-
7001. 匿名 2020/05/11(月) 21:10:05
>>6930
韓国に謝ればいいって言った人+13
-0
-
7002. 匿名 2020/05/11(月) 21:10:06
>>6923
このお方は伸介のおバカチームにもいたのに毒されず、芯がまともな人なんだね。+45
-0
-
7003. 匿名 2020/05/11(月) 21:10:13
オワコンが騒いでも+5
-4
-
7004. 匿名 2020/05/11(月) 21:10:14
本格的にヤバい人がリストに何人も入ってるの見て、今まで変なイメージ無かった人ですらこういうのに騙されるバカなんだって思っちゃった…+33
-3
-
7005. 匿名 2020/05/11(月) 21:10:17
>>6974
コロナ以外も大切なことあるけど、これは後でもいいことでしょ。急ぐ理由は何?他にもっと大事なのに後回しにされてることあるんじゃない?+4
-16
-
7006. 匿名 2020/05/11(月) 21:10:24
>>6973
そうだよ。
そんなに詳しいなら堂々と議論すればいい。+5
-1
-
7007. 匿名 2020/05/11(月) 21:10:59
>>1
ぱみゅぱみゅってアラサーだったんだ。小中学生の子供に返してるような砕けた感じね。ぱみゅぱみゅの相関図見て凄く若い子と思ったのかな
+7
-2
-
7008. 匿名 2020/05/11(月) 21:11:03
>>6934
ミュージシャンなんて左翼がほとんどでしょ
日本以外でもアメリカやイギリスの有名なミュージシャンとか見ても左翼が多い
才能あるからなのか、ほとんど変わり者が多い世界だし+20
-5
-
7009. 匿名 2020/05/11(月) 21:11:11
きゃりーぱみゅぱみゅ厨二病だったけどウーマン村本路線に行くこと決めたんだ、了解でーす!+21
-3
-
7010. 匿名 2020/05/11(月) 21:11:16
好きなこと言っていいと思う
けど
今回ぱみゅらさんの良くないところは
周りが言ってるから私も。な部分。+31
-1
-
7011. 匿名 2020/05/11(月) 21:11:19
法改正のことチンプンカンプンだったけど
最近話題なロマンティックな相関図のお陰でニュースの内容が私でも入ってくるようになった
下手に首突っ込むより
優しく分かりやすいように説明してくれる人の方がよっぽど賢いなって思った。+2
-17
-
7012. 匿名 2020/05/11(月) 21:11:20
朝日新聞は左翼?ってよく言われてるけど、
旭日旗に似てるのは何故なんだろう+7
-0
-
7013. 匿名 2020/05/11(月) 21:11:20
>>237
行かない家族や知人が多いのでそういう書き方するの?
選挙に行くのが普通だからと思っていたらそんな書き込みしない+2
-1
-
7014. 匿名 2020/05/11(月) 21:11:23
>>6817
昨日は「ファン同士で荒れて」みたいなタイトルで、コロナ自粛がらみかな?と思ってスルーした
今日はあーあのキモいコラ画像がらみか…と知って見に来た+3
-1
-
7015. 匿名 2020/05/11(月) 21:11:42
須田氏「朝日新聞は、林名古屋高検検事長ともたれ合いの関係で、林氏が検事総長になってくれないと困る。検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく朝日新聞」
2月2日の元動画では「今後メディアによる官邸攻撃が激しくなるだろう」と警告
騒動の裏が丸見えw+39
-1
-
7016. 匿名 2020/05/11(月) 21:11:45
>>1623
フリー素材みたいにばら撒いたくせにシラけたわ+39
-2
-
7017. 匿名 2020/05/11(月) 21:11:55
>>5519
そもそも日本人じゃないよね?そんなに日本が嫌なら好きなところに行けばいいのに。
本当に不愉快。+19
-1
-
7018. 匿名 2020/05/11(月) 21:11:59
>>7008
左翼思想の方が音楽も小説もアニメもいい物が作れるんだよね。
きゃりーは作ってないかもだけど。+2
-23
-
7019. 匿名 2020/05/11(月) 21:12:01
>>6991
法改正するまでもなくできるんだから改正されたらヤバイって騒ぐ必要なくね?
+6
-6
-
7020. 匿名 2020/05/11(月) 21:12:04
1日31日付で、東京高検検事長の黒川弘務氏(62歳)が閣議決定によって半年間任期が延長されることになった。黒川氏は2月7日で定年退官する予定だった。法務省は認証官である検事長が検察官の定年(63歳)を超えて勤務を続けた前例は承知しないとしている(2月4日付、社民党福島みずほ参議院議員への法務省の回答)。+1
-1
-
7021. 匿名 2020/05/11(月) 21:12:17
>>7005
民主党時代から議論されてきたのに、なんで今頃ギャーギャー騒ぐの?
今までたっぷり時間あったでしょ?+32
-4
-
7022. 匿名 2020/05/11(月) 21:12:22
抗議してるのしょっぱい奴らばっかりで萎える。
仕事ないから八つ当たりしてるのかとさえ思うわ。+7
-3
-
7023. 匿名 2020/05/11(月) 21:12:23
>>6954私もそう思う。林さんを総長にしたい検察とそうじゃない政府。黒川さんが河口夫妻を起訴したとか言ってるけどそれやったのは現総長の稲田さんだし。黒田さんの今の立場はあくまでもNo.2だよね+5
-2
-
7024. 匿名 2020/05/11(月) 21:12:30
>>6291
こんなのがトレンドにあがるのがあまりに不自然って思うから皆コメントしてんだよ+12
-0
-
7025. 匿名 2020/05/11(月) 21:12:37
マジで黒川氏から名誉毀損で訴えられない事を祈った方がいいよ
それぐらいヤバイ人権侵害
+28
-2
-
7026. 匿名 2020/05/11(月) 21:12:39
>>6922
ちっともはらんでないのにw
日本語理解力ないんじゃない
そんな幼稚だからいつまでたっても安倍政権倒せなかったのよ+3
-2
-
7027. 匿名 2020/05/11(月) 21:12:56
この人事は、稲田伸夫検事総長(63歳)の後任に充てる目的と想定された。黒川氏は、かねてから菅義偉官房長官と懇意であり、政権の中枢に腐敗事件の捜査が及ばなくするための人事ではないかとの批判が強まった。+2
-6
-
7028. 匿名 2020/05/11(月) 21:12:58
やってることはグレーゾーンだけど今までもそうだったし特に問題にされなかったから、今度もさらっと通そうとしたら、人選が気に入らない朝日+利用して文句言いたい人たちが色々仕込んでワーワー騒いだ って感じで合ってる?+3
-1
-
7029. 匿名 2020/05/11(月) 21:13:01
>>7008
その声がデカい変わり者たちに国の方向を決められたら堪んないんだけどw
ドロ船だね+16
-0
-
7030. 匿名 2020/05/11(月) 21:13:07
>>6913
純粋に疑問なんだけど検事トップの任命権が政府にある時点でまずいのでは?
+3
-10
-
7031. 匿名 2020/05/11(月) 21:13:15
>>7019
もっと堂々とやりたい放題できるようになる+6
-8
-
7032. 匿名 2020/05/11(月) 21:13:34
>>7031
それはあなたの妄想でしょ+8
-5
-
7033. 匿名 2020/05/11(月) 21:13:45
表現の自由って『何を言ってもいい』ということじゃなくて
『何を言われてもその言葉に責任を持てよ』ってことだからな+28
-2
-
7034. 匿名 2020/05/11(月) 21:13:53
>>6973
嫌みで返してレスバ逃げるぐらいなら黙ってたら良かったんだよ。
頭も性格も悪いのがバレただけ。
+5
-1
-
7035. 匿名 2020/05/11(月) 21:14:03
>>7005
本当に反対なら3月で何故やらなかったの?
それだけで嘘バレだよ
本気じゃないじゃん+12
-1
-
7036. 匿名 2020/05/11(月) 21:14:09
>>6934
あ、もうアカウントごと消したの?
スクショ出回ってるから後の祭りだよね
確信犯のお祭り芸人かもしれないけど+36
-0
-
7037. 匿名 2020/05/11(月) 21:14:10
>>275
あ、やっぱり?
慰安婦の話しも最近上がったよね?
なんでトピにならないかなあって思ってた。
インドのやつTwitterにある動画見たけどやばくない?+43
-1
-
7038. 匿名 2020/05/11(月) 21:14:12
>>7005
何年も前から議論されてる内容だし、議会がコロナ対策だけやってればいいわけでもないでしょ+10
-1
-
7039. 匿名 2020/05/11(月) 21:14:24
>>7027
横だけど稲田伸夫は64歳では?+2
-0
-
7040. 匿名 2020/05/11(月) 21:14:24
>>1338
漫画家に関しては好きな人ばっかりだショック+5
-2
-
7041. 匿名 2020/05/11(月) 21:14:28
黒川氏が報道等で「官邸の門番、官邸の代理人、官邸の用心棒」などと評価されており、
(1)小渕優子元経済産業大臣の政治資金規制法違反問題、
(2)甘利明元経済再生担当大臣のUR(都市再生機構)への口利き疑惑、
(3)下村博文元文科大臣の加計学園からパーティー費用として200万円を受け取った政治資金収支報告書不記載容疑、
(4)森友学園問題における佐川宣寿元国税庁長官などの不起訴処分と、
法務省の官房長や事務次官を務めていた黒川氏との関連を糺した。+1
-6
-
7042. 匿名 2020/05/11(月) 21:14:28
27歳の人間が「友達が〜」って言い訳してるの一般人でもうわぁ〜と思うよ
+11
-2
-
7043. 匿名 2020/05/11(月) 21:14:29
>>6923
つるのさん時々的外れな発言もあるけど、この人は左寄りの発言しないよね!!
最近河野大臣のTwitterで毎日のように中国船の日本領海侵入について呟いているのを見てて、コロナで埋もれていたけどこっちもかなり気になっていたんだよ、、
全然ニュースでやらないけどニュースでやるレベルのことだよね??+61
-0
-
7044. 匿名 2020/05/11(月) 21:14:36
>>7028
・ラサール石井
・坂本龍一
・青木理
・石田純一
・きゃりーぱみゅぱみゅ ←NEW!+18
-1
-
7045. 匿名 2020/05/11(月) 21:14:42
>>6602
五毛党って中国共産党が囚人を教育して育成んだよね
1レス10円だったのが最近の中国危機で1レス12円に値上げしたって
虎ノ門ニュースでやってたよ
東京都民と同じくらいいるらしい
ネトウヨ連呼や政治家なんかいらないみたいな
簡単な単文しか作れないのは駆け出し五毛かね+17
-0
-
7046. 匿名 2020/05/11(月) 21:14:55
>>5443
立派な方ですね。+10
-0
-
7047. 匿名 2020/05/11(月) 21:14:56
>>7012
元々、戦前は軍国主義で戦争大賛成の新聞だったからじゃない? 戦後になって手のひら返したけどねー+2
-0
-
7048. 匿名 2020/05/11(月) 21:15:01
>>6274
簡単に言うと、政府が要請しかできない。海外のように外出や営業禁止にはできない。だから、法律上は保障もしなくていいんだよ。生活できないからと言って営業するパチンコ店や風俗店も、別に法律違反はしていない。「知事や政府が粘り強くお願いする」ことしかできない。
罹患しても国に指定された場所で過ごさなくてもいい自由がある。
もし政府が国民に対して自粛を強制できてたら、保障が堂々とできる。今の一律10万だって、払う根拠はどこにもない。その代わり私達だって本当は自由に出歩いても、店営業してもいいんだよ。理性で自粛してるけど。
当時の民主党は、政府が個人の行動を制限するのは独裁になるとかなんとか言って、新型インフルエンザに対してこのよくわからない特措法作った。3月の改正でもそこはいじってない。今も元民主党は変える必要はないって言って突っぱねてる。
安倍さんも動画で「今の法律では国からは自粛のお願いしかできません。それなのにみなさんが自粛して下さっていることを本当にありがたく思っています」って言ってた。+14
-0
-
7049. 匿名 2020/05/11(月) 21:15:11
>>7018
それは思想関係なく人によるのでは?
+12
-0
-
7050. 匿名 2020/05/11(月) 21:15:17
>>7031
それはどの法律で?
反対派にはそこそこ頭いい人いないの?+6
-2
-
7051. 匿名 2020/05/11(月) 21:15:30
>>6870
政権が国会の了承もなにも通さず、自分たちの判断だけで好きなようにできるから。
あんた、すっとほけてんの?
+0
-21
-
7052. 匿名 2020/05/11(月) 21:15:44
>>7019
できるんじゃなくて、黒川さんの定年を違法まがいなやり口で延長させたんだよ!好き勝手やってるじゃん+8
-21
-
7053. 匿名 2020/05/11(月) 21:15:56
検察官の定年については「検察庁法22条」だけが適用され、国家公務員法の定年の定めは適用されず、国家公務員法によって任期を延長することは明らかに違法である。+3
-5
-
7054. 匿名 2020/05/11(月) 21:15:57
>>6941
すぐバレて上手く行かんもんだね+16
-0
-
7055. 匿名 2020/05/11(月) 21:16:07
きゃりーの最大の失敗はこの世の中に期待しすぎなことだよ
この世の中なんてクソ
だから出来るだけそのクソと離れた生活をできるかが幸せなのに
お金あるんだから、こんなクソな世の中と関わらんければいいのに
視野を変えないと
+0
-13
-
7056. 匿名 2020/05/11(月) 21:16:11
>>7043
つるのさんは保守の本だされてた。
自分の国が好きなのは当たり前のことだと。+39
-0
-
7057. 匿名 2020/05/11(月) 21:16:12
一水会さんツイートされましたね+2
-0
-
7058. 匿名 2020/05/11(月) 21:16:13
>>417
恥の概念が無いってそういう事なんだろうな
金もらえるなら今日はこっち、明日はあっち+15
-0
-
7059. 匿名 2020/05/11(月) 21:16:18
>>6915
自分なりにしらべた相関図をツィートしたら製作者が誤解あたえる内容だったと削除。
自分なりに調べた物が根底から崩れたってことだよねw+19
-1
-
7060. 匿名 2020/05/11(月) 21:16:30
>>7010
>周りが言ってるから私も。な部分。
正にガル民だねw+6
-5
-
7061. 匿名 2020/05/11(月) 21:16:33
若者頑張れ!仕事上手く行かなくても恋愛上手く行かなくても明日はくるさ!俺がみてるぞ!!ってうたってた歌手がいきなり外国人の心配だけしたりこの世のすべてを政治家のせいにしたりした時の喪失感すごいもんな
青春が終わった感じというか「コイツはもうくすぶってる若者なんてどうでもいいんだな」とめちゃくちゃ冷めるの
政治発言しないでほしいって言ってるのはそういうことだよ
いきなり巨悪と闘う俺をやられてもこっちはついていけないのよ
+5
-3
-
7062. 匿名 2020/05/11(月) 21:16:51
>>3570
海外のアーティストが投票に
行こうとか、政治家に対してSNSで
意見を発信することは日本人は
容認する。海外は認めるけど日本人の
著名人が政治に意見するのは認めない。
誠に滑稽。+2
-24
-
7063. 匿名 2020/05/11(月) 21:17:02
>>6983
明らかにできるようになるじゃん。
脳みそついてる?+1
-4
-
7064. 匿名 2020/05/11(月) 21:17:06
雑誌『FACTA』1月号によれば、稲田氏は法務事務次官だった16年夏、刑事局長の林真琴氏を自分の後任に、官房長の黒川氏を地方の検事長へ異動させる人事案を官邸に上げたが黒川氏を事務次官にするよう強く求められ、押し切られた。官邸は1年後にも林氏を事務次官とする人事を潰し、黒川氏を留任させたそうだ。+1
-5
-
7065. 匿名 2020/05/11(月) 21:17:10
まぁ、余計な一言だよね
きゃりーに向けてなんだろうけど、歌手って一括りにしちゃうと、他の人も入っちゃうからね+1
-2
-
7066. 匿名 2020/05/11(月) 21:17:12
>>7061
きも+0
-2
-
7067. 匿名 2020/05/11(月) 21:17:14
>>6980
8年前の民主党政権か発案なので、8年前から審議してるんです。+27
-2
-
7068. 匿名 2020/05/11(月) 21:17:26
>>7060
だよね、意見があまりにも偏る+4
-3
-
7069. 匿名 2020/05/11(月) 21:17:32
>>6955
実際にキャリーは知らないの?+1
-0
-
7070. 匿名 2020/05/11(月) 21:17:33
>>6819
民主政権から与党政権になっても続いていた法案。
現政権が昨年秋の法案で進めてたのに、黒川検事長定年延長後に項目を追加して、それについて審議説明がされていないのが問題視されてる。だからブーメランではない。
ちゃんと調べな。
ただ、項目を追加した法案の交付日は今後の黒川検事長とは無関係。年明けから答弁している話しを今いきなり騒ぎ出したマスコミ芸能界はキナ臭い。
+9
-1
-
7071. 匿名 2020/05/11(月) 21:17:40
>>7051
すっとほけw+0
-1
-
7072. 匿名 2020/05/11(月) 21:17:41
>>7019
イチャモンで騒ぐのはいつものことじゃんね+3
-2
-
7073. 匿名 2020/05/11(月) 21:17:44
>>2211
頭の悪さ大爆発だよね、噛みつき方が。
図星つかれてそれしか反論できない感じ。+12
-1
-
7074. 匿名 2020/05/11(月) 21:17:55
今コロナで大変な時にーって騒いでる奴らが1番盛り上げててブーメラン+1
-1
-
7075. 匿名 2020/05/11(月) 21:17:58
>>7052
黒川はこの法律が成立する前に定年を迎えるって何度も言われてるけど+22
-3
-
7076. 匿名 2020/05/11(月) 21:18:10
>>7049
音楽もアニメや漫画も左翼思想の方が受けがいいよ。
ラブ&ピースみたいな曲は多いし、反戦をテーマにしたアニメや漫画、民族を選別しないような主人公って結構多いし、万人に受けがいいと思う。+1
-2
-
7077. 匿名 2020/05/11(月) 21:18:16
>>7067
じゃあなんで枝野とか反対してるの?
元々民主党だったじゃん+5
-1
-
7078. 匿名 2020/05/11(月) 21:18:22
>>4601
せやろがいおじさん、最初は好きだったけど最近あれ?って思うことが増えた+5
-0
-
7079. 匿名 2020/05/11(月) 21:18:36
>>7072
でた!反論できない時のおきまり!乙!
+0
-4
-
7080. 匿名 2020/05/11(月) 21:18:37
>>6870
一面的なことしか見えない短絡的なアホだから+0
-0
-
7081. 匿名 2020/05/11(月) 21:18:51
どこの国左派もまず自国が大好き、大切っていう根っこがあるんだけど、日本の左を自称してる人達は揃いも揃って反日・売国奴の言い訳に左を使ってるだけなんだよね
+117
-1
-
7082. 匿名 2020/05/11(月) 21:18:55
この件できゃりぱよは政府からの仕事や友達を失った!
恨むならあのデマ画像作者恨め!+2
-3
-
7083. 匿名 2020/05/11(月) 21:18:58
黒幕教えてきゃりーぱょぱょ+5
-1
-
7084. 匿名 2020/05/11(月) 21:19:02
>>7060
それなwwwww+4
-3
-
7085. 匿名 2020/05/11(月) 21:19:06
>>4368
ここら辺全部繋がってるからね
今日のsirupのいいね!みた?
間接的にファンのことバカにしてる
この人の本質が見えたね+31
-0
-
7086. 匿名 2020/05/11(月) 21:19:07
周りの人が迷惑するからやめようねぇ・・+0
-0
-
7087. 匿名 2020/05/11(月) 21:19:15
>>7039詳しいね!
+1
-0
-
7088. 匿名 2020/05/11(月) 21:19:18
>>397
竹下恵子は父親がバリバリの左翼弁護士かなんかで
筋がね入りの左翼ですよ+24
-0
-
7089. 匿名 2020/05/11(月) 21:19:21
>>7015
介入したい別の勢力が騒いでるのね+4
-0
-
7090. 匿名 2020/05/11(月) 21:19:22
>>7064
そもそも稲田さんが退官するの嫌がったのが始まりなんだよね??+4
-0
-
7091. 匿名 2020/05/11(月) 21:19:24
ぱよぱよ+1
-0
-
7092. 匿名 2020/05/11(月) 21:19:30
>>7028
間違ってる
今回のは公務員の定年を延長を合わせましょってだけのただの事務的処理に過ぎない
話によく出る黒川氏の件はこれとは違う案件
こっちは反対だったとしてもおかしくないけどちょっと前の話+5
-3
-
7093. 匿名 2020/05/11(月) 21:19:32
>>7068
よくわからずに賛成してる方のガル民ね+4
-2
-
7094. 匿名 2020/05/11(月) 21:19:42
>>1
誰も歌手だと思ってないから+5
-0
-
7095. 匿名 2020/05/11(月) 21:19:44
>>7052
違法だったら現時点で大問題だしそこを先に追及すべきなんじゃないですかー?+6
-0
-
7096. 匿名 2020/05/11(月) 21:20:01
>>7077
立憲民主の支持団体である自治労がこの法案に賛成してるから本当は賛成したいんだよ〜
多分数日後には折れるから見てて+15
-1
-
7097. 匿名 2020/05/11(月) 21:20:03
>>3
議員も芸能人もなりすましは日本の邪魔しかしないな‼️+4
-0
-
7098. 匿名 2020/05/11(月) 21:20:08
>>7093
そう もやもやするやつ+4
-1
-
7099. 匿名 2020/05/11(月) 21:20:08
>>7044
さすがにそこの重鎮会議にぽっと出の新人を放り投げるのは気の毒w+1
-0
-
7100. 匿名 2020/05/11(月) 21:20:15
年寄りは頭固くて柔軟性もないから定年延長しない方がいいとは思う。
+0
-2
-
7101. 匿名 2020/05/11(月) 21:20:23
>>7081
そうそう!それなんだよね
ハリウッドやアメリカのセレブ達がリベラルだから影響受けてるんだろうけど、あの人達も商売でやってるだけなのに気付いてないんだよね
白人かぶれのリベラル気取りのアホな日本の芸能人
頭悪すぎて笑うわ+73
-2
-
7102. 匿名 2020/05/11(月) 21:20:26
>>7075
附則で出来るようになってんだよ
情弱うざ+2
-9
-
7103. 匿名 2020/05/11(月) 21:20:27
そういう意図の有無は分からないけど、世間知らずのアイドルにSNS規制するジャニーズ事務所は正解だわ+19
-1
-
7104. 匿名 2020/05/11(月) 21:20:28
>>6442
さっきからこういう発言するとマイナスはいっぱいつくけど反論はないよねw
メリットもデメリットもわからず安倍さんのやることにはすべて賛成してるのかね〜+3
-12
-
7105. 匿名 2020/05/11(月) 21:20:32
ツイート消したのファンのせいにすんなよ。
+40
-1
-
7106. 匿名 2020/05/11(月) 21:20:37
>>6109
その左翼が拡散してる画像の製作者が、誤りを認めてアカウント削除逃亡したんですけどw+7
-1
-
7107. 匿名 2020/05/11(月) 21:20:42
>>7062
発信してる内容が批判されてるだけで発信すること自体は批判されてない+7
-0
-
7108. 匿名 2020/05/11(月) 21:20:43
>>6941
バレバレで笑うねw+11
-0
-
7109. 匿名 2020/05/11(月) 21:20:52
>>7021
だって、早くしないと、
朝日と仲良しの林さんが定年しちゃう。+11
-2
-
7110. 匿名 2020/05/11(月) 21:21:09
>>7000
発言をやめる必要はないけど一般人と違って影響力があるんだから、自分の発言には責任を持つべきだと思う。
知らないのに分かったようなフリをして発言するから突っ込まれる。知らないなら知る努力をすればいいのになぜ知らないまま発言するんだろう+3
-2
-
7111. 匿名 2020/05/11(月) 21:21:21
>>7018
ただし海外の左翼と日本の左翼はちょっと違う
海外の左翼はどんなに左翼的思想な人でも自国を守る事は保守と一致してる
愛国心がある
それが、日本の左翼の場合反日だから厄介
全然違うね+40
-1
-
7112. 匿名 2020/05/11(月) 21:21:21
>>7019
みんなそういう陰謀チックなストーリーがわかりやすくて好きだから+0
-1
-
7113. 匿名 2020/05/11(月) 21:21:28
>>7083
博報堂の人がぱよぱよに反応してるよ
こんなマスコミも巻き込んだマッチポンプだし電博どっちか関わってるかもね〜+17
-1
-
7114. 匿名 2020/05/11(月) 21:21:30
>>6900
お浜さんはこのままある意味キャラ貫いてほしいわ。+7
-1
-
7115. 匿名 2020/05/11(月) 21:21:30
>>7005
そうだよね~検察庁のことより
尖閣諸島のことの方が大事だよねっ!✨+11
-1
-
7116. 匿名 2020/05/11(月) 21:21:36
>>142
今は65歳から満額の年金が貰える(額が減るけど60歳から受給できる)
66歳からとか68歳からとか年金開始を先延ばしにするとその分年間に貰える額が増える
今までは70歳までしか延ばせなかったのを、75歳まで開始するのを延ばせるようにしようって法律を
「年金開始を75歳にしようとしてる!」って大騒ぎしてたやつね
未だにあなたみたいに内容解ってない人が大半だし、何でみんなググらないんだろう?
3分もあれば解ることなのに、検索もせず批判したり賛同したりする
+14
-1
-
7117. 匿名 2020/05/11(月) 21:21:41
>>4762
「日本人として」じゃなく
「国に住む一人として」って
やっぱり在日なのか+9
-1
-
7118. 匿名 2020/05/11(月) 21:21:41
>>7081
そうそう、そこが日本のリベラルのきちがいじみた点だよ。
大体反政府反国家活動家がこんなに声大きく自由に好き放題してる国を知らん。+45
-1
-
7119. 匿名 2020/05/11(月) 21:21:43
>>6922
定年1年延長ってそんなに魅力的なエサか?+4
-1
-
7120. 匿名 2020/05/11(月) 21:21:47
ぱみゅぱみゅより
ぱよぱよの方が言いやすいし可愛いじゃん+20
-1
-
7121. 匿名 2020/05/11(月) 21:21:47
>>7104
マイナスなんか気にしてないで自分の考えを大事にしたら?+2
-1
-
7122. 匿名 2020/05/11(月) 21:21:55
>>6913
あのきゃりーの上げた図によると、この案に賛成してるのは公明党と維新だよね
維新は反対に寝返ったのか嘘書かれたのか知らないけど
政権を倒しても次の政権でしれっと変えられてそうだねこれ
+1
-1
-
7123. 匿名 2020/05/11(月) 21:21:56
>>6596
選挙の無い中国や北朝鮮に一族そろって移民しな
+2
-3
-
7124. 匿名 2020/05/11(月) 21:22:00
>>7077
なぜかこのパターン結構あるよね
民主党時代に決めた事で自民を批判するっての
Fなんとかいう戦闘機買う事にしたのとか
忘れちゃうんかね+28
-0
-
7125. 匿名 2020/05/11(月) 21:22:03
>>7081
でも海外でも、左翼の問題点は結構指摘されててるよ。海外の画像。
日本の在日界隈を、良く表してる。+65
-1
-
7126. 匿名 2020/05/11(月) 21:22:07
>>400
ちょっと百田さんとつるみだしてから用心して見てる
有本さんはどうも最近変だ
+6
-0
-
7127. 匿名 2020/05/11(月) 21:22:17
>>5029
ワイドナショーにでてたんだ!
見ればよかったな
いや、がっかりするだけだから見なくて正解かw
+6
-2
-
7128. 匿名 2020/05/11(月) 21:22:48
実際に知らなかったんだからきゃりーがファンネル飛ばして攻撃しようとした相手の人に謝った方がイメージ良かったのに。+1
-1
-
7129. 匿名 2020/05/11(月) 21:22:49
きゃりーぱみゅぱみゅってコリアンなの???+4
-1
-
7130. 匿名 2020/05/11(月) 21:22:51
>>486
情報番組見てたら中居はこなしてるだけで野球と芸能界以外は理解してないなと思って見てる
政治関係はそこら辺のワイドショーレベルの受け売りで報ステやワイドショーみたいな事言ってる
中立保ってる風で、こういうきゃりーみたいな騒動にならない様に
深入りしない様にサラッと済まそうとしてるなって感じ
でも情報の仕入れがワイドショーや報ステみたいなものwだからズレてるけどね+10
-1
-
7131. 匿名 2020/05/11(月) 21:22:51
>>7031
嘘つきのバカの一つ覚え
そんな文言ないじゃん
+1
-2
-
7132. 匿名 2020/05/11(月) 21:22:58
>>7031
イメージで語るなw+3
-4
-
7133. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:03
>>3220
「要請ニダ。東京高裁・検事長黒川弘務氏のアイゴーで違法な定年延長にアイゴーに抗議するニダ!アイゴー野郎の黒川の辞職を求めるニダ!アイゴーーーーーー!」
「アイゴー野郎の黒川はアイゴォォォォオオオオオニダぁあああww」
韓国語にするといかに韓国人が日本に内政干渉してるかよく分かります。
反日韓国女は日本に内政干渉するな!
+20
-2
-
7134. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:04
>>6919
ラサール石井のこと、認知の歪みの兆候があるようで心配って書いてるw+20
-1
-
7135. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:04
>>7076
ただし日本の左翼思想と海外の左翼思想は全然違うからね~+5
-1
-
7136. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:07
>>7121
賛成派がどう考えて賛成してるかが知りたいんだ+2
-1
-
7137. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:24
>>7096
え、それなら賛成すればいいじゃん
それでも反対してるのは何でなの??+3
-1
-
7138. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:26
>>7005
コロナ以外の大事なこと。
上でもコメントあったけど、中国の領土進入問題よね。
コロナ絡みではあるけど、これも国の大ピンチだし、コロナ同様中国への姿勢を話し合わないといけないと思うんだけどね。何でスルーなんだろうね。
+15
-1
-
7139. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:31
>>7075
それはそれ。それか間に合わなかったから辻褄あわせ。
黒川検事長は既に退官していないといけない。
既に定年延長したことについて与党、総理、森さんは正当性を主張出来てない。違法性を指摘されて二転三転したあげく「決まり!」と逃げた。
+1
-5
-
7140. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:47
>>7036
アカウント毎なくなってる。理由書いてから削除したってツイッターで書いてる人いたよ。
長文書くより相関図だけの方が確かにわかりやすいけどダウトはだめだよね。
事の発端はこの相関図の人じゃないけど朝日新聞の野党 森隠しと反発って記事を引用してたアカウントが多くてそこから広がってたと思う。+12
-0
-
7141. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:50
>>7104
このトピでももうとっくに何度も理路整然と説明されてるのに聞く耳を持たないからじゃないかな
というか、あなた達がいう悪の枢軸みたいな政府も総理も行政も全てあなた達の脳内にしかいない
安保法案の時も同じように喚いてこんな事じゃ日本が終わると叫んでたけどあれから何が変わった?
今回の法案で内閣が好き勝手できると思い込んでるのがそもそもの間違い
そこら辺は今も法案が通ったとしてもほぼ変わらない
それをわかっていて、指摘されてもなお同じ事を繰り返す
壊れたテープレコーダーみたい+18
-0
-
7142. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:55
>>7077
茶番だから
自治労が支持母体なのに本気で反対する訳ないよ+2
-0
-
7143. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:56
>>7081
日本は反日移民がパヨクに多いよね。
アメリカの移民って反米活動してる?してないよね。+29
-0
-
7144. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:00
>>6934
七尾旅人も!?と思って見に行ったら…
ただただ残念
ちぇるみこのれいちぇるは日本国籍なの?+8
-0
-
7145. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:00
>>7075
検察庁法は法律が施行される時じゃなく、公布日から施行されるんだよ。だから黒川さんはまだいる。+3
-0
-
7146. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:00
何がおこってるのかわからなくて調べてみて、結果何がそんな猛反撃くらうのかわからなかったんだけど、なんだか芸能界のパヨあぶり出し成功みたいなかんじだね。賛同してる芸能人は要チェックだわ。
とりあえずキャリーパヨパヨはめっちゃ笑ったわ‼️
桐子が頭悪いのもわかった(笑)+4
-0
-
7147. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:06
+9
-0
-
7148. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:21
>>7136
賛成派のコメを読んで分からない?
逆にどうして今急に反対なの?+8
-0
-
7149. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:25
きゃりー、ただの揚げ足取りじゃん。
政治に関心があることと、知識があることはイコールじゃない。
思うことを発信するなとは言わない。
でもこれが失礼とか、職業差別って言いたいなら、最低限分かってるなって理解されるくらい知識を得た上で発言・反論すればいい話。
本人はムカつくかもだけど、見た目通り馬鹿で分かってないことを露呈させたね。
この反論の仕方は、事実だと認めてるようなもん。
こんなことに政府関係者が対応しなくちゃいけない
の大変だわ。
くだらないことで仕事増やすな。+7
-0
-
7150. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:38
>>7077
おかしいよね。
休校もあれだけ批判してたのに、私達は前から休校を求めてましたとか言ってるんだよ。
記憶喪失なんじゃない。
国民も記憶喪失で忘れてると思ってるのかな。バカにしてるね。+21
-1
-
7151. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:45
>>6566
手のひら返しワロタ。
ガルちゃん民って、この人のこと支持してなかった?+2
-16
-
7152. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:04
>>7139
グレーだけどギリいけるラインでしょ
それと昨日のは関係ないけど+1
-1
-
7153. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:06
>>7105
酷いよね。幻滅したファンもいそう+20
-2
-
7154. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:06
>>7032
というおまえの妄想w+2
-3
-
7155. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:21
>>2
発言はええやろ。
引用画像が悪かっただけで。+1
-19
-
7156. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:26
>>7137
いつものこと
学校閉鎖にも反対
緊急事態宣言にも反対
でもしばらくしたら自分達の方こそ主張してましたって言い出す
政府のやることには全て脊髄反射で反対だから手に負えない+48
-3
-
7157. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:30
>>7062
ろくに社会活動しないで周りに流されて何も考えずに発言する日本の芸能人と継続的に社会活動やチャリティを行なっている海外の芸能人と同じにしたら失礼でしょ。
政治的発言しなくても芸能活動出来るってある意味平和なんだよ。+4
-1
-
7158. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:36
>>7120
きゃりーぱょぱょ❓+6
-2
-
7159. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:42
>>7009
うわー(遠い目)
おいきなさーい+1
-1
-
7160. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:45
>>7092
ちょっと浅はかすぎる。
問題はは定年延長そのものでは無く、閣議決定だけで役職定年を延期出来る点にあると言う事らしいよ。+12
-0
-
7161. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:46
>>7151
是々非々+0
-0
-
7162. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:58
黒川氏が報道等で「官邸の門番、官邸の代理人、官邸の用心棒」などと評価されており、
(1)小渕優子元経済産業大臣の政治資金規制法違反問題、
(2)甘利明元経済再生担当大臣のUR(都市再生機構)への口利き疑惑、
(3)下村博文元文科大臣の加計学園からパーティー費用として200万円を受け取った政治資金収支報告書不記載容疑、
(4)森友学園問題における佐川宣寿元国税庁長官などの不起訴処分と、
法務省の官房長や事務次官を務めていた黒川氏との関連を糺した。+3
-4
-
7163. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:59
>>7135
日本と海外がというより、そもそも左翼や右翼も一枚板じゃないよ。
大まかなカテゴリで言ってるだけ。+5
-3
-
7164. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:08
>>7142
それ答えになってない+2
-0
-
7165. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:12
>>7102
もう一度読んでみて。
附則で指す四がどの四なのか。+1
-3
-
7166. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:37
>>7050
だからこの法案で。大丈夫?+4
-0
-
7167. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:37
>>7125+73
-0
-
7168. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:39
>>2353
大久保さん前から面白いとか持ち上げられてるけど
エロネタも面白く無くてキモいだけで
前から嫌いだったから
ちょうどいいや
今度からもう見たくも無いからチャンネル変える
+102
-4
-
7169. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:55
>>6905
いい大人がよく考えずに理解ぜずに無知リツイートしてれば嫌み言われるわな。+7
-2
-
7170. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:56
>>7125
から海外のなんだ?右下の差別ガー!みたいなのまんま在日で笑った+21
-4
-
7171. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:59
>>7136
検察官が他の公務員とすり合わせての定年延長だから何ら問題ない
検察官も公務員+10
-3
-
7172. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:01
>>7104
現在の国家公務員法と検察庁法読んでからコメントしてみたら?+7
-1
-
7173. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:07
キムチ臭いマイナス魔が居座ってて草+12
-3
-
7174. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:11
一流所は誰も引っ掛かってない。
さすが。
+6
-2
-
7175. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:20
>>7122
この法案で揉めた事よく覚えておくと良いかも
次の政権で同じ法案を良いことのように報道して可決させるかもしれない
政権変わったら批判してたものを絶賛の形か何でもないことのように決定してしまう恐れがある
新政権がメディアや反日に都合のいいところであればあるほど良いようにしか報道しない
+6
-1
-
7176. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:23
政治活動やるなら芸名じゃなくて本名を出して欲しい
外国からの介入の可能性もありえるのだから+10
-2
-
7177. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:31
>>18
他の公務員は定年後も働けるのに、検察庁法の下にいる公務員だけが定年来たらすぐに辞めなきゃいけないのって不公平なんじゃないの?って普通なら思うよね
しかも黒川って人がどうのこうの言ってるけど、
この人既に退職の年で、特別に退職を八ヶ月延ばしてるだけだから
いま検察庁法を改正しても施行するの2年後な訳だし間に合わない
もし更に延長したとしても、黒川って人をどうしても下ろしたい意味がわからない
この人に何の権力があると勘違いしてるのか+40
-13
-
7178. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:36
>>6656
そりゃジジィがIT大臣やってるからな。その下が精鋭でもそこ崩されたら終わりなのが今の日本。
要は今の日本は遅れをとってる。
GDP世界三位とか先代が残したのをの他が追い付いてないだけの三位だし。その内逆転されるけどな。
+5
-11
-
7179. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:42
>>7125
それな。面白いのが海外の動きw+11
-1
-
7180. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:45
>>6852
スペインへ還ってろよ。祖国が今大変なんだからボランティアでもしてくれば?+14
-1
-
7181. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:54
裕木奈江がこの仕掛け人を突き止めたってほんと?
福島瑞穂の夫(仮)だって+25
-1
-
7182. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:59
>>7173
五毛に見張られているw+7
-2
-
7183. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:59
>>7136
反対する要素がないから+0
-3
-
7184. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:07
>>7147
福島瑞穂の内縁の夫?
が最初みたいだね。籠池夫婦が暴露しちゃってるから辻本と福島が焦ってパヨとか朝日を使ったのかな。
+11
-2
-
7185. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:10
>>7162
もう一人の林さんがどう評価されてるのかも知りたいわ+2
-2
-
7186. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:11
>>7081
それな
日本の左翼は愛国心がない反日だからね
ちなみに愛国心がないのは日本だけだしw
自国が好きって言うだけで右翼だのネトウヨだの言われておかしな国だわ
他の国の愛国心が当たり前
+66
-3
-
7187. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:14
>>1541
めちゃイケでそんな事やってたけど
まだやってるんだ…+7
-1
-
7188. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:15
>>7166
この法案のどの部分?
どこにも書いてないけど?
あなたはどの文章を指してるの?+0
-2
-
7189. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:16
三権分立が脅かされるから始まって、正論で淘汰されていくうちに左翼のゴールポストは何度動いただろう
アベが悪いシュートを決めるのが目的地だから抗議内容どんどん変わってるじゃん+18
-2
-
7190. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:20
オカモトレイジ見てきたけどなんかもう洗脳されてる感満載だった…+5
-3
-
7191. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:21
>>7156
検察庁法改正に反対してるのは何でなの?+2
-1
-
7192. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:35
渡邉哲也
@daitojimari
へぇ、ホント?女優の裕木奈江、ネット工作の仕掛け人が福島瑞穂の内縁の夫・海渡雄一弁護士だと突き止めるwwwww :+11
-2
-
7193. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:39
小泉今日子の反対です!!もう一度言う。反対です!ってやつ。寒い。+29
-3
-
7194. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:44
>>7181
うん
奈江さんめっちゃ有能+24
-0
-
7195. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:49
>>7178
どこと逆転されんだか言ってみ?
また、特アかw
やっぱ三ヶ国はテロ国家だね+7
-1
-
7196. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:51
>>6978
たしかに日本のセキュリティは心配ではあるけれど
いわゆるハッカーのような人達が知りたい情報は政治家や大企業の社長や重役クラス
であって私のような人間の情報は悲しいかな、ゴミのようなものだと思っているw
だからそこまで心配はしてないよ。
キャッシュレスもやりたくない人はしなくていいと思う。
私はお得なので使うけどね。ただ、現金も必要だと思ってはいます。+2
-0
-
7197. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:53
>>4888
この件知らんかったがこのトピで一番ショックかもw
何となく勘付いてたなりに作品と本人は別と考えてるから気に入った人のSNSほどシャットアウトしてるけども
こういう陰湿でみみっちいのはいやすぎるんじゃー
+19
-1
-
7198. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:00
>>885
これはその通りよね。
黒川の件は解釈を変えて延長して、明確に決めなかった点が問題点。+4
-3
-
7199. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:08
>>7132
イメージじゃないんですけど。
法案の内容なんですけど?+3
-4
-
7200. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:13
>>7172
法律に詳しいんですね。+0
-1
-
7201. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:15
>>7163
板じゃない
一枚岩って言うんだよ+9
-0
-
7202. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:21
>>7182
五毛党の花嫁www
+8
-1
-
7203. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:23
>>4737
そうなんだ?+5
-0
-
7204. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:28
>>7090
稲田さんは林さんに引き継ぎたかったみたい。
今年2月に黒川さんが定年だから、それまで頑張れば、
林さんに引き継ぎできるとおもったんじゃない。
黒川さんの定年延長で話が変わった。+5
-0
-
7205. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:29
>>7125
左翼って何様なんだろうね。
脳に障害あるとしか+46
-3
-
7206. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:44
>>7181
裕木奈江って女優の人ですか?、何があったんですか?+16
-0
-
7207. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:58
>>7191
今回の検察庁法改正案では、検事総長も定年延長ができ、再延長、再々延長もできる。つまり68歳の誕生日まで居残れることになる。もし黒川氏をこの夏に検事総長にすれば、2025年の2月まで彼を据え置くことが可能になる。そのときもっと彼を据え置きたければ、また検察庁法改正をすればいいわけだ。+4
-11
-
7208. 匿名 2020/05/11(月) 21:30:05
実際
公務員のことよくもわからんやつが
叩く+7
-1
-
7209. 匿名 2020/05/11(月) 21:30:05
>>7137
野党だからでしょ+0
-2
-
7210. 匿名 2020/05/11(月) 21:30:06
>>7168
なんな生々しいんだよね
+12
-2
-
7211. 匿名 2020/05/11(月) 21:30:07
黒川氏には辞めてもらってから 65歳まで伸ばせばいい。
+5
-1
-
7212. 匿名 2020/05/11(月) 21:30:17
荒れるのわかってて政治的なツイートしただろうに消したってことはきゃりーぱみゅぱみゅさんもデマ拡散に利用されたと気がついたって事でしょう。
まだ暴れてるやつはきゃりー以下やん。+3
-7
-
7213. 匿名 2020/05/11(月) 21:30:17
この問題、やってるABEMA NEWSチャンネル | 【ABEMA】テレビ&ビデオエンターテインメントabema.tv24時間365日放送中のニュースチャンネル。速報ニュースのノーカット生中継を、どこよりも早く、どこよりも長く!アベマでしか見られない注目のニュース番組も放送。どこにいても登録不要ですぐ見れる!
+1
-0
-
7214. 匿名 2020/05/11(月) 21:30:26
>>7101
でもハリウッドも異常だよ。アカデミー賞の授与式で反トランプのパフォーマンスが明らかにやりすぎで気持ち悪かった。みんなスピーチで辛気臭い顔しながらトランプdisりはじめてた。おめでたい場なのに。「そんなにトランプってダメなの?豪快そうだから独裁っぽくなりそうとか?」ってその時は感じたけど結果はご覧の通り。そしてあの時トランプdisしてた人達はなんでトランプをそこまで嫌ってるのかって理由も知ってからトランプ応援してる。+63
-0
-
7215. 匿名 2020/05/11(月) 21:30:27
>>412
微妙に違う
「ホンコン・マカオ」は板尾創路が昔組んでたコンビだけど、この時のホンコンは板尾
ホンコン・マカオ解散時にホンコンという芸名を気に入っていた蔵野がホンコンを譲り受け、しばらく2代目ホンコンと名乗ってた
その後その板尾とコンビを組んで正式にホンコンを名乗り、やがて平仮名に改めた
トピズレだけど
+2
-1
-
7216. 匿名 2020/05/11(月) 21:30:43
>>7052
今の総長は辞め時なんでしょ?
黒川さんという人より原因はその人じゃないの?
二人とも責められるならわかるけど、なんで黒川さんばかり責められてるの?+7
-1
-
7217. 匿名 2020/05/11(月) 21:30:48
>>7189
その場しのぎだよね
でも国会で発言したしニュースになったし万々歳って感じだろうね
タチが悪い
+3
-1
-
7218. 匿名 2020/05/11(月) 21:30:50
>>1432
何それ❗️最低❗️+9
-0
-
7219. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:07
ファンこそ怒るべき
自分の無知を人のせいにして逃げてるんだからさ
+11
-2
-
7220. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:08
そもそも歌手じゃなくて笑った+9
-0
-
7221. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:10
オリンピックまでに安倍は交代して欲しい
嫁がチラついて ムカつく+3
-17
-
7222. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:18
>>7207
検察庁には黒川さんしかいないの?+8
-0
-
7223. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:24
>>4864
昨日やばかったよね。がるちゃん来たらすごい安倍さんたたかれててびっくりした。
ツイッター何百万人って国会で言ってたけど、ツイッターってIDだから実際の人数なんてわからないし、韓国のデモかよって思った。+43
-3
-
7224. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:30
>>7204
朝日にゴーンのリークした噂があるのは林さんだった??+5
-0
-
7225. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:32
どんどんあぶり出される+8
-0
-
7226. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:49
ちゃんと調べたり知識つけてからでないと、残念ながらきゃりーちゃんでは敵わないでしょう。舐められてるんだよ。「歌手だから」っていうのもオブラートに包んだ言い方だと。+4
-1
-
7227. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:53
>>7195
インドネシアとかの東南アジアにはその内抜かれるわ。 下手するとその下のドイツにもな。
特ア?韓国?あれは関係ないわw
そこしか見てないのか?+1
-5
-
7228. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:53
>>7178
中国からPayPay、韓国からLINE、アメリカではTwitter
日本製のスマホも存在しない
こう考えると、長い時間かけてじっくり侵略の土台作られてたんだなって思える
+31
-0
-
7229. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:55
>>7148
具体的に法案に賛成するメリットを書いてる人いなくない?
急に反対の声が上がってるのは、前から提示してきたただ定年延長の法案と今回の法案とで急に内容が変わっているから、そしてコロナ対策に全力を尽くすべきタイミングで強行採決しようとしているから
私は内閣が定めるところによって延長可能っていう人事延長基準の全く不明瞭な点で見過ごせないことだと思うから反対している+7
-9
-
7230. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:57
>>7015
今回もそうだけど、ツイート元を突き止める(建前)のがいつも早い朝日新聞
なんでだろう、不思議だよねー+14
-1
-
7231. 匿名 2020/05/11(月) 21:32:03
>>25
良くなったのはDAIGO。
はるなにはガッカリ。きゃりーには驚かない。
+37
-2
-
7232. 匿名 2020/05/11(月) 21:32:05
>>7200
今回の件はその2つでしょ
何も知らないでレス稼ぎやってみっともないよ+4
-0
-
7233. 匿名 2020/05/11(月) 21:32:27
黒川氏が報道等で「官邸の門番、官邸の代理人、官邸の用心棒」などと評価されており、
(1)小渕優子元経済産業大臣の政治資金規制法違反問題、
(2)甘利明元経済再生担当大臣のUR(都市再生機構)への口利き疑惑、
(3)下村博文元文科大臣の加計学園からパーティー費用として200万円を受け取った政治資金収支報告書不記載容疑、
(4)森友学園問題における佐川宣寿元国税庁長官などの不起訴処分と、
法務省の官房長や事務次官を務めていた黒川氏との関連を糺した。+2
-1
-
7234. 匿名 2020/05/11(月) 21:32:35
>>7201
確かにw一枚板ってww草+5
-0
-
7235. 匿名 2020/05/11(月) 21:32:40
>>7230
なんでだろーねー(棒+3
-0
-
7236. 匿名 2020/05/11(月) 21:32:52
>>6942
だから、今回の定年延長に黒川はあてはまらないと何度言えば…
+11
-3
-
7237. 匿名 2020/05/11(月) 21:32:56
元々きゃりーぱみゅぱみゅなんて聴きもしなかったからどうでもいいんだけど、私としては大久保は心底見損なったし笑福亭鶴瓶ももう無理
さん付け出来ないくらい生理的に無理ってなったわ+12
-2
-
7238. 匿名 2020/05/11(月) 21:33:16
>>7144
レイチェルの国籍はわからないけど孤児院で育ったって前に読んだよ。個人的に国籍は関係ないと思いたいけど日本名で韓国籍の人は政治に関わって欲しくないと思う。
まみこも抗議しますって色んな人のツイートにいいねしてた。+15
-1
-
7239. 匿名 2020/05/11(月) 21:33:16
>>7224
そうらしいね+3
-0
-
7240. 匿名 2020/05/11(月) 21:33:18
甘い甘い日本の汁を吸い生活しながら、
日本にばかり不満をいう芸能人たちは出て行って+17
-2
-
7241. 匿名 2020/05/11(月) 21:33:22
>>7125
他人を尊重しろと言う割に、元からそこにいた人たちを尊重する気が全く無い。
それが在日左翼。
まるで、日本の在日左翼を知ってるかのような的確な風刺ですね。+47
-1
-
7242. 匿名 2020/05/11(月) 21:33:31
手続きを踏まず、法律に反して閣議決定で黒川氏の定年延長を決めたことが問題。今回の改正はつじつま合わせです。+2
-3
-
7243. 匿名 2020/05/11(月) 21:33:48
>>7173
余程暇なんだな。
祖国帰れよ気持ち悪い。+4
-2
-
7244. 匿名 2020/05/11(月) 21:33:50
>>7200
この件で疑問に思ったから調べたまでだよ
開示されてる情報なので手に持ってるそれですぐ調べられますよ+1
-2
-
7245. 匿名 2020/05/11(月) 21:34:04
>>7168
相方の光浦さんは上手い具合にハンドクラフトにシフトしたのに大久保さんはずっとあの下品キャラでいくのかしらね+23
-1
-
7246. 匿名 2020/05/11(月) 21:34:07
>>7236
何度指摘されても繰り返しなのよ…+5
-0
-
7247. 匿名 2020/05/11(月) 21:34:12
>>7188
300ページもの法案読むのあんたには無理だろうけど、見てみ、書いてあるから。+1
-0
-
7248. 匿名 2020/05/11(月) 21:34:23
>>7223
一斉に動いたからね
ここも当然やられた
そもそも野田政権時代の話+3
-0
-
7249. 匿名 2020/05/11(月) 21:34:28
>>7207
黒川さんが指名されるかは政府は関われないはずでは?
それに黒川さんが安倍さんよりってなんで思ってるの?+5
-0
-
7250. 匿名 2020/05/11(月) 21:34:29
ゆうきなえがでかした!トレンドで知ったけど+5
-0
-
7251. 匿名 2020/05/11(月) 21:34:32
>>7151
セカオワハウスの登場人物として遊ばれてた記憶しかないよ+5
-1
-
7252. 匿名 2020/05/11(月) 21:34:36
>>6355
星野源と仲が良かったらみんな反日とか極端
じゃあ生田斗真も松潤も三浦大知も中村七之助も反日なのかよ+61
-4
-
7253. 匿名 2020/05/11(月) 21:34:38
>>6949
クレジットカード持ってないし、ネットシッピングは代引きだよ。
でも、クレジットカードとマイナンバーだとマイナンバーの方が心配。
年金番号とかもあるし、市町村や国しか把握してない情報も解ってしまう。+0
-7
-
7254. 匿名 2020/05/11(月) 21:35:14
てか、もともと内閣が検事総長を任命して民主的コントロールを及ぼす仕組みになってるんだけど…
検察だけで人事決めてたら、暴走する危険があるのが分からないのかね…
+5
-4
-
7255. 匿名 2020/05/11(月) 21:35:37
>>17 わたしもよくわからないんだが、在日の友人がこのハッシュタグツイートしてた。+47
-10
-
7256. 匿名 2020/05/11(月) 21:35:38
法改正すれば、内閣や法務大臣が思えば役職を解かない事ができるのだから、政府の思い通りの人事が出来る。
つまり検事総長の任を解いて検事にし、検事長を検事総長に出来るという事です。+4
-19
-
7257. 匿名 2020/05/11(月) 21:35:55
今の検察には秋霜烈日を守るプライドがないのかな+2
-1
-
7258. 匿名 2020/05/11(月) 21:36:23
>>7239
そんな検事ダメじゃん…+4
-1
-
7259. 匿名 2020/05/11(月) 21:36:29
>>7254
三権分立の意味なくね?+2
-11
-
7260. 匿名 2020/05/11(月) 21:36:34
>>7228
Facebookもね。インスタは地味にfrom Facebookだからね。
+1
-0
-
7261. 匿名 2020/05/11(月) 21:36:48
ぺこぱの松蔭寺さんは、虎ノ門ニュースききながらランニングしていると
ツイートしていたし、靖国も参拝していたから、
具体的にどんな思想は知らないけど、少なくともパヨではないと思っている。+34
-1
-
7262. 匿名 2020/05/11(月) 21:36:54
>>7027
稲田検事総長の居座りについてはスルーしてるんだよねー、なんでだろー??+5
-0
-
7263. 匿名 2020/05/11(月) 21:37:28
>>6814
確かにね。右左関係なく政治的発言しだしたら冷める+12
-1
-
7264. 匿名 2020/05/11(月) 21:37:29
クリエーターが政治発言するなとは思わないけどさ
無言で今回タグだけ投稿する著名人多すぎるし明らかに先導してる奴がいると思ったら福島みずほの夫?
推して知るべしだね
そういう輩が必死になって引きずり下ろそうとするんだから日本人にとってアベちゃんて本当いい総理なんだろうねww+27
-1
-
7265. 匿名 2020/05/11(月) 21:37:32
>>3952
これ産経読んだことない人でしょ。
産経は韓国の反日をきちんと報道してるし、むしろ韓国で嫌がらせにあったりしてるのに。
この事件はかなりひどかったよ。韓国地検による産経新聞支局長名誉毀損起訴事件 - Wikipediaja.wikipedia.org韓国地検による産経新聞支局長名誉毀損起訴事件 - Wikipedia韓国地検による産経新聞支局長名誉毀損起訴事件出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動このページ名「韓国地検による産経新聞支局長名誉毀損起訴事件」は暫定...
+62
-1
-
7266. 匿名 2020/05/11(月) 21:37:37
>>6960
いやそうじゃなくて、それと同じだよってこと。
理解できた?+0
-0
-
7267. 匿名 2020/05/11(月) 21:37:50
>>7212
削除したのに国会で共産党員がきゃりーの名前出しちゃったんだよ笑
議事録にも残る+10
-0
-
7268. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:00
>>401
安倍さんは中国や韓国に不利な活動をしているので左翼が罠を仕掛けまくりで
中途半端な情報しかない人が中途半端な正義感で叩いている感じ
香港デモや中国のウイグルやチベット人弾圧や北の拉致被害者家族支援などには
何もツイしないのにこの朝日新聞や福島の夫が仕掛けたコレには
正義のためにとか張り切っていて残念ながら外したツイが複数ある
底が浅い人たちだったんだと思う、羽海野チカも残念な人だったんだなあ+34
-1
-
7269. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:08
>>7186
だからか日本第一党のような外国人排除系の政党は全く押されてこない
愛国日本を守ると言ったらレイシスト扱いされやすい
日本人はどこまで自分達を蔑み続けなければならないのか
日本上げ番組も日本ageじゃなくて外国人sageて喜ぶ日本人番組になってて印象悪過ぎる
+23
-0
-
7270. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:09
この問題がよくわからなかったけど吉村大阪府知事の発言でスッキリ理解
やっぱり頭が良い人は説明も上手だとつくづく思った
変な横文字とか使わないでわかりやすい+8
-2
-
7271. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:10
七尾旅人は既にゴッチと斉藤和義クラスで有名+9
-0
-
7272. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:11
>>7254
違うよ+2
-1
-
7273. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:13
>>7230
仕掛けてるからかなー?なんでだろうねー?+5
-0
-
7274. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:27
>>7261
最近の虎ノ門は維新推しがすごいからなー。
ちょっと心配よ。+25
-1
-
7275. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:28
>>7081
ですよね。
関西ローカルの番組で、フェミニストの田嶋陽子さんがこの番組って右寄りの人ばかりで私が不利?と怒った時に、政治評論家の故・三宅先生が、どの国の右、左の人も思想違えど国の事を思ってるのに、日本の左翼はそうじゃないから問題って、同じ事言ってましたよ。+67
-1
-
7276. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:29
>>7256
そうなると何が問題なの?
+1
-1
-
7277. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:39
>>6355
どんだけ星野源に恨みがあるの+12
-15
-
7278. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:41
>>7247
バカだね〜
実際読んでるから言ってるのに
公務員法第8十何条でしょう?
+0
-5
-
7279. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:46
どう考えても嫌みじゃんw
図星で悔しかったんでしょ?煽りにのっちゃっただけ
内容で反論できないなら最初から不用意な発言しなければよかったのに+3
-1
-
7280. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:51
>>7265
産経って中国の会見場にも入れてもらえないんだよね。朝日は特等席かしら+28
-0
-
7281. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:55
>>7181
反対リストに上がってた女優さんだよね?
利用されて怒ったのかな+9
-0
-
7282. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:56
>>7214
「逮捕だ!オバマゲート!」
「オバマは自身の後継者に対し異議申し立てをした最初の大統領。礼儀と良識を守る伝統をないがしろにした。
いまさら驚くほどのことでもない」
オバマの周りが逮捕されてるのに日本のマスコミはだんまりだからね…+51
-1
-
7283. 匿名 2020/05/11(月) 21:39:02
>>7229
同意+4
-5
-
7284. 匿名 2020/05/11(月) 21:39:18
>>1930
ゴーン追いかけるからというだけで、
①閣議決定だけで決定する。
②優先されるはずの検察の法を破り、優先度の低い公務員の法で定年を繰り上げる。
この2つの疑問点は説明責任があるでしょう?
森まさこが出てくればややこしいことにはならない。
+2
-3
-
7285. 匿名 2020/05/11(月) 21:39:25
>>7256
法改正しなくてもやろうと思えばできるよ今もそれ+6
-1
-
7286. 匿名 2020/05/11(月) 21:39:31
>>7131
"嘘つき"の"論点ずらしの一つ覚え"からの"低脳(のふりなのか?)"なのはあんたでしょ。さようなら〜+2
-0
-
7287. 匿名 2020/05/11(月) 21:39:53
>>7085
うわ〜、、引くね。。好きだったけど二度聞きたくなくなった。sirupって在日かなあ、、なんとなーく純日本人ぽくない顔してる、、だから批判してるのかと思った。。+21
-1
-
7288. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:01
>>461
「日本国民」を名乗れない「市民団体」の方々が絡んできた時点で察した。+48
-0
-
7289. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:02
>>7018
別に左翼でもまともならいいんだけどな
たとえば台湾の現在の蔡英文政権、あんま知られてないけど蔡英文政権は反中だけどリベラルの左翼で、そのおかげで同性愛者でトランスジェンダーで普通の国では中枢の柱の一つであるIT大臣になんのしがらみもなく抜擢されたりできたし、本来リベラルが悪いことじゃないのが証明されてる例。
対して日本は左翼でリベラルを謳ってる連中が総じて親中親韓であまりにも日本の国益を損なうことやってきたから左翼が毛嫌いされるし、中国共産党とその飼い犬の韓国自身もリベラル左翼を存分に利用して日本に対して、差別はいけない→中国韓国に対するヘイトはいけない→中国韓国に対する批判さえも言ってはいけない、っていう工作をあからさまにしてる。中国韓国さえいなけりゃリベラルも全然いいんだけどな。+26
-0
-
7290. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:05
>>7081
>どこの国左派もまず自国が大好き、大切っていう根っこがあるんだけど、日本の左を自称してる人達は揃いも揃って反日
日本の左翼はチュチェ思想だからねチュチェ思想は反日だよ
アメリカのデモもフランスの黄色いベスト運動も国歌や国旗持ってデモしてる
+43
-2
-
7291. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:06
>>7151
手のひら返しではない。
日本国民として日本下げ、日本叩きするような反日が嫌いなのは日本人として当たり前。
日本大好きだからね。
+13
-2
-
7292. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:13
27歳か
己がどれだけの歌手というか芸no人と思ってるのか
自己評価が高杉+5
-1
-
7293. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:15
>>2353
海野つなみさん入ってるのね
この人作風が独特だけど、素敵なものもあるから好きだったのになぁ
+20
-0
-
7294. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:18
>>7197
sirupは本物の極左だから
何でもかんでも安倍おろしだよ
間違った情報も拡散してるしね
好きだからSNSはフォローしたくないというのは納得
好きになればもっと知りたいと思ってフォローしてた
今回はそれが裏目に出た
私ははファンやめたけど早めに知って良かったし、それでも応援してるファンはたくさんいるからね
そこそこ売れて終わりそう+19
-0
-
7295. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:27
>>7274
青山繁晴の回をきいているといってたから、
最近の虎ノ門の動向にどう感じているかは不明ですね。
たしかに、最近、虎ノ門もちょっとおかしいところあるからな。
+14
-1
-
7296. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:29
>>7214
ハリウッドで共和党支持はクリントイーストウッドぐらい? 前は冷遇されてた。
軍が仕切ってるから軍に都合の良い国にアカデミー賞やったり。金に弱くて中華万歳やったり。
学歴差別も酷くて、ジョエルシューマッカーが冷遇されたのも学歴がないから。+14
-0
-
7297. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:37
>>7247
検察庁法の方も知ってるよ
知らないでしょ?+0
-3
-
7298. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:39
>>869
私の身の回りは政治への関心は高まってるわ+6
-0
-
7299. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:55
>>7263
そうかなぁ。私は日本のアーティストっていい子すぎると思ってしまう。もしくは何も考えてないか。
バンバン自分の意見言ってるアメリカのアーティストはおもしろいなと思う。+0
-4
-
7300. 匿名 2020/05/11(月) 21:41:07
>>6602
昨日はがるちゃんもおかしかったですね!
あんなデマだらけ批判だらけの書き込み信じないですけどね。+9
-0
-
7301. 匿名 2020/05/11(月) 21:41:14
>>7251
セカオワハウスと関係あったの?
高岡って元々は親韓の人だったんだよね。パッチギに出た頃。それで嫌韓が多い2チャンネルでめちゃくちゃ叩かれてブログでネラーにブチ切れてた印象が強い。でもいつの間にか高岡自身がまさかの嫌韓になり、一躍2ちゃんのヒーロー的存在になったという経緯がある。+16
-0
-
7302. 匿名 2020/05/11(月) 21:41:15
>>7270
吉村って府民使って治験しようとしてるよ
支持できない+6
-4
-
7303. 匿名 2020/05/11(月) 21:41:20
>>157
>>5321
ちなみに始皇帝は今大陸でのさばってる漢民族とは何の関係もありません
漢民族の中華人民共和国はやっと去年建国60年
4000年も歴史があるわけない
ちなみにあの大陸の国家は日本建国以来2000年以上、1度も日本との戦争に勝てていません
+23
-0
-
7304. 匿名 2020/05/11(月) 21:41:20
>>7286
逃げるのね〜+1
-1
-
7305. 匿名 2020/05/11(月) 21:41:32
>>2410
ガルちゃんだとスケオタだよねw+3
-0
-
7306. 匿名 2020/05/11(月) 21:41:56
>>4
あのおじさん無駄に煽るからね。
こうなるの頭になかったやろな。+6
-5
-
7307. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:12
>>7280
産経は中国大使館からも抗議されてたよ。
ウイグルのこと記事にしたり、チベット医師のインタビュー連載もしてた。+24
-0
-
7308. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:19
おい、秋元才加踊ってんじゃん。笑
+8
-0
-
7309. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:21
いまNHKニュースしてる+2
-0
-
7310. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:38
>>1357
検察庁法は国公法の一部を切り取って変更した特別法、特別法優先の原則があるから元の国公法を変更しても特別法である検察庁法は新しい法律に自動的に上書きされない
公務員すべてを「定年後も延長出来る」と改正しても、検察庁法は特別法だから上書きされず、検察庁だけ定年後の延期ができないまま
だから個別に検察庁法も「定年後の延期が出来る」という改正をする必要があるからしようとしてるだけ
法律の一部を切り取って変更したのが少年法、少年法は特別法だから、一般法で殺人は30年以上の刑罰とかって改正されても自動的に少年法も同じ刑罰に書き換えられたりしないのと同じ+8
-0
-
7311. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:40
籠池夫婦はYouTubeで森友について辻元清美と福島みずほに仕掛けられたのを暴露していて桜についても鳩山とかが自分も招待したと認めている。
コロナは日本中が日本国民の民度もあり、中、韓、欧米に比べると医療崩壊もしてなく死者数も少なくて収束して落ち着きそうだし30%~70%程度のPCR検査をやりまくるよりCT検査してウイルス性の肺炎が出たり陽性者の濃厚接触者をPCR検査にかけたほうがいいと他国も日本式に変えているから安倍政権をやめさせたい左翼はこれにかけたが既にバレバレ。
+35
-0
-
7312. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:40
きゃりーちゃん自分の意見持って偉い!ってヨイショ受けたあとに友達が言ってたからって削除逃走言い訳するのちょっと面白い+2
-3
-
7313. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:44
>>7282
日本のカスゴミは、オバマ持ち上げまくってたもんね
トランプはまるで悪者みたいに報道してたし+52
-1
-
7314. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:45
>>7260
2chも乗っ取られたしね
あの頃の鬼女たちは何処へ+3
-0
-
7315. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:57
>>1304
あなたもおじさんと同類ですよねw+6
-8
-
7316. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:58
>>2591
自作自演かと思うレベル+0
-1
-
7317. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:00
>>7304
おまえの真似してみた。
じゃね!+0
-0
-
7318. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:13
>>7011
その相関図はデマが盛り込まれてて
それを指摘されたら作った人は垢消しして逃亡したんだけど
少しは情報追ったら?+3
-2
-
7319. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:18
>>7141
というかさ、「あなた達がいう悪の枢軸みたいな政府も総理も行政も」
これって、共産国家のTOPとかやり方そのものだよね。
彼らは政治の中枢ってのはこういうものという環境で育ったのか知らないけど、日本で育っていたらフィクションとか外国のことって認識なのよね。
そういうのもあって、日本人じゃないだろう疑惑が深まるんだよね。+1
-0
-
7320. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:20
>>7259
任命はそういうもんでしょ+1
-1
-
7321. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:27
>>7309
ほとんどスパムでしたって報道してる?+9
-1
-
7322. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:29
検察の内部紛争に政府も巻き込まれているだけのような気がする。検察はシレッとしれるけど+0
-0
-
7323. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:30
取り敢えず阿保な芸能人のアジテーターは要らないんだよねTVショーと違うんだからさぁ
ガン無視するからいいけど
勝手に内輪の芸能村とマスゴミで吠えてろよ+2
-1
-
7324. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:35
>>7207
ごめん、よくわからないんだけど。
安倍首相と黒川さんが悪い人で、日本を乗っ取るみたいな感じでツイートしてる有名人が多いみたいだけど、仮にこの黒川さんって人が2025年までいすわったとしても、安倍首相は2025年まで首相じゃないよね?
選挙で応援してる政党に投票すれば良いだけだよね?
あなたみたいな意見もあるかもしれないけど、そのくらいならいいや、勘違いしちゃった!ってツイート消した有名人もいるって事で良いのかな?+2
-4
-
7325. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:42
>>2353
津田大介ってまさかゴイゴイスーの人?アホやな〜黙ってろよだね+3
-23
-
7326. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:51
黒川氏が報道等で「官邸の門番、官邸の代理人、官邸の用心棒」などと評価されており、
(1)小渕優子元経済産業大臣の政治資金規制法違反問題、
(2)甘利明元経済再生担当大臣のUR(都市再生機構)への口利き疑惑、
(3)下村博文元文科大臣の加計学園からパーティー費用として200万円を受け取った政治資金収支報告書不記載容疑、
(4)森友学園問題における佐川宣寿元国税庁長官などの不起訴処分と、
法務省の官房長や事務次官を務めていた黒川氏との関連を糺した。+0
-0
-
7327. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:51
>>7309
国籍が怪しい城田優を一番に有名人として名前出していいのかなって思う+18
-1
-
7328. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:55
芸能人の皆さん、中国の領海領空侵犯は?この武漢肺炎騒ぎに乗じてこういう行動するとかそっちの方が普通は問題だよ!日本はおとなしすぎる。他の国なら黙ってない!あり得ないよこれ。
+6
-0
-
7329. 匿名 2020/05/11(月) 21:44:00
>>7276
シビリアンコントロールが利く+0
-1
-
7330. 匿名 2020/05/11(月) 21:44:20
>>6817
別トピでもずーっと同じこと、時間空けて何回も聞いてる人いるよね?(って言うと「初めてコメントしました」って絶対言ってくるけどw)
どこも相手にされなくなったから、ついにここにきたのか?
+2
-1
-
7331. 匿名 2020/05/11(月) 21:44:23
>>147
マンスプレイニングだよな+0
-0
-
7332. 匿名 2020/05/11(月) 21:44:24
>>6
活動家+3
-1
-
7333. 匿名 2020/05/11(月) 21:44:28
別に、このお嬢さんや、小泉今日子さんが何を主張しようと、世界は変わらない。
裏世界と表世界は、常に表裏一体。
芸能人さん達は躍らされてる事に早く気付いた方がいい。
+5
-1
-
7334. 匿名 2020/05/11(月) 21:44:33
黒川さんの定年を延長して内閣は何か悪さしたの?+4
-1
-
7335. 匿名 2020/05/11(月) 21:44:36
>>7207
68までできるわけねえだろw+4
-0
-
7336. 匿名 2020/05/11(月) 21:44:38
定年延長に内閣が介入するのは良くない+2
-4
-
7337. 匿名 2020/05/11(月) 21:44:44
どういう問題点があって反対してる人たちはどういう理由で反対してるのかを知らせるべきなのにテレビのニュースは深く切り込まない
ネットの政治厨の人格批判合戦かなんか見てても理解なんか深まらない+6
-0
-
7338. 匿名 2020/05/11(月) 21:44:49
>>7230
えーなんでなんで?
全然わかんないわー
まるで最初から知ってたみた〜い
ふしぎー(棒)+2
-0
-
7339. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:06
>>147
これ、絶対わざと+7
-0
-
7340. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:10
>>7275
そこまで言って委員会かな?
三宅先生の意見聞くの好きだったなー
今はあまり見なくなってしまったけどたまに見ては竹田恒泰氏の発言に溜飲を下げてるわ
中田ヤスタカの音楽が好きだからきゃりーの曲もよく聞くんだけど今回のはツイッターでリアルタイムで見ててがっかりしたよ+26
-0
-
7341. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:11
あーあ…政治には関わらないほうがいいのに。+2
-0
-
7342. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:13
>>7165
よん?アホくさ。+0
-2
-
7343. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:21
なんか急にこの話題を騒ぎ出すとか恐いんだけど。どうしたの?もっと騒がなきゃならないこと有るんじゃないの?+2
-0
-
7344. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:24
>>7236
黒川さんは関係ないとして、
今回の改正で定年が延びる第2の黒川さんがいるんじゃないかって、
今なんとなくそう思った。
それか黒川さんが検事総長を65を超えて延長する布石とか。+2
-0
-
7345. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:25
>>7298
これでもっと日本に反日グループがどれだけ潜伏してるのか知ってほしい
+17
-0
-
7346. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:30
>>7333
お嬢さんって言ってもアラサーの中年だけどな。
+7
-0
-
7347. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:32
>>7317
どこにも載ってないけど
どっちにも定年延長としか書いてないけどね〜
恥ずかしいね〜+0
-0
-
7348. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:39
手続きを踏まず、法律に反して閣議決定で黒川氏の定年延長を決めたことが問題。今回の改正はつじつま合わせです。+1
-1
-
7349. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:47
>>7207
黒川さんを悪者扱いしてる人、まとめて起訴されたらいいのに。
流石に誹謗中傷でしょ+5
-3
-
7350. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:52
>>7325
違うよw+15
-0
-
7351. 匿名 2020/05/11(月) 21:46:01
>>6526
私も福岡の10月のライブのチケットゲットしてるんだけど誰かに売るー
グッズも写真もプレイリストも全部削除
最近のミュージックステーションのCMがめちゃ腹立つ!+30
-2
-
7352. 匿名 2020/05/11(月) 21:46:01
今日も尖閣に中国船籍が来てるのにそいつらとも話せば分かると思ってるんだろうから芸能人達は
+35
-0
-
7353. 匿名 2020/05/11(月) 21:46:05
>>7281
ゴーンのような特殊なことなくても自衛隊のトップ延長されたりということはこれまでもあったのに大きく騒がれず、任期も無事終わった。ということは野党もそういうの問題視してなかったんじゃないの。
実際各省庁でよくあることと大阪市議さんがそういう質問に返信してた。
そこが争点なら野党は認証に第三者機関を必要とすることを訴えればいいと思う。+5
-0
-
7354. 匿名 2020/05/11(月) 21:46:10
+16
-0
-
7355. 匿名 2020/05/11(月) 21:46:11
>>7276
役職定年を延長できれば安倍さんの息のかかった検事が政治犯罪の捜査指揮をとれるからじゃないですか?+7
-9
-
7356. 匿名 2020/05/11(月) 21:46:25
定年延長は公布日から施行することができるそうですよ!+1
-0
-
7357. 匿名 2020/05/11(月) 21:46:33
>>5238
怖い…移民はやっぱり反対
気持ち悪い+37
-0
-
7358. 匿名 2020/05/11(月) 21:46:38
お遊戯芸人たちはもっと勉強しなさい+6
-0
-
7359. 匿名 2020/05/11(月) 21:46:52
>>7336
なぜ?
それを誰も答えないよね。
+10
-0
-
7360. 匿名 2020/05/11(月) 21:47:00
>>7309
最後の有馬のひとことまとめしか見れなかったw
なんか落ち着きなかったぞ有馬のおじさん+4
-0
-
7361. 匿名 2020/05/11(月) 21:47:01
>>90
なぜ話せる土壌を作ろうと思わない?
このままじゃ誰も政治発言出来なくなるでしょ。+15
-5
-
7362. 匿名 2020/05/11(月) 21:47:02
>>6919
この人、ゆりやんが出たアメリカの番組でめちゃくちゃ絶賛されてた人だよね。優勝したんだっけ?+9
-0
-
7363. 匿名 2020/05/11(月) 21:47:05
私は国家公務員だけど、反対してる人たちをみて、あなた達になんの関係があるの?って思ってるんたけど。国家公務員が反対するならわかるけど。
定年延長するだけで、忖度するだのなんだの意味が分からない。妄想ですか?+31
-4
-
7364. 匿名 2020/05/11(月) 21:47:09
>>7344
定年が伸びる可能性があるのは黒川さんだけではなく稲田さんもあり得るのよね?
気に入られるかどうかは別として
+2
-0
-
7365. 匿名 2020/05/11(月) 21:47:16
>>7355
そんな法律ない
分からないなら引っ込んどけ+7
-5
-
7366. 匿名 2020/05/11(月) 21:47:20
>>7274
そうか?
維新もダメな所はちゃんと批判してたけど?+6
-2
-
7367. 匿名 2020/05/11(月) 21:47:28
>>7353
レス番まちがえた。ごめんなさい+0
-0
-
7368. 匿名 2020/05/11(月) 21:47:28
>>7321
もちろんしてません。+6
-0
-
7369. 匿名 2020/05/11(月) 21:47:39
>>7271
え?斉藤和義も?!+1
-1
-
7370. 匿名 2020/05/11(月) 21:47:48
>>7359
内閣が介入できちゃうと法律通りになっちゃうからいけないんだよ!!+6
-0
-
7371. 匿名 2020/05/11(月) 21:48:03
水原希子
城田優
秋元才加
前々から思ってたけどハーフってほんと
歪んだメンタリティの人多いんだなぁとつくづく思った
海外では虐められて受け入れてもらえなかったけど
人一倍海外への憧れは強くてずっと拗らせたまま
日本でハーフ枠としてお仕事貰ってるのに
内心では日本を見下しててこういう時にそれが噴出する+32
-4
-
7372. 匿名 2020/05/11(月) 21:48:06
NHK、世論が大きなうねりになってるって、どういうこと?
偏った人たちが何百万も投稿して世論作ろうとしたことに驚いてるんだけど。+11
-4
-
7373. 匿名 2020/05/11(月) 21:48:06
>>7336
誰の?+0
-1
-
7374. 匿名 2020/05/11(月) 21:48:41
>>7359
三権分立の意図するところは何か?
+1
-0
-
7375. 匿名 2020/05/11(月) 21:48:52
>>7355
安倍さんは犯罪するような人なのかな?
+4
-4
-
7376. 匿名 2020/05/11(月) 21:48:52
昔から、アカデミックな世界は左に向いてる人が多くて一人が言い出すとみんなそっちに向いちゃうんですよ。
私はクラシック界ですが共産党系の人がすごく多い。
なんでかな〜と思ってます。
その流れから考えると、演劇や音楽やってる人は流されてしまうんだよね。
+9
-1
-
7377. 匿名 2020/05/11(月) 21:48:53
>>7336
それ昨日騒いだ検察庁法改正と関係ないじゃん
+1
-2
-
7378. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:00
>>6946
そうだね。私別に野党推しじゃないし。
与党、野党ともにね!+2
-0
-
7379. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:08
>>7355
そんなん今もできるやろ+1
-0
-
7380. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:14
>>6980
国会は一つのことだけ話し合ってるわけじゃないんだよ。学級会じゃないんだから+2
-1
-
7381. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:14
ネット上は世論の捏造の方が問題視されてると思う。+7
-1
-
7382. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:24
>>7151
ついさっきのコメントでは高岡は保守だよみたいな好意的なコメントあったのにねwwww+3
-3
-
7383. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:24
ミュージシャンの安倍叩きでファン止めたとか酷いよ😅
彼らの頭の良さとか思想とかどうでもいいだろって+2
-13
-
7384. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:28
秋元才加、踊ってたらパブの人にしか見えない…
かわいいけど+7
-1
-
7385. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:29
>>6309
本来ならば、そうです。
ただ、昨年12月に内閣は検事総長の後任人事案を却下し、翌一月に黒川検事長の定年延長を発表しました。即ち、検察庁側の人事に内閣が口を出し、内閣に近い黒川検事長を次の検事総長にする為の口出しです。政権に楯突けば立場を失うぞ、という脅しにもなります。
黒川検事長の定年延長には何の法的根拠もないはずです。+1
-2
-
7386. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:40
>>6526
このツイート後もしつこく批判投稿続けてる。
支離滅裂男だな。+35
-0
-
7387. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:42
>>7361
きゃりーのおねえさんも、適当に他へ責任押し付けて逃げたりせず
寄せられる反論ひとつひとつに向き合って、きちんと議論しあえば
そこで土壌を作ることが出来たはずだよ、自身の力で。+19
-5
-
7388. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:50
>>7376
結局縛られてるのよね
全然自由じゃないわね+4
-0
-
7389. 匿名 2020/05/11(月) 21:50:00
>>90
まさにその通り、ミュージシャンとかはしっかり自分の考えでやってるし、それでファンが離れても突き通してやってるし、何より自分で伝えたい音楽があるところが、変な踊りをTwitterに載せてる人とは違う。
覚悟も違う。と思う。+21
-3
-
7390. 匿名 2020/05/11(月) 21:50:05
>>6872
どうやって延ばすのよ、定年w+0
-2
-
7391. 匿名 2020/05/11(月) 21:50:09
>>7044
石田は寝とけ
発信すな
+3
-0
-
7392. 匿名 2020/05/11(月) 21:50:27
>>7372
世論作ろうとしたという証拠出せ+0
-5
-
7393. 匿名 2020/05/11(月) 21:50:41
>>6526
全部さらけ出して離れて行くんなそれでいいし。それでも好きな人は好きなんであなたが離れた位全然大丈夫ですからw+0
-18
-
7394. 匿名 2020/05/11(月) 21:50:44
>>7313
早くヒラリーたちも捕まらないかな
子供の人身売買の全てにクリントン財団が関わってたんだし+26
-0
-
7395. 匿名 2020/05/11(月) 21:50:48
>>7371
ラブリも政治発言するけど、濁すというか断定はしないからまだマシ。+5
-1
-
7396. 匿名 2020/05/11(月) 21:50:48
>>7067
与野党どちらも仕事してねーのかよwwww+2
-0
-
7397. 匿名 2020/05/11(月) 21:51:02
公務員延長法案のときは何も騒がなかったくせにバカらしい。大体450万ツイートのうち440万ぐらい不正だと判断されてツイッター社に削除されたんでしょ。それすら安倍政権の陰謀だと騒いでるみたいだけど、サーバーやシステムに負担をかけてるの分かってるのかな。迷惑行為やめろよ。+13
-1
-
7398. 匿名 2020/05/11(月) 21:51:07
>>7386
>税金返してもらおう
馬鹿だね…
知識も知恵もない男…+38
-0
-
7399. 匿名 2020/05/11(月) 21:51:14
>>5595
酷い。
ここは日本なのに、日本の義務教育中に国歌も覚えられないなんて+3
-1
-
7400. 匿名 2020/05/11(月) 21:51:17
>>7360
しかも沢山の声を聞けとか言ってたw
スパムを丁寧にカウントしてたw+7
-0
-
7401. 匿名 2020/05/11(月) 21:51:17
>>2639
あなたこそ真実性が疑われる発信はよしたほうがいい。+2
-7
-
7402. 匿名 2020/05/11(月) 21:51:25
>>7372
世論なんて作れるといえば作れるからね、金で
落としたい人がいればくまなく嗅ぎ回って良いネタを拵えて偏向報道
なければ女でも金でも使って嵌めて作ればいい+23
-0
-
7403. 匿名 2020/05/11(月) 21:51:29
>>7390
今やろうとしてることから考えろ+2
-0
-
7404. 匿名 2020/05/11(月) 21:51:48
>>7393
本人登場かな?笑+7
-3
-
7405. 匿名 2020/05/11(月) 21:51:54
Twitterで政治的発言してる一般人にはなんとも思わないけど、ある程度有名な芸能人は影響力あるんだからそういう発言はやめてほしい。宗教的に応援してるファンとか中高生で政治をまだちゃんと知らない世代もいるかもしれないのに。昔のバンドみたいに風刺した曲を出すとかなら表現の自由って言えると思うけど。+25
-3
-
7406. 匿名 2020/05/11(月) 21:52:01
>>6354
じゃあ、黒川検事長の定年延長っていう無茶な事をしてるので、次の選挙では落ちますよね?自民は。+7
-6
-
7407. 匿名 2020/05/11(月) 21:52:07
>>7067
民主党も現政権も8年間何してたのw
で、なぜこのコロナのタイミングで誤解されるような議論始めるのw
まともな政治家いないのマジで・・・+10
-5
-
7408. 匿名 2020/05/11(月) 21:52:08
>>7390
サバを読む(震え声)+1
-0
-
7409. 匿名 2020/05/11(月) 21:52:11
>>4368
えっ、テンダーも!?好きだったのに…お願いだから何も言わないでくれ+7
-1
-
7410. 匿名 2020/05/11(月) 21:52:12
森のおばちゃんは
政権に入ってなかったら、それこそ弁護士やってたら真っ先に反対する立場だったろうになあ、、、
と考えるとなにが正しいとかではなく、面白いなあ+1
-1
-
7411. 匿名 2020/05/11(月) 21:52:20
これに乗っかって信じてる一般人たちって、普段政治のせの字も呟かないような芸能人や著名人達が、一斉に同じタグ使ってあんな短時間で呟き出すとか、どう考えても普通じゃないし、不気味だし、なんか裏があるのかなって思わないのかな?
私は法案の中身よりこれのほうがよっぽど怖いんだけど。
ジワジワ拡散されて広まっていくならまだわかるけどあまりにも露骨すぎだよ。
それに例えば水道民営化についてとかについてとかまだならわかるけど、公務員の定年引き上げについてとかそんなに興味あるの?って案件じゃないの。+36
-2
-
7412. 匿名 2020/05/11(月) 21:52:30
>>6862
あるけど、もうあんまり人いないよ
【検察庁法改正案】定年延長法案、国会で実質審議始まる【検察庁法改正案】定年延長法案、国会で実質審議始まるgirlschannel.net【検察庁法改正案】定年延長法案、国会で実質審議始まる 衆議院内閣委員会では8日、現在60歳となっている国家公務員の定年を2022年4月から2年ごとに1歳ずつ引き上げ、65歳とする国家公務員法の改正案と、検察官の定年も63歳から65歳に延長すること...
+1
-0
-
7413. 匿名 2020/05/11(月) 21:52:37
発言してる芸能人は今みんな暇なんだからきちんと内容読んでればいいのに+4
-1
-
7414. 匿名 2020/05/11(月) 21:52:55
>>7197
たぶんSIRUPはいいね欄見る限りれいわ支持者だよ…
ほんとショックだよね+19
-0
-
7415. 匿名 2020/05/11(月) 21:53:02
歌手がバカにされたわけじゃなくて、きゃりー個人がバカにされたと思います。たまにワイドナショーとかで見るけど、見た目に似合わず常識のあるコメントをするので、きゃりーのそういう知的で良い一面を知らないで返信したのかなと思います。+12
-3
-
7416. 匿名 2020/05/11(月) 21:53:05
歴代検察の偉い人の退職後の仕事WIKIで見るととっととやめたほうがお金はいるから、政府の言うこと聞くためだけの定年延長のうま味あんまないよね。
それにIR汚職立件した黒川さんが政府の言うこと聞く検察官代表みたいな扱いされてるの謎。+8
-0
-
7417. 匿名 2020/05/11(月) 21:53:07
>>7228
韓国大嫌いとか言ってる割にLINE使ってる人矛盾してるよね。
当然ここは使ってないよね?勿論paypayも?
ガラパゴス民だろw+12
-11
-
7418. 匿名 2020/05/11(月) 21:53:15
>>7067
政治家の皆さん8年間も何やってたのよ+7
-1
-
7419. 匿名 2020/05/11(月) 21:53:20
>>7397
普通に分かってる人にとっては何故今?と思ったろうけど
扇動されるデュープス馬鹿だから分からなかったのよね+8
-0
-
7420. 匿名 2020/05/11(月) 21:53:22
>>2252
しかもほとんどがbotやスパムでTwitter社に消されたんだよね
報道しないマスコミや有名人やばいわ
何より賛同してるのが水原希子とか明らかな反日で、むしろ反対してる派が危ないって思った+38
-1
-
7421. 匿名 2020/05/11(月) 21:53:33
正直今回のはこじつけだからなぁ+5
-1
-
7422. 匿名 2020/05/11(月) 21:53:41
>>7313
ほんとだ…さすがにここまでは知らなかったわ
ものすごい衝撃
オバマって人懐こい笑顔で悪い印象もなかったし+20
-0
-
7423. 匿名 2020/05/11(月) 21:53:43
>>26
きゃりーどうした?とは思ったけど、それにわざわざ噛みつくおっさんもどうかとwwww+6
-5
-
7424. 匿名 2020/05/11(月) 21:53:53
>>7299
アメリカのハリウッドスターとかセレブは政治発言しないと叩かれる
正しくは大金を寄付してなんらかの団体に所属しろみたいな風潮があるらしい
+2
-0
-
7425. 匿名 2020/05/11(月) 21:54:18
>>5007
やだぁ、イナゴみたいな軍団ね。
怖いわぁ。+6
-0
-
7426. 匿名 2020/05/11(月) 21:54:30
>>7352
そんなん、誰が言うたん?+1
-1
-
7427. 匿名 2020/05/11(月) 21:54:34
ありがとうジャック♥️+1
-0
-
7428. 匿名 2020/05/11(月) 21:54:40
自治労の偉い人と反目するのか、と枝野フルアーマーを苛める特番をやってほしい。
コロナってる今、すごい視聴率取れる筈なのに。+3
-0
-
7429. 匿名 2020/05/11(月) 21:54:41
きゃりー、売れなくなってきてからTwitterで毒吐くようになってきたね。承認欲求激しいのかな+5
-2
-
7430. 匿名 2020/05/11(月) 21:54:44
きゃりーってTwitterもインスタもすごいフォロワー数だけど
それに比べると普段のコメント数はめっちゃ少ないんだね
なのに言い訳コメントへの批判は数千件もあるの見て
知名度あるけど人気がないと燃えやすいのがよくわかった+14
-1
-
7431. 匿名 2020/05/11(月) 21:54:58
ぽんぽんすっぽんぽーん
ってずつと歌っとけ+3
-2
-
7432. 匿名 2020/05/11(月) 21:55:01
検事総長が朝日と仲良い林氏だったら…
朝日は過去の総理大臣靖国参拝を、中国に
「問題でしょ?これ問題ですよね?」と煽った社だしなぁ…+4
-0
-
7433. 匿名 2020/05/11(月) 21:55:02
>>3952
これにプラスつけてる人、産経をちゃんと読んだ方がいい。
他紙が竹島の日をほとんど報道しないなか、産経は紙面をかなり大きく使って日本の領土であるということを主張していたよ。
韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領はブッシュ米政権のラムズフェルド国防長官と初会談した際、「仮想敵国は日本だ」と発言したと報道したのは産経新聞だよ。
【産経抄】12月29日 - 産経ニュースspecial.sankei.com「仮想敵国は日本だ」。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の師匠にあたる故・盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領はブッシュ米政権のラムズフェルド国防長官と初会談した際…
>>244+94
-0
-
7434. 匿名 2020/05/11(月) 21:55:18
>>7422
オバマは中国と組んで日本海のっとろうとしてなかった?さすがに中国があほすぎて後半は聞く耳もってなかったけど+20
-0
-
7435. 匿名 2020/05/11(月) 21:55:19
>>7371
秋元って人は知らないが、水原と城田は外国籍
なんだからお前ら関係ないだろって感じだわ
何様?と言いたい+15
-1
-
7436. 匿名 2020/05/11(月) 21:55:22
>>7365
おー。切れだした。+5
-3
-
7437. 匿名 2020/05/11(月) 21:55:23
>>7085
うわぁ…さいってーだな
ライブもう絶対行かない+19
-0
-
7438. 匿名 2020/05/11(月) 21:55:40
>>3830
横ですけど、この方結構ゴリゴリのような…。私もファンだったから気持ちわかります。
エンタメ界の休業補償(坂本龍一とか水原希子が提唱してたやつ)も賛同してましたし。+13
-0
-
7439. 匿名 2020/05/11(月) 21:55:45
個人的に一番残念に思ったのは柴咲コウ。
中卒独身高齢になると変な方向にいくのかな。
好きだったのにな。+14
-1
-
7440. 匿名 2020/05/11(月) 21:55:45
>>5682
こういうので外国人がどんどん増えていって、そのうち外国バブルで膨らませたマネーで金持ち面した途上国の金持ちというのが乗り込んできて日本の土地は安いぞとかいってどんどん土地を買い漁るようなことにならないようしないと、外国人に地域まるごと乗っ取られるよ。これまで税金をたくさんつぎ込んできた国土を安売りさせたらダメだよ。+28
-0
-
7441. 匿名 2020/05/11(月) 21:55:51
>>7425
まさにイナゴ軍団だねw
ここにもさっきからちらほらイナゴが🦗+7
-0
-
7442. 匿名 2020/05/11(月) 21:56:01
>>6982
ニュースのコメンテーターとか左寄りばかりだよね+17
-0
-
7443. 匿名 2020/05/11(月) 21:56:14
>>7393
ダサッ+11
-0
-
7444. 匿名 2020/05/11(月) 21:56:15
私はこの問題はどうして政府はそんなに黒川氏を総長にしたいのか検察はどうして林氏を総長にしたいのか興味があるな
+3
-3
-
7445. 匿名 2020/05/11(月) 21:56:25
>>215
慰安婦団体の婆さん達は何歳から何歳まで?そして何人いるんだ?
活動アクティブで随分口達者で長生きだこと
本当に第二次の慰安婦か?朝鮮戦争やベトナムの時も混じってないだろうなぁ?+29
-0
-
7446. 匿名 2020/05/11(月) 21:56:26
>>2353
宮本亜門、またお前か+78
-0
-
7447. 匿名 2020/05/11(月) 21:56:27
>>5800
馬鹿なんだと思う。マスコミと野党に踊らされてるだけ。
こういう人達が共産党に政権取らせたんだね。
その後どんだけ自民が尽力したのかもまるでわかってない。知ろうともしない。それで政治語んな!と思うわ。+3
-1
-
7448. 匿名 2020/05/11(月) 21:56:34
>>7428
その辺りの関係もも昨日の祭りに参加した馬鹿は知らないでしょね
見てみたいよね+5
-0
-
7449. 匿名 2020/05/11(月) 21:56:43
>>7405
学生の頃好きだった芸能人が親韓だったのがきっかけで韓国に興味を持ち、調べれば調べるほど嫌韓になっていった私のような例もあるからなんとも+7
-0
-
7450. 匿名 2020/05/11(月) 21:56:53
27歳でぱみゅぱみゅってのが驚いた。
完全に路線変更するタイミング逃した感ありありだものね+1
-0
-
7451. 匿名 2020/05/11(月) 21:56:56
馬鹿な私に簡単に話の流れを教えてください+0
-0
-
7452. 匿名 2020/05/11(月) 21:57:03
>>5810
税金の使い道知らないの?
私だって外国行けば消費税ある国では払ってるよ。
ちなみに日本は外国人が祖国へ送金すると住民税は還付されるんだよ!払ってない人も多いんじゃないの?
外国人は黙ってろ 嫌なら出てけ。
こんな人初見で誰か知らないけど。+42
-0
-
7453. 匿名 2020/05/11(月) 21:57:10
芸能界反社会勢力にも甘いよね
吉本の営業も薬物もちょっと反省すればすぐ戻ってこれる
反社の存在自体は責めもせず流される+8
-0
-
7454. 匿名 2020/05/11(月) 21:57:13
>>7446
ホリプロだしね
+8
-0
-
7455. 匿名 2020/05/11(月) 21:57:16
>>7386
呼びかけてるね。
選挙運動化しとる。+25
-1
-
7456. 匿名 2020/05/11(月) 21:57:18
きゃりーぱよぱよ、共産党のアイドルへと昇格したのだった+18
-1
-
7457. 匿名 2020/05/11(月) 21:57:27
>>7361
だって詳しく知りもしないのに批判意見で自分のファン煽ってるじゃん
現にきゃりーぱみゅぱみゅは元のツイート削除したし
海外のアーティストや俳優は自分の意見を持って発信してる
政治なり宗教なり曲げられない意思で自己責任のもとやってるのに、表面だけなぞって真似してるの本当に頭悪いんだなって思うよ+26
-3
-
7458. 匿名 2020/05/11(月) 21:57:35
>>1569
偏見なの分かってるけど、ジュニアアイドルだったのが無理。+31
-1
-
7459. 匿名 2020/05/11(月) 21:57:38
「潰す」「干される」検察庁法改正反対の著名人への中傷続々+0
-9
-
7460. 匿名 2020/05/11(月) 21:57:46
全ては
いきなり☆法解釈を変えて定年延長した事が悪い、んだけどねwww
森はちゃんと言えよ彼の定年を延長しなければならない事件とやらを。
ゴーンのガラを合法非合法問わずどうにかする算段があるのですか?
+1
-4
-
7461. 匿名 2020/05/11(月) 21:57:51
>>2353
そのメンツuseful idiotって覚えておこうっと。
>役に立つ馬鹿(英: useful idiot)は、政治用語で、良い活動をしていると無邪気に信じて実際にはそれと気付かずに悪事に荷担している者、
>プロパガンダに利用されている者をさす言葉。
>この用語は元々、西側諸国に存在するソビエト連邦(または東側諸国)のシンパを指す言葉として用いられた。
>意味としては、本人は自分自身を東側の協力者と思っていないが、
>実際には都合良く東側の宣伝などに利用されていて
>東側から軽蔑し冷笑されていた西側諸国にいる左翼知識人(進歩的文化人・リベラル・良心的勢力、等々)を指す。+15
-0
-
7462. 匿名 2020/05/11(月) 21:57:59
Twitter見てると「きゃりーちゃんがまたツイートできる世の中に」とか「スポーツ選手や芸能人が自分の考え言っちゃダメなの?」て、発言者が弱者、被害者にされてるのが本当に気持ち悪い。
好きなように言えばいいじゃない。誰も止めてない。批判されたら持論を展開したらいいし。
闘えばいいじゃん。批判が怖くて逃げたり、発言できないだけなのに、他人のせいにするな。+36
-0
-
7463. 匿名 2020/05/11(月) 21:58:06
>>4654
水原希子って日本国籍じゃない。
無関係の国の人なのに・・・。+74
-0
-
7464. 匿名 2020/05/11(月) 21:58:11
芸能人なんてそもそもがアレだし
くだらねーことしてるな(笑)+4
-0
-
7465. 匿名 2020/05/11(月) 21:58:12
>>7451
加藤がきゃりーに面倒くさく絡んで
きゃりーが発狂+8
-1
-
7466. 匿名 2020/05/11(月) 21:58:15
>>7411
コロナ騒動の合間に変な法案通そうとしてる、という思い込みがあって、脊髄反射みたいに乗っかって反対表明しなきゃと思った人も多いんじゃないかな。
私の友達もこのハッシュタグ付けてツイートしてたけど、元々政府批判のツイート多め。+10
-0
-
7467. 匿名 2020/05/11(月) 21:58:24
>>6638
Wikipediaを絶対的に信じないで
普通に嘘書いてるし
一般人がみんな書けるからね+17
-0
-
7468. 匿名 2020/05/11(月) 21:58:42
ほんとこの騒動なんだったんだろうね
左翼と野党が大集結して「前代未聞の大事件だよ!」って大騒ぎしてたのに…
時間が経つにつれてデマや工作活動が明るみになってきて
旗色が悪くなると煽動してた連中は逃亡
安易に乗っかったバカ芸能人はオロオロして批判コメントをブロックしてだんまり
昨日はあれだけTwitterのトレンド入りを自慢してたのに
今日ずっとトレンド入りしてる尖閣諸島問題に関してはみんな無視
世界でもオバマ逮捕の可能性に盛り上がってて日本の茶番は誰も見向きもしてないっていう…
とりあえず反日芸能人をあぶり出すリトマス紙としては優秀だったかな+29
-1
-
7469. 匿名 2020/05/11(月) 21:58:43
sirup最低だな
どんな教育受けたらファンにこんな発言できるの?+6
-0
-
7470. 匿名 2020/05/11(月) 21:58:53
>>4108
昔コスプレするほど好きだったけど、
今やドン引きだわ。
スギって何?
反日なん?
それともただの世間知らずなん?+14
-0
-
7471. 匿名 2020/05/11(月) 21:58:54
>>7458
AVの何倍もおぞましいわよ。
ジュニアアイドルのイメージビデオ。+20
-0
-
7472. 匿名 2020/05/11(月) 21:58:55
>>7307
チベット難民の医師・西蔵ツワンさんの連載だよね。
かなり切り込んでいて良かった。【話の肖像画】チベット難民の医師・西蔵ツワン(67)(1)難民キャンプ経て日本留学 - 産経ニュースwww.sankei.com〈1962年、中国に支配されたチベットから家族で亡命した。ネパール、インドの難民キャンプを経て、65年に日本に留学し、医師になった〉来日したときは13歳。もう半…
+11
-0
-
7473. 匿名 2020/05/11(月) 21:59:04
国会で審議されている検察庁法改正案への反対運動の勢いが増している。内閣の判断で、本来なら定年を迎えるはずだった検察幹部の任期を延長することができる本法案。判断基準が曖昧なことから検察の独立性を揺るがしかねないとして、野党からは批判の声が相次いでいる。+3
-1
-
7474. 匿名 2020/05/11(月) 21:59:06
>>7446
宮本特亜門+27
-0
-
7475. 匿名 2020/05/11(月) 21:59:18
>>7383
いややっぱりよぎるよ
歌詞書いてるの本人だもん
本人がこの曲聞いて察しろって言ってるし+5
-0
-
7476. 匿名 2020/05/11(月) 21:59:21
>>7229
となると。
キャリーがリツイートしたあのピンクの相関図はふさわしくないと思ったんだけど。
どこが変わったのかをわかりやすい図にすれば良かったんじゃないかな?
そしてテレビでそこをもっとわかりやすく報道すれば良かったね
なんでそうしなかったのかな?
それだとその変更くらいなら別にいいよって人が多くなっちゃうから?+7
-0
-
7477. 匿名 2020/05/11(月) 21:59:26
>>7445
取り敢えず例のトランプ大統領に抱きついた昔から有名な自称慰安婦婆さんが真実を語り始めました。
私は元慰安婦ではない、と言ってるそうです。
韓国挺隊協代表・尹美香「李容洙(イ・ヨンス)は、私は慰安婦被害者ではない、と30年ほど前に言ってた」〜ネットの反応「慰安婦問題をちょっとでも勉強した日本人なら誰でも知ってる事実だけど?」「詐欺の片棒を担いでました、って自白ww」 | アノニマス ポストanonymous-post.mobi韓国挺隊協代表・尹美香「李容洙(イ・ヨンス)は、私は慰安婦被害者ではない、と30年ほど前に言ってた」〜ネットの反応「慰安婦問題をちょっとでも勉強した日本人なら誰でも知ってる事実だけど?」「詐欺の片棒を担いでました、って自白ww」 | アノニマス ポストH...
朝鮮日報「もし李容洙(イ・ヨンス)さんが慰安婦でなかったなら、慰安婦団体はこれを知りながら利用してきたことになる、事実なら絶対に容認できない」〜ネットの反応「李容洙だけじゃねーよ!自称慰安婦の証言のデタラメさを黙認してきたのはお前らじゃねーか!」 | アノニマス ポストanonymous-post.mobi朝鮮日報「もし李容洙(イ・ヨンス)さんが慰安婦でなかったなら、慰安婦団体はこれを知りながら利用してきたことになる、事実なら絶対に容認できない」〜ネットの反応「李容洙だけじゃねーよ!自称慰安婦の証言のデタラメさを黙認してきたのはお前らじゃねーか!」 ...
+39
-0
-
7478. 匿名 2020/05/11(月) 21:59:36
>>2840
内容はまあまあ面白かったけど、絵があんまり・・・
マンボウみたいなフォルムの母ちゃん好きじゃなかった+7
-0
-
7479. 匿名 2020/05/11(月) 21:59:40
>>7461
朝デュープスがトレンド入りしてたけど
こんなのもあるんだね+6
-0
-
7480. 匿名 2020/05/11(月) 21:59:46
>>7141
安保法制のとき危惧されてたことはいまたまたま起きてないだけで、頭がおかしい人がその座についたとき起こりかねない状態になっちゃってるよ?
いま内閣が内閣に近い検察官使って疑惑を不起訴にしまくってるの知らないの?今回のはより内閣検察官の人事権握りやすくする法案
みんなが途中でこのままだと権力が集中してヤバイって気づけてたなら過去日本国民だけで310万死ぬような戦争は起きてない
みんながヤバイと気づいたときにはもう権力者を止めることはできないから、いつも権力者のすることを市民は監視しなきゃいけない
これ安倍政権だけの問題じゃないんだよね
法律が内容ふわふわなまま通るってことは、安倍政権で問題が起きなかったとしても、未来の政権でどうなってしまうかわからない
そうなったとき子どもに顔向けできないじゃん+2
-3
-
7481. 匿名 2020/05/11(月) 21:59:52
>>7435
文句言ってる外国人いやなら母国に帰れよと思う。水原希子なんてアメリカ✖️韓国のハーフでしょ?なんで日本なんだよ!韓国かアメリカで活動してくれ。中途半端なハーフ芸能人いらない。+21
-1
-
7482. 匿名 2020/05/11(月) 21:59:57
>>1037
こうやって
反日反日言われるからでしょ+1
-18
-
7483. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:10
>>7291
日本下げしてたのは昔の話だよ?
今は違うよ。
そんな人の意見さえ遮るの?+0
-1
-
7484. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:12
>>7375
安倍さんがどうじゃなく政権与党にダメージを与える事件はなかったことにしたいでしょう。実際に小渕優子ドリル事件で議員本人は無傷でしたが黒川さんが関わっていました。+3
-7
-
7485. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:12
>>11
超絶失礼よな。なぜ煽ってしまうのか…
まぁ信憑性の薄い拾い画像引用したら、言いたくなるのは少し分かるが。+1
-15
-
7486. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:15
>>6445
きゃりーは不相応なスポットライトの当たりかたしちゃったから、本来の正しい使われ方しはじめた今辛いだろうと思う。+7
-1
-
7487. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:15
>>7459
干されるは単なる予想でしょ笑
てか半分干されてる人ばっかりだし+8
-0
-
7488. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:17
>>7393
1円玉の~旅烏ぅ~♪+0
-0
-
7489. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:20
>>885
特例の適用基準がまだ論議されてなくてグレーってことと、説明が不十分ってことが問題、という理解でよいのかな?
野党には細かく追求してクリアにしてから通してもらいたいけど、正直、一国民には実害的にピンと来ないネタだと思うんだけど(コロナに比べて)
キャリーやら芸能文化人までここまで感情的にウオー!と煽り燃えてるのが不思議な感じではありますね。+8
-1
-
7490. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:26
周りの人が批判してるから乗っかってるだけじゃない
自分で理解して判断してるとは思えない+4
-2
-
7491. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:30
なお同法案は、昨年秋に内閣法制局で審査されていた時のものに条文が追加されている。昨年秋時点の内容は「検察官の定年を65歳に引き上げ、次長検事及び検事長は、63歳に達した翌日に検事になる」というシンプルなもの。しかし今年2月末に改正された内容では前述した「検察幹部の定年延長を内閣が決めることができる」といった条文が追加されている。コロナ禍によって日本中が不安な日々を送っている真っ最中に、政権にメリットのある条文が追加されているのだ。+1
-4
-
7492. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:37
>>7386
この方なにされてるの?+14
-1
-
7493. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:40
>>6956
野田洋次郎はインスタで#反対してる(削除済)から井口もインスタじゃない?+1
-3
-
7494. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:48
>>7463
城田っていうのも日本国籍じゃないんでしょ?
何で口出すのかな+43
-1
-
7495. 匿名 2020/05/11(月) 22:01:06
>>7435
城田はスペイン国籍で水原に至っては日本人要素ゼロの米韓ハーフだっけ?
日本人として許せない!みたいなテンションなの虫唾が走る+17
-1
-
7496. 匿名 2020/05/11(月) 22:01:09
>>7422
こいつ何した?
例の島の話?+7
-1
-
7497. 匿名 2020/05/11(月) 22:01:17
>>7480
長くて読み辛い。+2
-1
-
7498. 匿名 2020/05/11(月) 22:01:20
共産党と共闘する意味を分かってんのかな。
反体制とか、パンクとか、そんなファッションレベルで参加してる気がする。
+6
-1
-
7499. 匿名 2020/05/11(月) 22:01:22
以前より政治に関心があってずっと見てきた人以外が抗議出来るような浅い内容ではないよな。
少なくとも政治に詳しくないきゃりーが「コロナが問題の今それを決めるのは違う」という他の人とは違う理由でもって反対してるだけで、検察庁法改正自体に反対してるわけでもないのにあのハッシュタグをつけてツイートするのはちょっと頭が弱いんだと思う。
+5
-1
-
7500. 匿名 2020/05/11(月) 22:01:23
>>7325
トリエンナーレ+9
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する