で愛を叫ぶ的なやつ。

    +163

    -4

  • 5. 匿名 2020/05/14(木) 10:26:19 

    興味ないドラマや映画のテーマ、題材

    +13

    -21

  • 6. 匿名 2020/05/14(木) 10:26:25 

    余命系。

    +303

    -3

  • 7. 匿名 2020/05/14(木) 10:26:31 

    君の名は。的なやつ

    +123

    -7

  • 8. 匿名 2020/05/14(木) 10:26:40 

    連合赤軍

    +9

    -14

  • 9. 匿名 2020/05/14(木) 10:26:41 

    マフィア系。撃たれてるのが苦手

    +62

    -13

  • 10. 匿名 2020/05/14(木) 10:26:58 

    もうおばちゃんなので、学園恋愛ものは興味ありません

    +237

    -7

  • 11. 匿名 2020/05/14(木) 10:26:58 

    スイーツ系

    +101

    -4

  • 12. 匿名 2020/05/14(木) 10:27:01 

    舞妓さん
    興味ないドラマや映画のテーマ、題材

    +30

    -25

  • 13. 匿名 2020/05/14(木) 10:27:03 

    青春もの

    なんか恥ずかしくて見ていられなくなる

    +169

    -3

  • 14. 匿名 2020/05/14(木) 10:27:05 

    Vシネ系

    +84

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/14(木) 10:27:07 

    ホラー映画!!

    夜中トイレ無理

    +57

    -8

  • 16. 匿名 2020/05/14(木) 10:27:13 

    ヒューマンもの。

    +9

    -9

  • 17. 匿名 2020/05/14(木) 10:27:14 

    いじめもの

    +120

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/14(木) 10:27:15 

    恋愛もの。

    +87

    -4

  • 19. 匿名 2020/05/14(木) 10:27:28 

    恋愛モノは全く興味が無い
    漫画原作+ヘタな俳優や内容が薄っぺらくて

    +123

    -3

  • 20. 匿名 2020/05/14(木) 10:27:36 

    アクション興味ない。

    +33

    -4

  • 21. 匿名 2020/05/14(木) 10:27:37 

    病気系

    興味ないっていうか病気で死ぬ系は可哀そうで見れない

    +104

    -5

  • 22. 匿名 2020/05/14(木) 10:27:41 

    王道恋愛

    +39

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/14(木) 10:27:41 

    >>5
    なにこれ?コメントつけろよ

    +9

    -12

  • 24. 匿名 2020/05/14(木) 10:27:47 

    いくら大好きな作家のでもジャニ系やモデルあがりの女優とかでキャスティングされてたら見ない

    +67

    -5

  • 25. 匿名 2020/05/14(木) 10:27:47 

    >>15
    気持ち悪いのとか最悪だ

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2020/05/14(木) 10:28:05 

    ラブコメ

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/14(木) 10:28:06 

    若い子の友情とか恋愛系

    +75

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/14(木) 10:28:17 

    テロや反政治系
    相棒はそれが嫌で見るの止めたし

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/14(木) 10:28:18 

    ただ怖いだけのホラー

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2020/05/14(木) 10:28:20 

    魔法とかタイムトラベルとか非現実的なやつ。

    +20

    -5

  • 31. 匿名 2020/05/14(木) 10:28:32 

    俺らダチだろ!系

    +55

    -2

  • 32. 匿名 2020/05/14(木) 10:28:38 

    時代劇

    +22

    -3

  • 33. 匿名 2020/05/14(木) 10:28:44 

    実は恋愛ものが…
    会社のお昼休みとかドラマ何も見てないので話題に入れないw

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/14(木) 10:28:45 

    アクションは好きじゃない

    ホラー、SF ミステリーが好きです

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/14(木) 10:28:45 

    科捜研とかそっち系

    +16

    -3

  • 36. 匿名 2020/05/14(木) 10:28:52 

    病院
    恋愛
    両方合わさった恋つづとかは最悪(見てないから詳しい内容は知らない)

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/14(木) 10:28:55 

    毒親系。
    観たら気持ちが落ちるのみ。

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/14(木) 10:29:16 

    おっさんずらぶみたいなの。

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/14(木) 10:29:19 

    暗いもの

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/14(木) 10:29:20 

    企業物
    みんな仕事熱心すぎる

    +31

    -3

  • 41. 匿名 2020/05/14(木) 10:29:31 

    漫才師もの

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/14(木) 10:29:33 

    少女漫画の実写化。
    漫画でさえ「そんな事あるわけないだろ~」って話に入り込めないのに、実写でされると寒気が酷い。

    +48

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/14(木) 10:30:00 

    W主演のバディモノ

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/14(木) 10:30:01 

    BL

    無理

    +33

    -5

  • 45. 匿名 2020/05/14(木) 10:30:19 

    純愛系
    特にどちらかが病気とか家庭に問題ありとか許されない恋とか

    ラブコメで軽い感じで観れるならいい

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/14(木) 10:30:38 

    ハッピーエンドじゃないやつ全般

    +20

    -3

  • 47. 匿名 2020/05/14(木) 10:30:49 

    水商売

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/14(木) 10:31:10 

    命が大事系

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/14(木) 10:31:20 

    現実には絶対あり得ない系
    感情移入出来ないわ

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/14(木) 10:31:32 

    >>5
    ビョーク?
    いまどんなかんじなんだろ?お元気にしてるかしら

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/14(木) 10:31:37 

    産婦人科系

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/14(木) 10:31:38 

    社会に切り込む意図があるもの。
    もう日常で疲れてるから癒されるのがみたい。
    ただひたすら猫様に振り回されるドラマとかみたい

    +3

    -7

  • 53. 匿名 2020/05/14(木) 10:31:51 

    少年漫画の実写はマジで見ない。好きな作品が演技ド下手なジャニとか俳優に汚されてるみたいで。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/14(木) 10:32:01 

    SFの良さが私には理解出来ない...

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2020/05/14(木) 10:32:54 

    興味ないドラマや映画のテーマ、題材

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/14(木) 10:32:55 

    ラブコメ。
    偶然出くわす、偶然隣の部屋、偶然再会…
    それを「運命」で片付けるのがラブコメ。

    そんな都合よくねぇわ!とイライラする。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/14(木) 10:33:05 

    ゾンビ系🧟‍♀️

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/14(木) 10:33:12 

    医療系に恋愛ブチ込んでくるやつ。
    恋つづもタケルだからついつい観ちゃったけど「こんな恋愛中心の病院で命は預けられない」と思っちゃって、医療シーンは入ってこなかったわぁw

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2020/05/14(木) 10:33:24 

    >>1
    刑事物は殺人が好きで観てる訳じゃないよ

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/14(木) 10:33:33 

    ヤンキーがわーわー喧嘩するやつ

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/14(木) 10:33:38 

    学園もの

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/14(木) 10:33:55 

    >>57
    私も!あとSF

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/14(木) 10:34:08 

    昨日アマゾンで評価高いから、韓国映画見たけど全然だった。
    もう見たくない。さくらなのかな?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/14(木) 10:35:05 

    ホラーでもロマンスでも吸血鬼もの

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2020/05/14(木) 10:35:42 

    マスコミ業界もの

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/14(木) 10:35:46 

    恋愛系

    実際に居ない様な人間やご都合主義ばかりで感情移入できない。小学校の時から苦手。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/14(木) 10:36:24 

    真面目な刑事系

    コメディっぽいのなら見る

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/14(木) 10:36:39 

    ママ友とか主婦同士のドロドロ系
    現実でも大変なのに、これ以上疲れるモノは見たくない。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/14(木) 10:36:56 

    恋愛至上主義的なもの
    ・余命系
    ・ラブコメ系
    ・運命系

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/14(木) 10:37:01 

    戦争
    昔は一切見れなかった
    歳とともに平気になったけど最近はテレビでもやらなくなったね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/14(木) 10:37:25 

    新海誠作品全部

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/14(木) 10:37:38 

    芸能人売り出すために設定変更しまくる系

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/14(木) 10:37:55 

    (カー)アクションとファンタジー苦手。
    だからスターウォーズとかワイスピとか人気大作見たことない。
    人生損してるかも…と思いつつやっぱり食指が動かない笑

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2020/05/14(木) 10:38:28 

    小栗とゆかいな仲間たちが出てるものはお腹いっぱい

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/14(木) 10:39:08 

    メンヘラ系

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/14(木) 10:40:01 

    >>5
    これがなんだよばばあ

    +4

    -10

  • 77. 匿名 2020/05/14(木) 10:40:21 

    ドジっこ主人公とオレ様王子

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/14(木) 10:40:25 

    兎に角ゴリ押しブスがでてるやつ全部

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2020/05/14(木) 10:41:04 

    反社系がかっこよく描かれてるやつ
    童貞卒業系コメディ
    はじける元気が鬱陶しいロマコメヒロインもの

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/14(木) 10:41:41 

    不倫、恋愛ドロドロ系
    今ならM、ギルティ辺り

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/14(木) 10:41:42 

    >>10
    同じくだけど私は若い頃から。こんな美男美女ばっかの学校あるかよ、とかカッコいい転校生がタイミング良く入ってきすぎだろ、とかそんなに簡単に恋に落ちる?とか設定自体にツッコミ入れたくなり冷める。同じく医療系も。いやそんな事より患者の命!とツッコんでしまう

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/14(木) 10:42:27 

    児童文学もの

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2020/05/14(木) 10:42:41 

    グロ系
    無意味に人が殺されるのは嫌い

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2020/05/14(木) 10:43:01 

    邦画・邦ドラマ見られなくなった
    金かけなくてもいいものは作れるっていうけどやっぱり違うわ

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/14(木) 10:43:04 

    テレ朝の病院や刑事物のドラマ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/14(木) 10:43:30 

    アニメ。
    感動もの。
    学生ドラマ(演技力無視のやつ)

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/14(木) 10:43:47 

    >>5
    ダンサーインザダークね駄作ね

    +21

    -6

  • 88. 匿名 2020/05/14(木) 10:44:12 

    福田監督作品全般

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/14(木) 10:44:20 

    年の差恋愛
    先生×生徒
    ドS男

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/14(木) 10:44:24 

    綾野剛と星野源が出てるもの

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/14(木) 10:44:35 

    佐藤浩市が出てるような社会派の邦画
    登場人物がやたらと多いけど、そこに必要性を感じないやつ
    ヘタレ武士もの

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/14(木) 10:45:22 

    >>6
    これってどんな人にニーズがあるんだろ?
    とりあえず泣きたい???

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/14(木) 10:45:23 

    絶対カーレースしそうな映画

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/14(木) 10:45:54 

    ペット死ぬ系。

    10年前にわんこ亡くしたから、無駄に悲しくなる。後味悪い。

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/14(木) 10:47:37 

    >>52
    猫侍でも見といで

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/14(木) 10:48:15 

    >>5
    なんか好きな顔

    +12

    -3

  • 97. 匿名 2020/05/14(木) 10:48:59 

    顔も性格も頭もいい前途有望な若者が不治の病で心身共に苦しみながら死んでいくのを美化した的な話。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/14(木) 10:49:05 

    >>92
    涙活ってのが流行ってるね
    雑誌で涙活に向いてる作品を紹介してる
    ガルでもコウノドリをいまだに何ましたと絶賛してるのがいるもんな
    泣いてストレス発散したいのが好む

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/14(木) 10:49:17 

    医療かな。誰目線で見たらいいのかよく分からない。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/14(木) 10:49:35 

    スパイもの

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/14(木) 10:50:21 

    学園モノ。学生時代から苦手でした。
    ママ友ドロドロ系とか好きだったw

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2020/05/14(木) 10:50:23 

    ヤクザ、ギャング系

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/14(木) 10:51:26 

    ウォーターボーイズ系
    平山あやが好きだったからサラっとところどころ見たけど
    何が面白いのかわからん
    ドラマの方も昔の石原さとみどんな感じだったっけってところどころ見たけど

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/14(木) 10:51:37 

    不倫
    美化してんじゃねぇって思う

    +20

    -3

  • 105. 匿名 2020/05/14(木) 10:51:59 

    >>6
    わかる。
    嫁の余命系とか苦手

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/14(木) 10:52:06 

    スポーツ系
    スポーツの種類が変わっても似たり寄ったりな展開だし、ほら!熱いでしょっ!感動するでしょっ!的なのが凄く苦手。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2020/05/14(木) 10:52:12 

    >>1
    えー
    面白いよ!!事件の解決や人間の愛憎やリアルにあるドラマ性とかキャラが立ってて世界観が確立されてるものが多いからファンが多いんだと思う!

    私は興味ないのは特殊能力系だな
    並外れた才能とか

    +6

    -6

  • 108. 匿名 2020/05/14(木) 10:52:12 

    不倫なのに純愛ぽくしてるドラマ

    そんなに好きで相手が大事なら離婚してから関係持てよと思う


    +19

    -2

  • 109. 匿名 2020/05/14(木) 10:52:16 

    池井戸系というかTBSの日曜9時にありがちな暑苦しい企業モノ
    中年サラリーマンのドリームてんこ盛り
    大体さー、企業の会議とかであんな熱弁ふるわないってのw演技が大袈裟過ぎて恥ずかしくて見てられないw

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/14(木) 10:53:59 

    >>15
    わたしに需要がありますね

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2020/05/14(木) 10:54:22 

    日本の医療系 飽きた

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/14(木) 10:54:24 

    医療
    警察、刑事、事件
    グロテスク
    アクション

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/14(木) 10:54:32 

    なんか、アベンジャーズ系のヒーロー?もの
    よく分からん人たちが人類助けるやつ

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/14(木) 10:54:35 

    有名な作品の現代版または設定を日本に置き換える

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/14(木) 10:56:50 

    恋愛、余命、友情

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/14(木) 10:57:32 

    学園

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/14(木) 10:57:45 

    >>13
    わかる。
    地味な冴えない女と、クソイケメンの人気者や無口な男と同じクラスや、隣の席になっただけで恋愛なんて始まるわけねーだろ。と思って青春アレルギーだ。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/14(木) 10:57:59 

    「余命○○日」みたいな縛りがあるやつ。悲しい結末になりそうなのはつらくて見られない。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/14(木) 10:58:13 

    SF系
    未知の物体の名称や建物がいくつも出てきたり、演者がバタバタと死んでいったりしたら訳がわからなくなる
    「あれ?この人さっき死んだのにまだいる」とかになって話入ってこない
    頭悪いから顔の見分けできないんだと思う

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/14(木) 10:58:40 

    >>96
    北欧系はきれいよね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/14(木) 10:59:00 

    >>6
    子供の頃、山口百恵さん主演の「赤い疑惑」タイトルも見たくない位、こわくて嫌いだった。他の赤いシリーズ、山口百恵さん本人は、好きだった。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/14(木) 11:01:39 

    女子高生が5人くらい集まって音楽系のなんかする奴
    男子学生が5人くらい集まってスポーツ系のなんかする奴

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/14(木) 11:02:30 

    マイナスだと思いけど
    心暖まるヒューマンドラマ系
    感動もの
    恋愛もの
    犬が死ぬやつ
    日本のドラマ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/14(木) 11:02:45 

    ドSイケメンがブスと恋仲にってやつ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/14(木) 11:03:13 

    >>68
    「ママ友」という言葉自体も大嫌い。早く消滅してくれないかな。2000年代に入ってからかな?昔はなかったってよ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/14(木) 11:03:17 

    男の仕事だぜ!感を前面に出してくる刑事もの
    女性は出てきても補佐的役割だったり
    科捜研の女は好き

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/14(木) 11:04:32 

    >>42
    前に流行った壁ドンとかね。
    一歩間違えばセクハラです。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/14(木) 11:04:42 

    スパイ物
    次いでSF作品
    なんか主人公がスパイってだけで共感出来ない
    SFにも色々あるけど、特に宇宙とか何故か興味ない

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/14(木) 11:07:29 

    恋愛。


    君に会いたくて



    とか。
    ダサくてごめん。
    思いつかない。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/14(木) 11:08:14 

    余命形と家族愛、熱血スポ根

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/14(木) 11:09:03 

    学園恋愛もの
    友人が付いてきて欲しいって言ったから見に行ったけど暇で寝てしまった

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/14(木) 11:10:06 

    ほとんど洋画しか見ないけどスパイ映画、ヒーロー映画は見なくなったな。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/14(木) 11:10:10 

    でき婚を正当化する作品。生活力がない人、子供が嫌いな人、子供を作る行為のみが好きな人たちが、真似をして、結果、罪もない虐待を受ける子供が増えるのでは?

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/14(木) 11:10:24 

    ヤクザやヤンキーの世界はどの角度から描かれても感動できない
    好きな俳優が出てれば見ることあるけど録画して出演シーンだけ見たりする
    HiGH&LOWとか

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/14(木) 11:11:10 

    >>113
    ディズニーが作り出してから更に酷くなった
    前までは何が悪で正義なのかとか、主人公の悩みが身近で共感出来るとかあったのに、ディズニーだと選民思想浮き彫りで、生まれ持った財産や能力で勧善懲悪ヒーロー万歳だもん
    20世紀FOXが買収されたから、更にこれらが加速すると思う
    なのにディズニー自体は怪しい組織だし(ディズニー叩きになってしまった)

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/14(木) 11:11:57 

    >>133
    上記の者です。これは興味がない、のではなく、廃止して欲しいのです。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/14(木) 11:12:10 

    説教

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2020/05/14(木) 11:13:52 

    海月姫や今放送してるなんちゃら光源氏くんみたいなの
    あと最高の離婚とか

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/14(木) 11:16:00 

    >>12

    舞妓Haaaan!!!は面白かったよ( ・ㅂ・)و

    +7

    -4

  • 140. 匿名 2020/05/14(木) 11:18:32 

    茶道

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/14(木) 11:22:41 

    >>1
    え~
    逆にそれ以外興味無い。
    サイコパスとか猟奇殺人とか大好物。

    +6

    -2

  • 142. 匿名 2020/05/14(木) 11:23:14 

    病気もの
    ヒューマン
    歴史もの

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/14(木) 11:24:23 

    >>6
    今まで何とも思わず見てたけど、家族が余命宣告されて以来見れなくなった。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/14(木) 11:24:35 

    ヤクザ・マフィア系、ハリウッドのドンパチ系
    クローズとかEXILE映画みたいな不良がいっぱ出でてくる系。

    能年玲奈と登坂広臣の映画見に行ったら、原作と違うとか悪めの評価多かったから、原作読んでみたら、原作の方がヤンキー臭くて無理だった。
    原作リアルタイムでなければ、あの良さはわからないのかも。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/14(木) 11:25:13 

    >>125
    コ◯とかのママ雑誌が流行らせたんだと思う。特集が、やっぱり私達はママ友が大好き!とか、ママ友最高!とかだったもん。いや、子育てで大事なのは子供じゃあ、、、と思ってた。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2020/05/14(木) 11:25:15 

    >>10
    みんな同じ顔に見えるw
    自分も歳とったんだなーって実感する。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/14(木) 11:26:06 

    >>1
    私は時代ものです。邦画洋画問わず、大昔が舞台の映画。
    たまたま観たら観たでそこそこ面白かったりするんだけど、なんでかな、画面や衣裳の雰囲気のせいかな、興味がわかないのよね。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/14(木) 11:27:32 

    原作が漫画

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/14(木) 11:36:17 

    >>9
    やくざ系
    人の金巻き上げてかっこつけて
    ばかみたい

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/14(木) 11:46:10 

    家族がうんたら

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/14(木) 11:49:56 

    子供

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/14(木) 11:56:57 

    恋愛物

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/14(木) 12:02:35 

    スプラッター

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/14(木) 12:05:49 

    戦争もの。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/14(木) 12:06:40 

    潜水艦の映画は息苦しくなってきて無理。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/14(木) 12:09:53 

    三角、四角関係
    すれ違い系

    イライラする

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/14(木) 12:13:10 

    BL的なやつ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/14(木) 12:13:39 

    不治の病系のジャンル

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/14(木) 12:14:55 

    >>143
    私もこれ
    昔から苦手なジャンルだったけど、余命宣告されて亡くなった身内のことを思い出して見れなくなった

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/14(木) 12:16:26 

    自分がスポーツに興味ないので、スポーツ系全般かな。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/14(木) 12:22:54 

    >>145
    そうだよね。子供の様子より、ママ友の顔色ばかり気にしすぎる人多すぎ。目を離したスキの事故とか、こんな時に起こるんじゃないかな?子供第一に考えて欲しいね。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/14(木) 12:23:15 

    恋愛

    出会ったふたりが何かしら障害に阻まれ疎遠や気まづくなり結局何かしらあってハッピーエンドだから

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/14(木) 12:26:07 

    バブル期のトレンディドラマ。ガチ世代だったが、興味がなく、学校や職場で話題についていけなかった。ブームが去ってくれてよかった。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/14(木) 12:31:50 

    貧乏家族の話系

    子供が殺される系

    沈むしかない感じで嫌だ。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/14(木) 12:35:28 

    デスゲーム
    1つ観れば皆同じ

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/14(木) 12:38:07 

    戦争系かな、見出したらいいのかも
    だけど重そうで。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/14(木) 12:39:42 

    社会派サスペンス

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/14(木) 12:39:46 

    恋愛もの
    不倫とかのドロドロなら見るけど、ラブラブものは興味ない

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2020/05/14(木) 12:50:42 

    世界的に大人気なアクション系シリーズ。
    勧善懲悪、ハッピーエンドの典型パターンでどこがいいのかよく分からない。
    もっとドロドロとして、終わった後に深く考察したくなるような話が好き。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2020/05/14(木) 13:16:49 

    医療サスペンス
    すべてがうそっぽい。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/14(木) 13:17:26 

    高校生の恋愛

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/14(木) 13:18:44 

    あちこちで爆破するやつ。何が面白いんだ。
    今の旦那とまだ付き合い元の頃は、無理して一緒に観てバレないように寝てた。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/14(木) 13:36:03 

    難病患者のラブストーリー。実話だともっと興味ない。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/14(木) 13:38:27 

    >>172
    男の人ってそういう系好きだよねー…
    心臓に悪いしどこがいいのか。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2020/05/14(木) 13:46:02 

    ムズキュン

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/14(木) 13:46:37 

    ジャニ

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/14(木) 13:59:10 

    若い時は見たけど今は学生モノは興味ない 

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/14(木) 14:18:28 

    漫画原作

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/14(木) 14:57:14 

    ペット
    ホラー
    最近売れている若い子達中心の邦画全般

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/14(木) 14:59:30 

    >>162
    ライバル女が出てきたりヒロインを好きになる男が出てきたりひと悶着あったりした上でハッピーエンドなやつねw

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/14(木) 15:10:33 

    ヤクザ、闇金、キャバクラ
    見てもモヤモヤする

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/14(木) 15:11:46 

    サイコスリラーというジャンル
    寝つきが悪くなる

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/14(木) 15:29:52 

    生徒と教師の恋愛。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/14(木) 17:38:15 

    スポーツ系

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/14(木) 17:44:40 

    歴史もの。
    好きな人多そうだけど大河ドラマは絶対離脱してしまう。戦いが苦手。歴史に興味ない。大奥は好き。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/14(木) 18:02:40 

    恋愛がメインのドラマは興味がない

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/14(木) 22:12:05 

    アクション、恋愛、青春、興味ない

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/14(木) 22:18:39 

    池井戸潤の作品

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/14(木) 23:18:31 

    医療系

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/15(金) 01:56:56 

    伏線とか、メッセージ性をやたらと大切にするやつ。
    エンタメがいい、何を描きたいか全部教えてほしい、考えないで見たい

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/15(金) 07:41:28 

    >>5
    かっわいい!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/15(金) 23:52:44 

    昔の男尊女卑っぽい映画
    なんか、全体的に埃っぽくて臭そうなイメージしかない。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/02(火) 09:25:14 

    玉木と中谷美紀が出てたドラマ(名前忘れた)
    あとなんちゃらポリスみたいな高畑充希とおじさん俳優が出てたドラマ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。