ガールズちゃんねる

検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

14520コメント2020/05/30(土) 02:04

  • 6501. 匿名 2020/05/11(月) 20:20:42 

    >>5953
    しかもNHKは城田優さんも反対してるとかニュースで取り上げてたよ!おかしくない?国営放送が外国人が反対してるよ、なんてニュースで取り上げるの

    +91

    -1

  • 6502. 匿名 2020/05/11(月) 20:20:43 

    >>6462
    Twitterにアホそうなファンがくっついてるじゃん。
    アホだから自分で考えず全部きゃりーの真似をしそう。それは問題。

    +19

    -0

  • 6503. 匿名 2020/05/11(月) 20:20:46 

    >>6483
    こんなに叩くなら政治に詳しくない人は政治的な発言ができなくなるね。
    そんな世でいいのかね。

    +6

    -20

  • 6504. 匿名 2020/05/11(月) 20:20:47 

    >>6426
    オスカーは上戸彩とペヨンジュンよく共演させてたイメージ

    +31

    -0

  • 6505. 匿名 2020/05/11(月) 20:20:49 

    >>6441
    でも考え直せる姿勢はまだ賢いと思うよ
    これができない人が成長しないまま止まっちゃう

    +14

    -0

  • 6506. 匿名 2020/05/11(月) 20:20:56 

    人は政治的な生き物だと習った
    政治と生活は切り離せないよ

    +5

    -0

  • 6507. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:03 

    >>214
    岡本玲、ダイノジの大地は取り下げたみたいよ。

    +33

    -0

  • 6508. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:04 

    >>6454
    左のお友達からの情報になると思うから、このままだとまた炎上する。黙っといたほうがいい。

    +6

    -0

  • 6509. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:06 

    これが施行されるころには安部も黒川も辞めてるでしょ
    ミスリードし過ぎ

    +20

    -3

  • 6510. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:07 

    オバマさん時代から武漢研究所にアメリカから援助金渡してたんでしょ。オバマと中国はズブズブの関係だったんだよね。この人ってなにか国に対して良いことしたの?百害あって一利ない人だと思う。

    +32

    -0

  • 6511. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:09 

    >>6279
    去年キボムスのスペシャルドラマに父親役で出てたよ

    +6

    -0

  • 6512. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:14 

    >>6465

    無限ぱみゅぱみゅを思い出した

    楽しく生きたいね

    +0

    -0

  • 6513. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:15 

    >>3903
    お芝居が上手いだけに勿体ないと思ってしまう。やっぱり芸能人のプライベートは見せるものじゃないよ。

    +3

    -1

  • 6514. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:17 

    >>6453
    「自分たちの未来を守りたい」ってどんなデメリットがあるかも分かってないくせにw馬鹿が。

    +43

    -0

  • 6515. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:20 

    >>5114
    芸能界は在日だらけ!ってガルちゃんの書き込みよく見るけど、ここの返信見てたら売れっ子で日本人たくさんいるんじゃん。
    在日じゃなくてマスコミに洗脳された左寄りの芸能人が結構いるのかな?

    +48

    -2

  • 6516. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:21 

    >>6356
    乗り遅れてそう 笑

    +21

    -0

  • 6517. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:22 

    >>6453
    「話が降りてきた」

    +39

    -0

  • 6518. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:23 

    >>6481
    多少犠牲者は出てしまったから修正は加えたけど
    国が診察基準出さなかったらみんな我先にと病院行ってもっと犠牲者増えてたと思うけど

    +12

    -0

  • 6519. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:24 

    >>5191
    SIRUPも。好きだったから最近政権批判ばかりリツイートしててショックだわ。

    +23

    -0

  • 6520. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:28 

    いままで政権擁護で甘い汁吸ってきた人たちも、自分や家族や大切な人の命がコロナで危機に直面して安倍さんじゃだめだと気付いてきてるから
    いまの内閣の支持層ってかなり絞られてきてるのかもね
    「どうでもいい」しか言えない人たち

    +0

    -34

  • 6521. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:33 

    >>20
    でも逆に政治家が何の根拠も示さずに、音楽業界は衰退しただの盛り上がらないだの発言したら歌手側は同じように政治家さんは業界のこと知らないでしょ?ってなると思うんだけど
    偏見じゃなくて畑違いってことじゃないの

    +29

    -3

  • 6522. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:34 

    >>6467
    お客さんが押し寄せてる👴

    +6

    -0

  • 6523. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:36 

    >>6376
    自信喪失というネガキャンだね
    コロナ禍で真面目に働いてる政治家は
    みんな疲れ顔だわ
    枝野は元気だね〜

    +29

    -0

  • 6524. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:40 

    自民党ネットサポーターズクラブ - Wikipedia
    自民党ネットサポーターズクラブ - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    自民党ネットサポーターズクラブ - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項検索自民党ネットサポーターズクラブ日本の自由民主党の支援組織言語ウォッチリストに追加編集この記事には複数の問題があります...

    +1

    -15

  • 6525. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:51 

    >>6376
    安倍さんは一度目で相当経験値を積んでる
    アベノマスクで朝日新聞の記者にアサヒノマスクやり返してる(しかも冷静)の見て心配してたけど大丈夫そうで安心した
    安倍さんにしてもらわなきゃいけないことまだあるから踏ん張ってほしい

    +54

    -0

  • 6526. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:51 

    >>4368
    sirupのファンでインスタフォローしてたけど、
    安倍政権叩きの投稿多くて引いた。
    抗議してるオレかっこいいな感がすごいし、
    浅はかな批判ばっかで頭悪いんだなって思ったよ。
    ライブ行くほど好きだったけど大嫌いになりました。
    こうやってファンは離れて行くのにな〜。

    +90

    -2

  • 6527. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:58 

    >>6494
    この人あやしいよね

    +4

    -0

  • 6528. 匿名 2020/05/11(月) 20:22:02 

    >>6452
    あの件で宮崎あおい、大っ嫌いになった。

    +35

    -4

  • 6529. 匿名 2020/05/11(月) 20:22:05 

    >>802
    キンモクセイ 久しぶりに聞いたんだが、この明記からいって解散してなくて活動してんのね

    +18

    -0

  • 6530. 匿名 2020/05/11(月) 20:22:15 

    ハマカーンはゲスの極み

    +10

    -0

  • 6531. 匿名 2020/05/11(月) 20:22:23 

    >>6490
    今のトップになる検事総長の稲田氏は取り締まれる力ないの?
    黒川氏より上の人間だよね?
    上級国民守ってるのはこの稲田氏なの?

    +0

    -0

  • 6532. 匿名 2020/05/11(月) 20:22:30 

    じゃあ知ってたのか?ぱみゅぱみゅは

    +0

    -0

  • 6533. 匿名 2020/05/11(月) 20:22:32 

    >>246
    ここに名前が載っていないだけだよ。
    既に騒いでるから。安定してるねwww

    +11

    -0

  • 6534. 匿名 2020/05/11(月) 20:22:33 

    >>6244
    スペイン国籍で選挙権無いのに
    投票行ってきたと言う男
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +147

    -0

  • 6535. 匿名 2020/05/11(月) 20:22:38 

    >>15
    口パクだしダンスも素人が踊ってる感めっちゃするしね…

    +12

    -0

  • 6536. 匿名 2020/05/11(月) 20:22:40 

    >>6502
    それは問題ないんじゃない。
    ファンなんだし。
    それにファンだって自分で考えて行動するでしょ。

    それよりももっと影響力のある人が発言してるんだから問題ない。

    +0

    -7

  • 6537. 匿名 2020/05/11(月) 20:22:44 

    >>6238
    そういうところがフェアじゃないなって思うんだよね
    芸能人を無知だと決めつけて一方的にせせら笑うだけで、改正法案の問題だと言われてる点明らかにして議論できる人が一人もいないんだもん
    きゃりーに絡んでた人も検察官の定年引き上げるだけってミスリードしてたけど、その後の延長を内閣の一存で決められちゃうから問題視されてるのに

    +3

    -10

  • 6538. 匿名 2020/05/11(月) 20:22:45 

    >>6506
    そう
    政治は生活
    沢山の人からの応援で成り立ってる芸能はだからこそ慎重に発言しないといけないの

    +9

    -0

  • 6539. 匿名 2020/05/11(月) 20:22:48 

    >>6529
    キンモクセイもけらえいこもあたしンち案件

    +18

    -0

  • 6540. 匿名 2020/05/11(月) 20:22:55 

    >>6455
    正しい意見だよね。
    ガルちゃんでは、芸能人が政治的発言することを嫌う人がたくさんいるけど。

    +5

    -14

  • 6541. 匿名 2020/05/11(月) 20:23:00 

    ニュースにするほどのことではない。

    +1

    -0

  • 6542. 匿名 2020/05/11(月) 20:23:02 

    わかい女性の勇気ある行動だって(笑)

    +7

    -0

  • 6543. 匿名 2020/05/11(月) 20:23:03 

    >>6310
    あそこは、ガルみたいに通報でとかじゃなく勝手にコメント削除するらしくて、信用ならないよ。
    大体やふー自体、ボスはあの薄毛のあの人でしょ。
    最近パヨめの知人(コロナ鬱ぎみでにわかアベガーになってる感じです)でさえ、日本の敵とか言ってるほどなのに。

    +14

    -1

  • 6544. 匿名 2020/05/11(月) 20:23:10 

    >>6501
    NHKは国営じゃない
    公共放送な

    +39

    -0

  • 6545. 匿名 2020/05/11(月) 20:23:14 

    >>6501
    城田優心もイケメンだね

    +3

    -31

  • 6546. 匿名 2020/05/11(月) 20:23:19 

    なんか凄いネトウヨ集まってるね

    +4

    -31

  • 6547. 匿名 2020/05/11(月) 20:23:20 

    >>6503
    詳しくなるまで勉強してから、発言すればよい。

    +15

    -1

  • 6548. 匿名 2020/05/11(月) 20:23:21 

    漫画家のアシスタントしてるリアルの知り合いもこのハッシュタグでつぶやいてたわ。
    井浦新なんか、義理の父親が自民党の議員なんだから、聞いてからつぶやけばいいのに。
    がっかり

    +23

    -1

  • 6549. 匿名 2020/05/11(月) 20:23:23 

    >>2353
    バカ枠にノイホイ、ウマルも入れてやって

    +30

    -0

  • 6550. 匿名 2020/05/11(月) 20:23:48 

    今日のテレビも通常運転だったw

    +6

    -0

  • 6551. 匿名 2020/05/11(月) 20:23:57 

    >>6520
    支持率上がってんの知らない?

    +47

    -1

  • 6552. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:08 

    図星だから怒ってんのか?

    +5

    -0

  • 6553. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:15 

    >>6546
    それしか言えないんやなwwww

    +24

    -1

  • 6554. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:23 

    >>6453
    チェーンメール的なものが周ってきたんかなとか思ってみた。怖いな。

    +26

    -0

  • 6555. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:32 

    >>6426
    武井咲がKpop好きじゃなかった?

    +18

    -2

  • 6556. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:40 


    蒲池さんがYouTubeで「辻元と福島と共産党にけしかけられた」ってゲロッたから福島の旦那が慌ててこの騒動扇動したっていうのが段々見えてきたみたい。

    +70

    -0

  • 6557. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:43 

    >>6534
    これこれ!これみたから日本国籍だと思ってた。
    スペイン国籍なんでしょ?どういうことなの

    +121

    -0

  • 6558. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:49 

    >>5953
    城田優の父親放送作家みたいだね

    +7

    -0

  • 6559. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:52 

    AAAは問題児ばかりだなw

    +23

    -1

  • 6560. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:02 

    >>6491
    マスクにも給付にもアナログでしか対応できないのは、今回の方たちがマイナンバーに反対したからじゃないの?

    +34

    -0

  • 6561. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:08 

    数年前は芸能人とかこんなに声上げなかったよね?Twitterとか10年前位から増えたのに……

    それだけ異常な事なんだよね。 今大事なのはコロナ対策だし。
    つい1~2前迄も芸能人声上げてないしね。今が異常過ぎるんだよね。

    +4

    -11

  • 6562. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:17 

    >>6491
    マイナンバーについては政府は推進したかったのに、野党の皆さん方個人情報を国に把握される、国民を統制しようとしてる、と大反対にあって進まなかったんじゃん

    仮にマイナンバーが浸透してれば台湾のようにマスクの販売ができたかもしれないし、給付金だって早く支給できたのに

    何でも政府のせいにするのは可笑しいよ

    私は、何でも反対して邪魔しかしてない野党がいなけりゃ良かったのにと思ってるよ

    +107

    -0

  • 6563. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:24 

    >>6547
    歌手は知らないだろうけどって言われてるけど、そのとおりで歌手は専門家ではないからね。
    それを言いだしたら専門家しかコメントできなくなる。
    と思うよ。
    そのレベルまで勉強しないとね。

    +4

    -0

  • 6564. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:28 

    >>6546
    ヤフコメも5ちゃんも居場所無くなったんじゃない?
    増えたのは男が多いと思うわ

    +12

    -7

  • 6565. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:30 

    >>841
    なんでもいいんだよ。
    無知な国民が騙されて政権交代さえ出来れば。

    日本を良くしたいなんて微塵も思ってないよ。

    +111

    -0

  • 6566. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:35 

    >>6455
    意見するなとは誰も言ってないよね。
    知識もないのに無責任な発信をする事が問題なのに。
    この人はひねくれた物の見方しか出来ないかな。
    他の男に逃げたくなるわ。

    +60

    -3

  • 6567. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:36 

    >>6560
    在日ばれちゃうからね

    +23

    -1

  • 6568. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:36 

    >>6455
    むしろ今の日本でいい人からしたら
    それは邪魔なんじゃない?

    +4

    -0

  • 6569. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:41 

    結局この法案の是非よりも芸能人の右左に話が逸れてしまうのね。つくづくこれって何だったんだって気持ち。

    +8

    -0

  • 6570. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:48 

    >>154
    >>118
    私はいきものがかりの水野がお察し
    こいつこう言うことに必ず口出すタイプ

    +76

    -1

  • 6571. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:49 

    >>6494
    そうなのか?検事総長は2年に1回くらいのペースで変わるもんだって聞いたんだけれど
    いつから検事総長やってるの?
    次期総長指名権もこの人が持ってるんだよね?

    +2

    -0

  • 6572. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:51 

    中田ヤスタカのお人形さんだよね

    +18

    -0

  • 6573. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:56 

    >>6481
    わかります。邪魔をしていたのは、コロナの真偽をさせなかった野党達ですよね。3月末も桜、桜、桜。

    +42

    -0

  • 6574. 匿名 2020/05/11(月) 20:26:22 

    >>6539
    こんにちはありがとう〜
    さようならまた会いましょう

    +5

    -0

  • 6575. 匿名 2020/05/11(月) 20:26:26 

    >>706
    プロ人質とかいうパワーワードwwwwwwやめてくれw

    +24

    -0

  • 6576. 匿名 2020/05/11(月) 20:26:56 

    >>4630

    フェミニストってすぐ女というところを盾に使うよね。
    真面目に働きたい身からしてフェミニストの存在は目障りでしょうがない。

    +44

    -0

  • 6577. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:03 

    >>6503
    発言するのはいいけど、それならそれなりに調べて勉強してから発言するべきだね。

    よく分からないのに雰囲気だけで発言すると恥をかくのは本人だよ。
    間違いを指摘したら逆ギレとか最悪のパターン。

    +21

    -0

  • 6578. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:06 

    >>802
    バリバリ左翼の島田雅彦がいる時点でお察し

    +72

    -1

  • 6579. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:18 

    >>5084
    勉強不足だったって削除したならまだいい方だよ
    きゃりー見てみな、友達に言われてたなはってファン同士の争いが悲しくて…
    こんな人のせいな理由で削除するの最低じゃない?
    お前に意思はないのかとw
    間違えましたって言えるの当たり前のことだけどまともだよ
    他の有名人さんたちはどう言い訳するのかなー

    +55

    -1

  • 6580. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:23 

    >>6179
    菅田将暉って保守発言したことある?
    他のトピで本名が日本人っぽくないって書かれてあるのは見たことあるけど

    +33

    -0

  • 6581. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:27 

    >>181
    むしろ、どんどん言うべきなんじゃない?
    こんなに、若者なども法律や政治に関心を持つことはなかったし。

    問題はTVでの司会や進行する人の公平性と知識だと思うよ。それと、方向や出演者を決め、編集するTV局な倫理観だよ。

    +8

    -1

  • 6582. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:28 

    >>6562
    野党達は、日本のために働いたことなんてないよね。

    +63

    -0

  • 6583. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:28 

    >>851
    大人の事情わかっていなくて草。

    +2

    -2

  • 6584. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:43 

    >>5621
    え?移籍?
    それももフリー!?

    +2

    -0

  • 6585. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:43 

    >>6563
    自分たちの影響力を考えたら
    それくらい勉強して発言しないと
    普通は怖くなると思うんだけど

    +21

    -1

  • 6586. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:56 

    >>6479
    本当だ
    というかよく名前見かけるジャンケンジョニーって人がボーカルかと思ってたけど違ったのね…

    +6

    -0

  • 6587. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:58 

    >>6411
    黒川さんを延長させるための法案じゃないよ。
    定年は65になるって話なんだが
    この法案が施行されるのは2年後の令和4年。
    今63歳の黒川さんは居ない。

    +35

    -1

  • 6588. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:01 

    >>6562
    今日もマイナンバーでシステムダウンしましたってニュースでやってた
    その前にマスクバブル終了で安くなって困ってますアピールもあったよ

    +9

    -0

  • 6589. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:04 

    >>6519
    同じくSIRUP好きだからショックです(泣)
    いい曲といい声なのになぁ…

    +4

    -0

  • 6590. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:07 

    一部のいきものがかりのボーカル吉岡聖恵のファンが聖恵ちゃんをさっさとあの2人から解放させてとよく言ってるけど今なら納得w
    でも吉岡聖恵自身どんな思想かわからないよね

    +25

    -0

  • 6591. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:09 

    >>6546
    パヨサンバイトおつー

    +19

    -1

  • 6592. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:21 

    3月はモリカケガー
    4月はサクラガー
    5月は定年ガー
    来月は何だろう。。

    +34

    -0

  • 6593. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:24 

    >>50
    曲も自分で作ってないよね?

    +8

    -0

  • 6594. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:24 

    >>6420
    今まで成立した法律全部理解してる?
    国民全員の理解待っていたらそれこそ衆愚政治だよ。
    一つ一つ国民に許可取ってられないから選挙をして選ばれた国会議員が国会で協議するんだよ。

    +22

    -0

  • 6595. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:31 

    別に思想の自由も表現の自由もあるからいいんだけど
    自分の考えや意見じゃないから伝わらないな
    無知を露呈しただけ

    +3

    -0

  • 6596. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:37 

    こんな頭ごなしに否定されるから若い人が選挙に行かないんだろうね。
    私も行かないけど。

    +1

    -16

  • 6597. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:51 

    何も教えず、なぜ反対してるんですか?って誰かぱみゅに聞いてみたら面白かったのに。

    +9

    -0

  • 6598. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:56 

    >>6562
    今回のコロナの件、「台湾を見習え」「韓国を見習え」って言ってる人に限って、
    マイナンバーで管理したら激怒しそうな人ばっかりw

    +67

    -0

  • 6599. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:58 

    >>1240
    ガッキー級の芸能人はいないよね。
    選挙に立候補するタレントと同じ。落ち目芸能人ばかり。

    +9

    -1

  • 6600. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:59 

    >>652
    ガルに思う存分に書き込めばいいのにね。

    +2

    -1

  • 6601. 匿名 2020/05/11(月) 20:29:04 

    >>214
    でもメンタリスト、ぱよぱよ擁護してたよ

    +25

    -0

  • 6602. 匿名 2020/05/11(月) 20:29:06 

    それにしても
    昨日のがるちゃんに大量の工作員来たのにはビックリしたね
    やっぱり後ろで中国共産党の工作員うごいてたのかな
    一日でプラマイ逆転して笑った

    +69

    -3

  • 6603. 匿名 2020/05/11(月) 20:29:40 

    >>6551
    いま内閣支持率調べたら横ばいか、下降の調査しかみつからなかった
    どこで上がってるの?

    +2

    -22

  • 6604. 匿名 2020/05/11(月) 20:29:44 

    黒川が不起訴にした事件
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +8

    -16

  • 6605. 匿名 2020/05/11(月) 20:29:50 

    今#尖閣周辺への中国船侵入に抗議しますってトレンド入りしてるけど
    フォローしてて#検察庁法改正案に抗議しますって呟いてた人たち覗きに行ったら総スルーで笑った
    結局やっぱりパヨクじゃん

    +72

    -1

  • 6606. 匿名 2020/05/11(月) 20:29:57 

    >>6186
    関根麻里の旦那Kが所属してる事務所だからね

    +30

    -1

  • 6607. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:00 

    人間怒るときって図星だからだもんね。

    +15

    -1

  • 6608. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:07 

    >>6507
    ええ‥岡本玲も‥?
    売れるといいね‥

    +12

    -1

  • 6609. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:14 

    >>6452
    宮崎あおいといえば藤木ひみかだわ

    +3

    -0

  • 6610. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:14 

    >>6559
    末吉秀太もアレってバレてボーカルのNissyだけがマシになったか

    +7

    -0

  • 6611. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:15 

    >>6598
    その辺りの国みたいな事したら政府が!自由が!圧力!とか言うくせにね。
    必要なものを必要ない!税金の無駄って言うだけだよね

    +29

    -0

  • 6612. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:18 

    >>1338
    城田優…こんな人だったのか

    +58

    -1

  • 6613. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:21 

    >>6453
    27歳の文章力ではないね

    +28

    -0

  • 6614. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:29 

    >>6563
    歌手は知らないなんて言ってないよ?

    キャリーは歌ばっかりやってたから政治には疎いでしょう、と言っているだけ。

    歌手全般に対して言っているわけではないよ。

    +20

    -1

  • 6615. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:40 

    >>6453
    これもなあ、他人からの示唆でコメントしてた証拠みたいに言われちゃってるけど。
    きゃりーさんはお友達きっかけで調べた結果のコメントな訳でしょ?
    そのお友達も彼女を巻き込む目的で言ったのか、話題として話したことを彼女が興味持って調べたかわからないし。
    政治に興味ある人ってある程度、自分と同じ意見持ってほしくて政治に興味ない人の前で話すとこあると思うんだよ。だったら人によってめちゃくちゃ影響受けちゃったりするのはしょうがないでしょ。聞かない人は全然聞かないし。
    どういう経緯でどういう結論出してコメント出そうが、言うなというのはおかしいと思いますよ。どちら側の意見も根拠を持って発言していいと思うけどね。

    +1

    -4

  • 6616. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:45 

    >>6534
    え、これ、誰からも突っ込まれなかったの?
    当該ツイート見たけど、リプ欄をざっと見たら、さすが優くん、とかファンのリプがほとんど。

    ファンなら彼の国籍を知ってるはずだよね???

    +107

    -0

  • 6617. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:50 

    >>6476
    黒川さんって超優秀な人だよ!
    全然悪者じゃないよ!
    スパイ法案改正で日本を守ろうとしたりIR汚職暴いたり、海外逃亡したゴーンの後始末任せられてるちゃんとした偉い人よ!

    +69

    -6

  • 6618. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:55 

    >>6527
    まぁ野党のお仲間って聞くしね

    +6

    -0

  • 6619. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:03 

    むしろどうして今更騒いでるの?

    +7

    -0

  • 6620. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:17 

    多分きゃりーは本当になーんも考えずにやったんだろうね
    きゃりーって旭日旗の旗持ったり、旭日旗デザインの新年の挨拶とかして韓国人から叩かれたりしてる
    画像探したらすぐでてくるよ
    それすらも何も考えてないのかも知れないけど

    +22

    -0

  • 6621. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:19 

    >>6420
    日弁連で反対してるの1500人だよ。
    弁護士は4万人くらいいる。
    ゴリゴリの過激な活動家だけじゃない?

    +35

    -0

  • 6622. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:19 

    >>6604
    必要なんかな?って問題ばかりだけどどうなの。

    +5

    -3

  • 6623. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:21 

    >>6604
    安倍は手放したくないはずだ

    +5

    -9

  • 6624. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:22 

    >>6570
    ワニの件から無理
    でも後ろの男のどっちなのか未だに顔がわかんないwww

    +37

    -0

  • 6625. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:24 

    >>6556
    モリカケ大好きなマスコミ続報あるのにやらないんだね笑

    +32

    -0

  • 6626. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:26 

    >>6612
    こんだけ人数あるのに城田優だけやたら名前挙げられるのはなぜ?
    わたしも嫌いだけど意外性ないから不思議

    +21

    -0

  • 6627. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:31 

    >>6511
    そういえば出てたね!

    +3

    -0

  • 6628. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:35 

    >>6562
    7年間政権取ってて与党も野党も関係なく好き勝手にやってるんなら簡単に出来るだろって思うけど。

    要は与党も野党もノウハウがないバカの集まりだから普及しないし出来ないんだけどな。

    見れば分かるだろ。ちょっと違う視点で見れば今だにキャッシュレスが日本に普及しない現実を。

    保守的で監視を嫌うからだよ。 それが原因だ。

    +7

    -12

  • 6629. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:45 

    >>6605
    尖閣諸島沖のことも呟いてくれたらまあ許してもいい🤣

    +32

    -0

  • 6630. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:52 

    >>214
    メンタリスト、学あるんだから最初に踊らされる前になんでもっと正しい情報に基づいて論理的に考えた言動できなかったんだろう

    +37

    -0

  • 6631. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:55 

    >>6388
    検察じゃないから!って言われたけど特例といえる定年延長は自衛隊の幕僚長であった。しかも長期。
    今回問題だと思うならその時からこんくらい大騒ぎしてないと説得力ない。

    +10

    -0

  • 6632. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:56 

    >>6534
    めっちゃ嘘つきじゃんwww
    あちらの血も入ってるのか???

    +105

    -1

  • 6633. 匿名 2020/05/11(月) 20:32:06 

    >>6603
    はい。

    緊急事態宣言延長、80%が「評価」 支持率は微増 産経・FNN合同世論調査 - 産経ニュース
    緊急事態宣言延長、80%が「評価」 支持率は微増 産経・FNN合同世論調査 - 産経ニュースwww.sankei.com

    産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は9、10両日に合同世論調査を実施した。新型コロナウイルスの感染拡大を収束させるため、政府が緊急事態宣言を当初期限…

    +31

    -2

  • 6634. 匿名 2020/05/11(月) 20:32:12 

    >>6581
    芸能人個人よりも、テレビ局や芸能事務所の偏り気になるね
    その芸能人の発言を取り上げて、こんな大物の方々も反対してますよって報道するのは違うと思う

    +7

    -0

  • 6635. 匿名 2020/05/11(月) 20:32:13 

    >>6271
    気にすんな、みんなやってたことしただけだから

    +4

    -0

  • 6636. 匿名 2020/05/11(月) 20:32:25 

    >>6454
    今まで興味なくて、今回がきっかけでリサーチして知識持ったなら、その上で今後自信持って意見言えるようになったなら国民としていいことじゃない?

    +11

    -1

  • 6637. 匿名 2020/05/11(月) 20:32:52 

    >>6562
    甘利さんがこの件に関してツイートしてたよ
    その時担当してたんだよね

    +13

    -0

  • 6638. 匿名 2020/05/11(月) 20:32:58 

    >>6557
    Wikiにもスペイン国籍って載ってたわ。
    本当に謎のツイートだよね。

    +88

    -0

  • 6639. 匿名 2020/05/11(月) 20:33:06 

    ガルちゃんの人達も政治に詳しい人が多いのね。
    私には何のことやらさっぱりわからないわ!
    別に定年延長しても良くない?で考えが止まるわ。

    +3

    -2

  • 6640. 匿名 2020/05/11(月) 20:33:12 

    >>6609
    その方はどちらさん?笑

    +7

    -0

  • 6641. 匿名 2020/05/11(月) 20:33:21 

    >>112
    元彼がこの人好きと言ってて、他にも色んなことがあり違和感を抱えていたけど別れて良かったと思うし、私の目も間違って無かった
    私事ですみません

    +22

    -3

  • 6642. 匿名 2020/05/11(月) 20:33:32 

    >>1338
    ラサールに宮本亜門、最近プチ炎上した人多いな。こういう人たちは暇だとろくなことしないね

    +67

    -0

  • 6643. 匿名 2020/05/11(月) 20:33:42 

    歌手が政治の話をしても何の問題ないけど、総理大臣の立場で改憲を主張するのは憲法違反だからね。

    +1

    -6

  • 6644. 匿名 2020/05/11(月) 20:33:48 

    >>6063
    こぞっていきなり過ぎて大草原だったわ

    +18

    -0

  • 6645. 匿名 2020/05/11(月) 20:33:54 

    みんなでアメトークに出演しちゃえ

    +3

    -0

  • 6646. 匿名 2020/05/11(月) 20:33:55 

    >>6562
    マスクは届かないけど税金の徴収はこわな状況でもスムーズに家にきますね…

    +1

    -10

  • 6647. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:12 

    >>6598
    韓国みたいなPCR検査してなきゃみんながマイナンバー持ってても意味なくない?

    +2

    -16

  • 6648. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:27 

    >>6440
    まさかの裕木奈江w
    めっちゃ有能

    +27

    -0

  • 6649. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:27 

    Twitterで吠えてる芸能人よりも、国会議員なのになんの知識も実行力もなさそうな今井絵理子議員やタレント議員の方がやばいでしょ

    Twitterで自由に発言するだけなら、たいして影響なんてないんだから

    +4

    -2

  • 6650. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:27 

    反日朝日は林さんと超仲良しで激推しみたいだから
    黒川さんの代わりに林さんにトップになって欲しいんだろうね

    +10

    -1

  • 6651. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:31 

    >>6526
    私もスマホに入ってた曲全部消しちゃった
    なんかね、曲だけ良ければいいとは思えなかった

    +59

    -0

  • 6652. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:34 

    森かけ、桜もだけど
    何か段々工作雑になってきてない?
    これ成立しても安倍さんも黒川さんも関係無いんでしょ?

    +58

    -2

  • 6653. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:42 

    ま、政府ももっとわかりやすく伝えればよかったよね
    公務員も検察官も定年延長は何も間違ってないんだから

    +38

    -0

  • 6654. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:44 

    アサヒとかかな?

    +1

    -0

  • 6655. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:58 

    >>6534
    一番上のお兄さんが国会議員なんだっけ?
    落選した?

    +62

    -0

  • 6656. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:01 

    >>6628
    キャッシュレスやオンライン進んでいくのはいいが
    彼の国からのハッキングや監視が怖いわすぐサイバー攻撃してくる

    +29

    -0

  • 6657. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:04 

    よくわからないという人は高橋洋一先生(関西の人は土曜朝の正義のミカタでおなじみかな?)のTwitterがおすすめですよ!

    +14

    -0

  • 6658. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:05 

    >>6537
    だから賛成派もきゃりーと同じ頭しかないんだと思うよ
    ここ(ガルちゃん)でもたまーに問題点を正確に指摘してるコメあるけど何故かマイナス喰らってるw
    他人を馬鹿にする前にネットに出回ってる改正案まとめでもいいから一度ちゃんと読んでよって思うよね
    まあ文章がわかりずらいから(それが狙いかもしれないけど)気が付かないかもしれないけど、要するに「内閣の定めるところ」という一文がどうとでもできることを担保する形になっちゃってるの
    本当におかしいと思わないのかな
    きゃりーよりガルちゃん民の頭の方が心配になってきたよ

    +2

    -14

  • 6659. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:05 

    結局これは通した方がいい法案なの?違うの?

    +5

    -1

  • 6660. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:15 

    ‪ #尖閣周辺への中国船侵入に抗議します‬

    今このワードがツイッターで熱いみたい!
    芸能人これをツイートしない不思議(笑)

    明日の国会で立憲も番組も無視でしょうね....

    +72

    -0

  • 6661. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:16 

    >>6580
    暉って字があちらに多いとか聞くよ
    でもまぁ偶然使ってる人もいるだろうから当然一概には言えないけど

    +4

    -3

  • 6662. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:19 

    >>6530
    片方だけか

    +1

    -0

  • 6663. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:41 

    友達が悪いことだって言ってたからよく分からないけど反対ツイートしました〜
    でもファンが喧嘩し始めたから悲しいのでツイート消しました〜
    信念が無さすぎるだろ

    +53

    -0

  • 6664. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:43 

    >>6453
    なんの理由にもなってねー。
    コロナの中急いでるのが今やることなのかと嫌だったとか、じゃあ内容全然関係ないんじゃん
    もしコロナの中急いでたら、すごくいい法案も、いそでんじゃねー!ってそれだけで反対です!!キリッするつもりだったの!?
    びっくり

    バカならマジでもう出てこないでほしい

    +31

    -0

  • 6665. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:46 

    >>6440
    芸能人もこのくらいしてからツイートせんとな

    +15

    -0

  • 6666. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:48 

    星野源がうぜ

    +32

    -0

  • 6667. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:52 

    >>6649
    きゃりーちゃんのTwitter500万人フォロワーを煽動できるよ
    選挙に反映もさせられる

    +7

    -4

  • 6668. 匿名 2020/05/11(月) 20:36:07 

    >>5504
    事務所の社長から指示されたのかな

    +48

    -0

  • 6669. 匿名 2020/05/11(月) 20:36:12 

    >>6534
    え、堂々と嘘ついてたってこと?

    +80

    -1

  • 6670. 匿名 2020/05/11(月) 20:36:28 

    >>6556
    そういうカラクリなの?
    ってことはこのことをつぶやいた芸能人は辻元達と繋がってる?そういうこと?

    +22

    -0

  • 6671. 匿名 2020/05/11(月) 20:36:55 

    かわぐちかいじさん「沈黙の艦隊」を読んでほしい。

    国のトップ間のやり取り、首相選出や党内外のやり取り、吉村知事がたくさんいる。
    アメリカ大統領とNY市長との対峙は、まんま国VS知事だよ。

    +4

    -0

  • 6672. 匿名 2020/05/11(月) 20:37:01 

    >>6645
    ハッシュタグ好き芸人かな?

    +8

    -0

  • 6673. 匿名 2020/05/11(月) 20:37:08 

    >>884
    そっちのほうが言いやすいな

    +20

    -0

  • 6674. 匿名 2020/05/11(月) 20:37:09 

    >>6562
    なんでもかんでも野党が反対してると思ってるのって無知だよ
    そしてもしも全ての法案を野党が反対せずに通してたら野党の存在意義がない

    +2

    -23

  • 6675. 匿名 2020/05/11(月) 20:37:11 

    >>6352
    詐欺を犯して野党に安倍内閣倒閣運動に利用された籠池夫婦。
    「森友学園」籠池夫妻が覚醒!? 「安倍政権打倒のために動いた人たちがいた」 これまでの姿勢を転換も… - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    「森友学園」籠池夫妻が覚醒!? 「安倍政権打倒のために動いた人たちがいた」 これまでの姿勢を転換も… - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp

    学校法人「森友学園」の前理事長、籠池泰典氏(67)と、妻の諄子氏(63)が大型連休中に投稿した動画が、ネット上で話題となっている。一連の騒動について、「安倍(晋…

    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +28

    -0

  • 6676. 匿名 2020/05/11(月) 20:37:13 

    >>6534
    ちょっとこれヤバない?
    誰か突っ込む人いたの?!
    てか都合悪いコメント消されてたりして

    +104

    -0

  • 6677. 匿名 2020/05/11(月) 20:37:19 

    >>6651
    私はきゃりーの初期の曲、iTunesから消した
    もう全然聴いてなかったけど二度と聴きたくないから
    削除理由がダサすぎる

    +37

    -1

  • 6678. 匿名 2020/05/11(月) 20:37:37 

    ホイ
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +3

    -22

  • 6679. 匿名 2020/05/11(月) 20:37:59 

    >>2718
    きゃりーぱよぱよみたいにツイ消して逃げる奴に比べると、間違いを認めて訂正した奴らはまだマシってことで。
    きゃりーぱよぱよは小児性愛者疑惑の時も、都合の悪い事を言ってくる人たちをブロックしまくっていたからね。
    信者の言うことで良い気持ちになってる所がまるでオタサーの姫みたいで草。

    +19

    -0

  • 6680. 匿名 2020/05/11(月) 20:38:02 

    >>6652
    今回の一斉ハッシュタグも
    ヤラセ仕込みバレバレだよね

    +30

    -0

  • 6681. 匿名 2020/05/11(月) 20:38:03 

    >>6659
    何も問題ない
    通してよい案件

    +19

    -3

  • 6682. 匿名 2020/05/11(月) 20:38:19 

    >>6453
    自分たちの未来を守りたい

    いや、どのあたりに反対だと思ったのか、勘違いしたのか?そこを書けよ
    自分なりに未来を守りたいと思ってーとかまさかの表現者とは思えないねww

    +22

    -0

  • 6683. 匿名 2020/05/11(月) 20:38:28 

    さっき上念司が暴露してたけど、このリツイートしてたアカ、スパム認定されてTwitter社にアカバンされたらしいね
    深夜に一斉にやってトレンド入させるって言うよくある手法なんだって。

    +36

    -0

  • 6684. 匿名 2020/05/11(月) 20:38:29 

    すいません
    今仕事から帰宅して
    なぜ
    ぱみゅぱみゅが叩かれたの(?_?)
    簡潔に教えて下さい
    ちなみに私はファンでは無いです

    +0

    -9

  • 6685. 匿名 2020/05/11(月) 20:38:33 

    コロナがあってからアーティストがめっちゃ駄々こねだしてて見てて疲れる。
    それだけ追い詰められてるんだろうけどね。

    +46

    -0

  • 6686. 匿名 2020/05/11(月) 20:38:45 

    >>6652
    マスコミが批判しないしやりたい放題だよね

    +22

    -1

  • 6687. 匿名 2020/05/11(月) 20:38:49 

    >>6670
    繋がってはいないだろうけど思想は同じだよね。
    おなじみのメンバーだもの。希子とかラサールとか

    +13

    -0

  • 6688. 匿名 2020/05/11(月) 20:38:51 

    石田純一も反対に参加してるんかよ…
    寝てろ!

    +30

    -1

  • 6689. 匿名 2020/05/11(月) 20:39:24 

    >>6684
    ネットで検索すればすぐ出てきますよ。

    +1

    -0

  • 6690. 匿名 2020/05/11(月) 20:39:25 

    >>6657
    わかりやすいよね
    Twitterフォローしてます

    +1

    -0

  • 6691. 匿名 2020/05/11(月) 20:39:32 

    >>6685
    それっぽっちの器だっただけだよ

    +20

    -0

  • 6692. 匿名 2020/05/11(月) 20:39:33 

    何度読み返しても、この法改正になんで著名人がこぞって反対してるのかさっぱりわからなん。
    漫画家や芸能人には関係ないんじゃないの?

    +21

    -0

  • 6693. 匿名 2020/05/11(月) 20:40:33 

    >>6517
    #検察庁法改正案に抗議します
    これコピペしてツイートしてくれるだけでいいから!頼むね!って感じかな

    +26

    -0

  • 6694. 匿名 2020/05/11(月) 20:40:35 

    >>6633
    横ばいレベルだね

    +0

    -8

  • 6695. 匿名 2020/05/11(月) 20:40:38 

    >>6557
    ん?そうなの?

    でもハガキがくるから、ハガキなかったら投票できないのでは?

    +32

    -1

  • 6696. 匿名 2020/05/11(月) 20:40:53 

    >>6675
    籠池夫婦は、野党に騙されてたって言い出したね
    目が覚めてよかったよ

    +29

    -0

  • 6697. 匿名 2020/05/11(月) 20:40:59 

    大仁田厚まともな人なんですね!
    見直しました。
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +50

    -0

  • 6698. 匿名 2020/05/11(月) 20:41:06 

    今回の件でペニーオークション思い出した

    +4

    -0

  • 6699. 匿名 2020/05/11(月) 20:41:08 

    芸能事務所って所属タレントのSNSの管理すごい厳しいのに
    なんでこんなに言いたい放題なのかなー、しかも短期間でこんなに。
    政治発言は否定しないけど、後ろに仕掛けた誰かがいるようにしか思えない

    +14

    -0

  • 6700. 匿名 2020/05/11(月) 20:41:14 

    >>6674
    毎回安倍vs野党の構図にして国民を目逸らしし
    倒閣すればいい方向に変えられるように印象操作されてる気がする

    倒閣してもしなくても水面下で動く奴らは着々と日本乗っ取りに勤しんでる

    +10

    -0

  • 6701. 匿名 2020/05/11(月) 20:41:16 

    >>6674
    蓮舫さんこんばんは

    +30

    -1

  • 6702. 匿名 2020/05/11(月) 20:41:33 

    例のデマ相関図を作った金魚氏アカウント削除して逃亡だってよw

    このスパムツイート工作に加担した芸能人やデマ相関図出して反対してた反対派たち

    自分とこの大将がお前ら見捨てて、一番に逃げたけど、これからどうすんの?w

    +56

    -0

  • 6703. 匿名 2020/05/11(月) 20:41:38 

    >>6652
    あれだけ必死にモリカケ〜、サクラ〜って言ってたのにねwww
    結局文句言いたいだけなんだろな

    +34

    -0

  • 6704. 匿名 2020/05/11(月) 20:41:52 

    >>6629
    上から〜

    +0

    -5

  • 6705. 匿名 2020/05/11(月) 20:41:55 

    >>6684
    このトピを最初から読めばいいのでは?

    +13

    -0

  • 6706. 匿名 2020/05/11(月) 20:42:06 

    >>6622
    森友問題は、公文書改ざんさせられたって、公務員自殺したよね?

    +4

    -12

  • 6707. 匿名 2020/05/11(月) 20:42:19 

    >>6392
    なぜ1月末の閣議決定前に問題にしなかったの?

    その頃野党はサクラガーサクラガーってやってたじゃん。

    そんな重要ならサクラガーじゃなくてこっちを問題にすれば良かったんじゃないの?

    芸能人や左翼も野党議員に、サクラよりこっちをやれって言えば良かったんじゃないの?

    今頃騒いでいるのがすっごい違和感。

    +49

    -1

  • 6708. 匿名 2020/05/11(月) 20:42:23 

    >>6526
    マスクのストーリーが一番引いた
    今回のグッズ?に刺繍入りのジャケットあるけどほつれ大丈夫?検品がんばってね😂って感じ

    +27

    -0

  • 6709. 匿名 2020/05/11(月) 20:42:30 

    >>5536マスクのときもバカにしたように手に持って何かやってた。気に入らないなら日本から出ていけばいいんだよ、誰も困らないから。

    +42

    -2

  • 6710. 匿名 2020/05/11(月) 20:42:44 

    >>6476
    どっちかというと、世論を煽動して黒川さんを辞めさせて、
    もっと左派の人間をおきたいってところからの話じゃないかな。
    人事介入したいのは誰でもない、共産党や左の人たち。

    +53

    -2

  • 6711. 匿名 2020/05/11(月) 20:42:48 

    星野源は日本人なんですか?

    +11

    -5

  • 6712. 匿名 2020/05/11(月) 20:42:48 

    >>1
    きゃりーを擁護したいわけじゃないけど、このリプも失礼だよね

    きゃりーだって有名人である以前に一国民なのに政治的な話してはいけないのか

    +7

    -31

  • 6713. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:01 

    >>6598
    台湾や韓国の例は、見習え!って指針ではなく、あくまで参考程度にって話じゃない?

    韓国の場合は、日本で言うマイナンバー制度みたいなやつが浸透してて、ネット普及率も高いから、スマホで管理みたいなことがスムーズにできる

    一方で、日本はマイナンバーが浸透しなかったから、韓国の成功例をそのまま引用はできないし、コロナ対策は、その国の社会的背景を踏まえて話をしないと意味がないのに、声の大きい人が、韓国の場合はこう!台湾の場合はこうやって成功している!だから、日本も見習うべき!みたいに言っちゃう

    だから争いが起きるんだよ
    台湾や韓国の成功例を参考にしつつも、日本には日本にあったやり方を模索しないと、うまくいかない

    +10

    -0

  • 6714. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:04 

    何で頭悪いのに政治的ツイートするんだろ
    見てて痛いわ
    頭悪いなりに噛み砕いて自分の意見を
    述べてるならまだしも

    +28

    -1

  • 6715. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:09 

    >>6658
    わかりづらいね

    +2

    -0

  • 6716. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:15 

    >>6503
    反対側からの視点も持つべきじゃない?
    発信するからには自分の言葉で語れるくらいには理解しておくべきだと思うよ。
    なんでも、友達が言ってたからーってだけで鵜呑みにするのは良くない

    +10

    -0

  • 6717. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:21 

    >>6563
    400万人ものフォロワーが、常に自分の一挙手一投足一投足に注目しているという、責任を伴っているという意識がないのでしょうか。

    歌手であれば、少なくとも歌手の立場での三権について、責任ある発言ができるようにしてほしい。
    できないのなら、しなければいい。

    +24

    -0

  • 6718. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:22 

    >>6607
    一概には言えないでしょ。
    浮気してないのに浮気してるって言われても私は怒るけど。
    思い込みで決めつけるのは良くないよ。

    +3

    -1

  • 6719. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:26 

    >>6677
    のっかったことより、削除理由が責任回避すぎて引いた…
    信頼してた人から〜とかいって何気に相手に責任ちろっともっていってる
    私もはその人を信じただけ!!みたいな、善人ぶるかんじも含めてる

    +37

    -0

  • 6720. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:27 

    全容を理解せず抗議するきゃりーも子どもだけど
    子ども相手に大人気ないなじりかたをするおじさんもさらに子どもだなー

    +0

    -4

  • 6721. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:34 

    >>130
    ツイート削除したって事でお察しw

    +21

    -1

  • 6722. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:35 

    新曲全然出してないよね(笑)

    +13

    -0

  • 6723. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:43 

    >>6697
    日本のトレンド1位になったのに報道しないマスコミ
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +54

    -1

  • 6724. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:47 

    乗っかっちゃった芸能人達は総理が悪逆非道の独裁者にでも見えるのかな?
    ここが北朝鮮、中国、ロシアなら凄い勇気ではあるけど
    自由に好き勝手に発言できているこの日本でそこまで思い込めるのって凄いなと思う

    +14

    -1

  • 6725. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:52 

    >>6661
    菅田将暉は芸名

    +13

    -0

  • 6726. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:56 

    ここだけなんか違う

    +2

    -1

  • 6727. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:06 

    >>1
    私も反対。
    ロッキードとかリクルート事件って知らないの?
    これまでの検察って政府と独立性を保ってこれたから、不正があればそれが首相や閣僚であろうと摘発できた。検事トップの任命権は政府だけど、実際には検察側で案を作って、政府はそれを追認する形が慣例だったし、嫌いだから辞めさせたり、都合いいから定年延長させることもできなかった。つまり割とちゃんと独立性を保っていたわけ。
    で、今回、政府が好きな検事の定年延長をできるようになったから、定年延長して長くトップをやりたいとか、検事側もいろいろ思惑がでてきちゃうじゃん。そういうのが忖度に繋がって、正しく政権の不正に切り込めなくなるおそれが出てきたってこと。
    現政権にかかわらず、これからずっとそうなるんだよ。だから反対。

    +10

    -23

  • 6728. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:20 

    >>6526
    syrupってsyrup16g?

    +1

    -1

  • 6729. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:22 

    >>6659
    少子化に伴う公務員全体の定年を延ばす法案
    あなたは賛成?反対?
    という話

    +10

    -1

  • 6730. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:40 

    >>6664
    言い過ぎやろ。

    +2

    -10

  • 6731. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:49 

    深夜に一斉スパムは酷すぎるだろ
    こんな目に見えた工作こそ卑怯なやり方だろ

    +22

    -0

  • 6732. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:50 

    >>244
    >>3952
    産経は韓国寄りって、他社で扱わない韓国の反日を1番報道してるのは産経新聞だよ。

    それも真っ当な批判をしているだけ。
    右というより保守新聞だよ。

    櫻井よしこさんも度々、寄稿されてるけど日本の伝統を大切にした記事を発信してるし、勉強になるよ。

    +144

    -2

  • 6733. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:52 

    >>6621
    帰化か在日弁護士かな

    +13

    -0

  • 6734. 匿名 2020/05/11(月) 20:45:04 

    >>6728
    ごめん
    sirupか!

    +4

    -0

  • 6735. 匿名 2020/05/11(月) 20:45:08 

    >>6678
    いきなり、金正日って、どういう事

    +6

    -0

  • 6736. 匿名 2020/05/11(月) 20:45:31 

    乗っかって何かカッコいいとでも思ったのかな
    きゃりーもさ
    キョンキョンも残念だし、理論立てて反対してる芸能人いるの??

    なんだかもう、浅はか過ぎて笑うわ

    希子のTwitter覗いたけど、結構冷静に突っ込んでる人多くて、これ希子の頭じゃ反論出来なくね?とか思っちゃったw

    +24

    -0

  • 6737. 匿名 2020/05/11(月) 20:45:38 

    >>6648
    裕木奈江って枕営業拒否して日本の芸能界干されて、一人で海外行って仕事掴んだ気合い入ってる国士らしい

    +28

    -0

  • 6738. 匿名 2020/05/11(月) 20:45:49 

    対象外なのに散々誹謗中傷された黒川氏は名誉毀損で訴えたらいい

    +23

    -0

  • 6739. 匿名 2020/05/11(月) 20:45:51 

    >>6564
    がる男なん?

    +1

    -0

  • 6740. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:00 

    >>6633
    プライムニュースは、放送してくれました
    スポンサーさん
    良い番組ありがとうございます

    +23

    -0

  • 6741. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:04 

    >>6707
    芸能関係が休業補償問題でフラストレーション溜まってきたところで、
    左が持ち掛けた話じゃない?

    +10

    -0

  • 6742. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:04 

    >>6659
    一律定年のばすのに、内閣オキニだけ定年延長を抱き合わせるのが卑怯。
    定年のばすだけならこんなに反対されなかったよ

    +5

    -17

  • 6743. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:08 

    何だこれミステリーに結局ホトちゃんしか残らないのかなw

    +8

    -0

  • 6744. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:21 

    #尖閣周辺への中国船侵入に抗議します

    日本のためにツイートするならこっちのハッシュタグも是非使ってほしいよね

    +38

    -0

  • 6745. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:24 

    >>6676
    今回の案件ではたしなめるツイートも消してないね
    スペイン国籍が嘘なのだろうか?

    +43

    -0

  • 6746. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:27 

    >>6702
    芸能人って、ネットをバカにしがちで、ネットに書かれてることを信じないで!!現実の方がなんたら〜、引きこもってないでお外でな!?とか言うけど

    あんたらもよくネットの真偽見なよ

    +25

    -0

  • 6747. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:30 

    そんなことよりコロナで日本の法律のたてつけヤバイの露呈したんだからさ、憲法改正しようとか誰か言わないの?
    中国攻めてきたらバラエティーなんてやれなくなってそれこそ路頭に迷うぞ芸能人

    +4

    -0

  • 6748. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:33 

    >>869
    一覧見てきたけど見事に胡散臭い人しかいないんだけど…
    本当にあんなのに影響される人多いの?
    きゃりーも以前から何度かtwitterで騒ぎ起こしてるバカッターだったからまたやらかしたなーとしか思えなかったし

    +78

    -0

  • 6749. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:34 

    >>6694
    伝統芸:負けず嫌い

    +7

    -0

  • 6750. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:35 

    施行される頃には黒川氏は対象から外れてるはずなんだけど…何を騒いでるの?
    どういうこと?わけがわからないので誰か説明してください。

    +6

    -1

  • 6751. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:40 

    >>6562
    本当にそう。給付金はすぐに届くだろうしマスクも平等に購入できたかもしれないのに。
    個人情報ガーって言うならもうGoogleやネットでもうバレているし今更なんだよね…
    っていうか、犯罪起こしたりしない限り調べあげられることなんてないでしょ
    犯罪起こしている人が心配しているのかな

    +36

    -1

  • 6752. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:41 

    >>6693
    まさか、お金とかもらってないよね?

    +11

    -1

  • 6753. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:46 

    >>6701
    なんで蓮舫?ネタ?
    これは去年のデータだけど、成立した法案のうち4割は全会一致で可決だって
    野党基準で国民のためになると思える法案には野党も反対しないよ
    今国会の法案可決、全会一致が4割: 日本経済新聞
    今国会の法案可決、全会一致が4割: 日本経済新聞r.nikkei.com

    26日に閉幕した第198通常国会では政府が提出した新規法案(閣法)の成立率は95%となり、2018年通常国会の92%を上回った。成立した政府提出法案のうち43%が全会一致で可決されており、18年より8ポイント高い。

    +5

    -1

  • 6754. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:46 

    >>6712
    政治的な発言をするなとは言ってないじゃん。
    デマを鵜呑みにするなって事でしょ。
    間違いを指摘されると問題をすり替えるよねー。

    +45

    -2

  • 6755. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:46 

    >>6691
    無言で支援したり家で楽しませようとしてくれてる
    GLAYやラルクやミスチルB'zはさすがだな

    +58

    -0

  • 6756. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:54 

    >>6684
    芯のない薄っぺらな批判。
    知名度と発信力を誰かにまんまと利用されたおバカさん

    +21

    -0

  • 6757. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:00 

    今回の検察庁法改正案では、検事総長も定年延長ができ、再延長、再々延長もできる。つまり68歳の誕生日まで居残れることになる。もし黒川氏をこの夏に検事総長にすれば、2025年の2月まで彼を据え置くことが可能になる。そのときもっと彼を据え置きたければ、また検察庁法改正をすればいいわけだ。

    +5

    -9

  • 6758. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:05 

    >>6668
    あんまりこんなこと言うの、サヨクの人たちがネトサポとか時給いくらとかと同じレベルみたいで嫌なんだけど、どこかから指示があってスパムと共に一斉にやったとしか思えないよね

    +75

    -0

  • 6759. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:14 

    >>6674
    野党の存在感なんかとっくにないわwww

    はっきり言って立憲民主とか社民党とか共産党とかいらないよ。

    支持率もずっと低空飛行か下方に更新してるし。

    +32

    -0

  • 6760. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:31 

    >>6710
    朝日新聞にゴーンのことをリークした林真琴検事ね。

    +33

    -0

  • 6761. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:36 

    >>6685
    人気ある人は配信やったりわりとファンと楽しそうにしてて平常運転でいられるけどそうでないと苦しいんでしょう

    +8

    -0

  • 6762. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:39 

    熱心なハッシュタグ芸人達

    香山リカ 室井佑月 津田大介 松尾貴史 ラサール石井 高田延彦
    水原希子 浅野忠信 町山智浩 江川紹子 シーマン村本 アジカン後藤
    坂本龍一 伊原剛志 八嶋智人 笑福亭鶴瓶 麻木久仁子 宍戸開
    森公美子 秋元才加 星田英利 ジョン・カビラ ラブリ
    アンミカ 大竹まこと 城田優 石田純一 佐藤浩市
    きゃりーぱみゅーぱみゅ 宮本亜門 King gnu井口 コムアイ 小泉今日子
    大久保佳代子 井浦新  遥洋子 野田洋次郎

    +37

    -0

  • 6763. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:45 

    >>6674
    今の野党には存在意義はなぃも同然

    +21

    -0

  • 6764. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:48 

    よく内容の正しさ分からないのに情報元が絶対正しいと思ってリツイートしちゃう人って馬鹿だよね。
    地震でライオン逃げたとかデマツイートをリツイートする人と民度変わらないやん。

    +27

    -0

  • 6765. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:55 

    >>6712
    本当にそう
    でも、それを言っても、「きゃりーが無知なのが悪い!無知だから、馬鹿にされた言い方されても仕方ない!」って、謎の批判が飛んでくる

    いくらきゃりーが無知でも、初対面の人にいきなり、「歌手やってて、知らないかもしれないけど」って、かなり失礼な言い方だよね

    それに対しては、なんできゃりーの方が叩かれるんだろう?って不思議

    +8

    -21

  • 6766. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:58 

    実際知らないで抗議してるよね。

    +14

    -0

  • 6767. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:00 

    >>6752
    ペニオクみたいな感じかもね

    +24

    -0

  • 6768. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:14 

    >>6647
    現金給付がスムーズにいく

    +1

    -0

  • 6769. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:20 

    はい、きゃりーぱみゅぱみゅパヨちん病掛かったね、終了でーす。

    +15

    -0

  • 6770. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:31 

    >>5575
    ちはやふるだっけ?
    何であの作品人気なんだろうね・・・ヒカルの碁の恋愛要素入れた劣化版としか思えないんだけどw

    +30

    -0

  • 6771. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:35 

    >>1182
    さらに時間はたち

    今度は、画像を作った奴がアカウント削除して逃亡wwwww

    +15

    -0

  • 6772. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:40 

    >>6723
    metooや定年延長の抗議のはニュースで取り上げるのに
    他に今までトレンドに入ってた中国韓国関係は取り上げない
    マスコミのスポンサーや肩入れしてるところに不都合な事は本当に報道もしない

    パナマ文書タックスヘイブンろくに報道しなかったね
    アベノマスクもあれだけ布は意味ない小さい文句つけてたのに大企業と公明で黙ったね

    +39

    -0

  • 6773. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:43 

    >>6751
    マイナンバー、いいと思うけどセキュリティが心配なんだよね。

    +4

    -0

  • 6774. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:46 

    >>6762
    左党浩市って反省してないの?

    +27

    -0

  • 6775. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:55 

    >>6755
    そりゃ印税収入で死ぬまで安泰の人達だからね...

    +8

    -1

  • 6776. 匿名 2020/05/11(月) 20:49:02 

    きゃりー干されたらいいのに

    +7

    -0

  • 6777. 匿名 2020/05/11(月) 20:49:03 

    >>6503
    それでいいよ
    悪夢の民主党政権はいつもは投票しないような層が
    マスコミの煽りにまんまとのって投票したせいで
    日本中がひどい目にあったんだから

    ていうかこの検察庁法改正も消費税10%も
    民主党時代の野田政権が決めたことじゃん
    なんで今さら安部政権のせいにして騒いでんの?

    +26

    -0

  • 6778. 匿名 2020/05/11(月) 20:49:05 

    >>6697
    大仁田さん、本物の男だね
    本当に強い人だったのね
    見直した

    +35

    -0

  • 6779. 匿名 2020/05/11(月) 20:49:26 

    >>6757
    そんなすぐ改正できんでしょ
    今回のだってかなりまえから話出てての今なんだから

    +6

    -2

  • 6780. 匿名 2020/05/11(月) 20:49:33 

    >>1
    今回どうして芸能人達や漫画家達が一斉に動いたのか聞きたい
    何もなく自然発生的ではないでしょ?
    意図的な物を感じる

    +80

    -1

  • 6781. 匿名 2020/05/11(月) 20:49:39 

    >>4577
    オカロに何度も投票したし、グッズもたくさん買った、舞台も観に行った
    自分の見る目の無さを反省…

    +18

    -2

  • 6782. 匿名 2020/05/11(月) 20:49:43 

    きゃりーを嘲笑って不快な言動で委縮させてる人達が一体どこの政党を熱心に支持しているのか観察しよう。

    +4

    -2

  • 6783. 匿名 2020/05/11(月) 20:49:43 

    >>6762
    不倫スキャンダルくらった人たちチラホラ

    +23

    -0

  • 6784. 匿名 2020/05/11(月) 20:49:45 

    >>6774
    SNSやってないんじゃね?

    +8

    -0

  • 6785. 匿名 2020/05/11(月) 20:49:46 

    >>6034
    将来的にはスペインで暮らしたいとか
    言ってたはずだよ昔。
    ハーフだし、幼少期に見た目やらで
    つらい思いもしたのかもしれんけど
    日本に散々文句垂れながら
    恩恵だけ受けようとしてんのは腹立つわ。
    在日韓国人とやってること変わらん。
    そういえばコロナ陽性デマ野郎の反日韓国人ジェジュンとも仲良いんだよね。

    それと、ハーフなことで日本で差別受けたとか
    苦労した的なこと匂わすけど
    スペインでこそもっと差別受ける未来しか見えないんだよなあ。。
    城田優くらいの見た目だと、日本じゃ外人扱いされるけど、欧米人からだと完全にアジア人扱いになるしカースト最下位になる。

    +53

    -0

  • 6786. 匿名 2020/05/11(月) 20:49:58 

    >>6742
    黒川さんのことですか?

    +0

    -0

  • 6787. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:03 

    >>6743
    むしろ蛍ちゃんだけで良いw

    +11

    -0

  • 6788. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:04 

    >>6759
    立憲、支持率で維新に抜かされてるもんねw
    テレビ局がアベsageのためにやってるような世論調査で政権の支持率が下がる割合より立憲が下がる割合の方が大きいってなんなんだよって思うわw
    あれだけマスコミの忖度受けててあれだもの

    +28

    -0

  • 6789. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:05 

    >>6762
    シーマン村本www

    +31

    -0

  • 6790. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:11 

    >>1338
    なんかもういつものメンバーしか言及したらだめみたいな空気自分たちで作ってて、バズらせても普通の人がついてこない逆効果ばかりじゃない?

    +28

    -0

  • 6791. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:15 

    >>6376
    ずっと春休みみたいな左翼や馬鹿議員とは違ってほとんど寝ないで仕事してるからね
    自民党内にも足引っ張る奴いるし本当に可哀想だよ

    +11

    -0

  • 6792. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:16 

    不景気で芸能人は中韓の奴隷ばかりなの隠さなく成りましたよ。岡村さん

    +9

    -0

  • 6793. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:19 

    >>214
    逃げ道のこしてるのはいつもの事。

    +15

    -0

  • 6794. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:20 

    >>6496
    それならサッカーもそうだよね

    +1

    -1

  • 6795. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:29 

    >>6732
    プライムニュースしか
    見てません

    +20

    -0

  • 6796. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:39 

    >>6752
    私も思った。
    お金もらえるか、何かの便宜を図ってもらえるかがありそう。

    +18

    -0

  • 6797. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:46 

    NHKニュース
    検察庁法改正案 日弁連が臨時会見「法案成立急ぐ理由は皆無」

    +8

    -0

  • 6798. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:58 

    >>6763
    日本を守ってくれる新党が欲しい

    だけど多分メディアが粗探しして叩きまくって潰される

    +20

    -0

  • 6799. 匿名 2020/05/11(月) 20:51:12 

    >>6752
    もらってるでしょー
    京都のなんかで
    芸人のミキがやらかしてたじゃん
    あれ結構額でかかったよね
    殆ど吉本に入ったけど

    +20

    -0

  • 6800. 匿名 2020/05/11(月) 20:51:15 

    >>6763
    それって自民独裁ってこと?

    +0

    -7

  • 6801. 匿名 2020/05/11(月) 20:51:17 

    >>6742
    平成23年から申請されてる法案なんだよ
    ちなみにその時民主政権

    +46

    -0

  • 6802. 匿名 2020/05/11(月) 20:51:26 

    >>6762
    思想家と韓国系だらけですけど…

    +44

    -1

  • 6803. 匿名 2020/05/11(月) 20:51:35 

    こういうインテリぶって上品ぶっていい人ぶったパヨクの上から目線大嫌い
    理想論ばっかり

    +44

    -0

  • 6804. 匿名 2020/05/11(月) 20:51:36 

    >>6725
    いや、芸名でもその字を使うってことに意味があるかなって

    +3

    -6

  • 6805. 匿名 2020/05/11(月) 20:51:37 

    >>6638
    普通に考えて日本国籍も持ってるんじゃないのかな。たぶん。
    メインは日本国籍でスペイン国籍も残してあるとか。

    +2

    -40

  • 6806. 匿名 2020/05/11(月) 20:51:42 

    >>6765
    それはキャリーがバカだからだよ。
    ハッキリ馬鹿ハッキリ黙ってろって言われないだけ良かったんじゃない?
    馬鹿だからわからないだろうけどって言われたら大恥かくもんね。
    きゃりーはよく理解もせずに抗議したのが良くなかったんだと思うよ。
    理解出来てないのに抗議する権利はない。

    +40

    -0

  • 6807. 匿名 2020/05/11(月) 20:51:46 

    >>6663
    ファンたちのせいにしてて草だよね

    +20

    -0

  • 6808. 匿名 2020/05/11(月) 20:51:51 

    >>6743
    ホトちゃんには申し訳ないけどスタジオパート要る?

    +2

    -0

  • 6809. 匿名 2020/05/11(月) 20:51:54 

    よく分かってないくせに政治的発言したら炎上するのなんかわかりきってるのに、何も考えずやっちゃったんだろうね

    +17

    -0

  • 6810. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:06 

    >>6762
    いつものメンバーですね

    +31

    -0

  • 6811. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:10 

    最近やたらアベガーが活発化したと思ったけど、コロナでチャンスとばかりに工作してたのがバレちゃったね

    +29

    -0

  • 6812. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:11 

    好きな漫画家さんがこのタグツイートしてた…

    +22

    -0

  • 6813. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:21 

    >>6805
    二重国籍ってやつね

    +47

    -0

  • 6814. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:25 

    >>6775
    それでもファンからしたら
    下手なこと言わないのは救われるよ
    そういう賢さがあるからここまで売れてるのでは?

    +24

    -0

  • 6815. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:35 

    結局どの分野も、「情弱」とか言ってる人達が新規の参入を邪魔してるわけね

    +1

    -2

  • 6816. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:36 

    >>6765
    キャリーが政治に詳しいってあなたも思ってなかったでしょう?

    むしろやさしく間違いを教えてくれてるじゃん。

    歌がんばってって言ってくれてるし。

    +18

    -2

  • 6817. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:46 

    昨日のトピでは左寄りの意見が占めてたのに
    今日になって右寄りのコメントばかりになってるのはどうしてなんだろう。
    昨日の段階では無知で現内閣の批判してたの?それで勉強して改心した?
    それとも考えは変わってないけどただきゃりーぱみゅぱみゅが嫌いなだけ?

    +1

    -16

  • 6818. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:47 

    >>6388
    安倍さんが決めたわけじゃないからね。前から延長するって決めてたんだよ。8年前から。

    +38

    -0

  • 6819. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:52 

    >>6801
    またブーメランじゃん

    +24

    -2

  • 6820. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:54 

    ジョンカビラは知らんかったなー

    +6

    -0

  • 6821. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:01 

    >>6801
    定年延長自体はいいけど
    お気に入りの人だけ延長できるのにみんな反対してるんだよー!

    +5

    -22

  • 6822. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:08 

    >>6762
    香ばしすぎるw
    キングヌー井口もか

    +47

    -0

  • 6823. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:10 

    >>6755
    浜崎あゆみ「ワイも」

    +15

    -1

  • 6824. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:13 

    >>6762
    日本人いんの?

    +24

    -0

  • 6825. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:14 

    >>6546
    って思うよね。
    やり過ぎて中立だったり興味が薄い層からの強烈な反感を買ってるんだよ。
    立民の支持率見てご覧なさい

    +10

    -0

  • 6826. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:14 

    >>6764
    そういえば長嶋一茂もデマ信じてSNSで友達に送ったりしてたね

    >まんまとデマを信じてしまった一茂に、ダウンタウン松本人志(56)が「よくないな~よくないな~」と突っ込んだ。
     バツが悪そうな一茂は「本当に恥ずかしいよ」と苦笑い。

     デマを信じた経緯について「うそってことも疑いながらも」と前置きしつつ、「僕もこの(デマ)メールを見た時に“さもありなん”という時期だから…善意かどうかは分からないんだけど…読んでいると、なるほどな、と思うようなところに付け込まれた」と言い訳した。
    長嶋一茂 東京“ロックダウン”のデマ信じた言い訳「なるほどな、と思うようなところに付け込まれた」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    長嶋一茂 東京“ロックダウン”のデマ信じた言い訳「なるほどな、と思うようなところに付け込まれた」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    長嶋一茂 東京“ロックダウン”のデマ信じた言い訳「なるほどな、と思うようなところに付け込まれた」

    +12

    -1

  • 6827. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:16 

    全世界で大人気のきゃりーちゃんを敵に回すこと

    世界から日本が恥をかくよ

    +0

    -18

  • 6828. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:21 

    >>16
    あんたできんの?

    +1

    -28

  • 6829. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:29 

    >>6765 まあ嫌味だよね。だってハッシュタグだけでなんの意見も書いてないんだもん。誰かに言われてよく調べもせずに書いたのがばれて顔真っ赤にしたけど反論できずあげくツイート消すとかダサすぎる

    +16

    -0

  • 6830. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:40 

    あー現職の後釜がね
    ふーんなるほど。なんかおかしいと思ったわ
    特定の外国籍がやたらと大騒ぎしてるわけだ

    +17

    -1

  • 6831. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:43 

    漢字が多くて一見難しそうな法案だけど内容読むと簡単なんだけど。反対の芸能人はなぜ反対なんだろ。

    +7

    -1

  • 6832. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:46 

    >>6805
    二十歳でどちらかに決めないといけないんじゃなかった?
    両方なんてありえる?

    +48

    -0

  • 6833. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:52 

    >>6805
    20でどっちかにしなきゃダメなんじゃないの??

    +30

    -0

  • 6834. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:53 

    >>6757
    ん?バカだからわからない。
    施行は2年先なんじゃないの?
    賢い人教えてください。

    +6

    -1

  • 6835. 匿名 2020/05/11(月) 20:54:08 

    >>6828 急に援護バカが増えてきた

    +17

    -2

  • 6836. 匿名 2020/05/11(月) 20:54:23 

    >>6797
    だよねーw

    +2

    -2

  • 6837. 匿名 2020/05/11(月) 20:54:25 

    >>6785
    城田はエイプリルフールでコロナの嘘は絶対駄目だってツイートしてたよ

    +12

    -0

  • 6838. 匿名 2020/05/11(月) 20:54:27 

    >>6723
    苺が怒ったが気になる

    +1

    -0

  • 6839. 匿名 2020/05/11(月) 20:54:34 

    >>6534
    これほんとならなんか違法行為してるってことだよね?やばくない?

    +61

    -0

  • 6840. 匿名 2020/05/11(月) 20:54:53 

    >>3319
    みた!やばかった!

    +5

    -0

  • 6841. 匿名 2020/05/11(月) 20:54:55 

    >>6520
    ほらね
    こうやって直近の現政党の支持率上がってることすらない知らない
    日頃ニュース見ないような薄っぺらいバカどもがツイッターなんかに煽動されてんだよ
    ほんとむかつく

    +20

    -0

  • 6842. 匿名 2020/05/11(月) 20:55:01 

    >>6754

    自分はきゃりーには賛同しないけど

    このやり取りに「歌手だから~」なんて言う必要はないと思いますよ

    だったらがるちゃん民だって上から目線で政治を語れるような職業なのかという話になるし

    +6

    -12

  • 6843. 匿名 2020/05/11(月) 20:55:08 

    「検察官の政治的中立性が侵されれば、憲法の基本原則である三権分立が揺るぐ」「国家の根幹に関わる問題で、コロナの陰で性急に事を進めるなど断じてあり得ない。絶対に看過できない」

    +1

    -1

  • 6844. 匿名 2020/05/11(月) 20:55:19 

    >>6546
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +8

    -1

  • 6845. 匿名 2020/05/11(月) 20:55:25 

    >>6723
    明後日くらいにニュースになるのかなー
    楽しみだなー

    +1

    -0

  • 6846. 匿名 2020/05/11(月) 20:55:26 

    >>6805
    蓮舫と同じって事?

    +35

    -0

  • 6847. 匿名 2020/05/11(月) 20:55:43 

    >>6762
    もう、一行目でお腹いっばい

    +16

    -0

  • 6848. 匿名 2020/05/11(月) 20:55:44 

    まず歌手だったの?と思った。
    モデル?でもないよね?

    +1

    -0

  • 6849. 匿名 2020/05/11(月) 20:55:44 

    >>6719
    そうなんだよね
    普通に考えが足らずで、勉強不足でした、無知でしたでいいのにね
    それで許されるキャラじゃん
    どこまでも頭悪くて格好悪くて心底ガッカリだわ

    +22

    -0

  • 6850. 匿名 2020/05/11(月) 20:55:49 

    本名のアカウントで発信したら良かったのにね。

    +5

    -0

  • 6851. 匿名 2020/05/11(月) 20:55:50 

    >>5191
    柴咲コウがなんで入ってるの?
    今ツイッター確認したらそんなツイートしてなかったよ。削除したとか?
    晒しあげするのはいいけど、正確な情報にしてほしい。

    +11

    -1

  • 6852. 匿名 2020/05/11(月) 20:55:52 

    城田さん
    これから、テレビ沢山でてきそう

    +13

    -0

  • 6853. 匿名 2020/05/11(月) 20:55:52 

    >>6821
    お気に入りって黒川さん?
    彼は施行日には対象外になってるんじゃないの?

    +19

    -4

  • 6854. 匿名 2020/05/11(月) 20:55:58 

    メンツを見たらあーやっぱりそうなんだー
    って感じ

    +12

    -1

  • 6855. 匿名 2020/05/11(月) 20:55:58 

    >>6765
    フォローじゃん。普通にあなた無知だから教えて差し上げますねって言ったら恥かかせるから、歌手だから知らないんだろうけどって逃げ場作ってあげたんじゃん

    +35

    -2

  • 6856. 匿名 2020/05/11(月) 20:55:58 

    >>6762
    純日本人の方が少なそうなメンツ

    +53

    -2

  • 6857. 匿名 2020/05/11(月) 20:56:08 

    >>6663
    それ。信念があって発言するのは良い。人のせいにして逃げるのは最低。

    +6

    -1

  • 6858. 匿名 2020/05/11(月) 20:56:25 

    >>6762
    密入国してきたアンミカとか

    +36

    -2

  • 6859. 匿名 2020/05/11(月) 20:56:26 

    >>6503
    政治的なことに限らず発信したら賛否両論あるでしょ?
    それとも何?
    反対意見は言ったらいけないってこと?
    それこそそんな世の中でいいの??

    +6

    -2

  • 6860. 匿名 2020/05/11(月) 20:56:30 

    国防動員法でも発令されてんのかな
    香ばし過ぎ

    +7

    -0

  • 6861. 匿名 2020/05/11(月) 20:56:35 

    >>6556
    籠池夫妻はどんどん吐き出してほしいわ
    左翼に利用されてもこうなりますよと広く知らせないとね

    +40

    -1

  • 6862. 匿名 2020/05/11(月) 20:56:49 

    パミュパミュじゃなくて、普通にこの法改正について語るトピないの?

    WEB特集 揺らぐ“検察への信頼”~検事長定年延長が問うもの~ | NHKニュース
    WEB特集 揺らぐ“検察への信頼”~検事長定年延長が問うもの~ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】歴代検事総長などの検察OBや現職の幹部たちに徹底取材。危惧していたのは「検察の独立性」に対する信頼です。

    +3

    -0

  • 6863. 匿名 2020/05/11(月) 20:57:02 

    >>6803
    野党は森カケ桜ばっかり!コロナで大変なのにとか言ってた人達は、どういうわけか「コロナで大変なのに与党は検察官の定年延長やってる場合かよ!」とは言わないんだね。

    +2

    -4

  • 6864. 匿名 2020/05/11(月) 20:57:11 

    >>6827
    きゃりーは海外からペドフィリア疑惑で叩かれて消えたんじゃないのかな?

    +19

    -1

  • 6865. 匿名 2020/05/11(月) 20:57:22 

    >>6537
    じゃあなんでそもそも発案された野田政権のときに
    声をあげなかったの?
    10年も放置してたのはなんでなの?教えて

    +34

    -1

  • 6866. 匿名 2020/05/11(月) 20:57:24 

    >>6821
    みんなって誰ですか

    +20

    -1

  • 6867. 匿名 2020/05/11(月) 20:57:29 

    きゃりーぱよぱよとか言われてて笑った。

    +8

    -0

  • 6868. 匿名 2020/05/11(月) 20:57:32 

    >>6832
    基本的にそうだと思う。
    ただ日本国籍を選んで別の国の国籍を残してても罰則がなかったような・・・。
    紛争などの国際情勢で帰国して手続きできない人もいるから罰則がないみたいなのを読んだことある。

    +16

    -0

  • 6869. 匿名 2020/05/11(月) 20:57:46 

    何かと問題起こすタイプ?
    言い返したくなる性格の人ってSNSやらないに限るけど、やめたら忘れ去られてしまうのが不安なんだろうな…

    +1

    -0

  • 6870. 匿名 2020/05/11(月) 20:57:51 

    >>6821
    重要な案件(ゴーン事件など)を抱えていて、経験豊富で有能な人材が継続して職務にあたるのが必要と考えられた場合に、とは解釈できないの?
    お気に入りだけエコヒイキして定年延長してあげるのをエサに内閣がやりたい放題できちゃう!としか読み取れないのはなぜ?

    +24

    -3

  • 6871. 匿名 2020/05/11(月) 20:57:56 

    >>6749
    この表見ると総合的に上昇とは言えないと思うけど
    同時にやってる世論調査でコロナ対策の評価は悪いのに支持率はコロナ期にかけて上がってるのが不思議だ
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +9

    -1

  • 6872. 匿名 2020/05/11(月) 20:57:57 

    >>6834
    黒川さんは施行までなんやかんや理由つけて定年のばすでしょ。でもずっとゴリ押し定年延期は難しいから法改正しちゃいたいんでしょ。

    それに黒川さん関係なくても、内閣にそんな権限もたせたら、不正とかあってももみ消されやすいってわからないの?

    +8

    -14

  • 6873. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:07 

    >>2
    大久保さんは会社員の経験もあるのにあんなに売れたら忘れるのかなあ。
    まだ光浦さんのが普通かも。
    中澤裕子も会社員経験あるように見えないけど

    +142

    -0

  • 6874. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:09 

    >>6837 反安倍ではある。パヨちゃんかは不明

    +6

    -1

  • 6875. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:10 

    Twitterで音楽専用の趣味アカウントやってるけど反安倍掲げてるバンドのファン見事に踊らされてる。
    学生ならまだしも30過ぎて恥ずかしい。
    少しは自分で勉強しなよ自ら低脳晒してる。

    +27

    -0

  • 6876. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:16 

    >>6345
    だよね。なのになんでマイナス?
    ちゃんと確認するべき。

    +2

    -0

  • 6877. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:20 

    神輿は軽くてパーが良い

    +7

    -0

  • 6878. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:23 

    >>6582
    本当邪魔しかしない
    スピード感、スピード感言うけど、野党邪魔してるじゃないって、思う

    +6

    -0

  • 6879. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:26 

    >>6821
    延長されても人事的に危ない人間だったら検察側で解雇できるのでは?
    人事決定権は内閣にはなかったんじゃ?
    人事決定権が今までも内閣にあったならそれの方が問題なのでは


    というより検事長より下は63歳定年で検事総長だけ65歳なのは何故

    +3

    -0

  • 6880. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:29 

    >>6430
    きゃりーぱみゅぱみゅって影響力あるの?

    +0

    -0

  • 6881. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:29 

    >>58
    知らないのに馬鹿みたいに拡散するほうも失礼だよね。
    どっちもどっち。

    +4

    -1

  • 6882. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:41 

    >>6862
    昨日立ったやつあるよ

    +6

    -0

  • 6883. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:42 

    計算し直すと、検察庁法改正案の施行日は2022年4月1日だから、それまでに黒川氏は65歳になる。しかし、黒川氏が65で辞めても、第2の黒川は必ず用意されるだろう。

    +1

    -6

  • 6884. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:42 

    >>6762
    「あ…(察し)」が何回も頭に浮かぶヤバいリストだねw見事に問題児ばかりw

    +25

    -0

  • 6885. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:46 

    >>5694
    見てきたけどマンウィズのトーキョータナカかな?あの人ならわかる。
    マンウィズのボーカルなんだからメンバーに迷惑かけないでほしい。

    +27

    -0

  • 6886. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:47 

    >>6099

    賛成する理由ではなく、反対する理由がない。それだけ。

    +5

    -1

  • 6887. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:48 

    ツイッター左翼の遊び場になりすぎ

    +28

    -0

  • 6888. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:52 

    >>6817
    それ、夕方にこのトピで話題になってたけど、昨日のTwitterと併せて共産系の人員が動員されてたんじゃないかって話題になってたよ。
    時間によってかなりコメ内容が共産寄りになったり、野党をちょっとでも批判すると罵倒されたり晒すとか脅迫するような人が増えるから、明らかにいつもと違ってたよねって話してた。

    +28

    -0

  • 6889. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:58 

    もうなんか色々うんざりだから、楽しいニュースしか見てない。あと自分の好きなものだけググったり動画みたりしてる。

    +5

    -0

  • 6890. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:59 

    >>6862
    大半は難しすぎてわからないのよ。
    わからないから状況を黙って見てる。
    皆きゃりーよりは利口よね。

    +5

    -0

  • 6891. 匿名 2020/05/11(月) 20:59:00 

    IR問題も結局国会議員一人で留まったぐらいだし、中国の手下になってる政治家あぶり出して欲しいけどね

    +4

    -0

  • 6892. 匿名 2020/05/11(月) 20:59:09 

    >>6774
    すごく痩せたよね。
    なんかあったのかな。
    安倍総理の病気を揶揄してたけど、因果応報だね。

    +11

    -2

  • 6893. 匿名 2020/05/11(月) 20:59:15 

    >>6674
    今の野党って未成年でも出来そうな見当違いな批判をしてる様にしか見えない
    日本のこと思ってないし

    +8

    -0

  • 6894. 匿名 2020/05/11(月) 20:59:20 

    >>6817
    左の人がスパムなどで流れ作ろうと頑張ってた

    +15

    -0

  • 6895. 匿名 2020/05/11(月) 20:59:31 

    >>6846
    彼がそうかどうかは分からないけど。スペイン国籍では選挙に行けないと思ったので。

    +19

    -0

  • 6896. 匿名 2020/05/11(月) 20:59:49 

    >>6865
    一律定年延長自体は問題ないからでしょ
    問題は一部の人だけもっと延長できることだよ
    それがわからないの?

    +1

    -4

  • 6897. 匿名 2020/05/11(月) 20:59:50 

    芸能人とか文化人?で最初にツイートしたの誰なの?
    めっちゃ気になる

    その人が仕掛け人ってことでしょ

    +4

    -1

  • 6898. 匿名 2020/05/11(月) 20:59:56 

    >>6862
    黒川かぁ…

    +0

    -0

  • 6899. 匿名 2020/05/11(月) 20:59:56 

    >>6765
    がるちゃん民が物申すのは良くて、キャリーは国や政治に物申しちゃいけないのねw

    まぁ、自分もキャリーは好きじゃないけどさ

    +3

    -4

  • 6900. 匿名 2020/05/11(月) 21:00:06 

    >>6823
    本家マドンナがヤバい痛い人に成り果ててるけど
    浜崎さんはそれには影響されてないのは
    本当によかったと思うし見直したよ
    医療関係者への感謝を表明したのも
    業界人じゃ浜崎さんが最初だったよね

    +18

    -2

  • 6901. 匿名 2020/05/11(月) 21:00:12 

    >>404
    ええっ…クージーもそっちだったんだ…
    まあ、バンドメンバーの方ももしかしたら言わないだけでそういう思想なのかもだけどね

    +6

    -1

  • 6902. 匿名 2020/05/11(月) 21:00:17 

    >>6872
    定年延長してもトップには立てなくないこの人

    次期を選ぶのは検事総長なんでしょ

    +7

    -2

  • 6903. 匿名 2020/05/11(月) 21:00:25 

    >>6866
    反対してる人みんなってこと

    +2

    -2

  • 6904. 匿名 2020/05/11(月) 21:00:40 

    >>6801
    自民がこの法案を通したいんだよね?

    +7

    -18

  • 6905. 匿名 2020/05/11(月) 21:00:47 

    無知さらして製作者ですら消しちゃう相関図までツィートしてたら、「歌手で知らないんだろうけど」って皮肉込められて批判されても仕方ないんじゃない?

    言われたくなかったら勉強して、失礼じゃないですか?じゃなく自分の意見を言ってビシっと言い返せるぐらいにならないと。

    信頼できる友達から降りてきて~自分なりに調べて~自分達の未来を守るためしました~って具体的にどこのどういう部分が反対で反対なのか言えないかったら、鼻で笑われて当たり前。

    +48

    -4

  • 6906. 匿名 2020/05/11(月) 21:00:50 

    >>6827
    むしろアカだって噂がまわったら海外公演できなくなるよ

    +15

    -2

  • 6907. 匿名 2020/05/11(月) 21:00:54 

    >>6762
    別件でアベガー炎上してる方々たくさんいるね。もはや内容よく分からなくても叩けるなら何でも叩くぜってノリなのかね。

    +11

    -7

  • 6908. 匿名 2020/05/11(月) 21:01:02 

    きゃりー太ったよね
    やっぱり老けるとあのメイクとかに限界が来るんだね。どこがどう変わったとか言えないけど

    +15

    -4

  • 6909. 匿名 2020/05/11(月) 21:01:12 

    >>6723
    報道しない自由の発動ですね、なるほど。

    +11

    -2

  • 6910. 匿名 2020/05/11(月) 21:01:13 

    芸能人の皆様は世間には定年制度があって年金受給年齢の引き上げに伴って定年も延長されていることをご存知ないんじゃありません?
    ニュースの標題だけ見て検察だけが延長されると思ったんじゃありません?
    芸能界は定年制度がありませんものね

    +11

    -2

  • 6911. 匿名 2020/05/11(月) 21:01:20 

    >>6855
    ほんとこれw
    本業は歌手だから専門的知識がなくても仕方ないと気遣って譲歩されてんのにw
    実際、対等な知識レベルなわけないじゃん
    友達から聞いたとか言い訳してる奴が

    +40

    -4

  • 6912. 匿名 2020/05/11(月) 21:01:44 

    >>6797
    やらない理由も皆無
    前から審議するって決まってたんだよ、むしろ遅れた

    +18

    -2

  • 6913. 匿名 2020/05/11(月) 21:01:44 

    >>6834
    ロッキードとかリクルート事件って知らない?
    これまでの検察って政府と独立性を保ってこれたから、不正があればそれが首相や閣僚であろうと摘発できた。検事トップの任命権は政府だけど、実際には検察側で案を作って、政府はそれを追認する形が慣例だったし、嫌いだから辞めさせたり、都合いいから定年延長させることもできなかった。つまり割とちゃんと独立性を保っていたわけ。
    で、今回、政府が好きな検事の定年延長をできるようになったから、定年延長して長くトップをやりたいとか、検事側もいろいろ思惑がでてきちゃうじゃん。そういうのが忖度に繋がって、正しく政権の不正に切り込めなくなるおそれが出てきたってこと。
    安倍政権もカワイ議員やカジノ疑惑、モリカケ問題、桜、いろいろあるけど、そういうのが正しく追求されなくなるかもしれない。政権変わっても今後ずっと。
    因みに、黒川延長は、附則の規定で公布後すぐだよ。
    読めた?
    長文だからあなたには難しいかな?

    +7

    -17

  • 6914. 匿名 2020/05/11(月) 21:01:48 

    中国船潜入抗議してる有名人リストありますか

    +16

    -0

  • 6915. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:16 

    >>6905
    あの相関図はやばいわ
    思想の偏った素人が作ったもの、よく公式のアカウントで拡散できるよねー

    +43

    -3

  • 6916. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:19 

    >>6719
    でも暴露してくれてありがとうと思ったよ
    短時間に芸能人たちが不自然に一斉ツイートして変だと思ってたらからくりが分かった

    +14

    -1

  • 6917. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:23 

    >>4728

    両親がなかなかだらしなくてこの人が大黒柱みたいだったから登記申請してなさそう。

    +9

    -2

  • 6918. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:27 

    第二の黒川をスムーズに作り出すための改定ですね。あと、第一の黒川の不法な定年延長への批判を「いまさら」と思わせて勢いを削ぐためでもある。

    安倍の、人の欲や感情を利用する能力はすごいです。

    +1

    -12

  • 6919. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:32 

    GONZOっていうタンバリン芸の人のTwitter、キレキレで面白いよ!
    検察庁法改正 きゃりーぱみゅぱみゅが《歌手は知らないは失礼》と抗議

    +46

    -3

  • 6920. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:34 

    >>6851
    柴咲コウは種苗法でデマ拡散→削除したけど
    今回の法案には反対してないよね

    +24

    -1

  • 6921. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:36 

    >>6903
    お気に入りの人とは?

    +2

    -2

  • 6922. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:36 

    >>6870
    やりたい放題できちゃう危険性をはらんでるところが問題なんだよ

    +8

    -9

  • 6923. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:38 

    +73

    -1

  • 6924. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:39 

    >>6890
    ここにいる人達もわかってなさそう

    +3

    -1

  • 6925. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:41 

    >>515
    森田さんショックだった
    見る目変わった

    +9

    -1

  • 6926. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:43 

    >>6852
    前からちょこちょこ出ているよ
    ドラマやってみたりバラエティ出てみたり

    +1

    -0

  • 6927. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:45 

    >>6801
    民主政権の時に、出された法案に
    立憲の人達が反対する
    なんとも、言えない状態
    忘れちゃったの?


    +38

    -4

  • 6928. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:58 

    これはきゃりーがアホ晒しただけの話。
    別に政治の話は好きにしたらいいけど、何も知らない分かってないのにノリでツイートしたから炎上した。

    +23

    -1

  • 6929. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:59 

    >>6842
    同意。

    +2

    -6

  • 6930. 匿名 2020/05/11(月) 21:03:28 

    >>486
    制作と芸能人は違う
    むしろ中居君は保守寄りな気がするけど、松本さんに近いかなと思う
    テレ朝の番組で居心地悪そうだし
    TBSは番組の制作によって左寄り度が違うし
    フジもBSプライムニュースは産経新聞系だし番組で違いそう
    鶴瓶さんは吉永小百合、山田洋二とか左翼映画人に染まっているから
    中居、松本とは違うし、むしろ芯がないと芸能界では左寄りの方が楽に生きられる

    +22

    -2

  • 6931. 匿名 2020/05/11(月) 21:03:36 

    >>1338
    無知で申し訳ないんだけど、なぜ急に有名人がこんなに賛同してるの?

    +28

    -0

  • 6932. 匿名 2020/05/11(月) 21:03:49 

    >>3621
    在日じゃない人は武器がないから韓国推しまくるって言うパターンもあるよね。
    大久保さんはわからないけど、黒沢さんとかはもろそんな感じに見えた。

    +31

    -0

  • 6933. 匿名 2020/05/11(月) 21:03:50 

    >>6821
    国家公務員法でもこの人引退したらプロジェクトまわらん場合など定年延長できるんだって
    そういう人が検察にもいるのであれば適用されるべきだと思うよ

    +8

    -2

  • 6934. 匿名 2020/05/11(月) 21:04:14 

    >>2353
    ミュージシャンもっといっぱいいるよね。
    アジカンとかチェルミコとかオカモトズ、七尾旅人、ユザーンとか逆に抗議してないミュージシャン探す方が大変かも。
    あの相関図の画像作った人 アカウント削除してるけどリツイートした人たち気付いてるのかな?

    +79

    -1

  • 6935. 匿名 2020/05/11(月) 21:04:16 

    >>6929
    自演連投すんな笑

    +2

    -4

  • 6936. 匿名 2020/05/11(月) 21:04:18 

    >>6536
    常に他人のせいにするスタンスw
    それがきゃりクオリティ

    +2

    -1

  • 6937. 匿名 2020/05/11(月) 21:04:27 

    きゃりーぱみゅぱみゅぐらいのやつは政治に首突っ込まないで若者にStayHome呼びかけてろよ。頭悪いんだから背伸びしないで自分ができることやれよ。やること間違ってるんだよ。

    +25

    -3

  • 6938. 匿名 2020/05/11(月) 21:04:32 

    >>6872
    めっちゃ偉っそうw

    +0

    -3

  • 6939. 匿名 2020/05/11(月) 21:04:37 

    >>6878
    スピード感?この法案通すのがスピード感ないと駄目なの?

    +0

    -3

  • 6940. 匿名 2020/05/11(月) 21:04:42 

    >>6762
    King gnu井口wwwwお前もかwww

    +17

    -1

  • 6941. 匿名 2020/05/11(月) 21:04:50 

    >>6897
    社民の福島みずほの旦那だよ

    +23

    -0

  • 6942. 匿名 2020/05/11(月) 21:04:55 

    賛成でも反対でもないけど、どちらかと言うと反対寄り。
    なぜ今変えなきゃいけないのか?
    それと黒川さんって人はそんなに優秀な人なの?
    黒川さんが優秀な人なら賛成してもいい。

    +5

    -5

  • 6943. 匿名 2020/05/11(月) 21:04:59 

    >>6874
    反安部なの?

    +0

    -1

  • 6944. 匿名 2020/05/11(月) 21:05:00 

    今後、検察官は政権にすり寄らなければ検事長や検事総長にはなれない構造になる。それって、例えて言うと、泥棒を捕まえる警察官が出世出来なくなる異常な世界です。

    +1

    -3

  • 6945. 匿名 2020/05/11(月) 21:05:09 

    漫画家も芸能界と一緒であっち系に気に入られる人が有名になれるんだなあ

    +7

    -0

  • 6946. 匿名 2020/05/11(月) 21:05:11 

    >>6913

    ならモリカケ問題に関わった野党の名前がいると告発があったので野党は欠席せず説明していただきたいですね!正しく追求しましょう!

    +21

    -0

  • 6947. 匿名 2020/05/11(月) 21:05:17 

    >>6817
    たぶん左寄りのバイトが投入されたのでは?

    +14

    -0

  • 6948. 匿名 2020/05/11(月) 21:05:20 

    >>596
    確か奥さんの父親が怪しい政治家だったから思想的には左翼だと思う

    +30

    -0

  • 6949. 匿名 2020/05/11(月) 21:05:33 

    >>6773
    それを言ったらクレジットカードもパスポートもネットショッピングもセキュリティ心配じゃない?
    スマホも位置情報が全てバレて危険。
    ニュースで人がどれだけ集まったかスマホ会社の協力でよくあげられているしね。
    国が管理されているものってそんなに危険なものなのかな。

    +8

    -0

  • 6950. 匿名 2020/05/11(月) 21:05:35 

    >>6842
    ステマって知ってます?
    利用されたんだよきゃりーは

    +4

    -6

  • 6951. 匿名 2020/05/11(月) 21:05:36 

    >>6899
    物申すのは本人のイメージが支持層から悪くなるかどうかの賛否でいいけど
    それをマスコミが影響力のある人も沢山反対してます、だからこの問題は許されない!
    という決めつけみたいな報道は許されない

    いつもマスコミは結論を自分たちで作って押し付けてくる
    事実だけすべからく平等に報道できないのか

    +28

    -0

  • 6952. 匿名 2020/05/11(月) 21:05:38 

    >>6927
    CPR少ないって騒いでるのも、元はといえば蓮舫の仕分けに遭ったんだよ

    +27

    -2

  • 6953. 匿名 2020/05/11(月) 21:05:51 

    >>6911
    嫌みに受け取って嫌みで返したきゃりーが性格悪いと思ったわ。
    マイルドにかわすことも出来ただろうにああいう返しかたをするってファンに攻撃させるつもりとしか思えない。

    +12

    -5

  • 6954. 匿名 2020/05/11(月) 21:05:51 

    >>6760
    林さん、黒川さんと同い年だから、今年の7月に定年だよね。
    2月に黒川さん定年でいけそうだったのが、まさかの半年延長。
    今回の騒動の元は次の検事総長の席争いだよね。

    +18

    -0

  • 6955. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:00 

    >>6899
    物申すのがダメなんじゃなくて、無知の上に逆ギレしてるから叩かれてる。

    知らないなら知らないですって素直に言やぁいいのに。
    無知の知なんて言葉も知らないんだろう、どうせ。

    +19

    -5

  • 6956. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:09 

    >>6940
    井口ってツイッターやめたんじゃなかった?

    +8

    -0

  • 6957. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:10 

    >>6887
    選挙権がないから、ツイッターでトレンド操作するしかないのよ。

    +11

    -1

  • 6958. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:12 

    >>6762
    メンバーがオールスター過ぎて眩しいwww

    私の夫の元にも拡散してくれって回ってきたけどチェーンメール的なものだと思ってスルー。
    「なんでこんなのに乗っかっちゃうんだろうね」って苦笑いしてた。

    +36

    -1

  • 6959. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:19 

    あーやっぱりそういう教育受けてるんだなと思った

    +8

    -1

  • 6960. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:25 

    >>6950
    ステマの意味を知ってなさそう。

    +9

    -1

  • 6961. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:26 

    >>6915
    図は、人権侵害の側面がありましたが、メディアは報道しないのですね。

    +13

    -0

  • 6962. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:27 

    >>6852
    ミュージカル俳優の括りで最近推されてる

    +18

    -0

  • 6963. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:31 

    >>6931

    仕事がなくて暇なんです。

    +44

    -2

  • 6964. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:37 

    >>500
    森久保さんのアイコンが原発反対のマークだね
    やっぱりもともとそういう思想の人だったんだ

    +23

    -0

  • 6965. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:39 

    誰もが物申せてるからこれでいいのだよ
    言い方を変えれば、皆が炎上したり叩かれたりマイナスつけられたりする権利がある

    対価は約束されてるのかもしれないけど、ワリに合ってるようには見えないだけでね

    +6

    -0

  • 6966. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:43 

    >>6912
    そうだよね
    前から決まってたのがコロナで遅れたのに、まるでコロナのゴタゴタの影でこっそり通そうとしてるかのような報道
    それを真に受けて発信する芸能人って本当に馬鹿
    以前から異議を唱えていたのならまだしも、恥をかくだけだからこの手の発言はちゃんと理解してからしかしちゃだめだね

    +36

    -0

  • 6967. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:45 

    >>6853
    附則の規則で公布後即日だよ。
    さんざんいわれてるけど。

    +1

    -0

  • 6968. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:46 

    >>6922
    信者はそういうのがわからないんだろうねえ

    +3

    -6

  • 6969. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:50 

    さっさと中国に賠償請求求めろよ。

    弱者国民には強気で大国には弱気か?

    +14

    -2

  • 6970. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:52 

    >>6703
    赤木夫人のこともほったらかしなんだろうな
    罪深いわ…

    +1

    -1

  • 6971. 匿名 2020/05/11(月) 21:07:19 

    こういうのってホントにわかって発信している人っているの?影響ある人達なんだからもっと自分で考えてホントにおかしいと思った時にだけ発信しろよ。と思う。
    わかってないのにこういうツイートして反論出来ないって恥ずかしい限り。頭悪すぎ。

    +19

    -1

  • 6972. 匿名 2020/05/11(月) 21:07:26 

    >>6904
    どうしたらそういう解釈になるんだ?

    +14

    -0

  • 6973. 匿名 2020/05/11(月) 21:07:26 

    >>6911
    歌手だから知らないが相当失礼だと言うなら、歌手だけど知ってるなら言い返せばいいのにね。実際知らないから言われても仕方ない

    +31

    -1

  • 6974. 匿名 2020/05/11(月) 21:07:37 

    >>6096
    コロナだけじゃダメでしょ。あなたのお家でだってコロナ以外に決めないと駄目なことあるでしょ。

    +8

    -0

  • 6975. 匿名 2020/05/11(月) 21:07:40 

    >>6955
    お前は、そんなに頭がいいのか?

    +3

    -6

  • 6976. 匿名 2020/05/11(月) 21:07:43 

    安倍明恵さんにも噛み付いてた、どうした桐子

    +19

    -0

  • 6977. 匿名 2020/05/11(月) 21:07:57 

    芸能人はやっぱり芸能村の価値観で生きてるからパヨク村の価値観で仕上がるんだろうね
    口開く芸能人はほとんどパヨク村の住人だからね
    テドロスみたいにお金でも貰って国民を誘導してるのかもね〜

    +12

    -0

  • 6978. 匿名 2020/05/11(月) 21:08:01 

    >>6949
    正直クレカやキャッシュレスもよく思ってない
    講座預金残高やペーパーレスで大事な機密情報を全部データで取り扱ってるのが
    反社や隣国に筒抜けになるの本当に怖い
    日本のネットセキュリティは虚弱過ぎる

    +4

    -0

  • 6979. 匿名 2020/05/11(月) 21:08:01 

    Twitterも400万ツイートだか捨てアカをスパム認定して削除したってね
    盛りに盛ってたもんなぁ

    +27

    -0

  • 6980. 匿名 2020/05/11(月) 21:08:02 

    >>6966
    コロナで遅れたなら、コロナがもっとおさまってからでええやんwコロナ対策頑張ってほしいわ。

    +5

    -4

  • 6981. 匿名 2020/05/11(月) 21:08:02 

    >>28 ね。
    淡々と論理的に感情抜きで説明し返さない、
    桐子さんも相当かっこ悪い。
    歌手の知名度利用してるのだから、歌手云々言われても仕方なきことかと。

    +18

    -0

  • 6982. 匿名 2020/05/11(月) 21:08:08 

    >>6515
    本当に左寄りじゃなくてもそういう人たちともうまく付き合っていかないと仕事もらえないから相槌うって話合わせてるんでしょ。
    心の中では馬鹿にしててもわからないようにしているんだよ。

    +22

    -0

  • 6983. 匿名 2020/05/11(月) 21:08:11 

    >>6922
    やりたい放題なんてできないっつーの!

    +5

    -3

  • 6984. 匿名 2020/05/11(月) 21:08:22 

    全然遡って読んでないけど、これって単純に歌手には定年がないからって意味なのかと思ってた

    +0

    -0

  • 6985. 匿名 2020/05/11(月) 21:08:23 

    別にいいやん、人間間違えることもあるやろうに

    寛容さがない世の中やわ〜

    +0

    -3

  • 6986. 匿名 2020/05/11(月) 21:08:25 

    >>6923
    つるのも頑張ってるね❗️

    +40

    -0

  • 6987. 匿名 2020/05/11(月) 21:08:28 

    >>6827

    ほとんどベビーメタルやパフュームに流れてったよね。

    +6

    -0

  • 6988. 匿名 2020/05/11(月) 21:08:47 

    >>6888
    そうなんですね。
    普段から政治に詳しくなさそうな方のコメントも多いけど
    昨日はあまりにまともな意見がなかったから疑問だった。
    ありがとう。

    +6

    -0

  • 6989. 匿名 2020/05/11(月) 21:09:01 

    2月4日の衆議院予算委員会では、立憲民主党の本多平直議員は、黒川氏が報道等で「官邸の門番、官邸の代理人、官邸の用心棒」などと評価されており、
    (1)小渕優子元経済産業大臣の政治資金規制法違反問題、
    (2)甘利明元経済再生担当大臣のUR(都市再生機構)への口利き疑惑、
    (3)下村博文元文科大臣の加計学園からパーティー費用として200万円を受け取った政治資金収支報告書不記載容疑、
    (4)森友学園問題における佐川宣寿元国税庁長官などの不起訴処分と、
    法務省の官房長や事務次官を務めていた黒川氏との関連を糺した。

    +0

    -1

  • 6990. 匿名 2020/05/11(月) 21:09:08 

    >>244
    産経は毎日、尖閣問題を紙面に載せてるね。

    +66

    -0

  • 6991. 匿名 2020/05/11(月) 21:09:14 

    >>6983
    すでに黒川さんの人事好き勝手してるじゃんw

    +4

    -13

  • 6992. 匿名 2020/05/11(月) 21:09:21 

    >>6980
    ちゃんと頑張ってるし、他の仕事も色々あるんやで

    +7

    -1

  • 6993. 匿名 2020/05/11(月) 21:09:21 

    ヤスタカはこれを機にキャリーとは別の人と音楽作ってほしい

    +8

    -0

  • 6994. 匿名 2020/05/11(月) 21:09:25 

    >>6753
    ネタです
    意味はないよ ごめん

    +0

    -0

  • 6995. 匿名 2020/05/11(月) 21:09:48 

    >>6931
    たぶん反安倍ネットワークで指令があったんでしょう。

    +52

    -1

  • 6996. 匿名 2020/05/11(月) 21:09:50 

    >>6501

    スペイン人は内政干渉するな!
    スペイン人が日本の法律を批判する資格などない!
    どうせ城田優なんてロクにスペイン語も喋れずスペイン人から相手にされてないくせに。

    +16

    -1

  • 6997. 匿名 2020/05/11(月) 21:09:54 

    >>6920
    Twitter見るかぎり、今回の法改正にはRTも呟きもしてないよね。
    賛成か反対か、心のうちまでは知らんけど。

    +9

    -0

  • 6998. 匿名 2020/05/11(月) 21:09:56 

    >>6866
    法案の内容理解してて、一般常識あるひと。
    及びそれに追従したひと。

    +0

    -4

  • 6999. 匿名 2020/05/11(月) 21:09:58 

    >>6944
    定年伸ばしても任命されなければ上につけなくないか

    任命するのが政治家だったとしたら、定年云々よりそれが自体がもうヤバイでしょ

    +1

    -0

  • 7000. 匿名 2020/05/11(月) 21:09:59 

    >>6973
    横だけど違うよ。
    歌手だから知らないだろうが・・みたいに言われたら、じゃあ歌手だから発言止めますねってなると思う私なら。
    実際、きゃりーもそうなったんじゃない?
    いいのそんな感じになって?
    政治の玄人しか発言できない社会になっててよく知らない人はこれからも知らないし、選挙にも行かない。

    +6

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。