ガールズちゃんねる

毒親や虐待程ではないけど親からされて嫌だったこと

1027コメント2020/06/09(火) 16:06

  • 1. 匿名 2020/05/12(火) 13:49:32 

    ありますか?
    私は勝手に机の中やカバンの中を見られるのが嫌でした。

    +932

    -6

  • 2. 匿名 2020/05/12(火) 13:50:17 

    気持ち悪い

    +115

    -13

  • 3. 匿名 2020/05/12(火) 13:50:39 

    我慢。おかげで浪費家です…

    +412

    -7

  • 4. 匿名 2020/05/12(火) 13:50:41 

    毒親や虐待程ではないけど親からされて嫌だったこと

    +27

    -79

  • 5. 匿名 2020/05/12(火) 13:50:44 

    付き合っている人を執拗に紹介しろって言うとこ

    +93

    -26

  • 6. 匿名 2020/05/12(火) 13:50:54 

    そんなのたくさんあるよ
    親の分のアイス食べたら怒られたとかね

    +14

    -127

  • 7. 匿名 2020/05/12(火) 13:50:54 

    勉強を一切見てくれなかったこと。

    +556

    -17

  • 8. 匿名 2020/05/12(火) 13:51:07 

    無関心

    +428

    -3

  • 9. 匿名 2020/05/12(火) 13:51:11 

    貧乏すぎて体操服全種類買ってもらえなかったから真冬の体育寒かった

    +329

    -4

  • 10. 匿名 2020/05/12(火) 13:51:30 

    姉妹差別

    +438

    -2

  • 11. 匿名 2020/05/12(火) 13:51:32 

    お弁当に昨日の残りの天ぷらを入れるのはいいんだけど、めんつゆで煮て入れるのは嫌だった。

    +65

    -66

  • 12. 匿名 2020/05/12(火) 13:51:52 

    私のことを自慢する
    ただし家では褒めない
    逆ならいいけど…

    +384

    -8

  • 13. 匿名 2020/05/12(火) 13:52:01 

    とにかく厳しかった。

    20代後半になっても彼氏との外泊禁止だった。

    +379

    -21

  • 14. 匿名 2020/05/12(火) 13:52:09 

    姉ばっかり習い事たくさんさせてあげて、私には何もやらせてくれなかった事。

    +285

    -3

  • 15. 匿名 2020/05/12(火) 13:52:14 

    無視

    +144

    -5

  • 16. 匿名 2020/05/12(火) 13:52:20 

    部屋に忍び込んで自分の日記帳や友達との交換日記を見られた。
    「今○○ちゃんと喧嘩してるんだねー」と言われて嫌だった。

    +728

    -6

  • 17. 匿名 2020/05/12(火) 13:52:21 

    親戚からもらったお年玉回収されていた

    +390

    -16

  • 18. 匿名 2020/05/12(火) 13:52:43 

    母子家庭。子供置いて夜な夜な遊びに行ってた母親。
    ふと夜中に目が覚めたとき、母親がいない家が寂しかった。

    +605

    -5

  • 19. 匿名 2020/05/12(火) 13:53:03 

    交換日記を見られる

    +252

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/12(火) 13:53:38 

    友達やその親と一緒にいる時、いつも以上にずーっと怒られてた。
    もう、途切れないくらい。
    何が悪いのかわからないくらい普通のことも。
    何アピールだったんだろう…?

    +285

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/12(火) 13:53:38 

    >>6
    それダメだよw

    +65

    -4

  • 22. 匿名 2020/05/12(火) 13:53:59 

    宗教への入信の強要。
    お陰様で無神論者になりました。

    +262

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/12(火) 13:54:14 

    成績を褒めてもらえなかった事

    良くて中間だったからわがままなのかもしれないけど、自分なりに頑張って点数上がった時に「あれだけやってもこれなのか〜笑」って言われたの結構傷付いた

    +374

    -11

  • 24. 匿名 2020/05/12(火) 13:54:20 

    日記や手紙も見られたし、部屋にノック無しでいきなり入ってくるのもものすごく嫌だった。

    +404

    -3

  • 25. 匿名 2020/05/12(火) 13:54:24 

    私がいない間に部屋に入りTVみたりくつろぐ(父親)
    ※部屋の物は全て私が自分で購入したものなのに..

    +210

    -5

  • 26. 匿名 2020/05/12(火) 13:54:26 

    私も部屋に入ったり持ち物見たりよくされてた
    やめてって言ったら、子どもにプライバシーなんて無いって言われてドン引き

    +447

    -6

  • 27. 匿名 2020/05/12(火) 13:54:26 

    姉が可哀そうだからという理由で何でも姉に譲らされた事

    +101

    -4

  • 28. 匿名 2020/05/12(火) 13:55:05 

    ピアノの発表会でミスをすると家に入れてもらえなかった。
    おかげでピアノが大嫌いになりました。

    +310

    -2

  • 29. 匿名 2020/05/12(火) 13:55:24 

    両親がパチンコ依存症だった事。もう2人とも癌で亡くなったけど

    +184

    -4

  • 30. 匿名 2020/05/12(火) 13:55:29 

    何かにつけて妹と比べられたことかな
    そのうちに親が比べなくても本人同士で比べてたから…
    この前、キムタクの娘たちのインライ見てたら
    「姉妹でも比べなくてもいいのか」って感じた
    うちもあそこと同じ年子だったからさ

    +196

    -5

  • 31. 匿名 2020/05/12(火) 13:55:45 

    >>18
    それは虐待や

    +335

    -4

  • 32. 匿名 2020/05/12(火) 13:55:46 

    「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」
    「お姉ちゃんなんだから〇〇して」

    ※〇〇には主に「妹の面倒を見ろ」という趣旨の言葉が入る

    +268

    -5

  • 33. 匿名 2020/05/12(火) 13:55:49 

    冬、雨の日の夜、パジャマのままタンスの引き出しと一緒に玄関の外に出された。
    着替え持って、そのままでてけって意味でだったと思う。年長の時かな。
    そのまま30分くらい泣きながら体育座りしてたの覚えてる。

    +231

    -3

  • 34. 匿名 2020/05/12(火) 13:55:54 

    叩かれる
    産まなければ良かった

    +134

    -4

  • 35. 匿名 2020/05/12(火) 13:56:00 

    気持ち悪くてすみません。
    高校生くらいまで油断してる時(洗顔してる時など)父に浣腸されてた。
    やめてと言ってもそれを面白がっていた。
    アラサーの今でも誰もいないはずなのに洗顔する時に背後を振り返ってしまう癖がある。

    +344

    -3

  • 36. 匿名 2020/05/12(火) 13:56:05 

    >>13
    結婚なら喜んでくれると思うから20代半ばまでに結婚して出れば良かったのに。私も、結婚するまでお泊まり禁止だったから、5年付き合った彼氏と23歳で結婚して旅行行き放題になったよ。

    +11

    -37

  • 37. 匿名 2020/05/12(火) 13:56:06 

    >>23
    やる気なくすよね

    +74

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/12(火) 13:56:08 

    結婚前提で付き合ってる人がいることをはじめに母親に伝えたら、無断でママ友にばらされた
    あんまり仲良くない元同級生(母のママ友の娘)からいきなりライン来て知った

    親戚のもめ事の盾?にも利用されたし
    「娘もこれから結婚するって言ってるんだからうちとは関わるな」みたいな感じで

    +149

    -6

  • 39. 匿名 2020/05/12(火) 13:56:10 

    父が1人でゲームばかりしていて、遊んでもらったことがない。

    +58

    -3

  • 40. 匿名 2020/05/12(火) 13:56:18 

    買い物に連れてかれてめちゃくちゃ長いウインドウショッピング
    あっち行ったりこっち行ったり行っては戻ってかなり歩かされる割には休憩もなくて喉乾いたと言うと引っぱたかれる
    ほんとに幼い時は母親の買い物について行きたくなかった

    +238

    -3

  • 41. 匿名 2020/05/12(火) 13:56:25 

    子どもの成績に興味無し
    通知表もろくに見ない

    +91

    -2

  • 42. 匿名 2020/05/12(火) 13:56:26 

    夜に外に追い出される
    ベランダに追い出される

    +104

    -4

  • 43. 匿名 2020/05/12(火) 13:56:29 

    ごみ箱の角で頭を殴られる

    +21

    -2

  • 44. 匿名 2020/05/12(火) 13:56:35 

    友達との手紙や交換日記を勝手に読まれてたこと

    +116

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/12(火) 13:56:35 

    父に物心つくころから小学4年生くらいまで、髪をむりやりショートにさせられた。
    しかもすごく短く。
    腕つかまれて椅子にすわらせて やだー!! と抵抗してもジョキジョキきられた。
    その反動で5年生くらいからはロングにしてたな。
    あれはなんだったんだろう。

    +207

    -2

  • 46. 匿名 2020/05/12(火) 13:56:39 

    ママ友軍団の子供たちとつるまされる。
    気が合わないし当然浮いちゃって、仲間外れとまではいかないけど、いじられ要因・異物扱いみたいな存在になっちゃって、集団の中での自分のあり方や振る舞い方みたいな感覚が歪んでしまった

    +165

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/12(火) 13:57:27 

    センスの悪い服を買ってくる

    +104

    -5

  • 48. 匿名 2020/05/12(火) 13:57:47 

    母がすぐ調子に乗って喋らなくていい事をペラペラ言っちゃうタイプ

    彼氏と別れた落ち込んでた時に正月親戚の集まりがあって、一言お願いって言われた母は「○○が彼氏と別れちゃったから〜今年は長続きする彼氏ができるように祈ってまーす!」って親戚一同集まってる場で言われた事

    +300

    -2

  • 49. 匿名 2020/05/12(火) 13:57:52 

    弱音を吐けなかったこと。弱音吐いてもそのまま受け入れて貰えなかった。こんこんと口うるさく要らないアドバイスをする母親。
    今も変わらない。傾聴して欲しいだけなのにな。だから何も相談しなくなった。

    +274

    -5

  • 50. 匿名 2020/05/12(火) 13:58:05 

    >>19
    日記を読まれていました。
    書いた文をニヤニヤして言ってきました。

    +91

    -3

  • 51. 匿名 2020/05/12(火) 13:58:08 

    お兄ちゃんは頭が良いのに、なんであなただけバカなの?
    同じお腹から出てきてるのに❗️
    ってテストの度に言われてたな

    +47

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/12(火) 13:58:53 

    前になにかでも書いたけど、夕食時にランボーを観始めること
    小さかったし戦うシーンが怖くて気持ち悪くてご飯食べられなかった
    なのに早く食べろと叱られた

    +70

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/12(火) 13:59:04 

    他の子と比べられ「なんであんたは賞状の一つも取ってこられないのか」と言われること

    +74

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/12(火) 13:59:17 

    「人に出来る事が、なんであんたに出来ないの!」
    酔っ払った母親に毎晩のように絡まれた。今だに許せないし、大嫌い。

    +95

    -4

  • 55. 匿名 2020/05/12(火) 13:59:19 

    >>6
    子供時代は大したことないと思っていたけど、親になった今、大切に確保しておいた自分のものを食べられるのは子供でも嫌
    小さな人間です

    +123

    -2

  • 56. 匿名 2020/05/12(火) 13:59:26 

    父親にお尻触られたり、唇にキスされた。
    思春期になってもされていて嫌で早く家出たかった。

    +166

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/12(火) 13:59:33 

    母親が精神的におかしい人で、たまに変になっては腕を噛まれた。私は霊に取り憑かれたとか言い出して、暴れまわって、家を飛び出そうとしたりしてた。それの相手しなくちゃいけなくて、よく学校に遅れていくこともあった。

    +73

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/12(火) 13:59:36 

    この前のラプンツェル見て吐き気がした
    あそこまでひどくないけど
    自分で靴を与えないのに裸足であることを笑い、
    自分でラプンツェルを閉じ込めてるのに「世間知らず」
    うちの母親と被って・・
    ジュギョウサンカンで他所の可愛らしく髪の毛結んでる子を誉めて「あんたはぼさぼさではずかしかったわあ」
    ・・?うん?
    まだ小学校低学年のその子が自分できれいに髪の毛結んでるとでも思ってるのか?ドライヤーも録にかけずに寝かせて、次の日大変なことになってるのって、私のせい?ドライヤーの使い方も習慣も教えなかったのあなただよね?

    +239

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/12(火) 13:59:40 

    されて嫌だったというか、してくれなくて嫌だったこと(トピずれだったらごめん)は、貧乏だったのもあるけど、ビデオカメラを持ってない親で私が小さい時の様子を撮ってくれなかったこと。親戚や旦那の家で小さい頃のホームビデオを見せてもらってすごく楽しかった反面、なんで私の親はこの可愛い時期を撮りたいと思ってくれなかったんだろう。。。と切なくなった。
    あとは親戚の結婚式の衣装を買ってもらえなくて普段着みたいな格好で出させられたこと。親戚にも失礼だよね。

    +63

    -9

  • 60. 匿名 2020/05/12(火) 13:59:52 

    ファンシー小物を集めるのが好きでたくさん集めてたんだけど、ある時父親がすべてに極太マジックででかでかと『○山○子(私の名前)』と書き込んだこと
    良かれと思ってやったんだと言われたけど、可愛い小物入れや鏡、ノートやなんやにそぐわない達筆で目立つように書かれて本当に悲しかった・・・
    家出したけど、角を2つ曲がったところで怖くなって帰宅した

    +154

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/12(火) 14:00:22 

    クレラップの子みたいなおかっぱ頭にされてた。

    +58

    -2

  • 62. 匿名 2020/05/12(火) 14:00:23 

    郵便物をチェックされるのが嫌だった
    封筒とかも中身見られてた

    弟が通販で買ったものの中身をチェックされてキレたから無くなったけど私が怒ってもダメだったと思う

    +139

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/12(火) 14:00:41 

    進路を全否定されたことかな~
    実業系の高校に行って推薦ねらってたのです(手に職)
    親の決めた進学校きつかった
    それもあるけど
    私(子ども)の興味あるモノに全く関心を持たず(親からの共感はなかったな~)
    祖母や叔母からの嫌味からもまもってくれず
    弟や親戚の子の世話や家業の手伝いもさせられてた(するのが当たり前の雰囲気の家)
    昭和だったから?時代でしょうか?
    やらなければいけない
    やるべき事をやるばっかりで自分が本当にしたい好き事に出会えまないまま大人になった

    +70

    -4

  • 64. 匿名 2020/05/12(火) 14:00:44 

    私の仲のいい子を悪く言う。
    〇〇ちゃんは成績があまり良くないとか、〇〇ちゃんは親が仕事で遅く帰ってくるからあーだこーだ。
    遠回しに仲良くするなのようなことを言ってきてた。

    +146

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/12(火) 14:00:51 

    彼氏がいて結婚前提なのに、母は娘は結婚しないとしか言わないものだから、勝手にいい年して彼氏もいないと地元で思われている。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/12(火) 14:01:00 

    >>56
    それって虐待なのでは…

    +148

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/12(火) 14:01:14 

    やりたかった習い事一切させてもらえなかった。

    どんな状況でも姉の私が悪者。妹は超わがまま。

    親戚の集まりがあると話題作り?で私の事をけなす父親。

    正直、義母とだんなの親戚がいい人たちすぎてうちの両親ちょっとおかしいかもと結婚してから気づいた。

    +127

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/12(火) 14:01:19 

    >>12
    うちは真逆で外だと謙遜しすぎる
    外で私が褒められると、努力してできたことでも「ほんとぜんぜんそんな~。たまたまです~」みたいな
    その代わり家に帰ってから「さっきはごめんね。○○は本当に夜遅くまで頑張っててえらいね。本当にすごいよ」とか言ってくれる
    昔はなんなんだろうと思ってたけど、今は母の気持ちも分かるし、母の性格も可愛らしいなぁと思う。ただ、当日は本当に本当にいやだったし反抗期に拍車をかける要因にもなってた

    +19

    -27

  • 69. 匿名 2020/05/12(火) 14:01:29 

    叱られる時、必ず悪い子やなと言われた事。我が子には言わないように心がけています。アラフォーになっても、悪い子という言葉が頭に残ってて、自分の考えや行動は悪いんかもと、人と話した時に意見が違ったり言い返されたりすると必ず思ってしまって落ち込むので。

    +13

    -5

  • 70. 匿名 2020/05/12(火) 14:01:50 

    さらっと暴言を吐く

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2020/05/12(火) 14:02:04 

    結局、ガチ毒親レベルの書きこみがたくさん⋯⋯
    それだけ世に毒親が多いって事かなぁ。

    +228

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/12(火) 14:02:13 

    >>9
    同じ小、中だった友達は兄弟がたくさんで買えなかったのかな?当時は中良かったからきにしてなかったけど、いつも学校用って書いてある上履きとか色々履いてたよ!貸し出し的な感じかな?
    今は自由に買えてると思いますが、寒い思い辛い思いをしましたね。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/12(火) 14:02:13 

    エホバの集会強制参加。

    +45

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/12(火) 14:02:17 

    「あなたのためよ」とか言いながら相手の気持ちは考えてなくて、自分が世間体気にしてるだけだったり、自分の理想通りに相手を説得しようとするとこかなー。内容は一応正論だし、毒にはならないけど、刺激物くらいではあるかも。

    +90

    -2

  • 75. 匿名 2020/05/12(火) 14:02:22 

    児童扶養のお金を親の趣味に使われた。
    私と妹の2人分。
    母親の事は許せない。

    +14

    -5

  • 76. 匿名 2020/05/12(火) 14:02:31 

    >>1
    分かる!
    止めて!っていうと、親なんだから当然でょ?って逆ギレしてくる。

    しかも自分の部屋がなかったからプライバシーってもんがなかった。
    無理矢理一人立ちした今、めっちゃ快適~✨

    +202

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/12(火) 14:02:31 

    勇気出していじめられてる事を告げたのに「ふーん」と無関心。
    いじめ主犯格の母親と仲が良いのも裏切られた気がしてた。
    集団で虫やゴミを投げつけられたり蹴られたり結構酷いいじめで、母親すら味方になってくれなくて死にたかった。

    +163

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/12(火) 14:02:52 

    弟にはあんまり言わないのに、私にはしょっちゅう手伝いしなさいって言ってたことかな。
    平等に言われるなら気にならないけど、なんで私ばっかり!女だからって!って思いが強かった
    それ以外は同じように大切に育ててもらったなと思うけど、めちゃくちゃ不満だった

    +128

    -1

  • 79. 匿名 2020/05/12(火) 14:02:59 

    過保護
    30過ぎても病院へついてこようとしたから流石に止めた
    親が働いている病院だからなお恥ずかしい

    +62

    -2

  • 80. 匿名 2020/05/12(火) 14:02:59 

    アダルトグッズを結構分かりやすいところに置いてあったことかな…

    隠れんぼでクローゼットに入ったら、奥の方に大人の女性の裸が描いてあるカンカンがあったとか、他にもちらほら…(笑)
    見たとき嫌だったなぁ〜

    +33

    -5

  • 81. 匿名 2020/05/12(火) 14:03:12 

    父も大概な人間だったけど、その父と祖母(父方)の悪口を母から日常的に聞かされ続けたこと
    私が失敗したり思うようにいかないときは「そういうとこお父さんにほんとそっくり!」が決まり文句だった

    +136

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/12(火) 14:03:18 

    趣味の押しつけ(ガーリー系の服を着させられる)
    みんなスポーツカジュアル系なのに、ひとりコサージュのついた麦わら帽子にフレアスカート、リボンのサンダルみたいな格好で、みんなと同じ格好がしたかった。

    +54

    -2

  • 83. 匿名 2020/05/12(火) 14:03:21 

    保育園のころ持ち物が全てピンクだった

    なぜあんなにピンク押しだったかは分からない

    +11

    -10

  • 84. 匿名 2020/05/12(火) 14:03:29 

    私が選んだ服を変と言ってくること。お陰で服選ぶの怖い。センスってなによ

    +87

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/12(火) 14:03:59 

    コロコロ投げられた。痛かった。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/12(火) 14:04:02 

    >>45
    自分で洗ったり乾かすようになったとか?

    +27

    -3

  • 87. 匿名 2020/05/12(火) 14:04:10 

    高校の学費はバイト代で払わなきゃいけないこと。
    携帯代も自分で払わなきゃいけないこと。
    貧乏だから仕方ないかもしれないけど放課後も土日もずっとバイトばかりで部活もできなかったし全然遊べなかった。

    +79

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/12(火) 14:04:19 

    ゴミ袋をあさられたこと。
    捨てたはずの汚れたポーチをこっそり使ってたり。
    プライベートを見られてるみたいですごく嫌だった!

    あとはトイレにゴミ箱をおかないこと。
    使用済みのナプキンを部屋のゴミ箱に新聞紙に包んで捨てるのがすごく嫌だった。

    お兄ちゃんがいるからおけないって言われたけど意味不明。別に中を見るわけじゃないし、なんで小さいゴミ箱を置いてくれないのか嫌だった。

    +136

    -4

  • 89. 匿名 2020/05/12(火) 14:04:24 

    >>1
    私が蛇嫌いだからやめてって言ってるのにテレビに出てたらしつこく見せようとしてきた

    +71

    -2

  • 90. 匿名 2020/05/12(火) 14:04:26 

    >>59
    写真を全然とってくれない親って目立たないけど割といる。
    子供の立場的には切ないよね。

    +56

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/12(火) 14:04:29 

    >>61
    中学生でも床屋に行かされていました。
    友達は小学校の頃から美容院に行ってて、羨ましかったです。
    中2くらいから、自分で美容院を予約して行ってましたが、中学の卒業式直前にまたいつもの床屋に連れて行かれました。

    +52

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/12(火) 14:04:55 

    >>13
    うちもそうだったよ。学生の時は家に連れてくるのもダメだったし。何度親にお願いしたか…ダメ!ダメ!だったから悲しかったな〜
    女友達と行くって嘘ついて泊まりに行ったこともあったな。
    でも、今自分が親になったら気持ちがわかりました。
    あの時はしつこく言いすぎて、嘘付いてごめんなさい!w

    +81

    -8

  • 93. 匿名 2020/05/12(火) 14:05:47 

    母親が勝手に私の郵便物を開けて確認してること
    封も開けて中身見られてる
    ちなみに私は未成年ではありません

    +62

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/12(火) 14:05:54 

    私がやりたいって言った習い事は何一つさせてくれなくて、妹がやりたいって言った習い事に一緒に通わされてたこと
    犬嫌いなのに犬飼われたこと
    妹には年相応の可愛い下着買ってくれたのに、私にはいつまでも女児用のダサい下着しか買ってくれなかったこと

    +50

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/12(火) 14:06:14 

    当時の彼氏の家を探し出していたこと。
    ストーカーなみでした。

    +9

    -3

  • 96. 匿名 2020/05/12(火) 14:06:22 

    >>68
    そこで素直に「ありがとうございます」って受け取ると
    「あそこの奥さんは謙遜もろくにできない、親バカで図々しい」
    って受け取るようなひん曲がった人が昔は結構いたみたいね。
    今も年代とか地方によってはいるのかもしれないけど。

    そういう時に後で謝ってくれる親は当時は珍しいくらいで、
    大抵はそのままフォロー無しでほっとかれるから
    身内を悪く言うのが礼義みたいな悪習がずっと蔓延るんだよね。

    +143

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/12(火) 14:06:25 

    >>61
    私も…
    どんなセンス?って当時思ってたけど、今となると小さい子のおかっぱってかわいいよね
    自分の子が小さい時、おかっぱにしたい衝動とよく戦ったわ…危なかった…

    +4

    -14

  • 98. 匿名 2020/05/12(火) 14:06:42 

    私のことを全て喋る

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/12(火) 14:06:48 

    >>3
    制限されると親元離れたとき弾けるよね。
    私は旅行に行ったことがない家庭だったから、社会人になって旅行ばっかり行ってた

    +149

    -3

  • 100. 匿名 2020/05/12(火) 14:06:59 

    川から拾ってきた
    と言われること

    +74

    -2

  • 101. 匿名 2020/05/12(火) 14:07:41 

    小5くらいまで父親とお風呂に入ってたこと。なんとなく嫌だって思い始めてたけど、母親に「お父さんと入ってきなさい」って言われて入ってた。

    +72

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/12(火) 14:08:25 

    きょうだいが多くて愛情が足りなかったし、親は全員に目をかけられず見てなかった。

    だから子どもの頃、何か困ったことがあって振り返っても、いつもいなかった。

    +37

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/12(火) 14:09:21 

    >>83
    自分が覚えてないけど当時はピンク好きだったとかではなくて?違ったらごめんね
    元保育士なんだけど、特定の色しか嫌だ!みたいな子(特に女の子)、わりといるからさ

    +46

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/12(火) 14:09:26 

    姉は門限もなく自由奔放に彼氏作ったり朝帰りしてたのに、私は門限ガチガチ、異性交友禁止、旅行禁止、就職しても門限22時、清い交際して婚約まで行ったのに破談にさせようとして本気で嫌いになった!振り切って結婚したけど、若い頃にもっと普通に青春したかった!

    +77

    -2

  • 105. 匿名 2020/05/12(火) 14:09:34 

    姉に日記を見られ母親にも見せて「これはどういう事なんだ」と責められ泣いたら姉と2人で嘘泣きするなと言われた。

    あれから2度と日記は書かなくなった。

    +75

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/12(火) 14:09:56 

    >>6
    おっさん無理すんな

    +12

    -4

  • 107. 匿名 2020/05/12(火) 14:09:58 

    >>61
    私もされた。かわいいおかっぱ頭じゃなくて、まる子の髪型。この髪型に疑問を抱かない親や床屋周りの大人全て恨んでる。

    +68

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/12(火) 14:10:02 

    >>1
    私が居ないときでも勝手に部屋へ入られること
    居るときでも話をしに部屋に入られるのが嫌だった 嫌がったら怒ってたけど、大人になって考えたら女の子の部屋に入るってデリカシーなかったんだなって思った

    +158

    -5

  • 109. 匿名 2020/05/12(火) 14:10:33 

    友達にケチを付ける。親になった今はそういう事を言いたくなる気持ちは分かるけど、子供には言わないでほしかった。ショックだった。

    +21

    -2

  • 110. 匿名 2020/05/12(火) 14:10:43 

    >>28
    私はバレエでそうでした。常に親の顔色を見て、叱られないために必死でした。独り立ちして家を出ましたが、今でも母との電話が終わると吐き気がして戻してしまいます。こういうトラウマはいつか消えてくれるのでしょうか。

    +78

    -2

  • 111. 匿名 2020/05/12(火) 14:10:53 

    知り合いや親戚の前での子ども下げ。
    「わ~すごい!うちの子なんか~」てやつ。
    本人は謙遜して言ってるつもりだろうが、言われてる私はイラついてたよ。

    +121

    -2

  • 112. 匿名 2020/05/12(火) 14:11:05 

    >>60
    それは地味に嫌だね。
    まさにトピタイ通りだわ。

    +64

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/12(火) 14:11:07 

    >>100
    あれなんだろね
    私は橋の下から拾ってきたと言われてた

    +89

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/12(火) 14:11:17 

    生活に不自由は無かったけど
    父は家庭に無関心、仕事と姑の世話に忙しい母で親と楽しく過ごした記憶が無い
    小学生の頃、近所の歯医者さんや内科には一人で行ってた。同じ年頃の子は親と来てるのに、私は一人
    美容室にも一人で行ってた
    嫌だったなー

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/12(火) 14:11:48 

    よその子と比べること。がる子ちゃんは出来るのに~とかよく言われた。そう言われたらこっちだって好きでこんな家に産まれたんじゃないし!って反発するだけだったよ。

    +43

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/12(火) 14:12:07 

    ビリビリに捨てたゴミの中身をチェックする
    日記見る
    全て把握したがる人でプライバシーが無かった

    +54

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/12(火) 14:12:33 

    仲良しの友達の親が気に入らないからという理由で悪口言う親なので、今まで彼氏出来てもバレないようにコソコソ付き合ってたのに同級生にバレて、そこから妹経由で親の耳に入って仕方なく紹介したら彼氏に泣きながら私と別れるように言ってたこと。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2020/05/12(火) 14:12:43 

    >>90
    記録を残してあげるのももちろん大事だけど、幼稚園の頃、親がみんなレンズやスマホ越しに覗いてばっかで、「ぜひ、肉眼でも観てあげてくださいね」と先生が言ってたの思い出した。

    +82

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/12(火) 14:12:57 

    勉強で何を聞いてもわからないから先生に聞けって言われたこと。
    次の日宿題出来てなくて怒られるのが嫌で、でも親にもわかってもらえなくて部屋で泣いてた。一緒に考えてくれたらいいのにね。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/12(火) 14:13:08 

    部屋の整理しろって言われてガラクタ系を捨てた後、おかんが拾ってまだ使えると言ってとっておくこと。

    +43

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/12(火) 14:13:12 

    学費がいつも未納で毎月先生からお手紙渡されてた。怒っても、そんな事で怒るなよーって笑われて終わりだった。バイトしてたら金貸してと言われた。貸したらパチンコに遊ぶための分でした。
    両方高校生の時の事。自分の子には、絶対しない。

    +61

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/12(火) 14:13:39 

    親孝行に利用されたこと
    私は祖父母が超苦手だったのに、会いに行け手紙かけ電話しろと無邪気な孫を演じさせられた

    +74

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/12(火) 14:15:04 

    >>86
    切られていた時から自分で洗っていたけどな。
    素人だからカットするのも下手ですごく嫌な思い出。

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/12(火) 14:15:38 

    ブラ買ってもらえなかったこと

    +44

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/12(火) 14:15:59 

    >>25
    あった!
    しかも私の布団で寝ながら見てて最悪だった

    +50

    -2

  • 126. 匿名 2020/05/12(火) 14:16:12 

    真夏冷房のない部屋で締め切って寝かされたこと。
    二階は特に暑い。

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/12(火) 14:17:02 

    普段は良い親だったんだけど中学で初めての彼氏ができてからメール覗かれたりお小遣い何に使ってるか探られたりデートしてたら偶然を装って会いに来られたり家に来てもリビングでしか会わせてもらえなくて嫌だった。
    ちょうどその頃親戚が16でデキ婚したから心配だったんだろうけど…。

    +59

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/12(火) 14:17:15 

    姉がはじめて彼氏連れてきた時も受験受かった時も一人暮らしする時も結婚する時も妊娠報告した時も泣いてたけど、私の時は一切泣いてくれず、あっさりとした反応されたこと。
    ちなみに結婚と妊娠は私の方が先です。

    +61

    -2

  • 129. 匿名 2020/05/12(火) 14:19:18 

    何かと否定されて来た。
    大人になった今でも、趣味のこと、私のやること全てにおいて否定する。
    ちなみに備蓄として、水やカップ麺、レトルト食品を少しずつ揃えていることも気に食わないらしい。
    わけがわからん。
    何かあっても分けてやらん。

    +84

    -4

  • 130. 匿名 2020/05/12(火) 14:19:24 

    子供なんて産むもんじゃないね。
    言うこと聞けないなら家から出て行け。
    言葉の虐待だと思います。

    +77

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/12(火) 14:19:42 

    「そんなんだから結婚できないんだよ」
    と事あるごとに言われたこと。

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2020/05/12(火) 14:20:30 

    従姉妹とか他の子供の前で、自分と比較され相手の子を褒める。
    嫌だったしショックだった。自分がダメな人間と言われたみたいで。親もきっと大人の付き合いで悪気なかったかもしれないけど、アラフォーの今でも忘れない。
    あまり誉められた記憶もないし、自信のない人間になりました。
    だから我が子にはあれを反面教師にして、誉めるようにして他の子と比較しないようにしてる。
    自信もてないせいでどれだけ損な生き方してきたか、子供にはこんな惨めな思いさせたくない。


    +81

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/12(火) 14:20:39 

    母親の買い物に付き合うこと。生活用品ではなく、服や靴などのショッピング。
    「これどう?」「どっちの色が似合う?」とか聞かれても正直こっちからしたら何見てもおばさんの服にしか見えないし全然楽しくなかった。
    適当にこっちかなと答えても「えーでもー」とか言うし。別の売り場見てていい?と聞いてもダメって言うしまじで意味わからなかった。

    そんなわたしは1人買い物大好きです。

    +61

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/12(火) 14:21:06 

    子供の頃に生理痛がひどくて唸っていたら、同じく生理痛のひどい、母が可愛がっている従兄妹の真似なんかして!と怒られた。
    少し大きくなってからは「ハッ。大げさね!アタシは軽いからぜーんぜんわかんないわ。」
    もう恨みしかない。

    +84

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/12(火) 14:22:22 

    ちょいちょい私の事をデブスと思ってるところがポロっと出ちゃうところ。他人へ謙遜するときに「熊みたいですみませんーうふふ」という表現したり。"デカい"というワードだけ拾って「だめよぉガル子にそんな言い方したらかわいそぉw」とか言い出して周りが「え?」ってなったり。これで「親にとって娘は可愛いわよ当たり前でしょう」とか言われても嘘だろって思ってた。

    +33

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/12(火) 14:22:46 

    小一のころ、同級生の男の子と遊んでただけなのに(グループで)かなりからかわれて、好きなんでしょ〜?とか毎日言われすぎて32歳の今もトラウマで
    好きな人がいる事とか、彼氏とかそうゆうことに恥ずかしさを覚えて喪女なこと。。

    あそこで、からかわないでくれたら今頃彼氏いたり、結婚もできたんじゃないかな…と思う

    +13

    -5

  • 137. 匿名 2020/05/12(火) 14:22:54 

    固いものは親が噛んでからあげる。
    この時代だったので
    虫歯だらけの母からご飯もらって歯ボロボロ。
    本当に気持ち悪いし、ありえない。

    +58

    -3

  • 138. 匿名 2020/05/12(火) 14:23:55 

    >>56
    キスはされてないけど、私もお尻や胸触られてた。
    その時何故か父の下半身が元気になっていて、成長してその意味を理解した時には気持ち悪くて吐きそうになった。

    +197

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/12(火) 14:23:56 

    小さい頃から私の友達の悪口言うから、彼氏できたら彼氏の悪口言うだろうなぁと思い、どこから親にバレるか分からないから誰にもバレないようにコソコソ付き合ってたこと。
    もっと堂々と付き合いたかったなぁ⋯当時の彼氏に悪かったなぁ⋯と後悔してます。
    ちなみに結婚の話が出たのではじめて彼氏を紹介した時は泣きながら彼氏に別れるように詰め寄ってて、彼氏が帰ったあとはずっと悪口言ったり、泣きながら祖母に電話してました。

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/12(火) 14:26:07 

    >>103
    確かにイヤイヤ期あたりで「ピンク!ピンク!ピンクじゃなきゃイーヤーだー!!」みたいな時期があると、子供本人はもうこだわりなくなってからも親の方が惰性というか条件反射的にその色を選んじゃってたりするかも…

    +45

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/12(火) 14:27:42 

    この前姉と電話していたら母が近くを通って電話越しに私に向かって、ブス♪可愛くないほう♪ブス♪と言ってきたこと。思春期の頃から何度かやめて!と怒っても、冗談だから!そんなムキにならないの!(笑)とまともに話を聞いてくれず、諦めました。別の理由で整形しましたが、それでも尚未だにこうして言ってくる母の人格を疑います。憶測ですが、私が幸せなのが許せないのか、八つ当たりなのかだと思います。昔からあなたは幸せそうでいいわね苦労もしなくて、が口癖だった時期があったので。

    +78

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/12(火) 14:27:57 

    >>76
    抗議するともれなく逆ギレしてめちゃくちゃ怒られたなぁ…

    ゴミを漁られたり、部屋に入って物色されたりして嫌だった。

    +49

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/12(火) 14:29:33 

    >>33
    私も近い事あった、私は小学校4年くらいだったけどいくつになっても覚えてるよね。
    なんであんな事できるんだろうって思う。

    +115

    -2

  • 144. 匿名 2020/05/12(火) 14:30:02 

    同じことをしても怒られたり怒られなかったりしたこと。よく混乱してた。結局私の言動関係なく自分の機嫌が悪かったら怒るってことだったみたいです。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/12(火) 14:31:12 

    >>3
    制限されたことはすべて家元離れてからやってます(笑)
    あんまりキツイ縛り付けって意味ないよねって思う。

    +102

    -2

  • 146. 匿名 2020/05/12(火) 14:32:24 

    >>108
    同じです。
    旅行中は、部屋中あさられる。
    見られて嫌なものは、事前に会社のロッカーに移動させてた。

    +49

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/12(火) 14:34:11 

    >>10
    わかる。一人っ子で習い事たくさんしてて送り迎えしてもらって、可愛い服きて、お母さんと出かけて、友達家に呼べて、、そんな子が羨ましくて泣いてた

    +108

    -4

  • 148. 匿名 2020/05/12(火) 14:34:29 

    すごい大声で怒ること
    悪いことしたら怒られるのは当たり前だけど、近所にも聞こえるぐらいの大きな声で怒鳴るのはやめてほしかった

    +29

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/12(火) 14:35:02 

    優秀な従兄弟や友達と比べられる事
    すんごい嫌だった
    おかげで、何やっても自信がない人間になってしまったよ

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/12(火) 14:36:09 

    >>90
    横だけどうちはあんまり見たことないしあったのかもわかんないけどふと聞いた時捨てたのかもって言われた、普通アルバムなんて捨てないよね。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/12(火) 14:36:59 

    母の日に肩たたき券をあげたら、そんなことしてくれなくていいから普段から部屋片付けてと言われたこと。
    もう母の日に何かするのは絶対やめようと思った。

    +84

    -2

  • 152. 匿名 2020/05/12(火) 14:37:09 

    深いふかいため息

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/12(火) 14:38:07 

    人前で絶対に褒めてくれない。

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/12(火) 14:38:51 

    >>113
    私も言われた、妹弟と差別されて私だけ可愛がられてなかったからガチなのかと思ってた。

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/12(火) 14:39:17 

    されたというか、大晦日とお正月は必ず家族でおばあちゃんの家に泊まること。
    赤ちゃんの頃から結婚して家出る26歳までずっと続いた。
    これがすごく嫌だった。
    たまには友達と過ごしてみたいと大学入った時に言ってみたらすごい怒られた。
    正月は家族と過ごすものだろ!って。固定観念の押し付け。
    カウントダウンとか行ってみたかったわー。

    +57

    -4

  • 156. 匿名 2020/05/12(火) 14:39:23 

    >>13
    わたしもそうでした。
    本当に嫌だった。お嫁に行く時に絶対良かったって思うからって言ってくるけど、お嫁に行けなかったらどうすんねん。って思ってた

    +90

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/12(火) 14:40:08 

    母は朝晩の食事は普通に作れるのにお弁当作りのセンスが壊滅状態でした。
    アジの開き焼いたのがご飯の上にどーんと乗っていたり餃子が入っていたり…_| ̄|○

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/12(火) 14:40:27 

    甲殻類を食べて、息苦しくてかゆくなった時に『そんな事ありえない』と怒られた事。その後もエビフライとか平気で出された。

    +41

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/12(火) 14:41:00 

    よく朝寝坊してた。
    部活の試合とか大事な日に弁当なしで慌てるのがしょっちゅうあったか。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/12(火) 14:41:30 

    日記を見られる

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/12(火) 14:41:35 

    携帯の充電抜かれてた(意地悪ではない)

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2020/05/12(火) 14:41:48 

    小学生の頃一度だけ、親の喘ぎ声が聞こえてきたことがある。
    当時なんなのかはわからなかったけど不快な気持ちは残ってて、あれがなんだったのか気付いてからはちょっとしたトラウマかも。

    +55

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/12(火) 14:42:00 

    毒母と喧嘩したあと、私の買っていたペットを殺された。

    +33

    -1

  • 164. 匿名 2020/05/12(火) 14:43:29 

    >>12
    うちもそう。自慢の道具。でも成績いいのは生意気だと言われて家でモラハラ。

    +40

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/12(火) 14:43:55 

    >>133
    気軽にショッピングできる友達が居ない母親って、娘と友達みたいになるよね
    周りからは友達親子で仲良くて羨ましいって言われるけど、依存強いしベッタベタだから子供は辛い

    +34

    -1

  • 166. 匿名 2020/05/12(火) 14:43:58 

    >>163
    それ心理的虐待と動物虐待…
    立派な虐待

    +48

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/12(火) 14:43:58 

    母が嫌っている近所のおばさんちに嫌がらせしてくるよう言われたことかな。
    何回やっても慣れなかった。その人達家族が引っ越してからはやらなくなって済んだから良かった。

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/12(火) 14:45:14 

    >>20
    しっかり躾してますアピール?こんなにしっかり躾してるんだから、子供が何か悪いことしても私に責任はないよアピールかな。

    +94

    -1

  • 169. 匿名 2020/05/12(火) 14:46:23 

    いつでもどこでも気に入らないことがあるとヒステリックに怒鳴り出すこと。
    休日の渋谷スクランブル交差点でわめきだした時は本当に恥ずかしかったな。
    おかげで友達を家に呼ぶこともできなかった。
    16歳の時1度だけ家に呼んだら見事にヒスが始まって友達が泣いちゃった。
    初めて彼氏を紹介しに呼んだ時も父にキレて出てくー!ってわめきだして彼氏ドン引きしてた。

    +52

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/12(火) 14:46:43 

    >>35
    お父さんにしたら年頃の娘とのコミュニケーションのつもりだったんでしょうね。やめてよ!って怒られるのも楽しかったんじゃないかな。
    だけどこれ、娘の立場だったらすごくイヤだよね。

    +186

    -1

  • 171. 匿名 2020/05/12(火) 14:47:07 

    父親の悪口を言うこと

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/12(火) 14:47:51 

    母親だけど、見ないふりをしつつ裸をじろじろみてくる

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/12(火) 14:48:56 

    >>35
    まじで気持ち悪いね。可哀想…

    そんな事されたら死ねハゲ!!とか言ってしまうわ

    +152

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/12(火) 14:49:29 

    >>42
    何歳の頃の話ですか?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/12(火) 14:49:34 

    県外の大学に受験も進学もさせてもらえなかった。
    「あんたは、あたしを捨てていく気!!」

    と波母親に泣いて叫ばれた、父親は知らんぷり。

    +18

    -1

  • 176. 匿名 2020/05/12(火) 14:49:57 

    >>142
    しかも漁るとき乱雑じゃない?

    ガサゴゾと大きい音立てて我が物顔で物色する。

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2020/05/12(火) 14:52:12 

    私が小さい頃、母が出かけてる間に皿洗いをしたら、母が帰ってきて「何で余計なことするんだ!」と怒られたこと。褒めてもらえると思ったのに悲しかった。
    それ以来キッチンに近づかないようにしてたら、人には「うちの子はほんと家事手伝わないのよ〜」って話してて更に悲しかった。

    +90

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/12(火) 14:52:22 

    すごい地味だけど部屋をノックして開けないこと

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/12(火) 14:52:48 

    母に「あんたにはピンクなんて似合わない!」と言われて育ち、シャーペンすらピンク許されなかった。
    本当はずっとピンクに憧れがあって、大学進学で家を出る時父がスマホを買ってくれたんだけど何色が良いか聞かれて初めてピンクが欲しいって答えるの凄く勇気がいった。
    今はその反動なのか持ち物も服もピンクが多い。
    髪色までピンクだった時期がある。
    人からピンク似合うと言われたら凄く嬉しかった。

    +83

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/12(火) 14:54:24 

    ちょこちょこそれは虐待に入りますよ〰️って人がいるね

    +30

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/12(火) 14:56:07 

    帰省すると必ず挨拶代わりに「お前太ったな」「老けたな」「今日の服は〇〇だな」と父親に言われる。
    「んも~お父さんったら!」って笑ってあげないといけないのが面倒。
    普通の会話がしたいし、身体をジロジロ見られるのも気持ち悪い。気の強い妹や弟には言わなくて、毎回私が家族のピエロにならないといけない。
    傷付く時もあるしやめて欲しい。

    +89

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/12(火) 14:58:06 

    親がコギャルを謳歌した世代で
    娘にも分身のようにしたかったのか
    小学生で茶髪デビュー、ANAPガールのコーデを着せられて育ったよ。
    驚いたのは私の着ている制服のスカートを見て、何だかイモっぽいよ!て言われて激ミニに切られたこと。今ではすっかりパンツが見えそうなほど短いスカートに馴染んでしまったけどw
    すっかり感化されて育った私は親子でギャルコーデを楽しめるようにまでなったので特に不満は無いんだけどねw

    +3

    -17

  • 183. 匿名 2020/05/12(火) 15:01:37 

    体調崩した時に説教されること
    まあ早く寝なさいって言われてたのに寝なかったとか、薄着で過ごしたとか自業自得の場合も多かったけどね

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/12(火) 15:01:37 

    自分の機嫌によって無視されること
    学校のお知らせも渡せなかった

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/12(火) 15:02:18 

    節目だとか大事なイベント事の時に必ず、父親にきつい事言われます。
    結婚前提に同棲をする時に「お世話になりました」と挨拶したら、わざとらしくため息つきながら「二度と帰ってくんな、迷惑だ」と小馬鹿にする様に言われたり(家事はしていたし、親の言う事は絶対だったので迷惑になるような事はしてない)
    結婚式の手紙を読んだ時も不貞腐れたようにため息つかれながら聞かれ、後から「ぐっすんぐっすん泣いて恥ずかし~!」とバカにされたり、、。
    いつもは子育てにはノータッチなのに自分が優位に立てる時や大切な時に必ずわざわざ嬉しそうに、わざと傷付く事を言われます。
    母親はお花畑なので「いやだ!大袈裟ねぇ!照れ隠しよぉ~!」とか言ってきますが毎回毎回ウンザリします。

    +51

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/12(火) 15:02:56 

    大人になってからだけど
    カードの利用明細書を見られていたのが、本当に嫌だった。っていうか気持ち悪かった。
    私宛なんだから、開けないでって言ったら間違えちゃったと言うんだけど、毎回なんだよね。
    本当に今思い出しても腹立たしい。

    +33

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/12(火) 15:03:09 

    >>180
    昔からそれが普通だったから虐待かどうか判断出来ないのもあるよ。
    うちも今思えば虐待スレスレの事されてたけど、ご飯食べさせてくれて暴力振られてないなら虐待じゃないって思い込んでた。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/12(火) 15:04:47 

    >>183

    あるある!あれなんなんだろうね。
    心配より先にお説教とか、ため息つかれて面倒くさそうにされるよね。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/12(火) 15:05:17 

    高校受験で親の希望する学校以外は学費ださないと言われたこと
    大学受験も同じ

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/12(火) 15:05:41 

    大切なライブのチケット、破られる
    好きなアーティストのDVD捨てられる
    録画をすべてけされる
    机、タンスの中のものをすべてひっくり返され部屋で過ごせないようにする
    冬に追い焚き、ストーブ禁止
    ご飯も水もお菓子もを3日食べさせてもらえない

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/12(火) 15:06:09 

    『いい子』や、周囲の子より秀でていることをヒステリックに強要される毎日でした。

    だから学級委員をやったり、不登校の子の面倒をみたり、私という個人の感情よりも、親がヒステリックに怒鳴らないような生活はどういうものか考えながら
    過ごしてました。

    無理をしていたから、メンタルがやられ、20代から
    精神科に通院してました。

    1度でいいから、あの頃、そのままの私でいいよって言われたかったな。

    +42

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/12(火) 15:06:11 

    思春期荒れてたとき、ケンカ中に「精神病なんじゃないの!?」って言われたこと。
    もしそうだったらまず心配するのが先でしょう、口撃のためにそう言うのは酷すぎるって思った。
    忘れられない。

    +27

    -2

  • 193. 匿名 2020/05/12(火) 15:06:13 

    母の日に渡したプレゼントをいらないから返品しろって言われました

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/12(火) 15:08:01 

    >>1
    分かる…
    私は自分宛の郵便物も全部開封されてチェックされてた

    +121

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/12(火) 15:08:04 

    >>183
    わかる!!病気になれるなんて羨ましいと言われた
    今は一人暮らしですが、一人暮らしになってよかったことの一つが発熱したときにゆっくり寝られることでした。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/12(火) 15:08:47 

    >>18
    それは寂しかったね

    +123

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/12(火) 15:08:55 

    友達から貰った手紙を私が読む前に読んでた

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/12(火) 15:10:42 

    >>35

    私もそういう事されてた!他のトピにも何度かコメントしたんだけど、酔った勢いでいきなり「かぷ♡」とかって耳たぶ噛まれたり(私が高校卒業まで続いた)
    「肩がこった」と言えば「ここ~?!」と凄い勢いで胸を鷲掴みされたり、「20歳になったらお風呂一緒にはいろうね~♡」と言われたり、、。
    「お前この辺太いのに胸ないな?」と体を触られたり。
    物凄く恐くて「やめて!」と拒否したら怒るし、母親は「お父さん可哀想~」とか言うし兄弟は「うるさいわ!テレビが聞こえんわ」と怒るし、、。
    一時期、父親が立ち上がっただけで恐くて悲鳴上げてた。もちろんこれも家族に非難されてた。

    +208

    -1

  • 199. 匿名 2020/05/12(火) 15:10:50 

    母親が浪費家でお金の管理出来なくてお金無くなってお金の無心をされる事。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/12(火) 15:11:52 

    >>94
    私も妹と差別されてる。
    高校生の時通販で3千円くらいの鞄をお小遣いで買いたいと言ったら絶対ダメと言われたのに、今高校生の妹が通販でアイドルグッズ2万円分くらい買うのは許した。
    また、私も妹も同じ高校に行ったのに私は自転車通学で雨や雪でも絶対送り迎えしてくれないのに妹は晴れでも毎日送り迎えしてあげる。

    +23

    -1

  • 201. 匿名 2020/05/12(火) 15:13:54 

    お腹蹴られたり乗られたりしたこと

    +1

    -3

  • 202. 匿名 2020/05/12(火) 15:16:39 

    >>200

    私もそうだったよ。
    妹は雨の日や雪の日、風の強い日は必ず送り迎えしてもらってた。「なんで妹だけなの?」と聞いたら「妹はそうしないと学校行かないから」とか「妹の方が言うの早いから」とか言われる。
    ワガママ言ったもん勝ちじゃんね。
    私はノート一冊買ってもらうのも一苦労なのに、妹ははライブに行かせてもらって門限もなし。
    お昼ご飯代は妹は出してもらえるのに、私はわざわざ1回家に帰ってきて食べてまた遊びに行けとかね。

    +32

    -1

  • 203. 匿名 2020/05/12(火) 15:16:53 

    トピズレかもしれないけど、今テレビ朝日の男性アナウンサーの奥さんがヒステリーって話題になっているのを見て、子どもが心配になる。自分も同じようなことをされたので、このアナウンサーの奥さんの話を聞くの辛い

    +33

    -1

  • 204. 匿名 2020/05/12(火) 15:18:11 

    >>198
    横ですが…あなたのご家族最低ですね…。
    性的虐待なのでは…。

    +271

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/12(火) 15:18:37 

    熱湯でつくったコーヒーを頭からかけられた
    そのコーヒーが壁について、拭けって言われ、染みがとれないと殴られた

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/12(火) 15:19:36 

    家族のだれからも一度もかわいい、大好き、大事などと言われた事がない。

    +53

    -1

  • 207. 匿名 2020/05/12(火) 15:20:31 

    >>147
    一人っ子は親の目が常に子供に向いているから、過干渉になりがち。とにかく口を出されてケチつけられてウンザリ。反動でボッチになりました。

    +12

    -4

  • 208. 匿名 2020/05/12(火) 15:21:09 

    第二次成長の経過を逐一報告させられたこと。
    生理始まったかどうかとか、下の毛が生えてきたかとか。
    しかも全部父親の前で。

    +55

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/12(火) 15:21:10 

    お風呂の時間に脱衣所に入ってくる。
    何度もやめてって言ってるのに。
    ノックして返事待たずに入るからノックの意味ない。

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/12(火) 15:23:01 

    もうここに10回くらい書き込んだ。
    1つ1つは毒親というには微妙なラインの事でもそれがいくつも重なると立派な毒親だよね…
    反面教師にして我が子には絶対同じ思いさせないようにしたい。

    +46

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/12(火) 15:24:45 

    >>26
    うちとおなじ!
    いま思い出すと、子供を自分の所有物と思ってたんだろうなあという発言が多かった、、

    +62

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/12(火) 15:30:03 

    妊娠初期に悪阻が辛いと言ってるのに、外に出て歩けと何度も何度も言われたこと。出産の立ち会いも勝手に来て、私が痛がってる横で母が助産師さんに「何度も言ったのに家でゴロゴロして全然体力つけなかったのよこの子」って笑いながら話してた時は腹が立って仕方なかった。妊娠中期や後期は無理のない程度に散歩したりしてたわ。

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/12(火) 15:30:11  ID:FEqiwJ2Jmg 

    「○○したいな」「○○行きたいな」って軽く言うと叶えてくれる親だった
    でも他人に話すときに「どうしてもしたいって言うから~」「どうしても行きたいって言うから~」って私がまるで我が儘言って無理矢理叶えさせた風に話す親だった
    良い親ではあったと思うけど、根本的に合わないので長期休暇でもないと帰れない距離に住んでる
    年に数回会うのでちょうどいいわ
    近くに住んでたらストレスやばい
    ぶっちゃけコロナで帰省できなくてラッキー

    +34

    -1

  • 214. 匿名 2020/05/12(火) 15:30:11 

    思春期すごいニキビ面だったんだけど両親に「ニキビすごいね!わたしたちは出来る体質じゃなかったんだけどなんでだろうね?」とまじまじ顔を見られた。(別に病院に連れて行ってくれたり薬を買ってくれるわけではない)
    あと家族のなかでわたしだけ一重だったんだけど「女の子なのに一重で可哀想。ごめんねー、将来アイプチでもしたらいいよ!(笑)」とか言いたい放題。
    こっちが本気でキレても「こういうのは親しか正直に言ってくれないんだからちゃんと聞きなさい!」とか言い出すし最悪でした。
    両親ともに友達がいない理由が分かった。

    +45

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/12(火) 15:30:44 

    大したことじゃないんだけど、記憶に凄く残ってる悲しかった母のセリフは、
    小学校低学年の頃ピアノを習っていて、ある日の送り迎えで「あなたと○○ちゃん(同じピアノ教室の年下の子)上手いと思う?」となんだか嫌な感じで聞かれたんだけど、練習しない私への嫌味かなと思って、私は「同じくらいだと思う」と答えた。すると母はイラついた様子で、「は?·····○○ちゃんに決まってるでしょ。本気で同じ位だと思ってるの?」と言われた。その後教室までお互い無言。
    本当に大したことじゃないんだけど、なんだろう。子供の頃の記憶として凄く覚えてる。

    +32

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/12(火) 15:33:10 

    幼稚園の頃から毎日2時間、母が寝るまでマッサージしないといけなかった。血行が悪くて寝付けないからって言ってたな。お母さん可哀想って必死になって手が腫れ上がるぐらいやってたよ。今思うと虐待だよね…自分の子どもなら5回肩たたきしてもらえただけで涙出るくらい嬉しく思うし、手が痛いからもういいよってすぐいっちゃう。

    +57

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/12(火) 15:34:36 

    友達と見てしまった昔のすりガラスごしに見える父のチ◯コ

    窓際で何やってたんだろ…

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/12(火) 15:36:41 

    みんなが書いてること何となくわかる。
    私も早く親から離れたくて全寮制の専門学校にいって、社会人になっても家には帰らなかった。いまは結婚してまぁまぁ近いところに住んでるけど、あの時離れといて正解だったって思う。

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/12(火) 15:37:40 

    >>174
    小学校低学年です

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/12(火) 15:38:17 

    母親がが漫画や本は一度読んだら手放す主義だからって、私の漫画まですぐ売られるの嫌だった。学校とかに行ってる間に処分されてるからどうしようもなくてお気に入りの漫画が無くなと泣いた。

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/12(火) 15:39:21 

    >>90
    撮影禁止だったりね。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/12(火) 15:39:41 

    >>198
    蹴飛ばしてやろうかと思った

    +106

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/12(火) 15:40:30 

    私の母、とにかくデリカシーがない。
    ·下着を父や兄のいるリビングで思いっきり部屋干しする
    母曰く「何がいけないのか分からない。あんたは神経質、面倒くさい」
    ·親戚や近所の人に私のデリケートな話(主に生理事情)を世間話の一環でベラベラ話しまくること。
    1回母のLINE誤送信でそれが分かってキレたことあるけど、
    「みんな私子のことが心配だから(思春期の頃に生理不順で悩んでた、これも皆知ってる)気にしてくれてるのに教えてあげなきゃ可哀想じゃない!!なんてことを言うの!!恥知らず!!」ってトンチンカンなことばっかり返ってくるからもう諦めてる。

    +42

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/12(火) 15:41:49 

    これでもかと甘やかされた事。一般常識がなさすぎてすごく困ってる。どこ行っても箱入り娘だねって言われるし。

    +4

    -4

  • 225. 匿名 2020/05/12(火) 15:42:39 

    >>1
    母がやると痛いからイヤだって言ってるのに、無理矢理耳かきで耳掃除。
    すごい奥の方まで遠慮なく耳かきを突っ込むから毎度痛さで泣いたし、代わりに綿棒が良いって頼んでも使ってくれないし、いつも取れる範囲で無理強いする必要があるほどの耳垢が出たことはなかった。
    大人になってから「見えてるからこれを取りたい欲求」を満たそうとしていたんだろうなと気づいた。

    +82

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/12(火) 15:43:57 

    中学1年のとき、母親に髪切られて、仕上がりのび太くんカットにされたこと。親に嫌!やめて!と言えない自分が大嫌いだった。

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2020/05/12(火) 15:46:23 

    >>1
    虐待ではないけど毒親?だよね?
    でも最近毒親ラインも下がっててちょっとしたことで毒毒言うから基準が分かりずらいんだよね

    +80

    -3

  • 228. 匿名 2020/05/12(火) 15:47:56 

    >>225
    私の母と一緒!!
    私も昔母親に無理やり耳かきさせられてた。
    しかも下手くそすぎて超痛いの。
    嫌だって何回も言ってるのに「我慢しなさい!!」の一点張りで止めてくれなかった。
    で、どうしても嫌がって止める時は「あーあ、もう少しで大きいの取れるのに…本当に我慢出来ない子ね!バカ娘!」って何故か私が怒られた。
    未だに人に耳かきしてもらうのトラウマ。

    +54

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/12(火) 15:51:05 

    毎日母にあなたは世界で一番可愛いと言われ勘違いして育ち社会に出たらフルボッコ。

    +7

    -2

  • 230. 匿名 2020/05/12(火) 15:52:11 

    >>31
    毒親とも言える

    +23

    -1

  • 231. 匿名 2020/05/12(火) 15:52:35 

    顔に出来たニキビを焼いたマチ針
    で潰された事(泣)親にしたら化膿
    してるので膿みを出して薬を塗って
    くれたり治療だっと思うけど病院に
    連れて行って欲しかった。

    昔だからニキビで病院に行くって感覚
    が親に無かったと思うしネットも無い
    から子供だった自分にはどうする事も
    出来なかったけどクレーターだらけ
    の顔をみると今でも悲しくなります。

    +20

    -2

  • 232. 匿名 2020/05/12(火) 15:53:29 

    中学生で父親と風呂に入らされた。泣いたら、怒られた。

    +30

    -1

  • 233. 匿名 2020/05/12(火) 15:55:13 

    幼稚園の頃、公文の宿題をやらないと靴置き場で夕飯を食べさせられた。小学生の頃は38度の熱が出ても塾に行かされた。その甲斐あって志望校には受かったけど、やっぱり母親が好きになれない。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2020/05/12(火) 16:00:49 

    すね毛や腕毛、鼻の下の毛をなぜか処理させてくれなかったこと。
    理由は「子供なんだから」。
    中学生になっても「子供なんだから剃るな!」と言われ、好きな先輩にもすね毛見られて死ぬほど恥ずかしかった。
    振り切って剃ったら「あ〜剃ったんだ」で終了。

    今娘育ててるけど、義母や周りのお母さん見てると母親は世間知らずでズレてると気づいた。

    +50

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/12(火) 16:02:12 

    女の子らしい服装をすると笑われること。
    変なんだと思ってスカートも成人するまで私服で履けなかった。
    いまだに不安でいつも無難な服装になる。

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/12(火) 16:05:07 

    >>45
    あんま覚えてないけど、私も髪切り行ったら基本母がこんなふうに短くしてとか言ってたし、一人で切り行ってあんま長さ変えなかったら怒られた
    けっこうな怒られ方だった

    あんまり女っぽい感じにさせたくなかったのかなって思う
    キモいけどね

    +78

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/12(火) 16:05:23 

    >>206
    私もない。
    物心ついてから抱きしめて貰ったこともない。

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/12(火) 16:09:14 

    私が勉強嫌いだったのもあるけどあんまり日常的に勉強してなくてテスト前とかに勉強してると「珍しい!笑」って煽るように毎回毎回言ってきてうざかった

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/12(火) 16:09:26 

    大学に進学したいと言ったら母に「あんたの学費なんかないよ。」と言われたこと。
    当時は奨学金で大学に行くという手があることを知らず高校の先生も進学指導に熱心ではなく、親がお金を出してくれないなら大学には行けないと思っていた。
    必死で調べなかった自分が悪いんだけど姉は短大に進学させてもらっていたので、長年モヤモヤしました。

    自分の子どもに同じことしたくないので、しっかり学費貯めてます。

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/12(火) 16:10:33 

    無理やり塾や家庭教師を付けられて
    すごく嫌だった。しかも頭悪いから全然伸びずに
    それで叱られたりして。
    勉強だけが全てじゃないのに、やりたい習い事を
    やらせてもらえなくて、好きなことを
    やらせてもらってる人が羨ましかった

    +3

    -3

  • 241. 匿名 2020/05/12(火) 16:10:43 

    今でも意味不明なんだけど、歯が抜けそうでグラグラしたら押さえつけて無理矢理抜かれたこと。
    痛いけど抜かないと駄目だと言われるとそうなんだと思ってた。
    子供の歯がグラグラしてると思い出して見ていられない。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/12(火) 16:14:08 

    >>3
    うちは親も浪費家で私ももれなく浪費家...

    +21

    -1

  • 243. 匿名 2020/05/12(火) 16:16:51 

    落ち着いてご飯を食べさせてもらえなかった。
    「扶養家族だから」という理由で食事中お酒や調味料を何度も取りに行かされたり
    テレビで分からない言葉が出たら「すぐ調べろ!」と辞書を引きに行かされたり
    未だに膝の痛いお母さんを立たせたり、うちの娘に取りに行かせたりしようとする。
    男は一度座ったら絶対立ってはならないのか?

    +21

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/12(火) 16:18:00 

    引き出しの中にあった郵便物勝手にあけて、勝手に返事だされた

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2020/05/12(火) 16:20:09 

    >>18
    すごく分かる。私も父と母が別居した時、夜中毎晩母は出かけ子供だけにされて6歳の私は4歳の双子の妹たちと泣きながら帰りを待ってた。
    後々知ったんだが母は不倫してたらしい。
    その後その状況を父が気づいて娘3人引き取り、父、祖母、祖父にとっても大事に育ててもらってとても感謝してる。今は母の連絡先すらも知らないので生存すら分からないがそれでいいと思っている。むしろ私には母親はいないと思っている。
    長文失礼。

    +277

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/12(火) 16:20:16 

    何か母に聞くと「お父さんに聞いて」と言われること

    わたしは母に聞いてるのに
    母に答えてほしいのに全て「お父さんに聞いて」と言われ育ったから
    母と会話にならない

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/12(火) 16:23:55 

    小学生の時、何故か髪の毛を伸ばすの禁止されてた。
    かわいい服も買って貰えず兄のお下がりばかり着させられてたからしょっちゅう男の子に間違えられてた。
    もうアラサーで髪の毛も服装も自由にしてるけど、
    未だに母親に「髪の毛なんて伸ばしちゃって汚らしい、切ってあげようか?」とか「その服お母さん見たことない。また買ったの?!馬鹿じゃないの、人の体なんて1つしかないのに!」って言われる。

    +40

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/12(火) 16:23:57 

    >>7
    最近の子育てトピみてると、当たり前のように子供の宿題とかみるって書いてある。私も一切してもらえなかった。
    やっぱり学校の授業だけではわからないことある。あと、宿題しろー勉強しろーも一切なし。楽だったけど、ほんとに全然勉強しなくなって後悔。ちょっとはいってほしかった。

    +146

    -1

  • 249. 匿名 2020/05/12(火) 16:24:14 

    今でもそうなんだけど
    父が精神的に受け付けなくて
    少しでも触れると気持ち悪い
    たまたま手が当たっただけでもすごい嫌

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/12(火) 16:26:10 

    >>7
    勉強見てくれないどころか学校どうだった?とか楽しい?とかすら聞いてくれない。

    +125

    -2

  • 251. 匿名 2020/05/12(火) 16:26:25 

    親に趣味と友達がなくて、興味の100パーセントが子供にむいていたこと。小学生までは嬉しかったけど、それ以上になると息苦しさがあった。
    一挙一動、一言一言に注目される。
    軽くはなしたいのにそれができない。ちょっとした愚痴とか気持ちとか言えなかった。

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/12(火) 16:27:02 

    小学五年生の時に初潮がきて
    う〇こ漏らしたでしょ!!と母に怒られた。
    数日経ってやっと初潮だと分かっても謝りもしなかったこと。

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/12(火) 16:27:29 

    お年玉やお祝いのお金没収。大人になって貯金されてるとかもなかった。高卒で私立に行ったわけでもない。

    +24

    -1

  • 254. 匿名 2020/05/12(火) 16:27:34 

    >>1
    自分の親は、門限とかは厳しかったけど、子どもにもプライバシーがあるって机やカバン、日記なんかも絶対見ないタイプだったから、そういう親もいるって知ったときは衝撃だった。

    義妹から聞いた話だと、義母はカバンも机も全て勝手に見る、日記やメールとかもこっそり覗き見してたらしいんだけど‥
    今うちに来ても勝手にあちこち見て、「うちも〇〇の洗剤使ってるー」「ナプキン私と同じメーカーだね!」「冷蔵庫何も入ってないのね!」とか言ってきて気持ち悪い。
    たぶん家族を含めて、他人との距離感がわかってないんだと思う。
    夫もその影響からか、私の手帳や日記を勝手に読む、私や友人のカバンの中を勝手に触る、知り合いのお家に招かれて壁に貼ってある学校プリントや薬の処方せんなんかを勝手に読む‥
    見える位置にあったから見ていいと思ったとかいう。
    夫も義母も指摘してもなんでダメかを理解できない。
    義妹も昔からやめるように2人に言ってるけど、理解しないらしい。
    こういう人にはどう言ったらいいんだろうっていつも思う

    +78

    -1

  • 255. 匿名 2020/05/12(火) 16:29:22 

    風呂場の窓が開いていて、若い男性に覗き見されたのを伝えたら「ボーッとしてるからよ」と言われて韓ドラを観る方を優先された。
    後日、防犯の為に施錠していたのは家族で自分だけで、しかも「開けるのが面倒だから締めるな」と説教された。

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/12(火) 16:30:04 

    就職と同時にお見合いに何度も連れていかれた事。
    20代のうちに何としてもと思うのは分かるけど
    相手の暗いキモオヤジに「この子は男の人と付き合ったこと無くて~」「休みの日も家にずっといて」と必死でアピールされた。
    彼氏作るとコソコソ嗅ぎまわって休日デートとか行くと文句言ってたりしてたのに
    インドアで男に免疫のないキャラが男にモテると思ってるとこも良く分からない。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/12(火) 16:30:05 

    >>198
    絶縁しても良いレベルだと思う。気持ち悪すぎる。

    +164

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/12(火) 16:31:21 

    高校1年のとき、父親にネット通販の内容を監視されていた。美容器具とかを買うと注意された。
    大ショックだった。思春期真っ盛りなのに

    +5

    -2

  • 259. 匿名 2020/05/12(火) 16:31:24 

    友達からの手紙を見られてた。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/12(火) 16:32:15 

    義実家が嫌いでわたしは出来るだけ距離を保ってるのに
    毎年母の日や父の日の近くになると
    実母が「母の日何か用意してるの?」とか聞いてくること
    わたしは実親に母の日、父の日、誕生日あげてないんだけど
    旦那が義実家に勝手にプレゼント選んで母の日、父の日、誕生日あげてるから
    それでいいしそうやって結婚して数年経ってるのに
    毎年聞いてくるのがすごいうざい
    プレゼントだけじゃなくて
    妊娠報告したときも
    「義理実家には先に報告したの?」とか
    やたら気にしてきて本当にいやだ
    辞めてって言ってもやめてくれない
    母はわたしのために聞いているってスタンスで聞いてくるんだけど
    そんなもんあなたに関係ないと毎回嫌な気持ちになる

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2020/05/12(火) 16:34:45 

    気が進まないまま紹介された人と結婚して「私の人生こんなはずじゃなかった」「結婚しなければよかった」と言い続けてた義母
    好きな人との子供じゃないからかわいいと思えないと言ってた

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/12(火) 16:36:54 

    >>1
    それやられまくってて、片付けてあげてるつもりなんだろうけど、だからなのか、スマホとか人に触られるのも嫌になった

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/12(火) 16:37:01 

    >>198
    「愛と呪い」というマンガがそんな話しだった
    どうして家族が止めないのか不思議だった

    +83

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/12(火) 16:37:45 

    ・同級生と比べられる
    「〇〇ちゃんも〇〇ちゃんも出来てるのになんであんたは出来ないんだろね?」と1時間説教
    ・まず否定から入る
    私がデザイン関係の仕事をしたいから美術系の専門学校に行きたいって言ったら「いやいや、無理無理w」あのバカにした半笑いで言われた時本当にムカついた。それがトラウマでやってみたいこととか行きたい進路とか言えなくなった
    ・容姿に対する誹謗中傷
    ・部屋に勝手に入って机の中を漁り手紙や交換ノート友達と撮ったプリクラを見る
    それを直接私に言わないでママ友や父親にチクる
    ・携帯を勝手に見る
    友達とのメールのやり取りから全部見られて怒られた
    ・ブラを買ってくれない(もうこれに関しては虐待?)
    わたし胸が大きくて小5でDカップ、中1でFカップあったんだけど小5の時は胸部分が二重になってるキャミソールしか買ってくれなくて中1になってもキャミソールにカップがついてるやつしか買ってくれなかったから体育が本当に辛かった

    などなど、毒親まではいかないけどやばいエピソード多々ある(--;)

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/12(火) 16:39:49 

    お金がないからやりたくないと言ったのに結婚式を強要されたこと(奨学金返済があるのを心配してくれた義両親も本人がやりたくないならいいと言っていた)。
    式の内容もドレスも母親が決めた上に、決めていた費用の支払い額も払いきれないから「親を助けたいだろうから」とこっちにまわされた。奨学金の支払いの為に100万あった貯金が1万以下になって不眠の日が続いてました。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/12(火) 16:40:44 

    「友達の中で誰が一番胸が大きい?」って父に聞かれたことがある。
    唐突過ぎて勿論答えなかったけど、気持ち悪い質問だよな。

    +49

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/12(火) 16:42:22 

    人前でとにかく貶されたこと

    父親が自分では盛り上げられないくせに親戚たくさん呼んでワイワイやりたい性分

    で、母が盛り上げ役を押し付けられてて、その母は話題に困ったら私の失敗談や恥ずかしい話で場を持たせ、父も便乗しだす

    私はそれでものすごく自尊心が傷付いて今も卑屈な性格

    +42

    -1

  • 268. 匿名 2020/05/12(火) 16:44:13 

    私が中学生だったある日家に帰ったら、両親がソファーに座って2人で雑談してた。
    その内容が私の体型の話だったみたいで、私が帰ってきても私の目の前でそのまま話を続けてて、「細いし背も高いからねー。もう少し胸があったらねー。」って話されてたことが凄く嫌だった。
    親からそういう目で見られてることに嫌悪感しかなくて。
    そのほかで性的に何かされたり言われたことないし、何気ない会話だったんだろうけど思春期にそんなこと言われたくない。自分でも気にしてたし。

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/12(火) 16:45:15 

    好きな男の子の話しをすると無視された

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/12(火) 16:45:28 

    好きな服を選んでおけと言い残して売り場に放置されること
    お金持ってるわけでもない子供が1人でウロウロしてると店員さんの目が厳しいし自分でも嫌だし
    親が戻ってくるまでベンチに座って待ってると、あんたは1人で服も選べないのかと文句を言われる
    ちなみに自分の好きな服を選んだところで趣味が悪いと言われて選んだものは買ってもらえない
    何かしら買ってもらえただけ有り難くは有るけど嫌だったなあ

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/12(火) 16:47:06 

    >>201
    それは普通に虐待

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/12(火) 16:48:32 

    恋愛、オシャレ、ダイエットを必ず邪魔してくる。
    太ると大喜びで「最近ふっくらねえ~w」
    ゴミ箱を漁り、私の使いかけの化粧品を盗む。
    服装や髪型をどんどん真似してくる。
    都合が悪くなるともう歳なのに‥と可哀想アピール。親孝行しろと金を無心。
    働いたことのない世間知らずのくせに人の進路、結婚に介入し人生をめちゃくちゃにする。
    どうぞ、自分の人生を生きて下さい!!

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/12(火) 16:51:11 

    誕生日などにプレゼントを渡しても、
    喜んでもらえなかった。

    肩たたき券→そういうのは券ではなくてお願いするから使わない
    チョコレート→冷蔵庫に食べずに放置

    人から物をもらうときは、謙虚や遠慮よりも
    先にありがとう嬉しいという気持ちを
    伝えることを母を見て学んだ

    +31

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/12(火) 16:53:38 

    親になると子供側の気持ちが分からなくなるんだろうね

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/12(火) 16:53:56 

    >>198
    ええ…
    今は家出てるの?
    どういう付き合い方をしてるの?

    +36

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/12(火) 16:54:02 

    旅行やライブに行く話しをすると、いいもんだねえ今の人は私の若い頃なんてそんなことできなかったよと言う。多分妬みだと思う。
    子供の頃貧乏で旅行とか外食はほとんどさせてもらえなかったんだから、もう結婚して家もででるんだからいちいち口だししないでほしい。

    +20

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/12(火) 16:54:13 

    >>111
    わかる!私今までずっとそれで褒められた記憶ない

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/12(火) 16:55:01 

    >>20
    私もありました。
    幼稚園の時に地区のイベントか何かで一人で遊んでいる私が気に入らなかったようで、父が私を大声で怒鳴りつけ罵声を浴びせて無理矢理同級生の輪の中に入れて泣きながらボール遊びをさせられた。あまりのうちの父親の剣幕に友達みんな顔がひきつり、こわばっていたのを今でも覚えている。友達の前で怒鳴られるのって自尊心を傷つける行為だから絶対によくない

    +120

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/12(火) 16:58:15 

    >>256
    オヤジってどれくらい離れてたのか分からないけどなんか嫌な感じだね
    なんでわざわざそういう人を紹介するんだろう
    しかも結婚してほしいわりには彼氏ができると嫌とか…

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/12(火) 16:59:25 

    「お前『なんか』に出来るわけがない」と繰り返し言われ続けた。
    外では「本当にウチの子は無能で〜」のオンパレード
    自分が最底辺だと思い込んで社会に出たら営業成績トップになって混乱した。周りがサボってるようにしか見えなかった

    +29

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/12(火) 17:00:06 

    生保を不正受給した金貯めてマンション現金で購入したこと。
    市営アパート暮らしで一切おもちゃなど買ってもらったことも小遣いもなく、みすぼらしい服で貧乏といじめられた。小さくても生保家庭って分かってたし、惨めな生活だった。
    卒業と同時に家出たあとに購入したので、そのマンションには住んだことない。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/12(火) 17:00:59 

    >>177

    あるあるあるある

    手伝うよと言っても、私のやり方があるから!って皿洗いも洗濯干しもやらせなかったのに学校の三者面談で「この子は家の手伝いなーんにもしません!」って言われたよ
    つらいよね

    +53

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/12(火) 17:06:02 

    お前はバカだから~とか言うのに
    良い成績を期待してる 街で一番偏差値の高い子が集まる塾に入れられそうになった

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/12(火) 17:06:27 

    近所の子や従姉妹と比べて「お前は残念」的な発言。
    「何でも競争だ」と闘争心を煽る。全く入ってこないわ〜と思っていた。
    読書や絵を描くのが好きな大人しい子供だったけどそれを認めず、苦手な運動を頑張れと言ってくる。
    そして両親とも仕事が忙しくて何も教えてくれなかったけどなぜか色々出来て当たり前だと思ってるみたいで対応できないとイチイチため息つかれてた。
    毒親じゃないと思うけど地味に嫌だった。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/12(火) 17:07:43 

    子供が自分より活躍したり幸せなのが許せないんだろうね

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/12(火) 17:13:44 

    若干トピズレかも

    うちの母が過保護+子供に依存してていつまでも子供を(金銭以外の事で)アテにして頼ってくる人なんだけど、対象が私だけではなく兄弟(独身無職兄)もで、出かける時に兄の事未だに連れ回してる。兄も兄で言いなりになって母に着いてくる。私は結婚してるけど、出先で母に会う事になったり私の家に母が来る事になるともれなく兄も一緒って事が多くて本当にウンザリ。30代半ばのおっさんが母について歩いてるのキモいし母が庇うせいで仕事もしない。
    兄弟仲悪化中+母もいい加減にしてほしい…

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/12(火) 17:13:52 

    >>231
    すごく分かる!
    私も小学生の頃からすごく肌荒れしてて、でも皮膚科の存在知らなかったし、自己流でケアしてた
    そのケアの仕方に嫌味っぽいことは言ったりするけど、正しいケアの仕方とか全く教えてくれなかったし一回も病院連れてってくれたりしなかったよ
    それで万年肌荒れ
    アラサーだけど今まで化粧楽しめたことなんてないし、肌のことで何回もばかにされてきた
    人と話せなくなって外に出られなくなってずっとニート
    言い訳にしかならないのは分かってるけど、母にいろいろ言われるとあんたのせいだよザマアミロって思う

    トピで娘の肌荒れ心配してるお母さんとか見ると、こんな人のもとに生まれていたら人生180度違っていたろうなってすごく悲しくなる

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/12(火) 17:17:22 

    >>274
    分かってるからこそ嫌がることをする人もいるよね
    ほんっとに最低
    ストレスぶつけるために産んだの?ってくらい

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/12(火) 17:20:51 

    男尊女卑の考えで、私が友達と遊んでいるのに買い物に行かされたり(兄は昼寝中)、兄の好物ばかり作ったり、比較されたりした事。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/12(火) 17:24:18 

    母が片付けられない汚部屋だった。友達を家に呼べなくて恥ずかしかった

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/12(火) 17:27:57 

    中学生の時にあんた胸大きすぎて気持ち悪いのよ、って言われたこと。
    たしかに成長早かったけど、結構自分でも気にしてたし、母親に言われたことがショックでより猫背になった…。

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/12(火) 17:31:47 

    >>88
    同じ同じ!
    捨てたはずのショップ袋(シワシワ)をお母さんが使ってた時はゾッとした…
    それからは見られたくないものは切り刻まないと捨てられなくなった

    +26

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/12(火) 17:32:26 

    ああ言えばこう言うの屁理屈の応酬でこちらは嫌な思いしてるのに娘と会話する時間を楽しんでいる俺!って顔する父親。貯金箱からお金とられパチンコに行き、お母さんには黙ってて!返すから!と言われ怒りより呆れてしまい待っていたが返すそぶりはなく、試すつもりでもう返さなくていい!って言ったらラッキー♪って顔された

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/12(火) 17:32:52 

    長女に甘い。
    貧乏くじを引き続ける

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/12(火) 17:33:06 

    >>282
    177です。うちの母と似てますね。
    うちの母も洗濯物の干し方きっちり決まってます。母は夜寝る前に洗濯するんですが、帰省した時に私が先に寝ると機嫌が悪くなるので手伝うと「違う!」と怒られる…。
    うちは手伝えば怒るし手伝わなくても怒ります。笑
    もう何かの病気なんじゃないかなと思っています。

    +27

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/12(火) 17:37:30 

    子どもの頃から毛深くて、中学生くらいからカミソリで剃ったりワックス使ったり色々やってた
    その度に「剃ると濃ゆくなるからやめなさい!!」って怒られた。
    なのに冬場とか処理してない脚を見て「あんた毛深いわね〜そんなにスネ毛伸ばして…」って言ってくる。
    じゃあ〜どうしたらいいんだよ!!ってすごく腹が立ったなぁ

    +29

    -1

  • 297. 匿名 2020/05/12(火) 17:44:50 

    小学生から受験、中学で引っ越して環境慣れなくてしんどくても今度は高校受験で進路上位校に行けって言われる、夫婦間は悪いし家庭は冷え切ってた。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/12(火) 17:45:38 

    気分次第で怒鳴りちらしたり、逆にめっちゃ優しくなったりするの嫌だった。
    優しい時こっちのテンション低いとキレられる。

    +12

    -3

  • 299. 匿名 2020/05/12(火) 17:58:56 

    いじめられて担任に転校とかもすすめられた。その時に、親がニヤニヤするだけでなんの助言などもしてくれず、自分で転校先を調べて大変だった。自分にとってピンチのときだったので、サポートしてほしかった。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/12(火) 17:59:46 

    風邪引くと最初はかいがいしく世話してくれるんだけど中々治らないと機嫌が悪くなる

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/12(火) 18:00:25 

    >>113
    冗談じゃないの?

    +2

    -3

  • 302. 匿名 2020/05/12(火) 18:03:04 

    とにかく、束縛される。何やっても、縛りつける…今も。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/12(火) 18:04:36 

    >>301
    つまんないよね

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/12(火) 18:10:49 

    >>7
    うちは見てくれてたけど
    「おい、間違っとるやんけ!何がわからへんねんアホか!こんな問題わからへんとか脳みそ入っとんのか!!!」
    ってブチ切れられてたよ…
    明日先生に教えてもらうからもう早く終わって〜
    ってずっと思ってた。

    +88

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/12(火) 18:15:00 

    一人暮らししてるんだけど、未だにLINEで「そろそろ生理来た?」とか聞かれる。自分で管理してるからって言っても、別にいいじゃんと。もう二十歳超えてるのにな

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/12(火) 18:15:21 

    摂食障害になってしまった時、母の友人を含めた外食に連れて行かれ気持ち悪くて食べられなくて吐きそうになってるのに「食べなさい」と言われずっと睨まれたこと。

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/12(火) 18:16:32 

    ゲーム機持ち出し禁止
    友達が家に遊びに来ても、友達とのゲームは禁止
    一人っ子だったから通信プレイとかやりたかったよ…

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/12(火) 18:19:01 

    >>194
    うちはさすがに手紙の封筒開けて読みはしなかったけど、差出人の名前や住所すごい見てる
    「この前〇〇さんから手紙来てたけどどういう内容?」って聞いてきたり住所見て「あの子引っ越したのね」
    とか言って把握されてた。
    ちなみにハガキは読んでも良いと思ってるらしくて内容もよく覚えてる

    +25

    -1

  • 309. 匿名 2020/05/12(火) 18:24:18 

    無関心

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2020/05/12(火) 18:26:02 

    >>214
    私も
    修学旅行の写真を見せたら、旅行の思い出より「わーあんただけニキビがひどいw」
    遠くのデパートに買い物に連れて行かれて、わざわざ店の中で「外で見たらあんたのニキビと無駄毛すごいねw」
    と言われた
    大人になってからもわざわざ旅行先で「わースッピンやばー」とか言ってくる
    「親だから正直に教えてあげてるのよ」が免罪符
    なんなんだろう…

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/12(火) 18:26:49 

    生理が来たのが遅くてお父さんに言わないでって言ったのに言うよ!とか言われて思春期の女の気持ち無視でバラされた。
    私が寝てるふりしてたら携帯勝手に見ようとしてた。日記にお母さんの悪口書いたら返事が書いてあった。本当きもい

    +26

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/12(火) 18:29:46 

    >>60
    ごめん、笑っちゃったけどイヤだよね

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/12(火) 18:30:54 

    >>33
    私も小学生の時に似たようなことがあった。
    夜中に閉め出されて、何回謝っても入れてもらえず。
    怖くて仕方なくて、誰か大人はいないかと雨の中靴を履かずウロウロしてたらクラスメイトのお母さんに保護されて、数十分後迎えに来た母親はそこではすごく優しかった。
    でも帰り道に烈火のごとく怒りだして「この恥さらしが!!」と言いながら全力で私の髪の毛を引っ張った。

    +132

    -2

  • 314. 匿名 2020/05/12(火) 18:31:33 

    中学の時、親が忘れ物か何か届けにきてくれた。こそで私の友だちと話してて、会話の流れは覚えてないけど「(娘の)顔が校則違反w」って言って、傷付いたなぁ。身内下げで話を盛り上げたい性格なんだけど、さすがにねぇ。友だちも親がそんなこと言うのかと引いていた。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/12(火) 18:33:58 

    >>313
    保育園の先生に怒られた話したら、先生の前ではペコペコニコニコして、家帰ったら「告げ口しやがって!!」と怒られた
    思い出すと悲しいことばかり

    +83

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/12(火) 18:34:34 

    微熱を出して酷い癇癪出したら、機嫌が悪かった母に吐くまで殴られた。吐いたものが母の布団についてしまい気が失うまで殴られた。よく死ななかったなって今でも思う。

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2020/05/12(火) 18:35:11 

    おやつを出して貰った事がない
    サザエさんのおやつシーンはアニメの空想の中の世界のお話しだと本気て思ってた

    +13

    -1

  • 318. 匿名 2020/05/12(火) 18:36:20 

    >>52
    うち逆w
    ランボー見たかったのに
    やだやだ、ほこりっぽくて嫌!って叱られた

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/12(火) 18:37:03 

    母親に傘で背中を突かれたこと。
    宿題をビリビリに破かれたり、トトロのぬいぐるみの綿をむしって、ベランダからばら蒔かれた。
    今思えば頭イカれてる。

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/12(火) 18:39:50 

    家族で出かけた時に、母は妹と、父は弟と手を繋いで私だけひとりだった。母は一日中私に話しかけることもなく、目も合わせてくれなかった。家に帰って自分の部屋で泣いていても、心配してくれたのは父だけで、母が様子を見に来てくれることはなかった。今でもトラウマで夢に見ます。

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/12(火) 18:43:00 

    >>190
    それは虐待だ。

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/12(火) 18:46:46 

    小学生のとき、母の日にプレゼントをあげました。喜ぶ顔を想像して、一生懸命選んだハンカチでした。でも、母からはお礼も何もなく、なんで妹ちゃんにも声をかけてあげないの!?と怒られただけだ。私のこと嫌いなんだなと思って泣いた。

    +26

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/12(火) 18:49:18 

    >>134
    同じく。母は生理痛がないタイプで、私が生理の度に寝込んだり痛がるのを鬱陶しがってた。「大袈裟なんだよ」とか「仮病じゃないの?」とか言ってたな。

    +17

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/12(火) 18:49:58 

    >>252
    悪いのかもしれないけどちょっとワロタ

    +3

    -2

  • 325. 匿名 2020/05/12(火) 18:52:32 

    >>305
    スルーしちゃえー

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/12(火) 18:57:45 

    >>96
    分かるわ
    自分が知らないところで言うなら全然いいんだけどね
    度の過ぎた謙遜を目の前でされると、悪口言われてる気分になる

    +29

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/12(火) 18:59:11 

    釣りかもしれないけど、明らかに毒親と呼ばれるに値するようなやつもあるね…

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/12(火) 19:00:05 

    >>16
    それは、すごく嫌ですよね。

    +56

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/12(火) 19:04:40 

    >>97
    いや、申し訳ないけど可愛くないよ😢子供は特に化粧もしないからダイレクトに美醜が浮き彫りになる。やっぱり女児はロングヘアーでリボン付けてツインやポニーテールやハーフアップなどオシャレした方が可愛い。ブスちゃんなら特に。偉そうにごめん!

    +16

    -3

  • 330. 匿名 2020/05/12(火) 19:05:44 

    褒められたことない。貶され続けた。高校生の頃に友達の家に遊びに行ったときに友達のお父さんにおつまみを作ったのね。(友達が一人で作った)そしたらお父さんが『上手い!○○は可愛いし料理も出来るし、お婿さんになる人は幸せものだなぁ~』って褒めたのね。その時『子どもをこんな風に褒める親もいるんだ!』と感動して、同時にすごく悲しくなった。

    +40

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/12(火) 19:10:59 

    人前で容姿をけなしてきたり、バカだと言われた。禁句ワードか?ってくらいに誉め言葉を一切くれなかった笑

    +14

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/12(火) 19:16:46 

    小4の時、帰ったら鍵がかかってて何度インターホン鳴らしても母親が出てこない。明らかに中に居る気配はあるのに。ドアをバンバン叩いてたらやっと乱れた姿の母親が出てきた。寝室に裸のおっさんが居た。それ以来そういう事はなかったけど一生のトラウマ。思い出しても吐きそうになる。

    +32

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/12(火) 19:16:47 

    怒りのスイッチが入ると一方的に責め立ててきて私の話を聞いてと言うと聞きません、もういいです、さようならと言う事。

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/12(火) 19:29:27 

    小さい頃ごはん作るの手伝いたくて台所行くとよく邪魔って言われてた。だから手伝うことなくなったら、何も手伝ってくれないって言われた。
    小さい頃言われたとこって結構覚えてるんだよね。

    +39

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/12(火) 19:36:32 

    どこで誰と何時まで何をしてきたのか聞いてくる
    「夕飯食べてから帰ってくるまで随分時間かかったじゃない。何してきたの?」とズケズケ聞いてくる

    ネット通販で頼んだ荷物を勝手に開ける

    自分以外のすべてのことに毒を吐く
    飼い猫を早く死ねばいいとか言われるとこっちまで気分悪くなる

    ベラベラうるさいぐらい話しかけてくるくせに私の相槌は少しも聞いてない
    話してる途中で聞かずに席を立ったりする

    外では3オクターブ高い声で上品に笑顔で話すけど、眉間にはくっきり深い皺が寄ってて性格は顔に出るなと思う

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/12(火) 19:37:06 

    妹と比べる

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/12(火) 19:38:30 

    親を怒らせると、すぐ学校の先生に電話して「うちの子がこんなことしました!先生からも注意してください!」って言う親だった…
    しかも、学校の先生を巻き込むほどの重大な悪いことをしたわけじゃなく、個人的に親をイラつかせたとか、そのレベル。

    家庭での問題を学校の先生に押し付けるなんて、なんて迷惑な親なんだろうと子供ながらに思った。先生も、「先生どうしたらいいの?😅」っていつも困ってた…泣

    +21

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/12(火) 19:40:11 

    私弟いるんだけどよく子どもが事故とかで亡くなったニュース見ると、その場に弟いないのに『弟亡くなればショックだー』って言われてた。私はどうでもいいみたい。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/12(火) 19:41:01 

    小学校低学年のときに市の文集に詩の作品が掲載されたので喜んで母親に見せたら「おばあさんの詩みたいwwww」

    ショックすぎて文集は捨てた

    +23

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/12(火) 19:46:36 

    このスレタイで虐待レベルだよって人がちょこちょこ来てるのが虐待の真の怖さを思わせる

    +28

    -0

  • 341. 匿名 2020/05/12(火) 19:49:13 

    >>248
    うちも、そんな感じ。
    たまに自分のタイミングでやる気が出てきたときは、テスト問題出してくるの。
    で、わからなかったら、めっちゃ怒ってくる。
    20年以上前のことだけど、腹が立ってきたw

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/12(火) 19:52:09 

    ここまでのコメント、ほとんど毒親か虐待じゃん。
    絶縁した方がいいレベルの親多いな。

    +30

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/12(火) 19:53:15 

    >>336
    妹とか弟って姉とか兄が叱られるの見て育つから要領いいよね。親の機嫌取るのうまい。

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2020/05/12(火) 20:01:08 

    毒親だからトピずれかな?
    毒親じゃないけど嫌なことって軽めのことだよね?

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/12(火) 20:01:12 

    両親と3人で暮らしてた時、夜ご飯の時に母が不在の日があって、「麻婆豆腐作ったよ」って父にメールしたら、「唐揚げ買って帰る」と返ってきたので楽しみに待っていたら、まさかの自分の分しか買ってこなかったこと。目の前で美味しそうに食べてた。。

    +32

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/12(火) 20:02:22 

    読んでみたらわりとほとんど毒親っぽいんだけど。

    +23

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/12(火) 20:12:59 

    自分の事を悪く思われたくないからっていつも、
    〜〜だって娘が言ってたんだけど、って自分の意見を言うのにいちいち私を持ち出す。ほんと迷惑!

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/12(火) 20:13:27 

    >>32
    勝手に妹(弟)作って
    お姉ちゃんにしたのお前らだろって言いたくなるね

    +29

    -1

  • 349. 匿名 2020/05/12(火) 20:16:09 

    >>317
    ごめんなさい。プラスです。
    あまりにも悲しくて、指が押し間違えました。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/12(火) 20:18:06 

    >>1
    やられた。しかも秘密を抱えきらないらしくて周りにバラす。こちらがだいぶ大人になった頃にようやく丸くなってくれたけもだいぶアレな母親だったわ。
    今和解して母の日のプレゼントとか贈るようになるとは、当時は想像できなかったわ。

    +24

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/12(火) 20:18:47 

    子供が欲しいと言った物を買ってくれなかった

    +5

    -4

  • 352. 匿名 2020/05/12(火) 20:23:01 

    兄弟のスペック高かったからよく家で弄られてたんだけど、「お兄ちゃんはガル子の絵を下手くそって言うけど、友子ちゃんは上手って言ってくれたよ!」って母に反論したら、「周りがレベル低いんでしょ」って鼻で笑われたこと。
    ふつーの家なのに、勉強や才能に関する事だけはなぜか押さえつけられる事多かった。天狗にならないようにって過剰に貶された。

    +22

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/12(火) 20:24:14 

    お小遣いをくれない。
    欲しいものを申告制で買ってあげるって言われてたんだけど、言っても親の気に入らないものは買ってくれない。
    高校の時、友人とコンビニよってジュース買うのも気軽にできなくて困った。

    おかげでアラフォーの今もお金をうまく使えない。
    ケチケチし過ぎてるって自覚はあるけど、緩める事ができない。

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2020/05/12(火) 20:25:46 

    脚が太いとか鼻がデカいとか、言わなくてもいいような体のコンプレックスを脈絡なく急に指摘してくる母親。私は標準体型だけど母親はデブ。よく言えるわ。

    +31

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/12(火) 20:28:13 

    興味ないのにピアノを習わされ、当然練習もしたがらない。
    うまく弾けないと階段から蹴り落とされたり、宙吊りにされて風呂の残り湯に沈められた。
    虐待との線引きがわかりません…。

    +22

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/12(火) 20:29:07 

    飲み歩き食べ歩きが好きで、飲食店つながりで彼氏ができる事が多かったんだけど、母親にアバズレ扱いされた。
    家に居座る母親を帰らそうとしたら「男友達呼べないから怒ってるんでしょう」と言われ、
    婚約破棄してどん底の時に「次の彼氏はちゃんとしなさい、行きずりの男はダメ」って言われた。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/12(火) 20:31:00 

    いつもやる気をなくすこと言われてたこと
    ○○がやりたい!って言ってもあんたには無理無理!どうせできないからやめな。とかどうせ続かないよって言われてた。
    高校もその先も親に言われた学校行ったし、趣味も特技もない。
    彼氏できてもやりたいこと行きたいとこずっと言えなかったなー。

    +23

    -1

  • 358. 匿名 2020/05/12(火) 20:31:50 

    私の目の前で見栄のためにママ友に私の噂話をする母親。
    大抵、男の子からチョコが欲しいと言われたこととか恥ずかし事や嘘の話。
    嫌がって大声を出すとビンタされた。絶対ああならない。

    +22

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/12(火) 20:33:49 

    母が病気で入院し、父(母の再婚相手)と私当時(小4)と妹(小1)と家で過ごしてた時晩ごはんがパスタで作り方も分からないのに「自分でしろ」って言われて放置された。
    もちろん沸騰してから入れるなんて分かるわけもなく麺はラーメン状態。
    冬に鍋を食べてて父に「箸をつつくな」と言われる。 
    そういう小さい事ならいくらでもある
    末っ子の妹が産まれるまでは優しかったのに産まれた途端変わったわ。
    ちょっと病気したり成績が悪いと「どこの血や」と嫌味三昧。
    だったら再婚なんてするな。
    誰も頼んでへんねん。
    今でも父は他人です。

    +23

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/12(火) 20:39:23 

    高校生の時、父の暴力&人格否定によるストレスで髪が抜ける時期があった。
    縋る思いで「お母さん、髪が抜ける(涙)…」と母に言ったら、「お母さん髪が抜ける〜(笑)」とオウム返しされた。
    当時、母は絶賛不倫中でお花畑だった。面倒な子だと思ってたんだろうな。

    +36

    -0

  • 361. 匿名 2020/05/12(火) 20:40:07 

    まだ4,5歳の時に外に追い出された。
    私は号泣。
    そのあと家にいれてもらって、「今日のご飯は◯◯の好物にしようね」と慰められたけど…。
    あと、出来ないことを出来るまで叱責されながらやらされた。
    母は急に機嫌が悪くなることが多かったけど、それが怖かったなぁ。
    私の愚痴を父親に話してるの聞いちゃったし。

    初めて彼氏が出来た時、母が私の手帳や日記を読みあさってたと後から兄弟から聞いた。

    母の屈折した子育てからか、自己肯定感が低くくてモラハラ体質の旦那と結婚しちゃった。
    ダメ旦那なのに、「でも、こんないいところもある」と良いところを見ようとしてしまう。

    私にも娘がいるけど、母みたいにはなりたくない。

    +26

    -0

  • 362. 匿名 2020/05/12(火) 20:40:41 

    家族で外食や旅行したことないです。
    父親がお金もったいないという考えで。
    どっか行くのにもおにぎり持参。
    おじいちゃん家に行くことが唯一旅行なのかな。もちろんおにぎり持参。
    大人になった今でも連れてこうとしても文句言われたから行ったたことないです。

    +10

    -1

  • 363. 匿名 2020/05/12(火) 20:43:38 

    母親に水虫うつされたこと。
    母「水虫なんて海に入れば治るわよ。」
    治るわけねーだろ、クソが!

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2020/05/12(火) 20:43:46 

    >>254
    なんか、韓国人みたい…。

    +18

    -3

  • 365. 匿名 2020/05/12(火) 20:44:25 

    >>204
    ありがとうございます。一度トピ立てした時にも書き込みしたのですが、お風呂に私がいると分かってて覗かれたり、幼い時に陰部を押し広げて見られたこともあります。
    ガルちゃんしてて、初めて「虐待だと思っていいんだ」と気づけて少し楽になりました。


    >>257
    >>275
    今は妹以外とは縁を切っています。
    妹は父親からは被害はなかったのですが、私と同じく母親から酷い仕打ちを受けていたので、今は唯一心を許せる肉親です。
    父親から被害を受けている時は、上手く言えませんが、、普通の感覚が分からず助けてくれなかったのだと思います。

    母親から私の悪口LINEが誤爆で私に届いたのがきっかけで、今まで我慢していたものが崩れ、そのまま絶縁してやりました。
    優しい旦那もいますし、不妊の末娘も授かる事が出来たのでトラウマに悩まされてはいますが幸せにやっています。
    優しいレスをありがとうございました。

    +98

    -2

  • 366. 匿名 2020/05/12(火) 20:45:15 

    皆さんは、親からされた虐待や暴言って何歳くらいから記憶に残ってますか?

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2020/05/12(火) 20:49:21 

    >>355

    それ虐待だよ!!可哀想に!
    階段から蹴り落とすとか、浴槽に沈めるとか命に関わる事じゃん!暴力なんて絶対ダメだし、子供が興味持ったものをのびのびやらせてやって欲しいよ。
    あなたのコメント読んでて鳥肌立つぐらい腹が立ったよ。
    恐かったよね?今は幸せに過ごせてるのかな、、。

    +20

    -1

  • 368. 匿名 2020/05/12(火) 20:51:17 

    >>40
    これ分かるわ。
    ただただしんどい。

    だから私は人に合わせてもらうの悪いと思うから誰かに買い物付き合って貰う事ない。

    +24

    -1

  • 369. 匿名 2020/05/12(火) 20:53:01 

    >>301
    そんな笑えない冗談言う必要ある?
    何が面白いの?

    +22

    -1

  • 370. 匿名 2020/05/12(火) 20:56:54 

    子どもの頃父の誕生日の日に「どうせ似顔絵とかだろ?」と言われて心が折れた。

    弟が行方不明になった時も耳元で小さい声で「お前のせいだからな」と言われた。

    中学生の頃「お前が学校言ってる間に猫を殺しとくからな」と言われた。

    +28

    -1

  • 371. 匿名 2020/05/12(火) 20:57:27 

    買ってあげると言われて期待して待ってると何かと難癖つけてやっぱり買うのはやめると言われることかな。
    何回もされた

    +15

    -1

  • 372. 匿名 2020/05/12(火) 20:59:37 

    >>310
    「親しか言ってあげる人はいないのよ」とかね
    余計なお世話だよ

    +16

    -1

  • 373. 匿名 2020/05/12(火) 21:06:27 

    >>301
    私言われたけどなにも思わなかった…
    異常かな?

    +4

    -2

  • 374. 匿名 2020/05/12(火) 21:07:26 

    毎晩父親が熱燗を飲んで、「もう一本もう一本」て言われたこと。母親との関係が微妙で、直接言えないもんだから、私に言ってきてた。母親は、その横で介護疲れの爆睡。最後は酔いつぶれた父親と床で眠ってしまった母親を私が起こして寝かせてた。

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2020/05/12(火) 21:07:27 

    >>1
    私(当時高校生くらい)の留守中にいとこ(女子の小学生)が来た
    うちに子供が遊ぶものなんかないからって私の部屋に連れて行って欲しいものある?と言ってヌイグルミとかで遊ばせてそのまま勝手にあげちゃった
    「いっぱいあるんだからいいでしょ?」とか意味不明なこと言われた

    +33

    -1

  • 376. 匿名 2020/05/12(火) 21:08:44 

    >>7
    同じだわ。学校の宿題も分からない場所教えてくれなかった。
    教えてと頼んでも、先生に聞きなさい。とだけ。
    聞けるわけないし、先生に聞いてる子供なんかいない。

    +41

    -9

  • 377. 匿名 2020/05/12(火) 21:09:20 

    年子の兄の授業参観にしか行かない母に、私の参観にも来て欲しいと言ったら
    「アンタはどうだっていいけど、お兄ちゃんのお友達のママとは仲良くなって情報を聞かなきゃいけないのの。アンタはどうだっていいけど」って言われたのトラウマです。

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2020/05/12(火) 21:11:14 

    母が不倫相手の家から洗濯物を持ち帰って家の洗濯機で洗っていたこと

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2020/05/12(火) 21:12:33 

    >>367
    優しいコメントありがとうございます。
    その後もいろいろあり、今は疎遠にして穏やかに暮らしています。
    当時、母は祖父母や父からいじめられ、私しかいなかったので、母も被害者なんだと思います。

    +12

    -1

  • 380. 匿名 2020/05/12(火) 21:13:57 

    正しいお箸の持ち方と歯の矯正

    +3

    -2

  • 381. 匿名 2020/05/12(火) 21:21:08 

    >>365
    >>204です。
    辛かったですね…。
    虐待ですよ。
    いじめと同じで、いじめる側がもし「からかっているだけだ」と言ったとしても、いじめられる側が「嫌だ」と思っていれば、それはいじめです。
    虐待にも同じことが言えます。
    本来なら他の家族や周りの人たちが止めに入らないといけないのに…。
    早いうちから苦しいことが続いた分、これからあなたに沢山の良いことがありますように!!

    +61

    -1

  • 382. 匿名 2020/05/12(火) 21:21:46 

    >>373
    その通り。異常だよ

    +2

    -11

  • 383. 匿名 2020/05/12(火) 21:24:12 

    母と不倫相手の思い出が綴られたノートが居間のテレビ横に置かれていた事。
    知らずに開いてしまった。
    フェ○の状況が書かれていた。当時私は高校生。ないわ…。

    +12

    -1

  • 384. 匿名 2020/05/12(火) 21:25:36 

    日曜日はお母さんが朝から夕方までずっと寝てた。
    小学生の私は遊んでほしくて何回も起こしたのに、自分の事をしなさい、って怒られた。
    思い出が何もない。

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2020/05/12(火) 21:29:46 

    >>11
    え!私それ好きだった笑

    +39

    -4

  • 386. 匿名 2020/05/12(火) 21:35:03 

    褒められたことがほとんどない
    無関心
    一緒に公園とか行った記憶もおもちゃで遊んだ記憶もない
    布団叩きで叩かれる
    みんなが習い事してるのにうちは貧乏でできない
    給食費滞納
    家に帰っても誰もいなくて、お腹空いても何もなくて、茹でる前のそうめん食べてた
    話を聞いてもらった記憶が無いのに大人になって上手く会話できる訳ないし、話すネタもない。

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2020/05/12(火) 21:35:32 

    >>88
    同じです!
    兄と弟がいるからトイレにゴミ箱置けないって。
    私はタンスの中に隠して、翌日学校の汚物入れに捨ててました…ある日、タンスの中が見たことない虫まみれで思い出したくもない。

    +42

    -1

  • 388. 匿名 2020/05/12(火) 21:38:48 

    お母さんが付き合う交際相手に毎回会わされて、その人の機嫌をとらなきゃいけなかったのが辛かった
    ずっとその交際相手の前ではいい子のふりしてた
    そのほかにも色々あった
    性格歪んだと思う。そして男性が苦手で恋愛ができない

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2020/05/12(火) 21:39:44 

    17ぐらいの時から両親に結婚できなそうと言われてたこと。そんなこと言われなくたって自分でも十分わかってるし、傷つくよ

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/12(火) 21:39:56 

    >>89
    私も虫嫌いなのにめちゃくちゃ見せてくるのが嫌だった
    何度注意したり怒ったことか

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2020/05/12(火) 21:41:21 

    貧乏なのはしょうがないけど、靴を0.5センチ大きめのサイズ履かされてたこと
    中一の時買った上履きもそうで、2年間大きいの履き続け、結局中3で買い直した
    ケチなあまり馬鹿になるところ本当嫌い

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/12(火) 21:42:58 

    私のものを勝手に捨てるところ
    思い出の服から、小さなものはタンブラーやアクセサリーまで
    服は買い直させて、私のものを捨てるなら自分のものを全て捨ててからにしろと約束させた

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/12(火) 21:44:24 

    >>45
    わかる!うちは親が理容師だったので、自分で髪の毛洗えるようになるまでは伸ばしたらあかんと言われ、小学校上がるまではベリーショートだった。いつも男の子に間違われててめちゃくちゃ嫌だったなー。

    +29

    -1

  • 394. 匿名 2020/05/12(火) 21:44:52 

    みっともない名前をつけられた。
    改名したい。。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/12(火) 21:45:02 

    先走って将来のことばかりうるさくて、私の今を大切にしてくれなかったところ
    一番電車を使う学生の時に、駅まで徒歩7分から35分の田舎に引越しされ、理由が「将来子供できて里帰りするってなったらこういう家の方がいいから」と言ってた。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/12(火) 21:46:12 

    >>278
    私の父もそんな感じの人
    子供番組でお姉さんと一緒に踊らず1人好きな事をやってる子を見てこう言うのがダメな子だ!と指さしてた
    「その考え方はもう古いみたいよ保育園の先生がそう言ってた、うちの子供を怒鳴ったり殴ったりしないでね
    私みたいな人間になると困るから」
    と言ってやったら変な顔してた

    +57

    -2

  • 397. 匿名 2020/05/12(火) 21:46:16 

    大学の合格発表をネットでも見ることができたのだけど、当時うちにはパソコンがなくて、せっかちな母から『友達に見てもらえ!』と言われたこと。全力で拒否したわ。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/12(火) 21:46:16 

    凝ったクリスマスカードを作った時。割と上手に出来たので、そばに居た父親に見せたところ「お前は暗いな……」と言われた。暗いって何?
    それから父親への感情は無になった。

    +16

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/12(火) 21:46:18 

    高校生の時、部活の部員全員で遊園地に行った。せっかくなので閉園(20時)まで遊ぼう!となり、門限が厳しかったので電話して聞いてみたら、「一人で帰ってこい!」と言われた事
    泣きながら一人で帰った。一人で帰る方が危なくないか?

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/12(火) 21:47:14 

    >>45
    私もそれ。
    伸ばさせてもらえなかった。
    髪綺麗に保つように教えてもらった記憶ない。
    教えてくれたらやったのにって思うから、私は子供に好きな長さにさせる代わりに髪は綺麗にしなさいって教えたい。

    +38

    -0

  • 401. 匿名 2020/05/12(火) 21:50:08 

    23歳で初めて彼氏ができた。いい年だし彼氏と旅行に行ったり外泊したり自由にしているが、母から「妊娠するなよ」と父親の前で言われたり、「お父さん、あんたが傷物になったって言ってたよ」とわざわざ言ってきた事
    きもい 鳥肌立つ

    +42

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/12(火) 21:50:49 

    習い事めっちゃさせられたけど、どれも興味持てなくて、金がかかったのに何も身になってないと今も言われる。別に頼んでないし。。。

    +14

    -2

  • 403. 匿名 2020/05/12(火) 21:51:15 

    母の遺伝で顔にホクロが多い私。
    ある日、アル中の父から「気持ち悪いから整形しに行くぞ!」と言われた。
    「整形は保険効かないよ」と母。
    思春期だったから傷ついたな〜。

    +22

    -1

  • 404. 匿名 2020/05/12(火) 21:51:42 

    幼い頃からひどい喘息とアトピーだったのに、両親ともヘビースモーカーだったこと。吸入器使っても呼吸がしんどい私の近くで煙草ふかしていた。アトピーもひどいのに、犬や猫のいる祖父母や親戚の家に泊まりに行かされたこと。かゆくて息苦しくて辛くて小学生の自分ではどうにもできない現状が歯痒かった。

    +22

    -0

  • 405. 匿名 2020/05/12(火) 21:52:54 

    >>1
    うちはプラス郵便物も。
    試験の結果とか私よりも先に破いて見てた。

    しかも「印鑑のズレでカードの引き落としが出来ないからもう一度印鑑押し直して〜」ていう結構重要な物も中身見るだけ見てその辺に放置して教えてもくれなかった。
    ゴミ屋敷だからそこら中に郵便物が散乱しててポストから出された明細が何処にあるかも、そもそもそんなのが来た事も解らず職場にカード会社から電話かかって来て初めて知った。

    +31

    -0

  • 406. 匿名 2020/05/12(火) 21:53:25 

    >>245
    良いお父さんに引き取られて良かった。
    面倒見ないくせに、意地でも子供手放さない母親もいるからね

    +122

    -0

  • 407. 匿名 2020/05/12(火) 21:53:31 

    男の子が良かったって何回か言われ
    髪型もベリーショート、かっこも男の子の服着せられてたわ。いまだに女の子らしく生きるの抵抗ある。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2020/05/12(火) 21:53:32 

    スーパーの駐輪場の自転車が全部倒れてて、それを私がやったと母が思い込んで叱られたこと。幼稚園生だったけどアラサーの今でも覚えてるほどショックだった。
    それから大人になるまでずっと、他人に誤解されないよう言動や行動に異常に気を付けてきた。

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2020/05/12(火) 22:00:30 

    >>254
    義母はもう無理かもしれないけど、夫には一回ぶち切れといた方がいいよ。

    +28

    -0

  • 410. 匿名 2020/05/12(火) 22:01:19 

    小5で生理が来たんだけど知り合いという知り合い皆に電話で報告された

    +18

    -0

  • 411. 匿名 2020/05/12(火) 22:01:58 

    >>365
    あなたやあなたのご主人、娘さんの幸せが永遠に続く呪いをかけさせてもらいました。

    +44

    -0

  • 412. 匿名 2020/05/12(火) 22:02:48 

    母の服のセンスが酷すぎる
    安い事を基準に買うから中年向けのスカートでも平気で私に買う
    小学校で笑われるから着たくないと言ったらかっこばっかつけやがってと何故か父が怒り出した
    最近結婚して実家から遠く離れて暮らせて清々してる

    +20

    -0

  • 413. 匿名 2020/05/12(火) 22:04:28 

    >>254
    うちは逆だわ。

    門限なんか無いし「あんたなんかいない方が楽だわー笑」と言われて存在無視だけど、机やカバン、日記なんか盗み見して当たり前。「子供の癖にプライバシーなんて生意気」ってタイプだったから、そうじゃない親がいるって知った時は衝撃だった。

    そして「尊重される」って凄く羨ましいなと思ってた。

    +29

    -0

  • 414. 匿名 2020/05/12(火) 22:06:51 

    小学生のときコンビニに行くと「これ捨ててきて」って半ば強制的にゴミ捨てに行かされるのがめちゃくちゃ嫌だった。親は車で待ってんの。自分で捨てに行けよ、そもそもコンビニにゴミ捨てるなとまだちっちゃかった当時から思ってた。
    いまでもコンビニにゴミ捨てる人見るたびムカつく。

    +7

    -1

  • 415. 匿名 2020/05/12(火) 22:13:03 

    親が言い合いしてる時にどっちかの肩持つと今度は逆に自分への説教が始まって2人ともから責められてたわ
    だからもうスルーしてる

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2020/05/12(火) 22:18:00 

    高学年で胸が膨らみだした事を
    母が父に話し、
    父が本当か確認するという理由で、
    本気で嫌だというのに無理やり触られて
    ほんとだ!!お母さん!!と言って
    母も笑いながら
    そうでしょー!!
    と。
    今なら虐待で通報できるのにな。

    +47

    -0

  • 417. 匿名 2020/05/12(火) 22:22:48  ID:x5R1SHLdK8 

    娘とは別れた方がいいと彼にメールしてきた事

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2020/05/12(火) 22:26:43 

    >>28
    ピアノの練習してて、同じところを何度か間違えると怒鳴られてたなぁ。下手くそ!何回間違えるんだよ!やめちまえ!って。ピアノ見ると思い出す〜。

    +17

    -0

  • 419. 匿名 2020/05/12(火) 22:27:08 

    昔のことをいつまでもいじってきたり、人のコンプレックスをからかってくる

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2020/05/12(火) 22:29:06 

    預けたお小遣いやお年玉
    1円も貯金されてなかったこと

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/12(火) 22:29:09 

    人前になるといつも私のことけなす。
    私の離婚後、初めて親戚一同集まった時に離婚報告したら、私が全て悪いと延々と親戚の前で延々と怒られた。相手の借金が理由だって教えてたのに。
    娘が離婚したのが恥ずかしいのか、怒って解決みたいな。私はちゃんとしてますみたいな。離婚後そんなにたってなかったから辛かったなぁ

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2020/05/12(火) 22:31:24 

    学校に行かさせる事

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2020/05/12(火) 22:34:28 

    >>391
    わかる、安物買いの銭失いが常
    洋服はセール品ばかり、ジャストシーズン、ジャストサイズ逃して次シーズンにはしみや毛玉だらけ、
    運動靴もサイズ合わない重たい安物一足のみ
    酒とギャンブルにつぎ込むお金はあるのにね
    反面教師にしてるよ

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/12(火) 22:36:31 

    いやいや、それ毒親&虐待だよってコメント多いよ!読んでてつらいよ!

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/12(火) 22:38:57 

    >>33
    私は夜に服を脱がされ
    外に追い出された事があります。
    性的な意味で裸にされたのではなく、
    その服は誰が買ってやったと思ってんだー!の方ですが、逃げたいのに恥ずかしくてどこにも行けないし最悪だった。

    +70

    -1

  • 426. 匿名 2020/05/12(火) 22:41:22 

    しつけ教養教育何も教えてもらえなかったのに25くらいになってから箸の持ち方直せと突然キレられた

    親は、親が教えず何でも子供が勝手に外で習得してくるのが当たり前と思ってるらしい
    自分で直したわ

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2020/05/12(火) 22:42:55 

    元々短期なのにある程度歳いくとすぐ大声あげたり何言ってもうるせー!!と遮り怒鳴って話しあえないのがもう無理病気

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/05/12(火) 22:43:25 

    学校で上手くいかず、学校行きたくないって言ったらめちゃくちゃ怒られて軽く首絞められながら「誰が稼いだ金で学校行かせてるんだ」って言われた事。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/12(火) 22:44:42 

    ・小学校の家庭科で作るナップザックで、可愛いの選びたかったのに男の子が選ぶような黒いデザインを勝手に選ばれたこと
    ・大学生になるまでお小遣いをもらえなかったこと

    +16

    -0

  • 430. 匿名 2020/05/12(火) 22:45:52 

    母親が後ろからファックっと交わりの真似事をしてきたこと
    チビの私の体に乗りかかってきてそれをしてきたので嫌だった
    小さい子供のイメージを押しつけてくるので本人は子供を悲しませないように努めてようですが、連鎖を断ち切るのって難しいんだなって思いました

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2020/05/12(火) 22:46:12 

    >>385
    おいしーよね〜

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/12(火) 22:48:15 

    ちょこちょこ『十分、毒でしょ。』というコメントがあるね。

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/12(火) 22:51:11 

    浮気した父について延々と愚痴ること。自分がいかに妻として母として素晴らしいかも併せて。

    中学生から成人した今もずっとです。もううんざり

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2020/05/12(火) 22:52:04 

    >>425
    私も!小学校低学年ぐらいだったけど、真っ昼間に。友達でも通ったらどうしようと思ったけど、数件隣に住んでた祖父母の家に走って行ったから誰にも見られずにすんだ。そして祖母が「何考えてんの!!変質者がいたらどうするの?!」って母に怒ってくれた。

    +65

    -0

  • 435. 匿名 2020/05/12(火) 22:55:52 

    >>23
    私は一番でなかったら怒られたよ。でも母も姉も成績超優秀だったから、母から見たら何の努力もしてない成績に見えた、と今では思う。

    +21

    -1

  • 436. 匿名 2020/05/12(火) 22:57:27 

    酔っ払って子ども会の他のパパたちに絡みまくったこと。
    ヒステリックで、気分で怒る。物投げて壊されたり、背中蹴られたり。
    自分が今、子どもにとってこうでありたかった母親になれてるのが、私の仕返しで誇り。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2020/05/12(火) 23:01:23 

    兄弟と比べられる
    私だけ玄関に靴を置かせてもらえない
    お風呂は最後じゃ無ければだめ
    私の食べたお皿のみ洗わない
    私だけ門限があり、私だけ家の鍵を持たせてもらえず門限過ぎたら鍵閉められ朝まで放置
    おかずが少ない。
    部屋の中のあらゆるところを点検され、手帳の表紙の裏の見えない所に隠していた通帳やらカードやら取られ、バイト代を根こそぎ使われた。それも何年も。だから早々一人暮らししたかったのにできなかった。
    成人してからも高校からかかった学費、部活の遠征代、免許のローン、全て親に返さなきゃ行けなかった。
    一人っ子ならまだ納得してたかもだけど、他の兄弟達は溺愛され門限も束縛もなく苦労もなく過ごしてるのを見てたから辛かった。

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/12(火) 23:01:41 

    弟のお嫁さんが初めて挨拶に来られたときに私がわきがであるといきなり母がお嫁さんにいったこと。
    なんの脈絡もなくいい笑い話思い付いた!みたいに「この子実はわきがなのよー!」って。
    お嫁さんもどう反応していいか困ってたし、私もいきなりそんなこといわれるなんてものすごく恥ずかった。
    怒っても「えー!笑い話じゃん」みたいなかんじですごく傷ついた。
    (ちなみにちゃんと臭わないようにケアしてます)

    +19

    -1

  • 439. 匿名 2020/05/12(火) 23:04:41 

    >>18
    想像しただけで胸が締め付けられる。こういうときお姉ちゃんって一番辛いよね。どうか>>18さん姉妹が今仲良く幸せでありますように

    +76

    -1

  • 440. 匿名 2020/05/12(火) 23:07:46 

    >>175
    同じ。社会人になって、都内への朝晩の満員電車が体力的に厳しく、残業も多かったので一人暮らししようとしたら、「私を捨てて出ていくのか!」と泣かれた。
    なんかもう、母親を説得するために言い争う面倒くささと、ここまで育ててくれた母親を泣かせるなんてもしかしたら私の方が間違ってるのかな?と謎の思考に陥ってしまい、一人暮らしを諦めた。
    何故だか、進路も恋愛も色々反対から入る人でした。
    そして母親に強固に反対されることが日常だっませいか、自分の考えに自信を無くし、今でもいろんなことに対して、自分の意見や行動に自信を持てない。

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/12(火) 23:14:21 

    1つの漢字を30回書く×10文字分みたいな宿題のとき、字が汚いから全部書き直せって怒られて、全部自分で消して書き直してを親が許すまで繰り返したこと

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/12(火) 23:17:16 

    歯に対してやたらと神経質だった事。小学校低学年の頃だけど。
    歯磨き念入りにやらされて仕上げも毎日念入り。
    甘いものも滅多に食べさせてくれない。友だちの家に遊び行く時におやつもらっちゃダメって言われて、まじめに断ってた。
    虫歯できたらすごくがっかりされてた。
    今思えばどんだけ歯磨きしても虫歯になる時はなるから仕方ないじゃんって感じだけど。

    大人になってなんであんなに執着してたのか聞いたら、自分が虫歯になりやすくて歯の治療で苦労したからって。確かにいつも母親歯医者行ってるわw

    私は大人になってからは虫歯になりにくい体質らしく、歯の治療したことない。でもそれは母親の歯磨き指導なんて関係ない。


    +1

    -8

  • 443. 匿名 2020/05/12(火) 23:17:19 

    >>421
    私も離婚してるんだけど、塞ぎ込んでるときに言われた母からのキツい言葉、態度は一生忘れないわ…

    親戚の前でつらかったね( T_T)\(^-^ )

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/12(火) 23:17:48 

    >>373

    普段の親との関係にもよるよね。
    信頼関係がしっかりしてたらそういう冗談言い合える関係なら大丈夫だと思う。
    「もう〜!またそんなことばっかり言う(笑)」で済ませられる場合と、何でわざわざそんなしょうもない嘘つくの…とショックを受ける場合とがあるよね。

    +17

    -1

  • 445. 匿名 2020/05/12(火) 23:17:52 

    母親には叩かれて育った
    父親は3人目の再婚相手
    再婚相手からは嫌味、罵声の日々
    小学校の時は毎日5ミリほうがんに漢字を2ページかかされた
    中学校の時外出禁止、テレビ禁止、漫画禁止
    高校生の時ご飯を食べさせてもらえなかった
    専門学校は夜飲み屋で働きながら自腹で行った
    成人式は着物選ばせてもらえなかった
    母の日、父の日は何か送り物をしないとグチグチ言われる(もちろん子どもの日、ひな祭り何かしてもらったことはない)
    常に見返りを求められる。(なんの見返りか分からんけど…)
    17歳で1人暮らしをしたから迷惑はかけてないつもりなんだが…。
    27歳精神崩壊。幼少期からの親の押さえつけでイヤと言わず今まで生きて来たからヒステリー障害になったらしい。
    そして精神科に通うが母親に泣かれうつ病ってことにして親に病院に行ってること親に隠してる

    そして、今年出産。
    自分の命よりもなによりも大切なものができた。
    それと同時に今まで親にされたことを思い返したら
    私には絶対に子どもに同じことができないと思った。
    子どもにはイヤなことはイヤと言える子に育ってほしい。自分みたいに決して親の顔色を伺う子にだけはなって欲しくない。

    +24

    -0

  • 446. 匿名 2020/05/12(火) 23:18:35 

    周りと比べて高齢だった事。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/05/12(火) 23:20:19 

    >>423
    そうなんだよね
    うちは見栄っ張りだから親戚のお祝い金とかちゃんと出したり、祖父母が私に何か買ってくれようとすると異様なほど固辞してて笑えた
    必要なものさえ買ってくれないくせにって毎回思ってた

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2020/05/12(火) 23:20:23 

    >>198

    旦那がそんなんなら離婚するわ気持ち悪い。
    そして私がお母さんなら絶対あなたを守ったよ。
    お母さんは母より女だったんだろうね。

    +67

    -0

  • 449. 匿名 2020/05/12(火) 23:22:56 

    小学生の時に、バスに乗っていたら母が音楽聴きながら歌い出した。
    何か言うとすぐ手を上げる母だったので何も言えずただただ恥ずかしかった。しかもうまくないし。
    それ以来、母の歌がトラウマになり、同居するようになった今でも母の歌が聞こえると耳を塞いでいる。

    +10

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/12(火) 23:24:14 

    >>1
    うちと一緒!
    なんで見たのって言うと、「たまたま目に入って」って。
    机の引き出しの中のものがたまたま目に入ることなんてあるかい。

    +18

    -0

  • 451. 匿名 2020/05/12(火) 23:24:20 

    小学生の時、母親に友達の嫌な部分話したら「言ってあげる」とか言うからやめて話さないでって言うのに友達に言った事

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2020/05/12(火) 23:25:07 

    >>198
    全レス読ませてもらいましたがお辛かったですね…>>35です。
    私も先程は浣腸としか書いてませんが本当は実父から似たような事をされてました。
    私が1人でお風呂に入っていると乱入してきて胸を触られたり掃除と言って陰部に指を入れられました。
    こんな安いAVみたいな事がほぼ毎日18で実家を出るまで続きました。
    母は止めてくれず、妹は被害に遭っていないところも同じです。
    私も現在は結婚して子供もいますが、今でも父の行為はトラウマです。
    あまりに気持ち悪い出来事なのでこの事はこの歳までずっと1人で抱えていましたが他人事と思えず初めて吐き出してしまいました。
    お互い辛い思いをした分これから幸せになれるよう頑張りましょうね。
    長々と失礼しました。

    +196

    -0

  • 453. 匿名 2020/05/12(火) 23:25:18 

    中2の時特定の男子からいじめられていることを私がいる目の前で親戚のおばさんに笑い話のように話されたこと未だにその時の情景が思い出せる
    恥ずかしさとショックでなんも言えなかった
    いじめられてることに関して親とどんな話したとかは全く覚えてない
    子供の頃から頭も悪かった(発達が遅かった?)ので小学校上がる前に母親が必死でひらがなを見せてこれは何?って聞くけど「わかんない…」って答えると「なんでわかんないの!!」ってキレられてた
    父親にも見た目を馬鹿にされてたな
    そこそこ普通の一般家庭だと思ってたけど最近両親が叔母から絶縁を言い渡されたのをきいてやっぱあいつら異常だったんだって気付いた

    +23

    -0

  • 454. 匿名 2020/05/12(火) 23:26:25 

    >>1

    毒親や虐待というほどではないのがネックな部分もある。衣食住は確保できたし、学校も行けたし、一見問題がなさそうに見えるの。このくらいで悲しいと思ってたら良くないよなって辛さに蓋するけど、本当は悲しかった思い出がたくさんある。

    兄弟と比べられたり、愛情に差を感じてた。わたしのお願いは聞いてくれない。面倒臭そうな対応。女の子ぽい服買ってもらえない。褒めてもらえなかった。

    +62

    -0

  • 455. 匿名 2020/05/12(火) 23:29:19 

    人間関係の相談をすると、絶対に相手の肩を持つこと。
    もちろん私にも非があったことはわかってるけど、たまにはそうだねって話聞いてくれても良くないかい…?
    おかげで真剣な相談はしなくなった。

    +20

    -0

  • 456. 匿名 2020/05/12(火) 23:29:32 

    面倒くさいからとあまりご飯を作ってもらえなかった
    かわりにお菓子やカロリーを摂るためバターの塊を挟んだ食パンを渡されていた
    おかげで今でも体が弱く歯も弱い

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2020/05/12(火) 23:35:33 

    +0

    -5

  • 458. 匿名 2020/05/12(火) 23:39:46 

    >>373
    私も言われてたけど何も思わなかったよ〜。
    んなわけないやんって気にしなかったけど、プラスが多いのを見て驚いた。

    +5

    -2

  • 459. 匿名 2020/05/12(火) 23:42:16 

    手紙を勝手に読まれる
    捨てたゴミを漁られ自分の物として使われる
    蔵に閉じ込められる
    手伝いを何もしないと小学校の先生に告げ口され先生からお嬢様と呼ばれる
    友だちや同級生がいる前で感情的にキレられる
    友だちが結婚すると子どもはまだなん?とわざわざ聞いてくる

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2020/05/12(火) 23:42:23 

    弟がサッカーがまあまあ上手くてクラブチーム入ってたから土日は基本サッカー見学。
    わたしはグラウンドで放置。
    取り柄もない勉強もイマイチなわたしはすごく差別感を感じた。
    練習終わった後家で食べるラーメンや焼きそばがすごく嫌だった。
    中学入ってから家出るまで反抗期or母親と冷戦。
    甘えたかった反動なのかなあ。

    結婚して家族で飲んでた時に
    あの時は申し訳なかったと父に言われて全て水に流した。
    今では仲良いです。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/12(火) 23:43:11 

    毎朝お通じが来ているのか聞かれてたこと。
    恥ずかしいからやめてほしいと言うと、親がこどもの体調を確認するのは当たり前のことだ神経質!!と毎朝怒鳴られてました! 皆さんの家はチェックありましたか?

    +4

    -3

  • 462. 匿名 2020/05/12(火) 23:43:12 

    夢を否定されたこと。
    親になった今、子どもの夢は全力で応援します!

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2020/05/12(火) 23:44:28 

    部屋で電話してると盗み聞き

    +15

    -0

  • 464. 匿名 2020/05/12(火) 23:46:19 

    自分で選んだこといろいろ「そっちじゃなくてこっちにしなよ」みたいに否定というか、勝手に選ばれることがあった
    今でも自分で選んだほうにしてみたかったなぁって後悔してるのある

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2020/05/12(火) 23:47:32 

    箸の持ち方・歯磨きを教えない、学校からの連絡用紙に目を通さない、朝ご飯作らない、私の貯金箱のお金を勝手に使う、家の中はぐちゃぐちゃ、キッチンは洗われてない食器が山積みでカビだらけ。
    今では何でも自分で出来るようになったし、社会人になってから習い事にも通った。
    ただ心のモヤモヤは消えなくてたまに辛い。

    +22

    -0

  • 466. 匿名 2020/05/12(火) 23:48:15 

    褒めてくれなかったこと
    やることなすこと否定されていたこと
    何も出来ない子として扱われていたこと

    今も根強く残ってます…

    +22

    -0

  • 467. 匿名 2020/05/12(火) 23:52:27 

    >>130
    全く一緒のこと言われてました!!
    あと事あるごとに、産まなきゃよかった。って。
    私の場合は今思い返すと本心でなかったことは分かるんですが、少なくとも子供の頃はすごく傷つきました…悲しい思い出。

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/12(火) 23:52:34 

    中学校の時テストの点が悪かったからと言って、
    伸ばしてた前髪を眉毛の上あたりまで、
    パッツンにして切られた。最悪だった。
    父親がお母さんに切らせて、
    私は泣きながら耐えてた…しかもその様子を父親は写真に撮ってた。今思えば頭おかしい。
    お母さんにも子供にも暴言暴力も酷く、モラハラ。
    もはや虐待。
    お母さんはその頃洗脳されてたんだと思う。
    私も含めて、きっと怖くて逆らえなくて。
    結局私が高校生の頃、父親は浮気して離婚。
    きょうだい3人とお母さんで逃げた感じ。
    離婚して正解だったなと。
    暴力、浮気、最低だな…
    いまだに忘れられなくて、
    フラッシュバックの様に色々思い出すけど、
    許されない。
    父親の様な人間には関わってはいけないと思う。
    お母さんは未だに離婚して、シングルマザーで、
    子供達に不自由させてしまってごめんねって言ってくるけど、あんな父親と一緒に暮らすくらいなら貧乏だって全然幸せだよ。

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2020/05/12(火) 23:53:34 

    初めての制服が白いセーラー服で、ずっと着てたら首回りが黄ばんできてたのを母親に笑われたこと。「あんたこんな汚ったない制服で恥ずかしくないのー!」って。この汚れがなんなのかも分からなかったし、どうやればなくなるのかもわからなくて…
    世の母親が子の制服を洗ってサイズも管理してくれるって大人になって知った。

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/12(火) 23:56:26 

    親がいない間に手伝いをすると帰宅した親が手伝いをしたのに気づいて「どうせなら〇〇もついでにやってたらよかったのに」と言われてたこと

    ちょっと褒めてくれたりもありがとうも言ってくれないんだと子供心にガッカリしたなー
    今回はもしかして!と思って何回手伝いしてみてもこの繰り返しだった

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2020/05/12(火) 23:59:38 

    >>6
    腹下すぞ

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2020/05/12(火) 23:59:50 

    兄貴がパチンコや借金してるのに、何も強く叱れないところ

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2020/05/13(水) 00:04:04 

    夫婦喧嘩の間に座らされてた
    小3の頃かな

    酒を飲んで怒号を飛ばす父の攻撃が軽くなるから、
    話(喧嘩)がしやすくなるからと母
    「あんたの言ってる事が正しいかこの子に聞いてもらう」とか何とか言って

    子供を盾にする
    その異常さに大人になって気付いたなあ

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/13(水) 00:04:48 

    親が酔ってる時に、理不尽にキレられたり殴られたりしてたのが嫌だった。おかげで今でもトラウマ

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2020/05/13(水) 00:05:50 

    母にとって家族で女が私しかいなかったから、いつもはけ口にされてた。父親の悪口、親戚の悪口が特に多くて苦痛だった

    あと今思えばヤバいなと思うのが、パート先の20以上歳下の男の子に恋しちゃった~って話と愚痴(やきもちなど)を毎日聞かされる時期があった。

    母のせいで早く家出たくてでたな。

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/13(水) 00:07:01 

    >>13
    もう成人してるのに、そんなこと言われるの?
    あーでも同居だとわかっちゃうからかな?

    +20

    -1

  • 477. 匿名 2020/05/13(水) 00:07:33 

    結婚させられる事

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2020/05/13(水) 00:11:20 

    母にニヤニヤしながら「脇毛生えてないの〜?」と、何故か外を歩いている時に腕を持ち上げられた。

    そんなような母だったので、生え始めてるの隠してたので、死ぬほど嫌だった。

    +8

    -1

  • 479. 匿名 2020/05/13(水) 00:13:47 

    >>313
    可哀想に。何年か前に夜中に知らない男の子が家の前だかに立ってて、気持ち悪くて警察呼んだけどいなかったみたいなニュースあったけど、そういうことされた子だったのかしらね。当時は若干オカルト枠な扱い受けてたと思ったけど。

    +26

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/13(水) 00:13:49 

    お遊戯会とかで脇役だと「ふん、そんな役か」
    と言われ、見に来てもらえなかった。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2020/05/13(水) 00:16:12 

    大人になった今でもそうだけどなんでもわたしの現状をなんでも知りたがる事。
    客観的に良い人ではあるのだけど、過保護.子離れできない.価値観の押し付け?支配欲がすごいから嫌になる。
    感情の起伏が激しいから申し訳ないのだけどめんどくさい彼女みたい。

    +11

    -0

  • 482. 匿名 2020/05/13(水) 00:16:49 

    ・交換日記を読まれる
    ・特定の友人と遊ぶな、と言われる
    ・私の友人や担任の先生の悪口を言う
    ・運動不足だからと、毎日4km走らされる
    ・YAWARAに憧れていたらしく、柔道を習わせようとする(本気で嫌すぎて泣いて拒否、辛うじて逃れるも、その後ずっと我慢が足りないと嫌味を言われる)

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2020/05/13(水) 00:17:04 

    高校の時のお昼ご飯代が200円だった。母は貧乏性なので悪気はなかったんだと思う。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/13(水) 00:18:41 

    小学生の時の宿題で国語の本読みを親に聞いてもらってチェックしてもらうって宿題、いつもご飯作りながら背中向けられながらだった。聞こえてないじゃん・・・と寂しかった。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/13(水) 00:19:29 

    靴とか買ってくれるのいつもイオンの1番安いやつ

    +4

    -2

  • 486. 匿名 2020/05/13(水) 00:21:53 

    母親が極度の倹約家で、欲しいものを我慢するしかなかった
    反動で浪費家になってしまった

    ちなみに学生の恋愛もいけないことのように言われ続けたけど、そちらは反動で遅咲きの狂い咲きになることなく、そのまま恋愛が苦手な大人になってしまった

    多感な時期にいろんなことを極端に抑制するのは良くないとしみじみ思う···

    +14

    -0

  • 487. 匿名 2020/05/13(水) 00:22:22 

    ちょっとした反抗期で言い合いになったら、発狂して死ねば良いんでしょ!!と包丁を持ち出したりベランダから飛び降りようとした
    未だにトラウマで他人に理不尽な事でも強く反抗出来なくなった 自分の一言でこの人死ぬとか言い出すんじゃないかと不安になる 父や男兄弟の前では一切そういう顔見せない私だけが知ってる母親のキチガ○な一面

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/13(水) 00:23:45 

    夜中2時まで床で土下座させられてた
    理由は門限破ったから
    二十歳の時、21時だよ

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/13(水) 00:25:04 

    >>108
    父親?

    うちの母はいまだにそれをしてきてイライラする。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/13(水) 00:25:40 

    あんたは、ノロマな亀だからコツコツしなあかん。
    あんたは遠慮して偉い。
    って言う呪いの言葉。
    おかげで顔色伺って生きてる。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/13(水) 00:31:05 

    365日飲酒する母親でした。
    父は早くに他界していたので母子家庭で仕事も大変だったと思いますが、毎日記憶がなくなるまで飲む生活。
    小学校の高学年ぐらいのとき、母子家庭の友達宅へ親子で遊びに行かせてもらいましたが途中から酔っ払った母親が暴言吐きまくり、散々友達のお母さんを罵倒した挙げ句に乗ってきた自転車も放置で徒歩で帰りだしました。普段なら20分ほどで帰れる距離を自転車2台押しながら、道路の真ん中や花壇に寝そべり潰れて歩けない母を立ち上がらせ2時間ほどかけて連れ帰ったことがあります。大親友だったので学校で会うのも気まずく本当に辛く複雑な気持ちになりました。父親もいないし、頼れるのは母親だけでしたが、この人に自分の人生壊されると小学生ながらに思いました。当時はお母さんが死んだら私どうするの、どうして私のことを考えてお酒やめてくれないのと泣きながら訴えましたが辞めることなく、成人してすぐに亡くなりました。

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2020/05/13(水) 00:32:04 

    ゲーム禁止。今ゲーム廃人。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2020/05/13(水) 00:34:01 

    >>16
    あ〜うちも同じ。なんで知ってるの?!日記読んだの?!と悲しさと恥ずかしさが混じった嫌な気持ちになったことを思い出しました。高校生の頃に、スケジュール帳に『母○○歳誕生日』と間違って記入していたら、その横に『失礼な!○△歳です!(怒)』って書かれてたこともあってひいた。

    +27

    -0

  • 494. 匿名 2020/05/13(水) 00:38:40 

    ピアノ習わされた事。母の憧れのピアノの先生の職業に就かせたい為に。才能なさすぎて、ほんまに苦痛だった。
    下手すぎて、自己肯定感が損なわれたよような。。
     

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2020/05/13(水) 00:44:22 

    >>35
    小さい頃から私がお風呂に入ると必ず父親が入ってきて、たまにふざけあって陰部触ったりしてた。
    中学生の時に、だんだん意味がわかってきて流石に嫌になって、こっそり足音させずにお風呂に入ったら、暫くして物凄い勢いで、急いでいたのか息切れさせながらお風呂に入ってきた。
    あ、これワザとだっんだ、そういえば弟と入浴してるの1度も見た事ないなと思って、どうしても嫌だったから直接言って止めさせることを決意。

    その日の夜に父親を洗面所に呼び出して真剣な顔で「私がお風呂に入ってる時に入ってくるのやめて」って言ったら、その日以降やめてくれた。「何をキッカケににそういう風に思ったの?」って聞かれたけど、この件について話もしたくなかったから無視して見下げた。

    やめて!くらいだと、冗談で済ませられてしまうから、笑いも泣きも驚きもしないで冷めた目で見てやるのが1番いい。虐待じゃなくてこのレベルだったら、現在進行形で同じ境遇の人いたら試してみて。

    ポイントは2人きりで目を見て落ち着いて話すこと。外野が居ると話ややこしくなるし、特に母親に言うのは最終手段。なぜなら母にとっては浮気されたようなものだから、むしろ娘を敵視してくる可能性がある。
    理由聞かれても話したくないでOK。(理由言ったところで考えすぎーって言われるのがオチ)
    とにかく「冗談」では済まされない事をしてるんだと自覚させる。

    +70

    -0

  • 496. 匿名 2020/05/13(水) 00:47:20 

    テレビが大好きな母。
    大事な話とか相談したい時も常にテレビがついてて、話してる最中もテレビに気を取られてちゃんと聞いてくれない。私の話遮って「見てみてー!面白い!」ってテレビの方観せようとする。
    しまいには「今いいところなのにあんたの話の方がうるさい」って言われる。




    +8

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/13(水) 00:47:29 

    使わずに何年も貯めてたお年玉を勝手に使われた。理由聞いたら、あんたの習い事に使ったんだからいいじゃない!と逆ギレ。

    今、自分が親になったけどありえなくて引く。こんなことがあり過ぎる。

    +13

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/13(水) 00:49:37 

    七五三の記憶がないと母に伝えると長男長女だけのイベントだからしなかったと言われました。

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/13(水) 00:51:01 

    ランドセルを買ってもらえなかったこと。
    兄は買ってもらってたのに
    私は何故か近所の人のお下がりだった。
    今も根に持ってる…

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/13(水) 00:51:40 

    ちゃんと向き合ってもらえなかったこと。

    父親は家庭を顧みず子供の話を聞かず
    頭ごなしに否定し怒鳴る人でした。
    母親も余裕がなかったのかヒステリー気味でした。

    経済的にも余裕ができたせいか
    歳をとる度丸くなった父ですが…
    話を聞かず頭ごなしなのは変わらずなので
    父子のまともな会話はありません。

    拗れてからやっとなぁなぁに終わる感じです。
    冷静に話し合えば拗れないことばかりなのに
    疲れました。

    父と会話してくれるのは私の旦那くらいです。

    ホームドラマを見て涙する父を気持ち悪いと思っています。

    旦那は逆な家庭で育ち、私の気持ちは理解してくれないと思うので何があっても相談したりする気はないです。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード