ガールズちゃんねる

名前に『美』がつくガールズ集合!

543コメント2020/05/21(木) 03:28

  • 1. 匿名 2020/05/12(火) 00:38:50 

    先日、名前系トピで『美』が付いてる名前で漢字を説明するのが恥ずかしいというコメントを見かけました。

    うちの両親は『心の美しい子に』と願いを込めてつけてくれたので容姿と見合っていないとか恥ずかしいとか思ったこともありませんでした。
    『美』つく名前をお持ちのみなさん、どうですか?

    他にも『美』がつくみなさんとお話したいです!

    以上、愛美でした〜\( *´ω`* )/

    +476

    -11

  • 2. 匿名 2020/05/12(火) 00:39:21 

    豊本豊美

    +58

    -3

  • 3. 匿名 2020/05/12(火) 00:39:24 

    はい。
    昭和生まれの久美子です。

    +261

    -6

  • 4. 匿名 2020/05/12(火) 00:40:08 

    美術の美でいいじゃん

    +397

    -14

  • 5. 匿名 2020/05/12(火) 00:40:17 

    麗美です。


    すいませんって感じです!

    +181

    -7

  • 6. 匿名 2020/05/12(火) 00:40:18 

    愛美って、あいみょんなのかな

    +108

    -8

  • 7. 匿名 2020/05/12(火) 00:40:42 

    >>1 心美ちゃんってこと?可愛い名前

    +12

    -52

  • 8. 匿名 2020/05/12(火) 00:40:45 

    瑠美です

    +92

    -3

  • 9. 匿名 2020/05/12(火) 00:40:48 

    >>3
    久美子っていうと美人が多い名前として有名だよね

    +128

    -105

  • 10. 匿名 2020/05/12(火) 00:40:53 

    >>2
    またの名は「もとこ」

    +16

    -2

  • 11. 匿名 2020/05/12(火) 00:41:00 

    美麗です
    恥ずかしいです

    +189

    -6

  • 12. 匿名 2020/05/12(火) 00:41:15 

    なんも考えず、美しいに樹木の樹です。って説明してるわ!

    +224

    -4

  • 13. 匿名 2020/05/12(火) 00:41:40 

    美咲です

    美しく咲くって顔負けすぎて恥ずかしい.......

    +220

    -3

  • 14. 匿名 2020/05/12(火) 00:41:57 

    平仮名の、「み」はダメでしょうか?(*´・ω・)

    +5

    -48

  • 15. 匿名 2020/05/12(火) 00:42:05 

    美穗です。
    戸籍が穂なので、ちゃんとこっちで書きます。

    +98

    -6

  • 16. 匿名 2020/05/12(火) 00:42:29 

    名前に『美』がつくガールズ集合!

    +155

    -5

  • 17. 匿名 2020/05/12(火) 00:42:32 

    三条実美でおじゃりまする。
    名前に『美』がつくガールズ集合!

    +62

    -7

  • 18. 匿名 2020/05/12(火) 00:42:41 

    美がつく上に乙女座です照

    +256

    -3

  • 19. 匿名 2020/05/12(火) 00:43:13 

    説明するとき、美しいの美って言いますよー
    それがいちばん分かりやすいので
    名前なんだから、いい言葉(漢字)つけてもらうのも普通のことかと

    +325

    -7

  • 20. 匿名 2020/05/12(火) 00:43:30 

    美紀です

    +100

    -5

  • 21. 匿名 2020/05/12(火) 00:43:31 

    >>7
    愛美ちゃんじゃない?

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/12(火) 00:43:34 

    >>15
    同じです。

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/12(火) 00:43:35 

    >>14
    あ、ごめんなさい!
    トピ内容的に美じゃないとダメですね💦

    +21

    -7

  • 24. 匿名 2020/05/12(火) 00:43:46 

    恵美子

    昭和生まれです…

    +106

    -6

  • 25. 匿名 2020/05/12(火) 00:43:56 

    ダレノガレ明美のトピが上がるたびにヒヤッとする明美です

    +101

    -2

  • 26. 匿名 2020/05/12(火) 00:44:00 

    アラサー以上だと美か子がつく名前が多いよね

    +258

    -5

  • 27. 匿名 2020/05/12(火) 00:44:10 

    私なんて美を保つだよ…
    もちろん漢字を伝える時は美術の美に保健の保と説明します。

    +143

    -5

  • 28. 匿名 2020/05/12(火) 00:44:24 

    美碧です

    +14

    -2

  • 29. 匿名 2020/05/12(火) 00:44:28 

    朱美です。

    +15

    -3

  • 30. 匿名 2020/05/12(火) 00:45:05 

    >>12
    美樹さんかな??
    私も美樹だよ!やっぱり「美しいに樹木の樹です」って説明する笑
    習字で名前書く時、美も樹もグジュグジュになって大変だったw

    +145

    -5

  • 31. 匿名 2020/05/12(火) 00:45:08 

    >>28
    なんて読むの?きれいな名前!

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/12(火) 00:45:15 

    はーい!
    美しく歩むで美歩です。同じ名前の人を見かけると嬉しくなります♪

    +34

    -2

  • 33. 匿名 2020/05/12(火) 00:45:41 

    久美クミです…

    +53

    -4

  • 34. 匿名 2020/05/12(火) 00:45:50 

    美幸の漢字説明するの、けっこう嫌よー

    +70

    -3

  • 35. 匿名 2020/05/12(火) 00:46:07 

    美についてはなんとも思わないんだけど、24歳で○○美って名前なんですが、古臭くて嫌すぎる

    +6

    -37

  • 36. 匿名 2020/05/12(火) 00:46:21 

    恵美です。
    めぐまれたうつくしさ…外見は完全に名前負けしていますが、心は努力します。

    +98

    -4

  • 37. 匿名 2020/05/12(火) 00:47:02 

    >>1
    私は反対で美愛です
    最後に あ のつく名前って馬鹿っぽくてすごく嫌でした
    今はもう慣れました

    +95

    -8

  • 38. 匿名 2020/05/12(火) 00:47:05 

    >>6
    愛美ってどこにでもいる名前だと思うけど

    +60

    -4

  • 39. 匿名 2020/05/12(火) 00:47:10 

    昔は恥ずかしくて雅楽の雅に美化の美ですと言ってた。伝わりにくいし今は開き直って雅に美しいですと言ってる。

    +20

    -2

  • 40. 匿名 2020/05/12(火) 00:47:22 

    >>27
    『美を保つで美保です』→美意識高め感
    『美術の美に保健の保で美保です』→学校の先生感があって頭良さそうな感じ!

    +146

    -8

  • 41. 匿名 2020/05/12(火) 00:47:26 

    美しく、那智の滝のように真っ直ぐ生きて欲しいと付けてもらいました。右翼曲折もいいとこだわごめんなさい

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2020/05/12(火) 00:47:40 

    >>4これで説明したらビックリされたり、聞き返された。

    +83

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/12(火) 00:47:41 

    呼びました?

    美しいは

    羊と大きいからきてる漢字
    仕事してる姿が美しいからきてる
    んじゃない?
    自己解釈

    +6

    -9

  • 44. 匿名 2020/05/12(火) 00:47:47 

    紀代美です
    42歳だけどなかなか古い名前かな…

    +37

    -3

  • 45. 匿名 2020/05/12(火) 00:48:50 

    和美です。
    昭和の和に美しいです。

    次からは令和の和って説明しようと思ってても、ついつい昭和のって言ってしまう。
    癖って直すの難しい。

    +135

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/12(火) 00:49:35 

    >>3
    知り合いの久美子さんは皆、心の優しい美人です(母も含む)

    +71

    -17

  • 47. 匿名 2020/05/12(火) 00:50:20 

    愛由美(あゆみ)です
    当て字でしょ?ってよく聞かれますし思われます
    親に聞くと「誰からも愛されて美しい子になってほしいのと自由にのびのびと育ってほしい」の理由があるみたいです
    名付けで漢字をあてがうのは難しいんだと思った妊娠7ヶ月の妊婦でした

    +18

    -11

  • 48. 匿名 2020/05/12(火) 00:50:45 

    最近の子は○美って名前の子減ってるのかな

    +78

    -6

  • 49. 匿名 2020/05/12(火) 00:50:47 

    名前じゃなくて苗字に美が入ってます

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/12(火) 00:51:08 

    だんだん美がゲシュタルト崩壊してきた

    +45

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/12(火) 00:51:25 

    美佳ですよ。
    意味は「美しく聡明な子になるように」だってさ。
    両親に謝りたいわw

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/12(火) 00:51:43 

    名前に『美』がつくガールズ集合!

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/12(火) 00:51:57 

    >>4
    おぉ..その手が!今度から説明する時使わせて貰います

    +68

    -6

  • 54. 匿名 2020/05/12(火) 00:54:06 

    少し前まで美川憲一の美で通じたけど令和になったら使いづらい言い回しだわ

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/12(火) 00:54:11 

    平成元年生まれの美晴です!
    わたしが産まれた日がとても綺麗な冬晴れだったらしくこの名前になったそうです。
    人とあまりかぶらない名前だし、漢字のイメージもキレイなので自分的には気に入っている名前です。
    ただ晴美とよく間違えられます。笑

    +102

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/12(火) 00:54:30 

    亜美です
    電話越しに「アジアの亜に美しい…」と説明するのが申し訳ない。
    姉は真美と優美
    毒母が最近ボケ始めて、新生児の私が姉たちよりもずっとブスだったため、亜人とか打ち消しの意味の亜に美しいを付けたと何度も言ってくるので本気で恨んでいます。

    +62

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/12(火) 00:54:39 

    亜沙美です!

    だいたい美は説明する前に「美しいの方でいいのかなぁ?」って聞かれることが多いかも

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/12(火) 00:55:18 

    説明するときに美しいと美術以外に他には何かないですか?

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/12(火) 00:55:24 

    美麗

    まじで名前まけだわ
    しかも名字も白鳥とか桜井みたいなキレイ系だから本当に名前呼ばれるの恥ずかしい
    飲み会で「正直名前だけ聞いたときどんな美人が来るんだろうってみんなで期待してたんだよー」と言われたときは死にたくなったわ

    +117

    -2

  • 60. 匿名 2020/05/12(火) 00:56:24 

    紺野美沙子さんから名前を頂きました

    紺野さんの様に美しさも上品さもありません‼️

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/12(火) 00:56:33 

    >>58
    美容とか

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/12(火) 00:56:59 

    ガールズに集合かけるなんて。
    それに集った人々、勇者だな。
    ガールズよ。ガールズ。笑

    +14

    -9

  • 63. 匿名 2020/05/12(火) 00:57:05 

    真由美です
    高校生の時にクラスに同じ「真由美ちゃん」が4人いましたw
    みんな名字もじったニックネームで呼んでました

    +56

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/12(火) 00:57:24 

    >>4
    これで説明しすぎてあきたから

    美青年の美って伝えたら
    相手のロス時間が増えたから

    この説明の仕方はすすめないわ

    +16

    -13

  • 65. 匿名 2020/05/12(火) 00:57:41 

    美緒です。
    美しいの美に、鼻緒の緒っていいます。
    何も恥ずかしさを感じず説明してます(笑)
    むしろ緒が説明しにくい、、、

    +56

    -2

  • 66. 匿名 2020/05/12(火) 00:58:23 

    >>7

    流し読みしたでしょ。
    最後まで読みな。

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/12(火) 00:59:35 

    昭和生まれの宏美です。
    宏←これ、みなさんなら
    何て説明します?
    毎回、岩崎宏美の宏美ですって
    言っちゃいます
    そろそろわからない人も
    いるんだろうなぁ。

    +60

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/12(火) 00:59:40 

    >>65
    一緒の緒の方がわかりやすいかも?

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/12(火) 00:59:53 

    田中みな実 みたいに名前の名前の最後だけ漢字で「美」
    残りは平仮名。

    小学生の時家庭科で作った法被の背中に自分の名前の漢字を一文字大きく書かなきゃいけなくて、必然的に「美」になったから恥ずかしかったーー。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/12(火) 01:00:02 

    美しい羽です。
    完全に名前負けだけど嫌と思ったことは一度もないです(^_^*)

    +37

    -2

  • 71. 匿名 2020/05/12(火) 01:00:12 

    美穂です!
    会社のパート40代は4人とも名前に「美」が入ります。

    今時は「海」とか「心」を「み」と読ませるのかな。

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/12(火) 01:00:47 

    美江子です。

    三年B組金八先生の原作者の小山内美江子先生
    と同じ名前です。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/12(火) 01:00:49 

    パイパイでか美で〜す!!

    +4

    -16

  • 74. 匿名 2020/05/12(火) 01:01:20 

    >>3
    くみこちゃんて響きもかわいいし、子がつく名前なら久美子も好きです!

    +50

    -6

  • 75. 匿名 2020/05/12(火) 01:01:24 

    朝美(あさみ)どす。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/12(火) 01:01:34 

    私はコッチのクミ
    公美

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/12(火) 01:01:46 

    恵美(めぐみ)です

    いつも、知らない人にえみさんと呼ばれます(T0T)

    +45

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/12(火) 01:03:30 

    >>28
    みきさんて読みますか?きれいな字ですね。

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2020/05/12(火) 01:03:56 

    郁美です
    昔、男子によく「顔に名前(美)合ってな~い」と言われてました。クラスの女子半分は○美だよ!うるさいって!!

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/12(火) 01:05:00 

    当時、9歳だった兄が名付け親

    名前についてる美は【美しい子になる様に】と名付けられたけど見合ってなくてごめん。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/12(火) 01:05:56 

    >>56
    私も亜美さんに「亜美ってブスって意味なんだよ」って教えられたときはびっくりしたわ

    +15

    -8

  • 82. 匿名 2020/05/12(火) 01:06:35 

    >>76
    モリクミのクミ

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2020/05/12(火) 01:06:58 

    >>35
    同世代だけど最後にみがつく子たくさんいたよ
    みなみ、ちなみ、のぞみとか

    +9

    -4

  • 84. 匿名 2020/05/12(火) 01:07:15 

    >>57
    あさみって名前は憧れます。
    さわやかでかわいいなと思います。

    +33

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/12(火) 01:07:22 

    菜美です。
    批判されるかも知れませんが、菜の花の菜に美しいと説明しています。
    それが一番伝わりやすいと思うので…
    春生まれで、菜の花の季節に生まれました。

    +60

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/12(火) 01:07:40 

    >>4
    全部読んでないね

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/12(火) 01:07:52 

    昭和生まれには多い「真由美」です
    「真実の真に理由の由、美術の美です」って説明が一番多かったかと思います
    一度、そうやって説明したら、電話口で相手から「美術の美...?あ、美川憲一の美ですかね?!」って返ってきました
    某通販の注文時に笑

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/12(火) 01:08:05 

    >>58
    奄美大島の美とか?

    +5

    -4

  • 89. 匿名 2020/05/12(火) 01:08:26 

    >>67
    ウ冠にカタカナのナ書いてム

    かな。

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/12(火) 01:08:32 

    「うつくしいの美です」って普通に言うけどね
    私、美しいし
    女性なんてみんな美しいよ
    恥ずかしいとかおこがましいとか、何謙遜してんのって思う

    +128

    -3

  • 91. 匿名 2020/05/12(火) 01:08:43 

    夏美

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/12(火) 01:10:04 

    >>79
    あら!同じ名前!
    いくみってあんまりかぶらないし響きも柔らかくてまあまあ気に入ってるけど、郁って字が普段も中々使わない漢字だしすんごい説明しにくい…
    育つの方だったらわかりやすかったのにな
    でも美しく育つってハードル高いか

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/12(火) 01:11:19 

    >>4

    ね!
    私も自分の漢字を説明するのに「美しいに…」と言いたくないから「美術の美」と言ってる

    +57

    -6

  • 94. 匿名 2020/05/12(火) 01:12:13 

    美香です

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/12(火) 01:13:27 

    美術の美より、日ペンの美子ちゃんの美より

    美人の美です!美しいの美です!
    言っちゃえばいいじゃん
    なにがだめなの?

    あー、美がゲシュタルト崩壊してきた
    羊羹のかんに見えてきた…

    +25

    -3

  • 96. 匿名 2020/05/12(火) 01:14:04 

    付くけど珍しい名前だから身バレしてしまう…

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/12(火) 01:15:00 

    >>3
    平成生まれの久美子です(`‐ω‐´)

    +45

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/12(火) 01:15:12 

    >>90
    私美しいし

    座右の銘にしたい
    何か美しい気がしてきた…私も(勘違い)

    +80

    -1

  • 99. 匿名 2020/05/12(火) 01:17:52 

    名前の漢字を聞かれたら美しいに桜ですって言ってるし、
    結構自分の名前きれいだと思ってる

    美って、綺麗な字ですよね

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/12(火) 01:21:03 

    亜祐美です!

    恥ずかしいとか思った事ないし、今は容姿とは見合ってないから美の漢字が似合うようになる為に努力してます!

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/12(火) 01:22:28 

    絵の具の絵に美術の美で絵美って言っています。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/12(火) 01:23:04 

    >>67
    久米宏の宏とか…?

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/12(火) 01:23:27 

    真っ直ぐ
    自由に
    美しい

    真由美です

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/12(火) 01:24:54 

    美湖みこです。
    自分の名前好きです。

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/12(火) 01:28:38 

    美がつくガールでワースト
    名前に『美』がつくガールズ集合!

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/12(火) 01:28:41 

    奈津美です!
    奈良の奈に津軽の津に...美しいの美です...(小声)って感じになります笑
    美しいの美って説明する時恥ずかしいですよね😅

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/12(火) 01:29:45 

    由美子です。自由で美しいと言いますよ。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/12(火) 01:29:48 

    美しいって綺麗な言葉だよね
    容姿も佇まいも生き方も表せるし、そんな素敵な漢字が名前に入ってるのは喜ぶべきこと

    +59

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/12(火) 01:31:37 

    >>18
    私もです!
    さらにお料理、お菓子作り、お掃除、お花、刺繍、お裁縫、編み物、書道が好きなのですが、周りの女性に趣味を話すといつもいい顔されないので隠しています笑
    顔に似合ってないからでしょうね笑

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/12(火) 01:36:05 

    >>3
    久美子 憧れ〰️💕

    +33

    -6

  • 111. 匿名 2020/05/12(火) 01:36:29 

    22才で秀美です…
    優秀の秀に美容の美ですって説明してます。
    自分の名前嫌い。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/12(火) 01:36:59 

    え、まだ出てない?美奈子です
    ビックダディのせいで!!(小向美奈子も居たな‥)

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/12(火) 01:37:12 

    聡美
    さとみです。昭和生まれです。
    たまに恥美と間違われます。
    私の周りにはあまり同じ名前は見かけないです。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/12(火) 01:37:59 

    >>6
    今だとニックネームそうなりそう。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/12(火) 01:39:19 

    みほさんいっぱい居るのに
    美帆は珍しいんでしょうか

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/12(火) 01:40:10 

    恵美(40)です。
    恵まれるに美しいで恵美ですと説明してる。気に入ってる名前なので、名前負けとか考えたことない。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/12(火) 01:42:16 

    >>9
    真っ先にたんぽぽ白鳥が浮かんだ

    +48

    -3

  • 118. 匿名 2020/05/12(火) 01:43:31 

    裕福で美しい裕美です
    現実は貧乏な独身アラフォーや!!グハグハ

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/12(火) 01:48:03 

    美・マイベイベ〜♪

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/12(火) 01:48:21 

    私も美がつきます!
    鈴木保奈美さんと漢字は違うけど同じ名前です。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/12(火) 01:50:43 

    >>113
    私も同じ聡美で昭和最後生まれです。
    恥美なんて失礼しちゃうよね〜。そこは耽美って言って欲しいわ〜笑
    周りにいた同じ名前の人はだいたい里美とかさとみが多かった。



    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/12(火) 01:50:45 

    前にガルちゃんで美術の美って説明するっての見て自分も使ってみたけど、「普通に美しいの美でいいじゃん」と逆に変に思われたから、やっぱり美しいで説明してる。

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/12(火) 01:51:07 

    麻美(あさみ)です。
    よくマミさんって間違えられる。
    学生時代、同じクラスに麻美が3人もいてややこしかった。

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/12(火) 01:54:08 

    美がつく名前「うつくしい」と説明するのは

    気恥ずかしい、美術の美とか言ってしまう+
    別にそんなことはない-

    +7

    -49

  • 125. 匿名 2020/05/12(火) 01:57:05 

    >>124
    普通に美しいって言っちゃう。

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/12(火) 01:58:11 

    凛琶美だよ
    りべみ

    +0

    -3

  • 127. 匿名 2020/05/12(火) 01:58:35 

    名前に美がつくおじさんもいるよね

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/12(火) 01:58:40 

    >>1
    名前負け
    例えば、鈴木正子
    全然正しい生き方してない

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/12(火) 01:59:46 

    由美子です!
    普通に自由の由に美しいに子供の子です〜って説明するけど、恥ずかしいなんて思ったことないです。
    寧ろ気に入ってて、自分の娘の名前にも美を使いました(^^)
    名前なんだから良い意味合いの漢字を使うのは当然だし、名前負けとか考えたことなかったです!

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2020/05/12(火) 02:00:00 

    個人的には、ぼっちな時があったし「美」より「友・愛・優・明」が名前に入ってたらイヤだったわ。

    美って容姿より内面の美を願われてるんだろうけど、容姿は基本的に本人には責任ないし。

    性格の良さのハードルが上がる名前の方がイヤかも。

    +22

    -2

  • 131. 匿名 2020/05/12(火) 02:00:26 

    美幸です。

    デブスだから
    完全に名前負け
    してます(泣)

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/12(火) 02:01:41 

    優美です。
    名前負けもいいところ。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/12(火) 02:02:10 

    美雪。
    冬生まれです。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/12(火) 02:03:09 

    美を2つ書いて美美←みみ
    って読む子いたりしないのかなー?笑
    みみちゃんってなんか可愛い笑

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/12(火) 02:04:15 

    美沙です。
    美より沙を説明することがめんどくさいです。
    私も普通に美しいの美にと説明しちゃうな💦💦

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/12(火) 02:04:45 

    そういえば昔「美しいを越える」っていう意味で越美ちゃんって子いたなー。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/12(火) 02:09:23 

    本当はもうちょい綺麗で響きがいい名前が良かった。
    でもあんまり綺麗で化粧っぽいとホステスみたいだしね〜。
    私なんて父親の名前と母親の名前を組み合わせた安易な名前だよ。
    男兄弟はきちんと意味がある名前つけてもらってる。
    母親は双葉とか若葉って名前にしたかったらしい。
    兄弟全員、父親が勝手に名前つけてちょっと恨んでる。



    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/12(火) 02:10:14 

    >>55
    かわいい名前だな~良いな。

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2020/05/12(火) 02:10:36 

    >>30
    私も美樹です。
    習字のときの字が潰れる感じ、めちゃくちゃ同感です。
    同じ名前の人が、同じ事を思ってたって知って、なんか嬉しいです(笑)

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/12(火) 02:14:46 

    >>1

    ド昭和生まれなので、キラキラネームとか全くなかった頃、女の子の名前は「〇子」が7割くらいの時代。
    「桜美」と書いて、おうみちゃんという同級生がいた。今なら美桜(みおと、みおうとか)はよくいるけど、反対でおうみちゃん。珍しい名前だから、ここ見たら同級生なのバレるかな?

    これがまた美少女で。
    今でも名前の話になると思い出します。
    中年になったあの子は、今も美しい女性なんだろうか。。。(妄想)

    +24

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/12(火) 02:15:05 

    尚美です
    和尚さんの尚に美しいと伝えてるんだけど美より尚の方が抵抗ある

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/12(火) 02:19:37 

    >>32
    美穂 美保 はたまに見かけるけど、美歩って少し珍しいですね。でもすっごく可愛くていい意味の名前!!
    ちなみに私の名前は美緒(みお)です*(^o^)/*

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/12(火) 02:21:41 

    美々です!!!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/12(火) 02:24:08 

    「冴美」と書いてさえみと読みます

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/12(火) 02:26:48 

    >>135
    私は美紗です!名前似てますね
    紗と沙はよく間違えられる( ̄▽ ̄;)

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/12(火) 02:28:38 

    美妃(ミキ)です…。
    あまり好きではなく、ずっとコンプレックスを感じてる。
    前にもガルちゃんでコメントしたら案の定(泣)
    親に何故かと訊ねたら、画数が気に入ったらしく(笑)
    “一生食うのに困らないため”だそう…。
    確かに、今のところ大丈夫です。
    今のところはね(笑)
    夜分に申し訳ない!
    聞いて下さりありがとうございました。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/12(火) 02:29:55 

    「美」より「麗」「綺」「華」の方が容姿のハードル上がるよね?
    「麗」はもし名前に付いてたら、コンプ以前に画数が多すぎてめんどくさそうだな…。

    「麗子」より「美玲」の方が良い。響きや、桐谷美玲でハードルが上がろうとも。

    +40

    -1

  • 148. 匿名 2020/05/12(火) 02:31:09 

    今まで見た「美」がつく名前で、美織(みおり)と美都(みと)はすごく優雅で綺麗な名前だな〜と思った。ただ私には絶対に似合わないだろうな、とも思う。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/12(火) 02:31:09 

    平成生まれです。
    友美です。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2020/05/12(火) 02:32:35 

    >>4
    美味しいの美って説明してます。

    +10

    -9

  • 151. 匿名 2020/05/12(火) 02:33:00 

    私自身ではなく友達の子供ですが、雛美(ひなみ)ちゃんという子がいます。響きも字面も女の子らしくて羨ましい

    +3

    -10

  • 152. 匿名 2020/05/12(火) 02:33:38 

    美 つくけど、なかなかレアな名前だから
    ここでは言えない

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/12(火) 02:35:37 

    >>3
    私の周りは吐き気がするほど嫌いな女ばかりです。(我が毒親含む。50代で実家は未だにプリンセス系のインテリアばかり。頭おかしい。いい加減にして欲しい。)

    +8

    -20

  • 154. 匿名 2020/05/12(火) 02:36:49 

    >>104
    素敵な名前すぎる…

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2020/05/12(火) 02:38:37 

    美しい月で美月です。

    +33

    -1

  • 156. 匿名 2020/05/12(火) 02:44:26 

    美結みゆです

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/12(火) 02:47:05 

    絵のように美しい絵美です!実際は絵画の絵に美しいと説明します!

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2020/05/12(火) 02:49:20 

    アジアの「亜」に自由の「由」に美しいの「美」亜由美

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2020/05/12(火) 02:50:00 

    美紀
    ワキガ 出っ歯 身長148
    既婚者狙ってるけど毎回玉砕してるのが会社にいるわ

    +0

    -19

  • 160. 匿名 2020/05/12(火) 02:55:28 

    >>13
    私も同じく美咲です。「美しく咲く」と説明するのが恥ずかしいので「美術の美と花が咲くの咲です」と回りくどい説明してます

    +14

    -5

  • 161. 匿名 2020/05/12(火) 02:57:09 

    >>1
    私かな?ってくらい同じエピソードだ!
    名前負け辛いですよね😭

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/12(火) 02:57:34 

    >>27
    私も。保ってないけど。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/12(火) 03:01:06 

    >>121
    120です。
    返信ありがとうございます。
    来月で39になります

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/12(火) 03:07:22 

    今年で19。
    訳の分からない親に付けられた名前は美四葉。
    なんて読むと思います?


    みくろ。
    いやちっさ。

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/12(火) 03:10:12 

    >>4
    私も美術で説明しています!

    +20

    -5

  • 166. 匿名 2020/05/12(火) 03:14:05 

    泉です

    +1

    -5

  • 167. 匿名 2020/05/12(火) 03:16:19 

    >>134
    いますよー。現在アラフィフの普通のおばさんですが。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/12(火) 03:24:32 

    私の小さい頃には、私と同じ名前の方に会ったことが有りませんでした。
    何とお読みするのですか?と聞かれて…
    私の名前は「美和」です。
    若い頃は美術の美に平和の和です!と説明していましたが、今は堂々と美しいに平和の和です!と説明している40代です。
    最近、やっと「美和ちゃん」と言う名前を耳にするようになりました。
    娘(中学生)の同級生等です。
    ちなみに親に聞いたところ、姓名判断で名前を付けたようです。

    +13

    -2

  • 169. 匿名 2020/05/12(火) 03:32:03 

    苗字に美がつきます、
    気に入っている

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2020/05/12(火) 03:33:26 

    >>3
    同じく、私も昭和生まれの久美子、もうすぐアラフィフです。

    +31

    -2

  • 171. 匿名 2020/05/12(火) 03:34:11 

    >>118
    職場の上司みたいなノリですきです。笑

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2020/05/12(火) 03:36:40 

    >>4
    お客さんにたまにこれで説明されるけど、正直分かりにくい
    技術と聞き間違えたり…
    美しいという字でよろしいですか?って確認してるし二度手間
    別になんとも思わないし、美しいで良いんじゃないの?
    いちばんストレートに伝わるし

    +106

    -4

  • 173. 匿名 2020/05/12(火) 03:38:09 

    みゆきといえば、王道の漢字!!

    ひねりが無さ過ぎて、説明するのも恥ずかしい
    美しいの美
    由来の由
    21世紀の紀

    美由紀です(アラフィフ…)

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/12(火) 03:38:40 

    >>164
    ん?
    美四葉でミクロって読むってことで良いんだよね?
    さすがに読めないわ…
    って今気づいたけど、四葉=クローバーのクロってことかな!?

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/12(火) 03:45:30 

    >>127
    そうだよね、実や巳ってつければいいのに
    美をつけられた男の人いるよね

    男で美がつく人の方が
    説明するときに嫌なんじゃないかな?
    博美(ひろみ)さんとかで
    博多の博と美しいの美って言うの

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/12(火) 03:48:01 

    >>45
    聞くほうも、昭和の和でなれてるから直さなくてOK

    +26

    -1

  • 177. 匿名 2020/05/12(火) 03:50:42 

    >>168
    同じ美和です30歳です(^-^)/

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/12(火) 04:02:26 

    >>177
    美和さんコメントありがとうございます☺️
    私は、○田 美和と言う名前なのでドリカムみたいな名前だねと言われます(笑)

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2020/05/12(火) 04:06:02 

    >>127
    もう亡くなられたけど、プロレスラ-のジャンボ鶴田の本名は、鶴田友美さん。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/12(火) 04:08:46 

    >>178
    ビューティアンドハーモニーですね。

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2020/05/12(火) 04:11:46 

    多美です。本当にハードルの高い名前で嫌なんですが
    博多生まれなので。ちなみに姉は博美。

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2020/05/12(火) 04:16:24 

    麻美です
    漢字の説明は「麻袋のあさ(または大麻のま)に美しいです」って伝えてる

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2020/05/12(火) 04:17:43 

    >>168

    小さい頃、友達に美和ちゃんっていた!
    「キレイな名前ね」って年上の女性に
    褒められてて、羨ましかったな😊

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2020/05/12(火) 04:22:21 

    3文字の名前で、真ん中が「美」です。(○美○)
    同じ名前の人をこれまでに見たことがないような珍しい名前。身バレしちゃいそうなので名前出せない…

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/12(火) 04:23:52 

    >>4
    発音が違うからなんか違和感
    美輪さんのみとかどうかね

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2020/05/12(火) 04:35:52 

    >>172
    同意。かえって自意識過剰って意見見たことあるし伝わりやすいのが一番だよね。

    +40

    -2

  • 187. 匿名 2020/05/12(火) 04:37:08 

    >>185
    美輪さんの美は伝わりにくいでしょ!
    私だったら三輪の三って書いてしまいそう
    美しいで良いと思う
    伝わりやすいもん
    こいつブスのくせに美しいとか‪wなんて、よほど性格の悪い人しか思わないでしょ

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2020/05/12(火) 04:41:13 

    >>1
    美琴です

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/12(火) 04:44:49 

    >>187
    美輪さんて書いたけど、美術よりはいいかなと思ってw
    私は普通に美しいですって言ってるよ
    別に恥ずかしくないもん

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/12(火) 04:45:46 

    マイナス魔が頑張ってるな

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/12(火) 04:49:08 

    美て一般的と言うか、たくさん使われてるから気にしない。
    説明する時も恥じらいなく、美しいと言う。

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/12(火) 05:01:10 

    美穂です
    美しいに稲穂の穂って説明するけど、最近は稲穂の穂がすぐわからない人がいて他にどう言っていいのか
    それで伝わらない時には昔は中山美穂さん、今は菅野美穂さんと一緒の美穂ですって言うけど「美しい美」っていうより恥ずかしかった

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/12(火) 05:04:24 

    >>6
    まなみじゃないかな?

    +39

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/12(火) 05:08:41 

    美をつける親は自分と旦那の顔を見てからつけろと思うわ

    +1

    -6

  • 195. 匿名 2020/05/12(火) 05:27:51 

    >>69
    横だけど、クラスに1人くらいの割合で、みどりさんとか、ひとみさんとかいう感じの全部ひらがなの名前の人っていませんか?そういう人はどうしてたの?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/12(火) 05:41:17 

    美しい菜花で、美菜です(∗ ˊωˋ ∗)

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/12(火) 05:43:37 

    >>3
    一緒だ〜!
    久しい美しい子です。
    って説明するけど 美しい子って(笑)
    考えたら恥ずかしいわ!

    +29

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/12(火) 05:49:46 

    >>134
    美々います
    41歳

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/12(火) 05:50:29 

    >>58
    美術館って説明します

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/12(火) 05:52:33 

    アラフォー
    亜美

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/12(火) 05:52:48 

    32歳
    由美子

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/12(火) 05:53:26 

    私は美じゃなく未なんですが、普通に美に間違えられることが多数です。
    なので訂正する時に、美しくないのでーって自虐してます。

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2020/05/12(火) 05:56:37 

    >>3
    私も。アラフォーの久美子です。
    確かこの世代のランキング上位に入るくらいよくある名前

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/12(火) 06:00:48 

    よく使う漢字だから恥ずかしいとか名前負けしてるとか思ったことない。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/12(火) 06:03:10 

    20代の美香子です
    古風だと言われるのであまり好きではないです

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/12(火) 06:05:18 

    美穂です。
    年上の相手には中山美穂の美穂ですって言えば伝わる事が多いです!
    通じない時は美術の美に稲穂の穂って伝えてます。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/12(火) 06:06:30 

    >>35
    あと10年すればしっくりくるよ。35歳で美がつくけど、二文字で可愛い感じの名前。若い頃は気にならなかったけど、おばさんになるとちょっと恥ずかしい・・・。ひろみとかかずみとか三文字だと年を重ねると格好がつくと思う。

    +1

    -4

  • 208. 匿名 2020/05/12(火) 06:14:22 

    >>195
    そういう人は名字から1文字選んでました!

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/12(火) 06:14:56 

    >>117
    うん
    ブ㊙のオデフさん知ってるよ
    この名前=美人 なんて決め付け怖い

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2020/05/12(火) 06:32:03 

    >>4
    いつもこれ言ってるんだけど、たまに「美しいですね!」って確認される(笑)

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/12(火) 06:33:33 

    おだまり!
    名前に『美』がつくガールズ集合!

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/12(火) 06:38:40 

    美那
    「美しい那覇」ってずっと説明してるから、美しいのは那覇であるってコンプレックスはないけど…
    父が母を世界一美しいと思ってて娘の私も…と「那」の漢字も美しいって意味でつけてるから、本当の由来は「美しい美しい」とかになる。
    父からすれば今も美人らしいだけど…ブスではないだけ。

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/12(火) 06:39:54 

    多分、日本人女性の二人に一人くらいはそうだよね。

    多分、
    昭和生まれに多い→○美、○美子
    平成生まれに多い→美○or○美だとしても○が1音(亜美とか)

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/12(火) 06:43:35 

    >>140
    自分の名前をちゃんと書く人たちに好感を覚える反面他人の名前を晒す人に不快感を覚える

    +13

    -2

  • 215. 匿名 2020/05/12(火) 06:44:28 

    たまに田中みな実みたいに、「美のり」さんとかいない?

    あれって、漢字と響きと姓名判断と…。って詰め込んだ挙げ句そうなるのかな?

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/12(火) 06:45:03 

    >>4
    久美子だったら「くびこ」それはそれで…嫌!

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2020/05/12(火) 06:47:32 

    絵美子です

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/12(火) 06:48:54 

    申し訳ないけど、まゆみさんとかまなみさんは性格悪いイメージ(笑)。漢字表記は問わないけどやはり大概、美が入ってるよね。

    特に真由美、真奈美、愛美とかがそんなイメージ。

    +3

    -14

  • 219. 匿名 2020/05/12(火) 06:50:57 

    >>42
    私は美術館まで。発音で、ぎじゅつだと思われそうだから。滑舌よくない

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/12(火) 06:51:30 

    >>1
    同じ名前でびっくりした
    まなみ?
    あいみ?
    まみ?


    愛も美も説明するの恥ずかしいよね

    +16

    -1

  • 221. 匿名 2020/05/12(火) 06:51:39 

    江美子です!
    江戸の江に美しいって説明したら、蝦夷の蝦に聞こえたらしく蝦美子で郵便が届きました…

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/12(火) 06:54:38 

    私が○美

    姉妹が

    美月


    美月のがよかった!w

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/12(火) 06:55:17 

    美奈実やで!!

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/12(火) 06:58:20 

    美しい里だよ?
    もしくは里は美しいだよ?

    里って…!!w

    聡美とかだったら聡明で知的感でたのに…

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/12(火) 06:58:54 

    >>1
    私も愛美〜!
    まなみ。
    電話口で名前の漢字説明する時めちゃくちゃ恥ずかしい。
    それにすげぇブス。笑

    +29

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/12(火) 07:00:07 

    子供の頃はキラキラに憧れた

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/12(火) 07:07:57 

    >>11

    とても素敵な名前だけど美しくないといけないって感じがする。

    +71

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/12(火) 07:09:32 

    美由紀でーす。
    昭和でーす。(笑)

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/12(火) 07:13:36 

    >>1
    私も愛美〜!

    ほんとに恥ずかしいです。みんな電話でなんて伝えてる?愛知の愛に美しいですしか思い浮かばない…

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/12(火) 07:16:21 

    >>157
    由来まで全く同じ!!w
    父親が絵が好きでそうなったんだけど、私自身は画伯w

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/12(火) 07:16:57 

    >>1
    私も愛美!!
    漢字を説明するときは、「あいにうつくしいです〜」って言ってる。
    漢字だけ書いてあっても読み方沢山あるから一発で読んでもらえないし(特に私は珍しい読み方だから)名前負けだよなーとか思うけど、私は気に入ってる!

    +11

    -1

  • 232. 匿名 2020/05/12(火) 07:18:45 

    昭和生まれ、真由美ですー。
    美がつく人多い時代だから、説明で美しいって言っても何とも思わなかったけど…

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/12(火) 07:21:34 

    羊に大きいの美でーす!

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/12(火) 07:28:09 

    >>1
    美がつく名前はなぜかブスばっかw

    +3

    -22

  • 235. 匿名 2020/05/12(火) 07:33:39 

    美月
    いなかの親戚にキラキラネーム扱いされた
    9月生まれだから季節感あって気に入ってるのに…

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/12(火) 07:36:17 

    電話で美は美しいですって答えるのすごく恥ずかしい。〜子にして欲しかったけど昭和の私達世代は〜美がすごく多かった。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/12(火) 07:39:18 

    私なんて美しさに恵まれるように恵美ですが何か?w

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/12(火) 07:42:00 

    >>77
    同じです!いっつも間違えられるから訂正するの面倒くさくなってきた(笑)

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/12(火) 07:43:14 

    >>176
    そだね~

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/12(火) 07:43:44 

    >>5
    気に障ったらごめんですが
    親が遺伝を信じて絶対美人でつけたと思ってる。
    好きな名前です。榎本麗美さんというアナ見てそう思いました。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/12(火) 07:50:19 

    主です!
    朝起きたらトピ立っててびっくり⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
    『まなみ』と読みます!
    『愛に美しいでマナミです!』と説明しています〜
    『美』がつく方がたくさんいて嬉しいです!

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/12(火) 07:51:24 

    >>16

    中谷美紀?

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/12(火) 07:54:46 

    >>28
    みおじゃないの

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/12(火) 07:58:28 

    ズレだけど
    友達の子供が「心愛」と書いて「ここな」です♡と知らせが来た。
    その時母親40歳旦那50歳。
    恥ずかしくないの?ヒンシュクもんだろ(笑)ってなったわ。
    やっぱり名前って負けたり勝ったり似合ったり似合わなかったりしますよね。

    +5

    -3

  • 245. 匿名 2020/05/12(火) 08:00:36 

    久美子です。父の久から一字貰っています。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/12(火) 08:00:50 

    大貫亜美
    今井美樹
    吉野美佳
    吉田美和


    共通している部分がある

    +7

    -2

  • 247. 匿名 2020/05/12(火) 08:01:26 

    >>55
    私は真夏生まれの美晴です!晴れた青空の日に生まれたのでつけられたとか。気に入っていますよ。意外とかぶらないし

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/12(火) 08:01:33 

    友美です、友達なし美しくもなし、ごめんね親。
    せめて内面は綺麗になろうと努力してるよ。
    でも美しくない私だけど、なぜか娘は美形だよ。
    娘に「美」のつく名前はつけなかったけどね。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/12(火) 08:02:27 

    私は素直の直にに美しいです。素直でもなければ美しくもない。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/12(火) 08:06:24 

    美和って名前可愛いな、って子供の名付けで考えてたら旦那に美輪さん連想するから却下っていわれた……ひどい。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/12(火) 08:06:35 

    >>26
    アラサーで両方つくよ。美奈子。
    あのビッグダディの元嫁が同じ名前でショック受けたよ。セーラームーンではヴィーナスと一緒で喜んだのに。

    +27

    -1

  • 252. 匿名 2020/05/12(火) 08:11:18 

    >>18
    わたしもです

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/12(火) 08:20:15 

    容姿のハードルが上がる名前

    ・「美姫(みき)」「美女(みめ)」「美人(みと)」など、「美」が付いてかつ組み合わせがアチャー

    ・「桜子」「玲奈(れな)」「愛理」など、響きが超美人や超かわいい子限定っぽい名前(玲奈は、れなよりれいなの方がまだ若干きらびやかさが軽減されて落ち着いた印象になる)

    ・例え本来は平凡な名字と名前の組み合わせであっても、「ささきのぞみ」など超美人芸能人と同姓同名

    ・「美玲」など、特定の美人芸能人を想像しやすいきらびやかな印象の下の名前

    ・「麗」「綺」「絢」「華」などが付く

    ・特別にきらびやかな印象の漢字が使われてなくても、イニシャルがR(涼子とか、名字が竜崎とかもやはり華麗な印象)

    ・イニシャルでなくとも、名前のどこかに「ら行」が入っている(さくらとか)

    ・「美」が付いていても「歩美」など平易な印象の名前(美が付かない平凡な名前とそう印象は変わらない)

    「美」自体は大してハードル高くない…と思う。女性名の2つに1つくらいは使われてるくらいだし。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/12(火) 08:20:23 

    いつも名前負けしてる

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/12(火) 08:20:36 

    はーい。麻美です。
    まぁまぁチヤホヤされて生きてきたし、
    別に何とも思ったことなかったわ。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/12(火) 08:21:06 

    美月です
    普通に美しい月と説明してました
    自分が思ってるより周りは気にしてないと思うと
    美しいが恥ずかしいとか自意識過剰かなと

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/12(火) 08:22:40 

    >>202
    未来の未はどう?

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/12(火) 08:24:24 

    久本雅美に「雅美」のイメージをヨゴレにされたことを苦しみ、長澤まさみに救われた雅美さんは結構居るんじゃないかな…。

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/12(火) 08:24:40 

    >>3
    好きな名前!
    しかし久の字が昭和感

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/12(火) 08:25:19 

    里美です!

    だいぶ前に「子供に◯◯と名付けたいのですが、これってキラキラネームですか?」みたいなトピで、論争になってたのは里美と全然関係ない名前だったのに、突然「◯◯良いんじゃない?里美とか中途半端な名前の方がどうかと思う」みたいなコメントが現れショックを受けたとです!

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/12(火) 08:25:51 

    >>3
    昭和生まれの由美子です

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/12(火) 08:25:56 

    >>9
    昔、探偵ナイトスクープでやってたね!

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/12(火) 08:28:01 

    美しく香るで美香です。
    人に好かれるようにと付けられた名前ですが、友達のいないぼっちです。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/12(火) 08:31:39 

    恵美子です。

    恵まれた美しい子

    平凡でありふれた名前って感じ。
    子ネームの昭和感で
    美がつく名前で嫌だと思ったことない。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/12(火) 08:31:42 

    >>123
    麻美ちゃんは美人が多いイメージ

    +9

    -3

  • 266. 匿名 2020/05/12(火) 08:32:27 

    スナックパブで働いてる真由美です。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/12(火) 08:34:07 

    >>258
    雅美なんてみやびにうつくしいだぜ。
    麗美と並ぶ綺麗な名前だと思うわ。

    そんな私は秀美。ひでみって響きが地味だよね。
    実際私も地味女だからよく合ってるわ。

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2020/05/12(火) 08:34:15 

    自分から美しいですと名付けたわけじゃないから、そんなに卑下しなくてもいいと思う
    つけてくれた人の気持ちに失礼だよ

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/12(火) 08:34:26 

    美○です。
    美なんて名前にはよく使われる漢字ですからね、
    全然気にしたことありませんね〜

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/12(火) 08:35:05 

    >>214

    褒めてるならいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2020/05/12(火) 08:35:11 

    絵美です。

    生まれたときに活躍していた、フィギュアスケーターの渡部絵美さんからつけたそうです。当時は、アイドルみたいで可愛かったそうですが、私が成長すると、渡部さんご本人もお歳を重ねてらして。。微妙な心境ですw

    絵画の絵に美術の美って説明しています。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/12(火) 08:35:23 

    由美だけど子供には絶対に美はつけない
    うちの家系に美は可哀想

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/12(火) 08:35:33 

    美麗です

    よく、親中国人??と聞かれてました
    40半ばにしたら珍しい名前だったので
    美麗、、、中国人か?ってバイト先とかで高校の時によく言われてて
    パスポートか免許とりにいったときに
    市役所に戸籍とりにいったら母が中国人だとわかってかなりショックだった。

    美麗ってよく言われてみればなんかそんな感じがするな、、

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2020/05/12(火) 08:37:34 

    心も顔も美しくないのに「美」がつく自分の名前が嫌い。
    子供には説明するときにプレッシャーのない漢字とか平仮名にした。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/12(火) 08:39:02 


    いいじゃないですか!!!
    私なんて「絵見子」ですよ
    絵を見るのが好きな子になりますようにって
    「美」がうらやましい!

    大学になってから重要な書類じゃない限り
    絵美子って書くようになった。
    大人になったらなかなか知り合いの名前の下の名前まで漢字で見る機会ないから
    ストレスがだいぶへったけど
    絵美子
    絵見子

    絶対に「美」がいい!!!

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/12(火) 08:44:03 

    >>221
    びっくりしたでしょw

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/12(火) 08:51:27 

    >>267
    横だけど優秀で美しいなんて才色兼備な名前で素敵よわ、

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/12(火) 08:52:27 

    >>30
    私も美樹です。同じ名前の人がいて嬉しい。最近の子は美樹ちゃんっていませんよね。

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2020/05/12(火) 08:53:22 

    >>234
    〜子さんと同じぐらい美が付く人沢山居るから、そんなこと言っちゃだめよ。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/12(火) 08:54:32 

    >>275

    ごめん、何回思い出しても笑っちゃう。

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2020/05/12(火) 09:00:05 

    +0

    -9

  • 282. 匿名 2020/05/12(火) 09:01:50 

    美しさが有ります、美有です。笑
    名前自体は気に入ってるけど説明は恥ずかしいね(;▽;)

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/12(火) 09:14:21 

    桐谷美玲ちゃんの美玲って名前が綺麗だな~と思う。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/12(火) 09:19:11 

    親が一生懸命考えてつけてくれた名前に性格悪いイメージ(笑)とか失礼極まりないよね


    そんな人にはならないでおこうと思う真由美です
    真っ直ぐ自由に美しく生きていたい
    この名前大好きです、ありがとうお父さんお母さん

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/12(火) 09:25:10 

    ふふふふ 美しさにもいろいろあると思うの。私は気に入ってるわ🌷

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/12(火) 09:28:44 

    >>26
    子が付くのはアラフォーじゃない?
    アラサーだけど、子がつく人は周りにいなかった。

    +4

    -7

  • 287. 匿名 2020/05/12(火) 09:32:39 

    >>18
    私は更にうさぎ年です。ブスなのに辛いプロフィール

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/12(火) 09:34:52 

    七美です。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/12(火) 09:42:11 

    >>145
    あと砂にも間違えられます😂

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/12(火) 09:43:21 

    美←この漢字って意味の割にあんまり見かけきれいじゃないよね

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2020/05/12(火) 09:44:15 

    >>4
    習い事スクールの受付やってた時、美術の美とか濁して説明する人は正直結構なブスばっかだった。
    気にしてるんだなぁと電話越しに思ってた。
    私も美が付くけど、普通に美しいって説明するようにしてる。

    +6

    -8

  • 292. 匿名 2020/05/12(火) 09:46:49 

    >>57
    一緒だ!嬉しい!
    トピずれになるけど、この沙の人って少なくない?
    たいてい紗なんだよね

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/12(火) 09:49:08 

    里美

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/12(火) 09:52:02 

    >>65
    松本美緒先生(漫画家)
    連想しました。
    名付け親は、お母様?
    アラフィフ?

    +0

    -2

  • 295. 匿名 2020/05/12(火) 09:55:12 

    彩美(あやみ)です。

    名前自体は気に入ってるけど、「あゆみ」とかと聞き間違えられたり混同されることが多かった。「あやみ」って居そうであんまり一般的じゃないイメージじゃないですか?

    中条あやみさんが出て来たから、今は「あやみ」も市民権? あるかな?

    小学校時代、クラスメイトの「美冴(みさえ)」ちゃんは男子に「ようかいケツデカおばば!」ってあだ名で呼ばれてました…。むしろすっごい華奢な小学生女児だったのに…。

    「みさえ」も居そうであんまりいない、一般的じゃない名前ですよね。

    春生まれの「美咲(みさき)」、秋生まれの「美澄(みすみ)」姉妹も居ました! 美咲はともかく、美澄もあんまり居ないよなぁ~。

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2020/05/12(火) 09:57:49 

    >>283
    本名は美玲じゃないけどね
    さや紗っていうらしい

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/12(火) 09:57:52 

    >>65
    素敵なお名前!

    「情緒の緒」って言うのは恥ずかしい? 美しい心を、って付けられたんだろうけど。

    「糸偏に、人に使う方の者」でもいいと思いますけど。

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2020/05/12(火) 09:58:38 

    ちょっとフェイクだが
    母が有美子
    姉が真美子
    私が三津子
    みたいな感じ。なぜ「美」を付けなんだ…。兄もいて「三番目」の子だかららしいが…。もうアラフォーだけどなんか悲しいわ。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/12(火) 10:01:31 

    >>24
    恵まれた
    美しい


    素晴らしい名前だよ。羨ましい。

    +16

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/12(火) 10:04:57 

    >>65
    鼻緒の緒がいちばん伝わりやすい気がする
    それで伝わらなかったら、糸へんに者ですって説明するかな
    コールセンターにいたので、人名漢字にはなかなか苦労させられました笑

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/12(火) 10:05:08 

    >>202
    そういう風に自虐されると気ぃつかう・・・

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/12(火) 10:05:37 

    >>44
    そんなことない。「きよ」の響きは清らかを連想させるし、縦書きしてごらんよ。漢字のバランスが綺麗だよ。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/12(火) 10:14:15 

    麻美(あさみ)です。
    同級生に麻美は一人もいなかったけど、私の10年後ぐらいに生まれた女の子の名前ランキング1位になっているのを見て驚きました。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/12(火) 10:16:32 

    有美 ゆみ です
    たまに ありみ ゆうみ に読み間違いされます
    アラフォーなのでいろんな漢字のゆみちゃんが同級生にいましたよ。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/12(火) 10:17:53 

    電話注文を受ける仕事してたけど、最近のお子さんの名前は電話だと説明が難しいね。特におじいちゃん、おばあちゃんが孫の名前説明するときなんか地獄だよ(笑)
    愛華莉と魅翠騎と羅偉愛と吏玖跿とか。私までひとみバアサン状態になるわ。
    だので美しい、恵むに子供の子です!とキレの良い説明できる名前は良いよ。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/12(火) 10:24:28 

    >>270
    あなたは誉められるなら自分が何処の誰か分かるような事を書かれて何とも思わないですか?

    +4

    -1

  • 307. 匿名 2020/05/12(火) 10:24:34 

    >>305
    名前が読めないw

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/12(火) 10:27:54 

    美由紀です。
    娘も「美」の付く名前にしました(^。^)

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/12(火) 10:34:27 

    特に考えず、古里の里に美しいで里美と説明してます

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/12(火) 10:38:53 

    美々花です。字ヅラ以前に、ミミって響きがアラサーを超えて辛くなってきました。いっそ耳とかのほうがまだ笑えてマシに思える…

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/12(火) 10:39:44 

    >>34
    美しいに幸せですって自分で言っててめでたい名前だな〜と思うわ(笑)

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/12(火) 10:44:17 

    田丸美寿々って人今どうしてるんだろ。
    結婚してたときは美里美寿々で美の字をよくばってた?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/12(火) 10:45:38 

    >>251
    同じく美奈子です。そんなに漢字の説明を相手が気にするのかなと…ただ美奈子である思い出が、
    幼稚園のセーラームーンごっこで、いつもセーラーヴィーナスしかやらせてもらえなかったこと、
    ビッグダディの元嫁がなんかやらかす度に気分が悪い、ハダカの美奈子とかNetflixやAmazonで出ると…

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/12(火) 10:51:41 

    >>104
    わたしも女の子が2人我が家にきてくれたら1人は美湖がいい
    すごくきれいな名前

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2020/05/12(火) 10:55:13 

    >>6
    あいみょんって、愛美なの?

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/12(火) 10:55:35 

    友美です。よく、ゆみと間違われますが「ともみ」です( ´◡‿ゝ◡`)

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2020/05/12(火) 10:56:44 

    >>174
    かしこい!笑

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/12(火) 10:56:58 

    美月です。
    名前負けしすぎててほんとに嫌だ、、。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/12(火) 10:57:01 

    >>65
    私も美緒です♪
    一緒の緒って言ったり、へその緒の緒って言ったりするかも☆

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/12(火) 10:57:23 

    >>168
    娘が産まれたら美和と名付けたい

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/12(火) 11:08:50 

    美しく生きるでミオです
    電話でもそのまま美しく生きると書きますと説明するよ
    素敵な名前とよく褒められる
    ミオという読みは最近の流行り?なのか小さい子でよく見るけど、同じ漢字の人には会ったことない

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/12(火) 11:15:13 

    >>42
    武術って聞こえたのかも笑

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/12(火) 11:15:21 

    >>260
    中途半端な名前って…w
    私も里美だけれど、好きだよ自分の名前

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/12(火) 11:21:27 

    美恵子です
    電話で漢字の説明をしなきゃいけない時は
    高校生ぐらいから社会人成り立ての頃恥ずかしかった

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/12(火) 11:22:34 

    >>321
    素敵な名前ー!って確かに今読んでて思った

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/12(火) 11:29:33 

    >>4
    分かりにくいし聞き返されるので、美しいって説明してる。相手方は、字が分かりゃいいのよ。

    +22

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/12(火) 11:31:21 

    >>280
    人の名前で笑えるあなたってなんかすごいね
    しかも思い出してまで笑うって人格がやばそう

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/12(火) 11:43:21 

    なんも思ったことなかった。
    真実の真に自由の由に美しいってこたえてた。
    けど、ありきたりな名前だし真由美って名前でなく真由が良かった!

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/12(火) 11:44:52 

    >>234
    私の友達「美」がつく子みんな可愛いんだが😂
    わたしは「実」でブス、、😂

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2020/05/12(火) 11:47:41 

    漢字聞かれた時に何か恥ずかしくて
    『美術館の美です』と答えてる

    +2

    -2

  • 331. 匿名 2020/05/12(火) 11:48:10 

    >>1
    まさかのトピ主と同じ名前でびっくり🥺
    同じ名前で集まりたい🤣
    わたしは自分の名前好きですよ!!
    そういう漢字なんだ!かわいいと言ってくれる方多いです。
    たまにおじさん世代の方には夜の名前みたいだねとか言われますが🤣

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/12(火) 11:49:05 

    >>11
    勝手にプレッシャー与えられてる感…!

    +33

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/12(火) 11:51:46 

    >>109
    素敵です!!顔に似合ってないからなんて理由になりません、自分の面を見なさいと言いたい。
    周りにそういう方いないからお友達になりたい😂
    わたしは適当人間みたいなキャラで生きてきたけどそういうのが大好きです。キャラチェンジしようかしら

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/12(火) 11:55:29  ID:Sm87x8ysSF 

    >>12
    私も!美樹です笑
    同じように説明します笑

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/12(火) 12:03:20 

    弘美です。
    本当特にかもなく不可も無い名前です。
    でもばあちゃんから一文字貰ってるから大事な名前です。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/12(火) 12:17:39 

    >>32
    同じです!
    あんまりいないのでびっくり!
    みほ自体は多いけど漢字が珍しいので気に入ってます😊

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/12(火) 12:32:23 

    >>333
    私も適当キャラで生きてます!
    その方が楽ですよね!笑
    私の本当の趣味を知っているのは家族だけです。笑

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/12(火) 12:46:27 

    >>20
    私も美紀です

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/12(火) 12:50:34 

    >>306

    何処のがわからないなら、名前褒められるくらいなら、別になんとも思いません。日本で一人の名前じゃないしね。

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2020/05/12(火) 12:51:02 

    >>118
    ユミかヒロミか迷います

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2020/05/12(火) 12:52:33 

    >>15
    同じ。説明する時美しいに稲穂の穂ですって伝えてるけど美しい稲穂ってなんだっていっつも思う‪(笑)

    +29

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/12(火) 13:02:40 

    >>310
    美々(みみ)です
    子供の頃クラスの男子にパンの耳っていじられていました

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/12(火) 13:13:31 

    >>271
     
    由来も微妙な気持ちも一緒です!
    絵美は1980年だけ女の子の名付け数1位だったらしいですよ(安田?保険会社調べ)

    絵のように美しい より、絵にも描けない美しさ(笑)

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/12(火) 13:31:26 

    美月です
    自分の名前好きだけど漢字聞かれた時美しい月ですって説明するのちょっと恥ずかしい

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/12(火) 13:34:19 

    >>311
    わかります笑 
    ま、幸せだけどさって毎回自己完結します。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/12(火) 13:42:23  ID:Sm87x8ysSF 

    >>12
    私も!美樹です笑
    同じように説明します笑

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/12(火) 13:44:21 

    >>339
    そうですか。でも年代が分かられてる上に珍しい名前だから日本で1人って事は無いまでも140は特定される可能性高いと思いますよ

    +2

    -3

  • 348. 匿名 2020/05/12(火) 13:45:19 

    >>218
    そんなことを言うあなたが既に性格悪い

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/12(火) 13:46:41 

    奈良の奈に美しいで奈美です!

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/12(火) 13:48:57 

    >>18
    私もです!
    乙女座の恵美です 笑

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/12(火) 13:53:04 

    仁美です

    仁は心とう意味らしく
    心が美しいという感じで祖母が付けてくれたけど
    結構ゲスいこと考えてる孫ですごめんなさい、

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/12(火) 13:53:36 

    >>26
    20代前半だけどついてる‥
    親の世代が美を好きな限り
    抜け出せないね‥あと10年ぐらいすれば
    名前に美をつける人が居なくなりそう。

    私の名前に美を付けようとしたのが
    祖母で、母は反対してたらしいけど
    母がつけたかった名前が麗奈ちゃん。
    どう転んでもこの系統の名前から
    抜け出せない運命だった。

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/12(火) 13:53:53 

    美羽です

    気に入ってます!

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2020/05/12(火) 13:55:03 

    美織

    織の画数多いw

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/12(火) 13:55:21 

    >>44
    こういう名前好きなんだけどなー
    古いのかな。綺麗だと思う

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/12(火) 13:56:45 

    美都です!

    みと、と読みます
    母が都か翔で迷ったらしいけど
    都で良かったと思います

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/12(火) 14:08:14 

    智美です!

    美より、智を説明するのに悩みます…

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/12(火) 14:12:18 

    瑠美です!
    よく間違って、留美と書かれます

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/12(火) 14:18:03 

    >>3
    やだ、うちのオカン?
    私も美がつくんだけど…

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/12(火) 14:21:49 

    平成生まれの 成美です。

    美しく成長するように?
    平和に?

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/05/12(火) 14:23:05 

    >>9
    子供の幼稚園の久美子さんって
    お母さんにストーカーされた。
    暗くて地味でデブでブスな人だった。

    +1

    -6

  • 362. 匿名 2020/05/12(火) 14:29:04 

    >>249
    同じ名前ハケ━━Σ(σ`・ω・´)σ━━ン!!

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/12(火) 14:29:04 

    美和です。
    美しく平和に育つようにと願って母が付けてくれた名前です。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/12(火) 14:36:01 

    >>6
    めぐみでは

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2020/05/12(火) 14:53:50 

    美菜子 です!
    ビックダディーのところとは菜が違うんだーって
    叫びたくなる。
    全てビックダディーのせい。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/12(火) 14:59:43 

    余り気に入ってはないな、、

    しかも母親、姉妹揃ってそうなところも何か嫌

    父親のセンス疑う

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/05/12(火) 15:02:42 

    亜由美です

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2020/05/12(火) 15:02:54 

    >>3
    私も!笑
    昔は2文字の名前に憧れたなぁ

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2020/05/12(火) 15:08:51 

    最近は璃子とか桜子とかで子がつく名前は復活したけど、美はなかなか復活しそうにないですね。

    ちなみに私は普通に美しいの美って言います。恥ずかしいとか考えたことなかった(笑)

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2020/05/12(火) 15:11:45 

    >>106
    同じ名前です!

    私は奈良の奈に大津の津に美しいって言ってます。美しいって言うの恥ずかしいって感じたことなかったです。というか、そんな深く考えたことなかった(笑)

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/05/12(火) 15:15:22 

    >>105
    この方の俗名と同じ
    晴美です…

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/05/12(火) 15:17:31 

    直美です。
    昭和生まれ…

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2020/05/12(火) 15:28:20 

    >>197

    私もです。
    どうしても恥ずかしくて最近は永久の「久」と美術の「美」に
    子供の「子」って言ってる。

    +2

    -2

  • 374. 匿名 2020/05/12(火) 15:32:43 

    >>48
    1990年生まれですが、同級生は○○未か○○海が多いような気がする

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2020/05/12(火) 15:37:19 

    >>292
    そうなんです!いとへんに少ないかな?とか聞かれて、いやさんずいの方ですってよくやり取りする笑 その流れであぁさんずいね、んで美は美しいかなみたいに言われる。

    石川亜沙美が出てきたとき、おぉーと思ったけど、なんか恥ずかしくて使えなかった笑

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/12(火) 15:37:28 

    仁美です。

    好きな歌手の歌に「ひとみ」が入ってると反応しちゃいます。瞳違いだけど。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2020/05/12(火) 15:40:37 

    >>84

    初めて言われたよ〜 嬉しい! 時代的に美が流行ってたらしく、たまみかあさみで悩んであさみにしたらしい笑 

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2020/05/12(火) 15:42:12 

    >>338
    私もです

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2020/05/12(火) 15:47:51 

    美月です!!
    美しい月です〜って普通に説明しちゃってます

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2020/05/12(火) 15:50:33 

    佑美 です。
    気に入ってます!!

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2020/05/12(火) 15:59:09 

    私の名前の説明は
    「美しい雪だるま」です。

    名は体を表すw🤔⁉️

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2020/05/12(火) 16:04:46 

    美希です。ブサイクな36歳です。

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2020/05/12(火) 16:05:42 

    >>1
    六本木朱美!

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2020/05/12(火) 16:14:46 

    >>326
    うん、いかに早く正確に伝わるかの方が重要だから自分が美しいかどうかなんて相手もどうでもいいと思うし
    電話ならなおさら

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2020/05/12(火) 16:18:15 

    ビューティフルプリンセス

    美姫という名を持った

    デブスが通ります

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2020/05/12(火) 16:19:56 

    知り合いの美麗ちゃんはバレエとヴァイオリンをしてる超美人

    なのに私美玲は…………

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/05/12(火) 16:21:09 

    睦美です!そんなに珍しい名前ではないけどあんまり周りと被らないし結構好きな名前です(^^)

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2020/05/12(火) 16:25:13 

    美智みさと

    母は美智代みちよ

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2020/05/12(火) 16:34:46 

    美雪です
    名前は褒められます

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/12(火) 16:58:11 

    >>130
    私友美だわ😂

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/05/12(火) 17:03:15 

    >>1
    悠美恵です。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/12(火) 17:04:49 

    美渚です

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/12(火) 17:05:03 

    美しい姫で美姫(みき)です。
    安藤美姫を初めて見た時は自分以外に美姫がいる!とショックでした。
    今まで同じ名前の人と会ったことなくて特別感があったので…笑

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/05/12(火) 17:15:34 

    >>16
    今も綺麗だけどこの時期の中谷美紀の透明感や綺麗さは自分の中で最高峰だわー
    好みもあるけど日本一美人だと思う。

    +37

    -1

  • 395. 匿名 2020/05/12(火) 17:18:14 

    麻紗美です。
    麻婆豆腐の麻に、いとへんに少ない、美しいの美ですと自己紹介。
    麻婆豆腐で大体みんな笑ってくれます。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/12(火) 17:19:40 

    >>382
    同じく美希です。
    美しいに希望の希です、と説明してますが、そんなに美しい希望を持ったことが無いので私には勿体ない名前だなーといつも思ってます。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2020/05/12(火) 17:21:42 

    >>4
    美術の美って説明すると、高確率で美しいですねって言い直されて恥ずかしい(;つД`)

    でも美しいと説明したくない。空気読んで言い直さないでちょ(;つД`)

    +6

    -4

  • 398. 匿名 2020/05/12(火) 17:36:40 

    >>294
    父が名付けました。私は平成元年生まれの30歳です!

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/12(火) 17:41:52 

    >>68
    たまにそれで伝えたりもします!
    やっぱりそちらの方がイメージしやすいかもですね★

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/12(火) 17:46:07 

    >>297
    そう言って頂けて嬉しいです!
    美しい心、、その意味で考えたことなかったですけど素敵!ありがとうございます^^

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2020/05/12(火) 17:48:18 

    >>300
    コールセンターだと苦労しますよね(笑)
    鼻緒で分かるならよかった!

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/12(火) 17:49:43 

    >>319
    一緒ですね★嬉しい!
    小さい頃は名前スタンプがなかなかなくて悲しいことも(笑)最近は美桜が多かったりしますよね!

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2020/05/12(火) 17:54:20 

    侑美です(^^)
    なかなか同じ漢字の人に出会わないです。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2020/05/12(火) 18:02:24 

    美朱(みあか)です!
    珍しい名前って言われます

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2020/05/12(火) 18:04:54 

    >>5
    うわあ全く一緒…
    「字の通りですね(ニヤニヤ)」と皮肉言われた回数は数知れずできついわ

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2020/05/12(火) 18:07:58 

    >>360
    成美!同じ名前だー!
    ちなみに私は昭和生まれです!

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2020/05/12(火) 18:19:25 

    尚美(なおみ)です。あまり気に入ってない!

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2020/05/12(火) 18:23:42 

    美穂です!

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2020/05/12(火) 18:26:00 

    はーい。美由紀だよ

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2020/05/12(火) 18:34:51 

    >>375
    紗も沙もステキ!
    身バレするといやなので伏せますが、同じアサミでも私の亜○美はゴツイ。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/05/12(火) 18:36:28 

    >>325
    ありがとう!
    自分の名前すごく好きで、両親に感謝しています

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2020/05/12(火) 18:40:59 

    >>41
    美滝?美那智?どっち?

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2020/05/12(火) 18:56:06 

    >>1
    名前に美があるのに非美人ってお気の毒です

    +0

    -3

  • 414. 匿名 2020/05/12(火) 18:59:37 

    美保
    美しさ保ってます。

    +0

    -2

  • 415. 匿名 2020/05/12(火) 19:07:49 

    今は止め字に使う子は少ないと思う。
    医療系なので初診で来るとカルテできる前に名前チェックする時、〇〇美は25~35くらいかな、と想像する。

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2020/05/12(火) 19:08:25 

    美化の美って説明してたの思い出した。友美でーす

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2020/05/12(火) 19:17:25 

    残念ですね。

    +0

    -2

  • 418. 匿名 2020/05/12(火) 19:21:02 

    >>291
    私もブスだけどって書いたほうが感じ良いぞ

    +2

    -2

  • 419. 匿名 2020/05/12(火) 19:21:56 

    >>6
    愛美でまなみはめっちゃ美少女連想する

    +4

    -4

  • 420. 匿名 2020/05/12(火) 19:23:31 

    菜美恵です
    意味は人並みに恵まれるようにらしい
    安室奈美恵と下の読みが同じなので揶揄われた事があったのが嫌な思い出
    読みも漢字も好きじゃない

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/12(火) 19:32:57 

    (安藤)美姫ってすごい名前だよね

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2020/05/12(火) 19:38:17 

    美花です

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2020/05/12(火) 19:47:34 

    美沙です

    美しいに、「沙」はさんずいに少ないですって説明してる。
    普通に美しいとか言ってましたわ…笑

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/12(火) 19:50:03 

    美子(みこ)です。
    あだ名は日ペンでした笑笑

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/12(火) 19:50:20 

    >>1
    美しく咲くの美咲です
    平仮名にしてもまるっこい字だから
    性格が丸くなるようにとのことだけど

    美しくないです笑
    親からはぶさきやぶちゃって呼ばれます
    つらみの極み~~笑

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2020/05/12(火) 20:05:16 

    春生まれ春美です

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2020/05/12(火) 20:05:26 

    >>77
    私は恵美(えみ)ですが、逆にめぐみと間違えられます。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2020/05/12(火) 20:07:10 

    >>34
    大島美幸ですって言ってる

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2020/05/12(火) 20:12:27 

    光美です。
    なかなか『てるみ』と読んでもらえず、説明もなんとなく恥ずかしいです。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2020/05/12(火) 20:15:00 

    >>349
    私も奈美です!
    同じ人がいてうれしい!

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2020/05/12(火) 20:15:02 

    愛美

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/12(火) 20:16:26 

    >>404
    ふしぎ遊戯?

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/12(火) 20:19:28 

    >>349
    同じ人がいて嬉しい~
    わたしも奈美です(^-^)
    結構気に入ってます☆
    お父さんありがとう!

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/05/12(火) 20:21:56 

    >>370
    途中までは地名なのにってふと思う時があります笑

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2020/05/12(火) 20:23:04 

    美香です。

    みなさん何て説明してますか?
    「美しく香るです」って説明しても
    わかってもらえない事が多くて
    「美しい香川県です」って説明してます。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/12(火) 20:24:10 

    恵美です。
    名前の漢字説明するとき、『美しいに恵まれる、です』とか説明しなきゃなんなくて、恥ずかしいし、ああほんとスイマセンて、毎回思うわ

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2020/05/12(火) 20:24:10 

    >>56
    私も亜美だー!
    そうそう笑
    アジアの亜に美しいの美って説明するけど
    他に無いもんかね〜🤔

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/12(火) 20:24:25 

    絵美です。
    昭和生まれですが、そこいら辺にいる名前でした。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/12(火) 20:34:53 

    >>34
    美しいに幸いなんてとんだハッピー野郎だよね!!
    でもいい名前だよ!
    美しくて幸せなんて…(笑)
    そんな私は美幸ですよ‪~w❤

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2020/05/12(火) 20:36:00 

    >>3
    平成生まれの久美子です。
    祖母がつけました。
    子はやっぱり子どものころから恥ずかしい思いがあります😭

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2020/05/12(火) 20:38:39 

    美佳です
    幼い頃はみかちゃん、アラフォーになり年下からみかさんって呼ばる事が気に入ってます。小学生の時はみかん星人など言われてw嫌だったな〜

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/12(火) 20:41:54 

    私ではないんですけど、姉が奈美って名前です。
    私も奈美って名前が良かったと思うくらい、いい名前だなって思ってます。
    うらやましいなぁ。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/12(火) 20:46:02 

    身バレ覚悟))まだ若かりし頃『美紀』を電話越しに説明するのに『美しいに………世紀末の紀です』って自分で言いながらツボっちゃって電話相手も『美しい世紀末ですか!?』ってなってて申し訳ないぐらい声震えながら話した記憶w

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/12(火) 20:46:26 

    弘美(ひろみ)はどのように説明したらよいと思いますか。私は「弘法大師の弘に美しい」とか、「ゆみへんにカタカナのム と書く弘に美しい」と説明していますが、通じないこともありました。

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2020/05/12(火) 20:49:18 

    名前の漢字を聞かれたら、美しく咲くで美咲です。って言ってるよ。
    実際美しく咲いてるから何にも恥ずかしくないよ〜

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2020/05/12(火) 20:52:08 

    裕美 ゆみ。
    いつも、ひろみさんですか?と聞かれる…

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2020/05/12(火) 20:53:42 

    昭和生まれの美鈴です
    美しい鈴って説明してた..

    声も野太いし名前負けしてるけど結構好きな名前

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2020/05/12(火) 21:00:31 

    >>127
    うちのじーちゃん、重美(しげみ)っていうよ。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2020/05/12(火) 21:13:32 

    辻本清美
    名前に『美』がつくガールズ集合!

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/12(火) 21:15:23 

    友美(ともみ)まんまですが美は付きます。
    板野さんと同じくあだ名は ともちん です‪w

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2020/05/12(火) 21:16:14 

    >>4
    ひらがなで良いですと言ったことあるわ

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2020/05/12(火) 21:18:03 

    美菜です!!

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2020/05/12(火) 21:20:45 

    昭和生まれの佳奈美です。
    子供の頃はかなちゃんって略して呼ばれるのがイヤでした。
    私「美」ついてるんですけど!って思ってた。
    美人ではないけど、変なプライド(^_^;)

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2020/05/12(火) 21:24:19 

    >>446
    おお!同じ漢字のユミさんだっ
    私も8割方ヒロミさんって読まれます。

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2020/05/12(火) 21:25:16 

    なんかの時にお巡りさんに名前言わなきゃいけない場面で
    『マリファナが美しいで麻m…あ』
    と いつも通り言ってしまった麻美です

    植物の麻って言ってもちょっと考える人が多いのよ

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2020/05/12(火) 21:25:38 

    仁美(ひとみ)です。「仁義のジンに美しいです」と説明してます。極道みたいだから仁義以外に伝わりやすい言い方ないかなぁ?

    ちなみに自分の名前めっちゃ気に入ってます。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2020/05/12(火) 21:26:12 


    >>375
    やはり!
    子供の頃、何度訂正しても"紗"にする人がいて、イラッとしたわ。
    でも同じ亜沙美がいて嬉しいな〜♪
    >>410さん、
    素敵って行ってくれてありがとう〜★
    ゴツいあさみも気になるw

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2020/05/12(火) 21:27:13 

    美って名前についてると説明のときに美しいって言うの憚られる
    私はいつも美術の美って言ってるけど、みんな美しいって言ってる?

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2020/05/12(火) 21:30:07 

    美乃里といいます。
    外国人と接することが多いのですが、私の名前はBeautiful country ってゆう意味があるんだよって説明するとすごく褒めてくれます。
    日本人に説明するときは、美しい、乃木坂の乃、さと、と言います。
    乃木坂じゃないバージョンは若乃花とか貴乃花の乃!って説明してます。

    +2

    -3

  • 460. 匿名 2020/05/12(火) 21:30:20 

    >>54
    今度から美川憲一使うわ。昭和生まれしか通用しないだろうけど。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/12(火) 21:34:39 

    >>1
    恥ずかしくないよ。
    名は体を表すに恥じないよう心がけてる

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2020/05/12(火) 21:39:00 

    美々です!

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2020/05/12(火) 21:49:03 

    思えば、母も叔母も姉も親友2人も美がついてる
    私だけ美がついてない!さみしい!
    いいじゃん美、女なのに厚がついてる私より

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2020/05/12(火) 21:51:05 

    美しいに時代の代で美代ですって言います。
    最近の可愛らしい名前が羨ましい!!

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2020/05/12(火) 21:52:05 

    >>404
    四神天地書に吸い込まれたことある?

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2020/05/12(火) 21:53:34 

    もはや皆さん「美」より、その前後の漢字説明で苦労してる

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2020/05/12(火) 21:54:02 

    真美だよ。
    真実の真に美しいって説明するけど、全然恥ずかしくない。
    名前負けしてないからかな(笑)

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2020/05/12(火) 21:56:53 

    >>1
    主さん同じ名前です!読み方はあいみです!
    嬉しくなって返信しちゃいました

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2020/05/12(火) 21:57:07 

    広島の広に美しいで広美です。
    昔はもっと凝った名前がいいと思ってたけど、今はこざっぱりしてて悪くないと思えるようになった。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/12(火) 22:03:29 

    ゲシュタルト崩壊して、美が毛虫に見えてきた
    皆さんごめんなさい

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2020/05/12(火) 22:04:32 

    >>15
    同じく美穂です。
    当時大人気だった芸能人からとって付けられたので、説明する時はその人の名前を出してます。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2020/05/12(火) 22:05:08 

    >>57
    同じく亜沙美です♪

    アジアの亜にさんずいに少ない、美術の美って説明してます!

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2020/05/12(火) 22:06:40 

    >>458
    言ってる。決して自分は美しくないけど
    逆に聞いた時に「美しい」と説明されても何とも思わない

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/12(火) 22:10:26 

    名前なんだから、良い意味の漢字なのは当たり前だけど、美しいって自ら名乗ってるみたいなのがイヤよね。
    という私は、麻美です。

    前の上司が「雄一郎」さんで、電話で漢字を説明する時に「オスメスのオスです」って言ってて、「雄大のユウ」と言うのが恥ずかしいらしく、男女問わず色々あるのね。

    +0

    -2

  • 475. 匿名 2020/05/12(火) 22:12:47 

    優しいに美しい、です。
    名前で補ってます。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/12(火) 22:19:52 

    >>24
    私は恵美です。昭和62生まれです。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2020/05/12(火) 22:24:04 

    私は、美栄子だよ汗  
    栄えてないよ…お母さん…

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2020/05/12(火) 22:24:40 

    >>117
    大塚家具の社長が浮かんだ

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2020/05/12(火) 22:26:02 

    >>458
    美術の美、というのは分かりにくいと思うよ。普通に、美しい、と伝えたらどうかな。私も自分のことは美しい、とも思ってはいないけどさ。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/12(火) 22:28:47 

    美海です

    沖縄の美ら海から取ったそうです

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2020/05/12(火) 22:29:09 

    >>378
    私も美紀です。
    自分の名前好きです!

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2020/05/12(火) 22:29:21 

    >>435
    美しく香る、で説明してるよ!分からないと言われたことは35年生きてて一度もなかったよ…。分かりにくいか?

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2020/05/12(火) 22:31:09 

    >>57
    私も亜沙美です!
    あまり漢字までかぶる事なかったので嬉しいです。

    ちなみに平成元年生まれで親は成美か亜沙美で悩んだらしいです。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/12(火) 22:34:08 

    >>106
    >>370
    わたしも、奈津美です!
    奈良の奈に、津波の津に、美しいで、奈津美です。と、物心ついた頃から説明してました。

    みんなそれぞれ、説明の仕方が違っていて面白いですね!

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/12(火) 22:39:42 

    >>26
    ごめん。アラサーだけど、子がつく人少なかったよ。えりか、ゆか、みか等の「か(香)」が多かったな。地域差あるのかな?

    +3

    -2

  • 486. 匿名 2020/05/12(火) 22:40:48 

    >>404
    お母さん、ふしぎ遊戯好きだったのかしら?

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2020/05/12(火) 22:41:20 

    真美です

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2020/05/12(火) 22:43:07 

    皆、名前に漢字あっていいなぁ…平仮名だよ…

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/12(火) 22:47:07 

    自分の名前の漢字を、電話で説明する機会ってそんなにないよね?

    ここ10年ぐらい無いんだが…

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/12(火) 22:50:13 

    私なんて「優しくて美しい」だよ。笑
    それか「優れて美しい」

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2020/05/12(火) 22:54:15 

    >>278
    娘がミキです。母子共に名前に美が付きます。
    平仮名三文字の場合、あだ名で「○っちゃん」と呼ばれがちなので(私がそうです)
    平仮名で二文字…しかも被らない名前にしたくてミキにしました。
    娘の同年代でミキちゃんはまだ一人もいません。
    ママ友からはミキティと呼ばれています。
    娘は自分の名前をとても気に入っています!






    +4

    -1

  • 492. 匿名 2020/05/12(火) 22:55:23 

    私も美がつく 
    子供には絶対美とか麗とかつけないと 
    固く心に誓っている(残念ながら独身のままになりそうです)

    +0

    -3

  • 493. 匿名 2020/05/12(火) 22:57:47 

    >>15
    え?どういう事??
    どっちのホなの??

    私は稲穂の穂です。

    +19

    -1

  • 494. 匿名 2020/05/12(火) 22:58:50 

    知美

    母がミーハーで西村知美からとった

    +0

    -1

  • 495. 匿名 2020/05/12(火) 22:59:07 

    美里です。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2020/05/12(火) 23:01:48 

    ○○美って名前なんだけど、名前書くとき一番最後の文字だから、変に気を抜いて汚くなっちゃって「美しくねえなァ…」って思ってます。奈々美です。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/12(火) 23:10:48 

    >>446
    同じです!もしかして由来は多岐川裕美さんですか?アラサーですが世代ではないのでイマイチピンと来てないです。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/12(火) 23:10:58 

    >>104
    私は美子と書いてみこと読みます
    よしこって必ず言われる
    いいな~、絶対間違われないね

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2020/05/12(火) 23:11:40 

    >>12
    私も!!
    全く一緒で嬉しくて思わず返信しました☆

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/12(火) 23:13:36 

    美花です。
    実際私はドクダミみたいな女です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード