- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/05/11(月) 21:22:43
有吉は「ステイホームって、もうみんな精一杯守ってる」と前置きしたうえで「改めて言われると腹立つ時期に入ってきてる」と持論を展開する。
「笑顔で、良識ある顔して『ステイホーム頑張りましょう』なんて言われると、『してるけど』って」反抗心が湧き上がると熱弁。母親から「宿題やったの?」と聞かれて「やったよ」とキレながら答えていたのを思い出すと語った。
続けて有吉は「当然みんな守って頑張ってやってるわけだから」と長く続いている自宅待機を国民が守っていると主張。だからこそ「あんまりこっちが偉そうに『ステイホームしろ』『ステイホーム頑張ってますか? 皆さんおうち時間楽しんでますか?』って言うのもイヤ」と本音を漏らす。+2042
-76
-
2. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:09
有吉頭いいな。+2252
-178
-
3. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:32
有吉の手洗いのCM?めっちゃ嫌い。+107
-268
-
4. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:33
>>1
小学校への技術お受験教室(週2、3回、2時間ぐらいで月謝20万以上!+17
-109
-
5. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:47
トピ画やつれてる?+163
-7
-
6. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:48
ステイホーム疲れ+825
-17
-
7. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:53
ステイホームとか臭い言葉作るなよ。きも+1296
-66
-
8. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:56
わかる。やったんだもん+706
-28
-
9. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:09
youtubeひらくと、youtuberとか有名人がずっとステイホームに語るやつが先に出てきて
本当にあれにイライラする+1261
-10
-
10. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:20
ほんとそう+427
-13
-
11. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:28
(笑)+7
-12
-
12. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:35
でも、現実にまだしてない人がいるからねえ...+1032
-44
-
13. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:40
皆が守ってる訳じゃないからなぁ…
でも守ってない人ってステイホーム頑張ろうって何回言ってももう無駄だよね+1125
-8
-
14. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:41
しょうがないんだよ
そうやって刷り込まないと馬鹿には届かない+658
-23
-
15. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:43
>>1
確かコイツ風俗大好きだったよね+34
-130
-
16. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:45
自分はしてる。他人は好きにしたらいい。+94
-37
-
17. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:53
有吉もイライラしてんだね。+429
-3
-
18. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:55
>>1
宿題親に言われる時は、基本やってない時だったからちょっも違うかな...+395
-21
-
19. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:00
同意見
わたし
頑張れ言われるのも嫌い+464
-53
-
20. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:04
芸能人の内輪で楽しんでる、仲良い、人脈広いアピールみたいなおうちでうんぬんもうざいからニュースにしてくれなくていいわ
今はおうち時間なんて言って笑顔で楽しめる余裕なんてない人の方が多くなってきてるよ+798
-9
-
21. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:07
なんで有名人が動画配信するのがこんなに嫌なんだろうか。なぜかこっちがこっ恥ずかしいのだよ+531
-8
-
22. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:08
でも呼び掛けないと また逆の理屈捏ねるヤツがいるんだよ+199
-9
-
23. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:15
それでも自粛しない奴がいるから
やってる人は納得が行かない+246
-4
-
24. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:17
じゃあどう言えばいいの?+37
-30
-
25. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:22
わかる。
CMとかもお家にいよう手を洗おうだらけで、正しいことなんだけどそればかりになると…ね+225
-12
-
26. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:29
確かに、大人数の芸能人のカラオケ大会みたいな「ステイホーム」大合唱はお腹いっぱい。
しかもそんな簡単な仕事でギャラ入ってるのかと思うと何の説得力もない。+623
-11
-
27. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:31
頑張らないとステイホームってできないもんかね。+64
-10
-
28. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:31
>>1
あー、これ一気に敵を作っちゃったね。+8
-136
-
29. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:41
守ってない人が居るから仕方ない+94
-9
-
30. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:44
コロナ疲れもあるよね。。+27
-4
-
31. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:45
それな。あーーーー!!!StayHome飽きた!+138
-24
-
32. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:49
分かる。
芸能人のステイホームの投稿見たくない。ただの自分はちゃんとやってますアピールしたいだけなんじゃないかと思っちゃう。+368
-10
-
33. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:53
うちで踊ろうとかの事ですか?+364
-4
-
34. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:01
ちょっとわかる。
しかし会社の広報担当なので、SNSとかで「本日もステイホームで♪」とか言っちゃってる。うざいんだな。反省しよ。笑+256
-8
-
35. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:05
こっちはちゃんと守ってます。+54
-2
-
36. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:23
>>3
照れくさそうに手洗ってる有吉可愛いから私は好き+328
-24
-
37. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:31
してない人は感染するだけだから。
仕方ないよね。+6
-8
-
38. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:31
「おうちにいよう」じゃなくて「おうちにいてくれてありがとう」にしたらいいのでは+238
-38
-
39. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:32
>>1
ステイホームしないシナチョンを叩き殺したいね+7
-12
-
40. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:39
不謹慎だけどテレワークの旦那と休校中の子供2人との自粛生活が楽しくて、全てが再開された時に普通の生活に戻れるか心配だ。+390
-28
-
41. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:41
確かにステイホームしてる身からしたらムカつく人も居るだろうねw
ただバカが居るから・・・バカに向けて言ってるんだと思う+169
-2
-
42. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:46
>>15
このトピに関係ないし、別に大好きでもいいんじゃない?それで失言した訳でもないし+126
-9
-
43. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:47
有吉eeeeeeだっけ?
の手洗いCM見てるけど
アンガールズ田中はなにやってるんだろう?
なんの役割なの?クワッ+49
-1
-
44. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:00
特に歌にして歌ってるやつキモい+275
-10
-
45. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:10
現状届いてないバカには今後も届かないよなぁ…
しっかり守ってるこちら側が疲弊するばかり
旅行行きたいな~
行かないけど+16
-4
-
46. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:13
こんなことでもピリピリしちゃう人がいるなんて。
早く終わるといいね。+17
-11
-
47. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:16
医療従事者の大変さを思えば、家にいるくらい我慢するわ。医療従事者は家にいたくて仕方ないと思う。+336
-7
-
48. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:20
逆に今しか家族でこんなに過ごせる時間は作れないと思っている+89
-3
-
49. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:49
>>1
この人本当に嫌い
世間の風向きが変わる瞬間に「自分は正しい」みたいな発言ばっかり+23
-79
-
50. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:59
芸能人のメッセージ動画もういいや+459
-3
-
51. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:05
わかる。言われなくてもわかるし強制する事ではない!+34
-5
-
52. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:06
とりあえずオバショット
+275
-6
-
53. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:13
わかるわかる
あと「医療関係者のみなさん、ありがとう」も最近言い過ぎてない?
しつこすぎない?
実際、医療関係者のみなさんがどう感じてるのか気になる…+313
-7
-
54. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:20
ステイホーム頑張ろうって言える人は自粛に必死になってる人か、お家時間を心底楽しめてる人+25
-3
-
55. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:22 ID:V911xwO7DW
>>38
それいいかも。
「〜しよう」って言われると逆の事やろうとする面倒な奴もいるしね+34
-5
-
56. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:27
わかる。アナウンサーから芸能人までステイホームステイホームうるさい。言われなくてもやってるよ!+178
-9
-
57. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:50
>>2
そかな?コロナ後、必要不可欠な芸能人は1人も居ないことがわかったわ。。。+20
-65
-
58. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:56
ステイホームって言いたいだけ感あるよね+92
-5
-
59. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:00
行きたくないのに仕事行ってる私からしたら、家にいられる人はうらやましいよ。+131
-4
-
60. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:07
>>1
『ステイホーム頑張ちゃんとやってる?』ならイラッとするかも知れないけど『ステイホーム頑張りましょう』なら反抗心なんて沸かないけど。+23
-16
-
61. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:10
>>28
どこが?有吉の意見には共感しかないわ+120
-13
-
62. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:27
私なんか言われる前から勝手に自粛してるよ
2月から髪の毛すら切りに行けてない+94
-2
-
63. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:32
だって油断して外出る人いるでしょ。
いちいちイライラしないでよ。+7
-12
-
64. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:33
>>15
なにが悪いの?
男はチンチンが気持ち良くなって女は金を稼げる
チンポ気持ちいい=金
これが世界を動かしてる+11
-45
-
65. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:36
最近やってるか知らないけど「コロナに負けるな!」ってテレビで芸能人がやってるの見てゾワっとした+163
-6
-
66. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:38
子供のオンライン授業1日に色々ありすぎてまだついていけてない。。+6
-3
-
67. 匿名 2020/05/11(月) 21:30:01
ステイホームより巣ごもりってワード聞くとゾワっとする。なに、巣ごもりって。言い方気持ち悪い+154
-5
-
68. 匿名 2020/05/11(月) 21:30:41
友達が平気で外で遊びに行ったり家に人呼んだりして一気に嫌いになった。それを平気でLINEで連絡してくる。私は医療職だけど、こういう人がコロナになったとしても治療したくないな〜と思ってしまった。+88
-3
-
69. 匿名 2020/05/11(月) 21:30:50
>>67
おうちでほっこり、とか勘弁してほしい+137
-3
-
70. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:00
わかるわ
したり顔で何度も何度もステイホームって呼びかけてるけどただ自分を売りたいだけでしょって思っちゃう+38
-4
-
71. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:34
テレビでスタジオからステイホームしましょうってのが1番腹立つ。お前もしろよ。このご時世スタジオからやらなきゃいけない事なんてねぇよ!+142
-6
-
72. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:34
別に言われてもいちいちイライラはしないけど、アナウンサーやコメンテーターが
ステイホームにご協力ありがとうございます。
みたいに言ってるのはちょっと違和感覚えてた。+171
-2
-
73. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:54
>>2
この発言のどこに頭の良さを見出したの??さっぱりわからん+141
-72
-
74. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:55
「緩んでる」も腹立つ
何も緩んでないが、そんな事言われるなら緩んでやろうか!!という気になる+79
-17
-
75. 匿名 2020/05/11(月) 21:32:04
著名人のオフ満喫動画も最初は良かったけど、今は余裕があって良いですねとしか思わなくて見なくなった+45
-2
-
76. 匿名 2020/05/11(月) 21:32:09
ステイホームの呼びかけはなんとも思わなかったけど、
日本テレビの早口言葉のやつは毎回ゾワゾワするw+142
-2
-
77. 匿名 2020/05/11(月) 21:32:44
>>1
命かかってんだから家にいて当たり前
それを「偉そうに言うのは」なんて、言う前から言ってないで偉そうに見えないように言えばいいじゃん
有名人で影響力あってテレビに出てるんだからたまには国民のために役にたてば?
芸能界、コロナ禍の中で真っ先に被害者づらで保障保障言う人が多くて印象悪いわ+22
-33
-
78. 匿名 2020/05/11(月) 21:32:44
>>74
緩んでる人たくさんいるじゃん。マスクしないで外出、超近距離で井戸端会議、家族づれの外出遊び等々+33
-8
-
79. 匿名 2020/05/11(月) 21:32:54
>>2
有吉は前澤より稼げでない無能。+3
-59
-
80. 匿名 2020/05/11(月) 21:32:56
3月4月と頑張って来たけど
ここへ来てユルんで、外出し始める人達が出てきたから
まだ言わなきゃダメなんでしょ?
+60
-7
-
81. 匿名 2020/05/11(月) 21:33:02
>>38
店のトイレ方式ね笑
先回りして「綺麗に使ってくれてありがとう」的な+170
-4
-
82. 匿名 2020/05/11(月) 21:33:12
>>7
犬に言ってるみたいだよね+159
-6
-
83. 匿名 2020/05/11(月) 21:33:55
ローカル局のアナウンサー勢揃いして
「誰かを責めるのではなく思いやりの気持ちを持とう」
とかいうCM押し付けてきて見る度にイラッとくる+92
-3
-
84. 匿名 2020/05/11(月) 21:33:55
確かにwうまいよねこういうこと言うの+6
-6
-
85. 匿名 2020/05/11(月) 21:34:02
有吉君は、凡人の意識の表現が上手いな+75
-8
-
86. 匿名 2020/05/11(月) 21:34:16
『てがい』+5
-1
-
87. 匿名 2020/05/11(月) 21:34:20
GW明けが魔の三連休と被るからアクティブバカには刷り込まないといけないのはわかる+25
-3
-
88. 匿名 2020/05/11(月) 21:34:33
>>56
ほんとにただの反抗期じゃん笑 言われなくても勉強してるよ!あーそんなこと言われたからやる気なくしたわーお母さんのせいだわーとどう違うの笑+9
-1
-
89. 匿名 2020/05/11(月) 21:35:03
>>36
最後の去り際の笑顔が好きww+92
-7
-
90. 匿名 2020/05/11(月) 21:35:05
すごい分かるわー同感しかないわー
お前が上から言ってくんなよだわー+6
-7
-
91. 匿名 2020/05/11(月) 21:35:16
>>7
造語でもなくただの英語なんだけど…+133
-4
-
92. 匿名 2020/05/11(月) 21:35:21
わかるわ。子どもとお菓子作ったり手芸したりで充実してるみたいなのはもういらない。
家でなにしようと大きなお世話。+91
-3
-
93. 匿名 2020/05/11(月) 21:35:34
まあね。これほんと、これからどーなるん~不安でしかないわ。地震もあるし~+4
-3
-
94. 匿名 2020/05/11(月) 21:35:35
流行語大賞はステイホームか三密か+14
-0
-
95. 匿名 2020/05/11(月) 21:36:02
+1
-82
-
96. 匿名 2020/05/11(月) 21:36:26
宮本亜門が作った『上を向いて歩こう』をなんかゾワゾワしたなー+80
-1
-
97. 匿名 2020/05/11(月) 21:36:42
コイツ持ち上げてるのって男だろ
死ねよ+4
-16
-
98. 匿名 2020/05/11(月) 21:36:48
うぜえーー
十分やってるよてなる+11
-3
-
99. 匿名 2020/05/11(月) 21:36:49
>>7
耳障りのいい陳腐な言葉にみんな酔ってるよね。
密とロックダウンも追加で。
心底気持ち悪い+222
-18
-
100. 匿名 2020/05/11(月) 21:37:06
>>12 しない奴は見たところでしなそう
+128
-1
-
101. 匿名 2020/05/11(月) 21:37:20
>>36
そういう笑顔の練習してるって言ってたよ、バカリも。
目の奥が笑ってないとしか思わないよ。+18
-5
-
102. 匿名 2020/05/11(月) 21:37:36
>>21
なんだろうね、四角い中にいるからかな。+4
-2
-
103. 匿名 2020/05/11(月) 21:37:44
みんなピリピリしてんな+12
-1
-
104. 匿名 2020/05/11(月) 21:37:46
続々とYouTubeに参入する芸能人が多すぎて守銭奴が多いんだなぁってしみじみ感じた+56
-4
-
105. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:09
>>92
超同意
あんたの前向きステイホームなんかどうでもいいから何も提案してくんなだ+23
-1
-
106. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:18
うちで踊ろうって気持ち悪いフレーズやめてほしい。+127
-3
-
107. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:27
頑張れない人もいるからじゃないのかな+3
-0
-
108. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:28
「クラスでいつまでも静かにしない人を待ってる時間」
みたいなイライラあるよね。
もう皆んな静かにしてるのに、一部の人のせいで待たされてるあれ。+170
-2
-
109. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:36
>>9
ローラが変な体操してるCMはTVで観ててもイヤ+91
-3
-
110. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:45
>>38
揃いも揃って「おうち」って言うのも嫌い
今までは家って言ってたくせに+141
-4
-
111. 匿名 2020/05/11(月) 21:39:10
鬱病の人に頑張ろうって言っちゃダメってみんな知らないのかな?
今、国民総うつ状態なんだから煽らないでほしい。+94
-5
-
112. 匿名 2020/05/11(月) 21:39:34
ステイホームも苦手だけど家でこれだけ楽しんでます。みたいのも苦手+94
-1
-
113. 匿名 2020/05/11(月) 21:39:39
>>89
同じくw
相当照れてるw+47
-1
-
114. 匿名 2020/05/11(月) 21:39:53
愛知は交通量も含め、外にいる人が増えた気がする。+4
-0
-
115. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:12
内田篤人がサッカー少年たちはサッカーをやれない時期なら勉強しとけて言ってた
内田篤人だけが真実+127
-2
-
116. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:23
>>53
すごいわかる。
朝の番組とかで#医療関係の皆さん、ありがとう。とか毎日画面の端に表示されてるのに違和感。アナウンサーの話替えるときの医療関係者の皆様、ありがとうございます。も毎日定番化しすぎなのもなんだかな。
言いすぎてそれが慣れになるというか上手く言えないけど日常化しすぎてるよね。
+119
-3
-
117. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:44
うちの町内、最初の自粛始まった辺りから本当に子供たち見なくなった。もちろんうちの子供もずっと家。
こんなに天気いいのにほとんど子供を見かけないなんて、本当に今がどれだけ異常かって改めて思った。
ニュースでは道路族とかの問題もあるみたいだから、私の近所がたまたまなのかもだけど…
早く子供たちが皆元気に学校行って、放課後楽しそうに遊んでた普通の生活に戻りたい。+9
-2
-
118. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:58
じゃあ国民になんと呼びかければいいんだよ?
対案を出して+6
-7
-
119. 匿名 2020/05/11(月) 21:41:56
>>53
今朝のZIPの締め台詞も医療関係者云々だった
なんかズラズラ言っときゃいいみたいな流れがお腹いっぱい+114
-3
-
120. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:00
>>112
こんなに子供と一緒にいられる時間これまでなかったから凄くしあわせな時間を過ごしています
て木村佳乃が言っててなんか彼女に冷めたうすら寒いていうか+40
-2
-
121. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:06
私は何とも思わないけど、ステイホームにイライラしてるババア多いよね+2
-5
-
122. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:25
>>1
わかります。
ここでも、みんな!もう一息頑張ろう!!
とか言う発言見るとなんか冷めるとゆーか。+84
-6
-
123. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:32
>>79
お前より稼いでるからいいんじゃん?+23
-2
-
124. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:39
こういう誰しも経験した青年みたいな心が
ストレートに表現できるから売れてるんだろうな。
+5
-2
-
125. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:24
こっちはちゃんとやってるのにステイホームて
グズグズグズグズ同じ言葉ばっかり押し付けてくるなとカチンとくるわ+20
-2
-
126. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:30
本当それ!それだよ…
ステイホーム疲れ+23
-3
-
127. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:41
>>112
はげどう!+6
-1
-
128. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:43
ラジオで有名人に電話して手洗いの音確認するの面白かった。+11
-2
-
129. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:47
>>1
引きこもり体質だから全然気にならない。+32
-4
-
130. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:48
>>7
「巣籠もり」のほうが嫌だ。+125
-3
-
131. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:56
>>1
それを改めて言われると更にイラッとくる。
有吉、自分は皆思ってるけど言えないでしょ?俺が言ってやるよ。みたいな
国民代表みたいに思ってそうなのもいや。+10
-24
-
132. 匿名 2020/05/11(月) 21:44:31
わかる〜『おうちで◯◯!』ってキャッチコピー乱用されてるけど、しつこいわ。家にいても楽しめてるし、命令されなくても家にいるわ。ニュースで人出のパーセンテージ出すだけでいいって。+56
-2
-
133. 匿名 2020/05/11(月) 21:44:39
stayhomeしたいー
病院勤務だから、許されないどころか、恐怖しかない。
なのに、休みの日は外出自粛してる。
なんなんだろう。+35
-3
-
134. 匿名 2020/05/11(月) 21:44:51
2月から延々真面目に従ってるのにまだ言うかね?なんだけど+6
-5
-
135. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:19
>>104
生活のために稼ぐことを守銭奴と言うの?
お金を儲ける=悪とする価値観馬鹿みたい+9
-5
-
136. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:27
このいらすとや有吉に似てない?
似てる+
似てない-+11
-25
-
137. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:38
>>9
わかる。
ユーチューバーっぽい人が
「こういうときこそ、クリエイティブになるべきだと思うの!」でイライラが最高潮に達する+119
-3
-
138. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:39
>>1
わかるわ〜。
それに、「コロナに負けるな」もあまり好きじゃない。+139
-6
-
139. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:44
有吉とイラつく意味合いは違うかもしれないけど、ステイホーム頑張ろーってノリ、生温くてイヤなのは同じ。
未曾有の恐ろしいウイルスと本気で闘わなきゃない時に何それって感じ+9
-2
-
140. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:46
愛は勝つとかみんなで歌っちゃったりして、24時間テレビのような気持ち悪さはある。+138
-2
-
141. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:48
アナウンサーが風紀委員になって突然ポエムを語り出すのも寒い
普段は余計な事言わないっていう立場なのに、コロナ使って自分アピールしてるのいらない+62
-2
-
142. 匿名 2020/05/11(月) 21:46:01
正直有吉さん好きだから何言っても許せる+7
-4
-
143. 匿名 2020/05/11(月) 21:46:04
>>53
でもそこは、医療従事者への差別や偏見を減らす目的もあるからね。
メディアや影響力ある人が表立って言うことで、クレーマーや差別する事が恥ずかしい事、むしろ感謝しなくちゃいけない事なんだと伝える事は必要だよ。
そんな事言われなくてもって思うかもしれないけど実際いじめとか起きてるわけだし。
医療従事者で親に会えない子供からしたら、一転してお父さんお母さんを尊敬されたら嬉しいと思う。
芸能人やこの人ダレ?って人とかがSNSで自分の株上げに使ってる人も多いなとは思うけどね笑+102
-5
-
144. 匿名 2020/05/11(月) 21:46:07
>>3
やらされてる感w+72
-2
-
145. 匿名 2020/05/11(月) 21:46:37
>>12
パチンコ屋で行列してる人の前で言って下さいって思う+111
-1
-
146. 匿名 2020/05/11(月) 21:46:38
>>12
看護師なんでステイホームできません。なんだよおうちじかんって私にもくれよー
見ててイライラする。自分で選んだ仕事だけどさ!+115
-15
-
147. 匿名 2020/05/11(月) 21:46:40
性風俗店の前とかパチンコ店の前とかピンポイントな場所に
おうちの楽しさ届けてきて+10
-2
-
148. 匿名 2020/05/11(月) 21:47:23
>>9
全然イライラしない
付けないと文句言う奴が出てくるからやってるんだろうなって思うだけ+12
-7
-
149. 匿名 2020/05/11(月) 21:48:05
>>140
あれ超寒かったー!!何あれー!
選曲も完全にミステイク
愛はウイルスに勝てねえーーーー+57
-2
-
150. 匿名 2020/05/11(月) 21:48:23
ガル民て何にでも難癖付けるからステイホームへのイライラもその一環だと思う
+5
-1
-
151. 匿名 2020/05/11(月) 21:48:56
>>1
出来ない人がいるからでは?+10
-7
-
152. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:00
アイドルの手荒い動画もばかみたい+27
-4
-
153. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:31
>>20
特に宮本亜門のやつ。
腹立つわ+48
-4
-
154. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:49
>>53
医療関係者だって、ゴミ収集だって、普段から頑張って仕事してるんだから、今だけ連呼すなって思う。
主婦の皆さん、毎日ご飯の用意ありがとうは誰も言わないよね。+145
-33
-
155. 匿名 2020/05/11(月) 21:50:49
>>128
私もあれ好きw
タイムマシーン3号の人の面白かったw+7
-2
-
156. 匿名 2020/05/11(月) 21:50:50
>>53
浅はかな馬鹿だな+3
-6
-
157. 匿名 2020/05/11(月) 21:51:00
テレビで流れまくってる星野源との曲コラボシリーズも正直苦手。
陽キャが慣れあってるとこ見せられていい加減苦痛だわ。+72
-3
-
158. 匿名 2020/05/11(月) 21:51:35
>>154
主婦にありがとうは自分の旦那に言ってもらえば?+36
-5
-
159. 匿名 2020/05/11(月) 21:51:54
芸能界とかむしろ遅いよね
今頃「マスクしましょう」とか、コッチはもう2月3月からマスク無いマスク無い言ってるのに
それにみんなが芸能人みたいな快適庭付き豪邸に住んでるわけじゃなし、何ならアパートで子供が物音たてる事にさえ気疲れしてる人もいる
ナチュラルに「おうちで楽しく」とか言ってんじゃないよ!
+78
-2
-
160. 匿名 2020/05/11(月) 21:52:09
>>137
あ、それケミオね。+10
-0
-
161. 匿名 2020/05/11(月) 21:52:53
>>110
家にいてください!家にいろ!ぐらいガツンとストレートに言ってくれても個人的には全然構いませんが、ステイホームとかおうちとか、何故かおしゃれな?言い回しになっちゃってますよね
+62
-3
-
162. 匿名 2020/05/11(月) 21:53:13
県内見てても看護師さんの感染率は高いから
仕方ない教員の給料4割カットして看護師さんに手当て付けてあげて
県民もそれが安心+2
-5
-
163. 匿名 2020/05/11(月) 21:54:26
>>1
もう散々ステイホームで疲れてるもんね。
YouTubeとかでステイホーム発信する人は、
ステイホーム!!とか分かりきったこと言うんじゃなくて
よくある「トイレをいつも綺麗に使っていただきありがとうございます」みたいなさ、
「いつもステイホームありがとうございます」
とかにしたら?と思う。+13
-7
-
164. 匿名 2020/05/11(月) 21:54:30
>>7
もともと英語園で「家にいよう」って言ってるだけだけど、日本で言うとなんだかねってのはまぁわかる。+130
-2
-
165. 匿名 2020/05/11(月) 21:55:16
王様のブランチとかヒルナンデスとかもう一旦お休みしてはどうかね
新刊も新作も封ぎられないし外食も出来ないんだからああいう番組いらないじゃん+43
-1
-
166. 匿名 2020/05/11(月) 21:55:25
>>143
あ〜なるほど
そういう側面もあるのか
勉強になりました!+18
-2
-
167. 匿名 2020/05/11(月) 21:55:51
>>53
いらつくだけです。おうちじかん♥️とかいってる人が高みの見物かよ
同情するなら金をくれみたいな気持ちよ+96
-2
-
168. 匿名 2020/05/11(月) 21:56:05
………me tooだよ〜もう辛いよー有吉〜キャンプ嫌いなはずなのにキャンプ行きたがってる自分なんて初めてだよ〜私、どうかしてるよ〜😭+7
-4
-
169. 匿名 2020/05/11(月) 21:56:18
>>73
例えが分かりやすいと言うか、みんなの今の心情に、そう!!!それそれ!!って共感できる言葉選びだと思うよ。批判したりしてるコメンテーターよりずいぶんと伝わる+87
-12
-
170. 匿名 2020/05/11(月) 21:56:26
鬱陶しいけどそれぐらい耳障りにならないと効果ないのかも。しつこいな、やってるわ!でやっと成功なのかもね+4
-3
-
171. 匿名 2020/05/11(月) 21:56:41
>>163
everyの藤井アナがいつも締めにそんな風に言ってるね+23
-0
-
172. 匿名 2020/05/11(月) 21:56:45
私はステイホームと無縁だから別の意味でムカつくw+6
-1
-
173. 匿名 2020/05/11(月) 21:56:48
犬じゃないんだからさ。
ステイステイ煩いよ。やってるんだよ。これ以上いつまでステイすりゃいいのさ。感染者が0になるまでやれっていいたいの?
有吉の言いたい事痛いくらい分かるわ。+34
-5
-
174. 匿名 2020/05/11(月) 21:57:31
>>18
>>1
もー!今やるとこだったんだけど!!あーもうヤル気うせたわー!って結局やらないやつはなる+71
-1
-
175. 匿名 2020/05/11(月) 21:58:39
わかる+1
-1
-
176. 匿名 2020/05/11(月) 21:58:59
ACのCMも全部嫌いそうここのトピの人たち。押し付けがましいと思うんだろうけどわざわざ何度も言って聞かせなきゃ分からない層もいるから。+8
-0
-
177. 匿名 2020/05/11(月) 21:59:41
>>7
おうち時間はもっとイヤ。女子アナが言うとイライラマックスなんで最近テレビ消してます。
言われなくてもやってんだよ。+141
-3
-
178. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:16
>>169
そうなんだ?全然共感できない。みんなひねくれてんね+8
-31
-
179. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:27
全体責任にされてること自体にうんざりしてるから
ステイホーム言われると追い討ちかけられてることになる+5
-1
-
180. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:37
>>12
でも家の外が全部ダメってわけじゃないよね。
屋外で、トイレも行かない程度の時間、人と距離十分取れて誰かが触るような場所触らないお出かけならいいじゃないと思う。+11
-4
-
181. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:53
家にいるだけだし、なんも頑張ってない。+5
-2
-
182. 匿名 2020/05/11(月) 22:01:09
うちのおじいちゃんがホームステイだで家におらなかんわって言いながら散歩してます+15
-1
-
183. 匿名 2020/05/11(月) 22:01:25
手を洗おう運動みたいなのも嫌い。
東海地方住みなんだけど、CBCテレビで
「ずっと一緒にいたいからーちゃんとー
ちゃんとー手を洗おうー」って歌がしょっちゅう流れてきていいかげんウザくなってきた。+21
-1
-
184. 匿名 2020/05/11(月) 22:01:31
まあでも、だいぶ言われじめてるから言うならもっと前に言って欲しかったかなぁ
+4
-3
-
185. 匿名 2020/05/11(月) 22:02:08
女子アナが小顔アピールのためにアベノマスク付けた画像アップするやつも余計なことすんな+30
-1
-
186. 匿名 2020/05/11(月) 22:02:20
>>137
別にイライラしない
YouTuberも税金納めてるなら経済回した方がいい+16
-2
-
187. 匿名 2020/05/11(月) 22:02:25
>>141
分かるわ〜
今日もステイホームしてくださってありがとうございます!今日の行動が、2週間後の未来を変えます!引き続き、外出自粛をお願いします!
みたいなやつね。安倍首相が言うならわかるんだけど。+38
-5
-
188. 匿名 2020/05/11(月) 22:02:28
ガル民がコメってるよね
頑張ろうって
誰も賛同してやってるつもりない
家族内、個人の考えの行動がそうなってる
+1
-2
-
189. 匿名 2020/05/11(月) 22:04:02
>>163
たった今ACのCMで流れてたよ
手を洗ってくれてありがとう
ステイホームしてくれてありがとうって。
「おウチじかん」「巣ごもり」ってワードが苦手。+37
-1
-
190. 匿名 2020/05/11(月) 22:04:04
>>181
うん、別に頑張ってない
家にいるだけなのに自粛頑張ってますアピールする人うざい
+10
-1
-
191. 匿名 2020/05/11(月) 22:04:04
ステイホームをやってない奴にだけ言ってくれ+7
-2
-
192. 匿名 2020/05/11(月) 22:04:23
>>4
は?+41
-0
-
193. 匿名 2020/05/11(月) 22:04:37
>>1
猿岩石の時から大嫌い!+4
-19
-
194. 匿名 2020/05/11(月) 22:05:14
そんなに言いたいなら
パチンコ屋に並んでる人達に言ってくれと思う。+12
-3
-
195. 匿名 2020/05/11(月) 22:05:49
>>182
ホームステイ笑。
でも、お散歩くらいならいいと思うよ。マスクはして欲しいけども+21
-1
-
196. 匿名 2020/05/11(月) 22:06:09
>>155
私も好き
電話出た瞬間でもう面白いからすごいよね+7
-1
-
197. 匿名 2020/05/11(月) 22:08:58
出勤してるからステイホームなんか最初からしてない。
+6
-1
-
198. 匿名 2020/05/11(月) 22:09:46
>>141
話題になってるアナウンサーのもそうかな? 私はあれ嫌い。うまいこと言ってやろう感がすごくて。捻くれてると思われるだろうけど。+13
-1
-
199. 匿名 2020/05/11(月) 22:10:16
れ+5
-1
-
200. 匿名 2020/05/11(月) 22:13:10
>>81
いいよね。
実際に強制ではなくお願いベースの筈だけど大半のまともな国民は自粛しているしね。
+19
-2
-
201. 匿名 2020/05/11(月) 22:13:12
>>138
私もそのフレーズ好きじゃない。
じゃあ亡くなった人は負けたのか?好きでかかったわけでもないのに?勝つとか負けるってことじゃなくない?っていつ聞いてもモヤモヤする。
医療従事者に感謝と協力したいならワイドショーで毎日繰り返しワーワー喚き散らしてないであんたらも家にいろ!+88
-2
-
202. 匿名 2020/05/11(月) 22:13:38
有吉がお家でマカロニサラダ作った話面白かった。
笑わせていただき感謝だわ。+3
-5
-
203. 匿名 2020/05/11(月) 22:15:53
>>154
それは自分の家族に言って貰えばいいかと…。+25
-3
-
204. 匿名 2020/05/11(月) 22:16:31
>>162
何で教員?+12
-1
-
205. 匿名 2020/05/11(月) 22:16:38
なんでテレビ業界や芸能人達にありがとうって言われるのかは謎だった。なぜ上から目線なのか。+22
-2
-
206. 匿名 2020/05/11(月) 22:17:08
芸能人に言われてもね。どの立場で言うてんの、とは思っちゃうよ。
芸能人は黙って寄付。1番カッコいい。+31
-2
-
207. 匿名 2020/05/11(月) 22:17:34
>>18
基本やってない時だからこそ、たまに珍しくやったのに言われるとめちゃくちゃ腹立ててたw+37
-1
-
208. 匿名 2020/05/11(月) 22:18:25
>>99
withコロナ
afterコロナ+21
-1
-
209. 匿名 2020/05/11(月) 22:18:38
>>13
コロナになってから痛感するんだろうね+8
-0
-
210. 匿名 2020/05/11(月) 22:18:49
>>187
こう言うの見るとガル民って特殊だなと思う。藤井アナの言葉って何度もツイッタートレンドになったり記事になってヤフコメでも好感持たれてるのに…+5
-7
-
211. 匿名 2020/05/11(月) 22:20:37
東日本大震災の時の「がんばろうニッポン!」にも同じ感情もってたわ
余裕のある人にしか届かないよこんなの…
+50
-2
-
212. 匿名 2020/05/11(月) 22:21:38
>>206
寄付しろとは思わないけど、ステイホーム!おうち時間!家族の時間幸せとか訴えかけているくせに収益化してちゃっかり稼ぎにしている人はなんなのって思うわ。+24
-1
-
213. 匿名 2020/05/11(月) 22:23:01
みんなで力を合わせなきゃとか
大変な医療従事者や子持ちを助けなきゃとか
ちょっと聞きたくない+20
-1
-
214. 匿名 2020/05/11(月) 22:24:05
ステイホームって何頑張るの?
私はすごいおだやかな毎日で楽しいけどなぁ。+18
-0
-
215. 匿名 2020/05/11(月) 22:24:10
コロナが出始めた頃「正しく怖がる」ってコメンテーターが言う度にイラっとした。+29
-0
-
216. 匿名 2020/05/11(月) 22:24:57
>>4
ん?+25
-0
-
217. 匿名 2020/05/11(月) 22:25:49
>>2
頑張ってる時の頑張れとかやろうと思ってた時の勉強しなさいにやる気無くしてやーめた!ってなる心理な。+200
-6
-
218. 匿名 2020/05/11(月) 22:25:56
>>2
プラスの多さでガルちゃんに有吉に心酔してるひとが多いのがわかった。
ありがとう。+87
-25
-
219. 匿名 2020/05/11(月) 22:26:13
>>17
ドラクエウォーク出来ないからかな?+3
-2
-
220. 匿名 2020/05/11(月) 22:26:18
>>154
おいおいマジかよ。
それと一緒にしちゃうのかよ笑
そしてプラスの多さとか....
こういう人たちはゴミ収集業者の方たちのリスクや負担を考えずに、これを機に断捨離だー!
とか言って、今じゃなくていいゴミを増やしまくってるんだろうなー+35
-2
-
221. 匿名 2020/05/11(月) 22:26:30
>>211
「絆」とかね 24時間TVが食いつきそうなフレーズとか
ぞわぞわする+24
-1
-
222. 匿名 2020/05/11(月) 22:27:05
私は「緩んでる」ってのも嫌い。
家にいられる人ほど外にいる他人に「緩んでる」って言う。つか買い出しいってて緩んでるとかいわれたかねーわ!+29
-2
-
223. 匿名 2020/05/11(月) 22:27:27
このトピ男が多いな
知らんけど 笑+5
-3
-
224. 匿名 2020/05/11(月) 22:28:24
お金ある人にステイホーム言われても。って流石に妬みが出るわw+12
-2
-
225. 匿名 2020/05/11(月) 22:28:24
芸能人の間にボランティアというか慈善家ブームみたいなの来てるの?
我が我がと啓発してくるからもう結構ってなる。+12
-1
-
226. 匿名 2020/05/11(月) 22:28:48
聞くたびに犬になった気分になる
+17
-2
-
227. 匿名 2020/05/11(月) 22:29:46
>>221
結局安全なところから綺麗事いってるだけだから
なんっっも響かないんだよね+14
-1
-
228. 匿名 2020/05/11(月) 22:30:12
>>64
キモ+20
-0
-
229. 匿名 2020/05/11(月) 22:30:33
未だに続いてる芸能人のエール系動画がしんどい
もう分かったよ。。自分の事くらい自分で盛り上げるよってなる+25
-1
-
230. 匿名 2020/05/11(月) 22:31:55
>>1
そーですか+3
-2
-
231. 匿名 2020/05/11(月) 22:31:56
>>1
StayHomeという言葉を最初に言い出したのは小池さん?+6
-0
-
232. 匿名 2020/05/11(月) 22:31:58
>>229
エール系で稼いでいるんだよ+6
-1
-
233. 匿名 2020/05/11(月) 22:32:03
おうち時間を楽しくする工夫、自粛が明けたら食べたい名店、芸能人の自宅動画、ほんっと鬱陶しい!!
もう我慢ギリギリのところでやってんだわ。何がおうちを楽しむだよ。もう楽しめる時間は過ぎた。
人気映画をひたすら流してもらったほうが、よっぽど有意義だわ!+13
-1
-
234. 匿名 2020/05/11(月) 22:32:51
ステイホーム批判ですか?
逆張りしたら同調してもらえるもんなー+4
-6
-
235. 匿名 2020/05/11(月) 22:32:57
>>119
他の局でやってるからウチの局でもやっとかないと評判悪くなりそうっていう思惑を感じる+2
-1
-
236. 匿名 2020/05/11(月) 22:33:26
>>187
あれって 居酒屋のトイレにいつも綺麗に使って頂きありがとうございます。っていう張り紙のニュアンスなんだよねー+8
-0
-
237. 匿名 2020/05/11(月) 22:33:57
ピリピリしてる人はテレビもネットも見すぎなんじゃない?+0
-0
-
238. 匿名 2020/05/11(月) 22:35:08
私はアマビエが嫌い
気持ち悪い+9
-0
-
239. 匿名 2020/05/11(月) 22:37:16
ゴールデンボンバーの自粛してーつらいよー以外は響かない+7
-1
-
240. 匿名 2020/05/11(月) 22:37:24
>>234
いや、言われなくてもやってますからって事なんじゃないの+6
-2
-
241. 匿名 2020/05/11(月) 22:37:39
影響力がある人がする発言ではない。
既に個人で自粛してる人には耳障りかもしれないけど、この場合意識が低い人や家にいることを楽しみたい人に対しての呼びかけだから。
自粛警察と同じ思考だよ。
+3
-6
-
242. 匿名 2020/05/11(月) 22:39:43
>>226
お手!ハウス!みたいな感じですよね+4
-1
-
243. 匿名 2020/05/11(月) 22:40:09
ステイホーム。。広〜いお家の陽当たり良さそうなリビングでこれ見よがしにおウチフィットネスとか、
キレイな使い勝手良さげなキッチンでカラダにいいスムージー作りとか…なんだか青いタイル張りの洗面所で手洗い動画とか…みんなキラキラしてるよ。+26
-0
-
244. 匿名 2020/05/11(月) 22:40:19
>>240
やってる人へのメッセージじゃないよね?
情報を自分で取捨すれば良いだけ+2
-2
-
245. 匿名 2020/05/11(月) 22:40:51
>>196
みちょぱのはやばかったw+4
-0
-
246. 匿名 2020/05/11(月) 22:41:36
真顔でホームステイと言い間違えてる人がいて、クスッと心が和む。+6
-0
-
247. 匿名 2020/05/11(月) 22:42:24
>>9
わかりますー!
何かと『stay home』とか書かれてたり、あとなんちゃらリレーとかも分からない…
私に回さないで下さいって言ってた芸能人の方々、よく言った!って思いました。+116
-1
-
248. 匿名 2020/05/11(月) 22:42:41
>>237
それはあるかも コロナの最初の頃いろいろ情報知りたくてTV見てたけど最近TV見る度不安を煽ったり政治家じゃない知識人?があーでもないこーでもないと批判ばかり ステイホームのCM流したりイライラするからTV見ないで好きな映画やカワイイ動物や赤ちゃんの動画見てる。+1
-0
-
249. 匿名 2020/05/11(月) 22:44:07
芸能人に家にいてねって言われてじゃあお家にいます!って人はある意味純粋だよな。+8
-1
-
250. 匿名 2020/05/11(月) 22:46:25
子供じゃないんだから+3
-1
-
251. 匿名 2020/05/11(月) 22:48:54
>>106
星野源好きだけど
あの曲の歌詞がどうしてもうけつけないわ
なんかゾワゾワしてしまう。
なんでだろ+28
-2
-
252. 匿名 2020/05/11(月) 22:51:17
>>249
有吉信者のほうが純粋+6
-9
-
253. 匿名 2020/05/11(月) 22:52:44
自粛している人が目につきやすい媒体から発信してるもんね+0
-1
-
254. 匿名 2020/05/11(月) 22:53:51
>>53
めざましテレビでそれ見たことある。
それなのに今日、お取り寄せできるパン特集でイマドキガールの実食VTR+スタジオにイマドキガール出演してて意味不明だった。
食べてるVTRって不要不急?感想も台詞丸出しだったし、百歩譲ってその場にいるADとかで良くない?
しかもスタジオまで来させる意味とは?感想一言二言言って出番終了だったし…
こんなことしてる番組にステイホームとか医療関係者への感謝とか呼びかけられたくないって思ってしまった。+29
-3
-
255. 匿名 2020/05/11(月) 22:54:39
ママ友が、今日は何々公園に行ってみました、はじめて会うお姉ちゃんに遊んでもらいました、散歩中の犬と仲良くなりました、とかグループLINEしてくるんだけど
同じグループLINEで、読モの友達のブログ拡散希望!ステイホーム!医療現場の方へ感謝!
と送ってくる。
なんだかな。+11
-1
-
256. 匿名 2020/05/11(月) 22:57:46
ニュースでアナウンサーが「みなさんのステイホームのおかげで…」とか「国民みんなの努力のあらわれです」とか「自粛をお願いします」とか腹立つ。お前に言われる筋合いはないし、なんで上から目線なの?ってひっかかる。+24
-3
-
257. 匿名 2020/05/11(月) 23:01:06
ステイホーム守ってない人はそもそもテレビ見ないから「ステイホームしましょう」って言ったところで届かないよね…+9
-1
-
258. 匿名 2020/05/11(月) 23:01:06
>>2
そう?
頭悪いと思ったけど?
ステイホーム疲れの人を救うのは、ステイホーム叩きではないよ+19
-30
-
259. 匿名 2020/05/11(月) 23:02:38
めちゃくちゃわかるー
ステイホーム系の動画アップしてる芸能人とかアーティストは苦手になった。こういう時出しゃばらず大人しくしてる人は賢いと思う+34
-4
-
260. 匿名 2020/05/11(月) 23:04:11
>>154
これにプラスついてるのやばくない?
主婦の皆さん毎日ご飯用意ありがとうって馬鹿なのかな?
働いてくれてる人たちは他人のために頑張ってるんだけど
ご飯の用意って自分のためだけなのに意味不明すぎる+34
-5
-
261. 匿名 2020/05/11(月) 23:06:11
>>226
宮城県在中でさとう宗幸さんがステイホームのCMの中で、両手を前に出してステイのジェスチャーする度に、犬じゃないしんっ!と内心思ってる。+4
-0
-
262. 匿名 2020/05/11(月) 23:06:22
ありがとう、ご苦労さまも言わず「まだまだです、まだまだ自粛しましょう」しか言わないんだからそう思われるよね。
+1
-1
-
263. 匿名 2020/05/11(月) 23:06:42
>>258
これをステイホーム叩きだと思ったの???+14
-6
-
264. 匿名 2020/05/11(月) 23:08:35
>>15
好きだしSMの常連だしM側だけど今関係なくない?+58
-1
-
265. 匿名 2020/05/11(月) 23:09:21
>>21
私の性格が悪いだけかもだけど、有名人数名で歌う動画が公開されました!とか報道されても、で?って思っちゃう。
医療従事者にエールを!とかさ。その動画見て、本当に「力になった!頑張ろう!」って思う人いるかな?完全に自己満だよね。+161
-1
-
266. 匿名 2020/05/11(月) 23:10:06
テレビ観なくなったわ
芸能人が家からわざわざワイプに映ってるのいる?
絶対必要ないと思うんだけど、イライラしてくるからテレビ付けない
+17
-0
-
267. 匿名 2020/05/11(月) 23:12:34
>>263
ここのコメントは叩いてるよ+2
-5
-
268. 匿名 2020/05/11(月) 23:12:58
自粛疲れとか言って守れない人増えてきたから大事+5
-1
-
269. 匿名 2020/05/11(月) 23:13:39
有吉さんの言いそうなことだな。家で何かしてるところを自撮りするなんてできないわ。なんだか疲れちゃってて気がつけばウトウトしてる。そんなもんじゃない?イキイキ暮らさなきゃいけない?+12
-1
-
270. 匿名 2020/05/11(月) 23:14:13
わかる。
あと、テレビの向こうで「医療従事者の皆様に感謝します!」って言いながらタレントが拍手してる所が次々映し出されるやつ。バイキングだったかな?
なかなかシュールだと思う。
言いたい事はわかるけどさ、拍手って(笑)+24
-1
-
271. 匿名 2020/05/11(月) 23:16:20
分かる、YouTuberとかに言われるとあなた様は何様でしょうか?と思ってしまう…+6
-0
-
272. 匿名 2020/05/11(月) 23:16:57
本当にそれ
おうち時間
ステイホーム
歌も踊りも芸も
お腹一杯
ご馳走様でした+8
-1
-
273. 匿名 2020/05/11(月) 23:18:02
>>7
おうちに、 いてください。
+64
-2
-
274. 匿名 2020/05/11(月) 23:19:09
>>267
思考回路+4
-2
-
275. 匿名 2020/05/11(月) 23:19:33
>>53
実際は知らんけどクリニックですら逼迫してるくらいだからテレビ見る暇なさそう
イタリアで病院の屋上でメッセージ代わりにバイオリン弾いていたのは感動したけど+12
-0
-
276. 匿名 2020/05/11(月) 23:20:19
>>274
どっちが+1
-3
-
277. 匿名 2020/05/11(月) 23:20:46
おうち時間って言葉なんかイライラしてしまう+6
-1
-
278. 匿名 2020/05/11(月) 23:22:10
>>243
さりげなく豪邸アピール(^-^)v+4
-0
-
279. 匿名 2020/05/11(月) 23:25:24
>>275
どこの国か忘れたけどコロナから復活し、自宅戻ると近所の人が歌と拍手で迎えてくれる。感動的って報道してたけど国民性だよね。日本人には向かないよ。+13
-0
-
280. 匿名 2020/05/11(月) 23:25:47
自撮りする時以外はみんな一日ゴロゴロしてごはん食べて寝るだけだよ。家の白い壁を見てうらやましく思うこともない。+4
-0
-
281. 匿名 2020/05/11(月) 23:28:43
>>273
重々しい声で再生されるよ〜+42
-0
-
282. 匿名 2020/05/11(月) 23:28:50
>>20
やることないからってインスタライブするのやめてほしい。
あと水卜アナが最近微妙。
アナウンサーが一緒にご飯食べませんか?ってなに。
会社員だろ。しかも毎朝出勤してるじゃん、確かにストレス溜まるけど毎朝安全に出勤してるであろう水卜にステイホームとか言われたくない。+80
-1
-
283. 匿名 2020/05/11(月) 23:30:32
>>21
同感。
ハズいよね。
こーゆーことする芸能人って見て見ての集まりなんだなと思う。+38
-2
-
284. 匿名 2020/05/11(月) 23:31:03
TVは不要不急の塊であること。
編集って大事。
みんなで作るからTVは面白くなる、単体で見ると面白くないやつはとことん面白くない。
ということがわかった。+1
-0
-
285. 匿名 2020/05/11(月) 23:32:06
>>9
興味なし、を押すとオススメに出てこなくなりますよ+4
-0
-
286. 匿名 2020/05/11(月) 23:32:19
どこかの市の商店街みたいなところで
12時にサイレン鳴るころ、外に出て拍手していますって地元ニュースでやってたんだけど、ちょっと田舎のほうで、コロナの人いないし、病院じゃなくても接客業でも同じじゃない?と思ってる。
+6
-0
-
287. 匿名 2020/05/11(月) 23:32:49
>>274
矛盾を理解してショートしたのか+2
-1
-
288. 匿名 2020/05/11(月) 23:32:52
>>12
してる人は外出しないから分からないだろうけど、昼間っから立ち飲み屋で密集して飲んでるオッサン達とかお天気良いから運動しなきゃーで走ったり歩いたり自転車乗ったりしてる人多いよ。
まだ緊急事態宣言中なのに、アホかと思う。+29
-3
-
289. 匿名 2020/05/11(月) 23:33:08
>>259
本当の自粛の意味をわかってる人だと好感もてるよね。
なんでこんな時に爪痕残そうと思うんだろ。+8
-1
-
290. 匿名 2020/05/11(月) 23:33:09
手洗いの歌や動画もなんかもう、はぁ?て思う。+9
-0
-
291. 匿名 2020/05/11(月) 23:38:32
>>151
どうしてそんな考えできるんだろ。素直に不思議…
そもそも出来ない人は今更歌やメッセージ聞いてもやらないと思う。
既に出来てる人に何度もしつこいって話だよ。+8
-5
-
292. 匿名 2020/05/11(月) 23:39:03
>>3
えー、見た事ない。私の地域では放送してないっぽい+21
-1
-
293. 匿名 2020/05/11(月) 23:42:05
芸能人の何とかリレーを無視してた芸能人に好感が持てた。仲良しアピールとかどうでもいい。+10
-0
-
294. 匿名 2020/05/11(月) 23:43:17
>>20
ほんとに。人脈アピールする人マジできらい。
羨ましくさせたいだけだよね。
ダサいです。+68
-0
-
295. 匿名 2020/05/11(月) 23:43:38
料理番組見てると必ず言う『今のこの期間、お子さんとやってみましょう』
子どもと料理するのって気力がいるんだよ。余計な神経と金はなるべく使いたくない今。+11
-0
-
296. 匿名 2020/05/11(月) 23:47:21
>>1
わかってるけど言ったら身もふたもないこと
有吉ほどの人が自身の発言力を自覚してないとは思えない
みんなが辛い時に誰かを傷つけるような発言はやめてほしい+5
-11
-
297. 匿名 2020/05/11(月) 23:48:01
家にいるときまで自分をさらけ出したいってほんとに芸能人て目立ちたがり屋だね。
+6
-0
-
298. 匿名 2020/05/11(月) 23:51:00
>>231
アメリカかな
正しくはstay at home
キャッチーにする為にatは省いた+15
-0
-
299. 匿名 2020/05/11(月) 23:51:38
stayhomeて家にいろ!だからね
命令やめろとは思うよ+3
-1
-
300. 匿名 2020/05/11(月) 23:51:41
>>14
バカには何回言っても分からないんだよ…+29
-0
-
301. 匿名 2020/05/11(月) 23:51:44
芸能人のリレーとか見てる人な気が知れないわ
見なきゃいいのに+24
-0
-
302. 匿名 2020/05/11(月) 23:52:53
いちいち言わないともうそろそろ外出してもいいかなって考える馬鹿が出てくるから仕方ないと思う。+1
-5
-
303. 匿名 2020/05/11(月) 23:54:28
ま、でも言い方だよね。
上から目線で言われるのはもうやってるから!ってなる。
頑張ろうねって対等目線の伝え方だと、皆も頑張ってるんだよな、私も頑張ろうって逆に力になる+4
-2
-
304. 匿名 2020/05/11(月) 23:55:31
>>28
お前がな+28
-2
-
305. 匿名 2020/05/11(月) 23:55:54
捉え方一つで心は変わる
+1
-1
-
306. 匿名 2020/05/11(月) 23:57:05
>>77
なにいきりたってんの?
+13
-2
-
307. 匿名 2020/05/11(月) 23:57:28
>>21
私もなんか嫌だ
正直言ってさ、仕事なくなってて人の目に触れられなくなってきたから、忘れられないように何かしら目に付くことをしたいんじゃないの?って思う
あと、これを機にフォロワー増えたりバズって新しい仕事に繋がればと期待してる人もいそうだし+86
-1
-
308. 匿名 2020/05/11(月) 23:58:35
>>138
勝ち負けじゃないのにね。
戦争みたい。+21
-0
-
309. 匿名 2020/05/11(月) 23:59:47
>>101
そんなのみんな知ってる+9
-0
-
310. 匿名 2020/05/12(火) 00:00:10
>>163
トイレのあれは汚く使う人を牽制してるたげだから+0
-0
-
311. 匿名 2020/05/12(火) 00:00:14
いい年なんだからイライラしなさんな+3
-4
-
312. 匿名 2020/05/12(火) 00:00:53
ストレートに代弁ありがとう有吉。+12
-2
-
313. 匿名 2020/05/12(火) 00:00:56
>>39
通報しましたーー+3
-1
-
314. 匿名 2020/05/12(火) 00:01:19
>>296
どのへんの人が傷つくの?+9
-0
-
315. 匿名 2020/05/12(火) 00:03:47
>>292
テレ東系列なら見れるよ。
有吉eeeee!の放送中なら確実に見られるよ。+24
-0
-
316. 匿名 2020/05/12(火) 00:04:54
>>89
それ!
だからいつも最後まで目が離せないw+21
-0
-
317. 匿名 2020/05/12(火) 00:05:45
>>41
素敵だね〜!
私独身だけど、3月に休校ってなってからガルちゃんでもテレビのインタビューでも、疲れるとかストレス溜まるとか言ってる人多くてちょっと驚いてたんだよね
え〜ご飯とかそりゃあ大変な部分もあるけど、子供や家族で一緒にいる時間増えて嬉しくないものなの?って
だから>>41みたいな家庭が素敵だし理想的だわ+2
-4
-
318. 匿名 2020/05/12(火) 00:06:49
>>101
バカリの目はちっさいから目の奥まで見えんやろ+16
-0
-
319. 匿名 2020/05/12(火) 00:12:33
>>1
それくらじゃなきゃ駄目なんだよ
東京は特に!!(●`ε´●)+5
-0
-
320. 匿名 2020/05/12(火) 00:13:16
>>3
手洗い動画で1番好きだよ。
有吉、タカトシに、ヒョロヒョロ動くアンガ田中+曲が楽しい。
あの曲ってKICK THE CAN CREWのMCUさんだよね。
有吉eeeee!好きにはたまらないwww
+60
-4
-
321. 匿名 2020/05/12(火) 00:14:09
>>264
www+22
-0
-
322. 匿名 2020/05/12(火) 00:16:27
有吉は仕事がないと荒れるから精神的には強くないよ。本当にこの人は底辺に好かれる。+6
-1
-
323. 匿名 2020/05/12(火) 00:16:30
>>77
国民のため、って何言ってんの?+8
-0
-
324. 匿名 2020/05/12(火) 00:20:45
福岡在住なんだけどローカルテレビ局が手洗いダンス動画を募集しててさ
素人が「手洗いしゅしゅしゅー」って変な歌にあわせてしょうもないダンス披露してるのを流すんだよね
芸能人の手洗いダンスでもウザいのに素人の手洗いダンスとか見たくもないわ
あとローカルなのか知らないけど「このCMを見てるってことはお家にいるってことだね!お家にいてくれてありがとう!」って言ってるんだけど
車でもスマホでもテレビくらい見れる時代になに言ってんの?って感じだわ
+4
-0
-
325. 匿名 2020/05/12(火) 00:22:35
>>28
えっ?!+16
-0
-
326. 匿名 2020/05/12(火) 00:23:06
>>74
共感しすぎて笑っちゃった
だよね!!!!+8
-0
-
327. 匿名 2020/05/12(火) 00:23:28
なにか不幸があるたびにみんなで動画つないで歌歌うのとか本当に虫唾が走るんだけど。知らねー素人が大勢で出てくるより、本物のプロの仕事が見たい。もうコロナだけどがんばれ!じゃなくて、エンタメはそれを感じさせない普通のことやって欲しい。ニュースはしょうがないけど。+22
-0
-
328. 匿名 2020/05/12(火) 00:27:30
>>161
知事はその土地の方言で呼びかけたらいいのに。
福岡なら、
頼むけん家におってって!!かな。+0
-0
-
329. 匿名 2020/05/12(火) 00:29:08
>>134
そうなのよ
私1月末からずっと気を付けてるのに
2月とかお気楽にしてたやつらが偉そうに頑張ろうね!とか言ってくるのが腹立つのよ+13
-0
-
330. 匿名 2020/05/12(火) 00:32:19
>>74
同じ気持ちの人がいた!
不良っぽい子がレッテルを貼られてどんどん悪くなっていくのがわかる気がした。
とは言え、緩まないけどね!!
+6
-0
-
331. 匿名 2020/05/12(火) 00:35:45
ステイホームとか、リレーとか、おうち時間とか一連、なんか東日本大地震の時のACのポポポポーンのCMみたいな、うんざり感というかなんというか+16
-1
-
332. 匿名 2020/05/12(火) 00:37:12
>>324
私もそれ苦手、というか大嫌い。
小学生の女の子の妙にキレのいい動きと得意げな笑顔が無理。
福岡ローカルとはいえ顔晒して大丈夫なのかな?とも思う。+0
-0
-
333. 匿名 2020/05/12(火) 00:48:21
ステイホームってなんで英語?
家にいようでいいやろ。
芸能人やらがこぞって言わなくても十分わかっとるわ。+4
-1
-
334. 匿名 2020/05/12(火) 00:48:51
こういうときに過剰に感傷的になるノリが苦手
芸能人やスポーツ選手が家で歌ったり応援したりを組み合わせた動画とか
24時間テレビが苦手だからかも+16
-1
-
335. 匿名 2020/05/12(火) 00:52:57
>>260
ほんとだよね。60ちかくもプラスだよ。
子持ち様叩くくせに、これ完全なる子持ち様発想だよね。+19
-2
-
336. 匿名 2020/05/12(火) 00:55:29
>>112
Web飲み会とか、無理やり楽しんでる雰囲気出さなきゃいけない感じが疲れる
こんな状況で毎日充実してなくてもいいと思う+18
-0
-
337. 匿名 2020/05/12(火) 00:58:28
>>270
なんか、馬鹿にしてんのか?って感じだね
EXILE の医療従事者への寄せ書きも意味わかんなかった+7
-1
-
338. 匿名 2020/05/12(火) 00:59:21
別に思わないけどね、なんでそんなイライラするの?私快適なんだけど。+3
-4
-
339. 匿名 2020/05/12(火) 01:00:34
ZEROで有働さんの言う「不要な外出を避けて下さりありがとうございます」とか、お前に感謝される覚えはないって思ってしまう。余計なお世話。+16
-2
-
340. 匿名 2020/05/12(火) 01:02:36
>>308
戦争だってフランスの大統領言ってたけどね。世界中でウイルスとたたかってるし、あながち間違いではないのでは?+6
-2
-
341. 匿名 2020/05/12(火) 01:03:26
ひねくれてんなあ。+2
-2
-
342. 匿名 2020/05/12(火) 01:10:06
>>1
商売だから何か言わないとしょーがないんだろうけどさ
山梨のアクティブ馬鹿みたいのがいるんだよ
開いてるパチ屋を探して車で遠征とかさ+5
-0
-
343. 匿名 2020/05/12(火) 01:13:14
>>12
一番届いて欲しい人に届かない+26
-0
-
344. 匿名 2020/05/12(火) 01:14:14
分かるわ。いちいち言われると頭に来るし、
パチンカス見ても頭に来るし、
人を批判してる奴らもムカつくし、
もはや誰に言われてもムカつくんだよな。
文句言いたかったら巣ごもっとけバカ!って
叫びたい。+8
-0
-
345. 匿名 2020/05/12(火) 01:16:13
芸能人が素敵なお部屋でステイホーム言ってるのはちょっと腹立つ。
お金あるから時間潰すのにも、あれこれネットで買ってるんだろうなーとか。
誰だったかな、レゴで大きなお城作っててお家時間楽しんでまーす♪ていうのに、このレゴだと何万かはするなとか考えてしまう。
+8
-0
-
346. 匿名 2020/05/12(火) 01:20:14
ステイホーム頑張ろうはイライラしないけど、
ステイホームしてる人がたくさんいるのにsnsとか見てて守れない人へ一番イラってくる。
+2
-0
-
347. 匿名 2020/05/12(火) 01:22:25
>>339
有働さんがわざわざ朝パチンコ店の前で、開店に並んでるカスどもに嫌味で言ってるとこ想像して笑うようにしてる+2
-0
-
348. 匿名 2020/05/12(火) 01:24:04
>>53
これ指示をしてる国が言うなら分かるけど、なんで報道陣がありがとうって言うんだろうね
+25
-0
-
349. 匿名 2020/05/12(火) 01:53:01
宿題やらない馬鹿がいるんだよ+0
-1
-
350. 匿名 2020/05/12(火) 01:53:56
>>178
やめとけ
こんなレベルだからテレビ見て騙される人間が多いんだから
勝てない戦いはしない方が良いぞ
根本的な意識の改革が必要なんだから
今の日本はガチで日本を救う優秀な人間を馬鹿にする傾向があるから数では勝てないぞ+18
-4
-
351. 匿名 2020/05/12(火) 01:58:19
>>14
あーぁ、今宿題やろうと思ってたのに!
っていう奴はそもそも宿題のことちらっと思い出しただけか,取り掛かったぐらいで
実際に取り組んでしっかりやり遂げる奴ではない。+11
-2
-
352. 匿名 2020/05/12(火) 02:00:20
あと、手洗いソング次々と‥もういらない。ちゃんとしてますから。+23
-1
-
353. 匿名 2020/05/12(火) 02:03:01
>>7
英語で昔からある言葉なんだけど+6
-5
-
354. 匿名 2020/05/12(火) 02:03:49
やってる人は言われなくてもやってるし
やらない人は何をやってもやらない
有吉の宿題の例えを聞いて
中学生の時に大半はタバコなんか吸わないのに
なんか怖いタバコの害の映画を延々と暑い中、
体育館で見せられて、実際にタバコ吸ってるヤンキーは全くそれに参加してなかった理不尽さを思い出した+31
-2
-
355. 匿名 2020/05/12(火) 02:12:55
あんまりしつこく言われるから、やれることはやってるのにこれ以上どうしろっていうんだよ…って気持ちになってくる+12
-1
-
356. 匿名 2020/05/12(火) 02:28:00
>>67
職場休業中なんでいわゆる巣ごもり中なんだろうけど、自分では引きこもり・ニートと思ってる+4
-0
-
357. 匿名 2020/05/12(火) 02:34:02
同感
有吉は確かジム通いしてて、たぶん休業中で余計イライラするのかな(勝手な予想)
イライラしてないにしても違和感あるだろうな
#おうちごはん等、最初は楽しかったけど余計なお世話に感じてきた
「人類とウイルスの戦い」みたいな番組の方が勉強になる+4
-4
-
358. 匿名 2020/05/12(火) 03:20:09
「おうち」って言葉が嫌いになった。+7
-1
-
359. 匿名 2020/05/12(火) 03:30:28
それ思ってた
宿題やってんのに母親に「ちゃんとやったの?本当に?やってないでしょ!やれやれやれやれ!」言われてる感じ
マスコミこそ余計な事ばっかやってないで自粛しろ
いちいちヘリ飛ばしてまで街を監視するな+9
-1
-
360. 匿名 2020/05/12(火) 03:56:37
頑張れとかいわれるとムカつくんだよねっていう人に限って
頑張ってないような気がする。+6
-1
-
361. 匿名 2020/05/12(火) 04:15:26
いちいちイライラする人面倒くさい
見なきゃいいだけ+4
-4
-
362. 匿名 2020/05/12(火) 04:44:15
>>26
それ!+15
-0
-
363. 匿名 2020/05/12(火) 05:22:26
自粛自粛うるさい+3
-0
-
364. 匿名 2020/05/12(火) 05:39:54
TBSの「こんな時だからこそ気持ちを前向きに」って言ってるアレ、イラッとする。+10
-0
-
365. 匿名 2020/05/12(火) 06:31:35
すごくよくわかる
やたら「頑張ろう」「乗り越えよう」も嫌
コロナ前から毎日がんばってたんだから
「いまはゆっくり休もう」とか言えないのかと+9
-0
-
366. 匿名 2020/05/12(火) 06:41:01
うちなんて田舎の親が3月からメールくるたびにコロナコロナコロナってうるさいからコロナコロナうるさいと返信したよ。
こっちは休校で仕事もせず引きこもりだっつーの。+4
-0
-
367. 匿名 2020/05/12(火) 06:46:19
応援で歌うやつ自分に酔ってるしめちゃくちゃ寒くて見てられない
インスタ映えのための芸能人様たちの自己満足動画+14
-0
-
368. 匿名 2020/05/12(火) 06:47:50
関西なんだけど、
毎日放送のキャラクターのらいよんちゃんが
「お家にいようよ」てコマーシャルしたり
番組名の前にも「おうちにいようよ」てつけてるのも正直うざーっと思ってる。
おうち時間とかって私の家での過ごし方とか
見せられてもそれがどうした?
とひねくれてるのか
しつこいとか、もうええちゅーねんとひとりで突っ込んでる。+6
-0
-
369. 匿名 2020/05/12(火) 06:51:34
そうなんだよ
誰もこういう事は言ってくれなかったよね
言われなくてもやってるし緊急事態宣言延長後は「もういいよ」の気持ちになって来る。
あれテレビで聞くような人はもう在宅してるからね。ウンザリする+4
-1
-
370. 匿名 2020/05/12(火) 06:51:38
>>67
熊じゃないんだからって毎回思うわ(笑)
あと芸能人がみんなで歌ってるのとかもしらけるわ。
芸能界とかドロドロ闇社会の代表みたいな人たちに
信じることで〜最後に愛は勝つ〜♪とかニッコニコ満面の笑みで歌われてもな・・
ホンマもうええってって感じです。+30
-0
-
371. 匿名 2020/05/12(火) 06:54:25
>>99
なんの英語やねんって毎回思います
引きこもりましょうでいいやないの!+8
-2
-
372. 匿名 2020/05/12(火) 06:55:19
>>108
懐かしい!!!
あったねー、それ!
たしかに似てるね。+12
-0
-
373. 匿名 2020/05/12(火) 06:56:22
>>110
わかる。めちゃくちゃわかる。
自宅でいいよね。+12
-0
-
374. 匿名 2020/05/12(火) 06:58:12
毎日毎日流れるアナウンスもしんどくなるよね
行動を監視されてるみたいで。
息苦しくて気軽に散歩も行けなくなった+2
-0
-
375. 匿名 2020/05/12(火) 07:01:11
もう出歩く人=バカみたいな言い方も不愉快
辞めてほしい
外出恐怖症になる+6
-0
-
376. 匿名 2020/05/12(火) 07:09:40
>>24
真面目に厳しく言えばいいと思う。楽しく、楽しめとうるっさいんだよ。+7
-2
-
377. 匿名 2020/05/12(火) 07:19:25
ステイホームはぜひ中国人に言ってくれ
コロナで混乱してる機に乗じて尖閣へ次々領海侵犯しに来てる
自衛隊は何回も緊急出動してるよ
それをほとんど報道しない日本のマスコミが一番ヤバイけど+6
-1
-
378. 匿名 2020/05/12(火) 07:26:13
わかる!
さすがですね。
どこぞの家族総出有名人とか、インスタでやたら「ステイホーム!みなさんおうちにいましょう!」とか呼びかけては、豪邸でくつろぐアタイたちの写真や、アタイたちの輝かしい昔のヒストリー写真だの上げてるけど、ほんと、もういいよ、、、、
ってなります。
恵まれまくって余裕の貴族階級ほどこれやるの、なんでですかね。+10
-0
-
379. 匿名 2020/05/12(火) 07:32:53
有吉好きだけどスルースキル身につけようぜ+2
-7
-
380. 匿名 2020/05/12(火) 07:57:04
>>370
ほんと。
ここぞとばかりに好感度上げようと薄っぺらい言葉吐いて自分に酔ってる芸能人とか見るとシラける+26
-0
-
381. 匿名 2020/05/12(火) 08:00:10
>>354
そして教師も喫煙者だったりしてね+4
-0
-
382. 匿名 2020/05/12(火) 08:06:43
>>361
同感
楽しんでる人も多いんだから気にしなきゃいいのにね+3
-4
-
383. 匿名 2020/05/12(火) 08:10:02
>>382
テレビでも何でも繰り返しされたらイヤでも目にはいるし、エスカレートして自粛警察のようなものまで出て来たら、無視すればいいでは済まないよ。+3
-2
-
384. 匿名 2020/05/12(火) 08:20:51
わかるわー
みんな黙ってステイホームしてる人はしてる
頑張ろう!って動画やってる人はステイホームしんどくて目立ちたがりやなんだろうねー。+2
-1
-
385. 匿名 2020/05/12(火) 08:31:22
>>383
テレビも見ないように自分で工夫できないかな+3
-2
-
386. 匿名 2020/05/12(火) 08:33:06
>>383
テレビ見なきゃいい+1
-1
-
387. 匿名 2020/05/12(火) 08:36:18
テレビみて自分にいわれてるって思う人多いんだね?
わたしはやってない人に語りかけてるんだなって思うタイプ。窓開けてるとそとから人の声するし。
あの人たちみたいな人にいってんのかなと思ってた。+2
-1
-
388. 匿名 2020/05/12(火) 08:44:14
>>386
テレビは公共ものってしってた?バカなのかな、自分さえ楽しければよいだけで、自粛出来ない人と同じなんだろうね。+3
-4
-
389. 匿名 2020/05/12(火) 08:53:25
>>1
ほとんどの人はちゃんと自粛して「ステイホーム週間」を過ごしていたと思う。
でも、これほど「県境をまたがないで」と言われていてもGWで帰省した人はいたよね。
自家用車(その後は自宅待機)でならまだわかるけど、公共の乗り物で行き来したパターンも多いんじゃないかな。
だからどうしても言わざるを得ない、というのはあるんだろうなあ…。
+3
-0
-
390. 匿名 2020/05/12(火) 09:03:41
>>101
有吉は憎めないところがあると思うけどバカリは嫌い+16
-0
-
391. 匿名 2020/05/12(火) 09:04:05
>>99
残念ながら、こういうキャッチーな言葉を使ってあげないと理解できない層が一定数いるんだよ。
新聞を読めない人やニュースをまともに見ない人、ツイッターやインスタ程度の短文でしか情報を得ようとしない人。
そんな理解力に乏しい人達にも周知するためのバリアフリー的な言葉だと思う。+18
-1
-
392. 匿名 2020/05/12(火) 09:12:21
>>28
感覚ズレてんな+11
-1
-
393. 匿名 2020/05/12(火) 09:16:21
>>386
テレビから必要な情報は得たいんだけど、不必要かつ不快な内容もついてきちゃうんだよねー
ネット投稿をやたら感情的に読み上げるナレーションも嫌。+11
-0
-
394. 匿名 2020/05/12(火) 09:19:00
>>1
DQウォークのガチ勢だからね
ストレス溜めてるだろうなぁ+1
-0
-
395. 匿名 2020/05/12(火) 09:19:16
>>297
仕事としてしてる。本当に貪欲。+1
-0
-
396. 匿名 2020/05/12(火) 09:27:34
>>13自粛しない馬鹿が感染し、仕方なく診なくてはならない医療関係の方が本当に気の毒
+9
-1
-
397. 匿名 2020/05/12(火) 09:29:46
自粛警察も何だかな+2
-0
-
398. 匿名 2020/05/12(火) 09:43:28
>>12
はい、私です!
小学生の子供達(1年、3年、6年)留守番させて、毎日パートです。
小さいお子さん(留守番出来ない子)のいるパートさんは完全休みなので、週6でスーパー勤務。
元々、扶養内パートでしたが学生バイトの子達も辞めた為、フルです。
一時期はお客様減りましたが、最近は夫婦一緒や、子連れが目立ちます。
私もステイホームしたいです。
ですが、私以上に店長がかなり大変そうなので、私も頑張ります。
+26
-0
-
399. 匿名 2020/05/12(火) 09:43:34
>>387
でも結局家で大人しくテレビ見てる人にしか届かないっていうのが何とも皮肉だよね…+4
-0
-
400. 匿名 2020/05/12(火) 09:46:48
芸能人がステイホームとか言っても変わらないしやめた方が良いと思う+2
-0
-
401. 匿名 2020/05/12(火) 09:49:44
>>399
それそれ
外出する人がこんなもん見るか?て話。
しかも「ステイホームしよう!」の前に何処に遊びに行けば良いの?だよね。
ほとんど閉まってるんだから。
今ステイホームしてない人はちゃんとした用事の人が大半でしょ。
ザルからこぼれた一部に向けたメッセージを公共の電波で流されてもね…+14
-1
-
402. 匿名 2020/05/12(火) 09:50:26
私引きこもりだから常にStayHome
外出たい、遊びたいとかほとんど思わない
永遠に私だけ緊急事態宣言
+20
-0
-
403. 匿名 2020/05/12(火) 09:52:28
コロナが怖くて自ら外出自粛してるし、TVも見ない、YouTubeは好きな動画しか見ないから、周りがどれだけstay home言ってようが全く気にならないけどな。
それに別に悪いこと言ってるわけじゃないんだから別にいいんじゃない?こんなことにまでいちいち噛みつくこともないと思うけど、気に障るんなら自粛生活に疲れてるんだろうね...+11
-3
-
404. 匿名 2020/05/12(火) 10:02:45
>>388
話しズレてる+2
-1
-
405. 匿名 2020/05/12(火) 10:03:27
守れない人もいるからね〜+6
-2
-
406. 匿名 2020/05/12(火) 10:10:29
一部のパチンコ、風俗通いしてる奴を除いては自粛してるからね。+4
-0
-
407. 匿名 2020/05/12(火) 10:22:44
>>402
私もよ
コロナ前からうちで踊ってたわ+6
-0
-
408. 匿名 2020/05/12(火) 10:23:38
>>402
文体センスいいね+8
-0
-
409. 匿名 2020/05/12(火) 10:27:21
>>298
ありがとう!+1
-0
-
410. 匿名 2020/05/12(火) 10:38:24
>>19
その気持ちわかる
頑張ってるのに更に追い討ちかけるのか?
と子供の頃から思ってた+6
-5
-
411. 匿名 2020/05/12(火) 10:43:39
>>52
良い写真だね!
おばちゃんて、本当このポーズやるよねー。ww+25
-1
-
412. 匿名 2020/05/12(火) 10:49:37
わざわざ見たいとは思わないけど、自粛しない人もいるから
仕方ないね。自粛してる自分に対して言ってるわけじゃないと
思ってるよw
ハッシュタグでデマ垂れ流す連中よりは役に立ってるんじゃない?
そっちは気にならないのかな?
+6
-1
-
413. 匿名 2020/05/12(火) 11:09:35
星野源の歌が耳障りすぎる。なんかあの曲生理的に無理。+28
-0
-
414. 匿名 2020/05/12(火) 11:15:29
わかる。夜のニュースで夜中の渋谷の交差点映しながらアナウンサーの少ないですね〜からの
今日一日家に居てくれた皆さんありがとうございました。とか。褒めてその気にさせようって子ども扱いみたいで。
公共のトイレにいつもきれいに使ってくれてありがとうございます。って張り紙があるのと同じ作戦だね。+20
-0
-
415. 匿名 2020/05/12(火) 11:27:39
常日頃仕事と買い物以外はほぼステイホームだから、あまりにもステイホームがんばろーみたいなん見ると、私の生活ってどんだけ惨めなん…て落ち込む+6
-0
-
416. 匿名 2020/05/12(火) 11:33:58
>>7
「おこもり」も最近目にする機会が多いけど気持ち悪い+38
-0
-
417. 匿名 2020/05/12(火) 11:38:18
有吉さんの言いたいこともわかるけど、母親とのやりとりについては意見したい。
「〜やった?」にキレながら「やったよ!」って言われるの腹立つ。やってないときが多かったから、こっちは確認してるだけだっつーの。
こっちが聞く前に「〜やったよ」と言われ続けたなら、もう言わなくて済むようになる。
キレながら「やったよ!」「やったって!」の応酬が何回か続いても、そのうち「あ」って言うときがあるから、本当に習慣になるその日まで言い続けなきゃいけない母親の立場も考えてほしい。
+8
-9
-
418. 匿名 2020/05/12(火) 11:40:24
>>110
お家時間っていう言葉が意識高い系ぽくて嫌い。
あと、出口戦略も。+26
-0
-
419. 匿名 2020/05/12(火) 11:53:57
お前達に言ってるんじゃねーよと心の中で思っておけばいいと思うよ+3
-1
-
420. 匿名 2020/05/12(火) 11:59:26
>>264
あなた面白いww+11
-0
-
421. 匿名 2020/05/12(火) 12:03:48
>>52
おすぎを何度か見かけたけど、こんな感じだったw+14
-0
-
422. 匿名 2020/05/12(火) 12:05:34
>>20
私は芸能人のリレー動画が苦手です。
最近だとおにぎりリレーとか怪獣の人形使ったのとか💦
+41
-0
-
423. 匿名 2020/05/12(火) 12:07:18
私は、石田ゆり子のおうちにいてください。にカチンと来たな。+7
-0
-
424. 匿名 2020/05/12(火) 12:13:40
>>1879
有吉は母親ディスってるわけじゃなくて、単に例として挙げてるだけだと思うよ。
+2
-0
-
425. 匿名 2020/05/12(火) 12:17:13
>>38
私の住んでるところは、ゆるキャラみたいなのが「これを見てるってことは、お家にいてくれてるってことだよね。ありがとう!」みたいなこと言うCM流れてるよ!+29
-1
-
426. 匿名 2020/05/12(火) 12:17:24
>>424
>> 417の間違いです、、+1
-0
-
427. 匿名 2020/05/12(火) 12:25:21
>>393
最近感情こめて読み上げるの増えた気がする。私も苦手だな。
ネット投稿拾うってめちゃくちゃ手抜きに感じる。取材できないのはわかるけど。+7
-0
-
428. 匿名 2020/05/12(火) 12:28:21
>>381
だから説得力なし、という+5
-0
-
429. 匿名 2020/05/12(火) 12:33:27
>>264
やっぱ外でS面する人ってMなんだ。+11
-0
-
430. 匿名 2020/05/12(火) 12:37:02
>>83
でもガルちゃん民が感染者になったら誰かのせいにしそうだよね。退院してもネチネチネチネチ愚痴ってそう。自分正しいと思ってる人たちだから。+2
-5
-
431. 匿名 2020/05/12(火) 12:44:32
>>393
最近感情こめて読み上げるの増えた気がする。私も苦手だな。
ネット投稿拾うってめちゃくちゃ手抜きに感じる。取材できないのはわかるけど。+2
-0
-
432. 匿名 2020/05/12(火) 12:45:12
しつこい位ステイホーム言うのも、自分や他人の命がかかってるからだし何とも思わないわ。
守ってる人宛てじゃなくて、守らない馬鹿に言ってるんだろうし。+2
-3
-
433. 匿名 2020/05/12(火) 12:49:44
>>218
そりゃあもう大好きよー+10
-6
-
434. 匿名 2020/05/12(火) 12:52:34
体調悪いっていうと「自粛疲れ?」っていう人も嫌い。私は2年前から難病でほぼ外出してないからコロナだから外出してないわけでも自粛しているわけでもないわ!+3
-0
-
435. 匿名 2020/05/12(火) 12:53:32
>>178
マイナス多いけど私もそう思うよ
なんでみんなそんなに腹を立ててるのか意味分かんない
芸能人もみんなのためを思って自分にできることをしてるんだろうなぁと思ったよ
いちいちイライラされてもだるいよね
誰も何も言えなくなっちゃうよね+9
-6
-
436. 匿名 2020/05/12(火) 12:55:21
かりそめ天国でステイホームって出してるじゃん。これだからコロコロ意見返る人の話なんて聞きたくないんだよ!+0
-4
-
437. 匿名 2020/05/12(火) 13:16:29
私の周りはしてない人まだいる。
男に家きてとか言われて電車乗りたくないって断ったらビビリすぎてて引くって言われた。
こういうやつがまだたくさんいるんだよ。+1
-1
-
438. 匿名 2020/05/12(火) 13:17:39
ステイホーム
おうち時間
やたらとつかってて寒い+6
-1
-
439. 匿名 2020/05/12(火) 13:25:13
おうちで過ごそうとか言ってるけど大多数はちゃんと過ごしてる
過ごそうなんて甘い言葉じゃバカは聞かないんだから命令形にすればいいのに(ステイホーム命令形だけど)+3
-0
-
440. 匿名 2020/05/12(火) 13:27:22
>>3
私は好き
可愛い有吉+14
-2
-
441. 匿名 2020/05/12(火) 13:38:31
東京都の欽ちゃんのステイホームのCM、最近本当にいや
分かってるし、家にもいるし、医療従事者にも感謝してるのに何回も言われるといらいらしちゃう😭+5
-1
-
442. 匿名 2020/05/12(火) 13:46:22
>>59
わかるわかる、夫が官公庁なのでステイホームなんて無理むしろ超激務
家にいたくない連中は代わりに出勤してみいって思ってしまう+6
-1
-
443. 匿名 2020/05/12(火) 14:12:36
この人文句しか言わないくせに偉そうだから大嫌い
ホリエモンと同じで幼稚で性格悪いだけ+6
-11
-
444. 匿名 2020/05/12(火) 14:15:04
ステイホームなんて言わない!
エンジョイホームだよ!
コロナに負けない!
アフターコロナが待ってるよ!
自己啓発系の方々の寒い言葉が行き交っててゾワゾワする…+8
-0
-
445. 匿名 2020/05/12(火) 14:17:14
>>264
やけに詳しいじゃんww+12
-0
-
446. 匿名 2020/05/12(火) 14:23:21
子供が行ってる小学校からは、休校中は家にいましょう!といいながら、適度な運動を毎日しましょう!とお便り来た。たとえば縄跳びを20分した、とか毎日紙に書いて提出せないかんのだけど、マジだるい。+1
-1
-
447. 匿名 2020/05/12(火) 14:35:39
>>20
ほーんと他人が何してるかなんてどうでもいいわ!
確かに腹が立つ時期になってきてるよねぇ‥+4
-1
-
448. 匿名 2020/05/12(火) 14:56:25
私は医療従事者です。ほんと寝る暇もなく毎日必死に働いてなんとかかんとか~お願いですから外出しないでください〜ってSNSで長文書いてる人はほんとに医療従事者なのか。寝る暇もないのにSNSに長文書いてる暇はあるんだなって思っちゃう+7
-0
-
449. 匿名 2020/05/12(火) 14:58:28
かと言って 言われないと宿題やらないやついるよね。
だったら言ってる方がいい。
宿題やったの? やったよ! えらいねー
ってなことで済むじゃん。+1
-1
-
450. 匿名 2020/05/12(火) 15:01:51
>>17
イライラしてない時ってあるの?+5
-0
-
451. 匿名 2020/05/12(火) 15:08:54
>>422
でもハリウッド女優の殴るアクション動画リレーは笑えて好きだった+8
-0
-
452. 匿名 2020/05/12(火) 15:13:21
>>25
アナウンサーがCMの間に
早口言葉言うのもイライラする。
マジでやめて欲しい。+8
-0
-
453. 匿名 2020/05/12(火) 15:14:21
>>26
しかも全然響かないし…
私がおかしいのかな…。+9
-0
-
454. 匿名 2020/05/12(火) 15:15:46
>>32
ニュースにまで取り上げてるから、
やめてくれーー!!と心で叫んでいる。+6
-0
-
455. 匿名 2020/05/12(火) 15:26:33
>>402
ラップ調で読んだw+7
-0
-
456. 匿名 2020/05/12(火) 15:34:41
きんちゃんの医療従事者に感謝しようよぉ。
ってCMもイラつく。
してない人に言ってるんだろうけど、ほとんどの人がわざわざ言われなくても感謝してるでしょ。
+10
-0
-
457. 匿名 2020/05/12(火) 15:38:08
「お家にいよう」が嫌い
聞き飽きた
いるっつーの+10
-1
-
458. 匿名 2020/05/12(火) 15:51:06
>>273
おうちにいなさそうw+10
-0
-
459. 匿名 2020/05/12(火) 15:51:49
これ仕事帰りに車のラジオでたまたま聞いたんだけど、有吉の言い方が面白くて笑ったww+8
-1
-
460. 匿名 2020/05/12(火) 15:55:03
頑張らんでいいから静かにしてろや
ステイホームとか巣ごもりとかかわいらしく表現するな気持ち悪い+6
-0
-
461. 匿名 2020/05/12(火) 16:07:36
>>38
ほんとそれ!
それいいね!
ありがとうだと嬉しいな〜+6
-2
-
462. 匿名 2020/05/12(火) 16:11:20
>>4
どうしたの?+9
-0
-
463. 匿名 2020/05/12(火) 16:24:34
どっかのおっさんがインタビューでステイホームを「ホームステイ」って言ってるの見てからどっちなのか混乱するようになった+7
-0
-
464. 匿名 2020/05/12(火) 16:38:19
>>85
むしろそれしかない
他を蹴落として自分をよく見せてるだけ
こんなツイートをわざわざしてる時点でステイホーム言ってる人達と同じ+3
-3
-
465. 匿名 2020/05/12(火) 16:47:33
>>1
めちゃくちゃわかる。
とっくに頑張ってる!!!腹立つんだわ。+2
-2
-
466. 匿名 2020/05/12(火) 17:05:46
2月半ばからステイホームしてるので、芸能人がインスタTwitterでステイホームとか言ってるのイラっとするw
そういう事か。+6
-0
-
467. 匿名 2020/05/12(火) 17:07:34
>>9
YouTuber、緊急事態宣言出るまで遊び歩いてたりしてたじゃん!ってイラっとする。
ずっとステイホームしてた人に言われるなら良いけど+11
-0
-
468. 匿名 2020/05/12(火) 17:07:51
一般人のブロガーが買った化粧品の記事で、おこもり美容って言い始めてなんか嫌だ+3
-0
-
469. 匿名 2020/05/12(火) 17:09:14
今年の流行語大賞は、最初は「クラスター」だと予想してたけど、確実に「ステイホーム」じゃないだろうか+3
-0
-
470. 匿名 2020/05/12(火) 17:14:30
>人選ミス。説得力がある人がいい。+0
-0
-
471. 匿名 2020/05/12(火) 17:21:54
イラッとするよね。
YouTubeも好きなのしか見ないから、全然ステイホームのスの字も見ないからいいけどさ。+0
-0
-
472. 匿名 2020/05/12(火) 17:26:35
一部のやらないバカへの為の言葉だと思ってる+5
-0
-
473. 匿名 2020/05/12(火) 17:47:57
>>91
ここはニホン!+3
-6
-
474. 匿名 2020/05/12(火) 17:49:49
>>472
犬以下だから、ステイホームが理解できるかどうか…だからって『自宅待機』も『自粛』も理解できなさそうだから、単純に、『家にいろ!』でいいと思うんだけどね。+2
-0
-
475. 匿名 2020/05/12(火) 18:00:22
>>463
先に動詞が来ると命令形だけど、ホームステイは外国の下宿滞在しか思いつかん。+3
-0
-
476. 匿名 2020/05/12(火) 18:01:48
>>12
本当にそう思います。
お店とか空いててラッキー位の発想の人たちは何なの??
こういう考えの方たちは普段から他人にぶら下がって生きてるんでしょうね。
+4
-0
-
477. 匿名 2020/05/12(火) 18:04:27
>>443
ファンだったけど今回の件でやめるわ。
テレビ見なければいいだけの話なのに他を馬鹿にして無礼だわ。
岡村よりタチが悪い。+1
-4
-
478. 匿名 2020/05/12(火) 18:09:19
>>1
>>2
>>5
旦那の給料で生活してて稼ぐ能力もろくにないババア共が何を威張ってるんだ?
+3
-5
-
479. 匿名 2020/05/12(火) 18:14:53
呼びかけてる人をバカにしてるだけやん
実際外出歩いて遊んでるやついるのに+2
-2
-
480. 匿名 2020/05/12(火) 18:19:58
>>1
ステイホームって本当にしてる人って意外に少ないんじゃないかと思ってた…近所は大賑わいだよ…両親と中学生以上の子供2人とかで平気な顔で出歩いてるし、ソーシャルディスタンスなんて知らないんだろうなって人ばっかりだし…
だけど、他の区に住んでる人に話すと驚かれる。場所が感染者数トップの世田谷区だからなんだろうな。+0
-0
-
481. 匿名 2020/05/12(火) 18:21:37
>>99
シンプルに「出たらコロス」とかでいいよね。英語で言うとなんか洒落た感じになってしまう+3
-0
-
482. 匿名 2020/05/12(火) 18:34:44
>>15は、ゲスナーに怒られろ!+6
-0
-
483. 匿名 2020/05/12(火) 18:41:43
>>53
医療従事者ですが、うちの県は感染者少なくて
病院も陽性者の入院もないし、院内でPCRもしてないので
むしろ仕事が減ってます。
周りから、大変でしょ?忙しいでしょ?がんばって!
って言われても申し訳なくなります。+10
-0
-
484. 匿名 2020/05/12(火) 18:46:59
わかる。ずっとステイホームしてる。
でも、宿題やってる?は言いたくなるんだよ。本当にやってないんだもの。+0
-0
-
485. 匿名 2020/05/12(火) 18:48:01
>>456
感謝の強要をされると、職業選択の自由の末に選んだ職でしょうが〜!と言いたくなる+5
-1
-
486. 匿名 2020/05/12(火) 19:00:06
>>473
家にいてください、だと語呂悪いし+3
-0
-
487. 匿名 2020/05/12(火) 19:01:20
>>281
重々しい事態なんだけどね。実際。
なんでこんなに軽く捉えられちゃってるのかね。+1
-1
-
488. 匿名 2020/05/12(火) 19:04:09
>>308
コロナとの戦争中です。
敵国に寝返る人間多すぎ怖い。+1
-1
-
489. 匿名 2020/05/12(火) 19:09:46
>>201
私もそう思う。
コロナに負けるなもそう思うし、ワイドショーの奴らもステイホームしろ、リモート放送もいらんと思う。
おうちでの過ごし方とか特集しながら、こんなに人がいませんって、駅や繁華街にいかせてまで放送すなと思う+2
-0
-
490. 匿名 2020/05/12(火) 19:11:29
宿題なんか最初からやらない+0
-0
-
491. 匿名 2020/05/12(火) 19:14:31
別にイライラはしないし、言い続けても良いと思うな。
だってまだステイホームしてない人達が沢山居るんだもん。
テレビ見てない人のためにYouTubeで。
YouTubeも見ない人のために芸能人がSNSで。
沢山見てる中の1人にでも伝われば無駄なことではないと思う。+3
-2
-
492. 匿名 2020/05/12(火) 19:18:49
>>481
でたらコロスww
オーバーシュートとエッセンシャルワーカーも追加で!
+4
-0
-
493. 匿名 2020/05/12(火) 19:21:11
>>9
youtuberならイモるでいいよ。
実況大好きなゲーマー層にはステイホームより伝わる。+0
-0
-
494. 匿名 2020/05/12(火) 19:22:46
うちは誰が犬の散歩に行くか、スーパーに行くかで揉めるぐらい
一歩も家から出たがらないんだけど
+0
-0
-
495. 匿名 2020/05/12(火) 19:23:37
>>9
日本ではなく、海外の好きな国のyoutubeを登録しておくといいよ
例えばUK版ならttps://www.youtube.com/user/EnglishUKWeb
(リンク先に飛びたい場合は、先頭にhを付け足してください)
気持ち悪い人のサムネとか一切出てこなくてスッキリした+2
-0
-
496. 匿名 2020/05/12(火) 19:45:20
>>164
「えいごえん」?
変換間違いとかじゃないよね。
それっぽいこと言ってるけど…笑
英語圏だよ、えいごけん。+3
-1
-
497. 匿名 2020/05/12(火) 20:06:52
>>20
安倍晋三が最悪だった。何やっとんねん。+0
-2
-
498. 匿名 2020/05/12(火) 20:15:58
>>164
eigoen+1
-0
-
499. 匿名 2020/05/12(火) 20:26:34
あと元気付けるような歌とかリモートで歌うより楽しい歌聞かせてほしい。負けないで、よりも、ぽよよん行進曲がいい。+1
-0
-
500. 匿名 2020/05/12(火) 20:36:42
>>5
ドラクエウォークし過ぎて、一時すごい痩せたらしいよ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10日放送『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)で、新型コロナウイルス蔓延防止の緊急事態宣言を受けての自宅待機「ステイホーム」が長く続く現在の心境を有吉弘行が吐露。リスナーから共感の声が殺到している。 ◼ステイホームが続くなか… 緊急事態宣言が延長、...