ガールズちゃんねる

検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

14520コメント2020/05/30(土) 02:04

  • 1001. 匿名 2020/05/11(月) 11:31:20 

    >>973
    パヨ界ではバズらせてニュースに乗っけたら成功なんじゃない?
    何も知らないアホな層に著名人が反対してるし悪法!与党は独裁ダー!というイメージつけられたらいいんだから

    +49

    -1

  • 1002. 匿名 2020/05/11(月) 11:31:28 

    >>986
    ダメじゃないよ。それを見て離れてく人もいるだけ。それも自由でしょ?

    +45

    -2

  • 1003. 匿名 2020/05/11(月) 11:31:31 

    >>815
    やめてる
    五輪一年延期は安部が任期中五輪したいから一部で暴れた人がいたのに、二年後施行の法案で安倍がーって変に思わないのかな?

    +17

    -0

  • 1004. 匿名 2020/05/11(月) 11:31:35 

    >>985
    具体性のないプラカードだなぁ
    一律印刷で情熱も感じないし

    +105

    -0

  • 1005. 匿名 2020/05/11(月) 11:31:39 

    >>615
    友達、悲しい、喧嘩、嫌
    アラサーなのに表現が幼稚すぎて怖い
    歌手だからって馬鹿にされてもしょうがない
    この画像のどこがおかしいのか指摘されても、理解出来てなさそう

    +98

    -0

  • 1006. 匿名 2020/05/11(月) 11:31:42 

    >>974
    コロナ対策ではかなり安倍さんを批判してましたが?
    むしろツイートしないのは反対派がくだらなさすぎて呆れてるんやろ
    この人世間で話題になってても自分に興味なかったらスルーじゃん
    そんなことより高須さんはチベットのことで忙しいんだよ

    +28

    -2

  • 1007. 匿名 2020/05/11(月) 11:31:56 

    >>2
    そうそう。便乗して流行りに乗ってる感がして嫌。

    +650

    -21

  • 1008. 匿名 2020/05/11(月) 11:31:59 

    >>999
    自治労が賛成してるのになんで立憲はこうなってんの?

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2020/05/11(月) 11:32:06 

    共謀罪で騒いでた馬鹿と一緒で行き過ぎた過剰な表現に乗せられる馬鹿の多さよ。
    民間人でも逮捕されるー!とか言ってたけどさ、反政府の思想ってセンセーショナルに過激な煽り文で扇動して、あの時も専門家や色々正しい風に色々言ってたけど、実際の所は事実とかけ離れて何も問題なかったよね?
    何故学ばないのか…。

    +43

    -1

  • 1010. 匿名 2020/05/11(月) 11:32:06 

    賛成とか反対とかどうでも良くて、バカは政治的な発言をするなって事。ぱみゅぱみゅとか言ってるヤツに何言っても分からないとは思うけど。

    +39

    -0

  • 1011. 匿名 2020/05/11(月) 11:32:07 

    >>892
    コロナに関して日本は国民の行動を規制することはできないし、現状やれることはやってるわけだから、専門家でもない議員が雁首揃えてそれのことばっかり考えててもしょうがないから、同時にそれ以外の審議も進めなきゃいけないんだと思うよ、この法案に限らず。逆に、こういう非常時だからこそ、賛成多数で滞りなく可決される法案を優先して審議してるのかもね。

    +17

    -0

  • 1012. 匿名 2020/05/11(月) 11:32:20 

    >>577
    大半が批判する以前に政治に興味無いし理解出来てないと思う
     

    +41

    -0

  • 1013. 匿名 2020/05/11(月) 11:32:25 

    >>967
    右は年寄りばっかりなのかも
    とにかくやり方地味過ぎる
    今回は日頃から芸能人使って乗せられやすい若者を早くから取り込んでる左の戦略勝ち
    しかしキャリーが頼まれたのが言い訳じゃないなら、元はどこから話来てるんだろう…元が気になるわ、元が

    +3

    -64

  • 1014. 匿名 2020/05/11(月) 11:32:36 

    >>987
    そうなんだ!
    いいねとかも?安倍さんのまったりステイホームはいいねが沢山ついたと菅さん言ってたね

    +0

    -5

  • 1015. 匿名 2020/05/11(月) 11:32:52 

    ようは、安倍ちゃん派の黒川さんが63歳で定年なのに定年を延長することで、残るかもしれない事が反安倍派は気に入らないって事だな。
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +0

    -26

  • 1016. 匿名 2020/05/11(月) 11:33:23 

    外国だと思想信条に従って右派・左派を公言してる人も多いけど、それはしっかり勉強した上でのこと
    だから批判されようが友達のせいにして逃げたりしない
    間違いだらけの相関図を鵜呑みにしたり、聞き齧っただけの陰謀論を信じ込んだりする人が迂闊に政治発言すればそりゃ叩かれるよ

    +42

    -1

  • 1017. 匿名 2020/05/11(月) 11:33:28 

    >>985
    コロナ騒ぎで自粛の空気が続くなか、これ持って歩道に並ぶ高齢者集団見たよ
    だから家にいろっての

    +122

    -0

  • 1018. 匿名 2020/05/11(月) 11:33:33 

    スパムの数字含めて報道してるのありえないんだけど
    流石捏造までする人達

    +24

    -0

  • 1019. 匿名 2020/05/11(月) 11:33:46 

    ミュージシャンって反政府が多いのにライブ公演を規制されたら真っ先に政府にたかるのなぜなんだ

    +109

    -0

  • 1020. 匿名 2020/05/11(月) 11:33:48 

    >>118
    メンツ見るとSaveOurSpaceに署名していた人達とかぶるね
    左翼だらけ

    +66

    -2

  • 1021. 匿名 2020/05/11(月) 11:33:52 

    >>1006
    高須院長だけじゃなくて、今回は保守派の人達でも反対してる人多いよ

    +4

    -23

  • 1022. 匿名 2020/05/11(月) 11:33:53 

    >>1008
    蓮舫が意味不明に反対してるけど、党は反対してない表明してる
    蓮舫は立憲で浮いてるの?

    +28

    -0

  • 1023. 匿名 2020/05/11(月) 11:33:55 

    >>974
    これスクショして、先生が倒閣運動に利用されてますよ!って送ってきたよ。

    +27

    -0

  • 1024. 匿名 2020/05/11(月) 11:33:55 

    >>986
    歌手で売れなくなった時に自分が困るんじゃない?
    政治色つくと使ってくれるとこが減るよ
    抗議とかきたら嫌だし
    CMも使ってもらいにくい
    ずーっと歌が売れ続けてるならいいけど

    +37

    -4

  • 1025. 匿名 2020/05/11(月) 11:33:58 

    >>802
    小泉今日子もなんか残念な感じになっちゃったな。
    ガルちゃん常連の工藤静香は色々ネタにされてるけど政治的な発言をしないのは正解だね。
    旦那がジャニーズっていうのもあるのかも知れないけど。

    +340

    -0

  • 1026. 匿名 2020/05/11(月) 11:34:07 

    >>1
    反対してる奴らは理由も言わずにタグだけつけて拡散してるだけだからちゃんと中身理解してるのかって思われるんだよ
    反論の仕方がバカ丸出し

    +192

    -16

  • 1027. 匿名 2020/05/11(月) 11:34:08  ID:lR3LlGp5DU 

    ていうか、この法案が可決されたところで何か生活に影響あるの?

    +9

    -0

  • 1028. 匿名 2020/05/11(月) 11:34:17 

    >>975
    てもさー後で良くない?

    +1

    -20

  • 1029. 匿名 2020/05/11(月) 11:34:22 

    >>1015
    IR絡みで自民党から逮捕者出してるのにまだ総理と懇意で恣意的に動いてくれると思い込んでんの?

    +15

    -0

  • 1030. 匿名 2020/05/11(月) 11:34:22 

    この法案に反対=左翼

    この期に及んでまだこんなこと言ってるガル民の多いことに驚く

    日本人なら日本がおかしい方向へ向かいそうなとき、日本人として声をあげるのはむしろ当然だわ。

    なにが問題なのかすら分からず反対する人に対しては左翼ガー

    ガル民って問題意識をもてない民度の低い連中が本当に多い。子供なみ。

    心底そう思う。

    +6

    -36

  • 1031. 匿名 2020/05/11(月) 11:34:41 

    10年ぐらい前は今よりももっと韓国アゲが酷かったなぁ
    テレビで日本大好きなんて言ったら袋叩きにされそうな雰囲気だった
    最近はあの頃よりはマシになったと思ってたけど、やっぱりきな臭い連中がいろいろ糸引いてるのは変わらないよね

    +43

    -0

  • 1032. 匿名 2020/05/11(月) 11:34:44 

    >>997
    いわゆる公務員も少子化に加えて金がなくて奨学金払えず大学辞めちゃったり試験受からなかったり多いって聞いたことがある

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2020/05/11(月) 11:34:51 

    殆どの芸能人はこれだろうね
    画像だけのせたりハッシュタグのみの人、これが通ったらやばいです!しか言えない人w
    てかなんで突然示し会わせたかのように呟いたんだろうね
    どこから指示がきたのかな🤔
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +88

    -1

  • 1034. 匿名 2020/05/11(月) 11:34:56 

    >>906
    そうだとしてもとにかく目立ってるのは反対派なのよ
    現実から目をそらさないで左ぐらい必死になった方がいい、今回は面子がとにかく豪華すぎる

    +1

    -3

  • 1035. 匿名 2020/05/11(月) 11:34:58 

    >>1022
    なるほどありがとう
    立憲じゃないってことは共産かね

    +12

    -0

  • 1036. 匿名 2020/05/11(月) 11:34:59 

    >>1021
    例えば誰?

    +7

    -0

  • 1037. 匿名 2020/05/11(月) 11:35:06 

    >>955
    城田優🇯🇵って書いてあるの、アカウントにw
    そのアピール何?って思うわ

    +439

    -4

  • 1038. 匿名 2020/05/11(月) 11:35:13 

    >>1027
    ていうか、なんでそんなに急ぐの?

    +0

    -13

  • 1039. 匿名 2020/05/11(月) 11:35:40 

    政治に口出すな。朝鮮人と同じに見られるぞ

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2020/05/11(月) 11:35:48 

    >>1024
    干された人ほど政治発言したり、そっち系と仲良くしてる

    +32

    -2

  • 1041. 匿名 2020/05/11(月) 11:35:56 

    きゃりーがツイ消したら、女が声をあげれば全力で叩き潰す日本とか言い出してるよ(笑)

    +49

    -0

  • 1042. 匿名 2020/05/11(月) 11:36:04 

    >>1028
    厚生労働委員会できちんと新型の事は議論してるよ
    むしろ何で今それだけしかやらないの?
    日本の機能を止める気なの?
    何のために何百人も議員がいるんだか

    +17

    -0

  • 1043. 匿名 2020/05/11(月) 11:36:07 

    この動画で技術的な手法のこともバラされてる。
    Twitterで検察庁法案がトレンド入りしたカラクリを完全解説!といってもWEBマーケティングの定番テクニックですが、、、 上念司チャンネル ニュースの虎側 - YouTube
    Twitterで検察庁法案がトレンド入りしたカラクリを完全解説!といってもWEBマーケティングの定番テクニックですが、、、 上念司チャンネル ニュースの虎側 - YouTubeyoutu.be

    Twitterデモのカラクリとトレンド入りテクニックについて、業界では公然の秘密をお教えいたします。ろくに取材もせず釣られてしまったマスコミさん、アウトです。いや、わざとかな? #上念司 八重洲イブニングラボ https://y-e-lab.cd-pf.net/home 月々8000円(税別...

    +19

    -0

  • 1044. 匿名 2020/05/11(月) 11:36:16 

    >>1030
    むしろこの法案のなにがなんでも問題なの?
    反対してる人ってそこは答えられないよね?

    +40

    -1

  • 1045. 匿名 2020/05/11(月) 11:36:24 

    >>723
    何か自分たちに不利益被るのかね?
    今まで全然政治的発言してない人がこぞってこの件ツイートしてるの不自然

    +771

    -7

  • 1046. 匿名 2020/05/11(月) 11:36:29 

    >>527
    >>536
    歌手は知らないとは失礼って、結局無知って認めてるじゃんwwwww
    認めるだけマシなんですかね…

    +52

    -0

  • 1047. 匿名 2020/05/11(月) 11:36:45 

    竹下景子も共産系だったんだ
    私が知らなかっただけで
    共産党系の人多いんだね
    なんだかなぁ

    +27

    -0

  • 1048. 匿名 2020/05/11(月) 11:36:45 

    >>1032
    コロナ不況で大学通えるか心配みたいだよね

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2020/05/11(月) 11:37:03 

    >>176
    ありがとうございます!
    何で反対なのか意味わからなかったけど、よくわかった。
    反対してるのがアレレな方たちだったんですね。

    +279

    -3

  • 1050. 匿名 2020/05/11(月) 11:37:05 

    >>1021
    ツイートかユーチューブでそのうち出てくるからそれ見てから
    あの人は自分の意見言う人だから

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2020/05/11(月) 11:37:06 

    >>115

    大久保さんはそういう人だとは思ってなかったけどあとは納得いく面子
    なんかちょっと痛いとこらあるねって人ばかり

    +168

    -2

  • 1052. 匿名 2020/05/11(月) 11:37:28 

    >>1026
    してないだろーね
    頼まれたり仲間のよしみでRT

    +38

    -3

  • 1053. 匿名 2020/05/11(月) 11:37:31 

    SNSって選挙権無くても出来ちゃうよなぁ・・・あっ(察し

    +30

    -0

  • 1054. 匿名 2020/05/11(月) 11:37:33 

    >>1013
    戦略勝ちしてないよ。若い人も左っぽいの警戒してるしまとめでも嫌われ放題。若い子も見てるよ。

    +79

    -0

  • 1055. 匿名 2020/05/11(月) 11:37:42 

    >>292
    昔からの付き合いを辞められないんじゃなくて??
    うちの祖母、大昔からの付き合いで朝日だよ。
    件数減ると収入が減っちゃうからって言われると、可哀想で止められないんだって。

    +103

    -4

  • 1056. 匿名 2020/05/11(月) 11:37:43 

    >>615
    信頼してた人が…とかホントに頭悪い。

    賢い人は政治的な話を他人にあまりしない。他人に拡散するよう強要するとかありえないと思うけど。

    拡散しろとか言われた時点で察するだろふつー。

    +70

    -0

  • 1057. 匿名 2020/05/11(月) 11:37:58 

    宮本亜門とか補償金貰えないから逆恨みで抗議してそう

    +58

    -1

  • 1058. 匿名 2020/05/11(月) 11:37:58 

    >>118
    美内すずえ先生

    いいから早くガラスの仮面を終わらせろ!

    漫画家に定年はないが、寿命はあるんだぞ!

    +156

    -1

  • 1059. 匿名 2020/05/11(月) 11:37:58 

    >>1009

    安保関連法の時もそうだったよね。
    戦争法ってわざわざ呼んで不安を煽って、よくわからない国民を騙そうとした。

    >政府は「平和安全法制整備法」と位置づけたが、当時の民主党などの野党は「戦争法」と呼び、徹底抗戦した。政府与党は6月24日までだった通常国会の会期を95日間延長。法案は7月に衆院を通過、9月19日未明に参院本会議で成立した。衆参両院の特別委員会での審議時間は計216時間近くに上った。

     この間、野党は国会周辺などで街頭活動を展開し、学生による市民団体「SEALDs(シールズ)」も登場した。野党幹部らと連携し「安倍はやめろ」などと反対を訴え、一時は国会周辺に主催者発表で12万人超が集まったとされる。反対派は「徴兵制になる」などと批判したが、いまだに徴兵制が敷かれる気配はない。

     共産党は成立直後、野党勢力による「戦争法廃止の国民連合政府」実現を提唱。当時の民進党や共産党などの野党4党は28年7月の参院選で32ある「1人区」で統一候補を擁立したが、11勝にとどまった。今では野党が「戦争法」と呼ぶことも少なく、国会周辺のデモ活動も沈静化している。

    +31

    -0

  • 1060. 匿名 2020/05/11(月) 11:38:21 

    ツイ消しをファンのせいにすんなし

    +61

    -2

  • 1061. 匿名 2020/05/11(月) 11:38:26 

    自由な発言をって言うけど最近糸井重里が文句言う前に何かしよう〜って当たり障りない発言しただけで左系から見事な一斉内ゲバ総括劇起きたの忘れないよw

    +24

    -0

  • 1062. 匿名 2020/05/11(月) 11:38:48 

    芸能人が突如一斉に同じタグつけて呟き出したってだけでもう胡散臭すぎてひくわ
    いつまでこんな手法が通用すると思ってんの

    +87

    -0

  • 1063. 匿名 2020/05/11(月) 11:38:57 

    >>43
    最近よくトレンド1位になるハッシュタグついた右左に偏った意見は捏造が多い印象。
    捨て垢で何人も同じこと連投してたり。
    安易に拡散するときゃりーみたく信用失うから静観するのが吉。

    政治家は世論扇動するより国民が納得する仕事して欲しい。

    +60

    -0

  • 1064. 匿名 2020/05/11(月) 11:38:59 

    日本もステルスマーケティング禁止のしようよ。
    今回のことに限らず、ワニの件やら企業の製品のステマとか多すぎるんだよ。
    怪しいツイートがゴロゴロ転がってる。

    +65

    -0

  • 1065. 匿名 2020/05/11(月) 11:39:05 

    コロナ対策が大事とか言いながら今まで桜だなんだとコロナ対策の邪魔してた人たちがなんかね…

    +26

    -2

  • 1066. 匿名 2020/05/11(月) 11:39:06 

    #検察庁法改正案に抗議します

    ⬆このタグがTwitterでトレンド入りするのが目的の拡散なんだろうね。
    さっき軽くだがTBSNEWSで取り上げてたけど、このタグがTwitterでトレンド入りしてどれぐらいのタグ付けされたかしかやってなかった。
    内容がどうであれ、このタグが付いている=反対意見がこれだけあるよって示す為の活動かな。

    +39

    -0

  • 1067. 匿名 2020/05/11(月) 11:39:19 

    >>2
    もう大久保さんで笑えない

    +728

    -36

  • 1068. 匿名 2020/05/11(月) 11:39:21 

    >>758
    芸能人だから黙っとけとか
    頭の良い人だけしか発言しちゃいけないとかおかしい日本人はもっと自分の考えをちゃんと持つべきだし
    議論や発言することの大事さを学校で教えた方がいい

    +19

    -30

  • 1069. 匿名 2020/05/11(月) 11:39:26 

    >>900
    それな

    +3

    -2

  • 1070. 匿名 2020/05/11(月) 11:39:36 

    >>260
    そのためなら手当たり次第ってかんじだよね笑

    大久保さんだけ意外だったけど。

    +47

    -1

  • 1071. 匿名 2020/05/11(月) 11:39:38 

    >>1029
    でも、そういう事でしょ?

    +0

    -7

  • 1072. 匿名 2020/05/11(月) 11:39:42 

    >>1030
    反対する人の意見が見えてこない
    黒川さんは適用されないし他に総理の懇意の人いるの?

    +18

    -1

  • 1073. 匿名 2020/05/11(月) 11:39:58 

    >>1030
    私たちの生活に何の影響があるのかを分かりやすく説明してください。
    納得できたら、私も反対するわ。

    +39

    -0

  • 1074. 匿名 2020/05/11(月) 11:40:12 

    >>2
    芸能人は安易に政治に関してコメントしない方がいいよね
    内容ちゃんと把握して言ってるならいいけど、そうでないなら顰蹙買うだけだよ

    +942

    -44

  • 1075. 匿名 2020/05/11(月) 11:40:25 

    >>908
    こんな国ある?
    嘘ながしてもいいの
    そこが一番の問題じゃない
    きちんと、勉強もしてない人が、言うのは
    危険すぎる
    テレビいる?

    +35

    -1

  • 1076. 匿名 2020/05/11(月) 11:40:28 

    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +25

    -0

  • 1077. 匿名 2020/05/11(月) 11:40:29 

    >>1055
    アンチ巨人だから朝日と聞いたことある

    +55

    -2

  • 1078. 匿名 2020/05/11(月) 11:40:43 

    私の友達もタグ載せてた。タグだけね。
    だから自分の意見というより流行ってるから便乗してると思われても仕方ないよね。
    理由を問われても明確に言えそうにないし(今までの呟きもズレてたり常識はずれなこと言ってたし、なにより中身のない、政治とかけはなれた呟きばかりだった)。

    自分の頭の身の丈考えて呟かないと後々に自分の首絞める良い例。

    +29

    -0

  • 1079. 匿名 2020/05/11(月) 11:41:15 

    >>220
    心配ご無用w
    安定のメンバー入り。

    +61

    -0

  • 1080. 匿名 2020/05/11(月) 11:41:16 

    >>949
    アマルさん久しぶりじゃーん!笑

    +7

    -0

  • 1081. 匿名 2020/05/11(月) 11:41:27 

    >>1041
    論点のすり替えばっかりで嫌になるね

    +24

    -0

  • 1082. 匿名 2020/05/11(月) 11:41:33 

    そもそもこの長文を本人が本当に書いてると思ってませんし。

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2020/05/11(月) 11:41:36 

    >>1013
    左もおじいちゃんが頑張ってるよ
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +73

    -1

  • 1084. 匿名 2020/05/11(月) 11:41:51 

    >>1038
    10年前からいってる

    +9

    -0

  • 1085. 匿名 2020/05/11(月) 11:41:52 

    >>1072
    総理も辞めたらいいんじゃない?

    +2

    -16

  • 1086. 匿名 2020/05/11(月) 11:41:58 

    >>1068
    何が問題なのかをきちんと説明できない人が「よく知らないけどなんとなく」で発言しちゃダメでしょ?

    +66

    -1

  • 1087. 匿名 2020/05/11(月) 11:42:01 

    >>1030
    検事の定年が延長されて一般人の私たちに何の影響があるのか教えてほしい

    +33

    -2

  • 1088. 匿名 2020/05/11(月) 11:42:06 

    どっちにも白目。
    こんな時だからこそむしろすごくアホツイートしたくてウズウズしてる自分がいるw

    +4

    -0

  • 1089. 匿名 2020/05/11(月) 11:42:37 

    これ系?
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +23

    -1

  • 1090. 匿名 2020/05/11(月) 11:42:37 

    >>1041
    フェミがうるさくなるぞー

    +17

    -2

  • 1091. 匿名 2020/05/11(月) 11:42:47 

    >>775
    共産党とかね
    生活苦しい人にすり寄って優しくして反体制にさせる
    弁護士もそう
    「こうなったのはあなたが悪いわけじゃない、社会が悪い」
    「この社会を作ったのは現政権」
    「政権が悪い、あなたは被害者」
    こういう論法
    悩み苦しんでる人は一瞬にして他人に責任転嫁できてそりゃ楽になるだろう
    私もそうだった
    でも悪者にされた人達は実は何も悪くなくて、そいつらが外国の手先だった
    弁護士は冤罪を糾弾するけど、左翼が日本を悪者に仕立て上げてる行為、あれこそ冤罪だろと思う

    +71

    -0

  • 1092. 匿名 2020/05/11(月) 11:42:52 

    多くの芸能人がこれでしょ。

    きゃりーぱみゅぱみゅが投稿した理由。
    よくわからずに投稿してるよ。

    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +31

    -2

  • 1093. 匿名 2020/05/11(月) 11:42:53 

    受信料徴収する
    NHKがなんか微妙な芸能人ばかり、
    出してくる
    日本嫌い?なの
    わざとかな

    +17

    -0

  • 1094. 匿名 2020/05/11(月) 11:42:55 

    >>1033
    実力で勝負してる人の意見は違うね

    +32

    -0

  • 1095. 匿名 2020/05/11(月) 11:43:04 

    >>1030
    なんで反対してるのか、簡単に教えてくれて

    +13

    -0

  • 1096. 匿名 2020/05/11(月) 11:43:46 

    >>1
    うわっ
    このトピ、ネトウヨの巣窟だー

    +18

    -92

  • 1097. 匿名 2020/05/11(月) 11:44:42 

    >>1060
    恥かかされて、恥ずかしくなって消したんだろうね。もうこんなことでしか話題にならない人。

    +34

    -0

  • 1098. 匿名 2020/05/11(月) 11:44:52 

    >>1055
    うちの親、昔から朝日とってたんだけど、数年前に辞めた時、わざわざ訪問してきてどうしてですか?って聞かれてた。捏造新聞だからですとストレートに答えててびっくりしたわ。

    +143

    -2

  • 1099. 匿名 2020/05/11(月) 11:45:06 

    >>573
    えっ、反日発言してたんですか?がっかり。日本嫌いなら日本から出て行けばいいのに。

    +33

    -0

  • 1100. 匿名 2020/05/11(月) 11:45:10 

    >>25
    狭い範囲ですな

    +71

    -1

  • 1101. 匿名 2020/05/11(月) 11:45:21 

    >>802
    高須幹弥じゃなくて力也じゃない?

    +18

    -1

  • 1102. 匿名 2020/05/11(月) 11:45:32 

    >>1073
    なぜ賛成なの?

    +0

    -8

  • 1103. 匿名 2020/05/11(月) 11:45:41 

    >>1085
    選挙で負ければ当然辞めるでしょ

    +10

    -0

  • 1104. 匿名 2020/05/11(月) 11:45:45 

    「コロナ以降の失態続き」がトレンド入り...ここまで政権批判についてのワードが連日トレンド入りするのっておかしくない?ムカついたのが「死者数抑えられてるから安倍総理って言うほどひどくなくね?」って意見に対して「みんな国民と知事のおかげ!アベのおかげではない!」って喚いてるのが...。いいことは国民と知事のおかげ、悪いことは政府のせいって...。

    +116

    -3

  • 1105. 匿名 2020/05/11(月) 11:45:46 

    >>538
    わかりやすい説明ありがとうございます!
    頭の悪い私でも理解できました!笑

    +304

    -3

  • 1106. 匿名 2020/05/11(月) 11:45:48 

    >>1009
    共謀罪の反論はネタかと思うぐらい笑った
    「この法案は政府関係の仕事をしてる父親の持ち帰った資料を、子供が勉強のために見たいと母親に相談してこっそりカバンを見ただけで逮捕される恐ろしい物です」
    今時そんな情報持ち出しがザルな企業あるの?
    持ち出しても子供がこっそりカバン開けて見れる状態とか茶封筒に書類入ってのかよ!
    真面目に言ってた人の方が恐ろしいよ



    +22

    -0

  • 1107. 匿名 2020/05/11(月) 11:45:49 

    >>1085
    安価ミスった?コメントとつながってないけど

    +2

    -0

  • 1108. 匿名 2020/05/11(月) 11:46:05 

    政権批判したら猛攻撃くらうの覚悟の上でしょうね。頑張ってほしい。

    +2

    -6

  • 1109. 匿名 2020/05/11(月) 11:46:18 

    >>1091
    カルト宗教と一緒だよね。やり口がそっくり。

    +43

    -0

  • 1110. 匿名 2020/05/11(月) 11:46:26 

    反対派の明確な理由が出てこなくて笑った
    こんなときにこんなときにって言うならこんなときに乗じて乗っ取ろうとすんのやめろ
    矛盾とブーメラン好きだなほんと

    +30

    -1

  • 1111. 匿名 2020/05/11(月) 11:46:32 

    >>1030
    で、何が問題なの?私分からないから説明して欲しいな

    +8

    -0

  • 1112. 匿名 2020/05/11(月) 11:46:38 

    中国工作員も扇動していたんだね
    朝日新聞、毎日新聞、立憲、共産党
    反日オースルターズの揃い踏みでした
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +51

    -0

  • 1113. 匿名 2020/05/11(月) 11:47:25 

    >>1033
    タンバリン叩くだけの人間だと思ったけどすごく冷静な意見言えるんだね

    +71

    -0

  • 1114. 匿名 2020/05/11(月) 11:47:43 

    >>80
    アホらしwww

    +71

    -0

  • 1115. 匿名 2020/05/11(月) 11:48:01 

    >>1021
    高須先生じゃなくて、息子だよ

    +11

    -0

  • 1116. 匿名 2020/05/11(月) 11:48:01 

    >>1091
    公明党は?創価とかどんな感じ?

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2020/05/11(月) 11:48:07 

    >>1104
    いいことは国民と知事のおかげ、悪いことは政府のせい

    私もこの考えが気に入らないわ
    都合よすぎ

    +92

    -1

  • 1118. 匿名 2020/05/11(月) 11:48:52 

    >>1104
    日本国民のおかげで押さえられてる
    喜ばしいことじゃないか
    政府を倒すために死者数そんなに増やしたいの?ってことだよね

    +55

    -1

  • 1119. 匿名 2020/05/11(月) 11:49:18 

    ただの定年でこんな騒ぐのか

    +14

    -1

  • 1120. 匿名 2020/05/11(月) 11:49:21 

    きゃりーがセカオワ劇場以外で取り上げられるネタがくるとは思わなかった
    あくまでただのバカだと思うけどこれから御用達になっちゃうのかなー

    +26

    -0

  • 1121. 匿名 2020/05/11(月) 11:49:30 

    >>1030
    なんで賛成なのかも知りたいです

    +6

    -0

  • 1122. 匿名 2020/05/11(月) 11:49:59 

    >>1108
    むしろ称賛されると思ってたんじゃない?頭よく見せたかっただけ。

    +10

    -1

  • 1123. 匿名 2020/05/11(月) 11:50:11 

    >>1092
    自分もこれに困ってる。
    フェスガンガンやってるミュージシャン連中もガンガンツイートしてて、友達が影響受けちゃって賛同ツイートしててさ。
    よく調べてみなよーとも言えずもう放置してる。
    めんどくさいわ。
    早くこの騒ぎ終わってくれないかな。

    +56

    -0

  • 1124. 匿名 2020/05/11(月) 11:50:12 

    >>1112
    韓国アイドルのYouTube再生数増しバイト思い出すわね

    +27

    -1

  • 1125. 匿名 2020/05/11(月) 11:50:19 

    >>1013
    >>1013
    大元は共産党主導だよ。
    ちょっと前にも別のハッシュタグで1位目指すツイッターデモしてて今回もそれと同等の事。
    ガワだけ見れば一般人だけど、やってる人たちはいつも外でデモして煩いおじさんおばさん達だよ
    。タグデモ始まった頃の初期のつぶやき見れば分かるけど普段から政治の事しか呟いてないアカウントばかりだし。



    +60

    -0

  • 1126. 匿名 2020/05/11(月) 11:50:47 

    >>974
    高須先生何でもかんでも安倍首相に賛成してないよ。
    スルー=大反対!という訳でもないし。
    あと、野田さんの頃から進めてた話なら、少なくともあのピンクの相関図は誤解を招く物だと思うよ。

    +27

    -0

  • 1127. 匿名 2020/05/11(月) 11:51:14 

    定年であんな騒いでる芸能人達に笑ってしまう

    +47

    -1

  • 1128. 匿名 2020/05/11(月) 11:51:28 

    >>1125
    猫を使うな

    +67

    -0

  • 1129. 匿名 2020/05/11(月) 11:51:34 

    >>25
    なにそれwww
    安部支持かそうでないかだけじゃんw

    +74

    -46

  • 1130. 匿名 2020/05/11(月) 11:51:38 

    反日に頼らない方が良いよ。
    自滅するから

    +6

    -0

  • 1131. 匿名 2020/05/11(月) 11:51:42 

    >>1067
    大久保さんゴゴスマ出てるけど、特に偏ったイメージはなかったのにね
    今回ツイした芸能人もお世話になってたり、ノンポリで信頼できる人から回ってきて、ついやっちゃった人もいそう、健康法くらいなら良かったのにね

    +217

    -3

  • 1132. 匿名 2020/05/11(月) 11:51:48 

    >>80
    国民・国会の矢印逆じゃない?

    +8

    -1

  • 1133. 匿名 2020/05/11(月) 11:52:02 

    >>1125
    こんなのに写真使われて猫かわいそう

    +73

    -0

  • 1134. 匿名 2020/05/11(月) 11:52:09 

    >>115
    けらえいこってあたしんち描いてる人?
    そういう感じの人なんだ

    +79

    -0

  • 1135. 匿名 2020/05/11(月) 11:52:17 

    黒川が安倍と親しいって言うけど、当時黒川と競ってた人の方が安倍と親しくて更にマスコミに厳しく左翼嫌いで有名な人だったんだけど…
    安倍の保身の為ならその人を起用するわ!
    反対してる人って本当に何にも知らないよね。

    +45

    -1

  • 1136. 匿名 2020/05/11(月) 11:52:35 

    >>1005
    歌、パフォ乏しい人ほど騒ぐ印象

    +30

    -0

  • 1137. 匿名 2020/05/11(月) 11:52:37 

    漫画家とか脚本家あたりの人たちがほぼ同時刻にツイートしてたの気持ち悪い

    +51

    -0

  • 1138. 匿名 2020/05/11(月) 11:52:46 

    怖いのは韓国好きな若者、おばかさんが
    ファッションとかで「日本嫌い」と洗脳されなきゃいいなぁ...

    +14

    -1

  • 1139. 匿名 2020/05/11(月) 11:53:40 

    >>25
    ゆきぽよはハーフだっけ?

    +43

    -1

  • 1140. 匿名 2020/05/11(月) 11:53:43 

    >>1125
    オンラインで決行時間指定するのねw

    +24

    -0

  • 1141. 匿名 2020/05/11(月) 11:53:54 

    >>1113
    過去に海外のオーディション番組に出た時めっちゃ評価されてたよ!日本のメディアはあまり取り上げてなかったけど

    +30

    -0

  • 1142. 匿名 2020/05/11(月) 11:54:25 

    なに!?
    どう都合悪いの!?

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2020/05/11(月) 11:54:51 

    >>1127
    やっぱ芸能人てバカ

    +25

    -0

  • 1144. 匿名 2020/05/11(月) 11:54:54 

    >>884
    頼まれて拡散とか
    中身を吟味しない、理解しないで拡散するってすごい無責任に感じるわ

    +182

    -1

  • 1145. 匿名 2020/05/11(月) 11:54:59 

    >>25
    ゆきぽよあげもうんざり

    +123

    -43

  • 1146. 匿名 2020/05/11(月) 11:55:08 

    黒川を対象外にすればいいだろw
    すでに定年なんだから、変えるならこれからの公務員からにすれば、そこまで騒ぎにならんだろうに
    疑惑を持たれてる時点で終わってんだよ
    黒川辞めさせてみろよ

    +6

    -8

  • 1147. 匿名 2020/05/11(月) 11:55:40 

    >>1135
    検事とか裁判官とか中立を保たないといけない人は政治家と仲良くしていけないものだと思っていた

    +3

    -1

  • 1148. 匿名 2020/05/11(月) 11:55:43 

    63歳からの2年なんて、体感半年くらいよ。

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2020/05/11(月) 11:55:47 

    歌手じゃなくて空っぽな操り人形でしょ

    +15

    -0

  • 1150. 匿名 2020/05/11(月) 11:55:49 

    >>1138
    その辺の「かぶれ」はいつの世もいるからOK

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2020/05/11(月) 11:55:57 

    >>1125
    工作員そのものじゃん…なんだこれ

    +62

    -0

  • 1152. 匿名 2020/05/11(月) 11:56:06 

    第201回 通常国会|内閣官房ホームページ
    第201回 通常国会|内閣官房ホームページwww.cas.go.jp

    内閣官房の第201回特別国会の提出法案を掲載しています。


    内閣官房のリンク貼っとくよー
    画像は法律案概要
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +13

    -0

  • 1153. 匿名 2020/05/11(月) 11:56:07 

    >>1104
    国民のお陰だからとしか言いようが無い

    +2

    -13

  • 1154. 匿名 2020/05/11(月) 11:56:27 

    いつも誰かの操り人形

    +19

    -0

  • 1155. 匿名 2020/05/11(月) 11:56:32 

    大久保さんの言わされてる感がすごい。
    タグだけで、何もコメントしてないし。
    ワイドショーでコメントを求められた大久保佳代子が問題点について、しっかり説明できるのか気になる。ノンストップで聞いてくんないかな。
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +40

    -0

  • 1156. 匿名 2020/05/11(月) 11:56:36 

    米のおセレブ反トランプがあんだけイキったのに結局当選して騒ぐやつは声がデカいだけってバレたのに日本の芸能人さまたちもよくやるわ

    +8

    -0

  • 1157. 匿名 2020/05/11(月) 11:56:53 

    実際歌手ってほぼ社会性のない馬鹿じゃん

    +28

    -0

  • 1158. 匿名 2020/05/11(月) 11:57:06 

    誰がこんなの作ったんだろうね
    自分ではないよね
    さすがにバカにし過ぎでしょ
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +63

    -0

  • 1159. 匿名 2020/05/11(月) 11:57:14 

    ここでなぜ反対なのか聞かれて「じゃあ賛成の理由を」って返してる人、社会人としては失格よ

    +28

    -0

  • 1160. 匿名 2020/05/11(月) 11:57:16 

    >>1113
    うん、客観的な視点をお持ちだわ

    +36

    -0

  • 1161. 匿名 2020/05/11(月) 11:57:17 

    この男絶対わざと書いたな…人にダメージを与える言葉を選んで書いてる。
    まぁきゃりー如きがって考え分かるよ。
    だって馬鹿そうなのに発信力がある奴って1番厄介だもん。でももうオワコンだから目をつけられたんだろうね

    +9

    -0

  • 1162. 匿名 2020/05/11(月) 11:57:31 

    水原希子は米韓ハーフで米国籍なんだよなあ

    +45

    -1

  • 1163. 匿名 2020/05/11(月) 11:57:44 

    >>1025
    静香って旦那のファンを顧みないのと、料理センスがないだけで悪い奴ではないよね。
    勝手に幸せにやってる人だなってイメージで、だからキムタクも楽なんだろうなぁと思ってる。
    今日子は開き直り不倫に政治色全開で、愚痴っぽくてハッピーな感じが一切しないから魅力を感じない。

    +150

    -4

  • 1164. 匿名 2020/05/11(月) 11:58:30 

    >>1154
    安倍さんのこと?

    +2

    -10

  • 1165. 匿名 2020/05/11(月) 11:58:41 

    これは野田政権時代のモノだから民主があーだこーだ言ってるのウケるわww

    +66

    -0

  • 1166. 匿名 2020/05/11(月) 11:59:12 

    >>1125
    これから志位さんをCって呼ぶわw

    +30

    -0

  • 1167. 匿名 2020/05/11(月) 11:59:17 

    公に出る立場の芸能人みんな左なの?
    揃いも揃っておかしくないか?
    反政府言動しなくちゃ仕事貰えないって本当なんだ

    +19

    -0

  • 1168. 匿名 2020/05/11(月) 11:59:21 

    >>1135
    その人は森友に関わってたの?
    黒川なんてご褒美人事だと思ってたわ

    +2

    -0

  • 1169. 匿名 2020/05/11(月) 11:59:27 

    >>1164
    解釈は自由

    +3

    -1

  • 1170. 匿名 2020/05/11(月) 11:59:32 

    高齢化社会で公務員と検察庁の定年延長するのの何が問題なの?
    この法案が通っても、22年から執行なので黒川さんはすでに定年していないのに。
    誰か教えてー!!

    +13

    -1

  • 1171. 匿名 2020/05/11(月) 11:59:33 

    いつから適用されるか、黒川さんがいくつなのかという基本情報がすっぱり抜けてたからこういう誤解が生まれたのね

    +10

    -0

  • 1172. 匿名 2020/05/11(月) 11:59:36 

    この件でキャリー側にイチャモン付けてる人は冷静じゃないと思う

    だってこの人、プロレスラーにも、「プロレスばっかりやってるから知らないと思いますが〜」ってリプしてたから、タグ付けてつぶやいてる芸能人に片っ端から、「あなたはこの職業だから政治のことはわからないでしょうけど」って話法で絡んでる変な人だよ

    +1

    -21

  • 1173. 匿名 2020/05/11(月) 11:59:56 

    >>115
    CHARAも追加で

    +77

    -0

  • 1174. 匿名 2020/05/11(月) 11:59:58 

    >615
    >政治に詳しくない私のところまで話しが降りてきました

    あっ・・・(察し)

    +20

    -0

  • 1175. 匿名 2020/05/11(月) 12:00:01 

    >>1154
    顔弄る前の水着でいかがわしいジュニアアイドルやらされてるときから今の今まで誰かの操り人形なんだろう
    これからも

    +12

    -0

  • 1176. 匿名 2020/05/11(月) 12:00:07 

    キャリーは歌手ではなくナカタヤスタカの『作品』

    +18

    -0

  • 1177. 匿名 2020/05/11(月) 12:00:19 

    >>18
    本当にソレ
    定年伸ばさないと日本は破綻する
    コロナで生活保護増えるわ、サラリーマンは給料減るわ、年金受給者はますます増えるわ、で、もー無理
    働ける人は働いてー
    支える側と支えられてる側の比率が異常
    もはや、3対1ぐらい?じゃない?これ

    +230

    -17

  • 1178. 匿名 2020/05/11(月) 12:00:28 

    >>1155
    ハッシュタグだけの方が反応が多い、なんか悲しいね…
    光浦さんはまともなのかな?
    一見フェミっぽいけどあまり表に出ないよね。

    +27

    -0

  • 1179. 匿名 2020/05/11(月) 12:00:35 

    >>1146
    この法案が通っても令和4年から段階的に施行だから黒川って人は間に合わないんじゃないの?

    +16

    -3

  • 1180. 匿名 2020/05/11(月) 12:00:36 

    >>1
    コロナきっかけに反日プロパガンダがあからさまに展開されてるね
    芸能人の補償しろー!もそう
    当の芸能人たちもなりふりかまわず参加して利用されてる
    こういうことをするために芸能活動させてきたんだと思うとサーっと冷める
    もう新しくドラマとか観たくなくなる

    +198

    -12

  • 1181. 匿名 2020/05/11(月) 12:00:39 

    >>46
    なんもしてないと思う。

    +310

    -2

  • 1182. 匿名 2020/05/11(月) 12:00:44 

    >>1
    デマ画像を流してドヤで反論ツイート

    画像がデマだとバレる

    信者とアンチが口論になる

    デマ画像のせいにせず、1回目は「ファン同士がうるさいので」とツイッター削除

    炎上

    二度目の謝罪でデマ画像をわびて、ファン同士の争いがと再度ファンをネタに逃亡



    燃料投下  大炎上  ←★今ココ


    デマ画像を調べなかったのが悪かったんだろうけど、削除して逃げた理由をファンにするのも相相当だなw

    +202

    -3

  • 1183. 匿名 2020/05/11(月) 12:00:48 

    >>1172
    でもまぁ私も実際「あんた歌ってもないけど」と思ってる…

    +14

    -0

  • 1184. 匿名 2020/05/11(月) 12:00:52 

    >>1170
    定年した後に、さらに上の役職に就ける
    社長を退任した後も、会長として権限持てるみたいな?
    詳しくは知らないけど

    +0

    -7

  • 1185. 匿名 2020/05/11(月) 12:01:08 

    >>1171
    誤解www
    本来ならもう定年だったよね

    +8

    -1

  • 1186. 匿名 2020/05/11(月) 12:01:35 

    >>1146
    黒川さん、そもそもこれに
    当てはまらないんだよ。

    だからなんで騒いでるのか理解できない。

    +17

    -3

  • 1187. 匿名 2020/05/11(月) 12:01:43 

    >>1116
    元々周りに創価やエホバがいたから宗教大嫌いで
    一切関わってなかったから分からない…
    創価も低所得者多そうだけど

    +4

    -0

  • 1188. 匿名 2020/05/11(月) 12:02:01 

    >>438
    大好きなレバノン料理食べてるはず

    +38

    -0

  • 1189. 匿名 2020/05/11(月) 12:02:09 

    >>1170
    いや、黒川はもう定年だろ
    今、延長するのにやってるというか
    その行為を正当化するための法改正
    知らないの?

    +5

    -2

  • 1190. 匿名 2020/05/11(月) 12:02:12 

    >>1182
    あの画像を法律専門外の人がリツイートしたらこうなる教訓

    +50

    -0

  • 1191. 匿名 2020/05/11(月) 12:02:25 

    ハッシュドタグ載せたら発言したと同等だから。
    残念な人が逆にわかって良かった

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2020/05/11(月) 12:02:29 

    >>1158
    なんかデザインセンスが昭和だから、おじさんおばさんが作ってそう。
    色の合わせ方がとてつもなくダサい。ハートマークもダサい。
    若い人は作ってないね。

    +48

    -0

  • 1193. 匿名 2020/05/11(月) 12:02:32 

    >>1155
    なんかなぁー。。。。

    +8

    -0

  • 1194. 匿名 2020/05/11(月) 12:02:39 

    >>107
    こんな工作活動、お仲間にしか通用しないよね
    こんなことしてるからまともな日本人には益々嫌われる

    +120

    -0

  • 1195. 匿名 2020/05/11(月) 12:02:44 

    >>1158
    これ親友がRTといいねしててショックだった

    +19

    -0

  • 1196. 匿名 2020/05/11(月) 12:02:50 

    >>1184
    官僚の天下り、いろんなどす黒いもんがありますのや。
    今更そんなもんにケチつけてどないすんねん。
    櫻井パパはええんかいなw

    +0

    -1

  • 1197. 匿名 2020/05/11(月) 12:02:54 

    >>923
    そもそもその中国が、えげつない輸出ストップしてなければ、あんなにマスクはなくならなかったんだけど、そこはもはやスルー放題だしね。
    しかも「中国からの支援」とかとんでもないアゲ方に、さすがに普段政治とかあまり語らない人まで不快感を持ってるのに。
    さらに足元見て買い占めて高値で売るつもりだった下衆達が、慌てて露店とかで売ってるの見たら、あべのマスクの狙いは、むしろこれだったのかと思ったけどね。
    何もしなかったら、きっとまだ輸出してないんじゃないかと思う。

    +59

    -0

  • 1198. 匿名 2020/05/11(月) 12:03:02 

    >>1182
    素直にデマ画像でしたごめんなさい。で済んだのに、ファンのせいにして削除するのは人としてやべーだろ

    +119

    -0

  • 1199. 匿名 2020/05/11(月) 12:03:09 

    >>1104
    私の周りは批判的な人がいない、、。
    政府の対応に完璧という人もいないけど死者数もある程度押さえられてるし応援してる人が多い。
    だからメディアとの温度差を感じる。

    +53

    -0

  • 1200. 匿名 2020/05/11(月) 12:03:15 

    >>1167
    だってバカだから
    みんなやってるウェーイって乗っかる奴もいれば
    ゴリゴリの左もいるね

    +8

    -0

  • 1201. 匿名 2020/05/11(月) 12:03:18 

    >>1185
    そう言えばそうかー

    +6

    -0

  • 1202. 匿名 2020/05/11(月) 12:03:24 

    >>1155
    私が大久保さん好きなせいかもしれないけどさ……
    「は~、なんでこんなツイートしなくちゃいけないのよ、ストレス解消にエクレアでも食べたいよ」
    に見えてしまう😅

    +3

    -19

  • 1203. 匿名 2020/05/11(月) 12:03:24 

    好きなバンドが一切SNSしない主義でよかった
    ラジオでも政治的発言しないし
    実際はあほでもなんでもいいけど、ファンが分からなければ音楽は純粋に好きでいられるからねぇ
    本業で落ち目になるとこういうのに利用されてすがってしまうのかな

    +58

    -1

  • 1204. 匿名 2020/05/11(月) 12:03:27 

    だからちゃんと具体的に反対理由を言わないからこうなる
    どうせ答えられないんだろうけど

    +24

    -0

  • 1205. 匿名 2020/05/11(月) 12:03:32 

    Twitterで検察庁法案がトレンド入りしたカラクリを完全解説!といってもWEBマーケティングの定番テクニックですが、、、 上念司チャンネル ニュースの虎側 - YouTube
    Twitterで検察庁法案がトレンド入りしたカラクリを完全解説!といってもWEBマーケティングの定番テクニックですが、、、 上念司チャンネル ニュースの虎側 - YouTubewww.youtube.com

    Twitterデモのカラクリとトレンド入りテクニックについて、業界では公然の秘密をお教えいたします。ろくに取材もせず釣られてしまったマスコミさん、アウトです。いや、わざとかな? #上念司 八重洲イブニングラボ https://y-e-lab.cd-pf.net/home 月々8000円(税別...

    +27

    -0

  • 1206. 匿名 2020/05/11(月) 12:04:02 

    安倍政権が中国から工場引き上げをやってるから
    慌てて政権を倒閣誘導してるとしか思えないんだわ
    安倍政権が倒れたらあわよくば、中国や韓国に甘い
    石破茂や官僚の操り人形の岸田に首をすげ替えられるから
    改めて日本国内はこうした中韓の世論工作スパイがいるんだと思い知ったよ
    ゾッとするね
    自分の頭で考えられる日本人が多くて本当に良かった
    ここにいるみんな心強いよ、
    日本を中韓になど絶対に侵略されたくない
    こんな茶番工作に騙されないようみんな頑張ろう
    これからの日本は脱中国、脱韓国だ!
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +98

    -1

  • 1207. 匿名 2020/05/11(月) 12:04:15 

    >>2
    キョンキョン以外のメンバーはみんな在日っぽい顔じゃない?

    +469

    -56

  • 1208. 匿名 2020/05/11(月) 12:04:17 

    もちろんいろんな意見があっていいと思う
    ただ、自分に反対の意見に食ってかかるのはどうかと思う

    +6

    -0

  • 1209. 匿名 2020/05/11(月) 12:04:44 

    >>1182
    ファンのせいにして逃げるアーティストにノミネートだなwwww

    +93

    -0

  • 1210. 匿名 2020/05/11(月) 12:04:50 

    >>1158
    え…
    こんな画像ばら撒いちゃったの?
    きゃりー…彼女だけでなく他の人達もこれ信じたの?
    頭悪すぎて言葉が出ない。

    +62

    -0

  • 1211. 匿名 2020/05/11(月) 12:04:50 

    >>802
    この人たちが揃いも揃って、ただ公務員の65歳定年に検察官も合わせるためだけの話に猛反対してるのかと思うと情けなくなるな…

    +252

    -6

  • 1212. 匿名 2020/05/11(月) 12:05:05 

    >>1167
    こういうの大声お気持ち表明コンテストで出場者のエントリーが目立ってるだけだから皆が皆と思わなくていいと思うよ

    +6

    -0

  • 1214. 匿名 2020/05/11(月) 12:05:08 

    >>156
    ね。このおじさんも嫌なヤツ〜!
    どっちもどっち!!

    +11

    -62

  • 1215. 匿名 2020/05/11(月) 12:05:24 

    botまで使って工作扇動したのバレたのかな?
    乗っかった有名人の評判ガタ落ち

    +25

    -0

  • 1216. 匿名 2020/05/11(月) 12:05:26 

    前にも一度定年延長してその時は何も言わなかったくせになんで今回こんなに大騒ぎしてる?だからバカにされるんだと思う。暇なんだろうな

    +14

    -0

  • 1217. 匿名 2020/05/11(月) 12:05:33 

    >>1205
    このYouTuberは信用できる人?

    +8

    -0

  • 1218. 匿名 2020/05/11(月) 12:05:34 

    これに賛同してるひとの中に、ヤンヨンヒさんっているけど、wikiで調べたら韓国国籍なんだよね。
    もう一人韓国っぽい朴さんが日本人なのかは分からないけど、日本人じゃない人が、日本の為を思って声あげるかな?
    正直言って、まだこの改正によるメリット、デメリットを自分で調べてないから意見言えないんだけど、声あげてるウーマンの村本とか鶴瓶とか元々左の人だし、キャリーもただ政権批判したいだけだと思って、胡散臭さ満載過ぎて冷めた目でみてる。

    +39

    -0

  • 1219. 匿名 2020/05/11(月) 12:05:35 

    >>1182
    ファンと事実を指摘した奴を理由に逃げるとかゲスいな

    +73

    -0

  • 1220. 匿名 2020/05/11(月) 12:06:05 

    >>1158
    どこだったかなー…。
    昨日このこの話題のトピで画像最初に作った人のツイートが貼られてたんだけど埋もれてる。

    +9

    -0

  • 1221. 匿名 2020/05/11(月) 12:06:16 

    >>1104
    こんな偏った意見ばかりの国ってある?

    +14

    -0

  • 1222. 匿名 2020/05/11(月) 12:06:27 

    >>1178
    私もフェミっぽいって思ったけど田嶋陽子に顔が似てるからって気付いた笑

    +10

    -0

  • 1223. 匿名 2020/05/11(月) 12:06:32 

    >>1125
    趣味悪過ぎ、年配者ばかりなのが分かる分かる

    +34

    -0

  • 1224. 匿名 2020/05/11(月) 12:06:42 

    反対してるアジカン後藤のTwitter見たけど、なぜ反対なのか、良くない本質的な理由が書いてありそうで、書いてない。

    +40

    -0

  • 1225. 匿名 2020/05/11(月) 12:06:45 

    安倍さんも今期で終わりでしょ?今更コロナのケツ拭きたくないだろうし、任期まで安倍さんでいいじゃんねw

    +10

    -0

  • 1226. 匿名 2020/05/11(月) 12:06:49 

    >>1167
    芸能人ってより、がるちゃんが右寄り、Twitterが左寄りみたいな感じだと思う

    +3

    -13

  • 1227. 匿名 2020/05/11(月) 12:07:05 

    >>1182
    ひどすぎわろたwwww

    削除する口実にファンをだしにつかうのひどすぎワロタwwwww

    +100

    -0

  • 1228. 匿名 2020/05/11(月) 12:07:15 

    >>1166
    ゴシップガールみたいwww

    +16

    -0

  • 1229. 匿名 2020/05/11(月) 12:07:18 

    タレントとか芸人起用のくだらないニュース要らないから日本で何が起こってるのか歪みの無い報道してくれる番組作ってほしい

    +7

    -0

  • 1230. 匿名 2020/05/11(月) 12:07:28 

    >>802
    誰が左翼とか在日とかあまり知らない私でも村本とアジカン後藤はハイハイ出たーーー!!って感じ
    あといきものがかり水野も胡散臭いイメージついてる

    +290

    -1

  • 1231. 匿名 2020/05/11(月) 12:07:30 

    何が問題なの?

    黒川さんには適用されないよ?

    どんな影響があるの?

    ・・・そんなことぼっかり言ってるから子供みたいって言ってるんだよ。

    黒川さんは本来、検察庁法の規程にのっとって2月に定年退職してるはずだったんだよ。なのに安倍さんがその法律をねじ曲げて勝手に閣議にかけて今日の今日まで延長させてる。このまま検事総長に任命するつもりだから任期はこのまま2年のびる。どこが黒川さんには適用されないんだよ。総理大臣みずから法律ねじ曲げていいのかよ。

    何が問題?どんな影響?

    捜査する側のトップを政権側が抱えこんだら政権は何しても不問に出来るようになってしまう。

    これまでの数々の疑惑も不問。これから何をやっても不問。

    何故?仮に何かあって警察が捜査したって起訴するかしないかは検察の判断だから。

    その検察のトップを安倍政権は抱き込もうとしている。しっかり自分たちに忖度させるために。

    こんなことがまかり通っていい?

    +10

    -18

  • 1232. 匿名 2020/05/11(月) 12:07:39 

    >>835
    海外に行くと街中でその国の国旗を目にすること多いけど、日本はほぼ見かけないしね。

    +61

    -0

  • 1233. 匿名 2020/05/11(月) 12:07:43 

    私の推しSNSパブサ大好きで今回の件全く関わってないから絶対せせら笑ってそう

    +2

    -0

  • 1234. 匿名 2020/05/11(月) 12:08:04 

    芸能人てだけで政治の理解度は一般人かそれ以下だろうが自分が発信する事の影響力まで考えれないんだな

    +9

    -0

  • 1235. 匿名 2020/05/11(月) 12:08:10 

    悪い事ではないんだけど、芸能人が政治の話をするのはなんか受け付けない。
    チクっとコメント程度ならいいとして、熱心に抗議とかは・・・

    +5

    -0

  • 1236. 匿名 2020/05/11(月) 12:08:17 

    この件で懇意的な画像信じてタグ付きツイートした人はその後ちゃんと調べてるのかな?
    SNSやいろんなサイトであれはデマだとまとめられつつあるけど、ツイートして満足して放置する層いそうなのがな

    +13

    -1

  • 1237. 匿名 2020/05/11(月) 12:08:26 

    >>1172
    冷静だよ。歌手だからって発言は失礼だと思うけど、無知なのに後先考えず発言したきゃりーに落ち度があるでしょ。アホらしいフリップまで拡散して、無知だと判断されたんだよ。

    +22

    -1

  • 1238. 匿名 2020/05/11(月) 12:08:32 

    これって、文在寅大統領🇰🇷が韓国の最高裁判所長官に自分の息のかかった人を任命して、判決を覆させたのと構図似てるってこと(検察庁は司法機関ではないが)?

    もしそうだとしたら、なぜ韓国の権力者の思想が反映された司法判決は尊重するの?
    韓国の判決を尊重しろと言う面子と、今回の検察庁の改正案を批判してる面子は、ほぼ一致してると思うけど。

    「権力の影響うける」ことの両方に反対しないのは何故?

    +7

    -0

  • 1239. 匿名 2020/05/11(月) 12:08:38 

    >>1182
    彼女にとってファンとは逃げるための隠れ蓑

    +52

    -1

  • 1240. 匿名 2020/05/11(月) 12:08:39 

    >>118
    中途半端なやつらばかり今現在
    売れてるやつはやっぱ声あげないんだな

    +70

    -1

  • 1241. 匿名 2020/05/11(月) 12:08:41 

    ラサール石井
    室井佑月
    津田大介
    安田純平
    伊藤詩織

    反対してる連中見てたらやっぱりそっち系の人たちかぁ…と思ってしまう

    +69

    -1

  • 1242. 匿名 2020/05/11(月) 12:09:07 

    検察庁法改正案、正しくは「国家公務員法等の一部を改正する法律案」
    元々はH23年の野田政権時代に人事院が公務員の定年を65歳にと申出したが無視されたのでH30年に再度申出して実施することになっただけの話し。
    令和4年4月1日施行。
    黒川氏は令和4年2月8日に65歳になるので対象外となります。

    Twitterから拾ってきた
    これが事実なら何を騒いでるのか本当にわからない、何でダメなの?
    詳しくダメな理由を教えてもらいたい

    +30

    -1

  • 1243. 匿名 2020/05/11(月) 12:09:19 

    >>802
    いきものがかりの人ってもしかして100ワニ擁護のためやたら頑張ってた胡散臭い人?

    +199

    -0

  • 1244. 匿名 2020/05/11(月) 12:09:33 

    >>1230
    いきものがかりは、もう一人の方が胡散臭い気がする

    +80

    -2

  • 1245. 匿名 2020/05/11(月) 12:09:36 

    >>1210
    いろんな意味でやばいね。
    もう、ごめんなさい。して退いたほうがいいよ。

    +10

    -0

  • 1246. 匿名 2020/05/11(月) 12:09:46 

    内容とか分かって無いんじゃない
    ただ乗っかっただけでしょどうせ
    ツイ消すなら最初からやるなよ?

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2020/05/11(月) 12:10:06 

    どれだけ頑張って立憲も共産もメロリンキューの時代も来ないのに、なんでこんな頑張るんだろうね。

    +5

    -0

  • 1248. 匿名 2020/05/11(月) 12:10:10 

    改正法の詳細はよく分からないけど、とりあえずこのタグ付けてるメンツがアレすぎて「あーいつものアベガーね」って感じ
    中韓の工作ミエミエなんだよ

    +8

    -0

  • 1249. 匿名 2020/05/11(月) 12:10:12 

    >>1170
    黒川検察長はもう定年なんだよ
    でも延長してんの
    その辺調べてみなよ
    なんで騒がれてるか分かるから
    公務員の定年延長したいんじゃないのよ
    黒川検察長の定年を延長したいの
    というかしてるw
    他の公務員なんかおまけ
    民主からの話なんだよ
    安倍総理政権とって何年よ?
    なんで今なの?

    +4

    -18

  • 1250. 匿名 2020/05/11(月) 12:10:28 

    >>80
    何これ?こんなものに皆んな騙されてるわけ??
    あっちの人達のいつもの常套手段じゃん。
    みんな考えなしにツイートしてるんだね

    +170

    -0

  • 1251. 匿名 2020/05/11(月) 12:10:36 

    >>841
    安倍政権と逆なら何でも良いってことだもんね
    まっとうな思想なんてありゃしない

    +324

    -2

  • 1252. 匿名 2020/05/11(月) 12:10:39 

    >>1173
    Charaはショックだ

    +48

    -1

  • 1253. 匿名 2020/05/11(月) 12:10:40 

    >>1231
    延長の任期は8月までなのですが2年はどこから出てきたんですか?
    任期延長については同様に自衛隊の幕僚長も3年もされてましたが問題になってませんでしたよ

    +5

    -7

  • 1254. 匿名 2020/05/11(月) 12:10:50 

    芸能人や歌手が政治について語るのは悪くないとは思う。
    内容はさておき、若い人が政治に関心を持つきっかけになるし、語って良いと思える環境は大事。

    +7

    -12

  • 1255. 匿名 2020/05/11(月) 12:10:52 

    >>1182
    最初の謝罪で完全にデマの画像の謝罪がないからこのアーティストオワコン

    +85

    -0

  • 1256. 匿名 2020/05/11(月) 12:11:07 

    >>1217
    虎の門に出てる方だから、信用に値する

    +12

    -8

  • 1257. 匿名 2020/05/11(月) 12:11:14 

    >>5
    右翼って妄想で毒吐くけど捕まらないよね。
    すぐ左翼とか言う奴は関わりたくないわ、思考してんの?

    +13

    -121

  • 1258. 匿名 2020/05/11(月) 12:11:15 

    >>1222
    ショートヘアでメガネだからかな?
    NHKの歴史番組で見かけるけど、落ち着いてて好き。
    大久保さんは下ネタトークが本気でキモい。

    +12

    -0

  • 1259. 匿名 2020/05/11(月) 12:11:28 

    >>538
    コロナの件で、いつも以上に手続きやら現場仕事やらが山盛りだもんね。

    猫の手も借りたいほどなのに、ベテラン公務員が大量に定年退職しちゃったらパニックになるわ。

    公務員は過労でダウンしちゃうし、国民にもしわ寄せが来る。

    そうならないように、「定年退職をもうちょっと後にして!まだやめないで!」って法改正するわけね。

    何も問題ないじゃん。
    ていうか絶対必要なやつやん。
    反対してる奴らって何なん?

    +395

    -4

  • 1260. 匿名 2020/05/11(月) 12:11:35 

    >>592
    えだのんが今日の国会で意気揚々と「こんなに賛同得てるんです!」って言ってたけどこの事実知ってるのかな?w

    +81

    -0

  • 1261. 匿名 2020/05/11(月) 12:11:39 

    きゃりー引退は困るよ
    娯楽の為にセカオワハウスでもう一仕事してもらいたい

    +0

    -18

  • 1262. 匿名 2020/05/11(月) 12:11:42 

    >>1231
    どうやって法律をねじ曲げたのか、そこも詳しく教えて欲しいです

    総理の権力ぅぅぅ!!って押しきったのなら、どういう手順でねじ曲げたのかも知りたい

    +8

    -5

  • 1263. 匿名 2020/05/11(月) 12:12:03 

    公安監視対象のテロ政党にRTされるぱよぱよ
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +57

    -1

  • 1264. 匿名 2020/05/11(月) 12:12:19 

    きゃりーの謝罪ツイートのコメ欄、
    きゃりーちゃんは悪くないよ!ってファンが相変わらずいて笑う
    ファンまで脳みそゆるふわすぎるだろ

    +32

    -0

  • 1265. 匿名 2020/05/11(月) 12:12:34 

    文化人放送局って、右翼の人だよね。

    変なおっさんに絡まれて可哀想

    +2

    -14

  • 1266. 匿名 2020/05/11(月) 12:12:34 

    >>24
    パヨクの妄想相関図貼り付けただけだからね
    自分の言葉でなんて一切語れないのにタグつけて騒ぐから突っ込まれる

    +199

    -1

  • 1267. 匿名 2020/05/11(月) 12:12:50 

    >>1254
    悪くないけど、影響力あるのわかってるのだから一次ソース見る、自分で考える、安易に発信しないのは大事じゃない。
    誰かが作った画像信じてデマに乗っかって拡散はあかんでしょ

    +28

    -0

  • 1268. 匿名 2020/05/11(月) 12:12:58 

    >>1254
    語るのは構わないけど、ただ流されて反対~!って言ってるだけできちんとした反論や意見もないなら黙ってろよって思うわ
    それでバカが煽動されると思ったら余計なことでしかない

    +24

    -0

  • 1269. 匿名 2020/05/11(月) 12:13:03 

    >>1237
    間違いを指摘したり、反対意見を言うにしたって、わざわざそんな馬鹿にした言い方するのはおかしくない?

    それは事実と異なりますよとか、それは解釈が違うのではないでしょうか?とか、普通に言えばよくない?

    いきなり、あなたはこの職業だから知らないと思いますけどねなんて言い方、失礼なんじゃないの?

    それに対して、失礼ですよと返すのの、何が悪いの?
    政治的な主張はともかくとして、「あなたの言い方は失礼です」っていうのは、きゃりーは間違ってなくない?

    +1

    -13

  • 1270. 匿名 2020/05/11(月) 12:13:09 

    >>1226
    どうとでも量増やせるtwitterで多いように見せてるってのもあると思う
    普通にtwitter使ってる大多数のまともな人は過激な政治的発言しないからね
    ユーザー数多いオタク界隈も余計な発言は避ける傾向にあるし
    ガルちゃんは明らかにバイトもいるし実態は分からんw

    +15

    -0

  • 1271. 匿名 2020/05/11(月) 12:13:11 

    >>1163
    そうなのよ、静香は悪い事はしてないのよね。

    +93

    -4

  • 1272. 匿名 2020/05/11(月) 12:13:25 

    ファンの争いを招いたのがこいつのデマ画像の拡散だって気づいてないのがひどすぎるw

    +7

    -0

  • 1273. 匿名 2020/05/11(月) 12:13:38 

    >>660
    わかってます!こうこうこういう理由です!って言えばカッコいいのにね
    言えるはずもないけど

    +42

    -0

  • 1274. 匿名 2020/05/11(月) 12:13:56 

    >>1
    芸能人ってやっぱり馬鹿と左翼と半島系が多いって改めて痛感するわ



    【検察庁法改正】高橋洋一氏「どれだけの著名人が実際に法案を見たのか知りたい笑。法案を読めば、検察官だけではなく公務員全体の定年延長の話…」
    【検察庁法改正】高橋洋一氏「どれだけの著名人が実際に法案を見たのか知りたい笑。法案を読めば、検察官だけではなく公務員全体の定年延長の話…」snjpn.net

    高橋洋一さんのツイート どれだけの著名人が実際に法案を見たのか知りたい笑。 法案を読めば、検察官だけではなく公務員全体の定年延長の話。 公務員の定年は年金支給開始年令に連動したもので、定年引き上げは2

    +241

    -8

  • 1275. 匿名 2020/05/11(月) 12:14:06 

    >>80
    二年後の施行の時点で黒川さん退官してない?
    検事総長は任期二年だから稲田さんほっといてもその内にやめない?

    +101

    -0

  • 1276. 匿名 2020/05/11(月) 12:14:27 

    安倍総理って、自民党の73歳定年制度を撤廃したり
    公務員というか黒川検察長の定年延長したり
    お年寄り大好きなんだね

    +3

    -15

  • 1277. 匿名 2020/05/11(月) 12:14:30 

    >>1271
    人相が悪いだけでねぇ

    +42

    -3

  • 1278. 匿名 2020/05/11(月) 12:14:39 

    >>1264
    え、まだファンいるんだ

    +8

    -0

  • 1279. 匿名 2020/05/11(月) 12:14:45 

    >>678
    中二病かー

    +46

    -0

  • 1280. 匿名 2020/05/11(月) 12:14:45 

    謝罪の理由を ファンの激論でちょろまかしているのか



    度が過ぎたひどさwwwwwwwwwww

    +26

    -0

  • 1281. 匿名 2020/05/11(月) 12:14:52 

    >>1267
    最初の頃はデマや軽い発信が増えるのは仕方ない。日本の政治論争って、アメリカなんかに比べると赤ちゃんレベルでしょう。
    段々、大人になって議論が成熟し、デマなんか直ぐに潰されるレベルになるよ。

    +1

    -13

  • 1282. 匿名 2020/05/11(月) 12:14:57 

    >>1257
    じゃあすぐ右翼って言う奴は?

    +54

    -1

  • 1283. 匿名 2020/05/11(月) 12:15:04 

    朝日の偏向報道とかこういうツイートとか
    自民側でももう少し是正できないもんかね?
    この記事のここはこう間違ってますよ、とかさ。
    やりたい放題すぎる気が…

    +20

    -0

  • 1284. 匿名 2020/05/11(月) 12:15:11 

    >>1230
    共産党シンパでしばき隊と仲良しアジカン後藤が反対してる時点でお察しだよね

    +97

    -0

  • 1285. 匿名 2020/05/11(月) 12:15:14 

    >>841
    新型インフルエンザ対策特別措置法も民主時代に作ったもので、休業と補償はセット!って叩きまくってるけど穴だらけの法案作ったのは誰?って話。

    +219

    -1

  • 1286. 匿名 2020/05/11(月) 12:15:18 

    >>618
    レスバトルとかでは?

    与党批判トピック → 異様にのびる 同じような投稿

    野党批判トピック → 伸びない そもそもトピック立たない
    私は支持政党ないけど、最近そう感じるよー

    +17

    -1

  • 1287. 匿名 2020/05/11(月) 12:15:20 

    >>6
    本物の歌手が可哀想(;A;)

    +123

    -2

  • 1288. 匿名 2020/05/11(月) 12:15:20 

    >>1276
    高齢化という現実があるからね

    +7

    -0

  • 1289. 匿名 2020/05/11(月) 12:15:20 

    >>173
    パヨク系の一般人が作ってtwitterで拡散したのを残念なキャリーが引用したんだよ

    +86

    -0

  • 1290. 匿名 2020/05/11(月) 12:15:27 

    >>1275
    2年後の施工なのに、なんで今黒川検察長が定年延長されてるのかの説明よろしく

    +5

    -26

  • 1291. 匿名 2020/05/11(月) 12:15:32 

    他を批判する前に、志村さんや岡江さん等の
    芸能人仲間を亡くしているのにテレビ番組で
    マスク着用推奨思考者が出ない事を考えろ。
    芸能人の多くは偽善者の様で業界仲間を亡くし
    社交辞令的コメント出すだけで、コロナ感染を
    真剣思考している芸能人は少ないんじゃないか
    と思ってしまうよね。

    +2

    -1

  • 1292. 匿名 2020/05/11(月) 12:15:51 

    >>1211
    なんでこの人たちはそんな事で反対してるの?
    公務員でも検察官でもない自分からしたら、ほーん、伸びるんだ〜くらいにしか思わないんだけど、反対派の意見がよく分からない…。。

    +168

    -2

  • 1293. 匿名 2020/05/11(月) 12:15:52 

    >>176
    いつものマスコミによる倒閣運動ですね。
    それにつられて芸能人とワイドショー好きな人たちがつられている。

    テレビや新聞はストーリーありきで報道するので、国民は騙されないように賢くならないとだめですね。

    +263

    -4

  • 1294. 匿名 2020/05/11(月) 12:15:55 

    >>905
    友達に言われたからって小学生かよw

    +212

    -0

  • 1295. 匿名 2020/05/11(月) 12:16:24 

    >>758
    政治と宗教の話は荒れるからね
    波風立てたくない場所ではこの2つの話題は避けた方がいいと思う
    テレビやSNSとかね

    +5

    -1

  • 1296. 匿名 2020/05/11(月) 12:16:35 

    >>935
    ドラマの役柄で騙せるの1番かっこいいじゃん

    +14

    -1

  • 1297. 匿名 2020/05/11(月) 12:16:40 

    >>1158
    なんか理想の三角形の例えがキモい…

    +8

    -0

  • 1298. 匿名 2020/05/11(月) 12:16:41 

    >>1243
    お金の為に何でもやるのかなって電通ワニと今回の件と合わせて思ってしまったわ。

    +78

    -0

  • 1299. 匿名 2020/05/11(月) 12:16:46 

    >>1268
    流された低次元の意見は直ぐに消滅するよ
    議論の成熟を待とう
    議論レベルが上がってくるよ
    まずは語れる環境が大事

    +0

    -1

  • 1300. 匿名 2020/05/11(月) 12:16:54 

    この人歌手なのタレントじゃなかったの

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2020/05/11(月) 12:16:57 

    >>1253
    そうやってウソついて擁護へと煽動するのは止めたら!

    2月定年だったのを安倍さんが無理矢理に閣議にかけて半年延長しちゃったから今のとこ8月まで延長ってことになってるんだよ!検事総長に任命されればさらに2年延びるんだよ。

    ウソついて煽動する卑怯な人。いくらもらってるの?

    +9

    -23

  • 1302. 匿名 2020/05/11(月) 12:17:04 

    >>1163
    だいぶ前に浜崎あゆみがMCの番組にゲストで出てた時、話が面白くて案外頭が良いんだなって思ったことを思い出した。
    料理のセンスは壊滅的だけど、家族仲良いし悪い人ではないんだよね。

    +79

    -4

  • 1303. 匿名 2020/05/11(月) 12:17:15 

    >>1182
    ツイ消した時点で逃げる気満々だったが
    その後言い訳みたく「ファン同士の争い」と悲しかったと他人のせいで削除したと

    責任転嫁してんのかよwww

    +109

    -0

  • 1304. 匿名 2020/05/11(月) 12:17:21 

    >>4
    字が小さくてうける。

    +97

    -14

  • 1305. 匿名 2020/05/11(月) 12:17:23 

    こういう発言する芸能人、信用できないし人も離れる
    テレビも使いづらいよね、安部叩きとしては使い道あるかもしれないけどさ
    自分の発言のせいで仕事少なくなっても政権の圧力がーーー!とか言いそう

    +15

    -0

  • 1306. 匿名 2020/05/11(月) 12:17:25 

    >>1235
    きゃりーとか別に今後も好きになる事ないからどうでもいいんだけど、井浦新は何気に好きだったからショック。政治の事を口に出して欲しくなかった。

    +27

    -0

  • 1307. 匿名 2020/05/11(月) 12:17:35 

    >>1263
    あー、このまま左翼活動の広告塔ですね。
    きゃりー頑張ってwww

    +54

    -0

  • 1308. 匿名 2020/05/11(月) 12:17:36 

    分からないなら強制終了しときゃよかったのに後からボロボロ吐いちゃうの最高に頭悪くていいわあ
    いいお土産付きでごちそうさま歌手さん

    +12

    -0

  • 1309. 匿名 2020/05/11(月) 12:17:36 

    野党は与党と日本を良くしようなんて微塵にも感じてない

    +18

    -1

  • 1310. 匿名 2020/05/11(月) 12:17:39 

    >>1257
    左翼のほうが人権という言葉に守られてる気がするけど…

    +65

    -1

  • 1311. 匿名 2020/05/11(月) 12:17:45 

    チャーリーはクソブス

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2020/05/11(月) 12:17:47 

    >>1230
    水野はワニにも乗っかってやらかしてたしねw

    +97

    -0

  • 1313. 匿名 2020/05/11(月) 12:17:48 

    >>1256
    虎ノ門に出てるからなの?

    +1

    -1

  • 1314. 匿名 2020/05/11(月) 12:17:50 

    >>841
    だから、黒川が対象外なら騒いでないってwww
    バカなの?

    +1

    -60

  • 1315. 匿名 2020/05/11(月) 12:17:59 

    >>1290
    裁判やってる間だけの特例で数ヶ月延長してるだけで終わったら退官予定
    それを二年も引っ張れるもんなん?

    +25

    -0

  • 1316. 匿名 2020/05/11(月) 12:17:59 

    >>1249
    コメント欄より

    >黒川氏の定年延長理由は、
    >複雑なカルロスゴーン事件とIR裏金捜査継続他のためと発表されています。
    >それをされると困る勢力からの一斉抗議指示ではないかと思います。
    >国民から大量に署名を集めるより、有名芸能人の方が簡単で効果は大きいです。

    >思い出せばつい近年、デジャビュ感がありました。
    >改憲提案の時に、多数の芸能人や弁護士、憲法学者が一斉に抗議表明しましたが、
    >あの時は憲法改正されると困る中共親派の色分けが出来ました。
    【検察庁法改正】高橋洋一氏「どれだけの著名人が実際に法案を見たのか知りたい笑。法案を読めば、検察官だけではなく公務員全体の定年延長の話…」
    【検察庁法改正】高橋洋一氏「どれだけの著名人が実際に法案を見たのか知りたい笑。法案を読めば、検察官だけではなく公務員全体の定年延長の話…」snjpn.net

    高橋洋一さんのツイート どれだけの著名人が実際に法案を見たのか知りたい笑。 法案を読めば、検察官だけではなく公務員全体の定年延長の話。 公務員の定年は年金支給開始年令に連動したもので、定年引き上げは2


    +34

    -1

  • 1317. 匿名 2020/05/11(月) 12:18:01 

    おニャン子クラブの福永恵規が、小泉今日子の事務所の取締役やってんだよね
    小泉今日子の暴走を止められないの?それとも事務所が推進しての行動なの?
    福永恵規好きだったのにがっかりだよ

    +3

    -0

  • 1318. 匿名 2020/05/11(月) 12:18:11 

    >>12
    それなw
    ただのイロモノタレントなのにね

    +96

    -1

  • 1319. 匿名 2020/05/11(月) 12:18:13 

    >>1217
    ユーチューバーというか経済評論家ですよ。
    本も出しているし、昔はスッキリのコメンテーターもしていたそうです。
    話が面白いので、芸人みたいだけど。

    +26

    -1

  • 1320. 匿名 2020/05/11(月) 12:18:20 

    >>1281
    いやアメリカもデマ横行してアホな人が拡散しまくってるし、一部の賢い層以外はしょーもないレベルだよ。アメリカ人が皆賢いとでも?

    +9

    -0

  • 1321. 匿名 2020/05/11(月) 12:18:30 

    打ち込み芸人

    +6

    -0

  • 1322. 匿名 2020/05/11(月) 12:18:34 

    >>2
    アホ芸能人が爆釣
    このタグツイートした芸能人に何がどうダメなのか説明して欲しい。タグだけツイートしてる奴も多いし

    +606

    -15

  • 1323. 匿名 2020/05/11(月) 12:18:43 

    >>1217
    経済評論家がyoutubeもやってるかんじかな?
    コロナの初期対応に関してはこの人の意見に私は賛同出来ないけど、日本がどんどん内側から現在進行形で侵略されてる系の話は聞いて損はないかも

    +14

    -0

  • 1324. 匿名 2020/05/11(月) 12:18:49 

    私の好きなマイナー芸能人もハッシュタグ付けて「抗議します」って言ってたけど、そういう政治的な面を出さないで欲しかった。たとえそれが正しいことだとしても。

    +19

    -1

  • 1325. 匿名 2020/05/11(月) 12:18:55 

    >>1283
    指摘したら報道の自由がーって言い出して、それを朝日とBBCとCNNが提携して全世界発信するのが目に見えてるよ。

    +8

    -2

  • 1326. 匿名 2020/05/11(月) 12:18:58 

    >>758
    安倍政権批判しつつも野党批判も尖閣沖の件ややりたい放題の韓国批判も同時にしてる人いたら良いんだけどね
    実際はパヨが反日思想で安倍政権しか叩いてないから信用ならない

    +81

    -2

  • 1327. 匿名 2020/05/11(月) 12:19:02 

    >>1241

    まともな人、ひとりもいない…

    +25

    -0

  • 1328. 匿名 2020/05/11(月) 12:19:03 

    みんな国会見てないんだね
    公務員の定年延長を問題にしてる訳じゃなくて、黒川検察長を問題にしてる
    今日の答弁だけでも見ればいいのに
    バカばっかり

    +2

    -22

  • 1329. 匿名 2020/05/11(月) 12:19:22 

    >>1264
    擁護ツイはファンじゃない件w

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2020/05/11(月) 12:19:24 

    >>1182
    ファンを大切にする人間なら
    ツイ消し後「不要なデマ画像を流してしまいファンの方々に混乱を招く~」と全面謝罪

    これが普通。

    ファンを引き合いに出している時点で人間としての本性がわかったわw

    +95

    -0

  • 1331. 匿名 2020/05/11(月) 12:19:27 

    >>1317
    お名前からしてひょっとしてあっちの人じゃない?

    +7

    -0

  • 1332. 匿名 2020/05/11(月) 12:20:02 

    なんか下手に投稿しない方がいいよ
    反対に馬鹿なんだとバレる
    というか証明される

    +9

    -0

  • 1333. 匿名 2020/05/11(月) 12:20:02 

    >>1320
    いやいや、語れる環境はアメリカの方が進んでる。デマなんか世界中にある。そこから厳選する自分自身の成熟が必要。

    +1

    -13

  • 1334. 匿名 2020/05/11(月) 12:20:05 

    >>1253
    検事総長:65歳
    検察官(検事長含め):63歳

    黒川検事長63歳、誕生日が過ぎているが8月まで延長決定
    2年延長は黒川さんが検事総長になる為の延長なのかな?
    でも、2年後にスタートだと定年来てるけどね。
    そこら辺がよくわかんないなぁ

    +9

    -0

  • 1335. 匿名 2020/05/11(月) 12:20:12 

    >>5
    ネトウヨこそ信心深くて妄想すごいですね
    安倍教

    +22

    -98

  • 1336. 匿名 2020/05/11(月) 12:20:24 

    >>1281
    最初の頃の意味がわからんですけど、戦前の歴史や実際政権交代の前から見てても人はとても流されやすいですよ
    成熟するには、デマ乗っかった有名人がきちんと調べて間違いを謝罪、説明することで扇動された人も反省するという過程が必要と思いますが
    今回もズレた謝罪しかないし、成熟には程遠いと思います

    +8

    -0

  • 1337. 匿名 2020/05/11(月) 12:20:31 

    でもさ、歌が下手って素人に言われたら怒るんでしょ?
    素人のくせに芸術(?)をわかったような批判はしないでっていうでしょ?

    +12

    -0

  • 1338. 匿名 2020/05/11(月) 12:20:32 

    >>13
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +238

    -2

  • 1339. 匿名 2020/05/11(月) 12:20:32 

    バカ名簿見るとゴスペラーズの炎上役は今回いないんだ
    たるんでるわ

    +6

    -0

  • 1340. 匿名 2020/05/11(月) 12:20:34 

    >>1270
    なんか極端だよね

    がるちゃんも、右派じゃない人は非国民!みたいな勢いで、左派の意見を潰そうとするし、TwitterはTwitterで、この時期にいまだに保守派だなんておかしい!みたいな勢いだし

    右か左に極端に振り切ってて、どっちも危ういと思う

    TwitterもRTやいいね!で、数が増えていくから、ひとつの意見が大きく見えるし、がるちゃんもプラマイ機能が付いてるから、個人の意見がどんどん膨れ上がっていくし

    +1

    -14

  • 1341. 匿名 2020/05/11(月) 12:20:49 

    >>343
    とっくに素早く論破されてるよ
    けど、ものすごい数きてるからみんな内容について答えずに
    「芸能人が思ったこと言ってはいけないんですか?!」
    きゃりーに至っては
    「信用してる友人がこんな噂をしてきて私も勉強したけどみんなに教えたくてツイートしたけどファン同士喧嘩してやだから消しました!いろんな意見があっていい!」
    って本質から逸れた保身ツイして逃げてる。お察し。

    +392

    -2

  • 1342. 匿名 2020/05/11(月) 12:20:53 

    井浦新ってお嫁さんが自民党の誰かの娘だったな〜って調べたら、弁護士で石破派の山本有二って人だった。
    納得してしまったわ…w

    +44

    -0

  • 1343. 匿名 2020/05/11(月) 12:20:58 

    >>1173
    元夫婦そろってなんだね笑

    +69

    -0

  • 1344. 匿名 2020/05/11(月) 12:21:19 

    >>1096
    うん一般人の右寄りは、この人たちとは違うから同じにしないでね!
    ネトウヨ的な人は、じーさん以外はリアルでは静かよ。

    +4

    -18

  • 1345. 匿名 2020/05/11(月) 12:21:34 

    >>1301
    アンカー遡ってよくわかりました。
    右翼が印象操作したり話を逸らしたりして、何かを揉み消そうとしてるんですね。
    そこはしっかりとわかりました。

    +1

    -21

  • 1346. 匿名 2020/05/11(月) 12:21:35 

    >>1301
    延長の理由はゴーンの逃亡だとか聞きましたけど
    別に嘘書いてないのになぜそんなこと言われるのか理解できない

    +30

    -1

  • 1347. 匿名 2020/05/11(月) 12:21:40 

    >>1267
    メンタリストと宍戸開の捏造拡散ツイートとかもだよね

    +21

    -0

  • 1348. 匿名 2020/05/11(月) 12:21:43 

    >>1182
    ファンの争いを招いたのがお前の画像拡散のせいだから
    ファン同士の激論は根本的な削除理由じゃねーだろ

    +77

    -0

  • 1349. 匿名 2020/05/11(月) 12:21:52 

    >>1290 >>1314
    コメント欄より

    >黒川氏の定年延長理由は、
    >複雑なカルロスゴーン事件とIR裏金捜査継続他のためと発表されています。
    >それをされると困る勢力からの一斉抗議指示ではないかと思います。
    >国民から大量に署名を集めるより、有名芸能人の方が簡単で効果は大きいです。


    【検察庁法改正】高橋洋一氏「どれだけの著名人が実際に法案を見たのか知りたい笑。法案を読めば、検察官だけではなく公務員全体の定年延長の話…」
    【検察庁法改正】高橋洋一氏「どれだけの著名人が実際に法案を見たのか知りたい笑。法案を読めば、検察官だけではなく公務員全体の定年延長の話…」snjpn.net

    高橋洋一さんのツイート どれだけの著名人が実際に法案を見たのか知りたい笑。 法案を読めば、検察官だけではなく公務員全体の定年延長の話。 公務員の定年は年金支給開始年令に連動したもので、定年引き上げは2

    +66

    -0

  • 1350. 匿名 2020/05/11(月) 12:21:55 

    >>1242

    ちゃんと理由答えられる人なんて、何%いるんだろうね。

    「権力の集約化」とかセンセーショナルな言葉に釣られて、普段政治を考えない層がなんとなく巻き込まれてる感じがする。

    これって、「戦争法案」って言われたやつと同じ構図だね。

    +18

    -0

  • 1351. 匿名 2020/05/11(月) 12:22:05 

    >>1
    確かにきゃりーのツイートもどうかと思うけど、政治に関心あるのはいいことだと思う
    でもファンが離れるのも仕方ないし、それを承知で発言してるからいいんじゃないかな

    +62

    -22

  • 1352. 匿名 2020/05/11(月) 12:22:07 

    >>13
    戦争法案!とか言ってギャーギャー喚いてた連中と同じメンツかな?
    定期的にタグ作ってギャーギャー喚いてるイメージ
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +170

    -4

  • 1353. 匿名 2020/05/11(月) 12:22:08 

    >>1030
    ほんとそう思う。このコメントに対する返事見ても、反対する人の意見が見えないとか、反対する理由を簡単に説明しろとかばっかり。
    このトピのなかにも、黒川とか右翼左翼の思想は関係なく、この改正案の何が問題なのか指摘してる人はいるし、法律の専門家が論点をまとめたリンクも貼られてるのに、それに目を通さず自分で調べようともしない。2〜3行で簡単に説明できないことは理解する気がないだけ。
    ちゃんと調べて理解する努力をしろや。

    +5

    -13

  • 1354. 匿名 2020/05/11(月) 12:22:17 

    >>592
    日テレはフェイクニュース流した責任どう取るんだろ

    +74

    -2

  • 1355. 匿名 2020/05/11(月) 12:22:17 

    >>1231
    その総長は悪くないの?
    黒川さんだけが悪いの?
    理屈がわからないよ

    +7

    -1

  • 1356. 匿名 2020/05/11(月) 12:22:22 

    >>1334
    それなら8月までですと総理が言い切れば、こんなの問題にならんでしょ
    言えばいいのにね

    +4

    -6

  • 1357. 匿名 2020/05/11(月) 12:22:23 

    >>18
    擁護派は公務員が定年延長されるだけって言ってるけどさ、今までずーーーっと検察は含まれないってされてきたんだよ。
    それを公務員だからいいんです!ってねじ曲げて強引にやろうとしてるの。
    わからない?

    +38

    -63

  • 1358. 匿名 2020/05/11(月) 12:22:25 

    内閣は何をしてもいい、みたいなことは絶対にあってはならないと思います。

    +3

    -10

  • 1359. 匿名 2020/05/11(月) 12:22:31 

    >>1311
    ん?
    チャーリーって誰かしら
    チャーリー浜なら知ってる

    +0

    -0

  • 1360. 匿名 2020/05/11(月) 12:22:44 

    宮本亜門
    「このコロナ禍の混乱の中、集中すべきは人の命。どうみても民主主義とはかけ離れた法案を強引に決めることは、日本にとって悲劇です」

    いやいや、つい先日までこんな事言ってたのに?
    「まるで不要不急とは言わなかったけど、不要のような感じがしてしまうくらい、先進国の中でこれほど文化・芸術にお金を出さないところはないと思っていました。きっと政治家の皆さんは歌も歌ったことは無いし、笑ったこともないのかな」

    集中すべきは人の命なら今、文化・芸術に補償を求めるのはおかしかったね。

    +71

    -1

  • 1361. 匿名 2020/05/11(月) 12:22:45 

    >>1301
    安倍信者は、昭恵さんのせいで自殺した財務省の赤木さんの遺書を読んでも何も感じない人たちなんだろう。

    ちなみに赤木さんに公文書偽造を命じた上司たちは、みんな大出世してます。もちろん安倍の指示で。

    +5

    -24

  • 1362. 匿名 2020/05/11(月) 12:22:51 

    >>1269
    失礼は失礼だし、まともなら公の場でそんな発言はしないと思うよ。ただきゃりーが無知だと判断されたから、そんな言い方されたんだと思うし、実際、無知ゆえに反論できないのを見ると、きゃりーを擁護する気にもなれない。

    +9

    -1

  • 1363. 匿名 2020/05/11(月) 12:22:54 

    ファンへの影響力が強いのは分かっていたことでは?
    そこを利用して芸能人としてのアカウントで拡散したんですよね?

    +17

    -0

  • 1364. 匿名 2020/05/11(月) 12:23:32 

    >>1123
    分かる
    音楽やってた友達とか影響されちゃって残念な気持ちになったわ
    いやまあどこ支持しようが自由だけど批判するならちゃんと調べろよっていう
    ロクに中身を見ずに騒ぐ馬鹿多すぎない?メディアやデマに踊らされて恥ずかしくないのかな

    +21

    -0

  • 1365. 匿名 2020/05/11(月) 12:23:33 

    >>1333
    向こうも芸能人が反トランプ叫んでて一般人はトランプ派多いって感じ

    +33

    -0

  • 1366. 匿名 2020/05/11(月) 12:23:34 

    >>1263
    キングヌー井口は補償発言、柴咲コウは種苗法で共産党にリツイされてたな

    +42

    -0

  • 1367. 匿名 2020/05/11(月) 12:23:37 

    >>1338
    やっぱりなってメンバーが多いね。

    +208

    -3

  • 1368. 匿名 2020/05/11(月) 12:23:56 

    >>343
    法案は通ったらすぐに施行と思ってんのかな?
    結構時間差あるよ

    +170

    -2

  • 1369. 匿名 2020/05/11(月) 12:23:58 

    >>1083
    きめえええー!!!!韓国に行けよー!!

    +69

    -0

  • 1370. 匿名 2020/05/11(月) 12:23:59 

    >>1333
    語れるからなんなのか。

    +6

    -0

  • 1371. 匿名 2020/05/11(月) 12:24:04 

    >>1005
    そして結局、問題の核心には一度も触れてないのよねw
    私はこう解釈してるのです。とか、一言もない。

    職業差別はやめてー。
    ファンの方は私のために争わないでー。

    見事に論点がズレてるわ。

    +19

    -0

  • 1372. 匿名 2020/05/11(月) 12:24:25 

    >>592
    これ見てきたわ。

    左翼「反対の声が250万ツイートも!!」

    同じ文面のコピペを大量アカウントで投稿してたため、スパム(迷惑メール)扱いで消去される

    激減してヤラセなのがバレた


    ニコニコ動画でも左翼が同じ事してたよ。

    安倍総理のライブ会見に、大量の嫌がらせコメントを流しまくった左翼

    ニコニコ動画の規約で
    ・同じ文面を連続投稿は違反
    ・差別発言も違反
    「しね」「ころす」などももちろんアウト
    ・同じアカウントで大量に連続投稿するのも違反

    これをやると運営に荒らし認定されて、アカウントを削除され、投稿したコメントも削除される。


    荒らし認定された左翼のアカウントが削除される

    どうやら海外アカウントで、しかもボッチだったことがバレた。

    左翼発狂
    「コメントが消されたのは、アベが圧力かけたからだ!」

    ニコニコ運営「いや、お前が規約違反したから削除しただけですが何か」

    +112

    -1

  • 1373. 匿名 2020/05/11(月) 12:24:26 

    >>1307
    幼少期の水着写真といい、きゃりーの周りってヤバい人が多いのかもね
    そういう意味では同情する

    +30

    -1

  • 1374. 匿名 2020/05/11(月) 12:24:29 

    >>1257
    すぐネトウヨっていう人も同時に嫌がらないとただの偏った思想だよ

    +51

    -1

  • 1375. 匿名 2020/05/11(月) 12:24:31 

    +18

    -14

  • 1376. 匿名 2020/05/11(月) 12:24:40 

    +45

    -1

  • 1377. 匿名 2020/05/11(月) 12:24:42 

    >>186
    小泉今日子はドン引きされているとも知らずに、得意気にやってるよね。ヤフーでも取り上げられてるし。自分の首を絞めるだけなのに残念な人

    +92

    -0

  • 1378. 匿名 2020/05/11(月) 12:24:42 

    共産党はリツイされると芸能人生終了の合図です。

    +22

    -1

  • 1379. 匿名 2020/05/11(月) 12:24:44 

    >>1068
    ちゃんと勉強して自分の意見を言うなら良いけど、誰かに言わされてる感あるから批判受けるんじゃ?
    本当に勉強して信念もってたら、えなりかずきみたいに干される危険あっても言うでしょうけどすぐ消したり謝ったりする奴らが多い

    +29

    -1

  • 1380. 匿名 2020/05/11(月) 12:24:44 

    別にいいんじゃないの?
    賛否あるのは当たり前だし
    これをきっかけに政治に興味持って調べるようになる人増えたらお手柄でしょ

    +0

    -3

  • 1381. 匿名 2020/05/11(月) 12:24:58 

    >>1092
    「〜させて頂きました」が多すぎて頭悪ってすぐわかる文だね

    +12

    -0

  • 1382. 匿名 2020/05/11(月) 12:25:00 

    >>813

    自分たちの思想に反する思想への批判は批判、
    自分たちの思想への批判はヘイト。

    左派の典型的なダブルスタンダードだよ。

    +60

    -1

  • 1383. 匿名 2020/05/11(月) 12:25:10 

    >>1354
    ん?どこがフェイクニュースなの???

    +2

    -24

  • 1384. 匿名 2020/05/11(月) 12:25:12 

    >>991
    命をかけるくらい応援している人もいる
    相手が自分と違う球団推しだと知ると縁を切るということまで起こりうる

    野球を見に行ったことありますか?
    私は付き合いで行きましたが周りの熱気に圧倒されました…
    応援歌や選手ソング?を歌えないとまるで非国民のような気分になります。

    +15

    -0

  • 1385. 匿名 2020/05/11(月) 12:25:13 

    >>1299
    有名人として公に発言した責任はもってほしいよ
    政治に興味持つのはいいことだと思うけど
    急に芸能人騒ぎ始めたし、その方たちがわりとお察し……なのもちょっとね(´Д`)

    +8

    -0

  • 1386. 匿名 2020/05/11(月) 12:25:13 

    >>9
    いや、これは逃げ道を準備してくれたんでしょ。
    だって、仮にきゃりーが自分で考えずにファッションで抗議してた場合、それを早期に認めてツイート削除するのと、本当に共産主義と世間に捉えられるのとじゃ、今後歌手として活動していく上では、ダメージが大きいのは後者だよ。
    だから、この加藤氏のツイートを渡りに船だと思って、この時点でツイート削除しておけばまだニュースにもされなかったし傷が浅かった。
    現に、岡本玲は昨日抗議ツイートしてたけど、すぐに勉強不足を認めて削除してたから、傷が浅い(別に話題にもなっていないしね)。
    きゃりーはどう考えてもファッション抗議だったのに、これを渡りに船だと思わず「馬鹿にされた!」と捉えたのが、まじで頭悪いんだなと思った。

    +267

    -20

  • 1387. 匿名 2020/05/11(月) 12:25:20 

    >>1373
    可哀想になるわ。周りの人から利用されまくる人生。

    +9

    -0

  • 1388. 匿名 2020/05/11(月) 12:25:22 

    >>2
    かよこも、あちらのおかたなのかあ

    +336

    -32

  • 1389. 匿名 2020/05/11(月) 12:25:34 

    正直なところよくわかんないしあんま良くないことなのかなと思いつつ、芸能人がこぞって反対して批判し始めてるのが気持ち悪くて反対がやばいんだっていう印象になった

    +14

    -1

  • 1390. 匿名 2020/05/11(月) 12:25:34 

    5ちゃんでキャリーパヨパヨw言われててワロタ

    +8

    -0

  • 1391. 匿名 2020/05/11(月) 12:25:47 

    >>1354
    まず国会でこの件話してた枝野から辞職してもらいたい

    +30

    -1

  • 1392. 匿名 2020/05/11(月) 12:25:59 

    >>1267
    そうそう
    別に、芸能人が政治的ツイートしたっていいし、反対なら反対で、どういう所に反対してて、何が問題だと感じているのか?を、自分の言葉で語れるならいいと思う

    問題なのは、よく分かってないのに、周りが反対してるから自分もなんとなく反対して、誰かが作った画像を自分の盾にするみたいなこと

    右だから駄目とか、左だからダメとかでなく、自分なりの政治論や、自分なりの考えがないから叩かれちゃうんだと思う

    +14

    -0

  • 1393. 匿名 2020/05/11(月) 12:26:05 

    >>1
    定年延長の話は民主党政権の時からやってたよ
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +156

    -4

  • 1394. 匿名 2020/05/11(月) 12:26:05 

    >>695
    この人は最初から証言ブレブレだったからね。

    日本人からすれば、あ、やっぱりそうだよねって思うだけ。

    +47

    -1

  • 1395. 匿名 2020/05/11(月) 12:26:06 

    >>1125
    センス無いね~

    +25

    -0

  • 1396. 匿名 2020/05/11(月) 12:26:09 

    この芸能人の件、今朝の大阪の番組ではコロヒス扱いしとったわ
    抗議するなら、もっと前にすればいいのに
    頭ワル〜

    +7

    -0

  • 1397. 匿名 2020/05/11(月) 12:26:09 

    そう言われて仕方ないんじゃないの?
    それに対にして失礼だとしか返せないきゃりーも低能。

    +5

    -1

  • 1398. 匿名 2020/05/11(月) 12:26:15 

    >>1329
    私の好きな漫画家、最近この手のでやらかした時もリツイートやリプ欄で擁護してるユーザーが例の沸いてきた一見さんばかりで…
    肝心のファンは専用スレで大荒れ状態で過去の目を瞑ってた危うい発言や挙動が噴出してて中々の地獄絵図w

    +15

    -0

  • 1399. 匿名 2020/05/11(月) 12:26:17 

    ふーん

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2020/05/11(月) 12:26:22 

    >>1254
    語るなら最低限調べろって言われてんのがなんで分からないかね
    政治的な話をすることが批判されてるんじゃなくて中身も理解してないのにただ周りに流されてデマ拡散してるだけだから馬鹿にされるんだよ
    語ることが大事ってんなら尚更ちゃんと調べて自分の言葉で議論しないとダメでしょ
    普通の社会人ならそれくらい分かると思うんだけど

    +11

    -1

  • 1401. 匿名 2020/05/11(月) 12:26:27 

    パヨクやっちまったなあ

    +25

    -2

  • 1402. 匿名 2020/05/11(月) 12:26:31 

    >>1382
    右翼もな
    どちらも極端

    +4

    -43

  • 1403. 匿名 2020/05/11(月) 12:26:34 

    人工地震も総理が起こしてると思ってるから何でもありなんでしょ

    +46

    -0

  • 1404. 匿名 2020/05/11(月) 12:26:36 

    >>39
    なぜそう思うのかきちんと述べた上で、
    あと、歌手してたからわかんないけどは失礼なので撤回してください。ならみんなの反応違ったよね〜〜

    +65

    -1

  • 1405. 匿名 2020/05/11(月) 12:26:37 

    >>1352
    この人入ってる?

    水原希子さんTW「東京高検・検事長黒川弘務氏の違法な定年延長に抗議し、辞職を求めます」
    水原希子さんTW「東京高検・検事長黒川弘務氏の違法な定年延長に抗議し、辞職を求めます」snjpn.net

    水原希子さんのツイート 内閣総理大臣: 【要請】東京高検・検事長黒川弘務氏の違法な定年延長に抗議し、辞職を求めます chng.it/zpnfCwWN @change_jpより 内閣総理大臣: 【要請】

    +59

    -1

  • 1406. 匿名 2020/05/11(月) 12:26:44 

    >>1334
    黒川氏の為だよ。
    それがわかるから、右寄りでも反対やら中立なダンマリな人多いんだよ

    +3

    -17

  • 1407. 匿名 2020/05/11(月) 12:26:57 

    >>176
    何と分かりやすい。
    テレビでは黒川さんの事を全面的に出して報道していたような…
    そして安倍首相批判
    テレビでの報道の仕方と
    このコメントから受ける印象は真逆です

    +265

    -4

  • 1408. 匿名 2020/05/11(月) 12:27:21 

    誰に吹き込まれたのかを知りたい。

    +10

    -0

  • 1409. 匿名 2020/05/11(月) 12:27:37 

    >>1253
    ばかだね
    検察は公平性を保つために別扱いなんだよ
    過去ずっとそうだった
    なのに自分に都合のいい黒川さんを続けさせるためだけに法解釈をねじ曲げただけ
    検察が抱きこまれたら誰が政治家の不正暴くの?

    +6

    -22

  • 1410. 匿名 2020/05/11(月) 12:27:38 

    >>884
    きゃりーぱよぱよなんて絶妙なあだ名つけられたらもう終わりだね…笑

    +161

    -1

  • 1411. 匿名 2020/05/11(月) 12:27:46 

    >>1376
    オバマってなんもしなかったのに悪さはしてたんかw

    +12

    -4

  • 1412. 匿名 2020/05/11(月) 12:27:47 

    >>1354
    どこがフェイクニュースなの?

    +2

    -22

  • 1413. 匿名 2020/05/11(月) 12:27:48 

    きゃりーぱみゅぱみゅがまあやらかしたのはどうでもいいけどこの件についてだけ急に芸能村が政治発言しはじめたのが薄気味悪い

    +53

    -0

  • 1414. 匿名 2020/05/11(月) 12:27:53 

    >>88
    女の子だからじゃなくて本当にわかってないから、そう言われてるんでしょう。
    わかっているなら、あんな論点ずらした「歌手だからっていうのは失礼」みたいな反論じゃなく意見を述べるべきで。
    政治や思想を浅はかな知識でアクセサリー代わりにするから批判されてるのよ。
    むしろ女の子だから批判されてると思ったあなたの感性って女性を見限ってるよね。勉強しなよ。

    +24

    -0

  • 1415. 匿名 2020/05/11(月) 12:27:59 

    >>1351
    関心あるのかも怪しいけどね、、便乗しただけじゃないのかな

    +48

    -2

  • 1416. 匿名 2020/05/11(月) 12:28:19 

    >>1313
    虎ノ門はバリバリの右翼番組です。
    なので地上波では扱わないニュースやコメントを言うので面白いです。
    左翼でしたら、お口にあいませんよ。

    +4

    -23

  • 1417. 匿名 2020/05/11(月) 12:28:24 

    >>1393
    それもだけど、消費増税も外国人医療優遇もミンス党時代からの負の遺産。

    +63

    -1

  • 1418. 匿名 2020/05/11(月) 12:28:32 

    >>1351
    それを承知でやるならツイート消さないで欲しかった。ファンの人たち、私のために争わないで!って理由で消すのって、ただの責任転嫁だよ。

    +33

    -1

  • 1419. 匿名 2020/05/11(月) 12:28:35 

    好きだった歌手のTwitterさっき見てきた
    ダメだ完全に騙されてる 「黒川さんだけの話じゃなくて 全体の定年の年齢を上げますよ でないと人材不足なんですよこれから」ってわざわざ言ってくれてる人もいるのに ガン無視きめて他の話題ツイートしてみたり
    もうダメだ 唯一好きな歌手だったのに いい歳してここまでなにも考えない人だとは思わなかった
    高学歴=物事を広い視野でみることができるって訳じゃないのね

    +25

    -6

  • 1420. 匿名 2020/05/11(月) 12:28:47 

    >>1360
    民主主義とはかけはなれているってどういう理屈なんだろう。全ての決定を国民投票で決めたいのかな?

    +18

    -0

  • 1421. 匿名 2020/05/11(月) 12:28:54 

    >>1387
    自分ってものがないから流されまくるんだろうね

    +6

    -0

  • 1422. 匿名 2020/05/11(月) 12:28:58 

    >>1342
    あーあ、ダサい男

    +14

    -0

  • 1423. 匿名 2020/05/11(月) 12:29:06 

    >>1340
    うん、まぁ極端な人が目立ってるってだけなんだけどね
    いいねもプラマイもどうとでもできるから
    結局は選挙だよ、みんなが賢くなれば負けない
    最近は若者中心にメディアへの不信感高まってきちんと見極めようって流れがあるから焦ってるんだと思う

    +9

    -0

  • 1424. 匿名 2020/05/11(月) 12:29:08 

    >>1368
    附則の規定で公布後即日施行できるよ。

    +20

    -2

  • 1425. 匿名 2020/05/11(月) 12:29:09 

    >>1262
    国語が下手くそみたいなレベルのねじ曲げだよ
    公務員でも検察は別だよねってされてたのに別じゃないからOK!って言い出した

    +2

    -1

  • 1426. 匿名 2020/05/11(月) 12:29:11 

    >>1352
    個人的には俳優や歌手なんかは勝手にすればって感じだけど、お笑いの人はあんまりこういうのに絡んでほしくないわ
    人を笑わせることだけに情熱注いでほしい
    ネタを見てる間も政治的な発言がチラつくようになって楽しめなくなる

    +37

    -1

  • 1427. 匿名 2020/05/11(月) 12:29:54 

    暇なんだな

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2020/05/11(月) 12:30:02 

    >>1334
    この先、黒川が検事総長になるかどうかに注目って事なのね
    なったら、法律違反って事なんだ

    +1

    -8

  • 1429. 匿名 2020/05/11(月) 12:30:11 

    >>1416
    この前、虎ノ門での発言問題視されて右寄りからもバカにされてたよね?

    +11

    -1

  • 1430. 匿名 2020/05/11(月) 12:30:13 

    >>1354
    日テレに聞いてみたら?
    で、どこがフェイクなの?

    +3

    -25

  • 1431. 匿名 2020/05/11(月) 12:30:19 

    >>1354
    ネットの人のいうフェイクって、これがフェイクになるんだ。
    そこはビックリ。

    +2

    -24

  • 1432. 匿名 2020/05/11(月) 12:30:21 

    >>1
    きゃりーのツイ消しは
    あーぁとしか思わんけど
    のだめの作者が賛同して
    苦言を呈したフォロワーをブロックしたのは
    見たくなかったなー😓

    +145

    -5

  • 1433. 匿名 2020/05/11(月) 12:30:50 

    >>1352
    オールスターやん

    +51

    -2

  • 1434. 匿名 2020/05/11(月) 12:30:52 

    >>1214
    なぜ反対してるのか言わないまま発言するのが許せなかったのかも。この加藤さん、朝日新聞の記者で、左に寄るの耐えれなくなって辞めたんじゃなかったっけ。良識あるし、元政治記者としては、根拠ないことを呟いてファン煽ってるのが許せなかったんじゃない。

    +52

    -3

  • 1435. 匿名 2020/05/11(月) 12:31:16 

    >>1420
    芸能への補償の賛否を国民投票にしたら真っ先に不要不急として切られそう

    +17

    -0

  • 1436. 匿名 2020/05/11(月) 12:31:24 

    >>1416
    バリバリの右翼番組ってあるのね

    +4

    -0

  • 1437. 匿名 2020/05/11(月) 12:31:25 

    +498

    -11

  • 1438. 匿名 2020/05/11(月) 12:31:34 

    >>1280
    とどのつまりが、
    ファン同士が喧嘩するのは嫌だなぁ だってwwww

    +6

    -0

  • 1439. 匿名 2020/05/11(月) 12:31:53 

    きゃりーパヨパヨさん嵌められたかな??

    +8

    -0

  • 1440. 匿名 2020/05/11(月) 12:31:56 

    >>1419
    いやいや、この法案の場合は、
    本当に理解してるなら右寄りでも反対するか中立になるよ

    +8

    -20

  • 1441. 匿名 2020/05/11(月) 12:31:58 

    >>1417
    たった2年弱の民主のせいにするの無理あるわw
    自民は、今まで何やってたの?

    +3

    -46

  • 1442. 匿名 2020/05/11(月) 12:32:05 

    >>1037
    城田優ってスペイン国籍取ったのに何でスペインで暮らさないの?

    +324

    -6

  • 1443. 匿名 2020/05/11(月) 12:32:07 

    >>1388
    大久保のTwitter検索すると名前の横にハングルが出てくるんだけど、なんなんだろう。
    でも大久保のページ行くとハングル消えるんだよなぁ

    +136

    -0

  • 1444. 匿名 2020/05/11(月) 12:32:14 

    >>244
    産経新聞読んでたら絶対安倍さんに賛成しないとおかしいの?
    産経新聞は洗脳新聞ではないんだけど?

    +41

    -68

  • 1445. 匿名 2020/05/11(月) 12:32:14 

    >>1432
    うわーきゃりーより嫌

    +95

    -1

  • 1446. 匿名 2020/05/11(月) 12:32:23 

    >>150
    結局こういったトレンドや雰囲気に左右されてよく理解してないのに乗っかっちゃう人達がたくさんいるから芸能人の政治発言はリスクがあるよね
    発言してる芸能人自身もよく分かってない、拡散してる人もよく分かってないんじゃ滅茶苦茶だよ

    +43

    -0

  • 1447. 匿名 2020/05/11(月) 12:32:28 

    この芸能人たちの一連の流れ、指揮取ってる人がいるよね。

    +24

    -0

  • 1448. 匿名 2020/05/11(月) 12:32:29 

    >>1420
    自分の考えと異なる事は『民主主義とかけ離れている』っ事なんじゃない?

    +5

    -0

  • 1449. 匿名 2020/05/11(月) 12:32:33 

    昨日Twitter見てたらこのハッシュタグつけて色んな人が抗議してたから何もきゃりーだけじゃないよ。私もよく内容見て、んんん???と思ったから2~3時間この法案に関してググってこのハッシュタグだけツイートしたよ。
    この歌手だから知らないみたいなのも流れて来たけど、他の芸能人も歌手もツイートしてて、1番絡みやすそうで弱そうなきゃりーにしたんじゃない?

    +7

    -3

  • 1450. 匿名 2020/05/11(月) 12:32:48 

    >>1372
    反日左翼ってこんなセコい工作ばっかりしてるね。
    マスコミや左翼が反対する法案は、日本人にとっては良い法案。

    秘密保護法案もそうだったよね。
    「在日が日本の重要機密にアクセス出来なくなる法案」だった。

    反日社民党の福島みずほの対談
    「外務省にいる帰化在日の活動が、秘密保護法案のせいで制限されてしまう」

    +78

    -0

  • 1451. 匿名 2020/05/11(月) 12:32:56 

    >>897
    私も
    本当に無念、ガッカリだ

    +33

    -0

  • 1452. 匿名 2020/05/11(月) 12:33:05 

    >>1406
    何が黒川の為だよ!
    今年の8月に辞めるのに関係ないだろ

    +26

    -4

  • 1453. 匿名 2020/05/11(月) 12:33:07 

    キャリアがパヨパヨになったか…

    +9

    -1

  • 1454. 匿名 2020/05/11(月) 12:33:20 

    >>1432
    きゃりーぱみゅぱみゅのツイートした理由
    政治のこと何もわからなかったらしいw
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +76

    -0

  • 1455. 匿名 2020/05/11(月) 12:33:31 

    >>1403
    地震も北のミサイルも安倍総理がやってるって言ってたからね。今回の意味わからん反対運動もそういう陰謀論好きの人達とマスコミが組んでるんだと思う。300万とか500万とか報道し、スパムもカウントしてるテレビ局は悪質。

    +43

    -1

  • 1456. 匿名 2020/05/11(月) 12:33:31 

    >>1351
    なんか偏った相関図を
    確認もせずにアゲて
    避難GOGOでツイ消しした様子

    +59

    -0

  • 1457. 匿名 2020/05/11(月) 12:33:35 

    >>1419
    問題になってるのは全体の定年の年齢があがることではなく
    役職定年を内閣の一存で変えられるってところだとおもうけどw

    +6

    -14

  • 1458. 匿名 2020/05/11(月) 12:33:38 

    昔から政治的発言する芸能人いるけどね
    中国ガーとか韓国ガーとかは言わない
    日本人なら竹島を守ろう!くらい言ってくれよ

    きゃりーちゃん声を上げてくれてありがとうとか言ってるアホも沢山いるしな…
    イキリパヨク発言には責任持ってね

    +75

    -0

  • 1459. 匿名 2020/05/11(月) 12:34:09 

    >>1375
    あなたちゃんとこの人の解説読んでる?ここでツイートされてるのはこの解説者自身が言ってることよ。そして、こうしたもろもろを否定した上で、それでもこの改正案には問題点があると指摘しているんですが。

    +17

    -1

  • 1460. 匿名 2020/05/11(月) 12:34:16 

    正直きゃりーぱよぱよより児ポル活動時代の名前が轟く方が本人きついと思うw

    +36

    -0

  • 1461. 匿名 2020/05/11(月) 12:34:35 

    >>798
    そう
    どこもそんなもんよね
    リチャードギアみたいにチベットのために活動したり発言したりしてる人が本物だよ

    +99

    -1

  • 1462. 匿名 2020/05/11(月) 12:34:37 

    人気商売の人は政治発言したら駄目とは言わないけど浅はかな人だなと思ってしまう。
    小泉今日子みたいにガチ左翼に振り切れない限り不利益の方が多くない?
    しかもこれ多分周りに流されての政治発言だし...

    +21

    -0

  • 1463. 匿名 2020/05/11(月) 12:34:40 

    >>1452
    違う。黒川の特例延長に理由をつけるために後出し法案を通そうとしてる

    +2

    -18

  • 1464. 匿名 2020/05/11(月) 12:34:41 

    きゃりー太った

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2020/05/11(月) 12:34:58 

    >>1445
    愛知県の大村知事じゃあるまいしって思った

    +27

    -0

  • 1466. 匿名 2020/05/11(月) 12:35:06 

    >>1394 >>215 >>695


    保守速報は予算の都合で記事削除してるけれど他のメディアはこの自称慰安婦婆さんのこの爆弾発言総スルーだよね!


    [B!] 元慰安婦のイ・ヨンス氏「私は元慰安婦ではない」 | 保守速報
    [B!] 元慰安婦のイ・ヨンス氏「私は元慰安婦ではない」 | 保守速報b.hatena.ne.jp

    [B!] 元慰安婦のイ・ヨンス氏「私は元慰安婦ではない」 | 保守速報はてなブックマーク閉じるはてなブックマークって?アプリ・拡張の紹介ユーザー登録ログインログアウト総合一般世の中政治と経済暮らし学びテクノロジーおもしろエンタメアニメとゲーム世の中元慰安...

    +78

    -1

  • 1467. 匿名 2020/05/11(月) 12:35:07 

    >>1131
    RTだけの人はほぼこれだと思う
    わたしの好きなアーティストも普段一切政治色出さないのにさっきRTしてた
    お付き合い大変だなーとw

    +23

    -6

  • 1468. 匿名 2020/05/11(月) 12:35:12 

    >>176
    なんでこんなに騒いでるのかよく分からなかったけど、ますますなんでこんなに騒がれてるのか分からなくなったよw
    騒いでる人たちは、よく分かってないのにただ乗っかっちゃったのかな?

    +250

    -6

  • 1469. 匿名 2020/05/11(月) 12:35:14 

    >>1351
    政治に関心があるなら、まず法案を読んだりするでしょ?あのバカな相関図だけで反対するのは政治に関心があるといえるの?

    +52

    -1

  • 1470. 匿名 2020/05/11(月) 12:35:16 

    >>80
    検事総長は定年になってなかったら退官してもなれるらしい
    慣例で検察官経験者が選ばれてるだけで、規定だと弁護士や裁判官と司法関係者ならなれる
    現役検察官じゃあないとダメなんて事はない
    しかも在位中はトップになるから検察官業務を停止
    現在裁判中で延長してるのに安倍さん総長に任命は変だ
    それならこの延長と総長人事はあんまり関係ないと思うの

    +9

    -3

  • 1471. 匿名 2020/05/11(月) 12:35:35 

    >>1372
    twitterでも抗議のツイート数一気に減ってる!検察庁の圧力だ!!!って騒いでる人いたわ
    そんな権限あったらもっとくそみたいなツイート消しまくってるわなー(笑)

    +76

    -0

  • 1472. 匿名 2020/05/11(月) 12:35:38 

    >>1213
    めっちゃ頭悪そうな発言してるけど大丈夫?

    +71

    -0

  • 1473. 匿名 2020/05/11(月) 12:35:40 

    >>35
    ガルちゃん民のこと悪く言うのはやめて😭

    +20

    -2

  • 1474. 匿名 2020/05/11(月) 12:35:40 

    黒川氏は2022年2月8日に65歳で法案は2022年の4月1日に施行予定なんだから関係ないよね
    ぱみゅさんは何を言ってるんだ…

    +28

    -2

  • 1475. 匿名 2020/05/11(月) 12:35:43 

    >>1257
    生きにくそうだ

    +8

    -0

  • 1476. 匿名 2020/05/11(月) 12:35:44 

    >>1463
    で?
    間に合わないよね?
    この法案、2年後施行だよ?
    理解できる?

    +13

    -2

  • 1477. 匿名 2020/05/11(月) 12:35:45 

    >>1452
    大いに関係ありますよ。
    改正してないのに定年延長決めたのだし、
    附則の規定で公布後に即日施行できるので。

    +6

    -7

  • 1478. 匿名 2020/05/11(月) 12:35:46 

    >>1447
    影響力のある馬鹿が一番厄介

    +18

    -0

  • 1479. 匿名 2020/05/11(月) 12:35:51 

    何が問題かって言ってる人馬鹿すぎでしょ。

    何が問題か?

    黒川さんという本来なら2月に定年退職していた検事長の定年を違法行為で無理やり半年伸ばした。
    国家公務員法で検事総長は65歳が定年で、それ以外の検察官の定年は63歳だと明確に規定されている。
    これまで定年が延長された検察官はゼロでこの規定は例外なく厳格に運用されてきた。
    なのに安倍政権がただ単に当たり前のように法律を破った。
    ようするに曇りなき明確な違法行為を安倍政権が堂々とやったわけ。
    当然、検察庁も野党もみんな反発する。
    これを擁護するって単純に馬鹿。

    で、さらに後付で定年を規定している法律を変更してこの犯罪行為をなかったことにしようとしている。

    法律に違反する犯罪行為をした。
    それだけでも大問題で逮捕されるべき犯罪行為。
    さらに後から当該犯罪行為が違法行為にならないよう法律を変更する。
    犯罪者が、自分が犯した犯罪を犯罪じゃなくするために権力を使って自ら法律を変える。

    こんな権力の横暴が許されるわけないでしょ。
    これが悪党じゃなくてなんなんだよ。

    +1

    -24

  • 1480. 匿名 2020/05/11(月) 12:35:57 

    黒川は2月の時点ですでに延長されてる!
    これはおかしい!
    って書いてる人ちょこちょこいるけど
    >>1316さんが理由載せてくれてる
    まぁこれみても納得しない人たちだとは思うけど

    +15

    -1

  • 1481. 匿名 2020/05/11(月) 12:36:01 

    >>1441
    消費税10%は野田内閣て閣議決定したの知らないてんだね??

    +63

    -1

  • 1482. 匿名 2020/05/11(月) 12:36:12 

    >>1411
    オバマは小児性愛変態島のエプスタイン島の常連じゃなかったかな

    +46

    -2

  • 1483. 匿名 2020/05/11(月) 12:36:13 

    >>1439
    利用された、の方が近いかもですね。影響力ありますもん。

    +5

    -0

  • 1484. 匿名 2020/05/11(月) 12:36:14 

    >>1354
    偏った思想の人って、このニュースを適当にフェイク扱いするんだね。
    こんな人達にフェイク扱いされても、そりゃ大手メディアはスルーするわな。
    話にならない人達だもん。

    +6

    -22

  • 1485. 匿名 2020/05/11(月) 12:36:17 

    >>1067
    "お世話になっている人に頼まれた"人、芸能人だけじゃなく漫画家とか作家にも相当いるのかもしれない
    のだめの作者とか別に左の人では無かったのにいきなりこの件について反対してるし

    +165

    -3

  • 1486. 匿名 2020/05/11(月) 12:36:20 

    加藤翁に諭されたのにアホな
    プライドで逆切れ
    ツイ民に検察庁改正法とはなんぞや
    と問われて逃げる始末
    三権分立や司法、行政すら区別が
    ついてないのに知ったかする勇気に
    乾杯

    +8

    -0

  • 1487. 匿名 2020/05/11(月) 12:36:26 

    デュープスも被害者なんだけど
    影響力を考えず事実を調べもせずに
    簡単に流れに乗って政治発言するのは有名人として問題あり。どこに何を言われて一斉ハッシュタグしたのか、流された人誰か詳細を告発してくれないかな

    +9

    -0

  • 1488. 匿名 2020/05/11(月) 12:36:30 

    >>1454
    私のところまで話が降りてきたって、回覧板みたいなの芸能界で回ってるんじゃない?これをRTしてくれたメリットとか書いて。流出してほしいわ。

    +105

    -0

  • 1489. 匿名 2020/05/11(月) 12:36:37 

    野党は批判するだけだから楽なんだとは思うけど、今日の国会の派遣切りや雇い止めの話は良かったわ
    政府が全く実態掴めてなくて、なんの対処もしてないの明確になったしな
    でも、どうせ紙でお願いして終わりなんだろうけど
    条件なしの給付金なんて意味ないわ

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2020/05/11(月) 12:36:46 

    >>1468
    みんななんで著名人があんなに反対してるのか?って言ってたよ。うちの家族もバカじゃないの?って言ってた。

    +107

    -0

  • 1491. 匿名 2020/05/11(月) 12:36:47 

    >>124
    騒いでいる人たちの黒川高検検事長を定年延長させたいために法改正するとは?

    法施行日は令和4年4月1日

    黒川氏は1957年2月8日生まれ
    65歳の誕生日は令和4年2月8日

    +54

    -3

  • 1492. 匿名 2020/05/11(月) 12:36:48 

    >>1416
    維新を推してる番組だっけ。最初は安倍政権を礼讃してたのに自民から維新に移行したんだよね。出演者はビジネス右翼が多いんだね。

    +8

    -3

  • 1493. 匿名 2020/05/11(月) 12:37:08 

    >>6きゃりーぱみゅぱみゅ(1993年1月29日 - )は、日本の女性歌手

    Wikipediaにある

    +8

    -15

  • 1494. 匿名 2020/05/11(月) 12:37:12 

    >>1424
    出来るってだけでこれはそうじゃないよね?
    令和4年4月1日施行だよね?

    +74

    -2

  • 1495. 匿名 2020/05/11(月) 12:37:17 

    何で芸能人ってこんなに左なのか本当に不思議なんだよね…
    何かお金でも貰ってんのか?左がタニマチか何かなのかしら??
    ほんと謎。
    謎過ぎる。

    +20

    -0

  • 1496. 匿名 2020/05/11(月) 12:37:28 

    >>1485
    怖いよね。私も自分の人事に関わる人からの依頼だったら断れるかわからないわ。パワハラだよね。

    +112

    -1

  • 1497. 匿名 2020/05/11(月) 12:37:29 

    何もしない言わないお浜は今回は正解やね!

    +7

    -0

  • 1498. 匿名 2020/05/11(月) 12:37:32 

    私が芸能人なら、プライベートアカウントでは政治の話ガンガンして、フォロワーと討論みたいなのをやって、公式アカウントでは当たり障りのないこと言って黙ってるわw

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2020/05/11(月) 12:37:32 

    >>1429
    百田とかいるから過激ではあるな。
    櫻井よしこさんとかはいいけどね。

    +11

    -0

  • 1500. 匿名 2020/05/11(月) 12:37:39 

    旧民主党野田内閣が決めたことなのに反対する立憲とバカ芸能人
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +31

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。