-
1. 匿名 2020/05/12(火) 23:35:53
冷静になった小林さんは、Aさんからの要請を断り続けました。それでもなおAさんのLINEをブロックしない小林さんには、ある考えがあったのです。
その後小林さんは前の会社に関わるすべてのSNS人のや電話番号、メールをブロックし、ようやく心のモヤモヤを取り除くことができたのです。+1269
-28
-
2. 匿名 2020/05/12(火) 23:36:47
返さなければいいのに+1475
-60
-
3. 匿名 2020/05/12(火) 23:36:52
長文だる+723
-94
-
4. 匿名 2020/05/12(火) 23:36:52
嘘臭い+1451
-9
-
5. 匿名 2020/05/12(火) 23:36:54
これ本当かな?+692
-6
-
6. 匿名 2020/05/12(火) 23:37:10
読むのめんどくさ+302
-26
-
7. 匿名 2020/05/12(火) 23:37:21
時間の無駄
さっさとブロックすべき+677
-10
-
8. 匿名 2020/05/12(火) 23:37:21
松くさ+462
-9
-
9. 匿名 2020/05/12(火) 23:37:24
>>1
チラ裏にでも書いとけ+211
-15
-
10. 匿名 2020/05/12(火) 23:37:30
なに書いてるの+19
-3
-
11. 匿名 2020/05/12(火) 23:37:30
へぇ+17
-2
-
12. 匿名 2020/05/12(火) 23:37:33
自演乙+337
-5
-
13. 匿名 2020/05/12(火) 23:37:34
ネタにしようという思いが満々+472
-4
-
14. 匿名 2020/05/12(火) 23:37:38
上から目線でムカつくね+99
-1
-
15. 匿名 2020/05/12(火) 23:37:43
私だったら未読無視!+220
-5
-
16. 匿名 2020/05/12(火) 23:37:47
ブラックってこんな上司なんだ+112
-2
-
17. 匿名 2020/05/12(火) 23:37:47
嘘くさすぎる
盛りすぎだし下手くそ+581
-2
-
18. 匿名 2020/05/12(火) 23:37:54
これガチ?+7
-22
-
19. 匿名 2020/05/12(火) 23:37:55
だり+11
-1
-
20. 匿名 2020/05/12(火) 23:38:08
こんな上司だる+49
-0
-
21. 匿名 2020/05/12(火) 23:38:15
嘘くせー+166
-3
-
22. 匿名 2020/05/12(火) 23:38:24
縦読みかと思ったけどちがうのか+81
-2
-
23. 匿名 2020/05/12(火) 23:38:29
普通は辞めた瞬間からブロックしない?
仲良い人とかなら残しとくかもしれないけれど、わざわざ嫌いな人を残しておかなくてもいいのにね。+462
-0
-
24. 匿名 2020/05/12(火) 23:38:30
律儀に返信+107
-2
-
25. 匿名 2020/05/12(火) 23:38:37
早く引っ越して、居場所も特定できないようにしないと、何かありそうで怖い。+95
-0
-
26. 匿名 2020/05/12(火) 23:38:38
嘘くさいと思ったら同じ人いてちょっとうれしい
どっちも芝居がかってるよね、言うこともやることも+388
-0
-
27. 匿名 2020/05/12(火) 23:38:38
スカッと+18
-0
-
28. 匿名 2020/05/12(火) 23:38:42
長文ヤメロ+13
-2
-
29. 匿名 2020/05/12(火) 23:38:51
ひゃーすごい。これだけ言い返せたらかっこいいね。+17
-11
-
30. 匿名 2020/05/12(火) 23:38:51
これは嘘+125
-2
-
31. 匿名 2020/05/12(火) 23:38:53
もっと簡潔にw+16
-1
-
32. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:01
こんなの来たら速攻ブロック+91
-3
-
33. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:03
youtubeで良く見るスカッと系のやりとりみたい。
本当にこんなこと言って来る人いるの?+238
-0
-
34. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:13
>>20
返してる方もだるい
どっちもどっち+77
-6
-
35. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:16
すっきりする+3
-6
-
36. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:18
スカッとジャパンみたいにモヤっとするわ+112
-1
-
37. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:18
ないだろ+9
-0
-
38. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:21
「私も同じような経験があります。代わりに言っていただけたようでスッキリしました!」
待ち(笑)+197
-2
-
39. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:23
助けてとか誰も助けないわ+17
-0
-
40. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:23
上司の華麗な手のひら返し+9
-0
-
41. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:42
松やな+30
-1
-
42. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:45
あふれ出るスカッとジャパン感+89
-0
-
43. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:45
今も苦しむほど嫌なこと言われた相手に、ここまで長文で反論できるものなのか。
即ブロックしてないの?+133
-2
-
44. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:49
作り話でしょう+102
-4
-
45. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:49
なーんか嘘臭いけど、ブラック企業は今の時代拡散される対象になるってことを自覚出来れば良いし、ブラック企業に勤めてる人も辞める勇気を持てればヨシ!+85
-0
-
46. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:54
ネチネチネチネチ。+5
-2
-
47. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:56
なんか自分が最近よく見てるスカッと系のYouTubeかと思った+7
-1
-
48. 匿名 2020/05/12(火) 23:40:04
給料倍…ちょっと揺らぐ自分がいる+14
-17
-
49. 匿名 2020/05/12(火) 23:40:10
内容に具体的な事がまるで書いていないし、他人に読まれる事前提の文章+163
-1
-
50. 匿名 2020/05/12(火) 23:40:18
そんなにコロッと態度かわるやつこわいわ。
こんなやつを昇進させる会社自体、信用できない。
だからといってライン内容を公開するのもイマイチ理解できない。不特定多数にこれを配信してなにか得るものがあるのかな?+9
-0
-
51. 匿名 2020/05/12(火) 23:40:35
嘘くさいなー+39
-1
-
52. 匿名 2020/05/12(火) 23:40:43
スカッとジャパンみたいなノリ。
嘘くさい。+33
-1
-
53. 匿名 2020/05/12(火) 23:40:57
嫌な思いしてやめた会社の関係者なんか
退社と同時にブロックするけど…+21
-1
-
54. 匿名 2020/05/12(火) 23:41:03
退職した社員にこんなこと言う人いるの?
そして冷静に返信するの?
意味がわからない…
嘘っぽい+65
-1
-
55. 匿名 2020/05/12(火) 23:41:06
小林さんも…2人とも面倒くさそう。+3
-1
-
56. 匿名 2020/05/12(火) 23:41:14
「言ってやったぜ(ドヤ)」的な?笑
これがもし本当だとしたらどっちも厄介な人+12
-3
-
57. 匿名 2020/05/12(火) 23:41:16
なんか上司からのLINEがドラマに出てくるような言葉遣いだね…+59
-0
-
58. 匿名 2020/05/12(火) 23:41:29
>>2
モヤモヤしてたんだから、言ってスッキリしたんじゃない?+271
-2
-
59. 匿名 2020/05/12(火) 23:41:39
労監に相談しますの一言で良い。+13
-1
-
60. 匿名 2020/05/12(火) 23:41:42
君とか、人生において言われた事もないし、言った事もないわ。
自演バレバレw
主は真に受けてるのかね…?+44
-1
-
61. 匿名 2020/05/12(火) 23:41:46
絶対嘘だよねこれ
ただの上司が給料倍にするとかそんな権限あるか?
そもそも社会人でもない学生の妄想としか思えない+91
-1
-
62. 匿名 2020/05/12(火) 23:41:49
嘘くさい
長文は読み飛ばした+14
-0
-
63. 匿名 2020/05/12(火) 23:41:57
どうせ創作でしょ?
創作を記事にするのやめればいいのに+41
-0
-
64. 匿名 2020/05/12(火) 23:42:05
ほんとかなぁ、コレ。+5
-0
-
65. 匿名 2020/05/12(火) 23:42:38
1枚目と2枚目で向こうの態度一気に変わってるね
その間何を言ったのか気になるw+12
-1
-
66. 匿名 2020/05/12(火) 23:42:44
人材不足でもムカつく奴を引き戻そうとは思わなくない?+8
-0
-
67. 匿名 2020/05/12(火) 23:42:56
辞めた後こんな暴言送られてきたら出るとこ出られるよねw
さすがに嘘くさい+8
-2
-
68. 匿名 2020/05/12(火) 23:43:05
>>34
え?+0
-1
-
69. 匿名 2020/05/12(火) 23:43:11
5分以内に返信してないじゃんww
元上司ww+13
-1
-
70. 匿名 2020/05/12(火) 23:43:17
給料倍にするんなら、人を二人雇えばいいでしょう?
現実味がなさすぎる+50
-0
-
71. 匿名 2020/05/12(火) 23:43:22
私だったらブロックしないでずっと引っ張るな。
面白いから。
(ネットに流したりはしないけど)
+8
-1
-
72. 匿名 2020/05/12(火) 23:43:24
どっちも仕事できなさそう+6
-0
-
73. 匿名 2020/05/12(火) 23:43:27
>>61
バイト経験しかない人の妄想みたいだよね+46
-0
-
74. 匿名 2020/05/12(火) 23:43:30
このたった数回のLINEのやり取りを読んだ人(私たち)が当時の状況を読み取れる時点で嘘くさいよね
自然な会話じゃない
会話なのに説明臭いと言うか+72
-0
-
75. 匿名 2020/05/12(火) 23:43:32
>>17
改行の仕方とか、句読点の位置でだいたい分かるよね+80
-0
-
76. 匿名 2020/05/12(火) 23:43:36
最初のLINEでAMUでブロック。
A あー
M もう
U ウザイ+0
-6
-
77. 匿名 2020/05/12(火) 23:43:39
ここまでじゃないけど、去年辞めたパート先のスーパーのベテランさんから「凄い人手不足だから一時的でもいいから復帰しない?」とお誘い貰った
円満にやめたしその人も凄くいい人だけどさすがに今スーパーで働くのはリスク高いかと丁重にお断りした
+2
-11
-
78. 匿名 2020/05/12(火) 23:44:19
口 虚 木公+4
-2
-
79. 匿名 2020/05/12(火) 23:44:20
これガチだったら「だからお前搾取されるんだよ」と言いたくなるクソ真面目っぷり。+11
-1
-
80. 匿名 2020/05/12(火) 23:44:58
>>4
下手な人の自演ってこんな感じだよね
寒い自分アゲと、スカッと風の会話+322
-1
-
81. 匿名 2020/05/12(火) 23:45:09
>>69
私関西人で関西弁だから、標準語ってテレビで聞いたりするぐらいなんだけれど標準語ってこんなに漫画に出てきそうな感じの言葉選びをするもんなの??
なんか関西人の私でも違和感を感じる標準語だ…+9
-1
-
82. 匿名 2020/05/12(火) 23:45:10
>>1
2枚目のやり取りと三枚目のやり取りの時間差おかしくない?
こんなにすぐにやりとり出来るもんなの?+70
-0
-
83. 匿名 2020/05/12(火) 23:45:19
>>69
上司って何歳くらいなんだろう?
上の文から1分で下の文考えて打てるって若そう。
若かったら給料倍とかそんな権限なさそうだよね。+24
-0
-
84. 匿名 2020/05/12(火) 23:45:32
LINEネタってすぐ嘘松、自演ってコメントがつくけど、トークルームの背景なんもいじらない人が多いね。私は飽きっぽいので色々変えてるので、その共通点が気になった。
ネタ仕込むんなら細部まで頑張れw+21
-0
-
85. 匿名 2020/05/12(火) 23:45:38
いかにもな創作じゃん。
自演までして注目を浴びたいのか、よっぽど寂しい人なんだな。+23
-0
-
86. 匿名 2020/05/12(火) 23:45:39
こんなメールいっぱいあるから何で採用したのか?+2
-0
-
87. 匿名 2020/05/12(火) 23:46:03
私も辞めた後にラインきたけど、ブロックしてたから気付かなかったよw
知り合いとかでさえ表示されるの嫌だったもんw
ライン送ってたことは同僚から知った。+4
-0
-
88. 匿名 2020/05/12(火) 23:46:11
>>1
片や上司が給料倍に出来る権限があるわけない
安っぽい物語だね+156
-0
-
89. 匿名 2020/05/12(火) 23:46:11
バイトだけど、就職して辞めてから1ヶ月後くらいに「一日だけ入ってお願い!」って連絡が来た
無理と思ったけど頼み込まれて、仲良い人もいたから数時間だけ入った(その時点でおかしいけどね)
終わったらどれだけ感謝してくれるのかと思ったら店長と副店長に「あ、お疲れw本当に来たとかウケるwちゃんと仕事覚えてた?また来てよ」って小馬鹿にされた態度だったから
「あんたらが困ってると思ったから来たんだけどそんなこと言うなら二度と来ないわバーカ」って言って制服投げつけて帰った
辞めたら他人だということを忘れんな+9
-14
-
90. 匿名 2020/05/12(火) 23:46:17
>>32
来る前に、辞めたら即ブロック+6
-0
-
91. 匿名 2020/05/12(火) 23:46:48
嘘っぽーい+7
-0
-
92. 匿名 2020/05/12(火) 23:46:56
>>86
最近「なんでこんなトピ立てた!?」と思うようなトピ多いよね🤣
+0
-0
-
93. 匿名 2020/05/12(火) 23:47:03
こんなの学生バイトもしくはおじさんニートの妄想でしょ(笑)ねーよ、こんなの。
あったとしたらとっくにこの会社ないし、上司も上司の立場なくなってるわ+16
-2
-
94. 匿名 2020/05/12(火) 23:47:31
ブラック企業なんて辞めた人間に固執するかな?使い捨てるために次々雇ってるんだから。+9
-2
-
95. 匿名 2020/05/12(火) 23:47:37
やっとお気づきになられたんですね、ってほんとのモラハラに言っても何の解決にもならないどころか、第2ラウンド始まっちゃうよ+30
-1
-
96. 匿名 2020/05/12(火) 23:47:44
なに?スカッとジャパンに投稿する気?+9
-0
-
97. 匿名 2020/05/12(火) 23:48:09
仮にホントだとしたらこの上司のが年下なのかもって思った
稚拙さと劣等感みたいのを感じる+2
-0
-
98. 匿名 2020/05/12(火) 23:48:11
自分だったら5分以内に返信しろのところで既読スルーかな笑+9
-0
-
99. 匿名 2020/05/12(火) 23:48:19
>>1
マジなら文面記事に載せてたら危険だよ
+53
-0
-
100. 匿名 2020/05/12(火) 23:48:30
この手のトピって早々に嘘松の画像貼られるのに、それすら無いのがウケる笑+3
-0
-
101. 匿名 2020/05/12(火) 23:48:36
>>88
それね…
学生さんかなんかが作ったんだろうなと。+41
-0
-
102. 匿名 2020/05/12(火) 23:48:47
俺tueeeee小説大好きなオタクが書いた感じ
恥ずかしくてゾワゾワする+33
-0
-
103. 匿名 2020/05/12(火) 23:49:09
なぜたかが一上司が
給料を倍にするなんて決めれるんだ?
嘘っぽい+31
-0
-
104. 匿名 2020/05/12(火) 23:50:02
一言
○ね
でいいのに+2
-0
-
105. 匿名 2020/05/12(火) 23:50:03
別れ話みたい+2
-0
-
106. 匿名 2020/05/12(火) 23:50:13
>>98
紀香の「ほんで?」の画像だけを送りつけたい笑+6
-0
-
107. 匿名 2020/05/12(火) 23:50:30
掲載SPAだし、創作っぽい+15
-0
-
108. 匿名 2020/05/12(火) 23:50:34
上司からの返信を約3分位でこの長文と内容を考える事は私にはできないから彼は有能なんだよ+8
-0
-
109. 匿名 2020/05/12(火) 23:51:34
女性もこういう女の先輩のイジメで苦しんでるのはとっとと辞めてギャフンと言わせたら
+1
-0
-
110. 匿名 2020/05/12(火) 23:52:31
>>8
松くさてww
嘘くさじゃないのねwww+127
-1
-
111. 匿名 2020/05/12(火) 23:52:44
>>4
ものすごく嘘くさいよね。
相手、こんな漫画みたいな口調になる?+336
-0
-
112. 匿名 2020/05/12(火) 23:52:47
てっきりLINEの証拠残してパワハラとかで訴えるのかと思った+13
-0
-
113. 匿名 2020/05/12(火) 23:52:49
>>1
途中で急にジャックバウワーが現れた(笑)+11
-0
-
114. 匿名 2020/05/12(火) 23:53:05
>>1
給料倍にしてまで戻ってきて欲しい小林さんって何者(笑)+60
-0
-
115. 匿名 2020/05/12(火) 23:53:10
給料倍にするって冷静に考えたらヤバすぎだよねw
元の給料がいくらだったのかと、小林さんの給料を倍にした金額よりもさらに貰っているであろうこの上司の給料がいくらなのか気になるわw+7
-0
-
116. 匿名 2020/05/12(火) 23:54:20
>>36
わかる!
あの番組は嫌がらせに対しての返しが弱すぎて逆にもやもやするよね。+22
-0
-
117. 匿名 2020/05/12(火) 23:54:47
給料倍にする
↑これが嘘臭さを倍にしている件+30
-0
-
118. 匿名 2020/05/12(火) 23:55:13
>>2
いいじゃん、相手も戻ってこいってしつこいし
最後の最後に言いたいこと言ってやってもさ。
相当我慢してきたんだろうし+238
-1
-
119. 匿名 2020/05/12(火) 23:55:28
辞めてるのに
戻って仕事しに来いとか
嘘くさいww
頭の悪いガキが考えたやつじゃない?+21
-0
-
120. 匿名 2020/05/12(火) 23:55:39
だから上司から馬鹿にされるんだろうなーって分かるわ+3
-1
-
121. 匿名 2020/05/12(火) 23:55:49
で???????+1
-0
-
122. 匿名 2020/05/12(火) 23:55:50
>>117
ブラック会社みたいだし、手取り5万だったとか…?w
それなら倍にしても手取り10万円で可能な範囲だ!+5
-2
-
123. 匿名 2020/05/12(火) 23:57:54
>>90
最終出勤日にブロック削除。メアドは迷惑メール設定にした。2度と連絡取れないようにね。+6
-0
-
124. 匿名 2020/05/12(火) 23:58:21
>>118
これ信じてるの?+5
-1
-
125. 匿名 2020/05/12(火) 23:58:50
私だったらムーンが腹抱えて笑ってるスタンプ返して終了+5
-0
-
126. 匿名 2020/05/12(火) 23:58:53
>>110
ほんとだ、なんで松くさくなっちゃったんだろう
確かに松は松の匂いがするけれど+4
-5
-
127. 匿名 2020/05/12(火) 23:59:08
なんか矛盾してるね。
出来損ないだと伝えたいなら、お前みたいなのが辞めてありがたいって言うよ。+5
-0
-
128. 匿名 2020/05/12(火) 23:59:16
こんなのYouTubeでよくある創作スカッとLINEじゃん
クレクレママ友にスカッと!とかもあるよね+5
-0
-
129. 匿名 2020/05/12(火) 23:59:53
>>111
よくあるスカッと系ネタの口調だよね+51
-0
-
130. 匿名 2020/05/13(水) 00:00:00
私だったら はなほじ のスタンプ送るw+3
-0
-
131. 匿名 2020/05/13(水) 00:01:11
夜の11時に上司とやりとりなんかしたくないやい+4
-0
-
132. 匿名 2020/05/13(水) 00:01:23
>>48
仕事も更に倍ww+14
-0
-
133. 匿名 2020/05/13(水) 00:01:40
身が危なくならないのか心配になった。
でもこういうの今って自作できそうだしなぁ+1
-0
-
134. 匿名 2020/05/13(水) 00:02:12
>>130
じゃあ私は あたまのわるいひと のスタンプ送るw+4
-0
-
135. 匿名 2020/05/13(水) 00:03:30
>>122
5万だったら最初から就かない+2
-0
-
136. 匿名 2020/05/13(水) 00:03:32
このLINEは自演かも知れないけど、私のいたブラック企業も辞めた二か月後にこんな感じの連絡きたよ。
留守電に『逃げるな』って入ってた。
そのまま労基に提出してチクれば良かったな+14
-0
-
137. 匿名 2020/05/13(水) 00:03:36
うちの職場、1ヶ月で戻ってきた女がいたけどこれだったのか!+7
-0
-
138. 匿名 2020/05/13(水) 00:03:44
>>3
それな
最後の返信はダルくて読めなかった+4
-20
-
139. 匿名 2020/05/13(水) 00:04:34
>>36
>>116
同じ人いて、スカッとした
CMまたぎでさらにモヤモヤする。期待させておいてこれ?みたいな。だったらCMまたがない方がまし。+10
-0
-
140. 匿名 2020/05/13(水) 00:04:45
私は退職と同時に全員のラインブロック、電話着信拒否したわ。+3
-0
-
141. 匿名 2020/05/13(水) 00:05:15
>>1
これって本当の話?
本当なら二人ともおバカさん
退職した社員にパワハラ発言をわざわざ証拠に残す上司
最後は泣きつき作戦
新しい会社で新しい環境になったのに
過去の嫌な思い出しかない上司からの
LINEをブロックもせず、様子見
最後に
ドカーンと恨み事って
最初からブロックスルーで良くない?
よく出来た物語の匂いがプンプンする。+72
-0
-
142. 匿名 2020/05/13(水) 00:06:34
>>8
嘘くさと、嘘松が混ざっちゃったのかなw+38
-5
-
143. 匿名 2020/05/13(水) 00:06:41
>>135
でもこれが本当なら手取り25万くらいあったとして、出戻りしただけで給料が50万まで上がるってヤバすぎるよね(笑)
それなら手取り5万円で10万円に増えるとかの方がまだ現実味ある🤣+1
-0
-
144. 匿名 2020/05/13(水) 00:07:59
これは自演ぽいけどモラハラ上司で立場が変わったことを理解できない奴、いるいる
もう上司と部下じゃないのに上から目線
+1
-0
-
145. 匿名 2020/05/13(水) 00:08:16
>>4
給料倍は嘘すぎる+215
-0
-
146. 匿名 2020/05/13(水) 00:08:17
>>82
本当だ4分だ
こんな長文4分で考えられるか+36
-0
-
147. 匿名 2020/05/13(水) 00:08:37
もしブラックじゃなくて、無断欠勤で飛んだとしても、何度も連絡きたらブラックとか頭おかしい会社って言われちゃうのかな?+2
-1
-
148. 匿名 2020/05/13(水) 00:09:19
>>49
何の業種以前に仕事内容が全くない!+15
-0
-
149. 匿名 2020/05/13(水) 00:09:33
>>22
むしろ縦読みだったら面白かったのに。+7
-0
-
150. 匿名 2020/05/13(水) 00:12:16
私だったらそんなに嫌いな人の連絡先とか辞めてすぐブロックするけどな。+3
-0
-
151. 匿名 2020/05/13(水) 00:15:07
句読点と改行の使い方が似てるので自演濃厚+21
-0
-
152. 匿名 2020/05/13(水) 00:16:02
>>23
私もそう思う。
ブロックして履歴もすぐ消す。
残しておきたくないもん。+33
-0
-
153. 匿名 2020/05/13(水) 00:16:52
>>126
私は好きです、松くさwww
嘘松くさいの新しい表現きましたね。
松くさ。+33
-1
-
154. 匿名 2020/05/13(水) 00:18:01
>>36
スカッとジャパンって全然スカッとしないしノリもサムいしやらせ感満載なのに何気に結構長いよね。+48
-0
-
155. 匿名 2020/05/13(水) 00:19:29
もういいよこの、LINEでこんなこと言われましたシリーズ。+9
-0
-
156. 匿名 2020/05/13(水) 00:21:07
これは嘘松だわ+6
-0
-
157. 匿名 2020/05/13(水) 00:21:49
お互いラインで言うんだww
こんなん無視でしょ+6
-0
-
158. 匿名 2020/05/13(水) 00:22:44
>>58
でも世の中ヤバイ奴沢山いるし、こんなハッキリ言って大丈夫?!って心配
放火とかされそうで怖い+4
-4
-
159. 匿名 2020/05/13(水) 00:23:15
こんな脅しのラインが職員から来ましたと会社に報告してやるわ。+2
-0
-
160. 匿名 2020/05/13(水) 00:23:19
自作自演で炎上
まで計算ずくだと思います
わざとだよ+0
-0
-
161. 匿名 2020/05/13(水) 00:27:13
>>1
なんか嘘くせーな
両者の句読点の入れ方と文法の組み方が似てるんだが+60
-0
-
162. 匿名 2020/05/13(水) 00:27:28
>>158
そういう考えだといじめする人やパワハラする人にずっと罵倒され続けるよ
反抗しないから攻撃される+13
-1
-
163. 匿名 2020/05/13(水) 00:30:03
こんな証拠を簡単に残してくれるようなお人好しなら苦労しないよね+10
-0
-
164. 匿名 2020/05/13(水) 00:32:24
わざと泳がせてそれを元に訴えるのかと思ったら、普通の対応だった。+6
-0
-
165. 匿名 2020/05/13(水) 00:35:04
>>137
お給料倍にしてもらえたのかな?w
出戻りだと次はもう自分から辞められないから積んだね+3
-0
-
166. 匿名 2020/05/13(水) 00:35:42
もし、自分が糞上司でどんなに仕事に戻ってきて欲しくても今時ラインとかわざわざ残る媒体使わないわ。
嘘か、本当ならどんだけ、上司あふぉーなんだか。+5
-0
-
167. 匿名 2020/05/13(水) 00:36:39
>>1
2ちゃんまとめかなにかで複数回読んだような記事
タグは #スカッと #復讐+14
-0
-
168. 匿名 2020/05/13(水) 00:36:44
>>8
また新たなガル語が生まれた+68
-0
-
169. 匿名 2020/05/13(水) 00:37:15
ここまでじゃないけど、今の職場も確実に辞めてからも、人足りないから今から出てって連絡くるな
ブロックはしないが確実に無視する予定
+1
-0
-
170. 匿名 2020/05/13(水) 00:37:43
上司の方なんでこんなドラマの台詞みたいな口調なの?(笑)
「申し訳ないと思っている」とか、「君の力が必要なんだ」とか言う?(笑)+7
-0
-
171. 匿名 2020/05/13(水) 00:42:10
>>170
それなw
作った人に漫画読みすぎやでーって言ってあげたい。+7
-0
-
172. 匿名 2020/05/13(水) 00:45:23
>>167
ニュース系サイト運営会社の自演かマッチポンプだろうねぇ+2
-0
-
173. 匿名 2020/05/13(水) 00:45:32
創作だよ
給料倍にするなんて上司の一人が決められるわけないじゃん+8
-0
-
174. 匿名 2020/05/13(水) 00:56:31
作り物感凄い
ブラック企業なんて使い潰してナンボみたいなもんなのに、一回使い潰した人間に未練がましく戻ってきてなんて言うかな?+7
-0
-
175. 匿名 2020/05/13(水) 00:58:36
こんな直のやり取りでストレスためるより、LINEや音声録音でやり取りとか、サービス残業とかあるなら賃金のわかる書類と出勤簿とかタイムカードのコピーを事業所管轄のハローワークに提出して、事業所の実態を相談して機関から聞き取り調査や指導入った方が上司をビビらせられるよ。
+2
-0
-
176. 匿名 2020/05/13(水) 01:02:56
>>171
何か言い回しが臭くて読んでる方が恥ずかしくなってくるww+2
-0
-
177. 匿名 2020/05/13(水) 01:03:09
>>8
いいね。使うわ。+56
-0
-
178. 匿名 2020/05/13(水) 01:04:30
>>1
スカッとジャパンの見過ぎじゃない?+18
-0
-
179. 匿名 2020/05/13(水) 01:10:06
これ、こういうふうに演出するために、携帯2台持ちしてるの?金持ちやな~。+4
-0
-
180. 匿名 2020/05/13(水) 01:10:20
ブラック企業であり、転職する取引先企業にいくなら、自分の全部の力を使って、その会社とお前を潰すって言われた私が通りますよ
結果的に、最高権力者が許してくれたのですぐにその圧力は消えたけど。
ブラック企業で疲弊した方としては、言葉通じないから関わりたくないってのが印象としてはあるかな+3
-1
-
181. 匿名 2020/05/13(水) 01:11:50
家族経営の会社で働いててブラックすぎて退職した時、私の後任がなかなか決まらなかったらしく元上司から「一緒に社長に謝るから!もう一度一緒に働こう!」って電話きた
「なんで私が謝るんだよw」って切ったわ+7
-0
-
182. 匿名 2020/05/13(水) 01:14:36
>>4
説明口調がすごいよね。
パワハラ人格破綻者ならもっと感情的な文章なるだろうに。
こんなやり取り1人でちまちまやってたのかと思うと悲しくなる。+154
-1
-
183. 匿名 2020/05/13(水) 01:15:34
>>174
ブラックは一年中求人出してるから流動的に人は入ってくるんだよね
ただ続かない+3
-0
-
184. 匿名 2020/05/13(水) 01:16:23
>>1
「会社を辞めたのは俺の行動が原因だったと思う」
「君がしていた仕事をできる人が今はいない」
自分がパワハラした相手にこうやって後から非を認めたり、相手の能力を認めたりする上司は現実にいません+52
-0
-
185. 匿名 2020/05/13(水) 01:17:01
これ実話なのかな
話題に困ってでっちあげたみたいなにおいがするわ+3
-0
-
186. 匿名 2020/05/13(水) 01:20:29
>>184
謝るなら「○○の件、責任を押し付けて悪かった」とか「残業代はきちんと払うから」とか具体的に言うよね+4
-0
-
187. 匿名 2020/05/13(水) 01:22:56
>>103
だって嘘だもの(笑)+3
-0
-
188. 匿名 2020/05/13(水) 01:29:36
>>183
求人票やら面接で入社すると如何に魅力があるかを説かれてうっかり騙された人達がいくらでも現れるから人が辞めろうが痛くも痒くもないしね。
でも、辞める時にけちょんけちょんに文句言うのもある。一種の嫌がらせ。「うちで続かないならどこへ行っても一緒だゾ」は決めゼリフ+3
-0
-
189. 匿名 2020/05/13(水) 01:31:30
>>8
上質なパイン材の香り+53
-0
-
190. 匿名 2020/05/13(水) 01:41:41
何か訴えるつもりなら証拠物件として、やりとりするが、そうじゃないのに、コメントするなんて不快すぎて無理。
ブロックして終わりだと思う。なんか違和感。
謝罪が欲しかったのか?+1
-0
-
191. 匿名 2020/05/13(水) 01:42:11
上司の口調がいかにも創作って感じ+1
-1
-
192. 匿名 2020/05/13(水) 01:43:23
言いたい事があるなら辞める時点で直接面と向かって言う。その方がスッキリするし、周りの人間にも想いが伝わるから。+0
-0
-
193. 匿名 2020/05/13(水) 01:44:32
>>1
スッキリしたらブロックだね+0
-0
-
194. 匿名 2020/05/13(水) 01:44:54
夜中にLINEして5分以内とか
寝てるかもしれないのに+2
-1
-
195. 匿名 2020/05/13(水) 01:47:50
>>179
誰かに協力してもらったんじゃないの?
お前上司役な!て+5
-0
-
196. 匿名 2020/05/13(水) 01:47:52
LINEてここまで長く入力できるんだ。
へー。
+0
-0
-
197. 匿名 2020/05/13(水) 01:50:50
>>164
LINEだと訴えるには厳しいよ
スマホ勝手に触られたとか言われるかもだし
証拠なら電話に切り替えて録音にしないと+0
-0
-
198. 匿名 2020/05/13(水) 01:59:32
私もある。
雑談からのうち中途募集してるよって
心底ムカついた+0
-0
-
199. 匿名 2020/05/13(水) 02:04:11
>>195
会社勤めしたことない若者2人がキャッキャ言いながら創作したのかなー
文章が浮世離れしすぎだわ+4
-0
-
200. 匿名 2020/05/13(水) 02:08:22
>>1
こんなに都合よくブラック上司が改心するわけないでしょ+24
-0
-
201. 匿名 2020/05/13(水) 02:08:47
>>2
わかる。
返したい、何か一言言ってやりたいってタイプだからこそ…ってのもあると思う。
普通はブラック企業なんかに関わらない。+50
-3
-
202. 匿名 2020/05/13(水) 02:30:46
小林さん クズカス上司から離れられて良かったし本音を言えて良かったね。
クズカス上司になって金輪際関わらなくて結構!こういうクズカス上司はその内誰も関わる人が居なくなるし誰も近寄らなくなって孤立して地獄に堕ちる!
クズカス上司の言った事なんて全然響かねぇんだよ!+3
-6
-
203. 匿名 2020/05/13(水) 02:31:59
>>20
こんな上司は周りから人が居なくなるタイプ+3
-0
-
204. 匿名 2020/05/13(水) 02:35:14
こんなん即ブロックで結構!+0
-0
-
205. 匿名 2020/05/13(水) 02:35:42
戻し方が下手すぎて無能確定+2
-0
-
206. 匿名 2020/05/13(水) 03:20:19
>>1
まともな人は返信しません
論破できる内容考えようと必死だからか双方長文になってるのが自演バレバレw+18
-1
-
207. 匿名 2020/05/13(水) 03:25:14
2人のメッセージの書き方似てるよね
同じ人とか?+17
-0
-
208. 匿名 2020/05/13(水) 03:26:56
相変わらずですね。法的手段で訴えるので覚悟していてください。くらいの展開にしてくれないとつまんないよ。俺はお前のタメを思って言ってるのに、何が法的手段で訴えるだと!貴様!やれるもんならやってみろ!了解でーす!おつかれしたーで訴えるまでがストーリーってものだろ。もっと感覚研ぎ澄ませ+1
-0
-
209. 匿名 2020/05/13(水) 04:41:39
ネットに晒した時点でどっちもどっち。
残念!+0
-0
-
210. 匿名 2020/05/13(水) 04:51:46
なんで創作しちゃうんだろう+2
-0
-
211. 匿名 2020/05/13(水) 05:03:51
ネットに晒した時点でどっちもどっち。
残念!+1
-0
-
212. 匿名 2020/05/13(水) 05:46:20
私ならやめたらすぐブロック消去だけど+4
-0
-
213. 匿名 2020/05/13(水) 06:00:47
なんだパワハラ訴訟起こすためかと思った。
ラインでも証拠になるよね?+2
-0
-
214. 匿名 2020/05/13(水) 06:06:16
なんかさ
電話しとけよ。お前ら+0
-0
-
215. 匿名 2020/05/13(水) 06:18:58
>>75
この記事書いてる人、最近もトピ立ってた
休日にもLINEを連投。英会話教室で知り合った年上女性との「面倒臭すぎるやり取り」girlschannel.net休日にもLINEを連投。英会話教室で知り合った年上女性との「面倒臭すぎるやり取り」 英会話教室で同じグループだった40代主婦にLINEの交換を提案された工藤雅紀さん(仮名・25歳)。承諾後、その主婦からまるで母親のようなLINEが送られるように。 「正直、年代...
と同じ人なんだよ。LINEネタばっか書いてて、ウザい相手の文体や絵文字使ってないところもほぼ一緒だし、わかりやすすぎる自演。こんなのに騙されないでーー+48
-0
-
216. 匿名 2020/05/13(水) 06:19:57
うちの会社みたい。大企業で障害者雇用だけど、私は転職予定。+1
-1
-
217. 匿名 2020/05/13(水) 06:23:10
>>4
この頃こういう類いの多いよね
で、後から二転三転した情報が出て来て
何だ、そうだったのか又は嘘だったのかって
最近あるある
これがどうとかまだ分からないけど
最初の情報は様子見+25
-0
-
218. 匿名 2020/05/13(水) 06:35:43
>>3
これが長すぎて読めないなんて
知能の低下が深刻+38
-1
-
219. 匿名 2020/05/13(水) 06:37:02
嘘くさ+1
-0
-
220. 匿名 2020/05/13(水) 06:56:30
>>4
相手の口調が特に違和感
だからもう一度ここに戻ってきてくれないか
歌詞か?+116
-0
-
221. 匿名 2020/05/13(水) 06:58:21
会社の名前書けば?
嘘臭い+2
-0
-
222. 匿名 2020/05/13(水) 07:08:48
上司が給与倍とか決める権限ある?w+4
-0
-
223. 匿名 2020/05/13(水) 07:12:56
>>2
なんで?
返してもいいじゃん+38
-1
-
224. 匿名 2020/05/13(水) 07:16:57
>>3
上司以外に読みやすく配慮する必要ないんだって。
スクショなんだから。+6
-0
-
225. 匿名 2020/05/13(水) 07:18:31
職場が同じだけで一応仲間だけど友達ではないし
結局は他人なのに雑に扱えるってのがすごいと思う
失礼なことしてもいい、嫌がらせしてもいい、バカにしていい、コントロールしようとする人が多すぎる
自他に境界があることをしらない無神経なやつ
もちろん私の職場にもそういう人は沢山いる
だからそういう失礼な他人のことなんて大切にする必要はないなーと思う+3
-0
-
226. 匿名 2020/05/13(水) 07:31:17
退職した時に全てブロックしました。
職場の電話も着信拒否設定してます。+2
-0
-
227. 匿名 2020/05/13(水) 07:45:21
ただ自分のうっぷん晴らしたかっただけ
+0
-0
-
228. 匿名 2020/05/13(水) 08:02:56
嘘っぽいと思ったのは、
こういう上司はLINEで長文うだうだ書くより電話してくるから。+3
-0
-
229. 匿名 2020/05/13(水) 08:09:16
中高生向けの小説でこういう展開あるなー。
うざい相手に絡まれてバッサリ斬ってスカッとするみたいな、
有川浩とか山田詠美が好きそうな展開。+1
-0
-
230. 匿名 2020/05/13(水) 08:13:52
ブラックに勤めて退職を余儀なくされた無職男の願望って感じ
上司が勝手に給料倍なんて出来るの?そんな優秀な社員なら在職中
もっと大切な扱いを受けていたはず+2
-0
-
231. 匿名 2020/05/13(水) 08:14:22
>>226
普通はそうだよね+0
-0
-
232. 匿名 2020/05/13(水) 08:15:41
>>215
あー今度からこの手のトピたったらスルーする事にするわ+5
-0
-
233. 匿名 2020/05/13(水) 08:18:27
>>4
実話ベースなんだろうけど
こんな会話にはならないだろうから
誇張しているな笑
パワワラ上司がこんな言い方しないぞ+17
-0
-
234. 匿名 2020/05/13(水) 08:19:43
嘘松にも程がある。
何一つ言い返せない陰キャが妄想でイキるのほんとキモい。+2
-0
-
235. 匿名 2020/05/13(水) 08:21:15
句読点の打ち方が同じ気がする…w
+0
-0
-
236. 匿名 2020/05/13(水) 08:21:54
>>215
ありがとう!
+4
-0
-
237. 匿名 2020/05/13(水) 08:24:50
毒親育ちが「親がこう返してくれたらなあ…」って妄想するのに似てる。まあ永久に返してくれないから毒な訳で、これも妄想にしても毒が足りない。+1
-0
-
238. 匿名 2020/05/13(水) 08:28:13
>>4
一人でこれ文作ってるのかな
ダサすぎる+56
-0
-
239. 匿名 2020/05/13(水) 08:32:59
命乞いする悪役みたい+0
-0
-
240. 匿名 2020/05/13(水) 08:36:34
みんな暇だと捏造してバズりたがる
あると思います!+0
-0
-
241. 匿名 2020/05/13(水) 08:42:33
>>82
前もってある程度言いたい事をメモにでも書いておいたんじゃない?で、4分間で手直し、コピペ、送信。+7
-0
-
242. 匿名 2020/05/13(水) 08:45:29
ロミオメールの亜種って感じだね+1
-0
-
243. 匿名 2020/05/13(水) 08:47:36
>>40
最初は「お前が辞めたせいで仕事回らない」と責めておいて、返信来た途端に口だけ謝罪+君呼びにしてるね。+1
-0
-
244. 匿名 2020/05/13(水) 08:50:30
ブロックしなかった理由がしょぼくてガッカリ。
これを証拠として訴えたりしたのかと思ったー!
な~んだこれ。しょうもない。+1
-0
-
245. 匿名 2020/05/13(水) 09:06:59
どっちもどっち+0
-0
-
246. 匿名 2020/05/13(水) 09:11:28
うそくせー笑
自分は、クソ上司からも必要とされる人材ですよアピール?www+0
-0
-
247. 匿名 2020/05/13(水) 09:15:10
最近流行のやらせスカッとジャパンですか?w
こうできたらいいな〜っていう妄想だろ。+2
-0
-
248. 匿名 2020/05/13(水) 09:16:57
>>4
これに近い事あった。
過労で倒れて休業中、ラインで上司から出社命令
一応、大企業だったから、会社に報告したら異動と大降格食らってた。+0
-4
-
249. 匿名 2020/05/13(水) 09:17:28
>>170
使わないよねそんな言い回しwww小説かよwww+0
-0
-
250. 匿名 2020/05/13(水) 09:27:30
>>218
読めないんじゃなくて面倒くさいんだよ
LINEて長文でやりとりするツールじゃなくない?+4
-8
-
251. 匿名 2020/05/13(水) 09:31:13
何かあったときの証拠にするのかと思ったー+2
-0
-
252. 匿名 2020/05/13(水) 09:36:26
>>230
上司が課長なのか部長なのか役員クラスなのかわかんないけど給料倍はないわ
先に書いてる人いたけどもし元の月給が25万だったら50万に、なんてありえない
君の力が必要なんだ。頼む。
↑無能扱いされて退職した人の願望か、働いたことない人の想像上のセリフだと思う+8
-0
-
253. 匿名 2020/05/13(水) 09:40:20
これなら慰謝料取れるけど10万ぐらいかな
+2
-0
-
254. 匿名 2020/05/13(水) 09:40:58
>>228
本当に戻ってこさせたかったら鬼のように電話してくるよ
大学生の時やってたバイト(飲食店)辞めたら、店長から携帯にガンガン電話が掛かってきて、店長の携帯&店の電話を着拒したらそいつ自分の家の固定電話からも掛けてきたよ+3
-0
-
255. 匿名 2020/05/13(水) 09:48:40
仕事を辞めた後も上司ずらでLINEしてくるとか頭おかしいわ。+4
-0
-
256. 匿名 2020/05/13(水) 09:52:10
こういう上司って小林さんと一緒に働いてる時から「辞められたらどうしよう」という考えはないわけ?
後先を考えずに行動する人って逆にすごいと思うわ。頭悪いよね〜+4
-0
-
257. 匿名 2020/05/13(水) 09:53:49
嘘くさ。
スカッとジャパンかよ。+5
-0
-
258. 匿名 2020/05/13(水) 09:57:45
>>1
他人に求められる自分や、給料倍にする程自分に価値があるという事を
自演してまで味わってみたかったというお話しですね。
わかります。わかります。+9
-1
-
259. 匿名 2020/05/13(水) 09:58:56
実際ブラック上司のもとで働いてるけど、そういう人間はこんなラインに証拠残すようなことはしないよずるいから!
よって嘘!!+2
-0
-
260. 匿名 2020/05/13(水) 10:02:41
>>238
いまコロナでそれどころじゃないのに
また戻ってこいとか嘘つくんじゃないよってかんじだよね。
あと返信の時間がやけに短すぎて
あらかじめ用意しておいた文章をコピーしたか?とも思う+15
-0
-
261. 匿名 2020/05/13(水) 10:18:13
>>163
しかもはっきり物言いさえすれば3分で反省して態度改めた上に「給料倍」+7
-0
-
262. 匿名 2020/05/13(水) 10:23:29
>>215
こっちは成功したっぽいねw+5
-0
-
263. 匿名 2020/05/13(水) 10:32:45
自分がいかに優秀だったかをいいたい、へんな承認欲求の人だね。
こんな嘘信じる人いないわ+3
-0
-
264. 匿名 2020/05/13(水) 11:32:55
こんな長文返したところで意味が無い事分からないのか
やっぱり無能+1
-0
-
265. 匿名 2020/05/13(水) 11:59:50
>>9くっそwwwwwwwwwほんとその通りwwww
+3
-1
-
266. 匿名 2020/05/13(水) 12:29:53
オーナーと仲悪くそれでも3年働いてたけど辞め
その後同じ業種で働いてたんだけど元会社で働いてる子たちとは仲良くしてたからそこから情報を得たのかショートメールで「同じ業種で働くなら言ってくれたら3号店を出すので雇えたのに、お前は俺を見捨てたんだな。淋しいよ」みたいなよく分からない立場からのメールが来て返信してないけど即その元会社の子たちとのグループLINEにスクショ貼り付けといた+1
-0
-
267. 匿名 2020/05/13(水) 12:42:29
>>54
そーだよねー!
しかも、給与倍とか上司単独でそんなこと
決められないよねー+8
-0
-
268. 匿名 2020/05/13(水) 13:19:07
こんなパワハラ満開の文章残すかな?証拠となるのに。
うちの会社でも、他店舗の部長がメールで
○○を売ってこい!!!ってだけで、パワハラで証拠となり、処分食らってたよ。+2
-0
-
269. 匿名 2020/05/13(水) 13:28:06
はい嘘松+2
-0
-
270. 匿名 2020/05/13(水) 14:08:37
>>186
謝らない、謝らない絶対にな。
最後の挨拶でも「辞めちゃうんだ?」と言う連中だ。+0
-0
-
271. 匿名 2020/05/13(水) 14:19:59
>>136
もしかして給与明細書を取りに来いとか?
自分は留守電に入ってた+0
-0
-
272. 匿名 2020/05/13(水) 14:22:19
モラハラ野郎とやっと別れた後のモラハラからの急なすり寄りや、私の拒否の心境のラインのやり取りにすごく似ててびっくりした。
ひどいことを平気でするやつって本気では反省しなくて、いつまでも相手を丸め込んでどうにでもできると舐めきってるからなあ。+0
-0
-
273. 匿名 2020/05/13(水) 16:25:49
>>4
上司役の人もアイコンわざわざラーメンに変えて大変だね+8
-0
-
274. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:02
>>271
ううん、完全に引き継ぎ済みの業務について教えろと
マニュアルに全て残しておいたのに
そして人にものを尋ねる態度ではなかったw+1
-0
-
275. 匿名 2020/05/13(水) 18:08:10
私は辞めた後に家に来られました。
もちろん、居留守。
働いてる時上司は働かず人に仕事を押し付け
自分のミスも私のせいかばいもしないけつもふけない上司でした。他の役員も自分が気に入らなければ怒鳴るパワハラおっさんでした。
辞めた後も離職票や源泉来なくて大変でしたが今は幸せに暮らせています。
本当あんなクソ会社辞めれてよかったー!+1
-0
-
276. 匿名 2020/05/13(水) 19:50:03
>>4
どちらも、改行がなくて読みづらい文章。+0
-0
-
277. 匿名 2020/05/13(水) 20:00:51
>>8
声だして笑ってしまった+2
-0
-
278. 匿名 2020/05/13(水) 20:12:43
多分嘘。
句点で改行しない文章の書き方が送受信とも同じ。
文章は気を付けていても癖が出る。+1
-0
-
279. 匿名 2020/05/13(水) 20:49:53
2行目でもう嘘くさくて読む気なくなった。このご時世にこんな文章で証拠の残る方法でパワハラするわけないじゃん。+1
-0
-
280. 匿名 2020/05/13(水) 20:52:42
この小林さんの妄想なんだろうね。きっと嫌な上司がいて、こう言われたらこう返してやる、みたいに妄想してるんだろう。すごく痛々しくて見るに耐えない。、+1
-0
-
281. 匿名 2020/05/13(水) 21:07:56
>>1
文章の構成が似ていない?
自作自演っぽいなあ。+1
-0
-
282. 匿名 2020/05/13(水) 23:03:36
>>1
うわっ前にパートしてた会社の社長と社員さんのやり取りかなとも思える内容
小林さんじゃないけど。
とにかく社員に対する暴力と罵声がすごかった。
朝から夜まで働かせて夜は社長がクラブに行くのに運転手させて店の前で待機させて、また朝から仕事させて、犬の散歩やら外車の洗車、子供の送迎までさせて給料15万しか渡さないとか。
忘年会で出た鍋のアツアツの雑炊よそうふりしてわざとこぼして手にかけたり。目の前でするもんだから引いたけどもっと酷いことしてたんだろうなと思う。
裁判沙汰になってもおかしくないレベルだったけど、金とゴマすりで偉い人味方につけて揉み消してたな。
子供もいて家庭持ってる男の人達を奴隷のように安月給でこき使って、自分達家族だけブランド買い漁って、いつか痛い目見ればいいのにってずっと思ってたわ
自分も奥さんからの扱いに耐えきれずに辞めて数年してから、文句言われながらも激務こなしていた社員さんが殴られてやっと辞めたって聞いて、今仕事が回らず取引先から苦情のオンパレードで困ってるらしくてざまあって思ったけどね。
…思い出してついコメントしちゃった+0
-1
-
283. 匿名 2020/05/13(水) 23:12:40
こんなの来ても、普通既読スルーか未読スルーだと思う。
ウソクサ〜+1
-0
-
284. 匿名 2020/05/13(水) 23:48:22
>>1
20:15に上司からラインきて
20:20にこんな長文返せる?
ものすごく打つのが早いのか
用意して置いた文章なのか…+1
-0
-
285. 匿名 2020/05/13(水) 23:52:15
>>114
元の給料が分相応じゃないぐらい少なかったのかもしれないよ+1
-0
-
286. 匿名 2020/05/15(金) 22:24:38
、の付け方が独特だと思ったらもう散々突っ込まれてるね
自作自演+0
-0
-
287. 匿名 2020/05/18(月) 04:21:06
>>9
チラ裏いいね。
今度使うわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ここ数年で大きな問題となっている「ブラック企業」。上司からのパワハラやセクハラ、手当の出ない残業や違法な残業時間など、多くの人を苦しめる会社が浮き彫りになっています。今回は、そんなブラック企業を辞めた男性に送られてきた、元上司からのLINEをご紹介します。