-
1. 匿名 2020/05/12(火) 12:52:47
小学生の時ローラースケート流行ったけど買って貰えなかったー。そんな私は光よりGENJI派
+92
-3
-
2. 匿名 2020/05/12(火) 12:53:58
九州で防人してます+43
-3
-
3. 匿名 2020/05/12(火) 12:54:03
>>1
私はローラスケート買ってもらった。
赤坂くんが好きでした。+21
-1
-
4. 匿名 2020/05/12(火) 12:54:07
高一の時ポケベル持ってた。+45
-0
-
5. 匿名 2020/05/12(火) 12:54:14
アウトオブ眼中。
チョベリバ、チョベリグ。+77
-0
-
6. 匿名 2020/05/12(火) 12:54:17
光GENJIがデビューした頃生まれたわよ+2
-2
-
7. 匿名 2020/05/12(火) 12:54:22
小3でデスノート連載終了+13
-5
-
8. 匿名 2020/05/12(火) 12:54:27
たのきんトリオ、誰が好きだった?+28
-0
-
9. 匿名 2020/05/12(火) 12:54:41
+1
-18
-
10. 匿名 2020/05/12(火) 12:54:54
高校時代の携帯がボーダフォン+61
-0
-
11. 匿名 2020/05/12(火) 12:55:05
小学生の頃は、KARAとかのK-POPとAKBの二大勢力だった+24
-0
-
12. 匿名 2020/05/12(火) 12:55:46
安室ちゃんと同い年です!+30
-1
-
13. 匿名 2020/05/12(火) 12:55:48
そろそろ、お肌の曲がり角…+3
-0
-
14. 匿名 2020/05/12(火) 12:55:56
やってたゲームはポケモン(ダイヤモンド、パール)、トモダチコレクション、わがままファッションガールズモード、やわらかあたま塾+12
-0
-
15. 匿名 2020/05/12(火) 12:56:07
小学生の頃モー娘。全盛期でした+37
-1
-
16. 匿名 2020/05/12(火) 12:56:10
ポケットピカチュウ手で振ってた+29
-0
-
17. 匿名 2020/05/12(火) 12:56:13
肉+2
-3
-
18. 匿名 2020/05/12(火) 12:56:14
中2の夏休みが終わったら光GENJIがすごい人気になってた+4
-0
-
19. 匿名 2020/05/12(火) 12:56:17
高校入学した時にPHSを買ってもらった+8
-0
-
20. 匿名 2020/05/12(火) 12:56:21
クリスマスケーキ+2
-0
-
21. 匿名 2020/05/12(火) 12:56:24
西遊記といえば、堺正章と西田敏行と岸部シローでしょ?+51
-0
-
22. 匿名 2020/05/12(火) 12:56:59
高校卒業間近ポケベルとにルーズソックス流行った。
+15
-0
-
23. 匿名 2020/05/12(火) 12:57:04
森永のPinoと同級生よ+1
-0
-
24. 匿名 2020/05/12(火) 12:57:18
小学生のときはゾロリとDSが大人気だった+7
-0
-
25. 匿名 2020/05/12(火) 12:57:19
大阪万博の年に誕生しました+12
-1
-
26. 匿名 2020/05/12(火) 12:57:34
小学低学年、竹下登あたりから政治に興味持った。+2
-1
-
27. 匿名 2020/05/12(火) 12:57:35
ルーズソックス、アムラー、ガングロ、たまごっち+23
-0
-
28. 匿名 2020/05/12(火) 12:57:43
小六のときノストラダムスの大預言当たらなかったな〜+16
-0
-
29. 匿名 2020/05/12(火) 12:57:45
高校のときテテっていうPHS?が流行った+3
-1
-
30. 匿名 2020/05/12(火) 12:57:58
Jフォン使ってたよ+18
-0
-
31. 匿名 2020/05/12(火) 12:58:12
小学校の時はスーファミのゲームばっかりしてました。+16
-0
-
32. 匿名 2020/05/12(火) 12:58:16
高校在学中はガラケーからスマホに移る過渡期だった+5
-0
-
33. 匿名 2020/05/12(火) 12:58:20
モー娘。のカード集めてました+2
-1
-
34. 匿名 2020/05/12(火) 12:58:49
ゆとりゆとりって何かある事にバカにされるけれどさとり世代です+0
-1
-
35. 匿名 2020/05/12(火) 12:59:17
小室ファミリー全盛期+18
-0
-
36. 匿名 2020/05/12(火) 12:59:38
スケバン刑事でヨーヨー買った。+9
-1
-
37. 匿名 2020/05/12(火) 12:59:48
黒船には驚かされたよ+33
-0
-
38. 匿名 2020/05/12(火) 12:59:56
二十歳過ぎてからポケベル普及しました+3
-0
-
39. 匿名 2020/05/12(火) 13:00:00
>>10
一緒だ+6
-0
-
40. 匿名 2020/05/12(火) 13:00:01
ゾロ目の年齢よ+2
-0
-
41. 匿名 2020/05/12(火) 13:00:23
答えが知りたい。+0
-0
-
42. 匿名 2020/05/12(火) 13:00:24
あ、その俳優GTOに出てたよね+2
-0
-
43. 匿名 2020/05/12(火) 13:00:46
>>8
小2で初恋の人がゴダイゴのタケカワユキヒデだった私は
本気でたのきんを知らず、
「なに?新しい動物のアニメかなにか?」と言って
クラスの女子にハブられたわ+8
-1
-
44. 匿名 2020/05/12(火) 13:00:46
学校サボって三国無双してましたプレステII時代+3
-0
-
45. 匿名 2020/05/12(火) 13:01:03
高校の時、スノウはやってた!+1
-0
-
46. 匿名 2020/05/12(火) 13:01:35
>>37
懐かしい!「国ヲ開ケナサーイ!」ってペリーが言ってたよねー!+30
-0
-
47. 匿名 2020/05/12(火) 13:01:40
>>37
成仏して+21
-0
-
48. 匿名 2020/05/12(火) 13:02:05
小学生の時に家に黒電話が来たよ
それに、電子レンジの中でくるくるしてるだけなのに牛乳が温まるのにはビックリした+3
-0
-
49. 匿名 2020/05/12(火) 13:02:18
高校生のころは、携帯、J-SKYつかってたよ!+0
-0
-
50. 匿名 2020/05/12(火) 13:02:18
中1の時堂本剛の影響でスーパーラヴァーズに憧れた+4
-0
-
51. 匿名 2020/05/12(火) 13:02:23
高校入学で携帯買ってもらったdocomoのP501
+2
-0
-
52. 匿名 2020/05/12(火) 13:03:16
元号変わってから数ヵ月後に生まれたよ~
保育園の頃セーラームーン好きだったな~
小6の時小泉フィーバーだったよ~+5
-0
-
53. 匿名 2020/05/12(火) 13:03:18
中学の時に見たKinKi Kidsのドラマ衝撃的だったなあ
人間失格だったかな
+4
-0
-
54. 匿名 2020/05/12(火) 13:03:24
みんな割と若いね意外だわ
中高でカラオケの定番はジュディマリ+7
-0
-
55. 匿名 2020/05/12(火) 13:03:49
>>8
ヨッちゃんが好きだったよ。
+8
-0
-
56. 匿名 2020/05/12(火) 13:03:59
初めて見たドラマは小6の時のロンバケ
ロンバケ見てスマスマ見てた
キムタク、かっこよかったなぁ
+0
-0
-
57. 匿名 2020/05/12(火) 13:04:37
高校一年の頃、AKB48が全盛期だった。
文化祭では大声ダイヤモンドを踊ったよ。
あとはKARAとかも人気だったな〜!
当時、前略やプロフも流行っていました。+6
-1
-
58. 匿名 2020/05/12(火) 13:04:41
たまごっちが流行ったのは小5+2
-0
-
59. 匿名 2020/05/12(火) 13:04:55
高校時代、ポケベルはセンティーAでした。+0
-0
-
60. 匿名 2020/05/12(火) 13:05:21
大阪万博人多かったな〜。+2
-0
-
61. 匿名 2020/05/12(火) 13:05:25
母が妊娠中、浅間山荘事件の生中継を一日中見てたって言ってたな。
私が一日中見てた事件といえば、上九一色村の捜索だわ。それとアメリカ同時多発テロだね。+7
-0
-
62. 匿名 2020/05/12(火) 13:05:27
中学一年の時、初めて買ったカセットテープがシブがき隊でした。CDじゃなくカセットテープです。+4
-0
-
63. 匿名 2020/05/12(火) 13:05:39
>>1
バンジーと同じ年です+8
-0
-
64. 匿名 2020/05/12(火) 13:06:00
広末涼子が早稲田入学するってニュースで騒いでた時ちょうど自分も大学入試がんばってた時だったわ+2
-0
-
65. 匿名 2020/05/12(火) 13:06:11
グリコ・森永事件って犯人捕まった?+8
-0
-
66. 匿名 2020/05/12(火) 13:06:16
>>37
文明開化の音がしたね+15
-0
-
67. 匿名 2020/05/12(火) 13:07:06
中学1年、KinKi Kidsのコンサート行くて、バックどタッキーが踊ってたよ!+0
-0
-
68. 匿名 2020/05/12(火) 13:07:09
小学校中学年の頃流行った遊び。今どきこれで遊ぶ女児はいるのかな?
これでおはじき遊び?するんだよ。+3
-0
-
69. 匿名 2020/05/12(火) 13:07:33
東京ディズニーランドと同級生よ+1
-0
-
70. 匿名 2020/05/12(火) 13:07:35
あの木下藤吉郎が将軍になるなんてね〜。
+7
-0
-
71. 匿名 2020/05/12(火) 13:07:49
ギリ昭和
平成2年とか1個下なのになぜか若く聞こえてた。+1
-0
-
72. 匿名 2020/05/12(火) 13:07:56
>>22
私は、卒業してから流行りました
歳近いですね+2
-0
-
73. 匿名 2020/05/12(火) 13:08:03
>>54
私20代前半だったわw+1
-0
-
74. 匿名 2020/05/12(火) 13:08:16
高校の時ORANGE RANGE全盛期だった。+4
-0
-
75. 匿名 2020/05/12(火) 13:09:41
昭和から平成になった時は中学生でした+7
-1
-
76. 匿名 2020/05/12(火) 13:09:57
中3の夏休み、初めてSMAPのコンサート見に行ったわ
大阪城ホール
ちょうど中居、香取、草なぎが一緒の曜日にいいとも出てたころで、いいとも終わりで飛行機ぶっ飛ばしてきたらしく、かなり時間押して待たされた+0
-0
-
77. 匿名 2020/05/12(火) 13:10:01
オウムサリン事件。
中学1年+0
-0
-
78. 匿名 2020/05/12(火) 13:10:23
幼稚園でラブアンドベリー+2
-0
-
79. 匿名 2020/05/12(火) 13:10:50
みんながファミコン買ってもらってるのに何故かうちはPCエンジンだった。+0
-0
-
80. 匿名 2020/05/12(火) 13:10:53
聖子ちゃんカットマネしたよ。+3
-0
-
81. 匿名 2020/05/12(火) 13:10:58
>>2
失礼ながらおいくつですか?((((;´・ω・`)))+22
-0
-
82. 匿名 2020/05/12(火) 13:11:03
秀樹でもなく、ひろみでもなく、五郎が好きなおませな幼稚園児でした。
カックラキン大放送は欠かさず見てたよ。+6
-0
-
83. 匿名 2020/05/12(火) 13:11:29
初めてのゲーム機はゲームボーイ+1
-0
-
84. 匿名 2020/05/12(火) 13:11:40
>>54
高1の時あゆ全盛期だった
カラオケは皆あゆ歌ってた
私はずっと安室ちゃん派だったけど皆からはもう古いと馬鹿にされたなぁ
+0
-0
-
85. 匿名 2020/05/12(火) 13:11:54
幼稚園卒業→東日本大震災
小学校卒業→北朝鮮ミサイル
中学校卒業→コロナウイルス+1
-0
-
86. 匿名 2020/05/12(火) 13:11:57
高校生の時一個下の子達から一斉にスマホ持ち始めた+0
-0
-
87. 匿名 2020/05/12(火) 13:12:21
大学の時カラオケでaikoの花火はいつも誰かが歌ってたよ
あと浜崎あゆみのseasons
ORANGE RANGEの上海ハニー
三木道三のあの曲+3
-0
-
88. 匿名 2020/05/12(火) 13:13:08
SMAPは森君が好きでした。+3
-0
-
89. 匿名 2020/05/12(火) 13:13:36
中学生のときルーズソックスに憧れて、高校生になったら絶対はく!と決めてたのに、いざ自分が高校生になった時にはルーズソックスは既に廃れてて紺ソが主流になってた。+3
-0
-
90. 匿名 2020/05/12(火) 13:13:37
東京ディズニーランドと同い年+0
-0
-
91. 匿名 2020/05/12(火) 13:13:56
牛乳屋さんの珈琲と同い年+0
-0
-
92. 匿名 2020/05/12(火) 13:14:08
タピオカ+1
-0
-
93. 匿名 2020/05/12(火) 13:14:13
おジャ魔女どれみ大好きだったなー+3
-0
-
94. 匿名 2020/05/12(火) 13:14:31
AKB全盛期に高校生だった
ちょうどガラケーからスマホ・iPhoneへの過渡期でもあったなあ
+0
-0
-
95. 匿名 2020/05/12(火) 13:14:41
>>87
三木道三でオチwww
+1
-0
-
96. 匿名 2020/05/12(火) 13:14:46
>>10
私、IDOだった+0
-0
-
97. 匿名 2020/05/12(火) 13:14:46
セーラームーン、小学生のとき大好きだった+1
-0
-
98. 匿名 2020/05/12(火) 13:16:49
子供の頃家に恐竜が入ってこないように犬を飼っていました。+0
-0
-
99. 匿名 2020/05/12(火) 13:17:11
小学生の時はなんかアイロン使ってひっつけるおもちゃが流行った気がする。
あとモー娘。とSPEEDがきてた。
中学生の時はプリクラ交換とかかなぁ。手帳に貼ったりとかして。+0
-0
-
100. 匿名 2020/05/12(火) 13:18:31
初めて買ったCDはポケモン言えるかな?の細長いやつ
はじめて友だちと観に行った映画はコナンの天国へのカウントダウン+0
-0
-
101. 匿名 2020/05/12(火) 13:18:42
ガラケー使ったことない+1
-0
-
102. 匿名 2020/05/12(火) 13:19:55
口裂け女に遭遇しないか怯えながら下校+8
-0
-
103. 匿名 2020/05/12(火) 13:20:09
野ブタをプロデュースが小学生の時で
コンコンの山ピーが大好きでした+1
-0
-
104. 匿名 2020/05/12(火) 13:20:21
>>8
私はちょっと尖ってたからツイストファンだった。+6
-0
-
105. 匿名 2020/05/12(火) 13:20:30
>>52
同い年!妹が好きだったおジャ魔女も少しみてたよ!
+2
-0
-
106. 匿名 2020/05/12(火) 13:21:07
モンゴル軍がめっちゃ攻めてきて焦ったけど
神風吹いたからマジ助かった!!+3
-0
-
107. 匿名 2020/05/12(火) 13:21:14
小学生のときよくゲームウオッチしてたな~+5
-0
-
108. 匿名 2020/05/12(火) 13:22:01
20のときにいち早くiPhone📱持ってたよ+0
-0
-
109. 匿名 2020/05/12(火) 13:22:09
>>21
夏目雅子忘れてるよ!
+7
-0
-
110. 匿名 2020/05/12(火) 13:22:23
>>7
若え〜
私連載開始した時もう社会人だったわ+4
-1
-
111. 匿名 2020/05/12(火) 13:22:25
>>37
黒柳徹子さんも見たって噂だね。+6
-0
-
112. 匿名 2020/05/12(火) 13:23:12
夏休み毎日学校のプールあったよ。
一応都内+2
-0
-
113. 匿名 2020/05/12(火) 13:23:25
>>51
私N502i+1
-0
-
114. 匿名 2020/05/12(火) 13:23:30
高1の時はほとんどの人がガラケーだったのに
卒業する頃にはガラケー使う人居なくなってた+0
-0
-
115. 匿名 2020/05/12(火) 13:23:44
小学生の時プリクラを1人で撮ってた+1
-0
-
116. 匿名 2020/05/12(火) 13:24:11
シーモンキーに、ドキドキワクワクしたわ。
摩訶不思議。+1
-0
-
117. 匿名 2020/05/12(火) 13:24:51
天使のような〜悪魔の笑顔〜+3
-0
-
118. 匿名 2020/05/12(火) 13:26:08
たまごっち初代が、小学生の時に社会現象になってた。
パチモンをじーちゃんが買ってきてくれて、それで遊んだ記憶がある。
+4
-0
-
119. 匿名 2020/05/12(火) 13:26:12
エンジェルブルー
中村くん+2
-0
-
120. 匿名 2020/05/12(火) 13:26:37
たれぱんだ大流行+3
-0
-
121. 匿名 2020/05/12(火) 13:26:46
関西セルラー時代からau+2
-0
-
122. 匿名 2020/05/12(火) 13:27:21
女子は制服のスカートを長くするのがカッコよかったです。
男子は学ランの裏地に滝登りする鯉の刺繍がある人がいました。+5
-0
-
123. 匿名 2020/05/12(火) 13:28:06
給食にクジラ肉出たよ+6
-0
-
124. 匿名 2020/05/12(火) 13:29:10
>>3
ローラースケートよりローラーブラードと一輪車だった+0
-0
-
125. 匿名 2020/05/12(火) 13:29:32
あすなろ白書みてた+2
-0
-
126. 匿名 2020/05/12(火) 13:29:48
友達の電話番号暗記してました+5
-0
-
127. 匿名 2020/05/12(火) 13:30:06
同い年のもの結構たくさんある
・日清カップヌードル
・日本マクドナルド
・森永小枝
・サンヨー食品 塩らーめん
・日本コカ・コーラ スプライト
・花王マジックリン
・集英社 non-no+1
-0
-
128. 匿名 2020/05/12(火) 13:30:15
体操服がブルマだった!+11
-0
-
129. 匿名 2020/05/12(火) 13:30:30
生まれた年からバブルが崩壊
高校受験はギリギリ前期後期制
高校卒業前にリーマンショック
小学生の頃流行ったアニメは
デジモン、CCサクラ、おジャ魔女どれみ
わたしが好きだったのはミルモでポン!
よくセーラームーン世代って言われるけど2歳の頃のアニメなんて覚えてもない+0
-0
-
130. 匿名 2020/05/12(火) 13:30:33
今日ノンストップにるみりんごが出てて、懐かしい〜!ってなりました+0
-0
-
131. 匿名 2020/05/12(火) 13:31:01
高校生のとき親に必死でねだってポケベル買ってもらった。+1
-0
-
132. 匿名 2020/05/12(火) 13:31:29
幼稚園児の頃おジャ魔女どれみめちゃくちゃ好きだったな〜+0
-0
-
133. 匿名 2020/05/12(火) 13:31:45
学童疎開先は栃木でした。+0
-0
-
134. 匿名 2020/05/12(火) 13:32:05
ゆとり最後の世代+0
-0
-
135. 匿名 2020/05/12(火) 13:32:54
自分の年齢がわけわかめな年頃になりました+2
-0
-
136. 匿名 2020/05/12(火) 13:33:17
ディーンフジオカとまあまあ近い+0
-0
-
137. 匿名 2020/05/12(火) 13:33:43
おかあさんといっしょで体操のお姉さんといえば
ひょうちえ+2
-0
-
138. 匿名 2020/05/12(火) 13:35:02
在宅型教材でチャレンジとってて付録にシーモンキーついてきた+0
-0
-
139. 匿名 2020/05/12(火) 13:35:49
子供の頃はスーパーでも普通にレバ刺しが売ってたのよ+1
-0
-
140. 匿名 2020/05/12(火) 13:36:22
小6のとき、ASAYANの三井のリハウスガールのオーディション凄くクラスで盛り上がった。
隣町の人が出たから。クラスのみんなも、全然知り合いの子も居なくて今思うと、なぜ?だけど…風の噂で隣町の中学校の子が出てると聞いて。+1
-1
-
141. 匿名 2020/05/12(火) 13:36:22
ねぇねぇバンバンボールって知ってる?
近所の空き地に外国の名人が来てやってたよ
バンバンボールでババババーン♪っていうCMもやってた+3
-0
-
142. 匿名 2020/05/12(火) 13:37:13
>>1
かぁくんと同じ歳です+3
-0
-
143. 匿名 2020/05/12(火) 13:37:48
子供の頃はまだ徳川家が将軍だったのでキュウリはあまり食べませんでした。+0
-0
-
144. 匿名 2020/05/12(火) 13:38:32
ジュリアナ東京通ってました。+0
-0
-
145. 匿名 2020/05/12(火) 13:39:27
高2の修学旅行京都で光GENJIのあっくんのプロマイド買った+1
-0
-
146. 匿名 2020/05/12(火) 13:39:57
>>70
いやいや将軍にはなってないでしょ
関白でしょ+2
-0
-
147. 匿名 2020/05/12(火) 13:40:01
1989年の消費税導入は21歳のとき。+0
-0
-
148. 匿名 2020/05/12(火) 13:40:37
え、「すみれ September Love」て一風堂でしょ。+6
-0
-
149. 匿名 2020/05/12(火) 13:41:35
小学3年生のときにテレビのちびまる子ちゃん始まった。+2
-0
-
150. 匿名 2020/05/12(火) 13:41:54
>>117
銀狼怪奇ファイル!!
母がKinKi Kids好きだったから
金田一少年の事件簿と一緒に録画してあったの小さい頃によく見てた+1
-0
-
151. 匿名 2020/05/12(火) 13:41:58
高校のときスライド式の携帯使ってた+6
-0
-
152. 匿名 2020/05/12(火) 13:42:17
夫はルバング島で死にました。+0
-2
-
153. 匿名 2020/05/12(火) 13:42:26
スタービーチ+0
-0
-
154. 匿名 2020/05/12(火) 13:42:38
日本は勝つと思ってました。
+0
-1
-
155. 匿名 2020/05/12(火) 13:42:49
テレクラ ポケベル+2
-0
-
156. 匿名 2020/05/12(火) 13:42:51
宮沢りえのSanta Feの新聞広告にぶったまげて、その日の朝刊学校に持ってくる人沢山いたよね+2
-0
-
157. 匿名 2020/05/12(火) 13:42:53
中学生のときボキャブラ天国流行った+0
-0
-
158. 匿名 2020/05/12(火) 13:43:16
昔、お世話になった南方先生というお医者さんが、この間テレビに出ていて驚きました。+0
-1
-
159. 匿名 2020/05/12(火) 13:43:30
メッシとスアレスと私の同級生トリオでここにいる人達全員の年収に勝てる自信ある+0
-0
-
160. 匿名 2020/05/12(火) 13:43:38
>>148
だよね。研ナオコに似てるなーって思ったよね。+1
-0
-
161. 匿名 2020/05/12(火) 13:43:38
小学生の時、ゲームボーイ持ってる子、うらやましかったなぁ+0
-0
-
162. 匿名 2020/05/12(火) 13:43:53
氷河期+0
-0
-
163. 匿名 2020/05/12(火) 13:44:04
ここまで: 恐らく最年長は800歳前後だと予想されます+4
-0
-
164. 匿名 2020/05/12(火) 13:44:17
都で働いてたんだけど、光源氏1回だけ見た事ある。
私は好きな顔だったけどガル民にはウケないと思うw+3
-0
-
165. 匿名 2020/05/12(火) 13:44:21
ビンラディンのせいで修学旅行先が変更になった。+0
-0
-
166. 匿名 2020/05/12(火) 13:44:27
>>4
一緒です。アーキス?だったかな+3
-0
-
167. 匿名 2020/05/12(火) 13:44:30
>>151
ソニーの白とオレンジのやつだったよ私は。+2
-0
-
168. 匿名 2020/05/12(火) 13:44:52
土曜日は半日学校行ってた+9
-0
-
169. 匿名 2020/05/12(火) 13:45:47
ファミコンのカセットは差す前に、息でフッてする。+8
-0
-
170. 匿名 2020/05/12(火) 13:46:03
松坂世代+0
-0
-
171. 匿名 2020/05/12(火) 13:46:48
平成ジャンプしてしまったアラサーです+0
-0
-
172. 匿名 2020/05/12(火) 13:46:58
毛染めを頻繁にしなくてはいけない歳に!ほうれい線も気になるし…体型の崩れなんて遥か昔、今は健康に気をつける日々ですねー+0
-1
-
173. 匿名 2020/05/12(火) 13:47:05
サーティーン・ボーイ観て同年代でこんなイケメンがいるんだ (´⊙ω⊙`) って驚いた!+0
-0
-
174. 匿名 2020/05/12(火) 13:48:18
>>1
あつひろと同じ歳です。+3
-0
-
175. 匿名 2020/05/12(火) 13:48:50
ぎりぎりブルマ世代。小1の1年間だけ履いた。小2からハーフパンツタイプに変わった+2
-0
-
176. 匿名 2020/05/12(火) 13:49:02
14歳の母放送時、14歳でした。+1
-0
-
177. 匿名 2020/05/12(火) 13:49:19
ドラマ うちの子にかぎってが放送されてたとき同じ小学5年生だった+0
-0
-
178. 匿名 2020/05/12(火) 13:49:21
幼稚園の頃
ポコニャンのシャンプー使ってた。+1
-0
-
179. 匿名 2020/05/12(火) 13:50:40
プリクラに全身撮れるやつが登場して並んだわ。+0
-0
-
180. 匿名 2020/05/12(火) 13:51:15
なめ猫の免許証持ってたよ!+6
-0
-
181. 匿名 2020/05/12(火) 13:53:16
ルーズソックス、ソックタッチ高校生の時、全盛期!+4
-0
-
182. 匿名 2020/05/12(火) 13:53:35
IDOのガラケーとポケベル+0
-0
-
183. 匿名 2020/05/12(火) 13:54:37
>>175
私はギリッギリブルマ逃れた世代です。
小学校で一個上までブルマ、私達の代からハーフパンツになりました。+1
-0
-
184. 匿名 2020/05/12(火) 13:55:02
コックリさん+0
-0
-
185. 匿名 2020/05/12(火) 13:55:32
>>181
厚底ブーツ履いたよね。
バーバリーのマフラーも。+3
-0
-
186. 匿名 2020/05/12(火) 13:55:53
>>2
♪海はー死にまーすか 山はー死にまーすか
防人と聞いてさだまさしの「防人の歌」を連想する世代です+4
-0
-
187. 匿名 2020/05/12(火) 13:57:42
年女です。+0
-0
-
188. 匿名 2020/05/12(火) 13:57:53
土曜日は半ドン+4
-0
-
189. 匿名 2020/05/12(火) 14:00:04
月曜日に金田一少年の事件簿とコナンを見るのが楽しみだった小学生時代+3
-0
-
190. 匿名 2020/05/12(火) 14:01:48
吾輩と同世代はいないだろう
フハハハハハ+1
-0
-
191. 匿名 2020/05/12(火) 14:03:21
小学校の時、タイルシールがめっちゃ流行った。
香り付きのものもあった。+2
-0
-
192. 匿名 2020/05/12(火) 14:06:44
小学生の時、ファミコンやっててセーブするのにパスワードが必要だからノートに毎回書き留めてた。
保険で2〜3個書き留めておかないと1文字でも間違ったら時間かけてレベルアップしたのが全部パーになったりして萎えてた。+2
-0
-
193. 匿名 2020/05/12(火) 14:14:57
高校一年の時
オイルショックで学校のトイレットペーパーが
半年間つかなかった
豆腐とコロッケの値段が倍になった+0
-0
-
194. 匿名 2020/05/12(火) 14:16:42
におい玉集めてた+8
-0
-
195. 匿名 2020/05/12(火) 14:17:06
奥田民生さんと同い年。
民生さん、ハッピーバースデー🎁🎂🎉+2
-0
-
196. 匿名 2020/05/12(火) 14:18:06
熱を出して学校を早退したら
テレビで連合赤軍浅間山荘事件を中継していて
体が辛いのを忘れて見入ってしまった中学時代+0
-0
-
197. 匿名 2020/05/12(火) 14:21:09
卒業式も入社式もなくなりました+0
-0
-
198. 匿名 2020/05/12(火) 14:25:20
ラルク派?GLAY派?+1
-0
-
199. 匿名 2020/05/12(火) 14:27:39
高校時代
ポケベルが鳴らなくて
高校教師
流行った。
卒業してからコギャルブーム。
+0
-0
-
200. 匿名 2020/05/12(火) 14:36:13
18歳で成人です。+0
-0
-
201. 匿名 2020/05/12(火) 14:36:39
松坂世代ですね!+0
-0
-
202. 匿名 2020/05/12(火) 14:55:03
>>164
光源氏は小説の中の登場人物ですお嬢様。
もしかしてそのモデルになった源高明様のことかしら。+1
-0
-
203. 匿名 2020/05/12(火) 14:56:54
中3の時、DeepLoveという小説が流行った。クラスの女子で回し読みしたw+7
-0
-
204. 匿名 2020/05/12(火) 15:01:08
>>195
そーだ今日誕生日だ!
おめでとうございます!
そんな私は15歳下のファン+1
-0
-
205. 匿名 2020/05/12(火) 15:07:40
22歳の時、初めて携帯電話持った。
近所のガソリンスタンドで本体配ってたから。+1
-0
-
206. 匿名 2020/05/12(火) 15:10:30
キティちゃんと同じ歳+1
-0
-
207. 匿名 2020/05/12(火) 15:12:13
>>203
懐かしい!www
流行ったよね。ハンバーガーを節約のために単品で買うとかなんか妙に頭に残ってるww
だけどわたしは25くらいの時に読んでるからだいぶお姉さんだわww+1
-0
-
208. 匿名 2020/05/12(火) 15:14:25
子供の頃観てたウリナリ
ポケビとブラビどっち派だった!?
私はビビアン可愛かったからブラビが好きだった!+1
-0
-
209. 匿名 2020/05/12(火) 15:23:09
SPEEDにも岡田くんにもモー娘にもアユにもハマれない小学生だった私は豊川悦司が大好きでした。+1
-0
-
210. 匿名 2020/05/12(火) 15:44:52
>>105
私も親戚の7才下の女の子が好きだったおじゃ魔女見てたよ!笑
+2
-0
-
211. 匿名 2020/05/12(火) 15:44:59
青春時代をSMAPと共に生きられて幸せだった‼️+1
-0
-
212. 匿名 2020/05/12(火) 15:58:29
ドリフターズ、大丈夫だぁ、全員集合とか知らなかった
志村けんさんがそこに所属してることも知らなかった
知ってたのは志村どうぶつ園の園長でパン君と出てたことは知ってた
変なおじさんはなんとなく知ってた
+0
-0
-
213. 匿名 2020/05/12(火) 15:59:14
グ〜ウグ〜ウウ チョコラ〜ンタン❗️+1
-0
-
214. 匿名 2020/05/12(火) 16:00:00
yonda!してね!+1
-0
-
215. 匿名 2020/05/12(火) 16:01:40
「mixiやってる?」+4
-0
-
216. 匿名 2020/05/12(火) 16:02:51
ねるとんっていう番組名なんだと思ってた+1
-0
-
217. 匿名 2020/05/12(火) 16:26:34
>>203
同世代かも
ほぼ同時期に問題提起作品集も流行ったよね?笑+3
-0
-
218. 匿名 2020/05/12(火) 16:41:18
あゆ最高〜
倖田來未もいいけど、ポッと出じゃん?+0
-0
-
219. 匿名 2020/05/12(火) 16:54:03
>>4
40くらい?+1
-0
-
220. 匿名 2020/05/12(火) 17:02:35
>>152
嘘ならやめなよ。+0
-0
-
221. 匿名 2020/05/12(火) 17:02:55
>>154
おもしろくない+0
-0
-
222. 匿名 2020/05/12(火) 17:08:27
5年生のときにディズニーランドが開園して行ったよ。
パーク内の道がコンクリじゃなくてふかふかだったからビックリしたわ。+0
-0
-
223. 匿名 2020/05/12(火) 17:08:27
小学生の頃連想ゲーム見てた!+1
-0
-
224. 匿名 2020/05/12(火) 17:09:01
>>222
同い年位かも+1
-0
-
225. 匿名 2020/05/12(火) 17:11:19
>>10
私ツーカー使ってた+0
-0
-
226. 匿名 2020/05/12(火) 17:16:14
今だに写メ送るとか言っちゃう
メールじゃないのに+1
-0
-
227. 匿名 2020/05/12(火) 17:19:09
高校のときは雅が武者修行から帰ってきたりアリスナインが109-②のポスターやったりネオヴィジュアル系ぶいぶいだった
ヴィジュアルショックめっちゃ観てたなー+0
-0
-
228. 匿名 2020/05/12(火) 17:21:53
オイルショックなつかすぃー+0
-0
-
229. 匿名 2020/05/12(火) 17:28:11
>>10
わたしウィルコム+0
-0
-
230. 匿名 2020/05/12(火) 17:29:19
>>37
おっぱいの歌もあったね、FLASH動画で+0
-0
-
231. 匿名 2020/05/12(火) 17:31:09
高校卒業してからスケーターブームだった+0
-0
-
232. 匿名 2020/05/12(火) 17:46:39
>>8
私、沖田浩之派だったのよね+0
-0
-
233. 匿名 2020/05/12(火) 17:47:29
>>8
トシちゃん+2
-0
-
234. 匿名 2020/05/12(火) 17:48:32
英語の授業で筆記体習ってた+1
-0
-
235. 匿名 2020/05/12(火) 18:15:03
エヴァTVシリーズ放送当時シンジ君と同い年だった
+0
-0
-
236. 匿名 2020/05/12(火) 18:33:35
>>202
あ、光源氏は在原業平のあだ名です笑
裏で、みんなから光源氏って呼ばれてましたww+1
-0
-
237. 匿名 2020/05/12(火) 18:35:02
>>5
ガルちゃんの半分以上がこの世代だと思う。
残りはそれより10才上くらいがほとんど。
若いのは1割。+2
-0
-
238. 匿名 2020/05/12(火) 18:42:30
小6で、花沢類か道明寺論争が繰り広げられた+1
-0
-
239. 匿名 2020/05/12(火) 19:03:39
白たまごっちが鑑賞で当たったよ!+0
-0
-
240. 匿名 2020/05/12(火) 19:35:47
>>219
もうすぐ40です+1
-0
-
241. 匿名 2020/05/12(火) 20:15:47
>>2
韓衣裾に取りつき泣く子らを置きてそ来ぬや母なしにして+1
-0
-
242. 匿名 2020/05/12(火) 20:51:19
>>237
細かいけどもう5歳ほど上だと思う
過半数しめてるのはアラフォー~アラフィフ辺り
+0
-0
-
243. 匿名 2020/05/12(火) 21:04:31
>>13
曲がり角は何回もあるよ
いま、第二波中+0
-0
-
244. 匿名 2020/05/12(火) 21:08:32
ピリカピリララ〜ポポリナペペルト〜
パイパイポンポ〜イ プ〜ワプワプ〜
パメルク〜ラルク〜 ラリロリポップ〜ン+1
-0
-
245. 匿名 2020/05/12(火) 21:26:18
子どもが23歳+0
-0
-
246. 匿名 2020/05/12(火) 21:48:03
>>154
サッカーとかラグビーとか色々ありすぎてわかんないよ〜。あ!卓球もあるしスケートもあるね。バドミントンも、ムーッ難しすぎるー+0
-0
-
247. 匿名 2020/05/12(火) 21:52:23
小学生の頃、アラレちゃんとうる星やつら見てた。うる星やつらの読み方で、友達とけんかしたっけ。+0
-0
-
248. 匿名 2020/05/12(火) 21:54:20
>>240
特定した。首を洗って待っといて40の誕生日には御祝いにオメデトーの言葉を遠くからだけどかけるよ+0
-0
-
249. 匿名 2020/05/12(火) 21:59:51
タキシードサムとクリーミーマミは今でも好き+0
-0
-
250. 匿名 2020/05/12(火) 22:01:51
このバカチンが!!+0
-0
-
251. 匿名 2020/05/12(火) 22:20:31
小学生のころ
このヨーヨーでよく遊んだ!+1
-0
-
252. 匿名 2020/05/12(火) 23:11:33
しぎゃっぴー!!
5日も買い物行ってないからご飯作る材料が無いー!!+0
-0
-
253. 匿名 2020/05/12(火) 23:14:36
亀田興毅と同じ血液型と生年月日。+0
-0
-
254. 匿名 2020/05/12(火) 23:21:27
ビフテキ食べたいわね+0
-0
-
255. 匿名 2020/05/12(火) 23:40:52
オイルショックのとき生誕。+0
-0
-
256. 匿名 2020/05/13(水) 00:16:24
>>8
マッチ以外いないでしょーー+0
-0
-
257. 匿名 2020/05/13(水) 00:27:12
小2の途中まで土曜授業あった+0
-0
-
258. 匿名 2020/05/13(水) 00:28:40
>>94
同世代~!+0
-0
-
259. 匿名 2020/05/13(水) 01:08:11
レベッカはリバティの中にいる!からね+0
-0
-
260. 匿名 2020/05/13(水) 01:47:23
+1
-0
-
261. 匿名 2020/05/13(水) 02:53:44
あさりちゃんの漫画読もっかな?+1
-0
-
262. 匿名 2020/05/13(水) 03:46:36
小学校の頃AKB48全盛期+0
-0
-
263. 匿名 2020/05/13(水) 05:41:32
高校の時の待受+1
-0
-
264. 匿名 2020/05/13(水) 10:53:39
ポケベル使うからテレフォンカード必須です+0
-0
-
265. 匿名 2020/05/13(水) 11:11:45
中1のときみんな見てたなぁ。電車男、1リットルの涙、ノブタをプロディュース!その後3月9日は合唱曲の大定番となった。+0
-0
-
266. 匿名 2020/05/16(土) 00:27:01
おジャ魔女どれみ見てた。+0
-0
-
267. 匿名 2020/05/16(土) 11:56:03
>>265
え私と同い年の上に合唱曲も同じだ。まさか同じ中学だったりして(;^ω^)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する