-
1. 匿名 2020/05/12(火) 21:57:46
皆さんだったらどう切り抜けますか?
転職した先が悪口だらけの職場です。暇があればおしゃべり、そして悪口…。結構暇な時間が多いので辛いです。すでに辞めたくなってきましたが、環境としては給料はまぁまぁ、定時であがれる、仕事はきつくない、といい面もあり長く続けた方がいいのかなと迷っています。
うまく切り抜ける方法を教えてください!+286
-9
-
2. 匿名 2020/05/12(火) 21:58:35
便乗しとけばいいよ。+22
-86
-
3. 匿名 2020/05/12(火) 21:58:40
耳栓+67
-2
-
4. 匿名 2020/05/12(火) 21:58:46
悪口には絶対に関わらない+426
-0
-
5. 匿名 2020/05/12(火) 21:58:46
郷に入っては郷に従え!+21
-44
-
6. 匿名 2020/05/12(火) 21:58:49
とにかく仕事に集中!
他にも悪口嫌いな人もきっといるはず。+239
-0
-
7. 匿名 2020/05/12(火) 21:59:00
徹底的に一匹狼を貫く+262
-3
-
8. 匿名 2020/05/12(火) 21:59:02
特に何も思わない
悪口言わない人なんてこの世にいないよ!
気にしない!気にしない!+74
-28
-
9. 匿名 2020/05/12(火) 21:59:12
+78
-6
-
10. 匿名 2020/05/12(火) 21:59:17
良く喋る給料だなぁ、と思って接すると良いってガルちゃんで見た。+277
-0
-
11. 匿名 2020/05/12(火) 21:59:23
それ以外不満がないなら
ふーん、へーって思っておけばいいと思います!!+103
-2
-
12. 匿名 2020/05/12(火) 21:59:32
暇だから悪口蔓延してるんだろね
悪循環すぎる
そういうとこ結局長続きしないよ
最初の勘って絶対当たる+254
-3
-
13. 匿名 2020/05/12(火) 21:59:36
仕事と割り切り、自分は一切悪口に入らずニコニコしてる。
って、出来たら苦労しないよね。+238
-1
-
14. 匿名 2020/05/12(火) 21:59:41
スルー
お局同士は悪口にならないから、
極力仲間内では悪口言わない(身守るため)
+46
-1
-
15. 匿名 2020/05/12(火) 21:59:43
+13
-52
-
16. 匿名 2020/05/12(火) 21:59:44
>>2
便乗たダメ
「全部ガル子さんが言った」ことにされる+143
-0
-
17. 匿名 2020/05/12(火) 21:59:45
肯定はしない
BGMだと思って聞き流す+48
-2
-
18. 匿名 2020/05/12(火) 21:59:45
適当に相槌しとく+24
-1
-
19. 匿名 2020/05/12(火) 22:00:10
もうめんどくさいよね。悪口言ったり、その悪口聞いて自分関係ないのに相手にきつい態度とったり。ほんと嫌。とにかく仕事だけしに行ってる。+160
-0
-
20. 匿名 2020/05/12(火) 22:00:11
プライベートで呼ばれない距離を保つ+76
-0
-
21. 匿名 2020/05/12(火) 22:00:12
相づち打つだけで「○○さんもそういっていた」と言われるときがあるので、「へぇー」「ふーん」にしました。+85
-0
-
22. 匿名 2020/05/12(火) 22:00:23
そうなんだー。
そうなの?
大変だねぇ。
あはは…。
てな感じで流しててもしつこく悪口吹き込んでくる人いる。+96
-1
-
23. 匿名 2020/05/12(火) 22:00:31
女性が多い職場は特にそういうところ多いよね
私のパート先もおばちゃんばっかりなんだけどその場にいない人の悪口や噂話ばっかり
私は絶対参加しない+171
-2
-
24. 匿名 2020/05/12(火) 22:00:32
悪口ばかりの人は脳の病気だと思ってしまう+184
-3
-
25. 匿名 2020/05/12(火) 22:00:39
自分も言われてるかもしれないと思うといたたまれないので辞める。+77
-3
-
26. 匿名 2020/05/12(火) 22:00:40
今どきそんなラクな職場+13
-4
-
27. 匿名 2020/05/12(火) 22:00:48
ひたすら話を変える。ところでさあ、話変わるんだけどさあ、って言って、悪口否定すると仲間はずれになる危険性がある。+40
-0
-
28. 匿名 2020/05/12(火) 22:00:51
>>16
えー。あの人良い人ですよ〜
私は好きです♡
って言うより便乗の方がいい。+6
-21
-
29. 匿名 2020/05/12(火) 22:00:53
同調はしない。そうなんですねーとか適当に流す。+63
-0
-
30. 匿名 2020/05/12(火) 22:00:55
きっと私の事も言うんだろうなぁ‥と思って静観してたら
案の定、私の悪口も言ってた。+207
-4
-
31. 匿名 2020/05/12(火) 22:01:00
同調しないようにする
「へぇ」「そうなんですか」で通す+42
-0
-
32. 匿名 2020/05/12(火) 22:01:02
えーそうなんですか?へぇー
で切り抜ける。全ては金の為。+52
-0
-
33. 匿名 2020/05/12(火) 22:01:15
私は知らないフリしてますね。仕事に集中してます。
おそらく全員いわれてるので+111
-1
-
34. 匿名 2020/05/12(火) 22:01:20
見ないし聞かない。聞いても他の人に話さない。割りきるしかないよ。+11
-1
-
35. 匿名 2020/05/12(火) 22:01:24
相槌うってたら共犯にされるからね
「あの人も言ってたわよ」とか+33
-0
-
36. 匿名 2020/05/12(火) 22:01:35
最大派閥にすり寄る+9
-3
-
37. 匿名 2020/05/12(火) 22:01:47
今働いてるクリニックが本気でヤバイ。
40代の事務のババアを中心に、40代の看護師も優しい雰囲気だけど毒吐く。もう辞めたい。
本当にもう悪口ばかりでこっちが病みそう。
40代の事務のババアはネイルしてるし清潔感ゼロ。+123
-1
-
38. 匿名 2020/05/12(火) 22:01:51
>>1
コロナ落ち着いたら転職
悪口が気になる人は徹底的に気になるだろうし
気にしないひとは適度に参加してやり過ごすだろうし+91
-3
-
39. 匿名 2020/05/12(火) 22:01:57
生き生きしながら悪口言ってる人たちいるよ+101
-0
-
40. 匿名 2020/05/12(火) 22:02:21
>>1
私がたてたトピかと思うくらい、同じ状況です…!せっかく新しい職場に入れたのに、今までいた中で一番、悪口まみれの職場。稼働時間のほとんどを悪口で費やしているような人ばかりの職場です。私も、どうやって耐えればいいのか避ければいいのか悩んでるので、参考にさせてほしいです。+149
-1
-
41. 匿名 2020/05/12(火) 22:02:25
>>8
私は悪口は言わないって決めてる
悪口言わない人同士で仲良くなると楽しいよ
代わりにノロケ話してる平和なグループ+31
-16
-
42. 匿名 2020/05/12(火) 22:02:27
人の悪口ばかり行ってると顔つきに出てくるから決して言わないことね+89
-0
-
43. 匿名 2020/05/12(火) 22:02:31
逆にお局の悪口を常に大声で言いまくってやべー奴感を与える
攻撃は最大の防御だからね+23
-4
-
44. 匿名 2020/05/12(火) 22:02:32
別に。
意外とそういう職場こそ、あちこち出掛けたり遊びに行ってるよ。
せっかく働いたのに、悪口仲間と一緒にお金使ってる。
中には、悪口飲み会には誘われるけど遊びには誘われないデブ男いる。
周りの人間性はどうでも良くない?
仕事は仕事だよ。
悪口大好き人間と一緒に仕事することも仕事。+7
-12
-
45. 匿名 2020/05/12(火) 22:02:35
誰の悪口?
同僚?
姑や夫?
政治家や芸能人?
それによって違う。+16
-1
-
46. 匿名 2020/05/12(火) 22:02:42
全体がそれならなかなか変えられない
部署や支店変えるか転職くらいしかない+13
-0
-
47. 匿名 2020/05/12(火) 22:02:52
悪口ばかり言う人はたいていトラブルメーカーか労働環境が悪すぎる、逆に暇すぎる職場です。コロナ過でも不要なお喋りが出来るなら後者でしょうね。+67
-1
-
48. 匿名 2020/05/12(火) 22:03:06
新歓からひどかった。
先輩が開口一番「あの人とは仲良くしないほうがいいよ〜」
実際は悪い人じゃなくて、単に彼らが話をあまりしないだけなんだけどね。
「あはは、〇〇さんってこの職場のこと何でも知ってるんですね〜、尊敬しちゃう」ってよいしょ
なんで私がこんな頭使って話の流れかえなきゃなんないの?
自分だけ言いたいこと言って〜
ときおり私自身がヤり捨てされる売春婦みたいな惨めな気持ちになる。+45
-2
-
49. 匿名 2020/05/12(火) 22:03:18
+22
-0
-
50. 匿名 2020/05/12(火) 22:03:19
>>1
大変だよね。
私もそんな感じの職場だから反応しないと面倒くさいから、「へえ~」とか「大変だね」っていいながら全く信じないし、右から左へ聞き流す。
で、なるべく違う話へかえる努力をする。
聞いているだけで耳が腐りそうだもん。
まだ
それでも話し続けたらその場を離れるね。
「コーヒー買ってくる」とか言えばいい。+62
-1
-
51. 匿名 2020/05/12(火) 22:03:40
昼休みに悪口をおかずにごはん食べてる人たちいるよ+38
-0
-
52. 匿名 2020/05/12(火) 22:03:47
とりあえず聞く
でも自分は絶対賛同しない+6
-0
-
53. 匿名 2020/05/12(火) 22:04:05
そうなんですか
私まだよく分からなくて
知りませんでした
気付きませんでした
を使い回す+18
-0
-
54. 匿名 2020/05/12(火) 22:04:30
どこいっても大なり小なり悪口だったり愚痴だったりあるよ
ガル民がいうほど精錬な職場なんてそうそう無い
これは大手でも中小でも専門職でも一緒+18
-1
-
55. 匿名 2020/05/12(火) 22:05:09
「そうですかねえ」「私はわからないですけどねえ」を貫く。その際笑顔は同意と取られ兼ねないからNG。相手は徹底的に引き摺り込もうとしてくるから絶対に根負けしてはならない。+15
-0
-
56. 匿名 2020/05/12(火) 22:05:30
>>48
ちょっと後半何言ってるかわからない+0
-5
-
57. 匿名 2020/05/12(火) 22:05:34
職場でたまに悪口を全然言わない人格者いるけど
やっぱりその人は周りから悪く言われることはない
悪口言いまくってる輩は、そいつも裏で悪口言われている
+54
-8
-
58. 匿名 2020/05/12(火) 22:05:39
そういうの大嫌いだから、暢気なおじさん達といたら反感買う
でも周りのわかってくれるおばさんとか、男の人は悪口に参加しないで偉いよねとか言ってたし、悪口ばかりであの婆たち嫌だとか避難しに来たりしてた
楽しくお金稼ぎたいし、同類になりたくない
まわりは見てるよね
+8
-0
-
59. 匿名 2020/05/12(火) 22:05:50
給料もいい
自宅から近い
仕事は嫌いじゃない
けど悪口ばかり聞いていて同調を求められていくと「あー私ここにいたら自分も悪い奴になる」と辞めた。
退職理由聞かれたときに悪口言ってる人間にも店長にも「いい大人がいじめたり悪口言ったりでモチベーション下がる」とはっきり言った+90
-0
-
60. 匿名 2020/05/12(火) 22:06:38
>>39
目をキラキラさせながら話しかけて来たと思ったら、鼻の穴膨らせてフガフガしながら楽しそうに「誰々さんがね!誰それさんと揉めちゃって!フガフガ♪」してきたパートさんいたなぁ。
+20
-2
-
61. 匿名 2020/05/12(火) 22:07:07
例えば、職場にセクハラおじさんがいて、女子社員達がそのおじさんにセクハラされて「キモイ」とか言ってるのは、「悪口」になるの?+3
-2
-
62. 匿名 2020/05/12(火) 22:07:57
>>1
スーパー更衣室ではクレーマーやDQN客の話で盛り上がる
あるある+25
-1
-
63. 匿名 2020/05/12(火) 22:08:21
>>4
ガル子さんはどう思う?って聞かれたらどうするの?+5
-1
-
64. 匿名 2020/05/12(火) 22:08:34
どうせ女しか居ない職場+6
-2
-
65. 匿名 2020/05/12(火) 22:09:37
>>56
横からだけど
売春婦は性欲のはけ口
48さんは愚痴の聞き役でストレスのはけ口にされたと思ったんじゃない?
シチュエーションは違うけど人のストレス発散相手として扱われた+5
-0
-
66. 匿名 2020/05/12(火) 22:10:07
悪口大好きの嫌われ者グループが数だけは最大の派閥になってる事もたまにあるね。+34
-1
-
67. 匿名 2020/05/12(火) 22:10:24
>>41
悪口も嫌だけどノロケも嫌だなw+31
-6
-
68. 匿名 2020/05/12(火) 22:10:36
>>16
〇〇さんが〇〇って言ってた〜
とか悪口多い所だとスピーカーの人がもれなくいて引っ掻き回してるイメージだわ…
そして虚言癖がいると更に厄介よね。言ってないことも全部言ったことになってる。+43
-1
-
69. 匿名 2020/05/12(火) 22:10:41
その場で聞き流すことは簡単だけど、悪口を聞くストレスはどうやって発散したらいいんですか?
+16
-0
-
70. 匿名 2020/05/12(火) 22:10:42
朱に交われば赤くなる。
悪口ばっかの環境にいると知らず知らずに性格悪くなってたりするから、それだけは気をつけて。+37
-0
-
71. 匿名 2020/05/12(火) 22:11:25
>>48
最後の一言分かるわー。
パート仲間にランチ誘われたと思ったら最初から最後まで職場の誰かの悪口。
自分が愚痴のゴミ箱にされた気分。+41
-0
-
72. 匿名 2020/05/12(火) 22:11:32
>>21
他の人にガルさんっていつもボスに話かけられたらカレンダーの画鋲見て頷いてるよねって何人にも言われた+7
-1
-
73. 匿名 2020/05/12(火) 22:12:19
>>1
民度低いね
転職だな〜+28
-2
-
74. 匿名 2020/05/12(火) 22:12:32
>>37
私も同じ40代
40代の必死さにひいてます
若い子をライバル視しての圧
女対女として攻撃してますね
見てるとため息しか出ません
がんばってください+31
-0
-
75. 匿名 2020/05/12(火) 22:13:49
○○さんがあなたの悪口言ってたよ!って言ってあげる+7
-2
-
76. 匿名 2020/05/12(火) 22:14:06
>>68
わかるわ~💦💦
裏で悪口、愚痴なんてみんな言うんだから
聞いた悪口を言われてた本人に教えにいくやつが1番無理だよね
『裏でこう言われてましたよ~』ってさ
⬆これされたらもう心開かない
友達なら1発アウトだけど、同僚はすぐ疎遠に出来ないから辛いよね😢😢+20
-0
-
77. 匿名 2020/05/12(火) 22:14:16
>>65
売春婦はまだいいよ、料金もらえるんだからさ。
一方的な愚痴聞き役は無償で時間と体力消費させられる。+10
-0
-
78. 匿名 2020/05/12(火) 22:14:39
>>1
聞くのもストレスだし辛いですよね。でも仕事が楽で給料そこそこなら辞めたくないなー、悪口ってどこでもあると思うので。私の職場も女性が多いので悪口多くて休憩時間がストレスです。自分は同調せずに、へえーと聞き流すとか?ストレス溜まるだろうけど、他で発散!+52
-0
-
79. 匿名 2020/05/12(火) 22:14:58
以前の職場がそんな感じでした。
示し合わせたかのように見事にみんなB型でした。それ以来、B型のイメージは最悪になりました。
聞いてるだけでもストレスたまりまくるし、
私も言われていたかと。お茶捨てられたりなどの意地悪もされたし。何よりバフォーマンスが落ちるし、性格も変わった。
一匹狼を貫き、違う意味で浮いた存在になってました。
時は流れ、社内で出向者を出すことになったので、一目散に手を挙げました。
それからは環境がかわり、数年後に他社へそのまま転籍。
仕事はきついけど、煩わしさもなく、
みんな助けてくれるし平和に働いてます。
職場環境は本当に大事。転職をおすすめします。
+13
-13
-
80. 匿名 2020/05/12(火) 22:15:54
私も職場がと言うより、同期が悪口だらけの子だった。
朝も休憩中も帰りもずっと悪口…しかも1人とか2人じゃなく、何人もの悪口で、内容もほんと些細なことや、むしろそれはあなたが悪いんじゃない?ってことばかり。
嫌だなーと思いながらも、支店で唯一の同期なのでそれなりに接していたら、ある日から突然フルシカトされるように。
何度考えてもなんの心当たりもなくて、未だに原因不明。
周りにもバレて、『ガル子さん最近ガル美さんと何かあった?いつも一緒にご飯行ってたよね?笑』って言われるようになってしまい、、
別に嫌いになるならそれでいいけど、態度に思いっきり出されるのはやっぱりこっちとしても同じ空間にいるのきついし、社風も乱すし、やめて欲しい。
愚痴っぽい人とは最初から出来る限り距離置くべきだと学んだよ。+24
-0
-
81. 匿名 2020/05/12(火) 22:16:38
>>61
セクハラを影響力ある人にチクったらセクハラじじいが悪者になったよ。+0
-1
-
82. 匿名 2020/05/12(火) 22:17:09
>>77さん
>>65です
あー!確かに売春婦はお金もらえるから
仕事だと思って割りきれるよね😅
ただでずーと愚痴の聞き役は疲れる
+5
-0
-
83. 匿名 2020/05/12(火) 22:17:27
>>74
勘違いでは?
40代にもなれば、あなたから見れば攻撃でも単に遊び自虐だと思うよ。
+2
-6
-
84. 匿名 2020/05/12(火) 22:18:31
>>79
でたでたw
狭い範囲の血液型判断w
+10
-2
-
85. 匿名 2020/05/12(火) 22:18:38
底辺な職場ほど悪口が多いんじゃないの?+57
-1
-
86. 匿名 2020/05/12(火) 22:18:53
>>67
幸せな人同士はノロケが嫌とか思わないよ〜+10
-8
-
87. 匿名 2020/05/12(火) 22:19:13
>>68
スピーカーとフレネミーが一番やっかいだよね+18
-0
-
88. 匿名 2020/05/12(火) 22:19:55
>>75
私は言われやすいタイプだから
裏で言われてた悪口を本人に伝えたら、わたしが普通に悪者にされるよ!!!
でも⬆こういうことする本当に性格悪いやつは周りから注意されないんだよね
理不尽!!!
+17
-0
-
89. 匿名 2020/05/12(火) 22:20:03
>>63
横だけど、これ多いよね!興味ないですって私は言ってる。だけど悪口に興味ないほうが変態扱い。便乗するよりも、変態の方で結構です。って思ってる。+47
-1
-
90. 匿名 2020/05/12(火) 22:20:18
>>7
まさに今、その状態を貫いてる。特に親しい人を作らない。食事も同じ所に座るけど、食べ終わったらお先にと言って休憩所へ!そこではスマホと格闘!
ちょっかい出されて声かけられても気のない返事。
悪口言ってる皆んな〜!いい標的が出来たでしょ
悪口どんどん言っといてよ但し、私に聞こえない様にしてね+62
-0
-
91. 匿名 2020/05/12(火) 22:21:00
>>86
そ、そうですか(^_^;)+4
-3
-
92. 匿名 2020/05/12(火) 22:21:11
>>76
50代頭悪いヤンキー婆さんがソレ。 物事の捉え方が違うのに自己解釈でペラペラ話して回る。
可哀想なくらい頭沸いている。+16
-0
-
93. 匿名 2020/05/12(火) 22:21:19
>>81
うまくいく場合もあるけど、行かない場合もあるじゃない。
私は、好意もたれて避けてたら嫌がらせしてきたおっさんのことを上司や人事に相談したけど、相手がストーカー気質で何するかわからないから、人事異動まで半年くらい我慢するしかなかったよ。
その間も様々な嫌がらせされたけど、周りに今日はこんなことされた、って聞いてくれる人がいたからなんとか我慢できた。それが「悪口」になるんだったら、ずっと一人で抱えなきゃいけないのかね。+4
-0
-
94. 匿名 2020/05/12(火) 22:21:22
>>76
そうそう。
悪口や愚痴は聞かなかったことにして自分の中にしまい込んであげたらいいのにね。
言いふらす人が一番かき乱してるとは毎度思います。+13
-0
-
95. 匿名 2020/05/12(火) 22:21:54
>>82
仕事中ならまだ給料発生してるからまだマシだけど、プライベートで誘われて愚痴聞かされまくったら、休みは潰れるわで最悪だよねʅ(◞‿◟)ʃ+3
-0
-
96. 匿名 2020/05/12(火) 22:21:55
>>67
恋愛トークもできないおばさんが悪口言ってんだよね+5
-4
-
97. 匿名 2020/05/12(火) 22:22:11
聞いているだけで心が重ーくなるよね
でも、他の面では働きやすそうだから辞めるのは勿体無い気がする
何か仕事以外で気分転換できることがあると良いかも+18
-0
-
98. 匿名 2020/05/12(火) 22:22:53
>>92
うちの会社にもいる。おばさんの勝手な解釈入るんだよね。恐ろしく頭が悪くて多分病気なんだと思うわ。まじで話が通じないし。+22
-0
-
99. 匿名 2020/05/12(火) 22:23:01
パート先のオーナーが常に誰かを悪者にしてその人の悪口を言ったり、長く働いてるパートさんは陰口ひどくてそのせいで辞める人多いから気をつけてとか言ってくる。オーナーが率先して言うから陰口が横行するんだと思うけど。
曖昧な相槌と苦笑いでごまかしながらなんとか切り抜けてるけど、自分のことも言われているんだろうなと思うと精神的に参ってくるよね。+16
-0
-
100. 匿名 2020/05/12(火) 22:23:37
>>63
別の話題にすり替える+7
-1
-
101. 匿名 2020/05/12(火) 22:23:58
>>85
それは正直、あるかもね…
言い方悪いけど頭の悪い人って、相手と自分に起きた物事を全く客観視できなかったり、流した方が効率的って考えになれなくて、ほんの小さなくだらないことで頭の中を充満させて怒り狂ってることが多い。それを第三者に話した時の、第三者の気持ちも考えない。
一言で言うと、頭の悪い人って余裕がない人が多いよね。+38
-0
-
102. 匿名 2020/05/12(火) 22:25:14
>>1
どこ行っても人間関係の悩みなんてあるから、条件と仕事内容に満足してるならとどまったほうがいいとおもう。転職しても改善される保証ないし。
うまく切り抜ける処世術身につけた方がいいんじゃないかな。
無理に話さなきゃいけないわけじゃないし自分は悪口言わないってキャラ作っていけばいいと思うよ。+48
-0
-
103. 匿名 2020/05/12(火) 22:27:32
>>88
主の場合登場人物ほぼ全員誰かの悪口言ってるていだからなぁ
さも自分は人間観察してる側かのように勘違いして色んな人の悪口言ってる女軍団に亀裂入れるの面白そう+9
-0
-
104. 匿名 2020/05/12(火) 22:29:01
>>86
ノロケが嫌って言うのはブスだけだよねw
美人はみんなノロケ話してる+7
-12
-
105. 匿名 2020/05/12(火) 22:29:38
結局さ、暇っていうか余裕あるんだよ。
本当にクソ忙しい職場(言葉悪くてごめん)は息するのがいっぱいいっぱいで誰がどうしたとかどうでも良いもん。よっぽどサボってたりズルしてる奴が居たら言われるかもしれないけど、それでも〝あいつサボりすぎだよな(真実だから悪口ではない)″って言うくらい。
そして、悪口=女って固定観念だけど、いい年したオッサンも悪口大好きだよ。
+43
-1
-
106. 匿名 2020/05/12(火) 22:30:10
お金さえもらえれば、無問題!(* >ω<)+3
-2
-
107. 匿名 2020/05/12(火) 22:30:34
暇さえあれば群がっておしゃべりしてる空間本当に疲れる。
私なんて入れてもらえないし、入る気もないけどギャーギャー不愉快なんだよね+26
-0
-
108. 匿名 2020/05/12(火) 22:31:44
>>66
悪口が嫌いな人はどんどん
やめていって
残っているのは。。。
っていう魔境になってしまってる+33
-0
-
109. 匿名 2020/05/12(火) 22:32:09
>>10
水じゃなくて?
人間70%が水分だから
なんか水が喋ってるわ〜って思えばいいってやつ!+6
-7
-
110. 匿名 2020/05/12(火) 22:32:24
>>63
難しいですよねー。とか、どうなんですかねー。とかの返答。会話を盛り上げず、かと言って否定もせずにスルー。これで大体大丈夫。+26
-1
-
111. 匿名 2020/05/12(火) 22:32:42
悪口を言う人は自分が言う以上の悪口を影で言われてる。+33
-0
-
112. 匿名 2020/05/12(火) 22:32:53
>>104
本当にそうだと思う。
ノロケじゃないにしても、彼氏とか家族の話であって決して人の悪口で盛り上がったりはしない。+5
-3
-
113. 匿名 2020/05/12(火) 22:33:15
私も隣の席の同僚が悪口ばっかり。
悪口言う人って本当に果てしなく言うよね。
職場内だけじゃなく、学生時代の友達それも複数人、レストランの店員さん、行った美容室のアシスタント、、、登場人物多すぎてもうなにがなんだったかこっちは興味もないし忘れてるのに『この前行ったあの天然のバカいるじゃん?覚えてる?』とか始まるから、『誰?覚えてないw』って言い返してたら、私のことも無視しはじめたw
もういいけどね、その方が楽だしw+24
-0
-
114. 匿名 2020/05/12(火) 22:33:37
>>1
そうなんですね。でいいけど主がいない時はもちろん主の悪口言ってるよ。
職場は仕事をするところって割りきるか、出来なきゃ転職考えたほうがいい+19
-1
-
115. 匿名 2020/05/12(火) 22:34:07
うちもいない人の悪口ばかりです。
で、その人の前ではニコニコ・ペコペコ
自分は悪口言わない、相槌も打たないでいたら、協調性がない、仕事がやりにくい、と言われました。
そして私の悪口を聞こえるように言われます。
もう疲れました+36
-0
-
116. 匿名 2020/05/12(火) 22:34:10
>>10このトピで言ってた人いたね仕事が嫌すぎて辛いgirlschannel.net仕事が嫌すぎて辛いタイトル通りです。 仕事できつく当たられ、精神的に結構辛いです。 が、コロナのこともあるし仕事が見つかる気がしなくて辞められません。 お金もないので働くしかありません。 同じような方、どうやって頑張ってますか? 落ち込まない、辛...
+6
-0
-
117. 匿名 2020/05/12(火) 22:36:02
>>85
同感。+2
-0
-
118. 匿名 2020/05/12(火) 22:36:16
外回り営業職は悪口少なかった
外歩いてストレス発散されてる
内勤事務職は多かった
男も女も社員の飲み会行くと
一緒に働いてる派遣社員の
悪口で盛り上がってるとか
こわいこわい+6
-0
-
119. 匿名 2020/05/12(火) 22:36:17
>>1
悪口多い職場で働いた事があったけどいつまでも辛かったよ。家でも思い出して憂鬱だったし。我慢し過ぎないでね。+59
-1
-
120. 匿名 2020/05/12(火) 22:36:32
>>104
私の知ってる綺麗な50代のパートさんは、若いバイトの子と化粧品の話とかしててとても平和な人!みんなから好かれてて相手に合った話題で会話してる。そういう性格だから綺麗なんだな〜と思う。+29
-1
-
121. 匿名 2020/05/12(火) 22:39:11
>>1
昔、似たような環境に居たけど、私は極力おしゃべりに参加せず、何か仕事をさがして動いていたよ。
書類整理とか、掃除とか、そんなんでもいいの。
不機嫌にならずに平常心で、できたら明るく軽やかに!
「はいはい~。そこ片付けるからごめんね(どいてね)~」って割って入ってみたり。
あと上司はさすがに悪口に入らないから、そういう人と仕事の話したり、他の部署の人と仲良くなったり。他の部署の人が顔出しに来てくれると空気が変わっていい。
そしたら周りも嫌なおしゃべりを少し減らして、仕事手伝ってくれたりするようになっていったよ。+24
-1
-
122. 匿名 2020/05/12(火) 22:39:31
>>118
うちは逆で、古株パート達が新しく入った社員の事を「使えないよね〜」とか「この仕事向いてないよね笑」とか謎の上から目線の品定め。+31
-0
-
123. 匿名 2020/05/12(火) 22:39:36
悪口言ってる人には下手な事言えない。
信用も出来ない。
+26
-0
-
124. 匿名 2020/05/12(火) 22:39:43
>>113
それ多分113さんのことも裏で悪口言ってるよ
他人の言動でちょっと気にくわないと悪口いうタイプだね+10
-0
-
125. 匿名 2020/05/12(火) 22:40:38
私の職場は中年のオッサン2人が悪口大好き。
だいたい我慢するけどストレス限界の時はやらなくてもいい計算業務で電卓タンタンタン!て打って音消したり共有スペース(別フロア)の除菌拭き掃除しに行って物理的に離れてる
そしたら社長が見てたらしく私だけ寸志もらった
ラッキー!+5
-0
-
126. 匿名 2020/05/12(火) 22:41:34
愚痴ばかりの会社で、その愚痴を家や友達に愚痴ってるっていう流れが嫌になり会社辞めたいと思って半年…
この夏には、コロナで大変ですが必ず転職します!
+14
-0
-
127. 匿名 2020/05/12(火) 22:41:38
>>86
愚痴も惚気もほどほどにするのがいい大人かと思う+18
-0
-
128. 匿名 2020/05/12(火) 22:42:23
>>104
逆説的に言うとノロケ話さえすれば私も美人ってことになる?+2
-2
-
129. 匿名 2020/05/12(火) 22:43:40
会社に行くのは金のためのみ。+20
-0
-
130. 匿名 2020/05/12(火) 22:43:59
>>110
え??これ一番ダメなやつじゃん。うまく話をスルーとか話題すり変える技術があればいいけど。だいたいそれ同調とみなされるよ。+3
-4
-
131. 匿名 2020/05/12(火) 22:44:03
>>79
わかる!わかる!
おっしゃる通りです。
私も似た経験しました。+0
-0
-
132. 匿名 2020/05/12(火) 22:44:17
>>86
うーん…
私は愚痴も悪口も絶対言わないけどかと言ってノロケもなあと思ってしまう
なんというか聞いていて反応に困る
同じ平和な話なら会社近くの美味しいパン屋さんの話とかをしたい+19
-0
-
133. 匿名 2020/05/12(火) 22:45:38
>>122
古株になると偉そうに悪くなる
パートいますね+17
-0
-
134. 匿名 2020/05/12(火) 22:46:02
ノロケ話は程々なら微笑ましいけど、延々と続く自慢話とマウンティングはやめて欲しい。+8
-0
-
135. 匿名 2020/05/12(火) 22:48:00
>>1
スルー技術などを身に着ける。多少時間はかかるだろうけれど、動画でそういうのがあるから、無料で勉強できるよ。これから同じような環境の職場で働くことはあるだろうし、この際、かわす術を身に着けることは一つの方法。
それが主さんにとって難しいようなら、メンタルや体にくる前に辞めるべし。個人的な経験上、早めに見切りをつけたほうが良い。+17
-0
-
136. 匿名 2020/05/12(火) 22:48:06
>>85
低レベルが集まると自分のやることに集中できていない人が多いから、人の粗探しばっかりするようになるんだよね。
+21
-0
-
137. 匿名 2020/05/12(火) 22:48:24
一生懸命だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る、いい加減だと言い訳が出る
――武田信玄(戦国大名)
まさにそうだなぁと思う。+25
-0
-
138. 匿名 2020/05/12(火) 22:48:44
>>130
PC見ながらとか、目も合わせずに言うんでしょ?悪口に付き合いませんってことを暗に示してるからいいんじゃない?+4
-0
-
139. 匿名 2020/05/12(火) 22:49:05
暇な職場は悪口になりがちだから、わざと忙しい職場を選んだ。そしたら、少しの空き時間に、ものすごい早口で悪口言ってた
忙しいし不快だし給料安いし、損してる気がしたので辞めました+25
-0
-
140. 匿名 2020/05/12(火) 22:49:13
>>41
会社でノロケって…www+12
-1
-
141. 匿名 2020/05/12(火) 22:50:02
>>57
悪口には一切関わらないすごく仕事ができる人は悪口を言われてない
それ以外の人は漏れなく悪口を言われてる
前者の人の域に達するまでに普通の人が辞めてるうちの職場
+28
-0
-
142. 匿名 2020/05/12(火) 22:50:05
>>136
人の粗探ししてないで、自分家の便所掃除でもしてろよって思うよね。+12
-1
-
143. 匿名 2020/05/12(火) 22:50:25
>>128
悪口言わないからって美人にはならないだろうけど、悪口言って生きてる人たちよりは穏やかな顔つきでいられるだろうね
年取れば取るほど性格はほんと顔に出る+26
-0
-
144. 匿名 2020/05/12(火) 22:51:49
土曜日は全スタッフの半分位が出勤。上の人が休みなので皆色々言いたい放題。御局様が文字通り指揮者のように身振り手振りで居ない人の悪口のオンパレード。
いつも静かにしてる害のないような人もロボットみたいで何考えてるか分からないよね。と言われ出したので、ああ目立たぬようにしてても言われるんならどうしようもないな、と諦めた。+8
-0
-
145. 匿名 2020/05/12(火) 22:52:37
>>76
これこれ!!!
やつらは面白がって私に言ってくるのかな?
本当にうざすぎる。
もうね、仕事中は無になってるよ(笑)
めんどくさくて(;´д`)
上司に相談しようとしたけど、私が引っ掻き回してると思われるのが嫌だからそのままにしてる。
仕事だけしていたいよ…
+6
-0
-
146. 匿名 2020/05/12(火) 22:53:07
高島屋の大阪店みたい+0
-0
-
147. 匿名 2020/05/12(火) 22:54:00
>>139
早口で悪口で笑ったw+18
-0
-
148. 匿名 2020/05/12(火) 22:54:44
全然乗らないってのが理想だけど。なかなか難しいもんがある。言ってる人は自分が無視された!みたいに思うらしいよ。
実際悪口に乗らない人が省かれたのも見た事あるし、、+18
-0
-
149. 匿名 2020/05/12(火) 22:55:27
>>138
その場にいたってだけで、同類にみなされるうちの職場がヤバイと今気付いた。+16
-0
-
150. 匿名 2020/05/12(火) 22:55:39
前のバイトがそれだった。入って割と即ライングループ誘われて、特に考えず入ったら、5人くらいで1日100件以上どうでもいい話と悪口のオンパレード。私も悪口言う人種に見えたのかな、みんなよく返してて暇だなぁとひいた。+3
-0
-
151. 匿名 2020/05/12(火) 22:56:28
>>41
ノロケはきついな。友達ならともかく同僚とか先輩のノロケなんて聞かなくもない。
そんな話会社でしてて、他にする相手いないの?って呆れながら聞いてる。
嫌な顔も隠せるマスク様々です。+16
-0
-
152. 匿名 2020/05/12(火) 22:57:38
>>132
反応に困ってる相手に惚気たりしないから安心して
マウントとるために惚気るわけじゃないからちゃんと相手次第で話題変えるよ+4
-1
-
153. 匿名 2020/05/12(火) 22:57:38
>>151
聞きたくもないでした😢すみません。+3
-0
-
154. 匿名 2020/05/12(火) 23:00:07
>>151
若い時恋バナしなかった?
仲良い人にしかしないでしょw+5
-0
-
155. 匿名 2020/05/12(火) 23:01:42
仕事しながらず~っと雑談する奴もダメだし、仕事が済めば次の仕事をせずに一方的に話しかけてしゃべり続ける奴はダメ
どの職場でもいうけど、悪口を嬉しそうに言ったり悪口でなくても呼吸困難に陥るほど喋り続ける奴はいったい何様のつもり?+9
-0
-
156. 匿名 2020/05/12(火) 23:02:43
歳とると性格が顔に出るって本当だと思う。
小さい頃や若い頃は、みんなツルンとしてて話してみないとどんな性格してるのかわかりにくい。
ちょっと早いかもしれないけど、30過ぎくらいから普段使う表情筋やシワが本当に固定されてくる。
私が今年三十路だけど、同い年くらいの愚痴っぽい人の顔つきは、なんとなく目つきが強張ってて口は今にも何か言い出しそうな形、真顔がなんとなく怒ってる感じだもん。
実際悪口言ってる時の顔が真顔になってくるような。
若い頃は『顔だち』だけど、歳とってくると『顔つき』だよね。
美男でも美女でも、歳とってくるとその顔立ちより顔つきが勝るようになる。+14
-0
-
157. 匿名 2020/05/12(火) 23:02:52
>>92さん
>>94さん
>>145さん
悪口教えてくる人間は
『裏で○○と言われてましたよ~』と人のせいにしてるだけで、そいつも同じ事を思ってるから伝えてくるんだよね❗
人の名前を使って面と向かって文句言ってくるパターン😒
友達にされたからもうそいつと遊ばない❗
+17
-0
-
158. 匿名 2020/05/12(火) 23:03:11
仕事より人間関係で疲れる+28
-0
-
159. 匿名 2020/05/12(火) 23:04:03
そんな職場は辞めてしまいました。私にとっては未練のある仕事じゃないのもあるし、こんな所に居てはならないと思って。
悪口に混ざらず黙々と仕事してると「コミュニケーションがないってない」とオババに言われ、私だけ仕事の揚げ足を取られるようになってしまいました。
「あの人きら〜い!〇〇じゃない!?」と同意を求めてくるBBAには「すごい害があるわけしゃないし、やる事やってればどうでもいいです」と言ってました。+18
-1
-
160. 匿名 2020/05/12(火) 23:04:11
>>149
気づけてよかったじゃない+2
-0
-
161. 匿名 2020/05/12(火) 23:04:16
うちの営業たち、朝からアベノマスクに文句、小池さんに文句、使えない部下の事でまた文句、嫁の態度に文句。
うるさい男は嫌い
+17
-1
-
162. 匿名 2020/05/12(火) 23:05:29
いつも「私ラクロス部で忙しくて知りませんでした‼️」って言っときな。+0
-0
-
163. 匿名 2020/05/12(火) 23:08:03
>>156
ミキティとかこれだと思う。
顔自体は可愛いのに性格の悪さが滲んでる。+16
-0
-
164. 匿名 2020/05/12(火) 23:09:48
もう辞めちゃったけど前の職場の女性で凄い人いたな。隙あらば誰かの悪口。
てか逆に、その女性に悪口言われてない人が居なかった。私も言われてたっぽいし。
悪口言われてもちろんいい気はしないけど、なんか大変そうだなって気持ちになっちゃった。
あんなに、常に常に誰かに怒りの感情持ちながら生きてるって辛いねって。+32
-0
-
165. 匿名 2020/05/12(火) 23:10:09
悪口嫌いなのにガルちゃんにいるの・・+4
-0
-
166. 匿名 2020/05/12(火) 23:10:36
悪口だらけの職場
傷だらけの悪魔
ハライチのネタ思い出したw+11
-0
-
167. 匿名 2020/05/12(火) 23:11:16
>>161
私は社会人になって男が女みたいに悪口言ってるの聞いてビックリしたよ~
私の父親や学生時代の男友達も悪口、文句言わない人ばかりだったので
会社で1.2番目に性格悪いのは男だったわ+13
-0
-
168. 匿名 2020/05/12(火) 23:12:06
私なら、「誰か私の悪口言ってたら教えて」と全員に言う。
別に何も改善されないけど、プレッシャーを与えておきたい。+6
-2
-
169. 匿名 2020/05/12(火) 23:12:57
こう言ったら僻みでしょwみたいに返されそうだけど、職場の人のノロケや自慢話も、悪口よりはマシだけど同じくらいどうでもいいし、聞きたくない。
職場の人とは仕事のホウレンソウと天気の話くらいの雑談を一言二言くらいが良いなぁ。
それ以上、踏み込んで欲しくないし、踏み込みたくない。+9
-0
-
170. 匿名 2020/05/12(火) 23:13:06
>>161
あつあつのおでん口に突っ込んで黙らしたいね+4
-0
-
171. 匿名 2020/05/12(火) 23:14:55
初対面の印象はあたるな。悪口いいそうだなーって人はだいたい言う+13
-0
-
172. 匿名 2020/05/12(火) 23:14:59
>>152
相手が反応に困ってるかなんて、自分では冷静に判断してるつもりかもしれないけど、みんな大人だから嫌な顔しないで聞いてあげてるだけかもよ?+6
-0
-
173. 匿名 2020/05/12(火) 23:16:16
同意を求められたら『聞いてませんでした笑』、何度でも言う笑
+4
-0
-
174. 匿名 2020/05/12(火) 23:16:35
>>164
今うちの職場にそういう人いるわ…+12
-0
-
175. 匿名 2020/05/12(火) 23:17:15
うちの職場も年中ターゲット変えてはやってるよ。ねえ?とかあなたも思うでしょ?なんて同調求めてくるけど、え?何がですか?気絶してました\(^o^)/で話ぶったぎるよ。誰々があなたの事~もわざわざお伝えしてくれる人がいるけど、合う合わないありますからね~言わせておけばいーですよ、誰だって愚痴の一つや二つ言いますし\(^o^)/私だって口にはしないけど色々思う事はありますよって真顔で伝書婆を見つめます。10年目、無敵です。+23
-0
-
176. 匿名 2020/05/12(火) 23:17:57
>>7
休憩室が離れているので移動中に2、3人ヒソヒソ寄っては誰かの悪口を言ってるので少し早めに出て、1人で移動するようにしたら気が楽になった。
たまにニヤニヤしながら寄ってくる人もいるけど、
へー、そうなんですかー、私は別にーとか、感情入れず大きな声で応えて乗り切っています。+12
-0
-
177. 匿名 2020/05/12(火) 23:18:20
>>164
社員が後から出勤するまで少人数のパートだけで回してる職場で、社員が来るまでの数時間罵詈雑言吐きまくっているババアがいたな。よくそんなに呪詛をはくエネルギーがあるなと。
ボロ賃貸に住んでるらしく戸建てに住んでいる人を僻んでいたけど、それだけのエネルギーを金を稼ぐ事に頭を使えばお城みたいな戸建て建てられそうだと思った。+8
-0
-
178. 匿名 2020/05/12(火) 23:18:40
>>1
独身お局が自宅で話し相手がいないようで、ここぞとばかりに
職場の愚痴や、自分のプライベート話をしてる
話を聞いてあげるのにもう疲れたので、今は完全スルーしてる+14
-0
-
179. 匿名 2020/05/12(火) 23:19:15
>>57
悪口言わない、言う関係なく、うちの悪口おばさんみんなの事言いまくってるよ。
私は、その人、軽蔑しているから更に当たりがきつい。
+20
-0
-
180. 匿名 2020/05/12(火) 23:20:08
>>172
なんで一方的に話してる前提?+3
-1
-
181. 匿名 2020/05/12(火) 23:20:17
>>157さん
>>145です。
あ~、そう言う事か!
自分は言ってないけど、そいつらの中では私の悪口三昧なんだね!(笑)
しかもさ、私に報告して来る奴等が二人いるのよ、同じ内容で(笑)
益々イラつくよね!!
+1
-0
-
182. 匿名 2020/05/12(火) 23:21:06
主です。皆様ご意見ありがとうございます。ご指摘もあった通り暇すぎる職場なのです。喋りながら仕事を進めるような状況でいない人の悪口や誰かのちょっとした失敗を永遠と話したり…。しかもそれを本人に注意することはなく表面上はニコニコし合ってます。今は新人なので話に混ざらなかったり話されても「そうなんですねー。」で済んでますが。
スルースキル身につけたいです。+10
-0
-
183. 匿名 2020/05/12(火) 23:21:23
>>164さん
その悪口言いまくりの女性は結婚してた?
独身だったら彼氏いないのかな?
職場にプライベート悲惨で男に振り回されて、相手にされない女の先輩は仕事中ずーと文句言ってたよ
ストレスで性格歪んだんだなと哀れな目で見てたよ...+6
-0
-
184. 匿名 2020/05/12(火) 23:22:48
>>155
悪口言って相手を下げてマウント取った気になってる。自分よりお金ある人の悪口言っても貯金は増えないのに・・・+8
-0
-
185. 匿名 2020/05/12(火) 23:23:08
悪口言う人って人を操ってくるよね。常に目をギョロギョロさせてて気持ち悪い。仕事に集中していたら他人のことなんか気にしてる暇なんかないはずなのに。+21
-0
-
186. 匿名 2020/05/12(火) 23:23:13
>>177
お城w
本当だよねぇ。
私もパート始めたばっかりの頃、お店の開店前の仕込みはパートがメインだったんだけど、昼前に店長が来るまで悪口ばっかりだったから、早く店長来てくれ〜と切に願ってたわ。+6
-0
-
187. 匿名 2020/05/12(火) 23:24:53
>>183
うちの職場は子持ちママが悪口大好き。
本当に子どもが可哀想になるくらいひどい。
+10
-0
-
188. 匿名 2020/05/12(火) 23:25:45
>>180
相手の反応見てるっていうからさ。
楽しそうに聞いてても、腹ん中じゃ「だるー」と思ってるかもよ。+8
-0
-
189. 匿名 2020/05/12(火) 23:26:07
あの人さえいなければって人がいる。残りの連んでる人はそいつさえいなければ大したことない人。+14
-0
-
190. 匿名 2020/05/12(火) 23:26:10
>>181さん
え~二人もいるんですか!!
辛いですね!!
職場なら毎日顔を合わせなきゃだしね
所属長に話してもいいんじゃないですか?
181さん自身が異動するか
相手を異動させるか
性格悪いやつは異動しないからね~
+7
-0
-
191. 匿名 2020/05/12(火) 23:27:09
>>187
旦那と上手くいってないんじゃない?+4
-1
-
192. 匿名 2020/05/12(火) 23:28:43
>>183
人それぞれだよ。
側から見たら新婚で幸せなんじゃないの!?って思うような人も嬉々として悪口や噂話してる人もいるし、ようは暇なんだよ。+11
-0
-
193. 匿名 2020/05/12(火) 23:29:39
>>191
結局これ。
独身でも既婚でもプライベートで面白いことがないから悪口言ってストレス発散してる。
残念な人たち。+15
-0
-
194. 匿名 2020/05/12(火) 23:31:17
うちは、底辺職とシングル多めで、品のいい人、悪口言わない人、弱い、元ヤンじゃない人は、男女含めてボロかすに言われてます
新人は、1~2ヶ月で辞めてます+27
-0
-
195. 匿名 2020/05/12(火) 23:32:28
>>57
いやー。言わない人いたけど逆にサンドバックにされてたよ。こいつなら、って感じで。
美人で優秀で人格者で悪いとこなんもないのに粗探しされまくってて結局美人は辞めた。
男性上司も見て見ぬふりだったなー。
+33
-1
-
196. 匿名 2020/05/12(火) 23:36:21
>>57
いや、悪口いわないでいたらひどい嫌がらせされたよ。仕事に支障きたすぐらいひどいの。だからといってそいつらの仲間入りしたくはなかったから一匹狼で頑張ってたけどストレスで下痢が止まらなくなったからやめたよ。 あのババア、自分の派閥にいない人にはあることないことでっち上げるし本当許せない。あのババアの取り巻きもズルい‼️+28
-0
-
197. 匿名 2020/05/12(火) 23:37:15
>>187
うちもだ。
人間関係ひっかき回すの子育て真っ最中のママさんなんだよね…。
あの悪口言ってる姿、子供に見せてやりたい。+9
-0
-
198. 匿名 2020/05/12(火) 23:38:19
それは致命的
悪口陰口が与えるダメージはどうにもできないレベルだから同僚を褒め合う職場以外良い環境とはいえない
さっさと見切りをつけて次に行ったほうが良い+15
-0
-
199. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:06
>>195さん
57です
そうなんですね!
美人で優秀で人格者だから辞めたんだろうね。どこでもやっていけるからさ。
嫌なやつほど異動しないし辞めないよね!
異動先も受け取り許否だから同じ部署に
ずーーーといる。
私の職場はまだ管理職がいい人ばかりだから続けてるよ。
+14
-1
-
200. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:51
>>182
そういう人達は、良いことか悪いことかどっちか分かりませんが、すでに主さんの事を品定めして仲間内であれこれ言ってるでしょうね。仕事ぶりとか。
ちょっとした雑談で聞き出した主さんの個人的な事とかも筒抜けかと。
でも、その人達はそこの主みたいに仕事してるかも知れないけど、所詮雇われですよ。
何か言われてもどうでも良いわ、くらいで良いんじゃないですか。
もしその人達の評価だけで何かが変わるなら、それまでの上司だってことです。
自分の任された仕事を淡々とこなして頑張ってください!+9
-0
-
201. 匿名 2020/05/12(火) 23:45:00
へえ、○○さんはそう思うのですね。
そう言って釘を刺します。+6
-1
-
202. 匿名 2020/05/12(火) 23:47:54
孫もいる50代後半のおばちゃんが30代の新人パートが気に入らず、一挙手一投足チェックしては、お仲間達と悪口大会してる。昨日聞こえてきたのは、
短歌を作ろうって五七五でくだらない悪口言い始め、取り巻きたちも付き合っていたけど、バカバカし過ぎて、覚えてきたから紹介しておくわ。
男好き、サボって今日も、色目使い
新人が、遅刻ギリギリ、厚かましい
子が休校、アレも休めば、いいのにな
確かに私も新人の子の態度や言動に非があると思うけど、季語もないくだらない短歌作ってキャハハハ〜と笑う仲間には絶対なりたくないと自分に言い聞かせて表情も能面にして1日1日、乗り切ってる。
+34
-0
-
203. 匿名 2020/05/12(火) 23:48:16
>>102
どこでも人間関係の悩みはあるかもしれないけど出来れば悩みが少ない所で働きたいよね。+22
-0
-
204. 匿名 2020/05/12(火) 23:48:45
>>202
まさしくクソばばぁ。
クビにしたいわ+28
-0
-
205. 匿名 2020/05/12(火) 23:49:58
聞き流してる。便乗はしない+5
-0
-
206. 匿名 2020/05/12(火) 23:50:22
>>202
ほんとに最悪な人達ですね
会社行きたくなくなる
50代でもこんなことするんだから
子供のいじめは絶対なくならない!!
+42
-0
-
207. 匿名 2020/05/12(火) 23:50:45
悪口だらけの職場、私は2年頑張ったけど細胞が腐っていく感じがして辞めました(笑)
仕事自体は楽でしたし、お給料も悪くなかったけれど。
毎日泥をぶちまけられてる感じがして辛かったです。
退勤後ジムに行ったり、お風呂入って汚れをおとしてもなかなか心が晴れなかった。何しても気持ち悪くて。明日も泥をかけられるのかと思うと眠るのも怖くて。
悪口いう人は不幸な人です。自分に自信がなくて満たされていない人です。顔つきもオーラも嫌な感じがする人が多いです。
私は離れて正解でした。離れてからよく笑うようになって運が良くなり、いい職場に出会えました。+42
-1
-
208. 匿名 2020/05/12(火) 23:53:11
チャーリーズエンジェルになるからって言って辞めたらいんだよ!+6
-0
-
209. 匿名 2020/05/12(火) 23:54:08
個人的に人間関係で自分の対応とか変えなきゃいけない職場って嫌だな。自分を変えるより環境(働く場所)を変えたら?+13
-0
-
210. 匿名 2020/05/12(火) 23:54:20
私と会話していて初めて聞いたような仕草、お芝居をしてくる人がいるけどその人と悪口言うメインの人が陰口共有してつながっていること私知ってるのよ…。親切なフリして近寄ってきて情報収集、タチが悪い人。+25
-1
-
211. 匿名 2020/05/12(火) 23:54:26
>>188
ごめんね、変な書き方しちゃった
ネタ半分でノロケ合うような仲良い人にしかノロケないから大丈夫だよ+4
-1
-
212. 匿名 2020/05/12(火) 23:54:53
>>183
うちの会社は結婚してる人のが悪口すごい!家庭でそんなにストレス溜まる?って思うほど、悪口でストレス発散してるよ。
その逆で親バカってほど、子供の話は止まらない…本当に全てにおいて興味ないです。
マスクありがとー。+21
-0
-
213. 匿名 2020/05/12(火) 23:54:55
>>63
>>4 です。内容によりけりですけど、
「難しいですね」「悩みますね」とお茶を濁します。あと「大変でしたね」とか労いの言葉をかけます。
+4
-0
-
214. 匿名 2020/05/12(火) 23:55:21
>>202
アレが休めばいいのになって言ってるけど
実際新人さんが休んだら休んだで文句言うよねwww+36
-0
-
215. 匿名 2020/05/12(火) 23:57:53
ほうほう!
うんうん!
へー!
えー!
って言う
自分からは発言せず+4
-0
-
216. 匿名 2020/05/12(火) 23:58:54
>>210
情報収集分かる。話した事が周りに広まってたりするよね。人間不信になる。+14
-0
-
217. 匿名 2020/05/13(水) 00:00:07
>>41
悪口言わない人を斬っていったら職場に仲良い人ゼロだわ私。+26
-0
-
218. 匿名 2020/05/13(水) 00:00:39
悪口大好きの40代後半パートが何人もいる。
いつも、そこにいない人の事を言ってるからその人達の事は信用出来ない。
よく来店する、障害者のお客様を馬鹿にした発言をみんなでするのが、理解出来ないし、悲しくなる。
私は絶対に加わらない。+34
-0
-
219. 匿名 2020/05/13(水) 00:02:19
職場に仲良しABCDEがいて、そのうちの休んでる1人が日替わりで悪口言われてる。昨日仲良しだったのにだよ?なんかもう腐ってる+14
-0
-
220. 匿名 2020/05/13(水) 00:03:47
とにかく、無!
気になるけど、関わると面倒だし。
仕事に集中してさっさと時間が過ぎるのを待つのが一番。+7
-0
-
221. 匿名 2020/05/13(水) 00:04:28
>>1
最初の辛いって感覚を侮っちゃいけない。
本能でこの場所は危険って察知してるんだよ。無視しちゃいけない。最初の辛い感覚は続けていけば行くほど酷くなるよ。+38
-0
-
222. 匿名 2020/05/13(水) 00:04:55
>>89
変態、変人、扱いだよね。
「○○さんはガル子(ワタシ)と同い年でしょう?凄いモテるとか言うのー、その年齢でモテるなんて事ある?ガル子なら・・まーありそうだけど、あの化粧よ!どう思う?」と
席からパーテーションを越えて椅子を転がして聞きに来たのいた
業務はめちゃくちゃ忙しいのに何しに来てるのだかと思って
「どうでもイイから席に戻って仕事しよ」って言ったらブスくれて、その後とーぜんワタシの悪口になった
ワタシは井戸端会議や群れをなすのが幼少期から嫌いで、自分の世代はそんなの絶滅危惧種になるかと思ってたけれど・・
いつの時代にもいるのよねー
2,3歳下の既婚者だったけど+8
-1
-
223. 匿名 2020/05/13(水) 00:06:09
>>219
前にがるちゃんで
職場の人間は他の同僚や仕事の不平不満愚痴仲間だと書いてあってすんごっっい納得した。
所詮薄っぺらい仲だから結婚式なんて呼ばれたら義理で嫌々参加する感じになるよ。+15
-0
-
224. 匿名 2020/05/13(水) 00:12:21
>>183さん
>>164です
離婚歴のある独身の方でしたね…
離婚して楽になったみたいなので、その辺はまぁ…結婚してた頃よりはその人にとって楽なんでしょうけど、確かにあまり幸せなオーラは感じなかったですね。
何かに不満を持ちながら生きていると、他人の不満もより目につくようになってしまうんでしょうね…+7
-1
-
225. 匿名 2020/05/13(水) 00:13:21
悪口もそうだけど愚痴だらけの職場も相当嫌だった。
隙あれば悪口か職場に対する不満と愚痴。
そう思わない!?てこちらにも強要
一切関わらないってのは狭い事務所の中では無理+29
-0
-
226. 匿名 2020/05/13(水) 00:20:40
>>92
うちにも、同じようなのがいる。
妄想で話するから、おかしな話になる。
話にならないし、いつもいつもキレて手がつけられないから、多分、病気。
+13
-0
-
227. 匿名 2020/05/13(水) 00:25:55
>>133
うちのパートの古株、本物の悪だよ。
+17
-0
-
228. 匿名 2020/05/13(水) 00:33:18
>>164
同じ人かも。
ずーと、場所選ばず悪口、ほぼ妄想に近い話なんだけど本人は、妄想だと思っていないんだよね。
怒りに満ちていない日はないぐらい。
病気なのかな?+16
-0
-
229. 匿名 2020/05/13(水) 00:33:48
>>190さん、>>181です。
はい…毎日顔を合わせるので本当に嫌なんですよね~(*´・ω・)
上司に言ったら、奴等(スピーカーとフレネミー?)に筒抜けの用な気がして、軽く人間不振気味かも
それに、職場移動も出来そうにない会社なので、諦めています。
悪口ばかり言ってると、いつか自分に返ってくるんだからな!覚えとけよ~!
子供も同じ目に合うんだぞー!!
家庭が上手く行ってないからか知らないけど、いちいち私につっかからないでよね!
明日からまた頑張ろう(о´∀`о)+9
-0
-
230. 匿名 2020/05/13(水) 00:40:54
悪口言う人は虚言持ってるし被害妄想も激しい。真に受ける人もおかしい。+17
-0
-
231. 匿名 2020/05/13(水) 00:44:12
>>203
そりゃそうよ!けど人間関係の悩みのない職場なんて滅多にないと思うのよね。
結局自分の立ち居振る舞いどうするかってところなのかなと思ってる。+15
-0
-
232. 匿名 2020/05/13(水) 01:06:34
>>230
案外、虚言とは分からず信じちゃう人いるんだよ。
被害妄想も虚言も派手に言い回るから、本当に思えるみたい。
言われていた人が全く違う人間性で、初めて病気はこちらだと気づく。+9
-1
-
233. 匿名 2020/05/13(水) 01:12:43
皆さん、私の職場は悪口ももちろん酷いんですが雑談が本当にうるさいです。朝出勤したらすでにロッカーで話し始め、部署のフロアに行くとお喋りして、朝礼までもお喋りし→ラジオ体操中→仕事中→昼休憩がっつり1時間→帰りのロッカーまでずっとお喋りして高笑いしてます。移動中ももちろんお喋り。私はあまり自分のこと話したくないんですが距離感の近い会話が苦痛でしかたなくて…どなたか対処法アドバイスもらえないでしょうか?毎日お喋りが始まるたび憂鬱です。+15
-0
-
234. 匿名 2020/05/13(水) 02:06:36
>>27
小学生かよってね(笑)+3
-1
-
235. 匿名 2020/05/13(水) 02:09:17
>>85
私が以前勤めてた職場は、大卒で頭の良い人がほとんどだったんだけど雑談と悪口がとにかく酷かった。
その場にいる人のこと言い始めたり、嫌味言ってたり。
人となりが“底辺”な人達だと思う。+21
-0
-
236. 匿名 2020/05/13(水) 02:44:56
そう、暇な時間があるとおしゃべりになるんだよね
そして話がつきると段々悪口にシフトされて
その日からずーっと悪口になる
もうはっきりと「悪口やめません?」とか「悪口禁止にしません?」って言うしかないと思う
あなたが嫌だと思ってるならほとんどの人が嫌な気持ちになってると思うよ
+8
-0
-
237. 匿名 2020/05/13(水) 02:46:29
>>85
意識が低いんだよね
あと職場の人達=友達、他人=自分と勘違いしてる人が多いと思う+15
-0
-
238. 匿名 2020/05/13(水) 02:49:01
>>30
そんな職場だらけ+15
-0
-
239. 匿名 2020/05/13(水) 02:50:30
>>233
いまコロナのことを言われてるのに、近くでお喋りな人達って本当に鬱陶しいよね
人の迷惑をまーーーったく考えてない
アドバイスじゃなくてごめんね+7
-0
-
240. 匿名 2020/05/13(水) 03:27:41
>>237
私その勘違いしてる人のタイプだわ
若い頃の職場、皆いい人ばかりだったから今のパート先もそのつもりでいたら、えげつないベテラン意地悪ババアだらけだった+13
-0
-
241. 匿名 2020/05/13(水) 03:31:08
>>62
半額の物バッカリ買ってると、ロッカーでのネタになりますか?
あと、今はすぐ帰りますが半額シールまで店内ウロウロとか…。
+6
-0
-
242. 匿名 2020/05/13(水) 03:35:48
>>148
+ 100回押したいぐらい共感+5
-0
-
243. 匿名 2020/05/13(水) 03:47:46
>>80
フルシカト!!する奴いる!うちの会社にも!
ある日突然シカトが始まるから最初は本当にビックリした。いい大人でシカトなんてする人が居るんだ!?って。
気に入らない事があるからってシカトという手段にでるのが全く意味不明で理解不能
見てると数年おきにターゲットが変わってるから、私もいつか謎の逆鱗に触れて順番回ってくるかもな。+16
-0
-
244. 匿名 2020/05/13(水) 05:15:25
>>41
のろけも鬱陶しくてフラストレーション溜まりそう
他の話題なんて沢山あるのに惚気になるのも結構問題では
グループ内で好きでやってるならいいとはおもうけどね+4
-1
-
245. 匿名 2020/05/13(水) 05:22:06
ウチはおばさんばっかりの職場だから常に悪口言ってます
1人おばさんが悪口ばっかり言ってます
もう1人のおばさんとヒソヒソ話しで悪口ばっかり言ってます
悪口しか会話ないのか?って思う程
自分が悪口言われたら嫌なおばさんだけど
だったら言わなちゃいいのにとは思う+11
-0
-
246. 匿名 2020/05/13(水) 06:19:31
上司は男性ですが、他は女性だけの職場。
とにかく『その場にいない人』の悪口ばかり。でも表向きは皆ほんとうに上手に付き合う。私もいない時、言われてるんだろうな…。+5
-0
-
247. 匿名 2020/05/13(水) 06:56:58
そういう職場にいたことがある
切り抜ける方法を考えるトピだけど
やっぱり離れた方がいい
適当に流してても悪口聞くのって心が疲れるし、
他人の嫌な事を聞かされた時に自分はどう振る舞うか、みたいに毎日人間力テストされてるみたいでしんどい
お給料も大事だけど
自分の人間性を変えられる方が辛い+16
-0
-
248. 匿名 2020/05/13(水) 07:14:57
>>37
看護師は患者さんに対する悪口多いですよね。自分が一番エラいと思ってるのか、看護師同士の悪口はエグい。+15
-0
-
249. 匿名 2020/05/13(水) 07:24:46
>>57
人格者では全くないけど言わないで関わらずにいたら皆で言ってたらしい上司の悪口を私が言った事になってたよ
上司に複数のソースがあるから!って言われた
言ってません と言ったけど忘れたの?頭大丈夫なの?と言われた
本気で頭がおかしくなりそうだったから辞めた (悪口以外は普通な人たちで誰がはめたのかわからないけど辞める時は皆、寂しいって言ってて人ってこわいと思った)+13
-1
-
250. 匿名 2020/05/13(水) 07:25:14
>>207
私も207さんと同じでした。毒されていく感じで、つらかったです。悪口多い場所は近寄らないのが一番ですね。悪口言っていた張本人は私はこの職場の小姑だから、と訳の分からない事をいつも言ってました。
+8
-0
-
251. 匿名 2020/05/13(水) 07:31:43
うちの職場にもいるんだよなー居ない人の悪口を延々と話す人。パートなんだけど有給もないみたいだし辞めようかな。+22
-0
-
252. 匿名 2020/05/13(水) 07:32:58
>>9
このトピタイでこれ貼るセンス好き笑
+10
-1
-
253. 匿名 2020/05/13(水) 07:53:08
頑張らないといけないのは向いてない所が多い。無理に迎合したり立ち向かったり改善しようとすると鬱になる可能性もあるから無理し過ぎないでね。今は大丈夫かもしれないけど、本当に嫌になったら留まる必要はないよ。次にいこう。+23
-0
-
254. 匿名 2020/05/13(水) 07:59:21
>>207
何かモラハラ彼氏か旦那にも通じそうな話
いい職場と出会えて良かったね。+7
-0
-
255. 匿名 2020/05/13(水) 08:21:13
>>1
少人数の職場で、風通し悪いとこだったら悪口ばっかりって参加しなくても気が滅入るよ。
そして参加しなかったら、めんどくさい同僚いたら、面と向かってなんで乗ってこないの?って言われるし。
大人数の職場だと鈍感なふり、参加しないはある程度できそうだけど、少人数の異動とかない職場なら辞めた方がいいと思う。
私は前の職場は女3人で、2対1になったりめっちゃめんどくさくて辞めました…+33
-0
-
256. 匿名 2020/05/13(水) 08:26:26
>>253
泣けた まさにその通りだと思います+9
-0
-
257. 匿名 2020/05/13(水) 08:37:14
>>201
それもいいけど、そいつがボスだとこっちが怨まれると言うね、、+7
-0
-
258. 匿名 2020/05/13(水) 08:47:36
なんでそこまで同僚に興味持てるんだろう?+23
-0
-
259. 匿名 2020/05/13(水) 08:55:39
>>258
分かる!色々見てたり、聞いてたり、勘繰ったりしてる人を見てて同じ事思ってた。
何でそんなに人に興味があるのか本当に不思議だった。そこまで興味があるのが凄いとも思った。自分の事に一生懸命になればいいのに。+24
-0
-
260. 匿名 2020/05/13(水) 09:00:38
悪口好きな人達って、家族も?な人とか、他の常識も?な人が多いと思う。
でも、わりと常識人で、ちゃんとしていて頼りになるおばさんが、人の噂や悪口が結構好きで、「え?誰々?誰なの?やだー。きゃっきゃっ!」目をキラキラさせて話している自分に気付いてなくて、
「私は人の悪口なんか言わない、ちゃんとした人」と思ってる。「みんな色々言ってるよねー」と他人事のように言ってるけど、わりと話の中心ですよ?
私も悪口言わない方だと思ってるけど、気付かないだけで、実はあんな風に嬉しそうな顔して言ってるのかしら?と自分が怖い。自分に監視カメラ付けてみたい。+21
-0
-
261. 匿名 2020/05/13(水) 09:04:42
触らぬ神に祟りなしで。悪口いう人や表面だけ好い人には近寄らない関わらない視界にいれないようにしてまーす。+8
-0
-
262. 匿名 2020/05/13(水) 09:13:16
>>1
その中に自己愛性パーソナリティ障害と思われる人がいたら悲惨です…
私はそれで耐えられず辞めました(仕事内容もキツくなったのもありますが)+19
-0
-
263. 匿名 2020/05/13(水) 09:21:19
悪口言う人は距離取れればいいんだけどね。そういう環境じゃないなら厳しいかな。+16
-0
-
264. 匿名 2020/05/13(水) 11:35:19
>>90
ほぼ同じ状況。
らく〜!+1
-0
-
265. 匿名 2020/05/13(水) 11:49:46
前の職場の上司が悪口多い人だった
でも表立って悪口言ってるのその人だけで、会社のイベントとかの日はその人浮きがちだった。笑
その人に悪口言われた時は無視したり、何気なく席外したりしてた。巻き込まれないように。+9
-0
-
266. 匿名 2020/05/13(水) 11:52:16
両左右の人が悪口で盛り上がってて私が真ん中の席でもPC見つめて完全にスルーしてるな
幸い悪口言い合ってるのがほぼ後輩なので無理やり会話に入れられたりしない
指導する立場という程でもないし、仕事は教えるけど他人の悪口言うなとかは新社会人とかでもない限り当然過ぎて教えるまでもないことだと思ってる
私も何か言われてるかもだけど変人キャラで落ち着いてるから別にいいわ
まともな職場なら仕事きちんとやって社会人としての振舞いしてたら評価は上がっても下がることはない
悪口じゃなくまっとうな内容と思うものであれば一応上にこういう意見も聞くことがありますと軽く話しておくし本人に改善を促すこともある
その際個人名や周りの評価は一切出さず、社会的職種的にこうした方が適切という言い方をする
悪口言うのを直すべきではあるんだろうけど、性格的なもので直らないだろうから
愚痴程度なら誰でもあるだろうし
ただ仕事に影響しそうなら上に報告する+6
-0
-
267. 匿名 2020/05/13(水) 12:14:05
>>23
うちのお局と子分も悪口が生き甲斐+23
-0
-
268. 匿名 2020/05/13(水) 12:16:57
どこでもある事ですが悪口に関わるのはタブーですよね。ストレス溜まるし巻き込まれるし。私は1人で休憩するなどうまく聞き流すなどしてました。+15
-0
-
269. 匿名 2020/05/13(水) 12:48:56
ババアが2人以上集まるとそんなものだと諦めて悟りを開く+18
-0
-
270. 匿名 2020/05/13(水) 13:08:41
私も前の職場がすごく暇で、女子グループの悪口が凄かったので辞めました。私はそのグループに飲みとか誘ってもらえてだけどきっと私も言われてるんだろうなと思うと誰にも心を開けなくて辛かったです。今はやめて良かったと思ってます。+18
-0
-
271. 匿名 2020/05/13(水) 13:29:59
>>30
馬鹿程、人の粗を探す+35
-1
-
272. 匿名 2020/05/13(水) 14:01:55
悪口ばかりのベテランほど、居座り続ける。向上心もないから現状維持で、何十年同じ仕事をこなし続けて自分は上だという謎の自信もっている。なんてかわいそう。+28
-0
-
273. 匿名 2020/05/13(水) 14:03:52
女ばかりで女が統括してるところは多い。
統括してる女が特に仕事できないと、誰かをスケープゴートにして、結束固める。
NTT-AT○○○てとこそうだった。(大阪)
数日で派遣が辞めるのざらにあった。
社員のババアが仕事できないのごまかすため。+13
-0
-
274. 匿名 2020/05/13(水) 14:10:08
暇さえあれば喋りまくってる人無理。しかも声でかいのはもっと無理。ずっと学生ノリの人は疲れる。黙ってることが出来ない病気か何かですか?って思う+24
-0
-
275. 匿名 2020/05/13(水) 14:13:02
>>249
つじつまが合わなくなると、すぐ頭大丈夫とか言い出すよね。
忘れちゃったの?とか、自分こそ脳変換が狂ってるんじゃないかと思うよね。+8
-0
-
276. 匿名 2020/05/13(水) 14:30:21
職歴がない時はどんなにつらくても1年頑張ったけど、ある程度職歴つけたら環境が悪いとこはすぐに辞める。
時間は有限だし、1日大半を過ごすのに心をすり減らすのは無駄とさとった。+17
-0
-
277. 匿名 2020/05/13(水) 14:52:57
会社も近所もジムも温泉もみんなそう
女はそういう動物なのかな?
特にババアはそうだな
自分の脳は男だなと思って聞き流している
社会性がない狭い世界で生きてきた、或いは今も生きていて、これから先もその中からでることもないかであろうババアなのよ+8
-2
-
278. 匿名 2020/05/13(水) 14:54:14
悪口言う人はそんな脳構造になってしまうよ。
妬み嫉みやアラ探し。次元が低いことを己だけが知らない恐怖。聞かされる方はんどいね。+13
-0
-
279. 匿名 2020/05/13(水) 15:14:15
悪口以上に職場の人と仲良くもなりたくないから
雑談もいらない。黙々と仕事したいわ。
社内連絡も急ぎ以外、全部メールにしてほしいのにすぐ電話してくるやつ腹立つわ。どうせ調べて折り返すってなるし、メールしろ。+15
-0
-
280. 匿名 2020/05/13(水) 15:19:22
美人から悪口言われるなら凄いショックだが、大抵言うやつはブスかブサイクだから、馬鹿すぎて無視してる(笑)+20
-2
-
281. 匿名 2020/05/13(水) 15:41:56
聞くだけ聞いといて自分は喋らない。
そうなんですか〜 的な。+2
-0
-
282. 匿名 2020/05/13(水) 15:54:35
>>1
自分からは乗らないでのらりくらりとやり過ごすしかないよね
私もそう思います~とか同調しただけでも主も悪口言ってたことにされるからね
普段悪口ばっかりの知人がいるんだけど
きっと私も言われてるんだろうなと思ったら
会いたくなくて疎遠にしたよ
きっと主はどう振る舞ってもノリが悪いだなんだって
裏で悪口言われてると思うよ
だから自分が言われてる前提で耳にはいっても気にしない
派閥に巻き込まれないように距離を置いて付き合う
先輩が辞めるのまつか
コロナがおさまったら転職するかが良いと思います+8
-0
-
283. 匿名 2020/05/13(水) 16:03:44
>>168
ひっきりなしに報告されそうw+3
-1
-
284. 匿名 2020/05/13(水) 17:36:26
>>1
リアルタイムでそれです。
今日、5日目の出勤をしたんだけど、お局様がずっとお客様とスタッフの悪口を言っていた。
飲食店なんだけど、お局様の声が大きいから、きっとお客様にも聞こえていた。
お客様がいる所で、お客様の悪口を言うのもどうかと思うし、
その場にいないスタッフの悪口も言うから、私も影では言われているんだろうな。って不安になった。
+12
-0
-
285. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:46
昔 ケーキ屋に就職したけど、
シェフの家族 経営だった。
買って言ってくれた 客の悪口もしょっちゅう。
先輩達も女同士いつも蹴落としあってる。
気持ち悪い空間だったからすぐ辞めた+12
-0
-
286. 匿名 2020/05/13(水) 18:03:03
官庁勤めの公務員もこんなのばかりだよ。
逮捕されない税金泥棒。+8
-0
-
287. 匿名 2020/05/13(水) 19:02:00
>>207
顔つきとオーラに現れてるっていうの、すごくわかるよー!
顔つきも雰囲気もなんかネチャネチャしてんのよね笑+16
-0
-
288. 匿名 2020/05/13(水) 19:02:34
>>1
私も同じ状況でストレスすぎて辞めてしまいました。
そんなに大きくない会社だから逃げ場がなくて。
同じ空間にいるだけで同調したように言われたことあったから誰も信用出来なくなったなぁ。+7
-0
-
289. 匿名 2020/05/13(水) 19:35:32
他の職場への異動希望は出せませんか?私は2年ほど我慢して異動しました。やーっとレベルの低い人達からのストレスから解放されて気分良く働いていますよ。割り切るか離れるか…かな?良い解決方法が見つかると良いですね。頑張って!+9
-0
-
290. 匿名 2020/05/13(水) 19:50:38
私もそういう職場を三月に辞めました。
というかメンタルやられて、辞めざる終えなかった。強い立場の人間が、ひたすらできない人の悪口を言い続けてて、私も何言われてるんだろうって自信無くしちゃった。+15
-0
-
291. 匿名 2020/05/13(水) 20:10:43
>>82
私は友達から愚痴の聞き役させられてた
仲いいからとか聞いてたけど、私どんだけバカだったんだろ
+3
-0
-
292. 匿名 2020/05/13(水) 21:30:00
>>290
一緒です。毎日管理者と副管理者が部下の悪口を言っていて、内容が全部丸聞こえ。どんどん人が辞めている状態。管理者の会議でも悪口報告ばかり。部下を育てる気も方法もしらなくて、部下の悪口を言うのが仕事だと思っているなんて、本当にバカだと思う。+10
-0
-
293. 匿名 2020/05/13(水) 22:23:07
>>1
わたしの職場もそんな感じです。
最近は本当にお喋りと悪口が酷いので辞めたい!
ちなみに仕事内容も合ってないし、給与も少ないです+6
-0
-
294. 匿名 2020/05/13(水) 22:28:36
>>1
まさにそんな職場を点々としたけど、徹底して私はは悪口言わなかったよ
あまりに言わないから言わせようとしてくる輩もいた。
○○さん(職場でちょっと浮いてる人)ってやばくないですかぁ〜!?笑とか
いつも散々悪口言ってるくせに、「私あの悪口退会が苦手なんです、、、!」としらじらしく仕方なく言ってるアピールしてくる奴とか
私からしたら一緒ですけどねって笑顔で返したら、
あ、そ、そうですよね…一緒ですよね…と言ってそれ以来言ってこなくなった
大体、そうですか?とかそんな風に見えないですけどねー。とか流してたら相手にされないとわかって言ってこなくなる
休憩中の同じ部屋で悪口大会されたら嫌でも耳に入るけど基本無視か、外でご飯食べる、イヤホンに読書とか色々遮断するしかない
私はいつも女刑務所だと思って見てる
悪口言うやつ確実にブスだし、あんまり裕福じゃなさなそうだし、幸が薄くて僻み根性丸出しで、満たされない心の隙間を一生懸命悪口を言って埋めようとしてる
とても可哀想
一生そこでくすぶってるのでしょう
悪口を言わないと死んでしまう病気にかかって後は老いて死ぬだけの人たち
そう思ったら幸せを分けてあげたくなるくらいの余裕ができました
そして寿退社でお別れ予定です
一番手っ取り早いのは経済力のある人と結婚して速攻専業主婦ですね
常にどう綺麗に辞めるか虎視眈々と考えて行動してた。もちろん外野の声なんて気にならないくらいの努力もして
そしたらいつのまにかその人たちと差ができてた
あとはさよーなら
+15
-0
-
295. 匿名 2020/05/14(木) 00:03:11
>>259
ほんとそれ!
根掘り葉掘り詮索する人いるけど不思議
そんなに私に興味ありますか(笑)?と聞きたくなるくらい
いつも人の悪口と噂話をしてる人たち、その瞬間はすごく生き生きしてるのに、1人になった瞬間生気を失ってるみたいな顔してて面白い
同じ悪口仲間の中でも言い合ってるからさすがに自分も言われてることには気付いててほしいけど、あの口ぶりだとまさか言われてる側とは思ってないんだろうな
わたしは何言われても気にしないスタンスだけどね
言われてるうちが花だわ〜
羨ましいのね〜☆って+4
-0
-
296. 匿名 2020/05/14(木) 11:07:10
>>1
女性しかいない職場で働いたことあるけどそんな感じだった。というか上司が本当にとんでもない奴で皆で集まってお喋り〜からの愚痴や不満のオンパレード。
接客業だけど売り場も狭いし、作業量が少ないから自然と雑談が多くなってた。
お喋り多いと「そういえば、あの人って○○だよね」って他のスタッフの噂もすぐ広まるw
私は掃除に逃げたりしてたよ。
そういう職場にいると性格悪くなる気がして、半年後に辞めたけどね。+5
-0
-
297. 匿名 2020/05/14(木) 11:42:27
皇室トピはほのぼのそして和気あいあいとした良いところです。
皆さんも遊びに来てね😉
天皇陛下、即位から1年 新型コロナ感染拡大を憂慮 皇后さま、全関連儀式に出席girlschannel.net天皇陛下、即位から1年 新型コロナ感染拡大を憂慮 皇后さま、全関連儀式に出席 しかし、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、活動は大幅に縮小。天皇誕生日の一般参賀中止を皮切りに、英国公式訪問や、陛下が名誉総裁を務める東京五輪・パラリンピックも次々延期...
小室さんトピも楽しいよ(’-’*)♪
小室圭さん音源公開日に注目すべき訳 眞子さまとの結婚布石かgirlschannel.net小室圭さん音源公開日に注目すべき訳 眞子さまとの結婚布石か ここで注目すべきは、小室さんによるインタビュー音声が公開された日付だ。立皇嗣の礼の予定日であった4月19日とほぼ同時期に、この音声は公開されているのだ。 つまり当初の予定では、眞子さまの文...
+0
-1
-
298. 匿名 2020/05/14(木) 18:53:47
>>30
私、開き直って悪口言う人に対してはなぁに、梅干し(ババア)と面と向かって言うようになったら付き合わなくて良くなった。悪口が給料もらってるからね。自分の良心が許さないなら一切付き合わなくて良い。仕事出来る人は悪口言ってる暇ないよ。+5
-0
-
299. 匿名 2020/05/15(金) 20:48:57
>>202
人間が腐ってるね。でもそのババアきっと身内からも近所からも嫌われてるだろうし良い死に方しないね+3
-0
-
300. 匿名 2020/05/15(金) 23:32:50
不細工勘違いお局さん、陰で言われてる通り本物の辞める辞める詐欺
金持ちと結婚してすぐ辞めるんじゃなかったの。結局旦那に養ってもらえないんだね、そりゃ旦那も見た目も中身も醜い女養いたくないよねぇ
いつも自慢と見せびらかしばかりでうざがられてるの気づきなよ。いつも人のこと蹴落とすのに必死だけどバカ丸出しじゃん(笑+1
-0
-
301. 匿名 2020/05/16(土) 08:31:36
営業職ノルマ無しの女だらけの部署で働いてる一番下っぱなんだけど、派閥ができててめんどい。
大きい会社で全国展開してるから売上はチームでやればいいのに、自己アピール自慢アピール権力者と知り合いアピールで面倒くさいやつばかり。
他人のミスには目を光らせ、悪口を他の新人や他の部署、課長にも言いふらす。
その人にもいいところあるのにいつまでも愚痴って気を引く売上上位のずんぐりむっくりのちんちくりんぶりっ子ブス。
歩くスピーカーで、情報通ぶってる痛い女。そして、悪口聞かされた新人は5ヶ月で退社。
あと、派閥同士を行き交う八方美人も何考えてるんだからわからない。
14人くらいで回してるけど人間不信になった。どっちつかずでやろうと活動してきたけど限界。
福利厚生しっかりしてるからやってるけどまじでコロナ終わって経済回復したら転職しようと思う。+6
-0
-
302. 匿名 2020/05/18(月) 08:00:45
私も出来れば悪口参加したくないけど、自分の意見言わないと先輩から嫌われる。少人数の職場だから嫌われるととても居辛くなる。それで何度か辛い思いした。
メンタル強くなりたい。+3
-0
-
303. 匿名 2020/05/19(火) 23:07:45
悪口に参加しなかったら、ターゲットが私になってた。
私が全て悪口を言ってるように言いふらされ、上司に相談しても全然対応してくれず、毎日地獄だったから思い切って辞めた。
民度が低い人が集まる職場は無理だと悟った。+8
-0
-
304. 匿名 2020/05/27(水) 15:11:23
頭のおかしいおばさんいて大変。
出勤から退勤まで、ずっーーーーと悪口ばっか
耳が聞こえづらいらしくて、大きい声で喋るから聞こえないふりしても無駄。
しかも、中学生みたいな思考回路だから、嫌がらせも幼稚
上司に相談に行こうとしたら、目の前に立ちはだかって邪魔するし、こういう人いる職場はクソ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する