-
1. 匿名 2020/05/09(土) 14:13:09
奈良県民の皆さん情報共有をしましょう!+38
-2
-
2. 匿名 2020/05/09(土) 14:14:22
せんとくん+2
-87
-
3. 匿名 2020/05/09(土) 14:14:33
鹿は大丈夫ですか?+12
-14
-
4. 匿名 2020/05/09(土) 14:14:48 ID:mkZrOPDEPy
荒井リコールしたい!+128
-2
-
5. 匿名 2020/05/09(土) 14:15:39
トピ立てありがとうございます。今月もよろしくお願いします+20
-1
-
6. 匿名 2020/05/09(土) 14:15:58
+1
-2
-
7. 匿名 2020/05/09(土) 14:16:56
次回の知事選はしっかり見極めたい+85
-1
-
8. 匿名 2020/05/09(土) 14:16:59
奈良県民じゃないけど、奈良が好きです。
完全に収束したら旅行行きたいなぁ。
今、🦌たちはどんな感じですか?+67
-5
-
9. 匿名 2020/05/09(土) 14:17:30
>>2
この人性格悪い人だったっけ?+37
-0
-
10. 匿名 2020/05/09(土) 14:17:34
奈良の山間部に祖母がいるんだけどGWに会いに行かれなかった
感染させたらと思う怖さもあるけど、
品川ナンバーの車で行ったら村八分にされそう+62
-2
-
11. 匿名 2020/05/09(土) 14:18:19
ならファミリーって閉まってる?+16
-1
-
12. 匿名 2020/05/09(土) 14:20:41
鹿は観光客が少なくてストレスも少なく元気なんじゃないかな。+54
-0
-
13. 匿名 2020/05/09(土) 14:20:50
トピたちましたね
またよろしくお願いします+17
-1
-
14. 匿名 2020/05/09(土) 14:23:01
大和郡山のイオンの専門店街はやってる?
時短営業かな?+12
-0
-
15. 匿名 2020/05/09(土) 14:23:35
>>11
開いてはいけど、閉まってる専門店もあるみたい
近鉄は食料品売り場以外は閉まってるっぽい
リンク貼っとくねnarafamily | ならファミリー | 臨時休館及び営業時間変更のお知らせnarafa.jpnarafamily | ならファミリー | 臨時休館及び営業時間変更のお知らせ English中文簡体語中文繁体語한국어イベントショップニュースフロアマップB1Fフロア1Fフロア2Fフロア3Fフロア4Fフロア5Fフロア6Fフロア屋上別館ショップガイドサービスガイド営業時間ストアコンセ...
+22
-0
-
16. 匿名 2020/05/09(土) 14:24:19
ケーパ開いてるって本当?+7
-1
-
17. 匿名 2020/05/09(土) 14:25:08
>>16
橿原空いてるよ+9
-0
-
18. 匿名 2020/05/09(土) 14:25:14
>>9
後輩イジメしてたみたいだね
関係あるのかどうかは知らないけど、発覚直後に事務所辞めてる+7
-1
-
19. 匿名 2020/05/09(土) 14:26:52
>>14
専門店は臨時休業してるみたい
これもリンク貼っとくねイオンモール大和郡山公式ホームページ yamatokoriyama-aeonmall.comイオンモール大和郡山はAEON、専門店、アミューズメントからなるエンタテイメントモールです。皆様のお越しをお待ちしております。
+20
-0
-
20. 匿名 2020/05/09(土) 14:27:12
>>17
間違った、開いてるです+0
-1
-
21. 匿名 2020/05/09(土) 14:27:43
+28
-0
-
22. 匿名 2020/05/09(土) 14:29:34
>>19
そうなんですね。
リンク貼りありがとうございます😊+1
-0
-
23. 匿名 2020/05/09(土) 14:30:46
奈良に「お」をつけてみて+1
-37
-
24. 匿名 2020/05/09(土) 14:31:00
何日か感染者出なかったけど昨日田原本の女性が感染確認されたみたいですね。+61
-0
-
25. 匿名 2020/05/09(土) 14:32:36
>>23
奈良お+42
-0
-
26. 匿名 2020/05/09(土) 14:32:56
大阪→ガサツ、品がない
兵庫→神戸人が謎の上から目線
京都→腹黒
和歌山→地味
滋賀→琵琶湖ネタしか持ってないつまらん奴
奈良→おっとり、大仏様みたいな性格の人が多くて好き
by大阪人+26
-35
-
27. 匿名 2020/05/09(土) 14:35:02
>>26
私も京都より奈良のほうが落ち着くw
上から目線の神戸人ですけどw+51
-2
-
28. 匿名 2020/05/09(土) 14:35:11
>>8
20年前みたいな感じで街中で穏やかに過ごしてますよ
餌やりの時間はあるし、奈良公園の芝を食べたり、餌には困らないので観光客が減ったので自由にうろうろしてる感じ
+45
-0
-
29. 匿名 2020/05/09(土) 14:41:34
>>26
なら以外の他府県に対するコメが・・・
一応自分も落としといたら他にどんな暴言を吐いても許されると思ってるとこが大阪の人っぽい
+10
-2
-
30. 匿名 2020/05/09(土) 14:42:56
自粛中に野生の鹿で溢れてたと聞いたけど本当?+15
-8
-
31. 匿名 2020/05/09(土) 14:45:25
>>15
ありがとうございます!
ここのコスメカウンター大好きなんですよね+4
-0
-
32. 匿名 2020/05/09(土) 14:45:50
鹿はどうして信貴山を越えてこないんだろう?
ずっと不思議です。+20
-1
-
33. 匿名 2020/05/09(土) 14:46:06
>>12
鹿せんべい食べれないからお腹は減ってるよ。
まぁ目の前に草あるけど+2
-10
-
34. 匿名 2020/05/09(土) 14:46:23
奈良に帰りたい。
鹿のフンの匂いが懐かしいと思う日が来るなんて。+22
-1
-
35. 匿名 2020/05/09(土) 14:48:05
トピありがとうございます!
また色々情報共有お願いします!+5
-0
-
36. 匿名 2020/05/09(土) 14:50:20
>>29掲示板に書き込む自由をあなたが仕切ってんの?ぷっwww+2
-9
-
37. 匿名 2020/05/09(土) 14:51:55
>>25
奈良の頭にだよ❗+2
-19
-
38. 匿名 2020/05/09(土) 14:54:57
>>28
そうなんですね。
おせんべいもらえる頻度が減り、困っていないかなと思って心配していました。
良かった!
イギリスでは山羊が半野生化したとのニュースを前から見たのですが、奈良の🦌たちは穏やかなんですね。+22
-2
-
39. 匿名 2020/05/09(土) 15:03:34
>>12
中国人に引っ張られたり追いかけ回されたりしなくてすむものね。
鹿煎餅はおやつだから食べなくても平気だし。
地元のおじさんがドングリあげて美味しそうに食べてるのよく見るよ。
テレビが鹿の食べ物なくて暴走とかデマ流してたけど。+56
-0
-
40. 匿名 2020/05/09(土) 15:05:33
>>26
どの地域にもいろんな方がいますよ。+9
-0
-
41. 匿名 2020/05/09(土) 15:08:07
昨日用事があって久しぶりにスーパー以外のところに出ました。
なんか人多かった気がします…
連休明けてみんな少し気が緩んでるんでしょうか?+22
-0
-
42. 匿名 2020/05/09(土) 15:19:46
>>41
連休関係なく、ずっと多いよ。
ホームセンターとかスーパーとか満車状態だし。
店内では目立った感染者数が出てないのが不思議なぐらい警戒心ない家族連ればっかだよ。+37
-1
-
43. 匿名 2020/05/09(土) 15:21:22
>>41
ごめん、スーパー以外だったね。
でも公園とかむしろ普段より人いる。
+9
-0
-
44. 匿名 2020/05/09(土) 15:30:16
>>26
舐めんなよ(笑)+7
-0
-
45. 匿名 2020/05/09(土) 15:35:49
>>30
昔は日々こんな感じだったので、特に珍しい事ではないよ+19
-0
-
46. 匿名 2020/05/09(土) 15:36:46
奈良県落ち着きますよね。いつか住みたい☺️+24
-2
-
47. 匿名 2020/05/09(土) 15:38:38
>>46
う~ん+8
-0
-
48. 匿名 2020/05/09(土) 15:44:33
トピ申請ありがとうございます!助かります!
今月も奈良県民でコロナ撲滅の為に頑張りましょね😭+23
-0
-
49. 匿名 2020/05/09(土) 15:50:48
奈良県民のほどよく放っておいてくれる感じが好きです!!!!+30
-1
-
50. 匿名 2020/05/09(土) 15:50:50
>>46嬉しいけど、そうでもないよ。ただ、災害はだいぶ南部に住まない限りは、本当に少ない。
+15
-0
-
51. 匿名 2020/05/09(土) 15:51:18
新型コロナウイルス感染症最新情報
感染者の概要は、以下のとおりです。
令和2年5月9日発生の感染者(1名)
〇県内感染者90例目、無症状病原体保有者16例目
・年代:10代
・性別:女性
・職業:生徒
・居住地:田原本町
・感染経路:県内感染者の家族
○感染者数の状況
(令和2年5月9日15時30分現在)
・感染数累計 90 名(前日+1名)
・現在入院中の方 19 名(前日-3名)
・宿泊療養中の方 3 名(前日±0名)
・退院された方 66 名(前日+4名)
・亡くなられた方 2 名(前日±0名)
※県外のクルーズ船乗客は含まない。
+26
-0
-
52. 匿名 2020/05/09(土) 15:51:37
>>26
大阪15年仕事で神戸、奈良、和歌山行ったけど奈良の人は本当穏やかで良い人多いイメージ。+22
-0
-
53. 匿名 2020/05/09(土) 15:57:44
>>29
最後の大阪人を本気にしてんの?
まだまだ分かってへんなぁ
このガルちゃん初心者さん❤️+0
-11
-
54. 匿名 2020/05/09(土) 16:00:37
せっかく奈良トピやっと立ったのに
何か揉めさせるようなコメントする奴消えろや。
自分でトピ立ててからやれ。いらつく。+22
-0
-
55. 匿名 2020/05/09(土) 16:12:53
昔奈良のお寿司屋さんに行ったんだけど、近所にスーパー銭湯みたいなのがあって
庶民的なお寿司屋さんで美味しかったんですが、知ってます?+4
-0
-
56. 匿名 2020/05/09(土) 16:18:16
吉野は今年はどうだったんでしょう?
あそこはバスでいくとすごく混むので近鉄特急がいいですね+9
-0
-
57. 匿名 2020/05/09(土) 16:28:54
>>51
ありがとうございます
引き継ぎ頑張っていきましょう
+7
-0
-
58. 匿名 2020/05/09(土) 16:30:13
やっとたちましたね
よろしくお願いします!
やはりトピがあるとほっとします+13
-1
-
59. 匿名 2020/05/09(土) 16:32:16
今日も一日ステイホーム
奈良の状態がわからない奈良県民です+52
-0
-
60. 匿名 2020/05/09(土) 16:34:15
人生の折返しで奈良に住んでみたいと夢見てる40代なんですが、神奈川県在住です。
仕事や生活、一人暮らしにおすすめな地域ってありますでしょうか。+14
-0
-
61. 匿名 2020/05/09(土) 16:45:04
>>34
私も奈良に帰りたい。
地元で就職してそのまま結婚したからもう奈良には住めない。
奈良でのんびり過ごしたい。+21
-2
-
62. 匿名 2020/05/09(土) 16:47:00
>>55
押熊の東鮓(あづまずし)の事かな?+6
-1
-
63. 匿名 2020/05/09(土) 16:49:03
>>1
トピありがとうございます!
トピ立て挑戦してくださった方々ありがとうございます。
いつも感染者情報はってくださる方もありがとうございます。
毎日見に来てます!+11
-0
-
64. 匿名 2020/05/09(土) 16:51:16
元奈良県民ですみません。
昔近鉄奈良駅の近くの飲食店でバイトをしていたんですが、コロナの影響が気になります。
個人経営の店なので心配です。
店長、元気かな。+18
-0
-
65. 匿名 2020/05/09(土) 16:51:50
ふくにしとかの精肉店の大行列がすごい!
みんな他府県ナンバー。
吉野川とかでBBQとかするのかな…
通り過ぎただけでぞくっとしたよ。+21
-1
-
66. 匿名 2020/05/09(土) 16:54:21
>>4
これ賛成!他府県が行動起こし出してから じゃ奈良もやりましょうかって感じでしか動き出さない+7
-2
-
67. 匿名 2020/05/09(土) 16:58:00
>>65
ふくにし(笑)たぶんご近所ですね!たしかにBBQとかしてると思います。庭に身内集めてやってる人とか多いですもんね。+17
-0
-
68. 匿名 2020/05/09(土) 17:01:09
奈良県は感染者少ないほうやから、会社も早く従業員を店頭に立たせたいみたいでヒヤヒヤしてます。接客業で専門知識のいる業種なので、どうしても濃厚接客になります‥大阪、京都在住者は引き続き自宅待機でモヤモヤします。他府県から買い物、ブラブラしにきてる人多いのにー+14
-0
-
69. 匿名 2020/05/09(土) 17:01:31
うちの市は小中学校は5月末まで家庭学習なんですが、毎日小学生が外で遊び回っています。
両親は共働き、お爺ちゃんお婆ちゃんが毎日子守りに来られているので外に出たがるのを止められないんだろうなぁと。
つられて他の家の子供も出て来て大騒ぎで遊んでいます。
何のための休校なのか、家で我慢してる子供もいてるのにと思うとイライラしてしまいます。
+29
-0
-
70. 匿名 2020/05/09(土) 17:01:46
>>65
ふくにし、コロナ以前からすごい行列ですよね。
市長のFacebook見たら、苦情も寄せられてるみたいですね😭+12
-0
-
71. 匿名 2020/05/09(土) 17:04:08
>>51
わーい立ってる!🦌
Part1から有難うございます!
早速お気に入りに登録しました!
+15
-0
-
72. 匿名 2020/05/09(土) 17:05:50
おっ立ってる立ってる!
また1ヶ月宜しくお願いします!
+9
-0
-
73. 匿名 2020/05/09(土) 17:06:04
駅前でポケGOやってる人が多く、家族連れ(夫婦連れ)も多くてゲンナリです。みんな危機感ないなぁと思っています。
その上スーパー会計時のソーシャルディスタンスで売り場にまでレジの行列が入り込んで益々密度が高くなっておりますよ…+3
-2
-
74. 匿名 2020/05/09(土) 17:11:27
>>60
仕事は… 2010年の国勢調査で、奈良は県外就労率が日本一だよ。
奈良外の府県で就職している人が5割以上らしい。
それは“宗教の街”がある事も関係していると思う。
その地域一帯が一つの宗教団体となっているような。
住むんだったらそういう所も調べた方が良いかも。勿論そういうのが悪いってわけではないけどね。+14
-13
-
75. 匿名 2020/05/09(土) 17:15:33
押熊のニトリとロイヤルホームセンターの人混み凄かった!
大型商業施設が休業な分、小売店とか個人経営で開けてる店の混み具合は大変そうですね。
+16
-1
-
76. 匿名 2020/05/09(土) 17:18:21
>>60
何を大事にされるかですね
寺か
古墳
自然か…などなど
お休みの日に見て回るところは山ほどあります
(奈良県民ですら見たことないもの多数)
利便性で行くと近鉄やJR西日本の乗り換え駅近
いずれにしても、神奈川よりは田舎
何しろ興福寺より高い建物は建てられません
+18
-0
-
77. 匿名 2020/05/09(土) 17:20:35
>>64
近鉄奈良駅近くはずいぶん変わりました
御店主お元気だと良いですね
みんな知事には呆れています
+21
-0
-
78. 匿名 2020/05/09(土) 17:22:39
ニトリいっぱいなんですね
コロナとか関係なく家具買い換えたかったのに+6
-0
-
79. 匿名 2020/05/09(土) 17:27:38
ならまちや近鉄奈良駅周辺の飲食店はまだ開いてないんですか?観光客もいませんか?自粛中で周辺の状況もわからない…+6
-0
-
80. 匿名 2020/05/09(土) 17:28:20
>>50
土砂崩れとかですよね。河川の被害多いんですかね。盆地に引っ越すのもありですね+1
-0
-
81. 匿名 2020/05/09(土) 17:30:20
わーいトピたちましたね!
奈良県民頑張っていきましょう
他県民からしたら鹿が心配なんですね
鹿はちゃんと餌をもらってますし
奈良駅のバス停に鹿🦌がいるなんてことは
よくあることです+26
-0
-
82. 匿名 2020/05/09(土) 17:34:20
>>79
私も出かけないのでわかりません
古墳ケーキのスイーツ店に行きたいのですが
空いてるのかな
空いてても行くこと自体気が引けてます+19
-0
-
83. 匿名 2020/05/09(土) 17:50:11
今月もよろしくお願いいたします+23
-0
-
84. 匿名 2020/05/09(土) 17:51:05
>>59
わかる
ほんとに外出してないから、どこが開いてるとか、ほんとに人が減ってるのかとか、わからないよね+15
-0
-
85. 匿名 2020/05/09(土) 17:56:44
昨日のならフライデー9でゴールデンウィークに谷瀬の吊り橋に訪れた車のナンバーは奈良県ナンバーより大阪ナンバーの方がやや多かったと言ってました。
南部でコロナ患者が発生していないから遊びに行くのでしょうか?
住民からしたらただただ恐怖でしかないと考えられないのか…+28
-0
-
86. 匿名 2020/05/09(土) 17:56:47
part2申請ありがとうございます。
またみんなと話せて嬉しい。
よろしくお願いします!+9
-0
-
87. 匿名 2020/05/09(土) 17:58:55
>>28
朝10時くらいでしょうか飛火野で
ホルンを吹くお兄さんがいて
鹿たちがどこからかワ~~っと集まって来て
エサをもらう鹿寄せは冬だけかな
いつか見に行きたい
+7
-0
-
88. 匿名 2020/05/09(土) 17:59:40
Part2もよろしくお願いします
定額給付金はいつ給付されるんですかね…+13
-0
-
89. 匿名 2020/05/09(土) 18:11:14
昨日早朝からから喉の痛みで目覚め
今日は筋肉痛と発熱です
コロナじゃないかなとヒヤヒヤして寝てられません💦💦
皆様もどうぞお気をつけくださいませ!+8
-1
-
90. 匿名 2020/05/09(土) 18:21:29
>>28
うちの庭にもしばらく来てなかったけど最近は夜中にきて草を食べに来てます。+9
-0
-
91. 匿名 2020/05/09(土) 18:26:53
>>89
大丈夫でしょうか?
熱下がらなかったら発熱外来へ
風邪かもしれないし、コロナではないことを願います
万が一感染していても冷静に対応されて下さい
感染しててもあなたがわるいわけではないので
まずは体調回復されますように!
+26
-0
-
92. 匿名 2020/05/09(土) 18:27:32
>>90
前はバッグ引っ張られたりしてたけど、そういう前みたいなんがいいな。
たまに中国人が鹿をおちょくって、すぐ鹿せんべいあげんかったりイライラしてたから。+4
-0
-
93. 匿名 2020/05/09(土) 18:27:42
鹿大丈夫〜?奈良行きたい!←これら全部、奈良市内のことで蚊帳の外感あり。
奈良市より大阪行く方が近い。
コロナ情報は奈良県より大阪重視。
なぜなら職場も学校も大阪だから…という奈良県民すごく多いと思う。
+55
-0
-
94. 匿名 2020/05/09(土) 18:28:44
>>88
いつですかねー
奈良市役所窓口閉鎖してるんですよね
郵送にしようと思ってます
+4
-0
-
95. 匿名 2020/05/09(土) 18:45:45
>>89
コメントありがとうございました!
涙でました。
温かいお言葉感謝致します!+11
-0
-
96. 匿名 2020/05/09(土) 18:55:02
>>8
私も奈良県民じゃないけど、奈良大好きだからこのトピも参加したいです(大阪だから隣だけど)コロナが落ち着いて自由に外出できるようになったらまず奈良に行きたい。+21
-2
-
97. 匿名 2020/05/09(土) 19:00:05
>>8
元々は鹿は草を食べたりしてたみたいだから、観光客がいなくて鹿せんべいが貰えなくても何だかんだ大丈夫です。でも、鹿せんべいを売ってるおばちゃんをたまに襲撃してる様です。
そして普段は大体奈良公園周辺にしかいないんですが、結構行動範囲を広げてる模様です。+9
-0
-
98. 匿名 2020/05/09(土) 19:09:13
奈良で最初に感染した男性、退院したけど仕事辞めて引っ越したそうです。色々言われたのかなぁ+33
-0
-
99. 匿名 2020/05/09(土) 20:09:32
>>59
私も1月に仕事辞めて大阪から帰ってきてずっとステイホームだから、ほんとに外がどうなってるのか知らない
5/2に注文してたものを取りに久々に外出して押熊に行ったら、某ホームセンターに人がたくさんいてビックリした
外出自粛のGWだったのに、普通に密だったよ…+5
-0
-
100. 匿名 2020/05/09(土) 20:10:42
>>98
観光バスの運転手さん?
お仕事してただけなのに、可哀想だね…
感染第1号が奈良から出るなんて思ってなかったわ+47
-1
-
101. 匿名 2020/05/09(土) 20:17:44
>>100
私、桜井市に住んでいて、最初の感染者が受診した診療所も生活圏内にあって、すごく身近なところで日本人初の感染者が出たというのが、周りのみんなにとっても大きなショックを与えました。
今思えば、あの時最初の受診からコロナの検査をするまで1週間くらい空いていたけど、その方の家族や、周りの方、診療所の方の適切な判断や自粛があったから(これは私の憶測なのですが)桜井市は武漢みたいにならずに済んだのでは?と思っています。+43
-0
-
102. 匿名 2020/05/09(土) 20:21:06
お隣の三重県の鈴木知事が、県民と痛みを分かち合いたいと、夏のボーナス全額返上。
鈴木知事は、まだ小さい子のいるお父さんでもあります。
さあ、荒井さんはどうするの?+44
-0
-
103. 匿名 2020/05/09(土) 21:11:16
三重といい和歌山といい…
隣の芝生は青くみえる?
いえ、だって本当に青いんだもの+31
-0
-
104. 匿名 2020/05/09(土) 21:31:23
>>96
大歓迎です
よろしくお願いします
今更ながら奈良は良いところばかりだなぁと思います
春日大社の藤棚とか慈光院のつつじとか
来年は見に行けたらいいなぁ
+15
-0
-
105. 匿名 2020/05/09(土) 21:34:26
インスタとか見てても休業中の飲食業の奥さんとかテイクアウトのディナーとかなんだかリッチなんですが…助成金とか追加分とかでそんなに大変ではないんでしょうか?
応援のためにとテイクアウトとか少しでもと思っててもなんだか自分のお財布が痛むだけで悲しくなってきます。+9
-1
-
106. 匿名 2020/05/09(土) 21:34:56
第一号の方が出て広がらなかったのは
民間の力だと思うんです+38
-0
-
107. 匿名 2020/05/09(土) 21:39:41
1号が出たからこそ
他府県よりも早く
行政はいろいろ対策や準備もできたはず
それを怠った県はやはり仕事してないと言わざるを得ません
+46
-0
-
108. 匿名 2020/05/09(土) 21:42:00
>>85
天川村も大阪・神戸ナンバーだらけでしたよ
医療体制が整ってない上に高齢者が多いから南部には行かないでほしい!+37
-1
-
109. 匿名 2020/05/09(土) 21:47:01
>>98
田舎だから村八分みたいなかんじだったのかな。
アクティブバカで感染したなら自業自得だけど
ただ普通に仕事してて中国人にうつされただけなのにかわいそうだよね。+47
-0
-
110. 匿名 2020/05/09(土) 22:08:52
針テラスの方GWの人混みどうでしたか?
高齢者も多い地域だし感染拡大が心配+0
-0
-
111. 匿名 2020/05/09(土) 22:46:01
>>93
ヤマヒロさんだったかな、寝る時以外は大阪府にいるから
奈良府民って言ってたw+11
-0
-
112. 匿名 2020/05/09(土) 23:36:51
>>111
やまひろさんとか知事やる気ないかな
奈良に住んでて奈良を良くしてくれる人に知事になってほしい
+27
-3
-
113. 匿名 2020/05/10(日) 01:48:07
>>74
その地域に引っ越してきて住んでます。
宗教団体とは無関係ですが、何の勧誘もなく
いつも町を綺麗に掃除してくれて駅前もピカピカである程度の買い物の不便もなく住みやすいところですよ。+15
-0
-
114. 匿名 2020/05/10(日) 02:01:07
>>60
大阪、京都、橿原方面に出やすく程よく栄えてる西大寺かな?
もしくは人気の生駒?
+11
-1
-
115. 匿名 2020/05/10(日) 06:54:39
お城の桜が綺麗な大和郡山市はどうですか?
JR西日本、近鉄で大阪も京都にも出られます
ちなみにアベのマスクはまだ届いていません+19
-0
-
116. 匿名 2020/05/10(日) 10:20:49
大安寺ビッグ
早目に買い物行きましたがいっぱいでした
平日仕事で土日買い出し組は厳しいです+8
-1
-
117. 匿名 2020/05/10(日) 13:00:15
奈良県10代感染がわかったようです
緩みが怖いです+10
-0
-
118. 匿名 2020/05/10(日) 14:54:33
昨日10万円給付の申請用紙が届きました!!
意外に早く届いてびっくりしてます。奈良県のけとだからこないかもと思ってたので(笑)まぁ振り子みは6月くらいになりそうですけどね…+9
-0
-
119. 匿名 2020/05/10(日) 15:20:26
今日から、奈良のコロナ対応病院で、ポリープ手術で入院します。
看護婦さんに聞いたら、コロナの患者さんは、減ってはきてるそうです。。+22
-0
-
120. 匿名 2020/05/10(日) 15:55:20
>>119
お大事にされて下さい
医療が平時に戻りつつあるのですかね
早くのご回復をお祈りしてます!
+14
-0
-
121. 匿名 2020/05/10(日) 15:58:54
そういえば
発熱された方の具合はいかがでしょうか
様子を見るにしても発熱、筋肉痛は辛いですもんね
ご本人のしんどさが少しでも減っていたら良いのですが+9
-0
-
122. 匿名 2020/05/10(日) 16:19:50
本日(5月10日)、県内で新たな新型コロナウイルス感染症患者は確認されませんでした。
○感染者数の状況(令和2年5月10日15時30分現在)
・感染数累計 90 名(前日±0名)
・現在入院中の方 19 名(前日±0名)
・宿泊療養中の方 2 名(前日-1名)
・退院された方 67 名(前日+1名)
・亡くなられた方 2 名(前日±0名)
※県外のクルーズ船乗客は含まない。+23
-0
-
123. 匿名 2020/05/10(日) 17:18:11
>>122
ゼロですね!
うれしいですね+17
-0
-
124. 匿名 2020/05/10(日) 18:18:13
葛城市でも地元酒造業と提携して
5月中旬より市民にアルコール消毒液を販売してくれるそうで本当に有難いです。
マスクも各家庭に配布してくれる予定で
給付金申請書の郵送目安もちゃんと教えてくれて
阿古市長も頑張ってらっしゃるのに
遅すぎます!とかコメントついてて
確かに給料に影響出てるし早く給付金は欲しいけど
各家庭に郵送するだけでも膨大な手間が掛かるし
人手もいるし
国や県の指示を待たないといけない事もある中で
最大限素早く行動すると頑張ってるのに
何だか悲しいと思いました、、、
+10
-0
-
125. 匿名 2020/05/10(日) 20:31:24
今、イッテQを見てたら、今年の桜の時期に吉野と奈良公園にみやぞんがロケに来てたみたいでした。桜の時期って、もう自粛ムードじゃなかったっけ?と思いながら見ていました。私はお花見は自粛したのに。奈良県民が自粛したのに、海外ロケができないからって、こんな時期にロケに来てたなんて💧+31
-0
-
126. 匿名 2020/05/10(日) 21:36:27
>>125
見てなかった
確かにロケは控えてほしい
+14
-2
-
127. 匿名 2020/05/10(日) 22:30:32
>>113
旦那がその市の出身だからちょこちょこ帰ってたけど平和で街がキレイで好きです。町を歩けばこんにちはって言ってくれる人も多い。旦那一家も宗教とは関係ないけど勧誘はされた事ないみたい。+9
-0
-
128. 匿名 2020/05/10(日) 22:44:09
市町村でいろいろ工夫してくれるのはありがたいですね+4
-0
-
129. 匿名 2020/05/11(月) 07:01:08
>>124
地元企業と連携してアルコール販売って素晴らしい!
どこか広報にでてますか?
こういう取り組みを地元自治体もしてほしくて
+4
-0
-
130. 匿名 2020/05/11(月) 09:50:06
三重といい和歌山といい…
隣の芝生は青くみえる?
いえ、だって本当に青いんだもの+4
-0
-
131. 匿名 2020/05/11(月) 10:46:59
>>124
梅乃宿酒造とかですかね?+1
-0
-
132. 匿名 2020/05/11(月) 11:02:09
>>87
鹿寄せは、秋ですよ、
10月だったかな?
奈良県民ですが、観に行ったことないんですけどね!(苦笑)+4
-0
-
133. 匿名 2020/05/11(月) 11:30:52
>>32
1951年に御堂筋で進駐軍に見つかり、天王寺動物園に保護されたという話があるよ。角きりの跡があったため、奈良公園の鹿と判明したとか。+3
-0
-
134. 匿名 2020/05/11(月) 12:13:44
なんかならまちの有名なハンバーグ屋さんとその知り合いの飲食店とかで週末にイベント開催するってFacebookで告知あったんだけど…この時期にクラスター発生の誘発するのってせっかく頑張って自粛してるのが無意味になるんじゃないの??
大変ですけど今この時なので自粛とか時短とかいい事言ってる割にはやってる事が支離滅裂でびっくりする。どこに抗議したらいいんですか?+12
-0
-
135. 匿名 2020/05/11(月) 12:53:03
>>129
阿古市長のFacebookをチェックしてるのですが
そこに書かれていました!
先に市内の医療機関からで
市民の販売受付は5月中旬からとなっていました!
不織布マスク50枚BOXも各家庭に届けてくれるそうで、助かります😭+5
-0
-
136. 匿名 2020/05/11(月) 12:54:34
>>131
どこかという詳細はなかったと思うのですが
葛城市なら梅の宿さん有名ですもんね!
皆で助け合っていけるの素晴らしいですよね!+4
-0
-
137. 匿名 2020/05/11(月) 14:11:03
>>134
飲食店は厳しいかもですが、イベントにせず
個々のお店前とかで販売ぐらいにして欲しいですよね、、
お店に電話で本当にやるのか確認や
市役所?
県庁に苦情入れてみるとかですかね?
+7
-0
-
138. 匿名 2020/05/11(月) 14:22:40
14日に34県が解除になりそうですね、嬉しい気もするけど、解除した途端、みんな出掛けてまた感染が広まるのが怖いです。
奈良県民は大阪に通勤してる人が多いと思うので、解除しても意味がないのでは…と思ってしまいます。
+23
-0
-
139. 匿名 2020/05/11(月) 15:04:59
14日かあ
連休後1週間って感じね
それまで感染者が大幅増加しなければ解除でもいいけど
とにかく徐々にゆっくり広げて欲しい
イベントなんてまだまだ先でいいよ+10
-0
-
140. 匿名 2020/05/11(月) 15:44:45
GWもあったのに14日で解除はちょっと微妙じゃないですか?その翌週ぐらいまでの方が安心だったな。もちろん経済のこと考えると本当の安心を待つ時間はないんだろうけど。+10
-0
-
141. 匿名 2020/05/11(月) 16:06:12
新型コロナウイルス感染症最新情報
本日(5月11日)、県内で新たな感染者は確認されませんでした。
○感染者数の状況(令和2年5月11日15時現在)
・感染数累計 90 名(前日±0名)
・現在入院中の方 19 名(前日±0名)
・宿泊療養中の方 2 名(前日±0名)
・退院された方 67 名(前日±0名)
・亡くなられた方 2 名(前日±0名)
※県外のクルーズ船乗客は含まない。+16
-0
-
142. 匿名 2020/05/11(月) 16:25:20
>>16
安定の大安寺店も開いてます(*`・з・)ム
車も沢山止まってるし外の喫煙所も人がいっぱい!!
しかも朝10時~夜の10時まで。
1時間の短縮ってなんだよ+7
-0
-
143. 匿名 2020/05/11(月) 16:32:16
>>75
三条大路のコーナンも人が多いし
店員さんも来るなよって心の中で思ってるのか
態度が悪かったわ…。+11
-0
-
144. 匿名 2020/05/11(月) 17:12:19
新規感染0ももちろん嬉しいですが、入院中の方の数字が減ってきていてるのも嬉しいです。
一時は40人とかだったので半分ほどになりましたね。
緊急事態宣言が解かれたらまた不安が戻りますが⋯+18
-0
-
145. 匿名 2020/05/11(月) 18:04:30
夏までに終息するかな?暑くなってきたからマスクが辛い
さもなくても更年期でのぼせるのに、マスクを着けたらのぼせてのぼせて…
今は布マスクに切り替えて何とかしのいでます
周囲で布を買えるお店がなくて、ネットでも売り切ればかりで家にある布でマスクを作ってる
みんなはマスクどうしてますか?+13
-0
-
146. 匿名 2020/05/11(月) 20:36:01
>>134
ならまちの洋食屋ですよね?奈良市役所での所内販売の宣伝したりイベント開催の告知したり三密誘発すごいですよね。こういうところがあるから自粛とか無駄になってしまうのかもしれませんね。+9
-0
-
147. 匿名 2020/05/11(月) 21:12:23
家から一切出てない母親が風邪気味で不安です
微熱が続いてだんだん咳が出てきました
今は様子見してますがもし悪くなったらどうすればいいのか
市販の風邪薬は飲まない方がいいのかな?
いざという時は病院に電話してから診察して貰えればいいですよね?
私も少し咳が出るので不安でしょうがないです+4
-0
-
148. 匿名 2020/05/11(月) 21:48:46
>>129
すごい!葛城市!
大和郡山支部は撃沈ですわ
+8
-0
-
149. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:33
>>135
アンカー間違えました
すごい!葛城市!
+1
-0
-
150. 匿名 2020/05/11(月) 21:53:00
>>145
ハンカチでマスク作ってますよ
気休めで間に不織布の三角コーナーネットを折っていれてます
気休めです
+3
-0
-
151. 匿名 2020/05/11(月) 22:12:05
自粛緩和する為に検査しなくなる様な事にならないといいのですが不安です+6
-0
-
152. 匿名 2020/05/11(月) 23:02:34
>>147
相談してから受診ですね
お母様自身も不安でしょうから落ち着いて対処ですね
37.5度以上四日間は撤回のようですし
ご自分も咳がでるということですから
お大事されてください
早期に発見、適切に治療すれば治る病気です
+6
-0
-
153. 匿名 2020/05/11(月) 23:06:08
>>151
あるでしょうね
奈良県自体あまり信用していません
かといって、現状どうすればいいのか?
自分の身は自分で守る、できることをする
ひいてはそれが奈良、いや日本のためになるということかなと思ってます
+5
-0
-
154. 匿名 2020/05/11(月) 23:23:55
自粛警察の気持ちの方が分かってしまいます。
自粛してない人店を観るとイライラしちゃう。+10
-4
-
155. 匿名 2020/05/11(月) 23:28:40
お久しぶりです香芝支部です!
今日10万の申請書届きました。7.8月基本料金水道代免除みたいです。香芝の水道塔が通天閣みたいに感染者の人数によってライトアップされるそうです。
歯医者半年に1回歯石とりしてもらうのですが
まだ控えた方がよいですよね。美容院も去年の年末から行ってないし約5ヶ月行ってない💦みすぼらしくなってます( ; ; )+18
-0
-
156. 匿名 2020/05/12(火) 00:52:18
香芝市のライトアップはPart1でも報告されてましたね
あれから水道塔を写真で見たのですがUFOみたいでした
ブルーに点灯されたら綺麗だろうなあ
でも感染者の人数によってって…
減ったら点灯ですよね+6
-0
-
157. 匿名 2020/05/12(火) 01:14:55
5/11の奈良市の検査結果は32件ですべて陰性でした
検査難民は出てそうでは無いと思うのですが、例えば医師がCT画像で検査が必要と認めたのにCPR検査が受けれないという事例が奈良県であるんだろうか+7
-1
-
158. 匿名 2020/05/12(火) 08:20:31
香芝市早いですね!
人口が関係してるのでしょうが
積極的な市町村とそうでないところが浮き彫りになりましたね
大和郡山支部ですが市独自の動きはないです
水道料金とか他でやってるもの
コロナ対策本部の会議をオープンにしてもらいたい+6
-0
-
159. 匿名 2020/05/12(火) 13:11:10
>>158
大和郡山も6月7月の水道基本料金は無料になりますよね?+1
-1
-
160. 匿名 2020/05/12(火) 14:15:11
>>159
5、6月若しくは6、7月(検針月によってどっちかになる)の2ヶ月分の基本料金ですよね?+2
-0
-
161. 匿名 2020/05/12(火) 15:43:16
広陵支部
水道安くならない何もない
広陵は貧乏なんか+2
-0
-
162. 匿名 2020/05/12(火) 15:48:55
>>161
広陵町のホームページを見てみてください。
ゴミ袋とかマスクの配布の情報が載ってますよ!+4
-0
-
163. 匿名 2020/05/12(火) 16:48:08
上牧町もなにもないはず。上牧町お金ないからな〜+3
-0
-
164. 匿名 2020/05/12(火) 17:06:46
奈良市は5月から水道値上げらしいです。
家にいる事多くて家ご飯なので、こんな時にタイミングというか、、。奈良市貧乏なんですかね😢+16
-0
-
165. 匿名 2020/05/12(火) 18:20:47
奈良市、貧乏、きっと‥
奈良市も上水道基本料は5,6月は免除らしいですけどね
+4
-0
-
166. 匿名 2020/05/12(火) 19:06:59
新型コロナウイルス感染症最新情報
本日(5月12日)、県内で新たな感染者は確認されませんでした。
○感染者数の状況(令和2年5月12日15時現在)
・感染数累計 90 名(前日±0名)
・現在入院中の方 18 名(前日-1名)
・宿泊療養中の方 2 名(前日±0名)
・退院された方 68 名(前日+1名)
・亡くなられた方 2 名(前日±0名)
※県外のクルーズ船乗客は含まない。+14
-0
-
167. 匿名 2020/05/12(火) 19:18:03
>>162
えっー!そうなんですか!良い事聞きました
ご丁寧に有難うございます!+2
-0
-
168. 匿名 2020/05/12(火) 21:04:21
大和郡山支部です
公民館で次亜塩素酸水の無料配布が始まります!
各エリア、市のホームページチェックしてみてください!+4
-0
-
169. 匿名 2020/05/12(火) 21:05:45
>>164
値上げ⁈
+1
-0
-
170. 匿名 2020/05/12(火) 21:22:21
>>155
その自粛が実ってます!
私も頑張る!
+4
-0
-
171. 匿名 2020/05/12(火) 21:23:35
>>166
ゼロ
しかも退院されていってる
朗報です
+7
-0
-
172. 匿名 2020/05/12(火) 21:38:21
>>169
奈良市の広報に書いてありました。今確認したら基本料金を160円追加と使用料15%値上げらしいです。合計20%の値上げみたいですよ😭+5
-0
-
173. 匿名 2020/05/12(火) 21:45:18
>>172
ご丁寧にありがとうございます
奈良市はどうなってるのだろう
+2
-0
-
174. 匿名 2020/05/12(火) 22:17:03
>>173
いえいえ👌コロナの影響で特に基本料金値下げとかは書いてなかったです。見落としてるかもですが。。
20%大きいですよね!+1
-0
-
175. 匿名 2020/05/13(水) 01:56:34
>>165
奈良市民です。
免除知りませんでした。
賃貸マンションで管理人が検針(毎月手書き)、管理会社から引き落としなので来月チェックします。
情報助かります。
+6
-0
-
176. 匿名 2020/05/13(水) 01:58:50
>>172
ただでさえ奈良市の水道代高いのに!
昨年引っ越してきてビックリしましたもん。
しかも二ヶ月支払いを毎月払いにしてますよね。
+14
-0
-
177. 匿名 2020/05/13(水) 09:05:38
>>175
いえいえ
5、6月分の基本料金の免除ですが請求は7、8月時なのでお気を付け下さい+6
-1
-
178. 匿名 2020/05/13(水) 09:39:59
大和郡山支部
次亜塩素酸水ですがホームページに
注意事項にコロナへの効果は確認されていないと
書いてありました
アルコールと同じ効果はないということ?+5
-0
-
179. 匿名 2020/05/13(水) 16:34:34
>>178
インフルエンザウイルスには効果があることが認められているし、エタノールが効かないと言われているノロウイルスにも効きます。コロナウイルスはインフルエンザと同じエンベロープウイルスなので、有効だと言われています。+10
-0
-
180. 匿名 2020/05/13(水) 18:41:22
14日に緊急事態宣言が解除されたら、奈良県はどの範囲で自粛が解除されるのか気になってます。
解除されない近隣府県の移動が気になってます+18
-0
-
181. 匿名 2020/05/13(水) 19:51:13
>>179
説明ありがとうございます!
+1
-0
-
182. 匿名 2020/05/13(水) 19:56:05
>>180
また奈良に来るのか不安ですよね
みんなそんなに遊びたいんだな
奈良公園とか屋外だから行こうってなるんですかね
観光経済も回復しなくちゃいけないけど
今どっと来て市中感染が広がることが心配
+11
-0
-
183. 匿名 2020/05/13(水) 20:30:18
>>164さん
水道料金値上げですかね?
下水料金とはなってないですか?
+1
-0
-
184. 匿名 2020/05/13(水) 20:32:46
下水道使用料の改定について - 下水道使用料について | 奈良市企業局www.h2o.nara.nara.jp下水道使用料の改定について - 下水道使用料について | 奈良市企業局このページでは、Javascriptを使用していますお問合せ・アクセスサイトマップリンク集企業局からのお知らせ水道の手続き水道料金について下水道使用料について 水道メーターについて水道施設分...
見れるかな?+1
-0
-
185. 匿名 2020/05/13(水) 21:41:26
新型コロナウイルス感染症最新情報
本日(5月13日)、県内で新たな感染者は確認されませんでした。
○感染者数の状況(令和2年5月13日16時現在)
・感染数累計 90 名(前日±0名)
・現在入院中の方 16 名(前日-2名)
・宿泊療養中の方 2 名(前日±0名)
・退院された方 70 名(前日+2名)
・亡くなられた方 2 名(前日±0名)
※県外のクルーズ船乗客は含まない。+10
-0
-
186. 匿名 2020/05/13(水) 21:41:46
本日(13日)、第7回新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、奈良県対処方針(5.13方針)を発表しました。5.13方針は、現在、「出口戦略検討会議」に照会し、意見を求めている段階です。
出口戦略検討会議メンバーのご意見を反映した形で、5月15日にとりまとめ、同日の対策本部会議に諮り、「出口戦略の具体的取組方策」を決定する予定です。+7
-0
-
187. 匿名 2020/05/13(水) 21:42:07
<5.13方針の概要>
■当面の行動自粛の考え方
感染者発生の状況等から奈良県の置かれた状況(フェーズ)を判断する
1 行動自粛の強さは、3つの段階を判定し要請を行う
フェーズ1 強い行動自粛の要請が必要な状況
フェーズ2 必要な感染リスク低減配慮を要請
フェーズ3 最低必要限の感染リスク低減の要請を維持
2 3つの段階の判断は7つの判断基準で行う
◇新規感染者の水準
①県内及び大阪での新規感染者の水準が抑えられているか
②感染経路が明確か
◇県内感染者への医療・療養体制の安定性
③全ての感染者が病院や施設で治療・療養ができているか
④病院・療養施設の容量に充分な余裕があるか
◇感染拡大防止体制の充実
⑤感染経路の推定が明確か
⑥新規感染判定体制が整っているか(現在はPCR検査)
⑦感染拡大防止の措置の実効性が充分か+5
-0
-
188. 匿名 2020/05/13(水) 21:42:26
■出口戦略についての基本的な考え方
基本戦略1 コロナ感染対応及び従来医療の両方の医療機能の水準を維持
基本戦略2 適時適切な行動規範遵守による感染拡大防止と社会・経済活動の自粛緩和との両立
■出口戦略の具体的な取組方策
作戦1 コロナ感染対応医療をできるだけ分離独立
作戦2 コロナ感染者の早期発見、域内の二次感染防止
作戦3 感染者は全員入院、軽症の方の宿泊施設での観察保護
作戦4 医療機関及び福祉施設での多発感染の発生予防
作戦5 県民への行動規範の遵守のお願い
作戦6 地域の社会経済活動の段階的緩和と感染防止策の継続的な実行+4
-0
-
189. 匿名 2020/05/13(水) 21:43:39
詳しくはこちら+7
-0
-
190. 匿名 2020/05/13(水) 21:48:36
掲載ありがとうございます
確認します
でも大丈夫なんでしょうか?
入り口も初動で出遅れた奈良県が
出口をちゃんと検討して戦略をたてられるんでしょうか+6
-0
-
191. 匿名 2020/05/13(水) 22:00:16
葛城市も申請書届きました!
解除へ向けて一体どのようにやっていくつもりなんですかね。
荒井さん、部下にポイッと
放り投げてそうなイメージ。
奈良県民は大阪や京都へ働きに行かれる人
めっちゃ多いやろうから
そこら辺もどうするか心配です。
解除なった途端、県外から奈良公園に
鹿見に来る人とか居たらちょっと引いてしまうな。
今そんな見たいか?って。+13
-0
-
192. 匿名 2020/05/13(水) 22:40:03
>>162
町内の繊維工業の売上減少の対策なんですよね。靴下工場で作ったマスクを家族分カタログで選ぶって、どんなのがあるんでしょうね。+5
-2
-
193. 匿名 2020/05/14(木) 07:39:25
おはよう朝日を見てたら、吉村知事とのコロナに対する会談の映像が流れてて、抗体検査も30分で分かるし保険内で出来るから実施していく、お店での食事の感染対策(横並び、大皿禁止)、ウイルスとの共存、学校再開について、府民にアプリを使ってもらって北部南部と場所別に統計をとっていくなど、とても細かく分かりやすく説明されてて、大坂は具体的でいいな〜と思ってしまいました…。
まぁ、奈良と大阪と人口が違うからそれくらいしないといけないんだろうけど。
たむけんが他の所だと事前に質問する内容を先にくれ、って所が多いけど、吉村さんは質問内容事前に言ってないし、ぱっと質問したらぱっと答えが返ってきた、って言ってた。
奈良は事前に質問くれ〜って言ってそうですよね…💨+13
-1
-
194. 匿名 2020/05/14(木) 10:48:44
教習所も再開かな?
うちの子早く免許ほしいっていってる+1
-0
-
195. 匿名 2020/05/14(木) 12:19:59
>>194
うちの子も教習途中で休校になっちゃった
本当なら今頃免許取れてたのにってよく言ってる+3
-0
-
196. 匿名 2020/05/14(木) 12:53:10
>>195
小中学校は末まで休校らしいけど教習所はどうなんでしょうね+1
-0
-
197. 匿名 2020/05/14(木) 14:28:18
>>98
引っ越したのは噂で聞いたけどお仕事も辞められたのか・・・
被害者なんだから何も悪くないのに。
世の中結構おかしいよね+21
-0
-
198. 匿名 2020/05/14(木) 17:10:20
新型コロナウイルス感染症最新情報
本日(5月14日)、県内で新たな感染者は確認されませんでした。
○感染者数の状況(令和2年5月14日15時30分現在)
・感染数累計 90 名(前日±0名)
・現在入院中の方 13 名(前日-3名)
・宿泊療養中の方 1 名(前日-1名)
・退院された方 74 名(前日+4名)
・亡くなられた方 2 名(前日±0名)
※県外のクルーズ船乗客は含まない。+12
-0
-
199. 匿名 2020/05/14(木) 17:31:19
>>198
毎日どの情報よりこちらに書かれている感染者情報をみにきています。詳しく見やすいので大変助かっています。有難うございます!(o^^o)+15
-0
-
200. 匿名 2020/05/14(木) 18:16:04
入院中の方の数が減りましたね!
早く全員退院できますように。+9
-0
-
201. 匿名 2020/05/14(木) 18:27:12
軒並みパチンコは明日から営業ですね
家の近くにあるんでめちゃくちゃ気になってたんですが↓↓+7
-0
-
202. 匿名 2020/05/14(木) 19:02:19
段階解除じゃないの?
接客なんだけど自前のフェイスシールドしたいくらいだわ+9
-0
-
203. 匿名 2020/05/14(木) 19:33:10
外出は自粛しません、て言い切ってたから今後が怖いですね!
絶対、感染者増えるよ。+12
-0
-
204. 匿名 2020/05/14(木) 19:38:02
これから、梅雨に入って
ここ数年はコロナがなくても台風とか土砂崩れとか夏から秋は大変な事になりますよね、
スマホには避難勧告の通知が来たり、実際に避難所に行かないと浸水したりする地域もたくさんあった。
感染拡大したら、避難所で恐ろしい事になるよ。
その辺のことも考えての緊急事態宣言解除なんだろうか?
先がめちゃくちゃ不安!+14
-0
-
205. 匿名 2020/05/14(木) 19:42:07
解除されたら、ここの皆さんはどうします?
外出は自粛しないの?
私はマスクは暑い夏でもします。買い物も頻繁には行かない。緊急事態宣言の時と同じで、自粛します。+22
-0
-
206. 匿名 2020/05/14(木) 19:46:58
>>205
勿論です!自分の身体は自分でしか守れないですから!今までの自粛生活を維持します。旅行もまだまだ行かない。+15
-0
-
207. 匿名 2020/05/14(木) 19:49:00
>>202
フェイスシールドしてる方たまに見るよね。年配のおばさま。私もちょっとほしいと思った(笑)+6
-0
-
208. 匿名 2020/05/14(木) 20:42:55
イオンモールも再開すると聞きました+5
-0
-
209. 匿名 2020/05/14(木) 21:33:48
自粛続けます
マスクも熱中症にならない程度に続けます
基本マスクはするということです
解除=より一層引き締めること
今までの生活には戻れない
安心の担保は安全
それには手洗いうがい消毒はマストになると思ってます
+9
-1
-
210. 匿名 2020/05/14(木) 21:37:35
吉村知事の会見見てます
データーをもとに大阪の進む道を話してる
荒井知事の言うことは
素人でも言えることですがね
奈良にはビジョンがない+7
-1
-
211. 匿名 2020/05/14(木) 22:33:26
吉村知事、明確でスピーディでいいんだけど時々ヒヤっとする
大阪に毎日勤務している家族を持つ身としてはもう少し慎重であってもいいかと思う
数字が示す先と人間がすることは違うよ
最近、自分が大阪府民のために存在するのではなく
大阪府民が自分の駒であるかのように感じて
大阪府民、気を付けてと思ってしまう
+12
-5
-
212. 匿名 2020/05/15(金) 00:40:26
>>205
私もコロナが完全に落ち着くまで最低限の外出しかしないし、消毒もマスクも続けるよ。
ただ資格を取得しに学校行くから、ちょっと憂鬱。
友達は会わなくても平気だけど、彼氏と会えないのは辛い。+10
-0
-
213. 匿名 2020/05/15(金) 10:20:49
広陵町は給食費が今年度末まで無償になるんですね。町民支援の一覧ついでに貼っておきます。広陵町民少ないかもしれませんが+13
-0
-
214. 匿名 2020/05/15(金) 10:22:23
こっちは事業対象です+6
-0
-
215. 匿名 2020/05/15(金) 10:44:12
>>213
広陵町民です。
情報ありがとうございます。+8
-1
-
216. 匿名 2020/05/15(金) 11:50:36
パチ屋とキャバクラなどはまだ自粛要請だと思っていたのですが、どうなるんですかね??
私もできる範囲で自粛生活して
マスク消毒も続けます!
まだまだGW明けの感染者も増えると思う。
旦那がサービス業でテレワークは無理なので
玄関で除菌しまくって、ドアノブ、スマホも除菌してます笑
何より心配なのは幼稚園。。
義務教育ではないけれど、マスクや手洗いを全員キッチリさせるのは厳しいだろうし
ソーシャルディスタンスなんて守れないだろうし😣
+7
-1
-
217. 匿名 2020/05/15(金) 13:36:12
>>215
おぉ!広陵貧乏だと思ってたわ
+3
-0
-
218. 匿名 2020/05/15(金) 16:54:57
新型コロナウイルス感染症最新情報
本日(5月15日)、県内で新たな感染者は確認されませんでした。
○感染者数の状況(令和2年5月15日15時現在)
・感染数累計 90 名(前日±0名)
・現在入院中の方 11 名(前日-2名)
・宿泊療養中の方 1名(前日±0名)
・退院された方 76 名(前日+2名)
・亡くなられた方 2 名(前日±0名)
※県外のクルーズ船乗客は含まない。+16
-0
-
219. 匿名 2020/05/15(金) 17:07:33
王寺住みです
今日の駅前西友ヤバいくらい人多かったです
もうレジのソーシャルディスタンスも関係なしってレベルで詰めて並んでるし
駅前ロータリー周辺は学生がうろうろしてたりポケモンやってる人多すぎ!緊急事態宣言解除になってすぐこの普通の状況と変わらず(より人出は多い)で驚きました。2波での感染者絶対増えると思う…+17
-0
-
220. 匿名 2020/05/15(金) 21:23:13
さっきニュースでゆららの湯の再開をやってました
ソーシャルディスタンスどころではない
開店前からの並びようで
マスクのない人も…
わたしは怖さしかないです
私達が頑張ってもいっしょなのかと思ってしまう
コメディカルです+7
-0
-
221. 匿名 2020/05/15(金) 21:47:16
>>219
学生多いですよね
橿原ですが大人数で自転車に乗ってマスクなしで遊びに行く子たちをGW明けからよく見ます
来週からアルルもいっぱい集まるんだろうなーと思うと憂鬱です
+14
-0
-
222. 匿名 2020/05/15(金) 21:52:17
小学生で給食が始まる学校の保護者の方はいらっしゃいますか?
うち6月から始まります…。+9
-0
-
223. 匿名 2020/05/15(金) 21:55:48
>>218
いつもありがとうございます。
感染者ゼロが続いて、ほっとしてますが、
油断せずに引き続き自粛につとめます(^^ゞ
町ブラ欲を、最近奈良テレビで始まった
「角角鹿鹿」という番組でちょっと解消してます。
外歩きなんで、そろそろ収録ストック切れかもですが。。+6
-0
-
224. 匿名 2020/05/16(土) 07:51:21
おはようございます
この土日結構勝負じゃないですか?
今日はステイホーム
明日は食料品を買い出し
12時代が人が少ないように思います
みんながお昼ご飯食べてる時間だからかな
+10
-0
-
225. 匿名 2020/05/16(土) 07:53:25
そして
次亜塩素酸水といってもいろいろあるんですね
しかも早く使う、日に当てないなどしないと
効果がなくなるんだ
使い方ちゃんと知らないといけませんね+8
-1
-
226. 匿名 2020/05/16(土) 08:28:54
>>222
生駒市は6/3から始まります。
早過ぎ〜。
+5
-0
-
227. 匿名 2020/05/16(土) 15:18:45
オゾンガスで新型コロナを無害化確認 奈良県医大、世界初 - 産経ニュースwww.sankei.comオゾンガスで新型コロナを無害化確認 奈良県医大、世界初 - 産経ニュースオゾンガスで新型コロナを無害化確認 奈良県医大、世界初 - 産経ニュース産経ニュース産経ニュースオゾンガスで新型コロナを無害化確認 奈良県医大、世界初2020.5.15 22:00産経WESTライフ新...
+14
-0
-
228. 匿名 2020/05/16(土) 15:41:07
新型コロナウイルス感染症最新情報
本日(5月16日)、県内で新たな感染者は確認されませんでした。
○感染者数の状況(令和2年5月16日15時現在)
・感染数累計 90 名(前日±0名)
・現在入院中の方 10 名(前日-1名)
・宿泊療養中の方 1名(前日±0名)
・退院された方 77 名(前日+1名)
・亡くなられた方 2 名(前日±0名)
※県外のクルーズ船乗客は含まない。+15
-1
-
229. 匿名 2020/05/16(土) 17:02:57
>>227
奈良医大凄い!!
日々医療機関の方々には本当に感謝ですね。+17
-0
-
230. 匿名 2020/05/16(土) 17:52:02
医大のオゾンのニュース見たけど
シャープのプラズマクラスターはコロナに効かないのかな?
あとどっかのメーカーの空気清浄機がオゾン発生装置付けてなかったっけ?
それはコロナに効くのかな?
+8
-0
-
231. 匿名 2020/05/16(土) 21:03:11
もう一部の気にしない人に強要できない以上
せめて意識ある人達でも
医療、福祉が逼迫しないためにも家族を守るためにも
頑張るしかない+13
-0
-
232. 匿名 2020/05/16(土) 21:39:52
>>226
生駒市長はご自身の本のPRされてましたね。
+4
-0
-
233. 匿名 2020/05/17(日) 06:58:35
>>228
ありがとうございます
90で抑えられてますね+4
-0
-
234. 匿名 2020/05/17(日) 07:02:20
他のところの人から
奈良はドライブスルー方式早く取り入れたから
良い方やん
と言われモヤモヤしました
確かに何故かそれは早かったけども
全てにおいて初動が遅れているのに
やろうとしていて遅れたのではなく
やろうとしてなかったんですから+9
-1
-
235. 匿名 2020/05/17(日) 16:44:31
入院中の方が1桁台になりましたね
まだまだ油断は出来ませんが+12
-0
-
236. 匿名 2020/05/17(日) 21:15:28
今日はいつも書いてくれてる方がこないね( ; ; )
日曜日だからお忙しいかな?+4
-0
-
237. 匿名 2020/05/17(日) 21:22:20
人が少なくなったのかな
みんな安心感が出てきたならメンタルヘルス的には
良いことではありますね
でも気が緩まないよう手洗いうがい大事ですよね
わたしは毎日きてます
大和郡山支部常駐民です
+18
-0
-
238. 匿名 2020/05/17(日) 21:55:34
>>235
多くの方が退院されましたね
お疲れ様でした
大阪も2ヶ月ぶりに新感染者0みたいで隣県としても喜ばしいです
私自身は変わらずでイオンや近鉄百貨店も明日から全館営業再開らしいですが
まだまだ行く気にはなれないです+12
-0
-
239. 匿名 2020/05/17(日) 22:09:07
>>234
あまり書き込みしませんがこちらも
葛城市本部常駐しております👮♀️(笑)
毎日このトピ見守ってますのでご安心を(笑)+9
-0
-
240. 匿名 2020/05/17(日) 22:12:03
小学校の登校日みなさん行かせますか?
うちはもう今月いっぱいは休むと先生に伝えたんですが反応的に休ますとこはほぼいなさそうだったので(^^;;
4月の登校日も行かせてないのクラスでうちのとこだけだったんですけどねσ^_^;+5
-0
-
241. 匿名 2020/05/17(日) 22:12:53
香芝市支部も在中しております!
おっ葛城市に本部があるとはw+4
-1
-
242. 匿名 2020/05/17(日) 23:20:58
あ、奈良県の本部葛城市だったか!
すごくいい!
マスク配布、アルコールも販売の良い市+10
-0
-
243. 匿名 2020/05/18(月) 08:32:09
>>240
うちはお知らせや連絡がないので多分そのまま今月末まで休校だと思います。
緊急事態宣言解除になったからといってすぐ安全という訳ではないのでお休みされていいと思います。
6月からでも給食とか教室の密が心配ですし⋯。
もし途中で休校解除されたら今月いっぱいは休ませます。+6
-0
-
244. 匿名 2020/05/18(月) 12:26:17
ライブハウスってどうなってるのかな?と
奈良のネバーランドってライブハウスのサイトをみたら、
数は減っているけど、開催はされてるんだね。+3
-2
-
245. 匿名 2020/05/18(月) 14:45:40
広陵町支部です!
今日、10万円の申請書と
可燃ゴミ袋無料引換券と
マスク無償配布注文書が届きました!+8
-0
-
246. 匿名 2020/05/18(月) 14:56:34
わたくしも葛城市、コメしたり毎日見に来ております💪梅の宿さんのアルコール消毒液も買いました!
まだまだ気を緩めず頑張ります!
+6
-1
-
247. 匿名 2020/05/18(月) 16:54:18
葛城市本部からお知らせです👮♀️
今日も奈良県コロナ感染者0人
9日間連続です!+14
-0
-
248. 匿名 2020/05/18(月) 17:25:11
桜井支部も毎日覗きにこさせていただいてます!
なんだか周りは安心感が漂ってるし、奈良県内の感染者は幸い減っていますが、やはりまだ怖いです。緩めず、今までやってきたことを続けて行こうと思います。+13
-0
-
249. 匿名 2020/05/18(月) 17:52:01
奈良市支部もいますよ〜!お気に入り入れてます
奈良市が本部ではないんですねw了解ですww+12
-0
-
250. 匿名 2020/05/18(月) 18:10:59
昨日 昼ぐらいにならファミリー行ったんですが、結構人いましたよ‥ コロナ流行る前の日曜日ぐらい 普通に専門店街も営業していてフードコートも人たくさんいました
ただ、間隔を空けて座るように貼り紙がしてあって1つずつテーブルを空けて座らせてました 自分の座る場所の横は無人になるように
皆 我慢してたんですよね 緊急事態宣言が解除される前は日・祝でも道が空いてた
+3
-3
-
251. 匿名 2020/05/18(月) 18:44:51
生駒市もいるよ~。
マスクも10万円申請書も届いておりません。
来週から子供、準備登園はじまります。
+7
-0
-
252. 匿名 2020/05/18(月) 19:41:07
>>251
生駒市は人も多いからかな?広陵は今日届きました!マスク一枚はいってた。+4
-0
-
253. 匿名 2020/05/18(月) 20:54:30
広陵町もすごいですね!
本部より9日間ゼロとのこと
良かった!
ちなみに奈良市はまだ申請書きてません+6
-0
-
254. 匿名 2020/05/18(月) 21:43:16
>>252
え?
マスク一枚入ってました?
申請用紙じゃなくて?+3
-1
-
255. 匿名 2020/05/18(月) 23:04:58
お久しぶりですが上牧町民も見に来てますよ〜!
前スレが終わった直後にスマホが壊れてしまい(中のリチウム電池が突然膨張し始めました💧)、今携帯ショップは予約しないと無理で思っていたより機種変更まで時間がかかってしまいました
上牧町はまだアベノマスクも10万円の申請書も来てません…いつ来るだろう+8
-0
-
256. 匿名 2020/05/19(火) 08:30:55
天理支部です。
給付金の申請書は先週末に届きました。
マスクはまだですが、スーパーでも買えるようになってきています。
+5
-0
-
257. 匿名 2020/05/19(火) 12:06:57
どうやらマスクの効果は本当にあるようですね
香港大学からハムスターでの実験結果が発表されたとの報道がありました
感染していない側がサージカルマスクをすれば、感染率が66.7%→33.3%に半減
感染している側がサージカルマスクをすれば、感染していない側への感染を16.7%まで低減とのことマスクで感染リスク半減、香港大 実験結果を発表www.47news.jp【香港共同】18日付の香港紙、明報などによると、香港大の研究者らがこのほど、ハムスターを使った実験で、マスク着用により新型コロナウイルス感染者からの感染リスクを半減させることができるとの結果が出たと ...
+6
-0
-
258. 匿名 2020/05/19(火) 14:15:45
9日連続感染者0は嬉しいですね、今0人なのは約2週間前の行動で自粛してたのが数字に現れてるって事なんですかね?
まだまだ気を引き締めて頑張りたいと思います✊+12
-0
-
259. 匿名 2020/05/19(火) 15:50:40
奈良市、小学校の給食再開いつからなんだろう。学校に聞いても、分からないみたいだし、仕事のシフト提出したいから、早く決めて欲しい。+2
-0
-
260. 匿名 2020/05/19(火) 15:56:40
元々の暑がりに更年期も相まって、使い捨てマスクだと蒸れて大変になってきました🥵
そのためかマスクをしていない人が増えてきたように思います
でも、マスクなしで外に出るなんて絶対考えられない!!
手作りマスクでコロナ撲滅まで頑張りましょう😷
+7
-0
-
261. 匿名 2020/05/19(火) 16:05:29
>>259
報道では、7日前に市長が「給食を提供するかどうかや登下校の方法などを検討する」と発表したので、そろそろ決定内容が発表されても良さそうですね
生駒市では、4日前に6月3日から給食を始めると発表してるようです+4
-0
-
262. 匿名 2020/05/19(火) 16:20:56
私は今日申請書を送りました!
ありがたやー🙏✨
今日は感染者報告のLINEがまだ鳴らないので
ドキドキです😭+3
-0
-
263. 匿名 2020/05/19(火) 16:25:07
>>261
ありがとうございます。
生駒市は3日だから同じかな?と思ってたけど、奈良市はすぐに始まらないかも…と先生が言ってました。そろそろ何かしら発表して欲しいですね。
+3
-0
-
264. 匿名 2020/05/19(火) 17:22:01
消毒液もやっと国が規制しましたけど、徐々に店頭に出回るようになりますかね?
昨日久しぶりにAmazonを見たら、ジェルタイプはそうでもないもののアルコール入りのスプレータイプはまだまだ高い印象でした
疫病が発生したら、マスクや消毒関連・手洗い関連などの衛生用品が必要になるのは火を見るより明らかなのだから、次の際には即座に転売禁止し増産体制を整えられるように法整備しておいて欲しいですね+5
-0
-
265. 匿名 2020/05/19(火) 18:45:19
葛城市本部からのお知らせです👮♀️
今日のコロナ感染者は0人でした!
10日間連続で0人ですが引き継き気を引き締めて
コロナ感染者出さないようにしましょう!😠+8
-0
-
266. 匿名 2020/05/19(火) 18:48:38
マスク、ネットで50枚900円とかで出だしてますね
ただ薄〜いのもあるみたいで失敗もありそうでまだ在庫もあるので様子見です。+6
-0
-
267. 匿名 2020/05/19(火) 22:13:18
>>265
本部ありがとう!
気になるニュース
韓国産のアルコールジェルがアルコール71%と表示してたのに実は5%だったと…
消毒してるつもりなのに効果のないものだったなんて
悲しすぎる
原産国はやっぱり大事ですね
+17
-0
-
268. 匿名 2020/05/19(火) 22:17:29
みんな申請書届き始めてるんだな
マスクすでに暑いですよね
でも薄いと不安かも
これで体育はできないですね+5
-0
-
269. 匿名 2020/05/19(火) 22:18:56
>>267
え〜!!絶句。。
本当だとしたら大問題じゃないですか?
ちょっと衝撃的すぎて頭真っ白になりました。
やっぱり日本🇯🇵製ですね!+13
-0
-
270. 匿名 2020/05/19(火) 22:40:50
>>267
韓国産めっちゃ見るね、絶対買わない。
+12
-0
-
271. 匿名 2020/05/19(火) 22:49:56
こちら桜井支部です。
10万円の申請書は先週末に届きましたが、アベノマスクはまたです。
今日、朝10時前にココカラファインにマスクありました。50枚で3000円弱、10枚入900円弱だったような…。もうすぐ値崩れするのではと思って買いませんでしたが…。
正直、アベノマスクもう要らないのでそのお金を医療機関や個人事業主にまわして欲しいです。
消毒液も国産が信用できますよね。私は和歌山の酒造会社のウォッカを買いました。私はネットで見つけたのですが、和歌山の酒造会社で和歌山つながりなのでオークワにあるみたいです。+9
-0
-
272. 匿名 2020/05/19(火) 22:54:41
>>271
50枚2千円って高すぎますよね。。
ドンキでもそのくらいで売ってたけど高いのか誰も買ってなかった
まだまだ下がりそう
手作りマスクもあるしね〜+6
-0
-
273. 匿名 2020/05/20(水) 01:39:29
上牧ですが今日、やっと申請書が届きました
アベノマスクも今さら遅いような気がしますが…
東京や大阪では回収箱という方法があるようですけど、奈良にはないんでしょうか
国からの10万円を寄付させようという阿漕な考えはすぐに浮かぶのに、マスクの回収はなぜ思いつかないんだろう+7
-0
-
274. 匿名 2020/05/20(水) 01:51:26
>>267
韓国製でしたか…さもありなんって感じですね
某店舗で中国製の消毒ジェル(以前にネットで見たが買わなかった)が置いてあったので使ってみましたが、3分ほどずっと手がベタベタしたままの粗悪品でした
やっぱり韓国製や中国製だと、日本基準できちんと作られてる物でないと難ありをつかまされる可能性が高いということでしょうね+10
-0
-
275. 匿名 2020/05/20(水) 06:33:00
+6
-0
-
276. 匿名 2020/05/20(水) 06:55:18
感染者0が10日間続くと嬉しい。
でも、ほんまか〜?って疑ってしまう自分もいてる。
+18
-0
-
277. 匿名 2020/05/20(水) 12:42:32
痛ましい火事がありましたね+10
-0
-
278. 匿名 2020/05/20(水) 13:45:50
五條ですよね。無理心中っぽいですよね。
周りはお金に困ってる感じしないし私自身も別世界のような感じなんだけど同じ奈良だからなんとも言えない気持ちになった。
1年間暮らせるぐらいの貯金ってみんなしてないんですか?そんなにみんな自転車操業なの?+2
-13
-
279. 匿名 2020/05/20(水) 13:48:14
奈良県民って貯蓄率1位とかじゃないでしたっけ?ケチな県民だけど子供の教育には惜しまないから学力は全国でもトップクラスとか。堅実な県民生+1
-0
-
280. 匿名 2020/05/20(水) 14:24:09
皆さん給付金は何に使う予定ですか?
私はコロナで沖縄旅行キャンセルしたから沖縄に行く予定。いつになるやらですが、、+1
-0
-
281. 匿名 2020/05/20(水) 14:27:49
>>280
私も沖縄にいきたいです!!
本当にいつになるんでしょうね。
奈良市ですが来週から分散登校が始まるとの通知を受けました。
6月からいよいよスタートかあと思ってたら、今度はゼロ年生がどーのこーの。
これから日本はどうなっていくんかな。+5
-0
-
282. 匿名 2020/05/20(水) 15:10:25
夏の甲子園まで中止になりましたね
こんな事情下とは言え教育の停止や運動の面でもしわ寄せが子供達にいってしまうのが
本当に気の毒です
何年か前の東大、京大の合格率が奈良県は人口比で日本一でした
全国的に見れば地味な県かもしれないけど
マイナスな面を逆手にとって成長できる底力を信じたいです
+11
-0
-
283. 匿名 2020/05/20(水) 15:19:58
>>279
貯蓄率は流石に東京を差し置いて1位はないと思いますけど、毎年5位前後をウロウロしてたと思います
そういえば、確かピアノ保有率や通塾率も全国1位だったはず
子供の教育には惜しみなくお金を出すイメージがありますね+6
-0
-
284. 匿名 2020/05/20(水) 15:33:49
>>282
人口に比べて進学校が多いというのは理由としてあると思います
少し調べてみたけど東大寺学園、西大和学園、帝塚山高校、奈良学園、奈良高校、畝傍高校、郡山高校あたりは毎年東大・京大合格者を出してますね+4
-0
-
285. 匿名 2020/05/20(水) 15:34:58
私が子供の頃もみんなピアノを習い家にはピアノが普通にあり学習塾には普通の公立でしたが小学生高学年から何人か行き始め中学では大半の人は塾に通って夏休みもずっと勉強ばかりしていました。今は大学生で県外のアルバイト先の人に話すとお嬢様?!とビックリされます。小中高と公立でごくごく普通の家庭で周りもそんな感じだったので普通と思ってましたが奈良は教育水準のレベルが高かったのかと今では思います。+4
-0
-
286. 匿名 2020/05/20(水) 15:41:23
>>285
奈良の公立はレベルが高いと思います!県外から奈良の公立中学、高校行かせる為に引っ越してくる家族もいるよ。それだけ教育水準がかなり高い
私立は基本滑り止め。東京とかとは少し違うよね。
あっ話がずれていってますね(笑)
またPart1みたいにトピずれだ!と怒られそうだわ😠+8
-0
-
287. 匿名 2020/05/20(水) 15:52:16
>>284
その私立の学校の中では奈良県民しかカウントされて無いでしょう
奈良県の中では兵庫、大阪、京都の私学へ通学されている人も多く
そういった人達の合格者も多いと思います
+4
-0
-
288. 匿名 2020/05/20(水) 16:00:06
そういえば今アラサーだけど小学生の頃から
習い事ばかりしてた
習字ピアノソロバンはほとんどの子が習ってた
私は塾にスイミングまでやって
中学入る前に勉強に集中する為全て辞めて
塾で毎日毎日夜中まで勉強させられて辛くて辛くて泣いた時もあったなぁ
でも周りも頑張ってるからと頑張れた
今は朝からガルちゃんしてる(・∀・)
ごめんなさいお父さんお母さん+8
-0
-
289. 匿名 2020/05/20(水) 17:08:08
桜井市の方、無症状で感染してしまいましたね😣
無症状だとご本人もさぞびっくりされた事でしょう。
6月から幼稚園始まるのですが
園児のお子さんがいらっしゃる方はマスクさせて行きますか?
私はさせて行くつもりなんですが
不織布かガーゼ手作りのやつか、どちらが暑さマシか
悩んでます😣+10
-0
-
290. 匿名 2020/05/20(水) 18:26:14
本部からのお知らせです👮♀️
今日の奈良県コロナ感染者1人でした。
50代女性
大阪の勤務先のコロナ感染者の濃厚接触者らしいです。+11
-0
-
291. 匿名 2020/05/20(水) 18:40:17
>>290
本部さんいつもありがとうございます!
しばらく感染者ゼロだったのに残念ですね
これからも気を引き締めて、毎日ゼロを目指していきましょう+8
-0
-
292. 匿名 2020/05/20(水) 19:57:04
>>275
日本語表示で、日本向けにわざわざそんな商品作ったのか。
相変わらずクソだな。+5
-0
-
293. 匿名 2020/05/20(水) 20:15:56
>>289
マスクさせますよ~。
今日園庭解放に行ったらマスクつけてない園児はいなかった。
園児の家族の小さい子はつけてなかったけど。
市販の子供用の布マスク使ってたけど暑いし、大人も不織布で汗かいたので、これからの季節辛すぎる。
とりあえず大人も子供ももっと汗を吸う素材でマスクを作ってみるつもり。+7
-0
-
294. 匿名 2020/05/20(水) 21:20:00
大和郡山支部です
市がデリバリーをする飲食店向けに電動自転車を貸し出すとのこと
郡山は意外と坂が多いんですよ
ハヤシのコロッケのハムカツもチキンカツも
気になってますが、不安はまだある+7
-0
-
295. 匿名 2020/05/20(水) 21:22:09
>>290
感染経路追えてますね
このまま退院者が増えて医療従事者の方々が
少しでもほっとできますように
+12
-0
-
296. 匿名 2020/05/21(木) 16:11:08
新型コロナウイルス感染症最新情報
本日(5月21日)、県内で新たな感染者は確認されませんでした。
○感染者数の状況(令和2年5月21日15時現在)
・感染数累計 91 名(前日±0名)
・現在入院中の方 6 名(前日-1名)
・宿泊療養中の方 1 名(前日±0名)
・退院された方 82 名(前日+1名)
・亡くなられた方 2 名(前日±0名)
※県外のクルーズ船乗客は含まない。+14
-0
-
297. 匿名 2020/05/21(木) 16:20:27
近所の中堅スーパーに買い物に行ってきたけど、お客が多かった
やっぱり皆少し緩んできてる感じがするね
中国製のマスクと消毒ジェルも山ほど置いてあってちょっと笑っちゃった+7
-0
-
298. 匿名 2020/05/21(木) 17:58:01
奈良市の中学校、来週から分散登校始まるってメールきた
高校生も今日分散登校で学校に行ったよ
どちらも今後の詳しい連絡はまだだけど、6月1日から学校が始まるので、準備登校って書いてた
中学校は弁当持参週間があるので要注意
奈良市教育委員会のページ貼っておきます市立学校における新型コロナウイルスへの対応について - 奈良市ホームページwww.city.nara.lg.jp市立学校における新型コロナウイルスへの対応について - 奈良市ホームページページの先頭です。メニューを飛ばして本文へメニューJavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。本文へこのホームページの使い方サイトマップForeign ...
+8
-0
-
299. 匿名 2020/05/21(木) 19:32:41
もうジェル要注意❗️+2
-0
-
300. 匿名 2020/05/21(木) 22:23:11
今日、夕方のテレビで葛城の花火師さんの特集してました。前に香芝で花火が上がってると見たので多分それかな?医療従事者に向けた花火が上がっていました。夏の花火は全国的に難しいみたいですがリモートや予告せずに全国のあちらこちら同時にであげようという話がてまてるみたいですね!🎆+6
-0
-
301. 匿名 2020/05/21(木) 22:24:13
300です。最後打ち間違いで出てるみたいです。+1
-1
-
302. 匿名 2020/05/21(木) 23:36:40
>>284
その私立の学校の中では奈良県民しかカウントされて無いでしょう
奈良県の中では兵庫、大阪、京都の私学へ通学されている人も多く
そういった人達の合格者も多いと思います
+1
-0
-
303. 匿名 2020/05/22(金) 07:42:15
街中マスクをしない人もチラホラ
私が神経質なのか
近づいてほしくないと思ってしまいます
少し疲れたなぁ+16
-0
-
304. 匿名 2020/05/22(金) 18:50:44
大人はマスクしてる人がほとんどだけど、
連れてる小さい子、小学生の低学年の子はしてない。
買い物しに来てる子供連れは、大体そんな感じたからイライラする。+5
-4
-
305. 匿名 2020/05/22(金) 19:51:25
お知らせです👮♀️
奈良県本日はコロナ感染者0でした。
+13
-0
-
306. 匿名 2020/05/22(金) 21:54:56
>>305
葛城市本部ごくろうさまです!
+6
-0
-
307. 匿名 2020/05/22(金) 21:57:26
感染者ゼロは嬉しい
第二波は必ず来ると言われてるけど
来ないようにはできないんか
北海道はほんまに来たしな
感染症学的にどうなんだろう?+6
-0
-
308. 匿名 2020/05/22(金) 22:00:32
マスクって届くの?+3
-0
-
309. 匿名 2020/05/22(金) 22:05:43
>>308
ね〜奈良にはいつ届くんだろう?
送るって言ってからもうずいぶん経つのに一向に来ない+4
-0
-
310. 匿名 2020/05/22(金) 22:10:52
>>305
毎日ありがとうございます!(^-^)>
このままゼロが続くのが理想だけど、ニュースでの大阪の映像や自分の周囲を見てると、この土日でまた感染者が出てきそうな気がして仕方ないです
自分の周辺では高齢者と外で立ち話してる人が明らかに増えました+10
-0
-
311. 匿名 2020/05/22(金) 22:37:52
>>308
厚労省の「布製マスクの都道府県別全戸配布状況」というのを見つけました
それによると、奈良県は5月23日から配布開始予定のようです布製マスクの都道府県別全戸配布状況|厚生労働省www.mhlw.go.jp布製マスクの都道府県別全戸配布状況|厚生労働省このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検索言語切替「言語切替」サ...
+8
-0
-
312. 匿名 2020/05/22(金) 23:42:16
>>311
ありがとうございます
感染者ゼロになってからの配布
いろんな意味で本当にお値段の張るアベノマスク
+7
-0
-
313. 匿名 2020/05/23(土) 06:13:27
>>309
届いてない地域が大多数なのに、菅さんは『布マスクの配布によってマスクの品薄状態が緩和された』と明言されてましたね。『んなわけあるか!』とアホらしくて笑っちゃいました。+12
-0
-
314. 匿名 2020/05/23(土) 09:05:13
>>313
政府が布マスク配布を発表してから世の中に徐々にマスク販売され始めた点を言ってはるんかもね。
メイドインチャイナやけど。+7
-0
-
315. 匿名 2020/05/23(土) 13:29:14
>>311
初めて知った!ありがとう!
こういう情報地方ニュースでも教えてくれたらいいのに。
+2
-0
-
316. 匿名 2020/05/23(土) 16:05:26
新型コロナウイルス感染症最新情報
本日(5月23日)、県内で新たな感染者は確認されませんでした。
○感染者数の状況(令和2年5月23日15時現在)
・感染数累計 91 名(前日±0名)
・現在入院中の方 6 名(前日±0名)
・宿泊療養中の方 1 名(前日±0名)
・退院された方 82 名(前日±0名)
・亡くなられた方 2 名(前日±0名)
※県外のクルーズ船乗客は含まない。
まだまだ油断せずにいたいですね+10
-0
-
317. 匿名 2020/05/23(土) 16:47:52
>>316
ゼロ更新+5
-0
-
318. 匿名 2020/05/23(土) 18:19:31
>>316
入院中と療養中の方があと7名にまで減りましたね
これからまた新たな感染者が増えない事を祈りたいですが…
今日老親に頼まれて買い物に出かけたのですけど、想像していたより車も人もいっぱいいて、これではまたすぐに感染者が出てくるのでは?と危惧しています
やっぱり暑いからか、マスクをしていない人もいましたし…+5
-0
-
319. 匿名 2020/05/23(土) 19:45:25
人手が増えて、コロナ終わったような錯覚をおこしそうで怖い。
梅雨や夏のマスク生活きつそうだなぁ。
今も肌トラブルあるし憂鬱。+7
-0
-
320. 匿名 2020/05/23(土) 20:24:03
私もマスクで顔が擦れて赤くなって痛いです
不織布マスクの端とか顔にあたる
はっ
顔がでかい⁈+3
-0
-
321. 匿名 2020/05/23(土) 22:07:28
>>320
私も不織布のマスクで吹き出物が増えたり、肌があれたりしたので布マスクに変えたらトラブル減りましたよ
今はまだなんとか我慢できるけど、真夏のマスクに耐えられるかな?
熱中症の人増えそうだね+5
-0
-
322. 匿名 2020/05/23(土) 23:30:49
三輪素麺が食べたい⛩
+2
-0
-
323. 匿名 2020/05/24(日) 02:43:45
>>322
今日の関西テレビ「フットマップ」で三輪素麺をやってましたね
私も食べたくなっちゃいました!+2
-0
-
324. 匿名 2020/05/24(日) 06:39:23
三輪素麺は格別だな
お高くて買えない
進物物のイメージ
安心してマスクとって素麺すすりたいね+3
-0
-
325. 匿名 2020/05/24(日) 07:28:35
6月に入って美容室に行く予約してるんですが、マスクつけたままでいいんでしょうか
どこ行くのもマスクしてると、化粧しなくてもいいし顔隠せる(笑)から、私は夏でもまんざらでもないです+8
-0
-
326. 匿名 2020/05/24(日) 09:06:48
>>325
大丈夫ですよ。
きっとお店の方もマスクを着用していると思います。
が、行く前にお店に確認されたらどうでしょうか。
マスクが汚れますから、替えのマスクを持って行って下さいね。
宇都宮のマスク無しでのクラスターを知って、マスク無しでの生活はあり得ないんだな、と思い盛夏でも涼しい布マスクとマスクインナーを集めてます。
+3
-0
-
327. 匿名 2020/05/24(日) 09:28:11
>>326
逆に今は、マスクして行く方が良さそうですね
カラーとパーマなんで
ありがとう+5
-0
-
328. 匿名 2020/05/24(日) 16:20:14
新型コロナウイルス感染症最新情報
本日(5月24日)、県内で新たな感染者は確認されませんでした。
○感染者数の状況(令和2年5月24日15時現在)
・感染数累計 91 名(前日±0名)
・現在入院中の方 6 名(前日±0名)
・宿泊療養中の方 1 名(前日±0名)
・退院された方 82 名(前日±0名)
・亡くなられた方 2 名(前日±0名)
※県外のクルーズ船乗客は含まない。
+14
-0
-
329. 匿名 2020/05/24(日) 17:10:55
>>328
良かったです!
買い物に行くとマスク50枚1980円
アルコールジェル←アルコール少ないもの
が山積みでした
まだ値崩れするんだろうか?
そしてアベノマスクは明日くらいに着くんだろうか?
+6
-1
-
330. 匿名 2020/05/24(日) 18:41:34
宿泊療養中の1名、なかなか退院されないようで心配です。+4
-0
-
331. 匿名 2020/05/24(日) 23:04:58
奈良市は今日で新感染者が出なくなって25日です
その中で入院中の方、2名 宿泊療養の方、1名
25日以上の闘病生活です
重症の方はおられないようですがなかなか陰性にならないんでしょうね
本当にしつこいコロナ!+10
-0
-
332. 匿名 2020/05/25(月) 14:28:51
>>325
母親が美容師です
マスク着用で来られるお客さんがほとんどだそうですが、施術中はなるべく外して欲しいと言ってました
汚れた所で替えのマスクを渡せないからと…
マスク取った方がいいか着用したままの方がいいかは美容師さんによって異なると思うので、当日担当の美容師さんに尋ねるのが一番かと思います^ ^+8
-0
-
333. 匿名 2020/05/25(月) 17:56:23
本日(5月25日)、県内で新たな感染者は確認されませんでした。
・現在入院中の方 6 名(前日±0名)
・宿泊療養中の方 1 名(前日±0名)
※令和2年5月25日15時現在
+17
-0
-
334. 匿名 2020/05/25(月) 22:27:06
>>325
主人が美容師です。店舗によりけりですが
どの施術もマスク着用していただいてます。
耳周りはやはりカラー剤など付いたりしますので
替えのマスクをご持参いただくか
お持ち出ない方には、こちらから替えマスクをお渡ししています。
1度いつもの美容院に連絡してみては如何でしょう☆
美容院に来るのを心待ちにして下さるお客様の為にも
絶対感染しない、させない気持ちで
衛生管理を徹底してお客様に安心してもらえるよう頑張っている美容院が沢山あると思うので
奈良県民の皆さん、また美容院に来て下さる日をお待ちしております!
+9
-0
-
335. 匿名 2020/05/25(月) 23:28:35
美容師の方々もありがとうございます!
白髪染め行きたいです
特に耳の近くの生え際が気になる
マスクしたままだとやりにくいでしょうね
何か良い発明はないかな
+6
-0
-
336. 匿名 2020/05/26(火) 11:44:01
>>335
医療用テープやマステで、
紐を切ったマスク(もしくは紐を中へ折り込む)を
顔に直接貼るという事も出来るので
指名してる美容師さんがいらっしゃれば
1度そうした方が良いか聞いてみるのもありです☆
お店側も、お客様からのコロナ対策の提案は
とてもありがたいです☆+5
-0
-
337. 匿名 2020/05/26(火) 12:34:42
さっき、リカーショップに行ったら、2~3歳位の子が走り回っててイライラしました。
私がレジに並んでいたら、父親らしい人が
その子と詰めて来ようとして、
ふと見たら、マスクつけてなくてビックリしました。+8
-4
-
338. 匿名 2020/05/26(火) 17:02:10
宿泊療養中の人が増えてる
感染者は0なのに?+4
-0
-
339. 匿名 2020/05/26(火) 18:31:48
退院された方が宿泊療養されてるのかな+9
-0
-
340. 匿名 2020/05/26(火) 23:27:22
>>336
貼り付けマスク!
その手がありましたね!
美容師さんに提案してみます
+3
-0
-
341. 匿名 2020/05/27(水) 13:09:10
昨日ファッションプラザお○だにアルコールジェルがたくさんおいてました。
マスクも。
アルコールは本当に手に入らなかったので一つだけ購入。マスクも冬に備えて一箱買いました。
アルコールは出かけ先や子供に学校とかにもたせたいので、小さいサイズでもっとうりだしてくれたら助かるんですけどね(T_T)
けど、店先で並びだしたので買いだめにならない程度に冬にむけて準備できるので気持ちに余裕がもてますね。
ただやっぱり日用品にかけるお金は倍になるので、給付金もありがたいですが、毎月マスク一箱、アルコールジェル一つとかの支給でも全然ありがたいなぁと思いました(笑)+10
-0
-
342. 匿名 2020/05/27(水) 17:25:54
新型コロナウイルス感染症最新情報
感染者の概要は、以下のとおりです。
令和2年5月27日発生の感染者(1名)
①県内感染者92例目、患者75例目
・年代:80代
・性別:男性
・職業:無職
・居住地:奈良市
・感染経路:調査中
○感染者の状況(令和2年5月27日16時現在)
・感染者数累計 92 名(前日+1名)
・現在入院中の方 4 名(前日+1名)
・宿泊療養中の方 2 名(前日±0名)
・退院された方 84 名(前日±0名)
・亡くなられた方 2 名(前日±0名)
※県外のクルーズ船乗客は含まない。+12
-0
-
343. 匿名 2020/05/27(水) 18:09:16
当たり前やけど、まだ市中にウイルスは
いるんですね・・・
油断出来ない😭+15
-0
-
344. 匿名 2020/05/27(水) 21:59:17
まだまだ油断は禁物ですよね。
別トピにもなっていましたが、マスクはいつ頃届くんでしょうか...もうスーパーにアルコールと共に並び始めてますよね。
給付金は先週振り込まれたので、有意義に使えたらと思います。+4
-0
-
345. 匿名 2020/05/27(水) 22:10:48
>>341
大安寺のビックなアルコールジェルありますよ。
学校に持っていかせる為にうちも購入しました。
マスクも結構な量が売ってます。まぁmade in China
ですけどね( ´_ゝ`)
+6
-0
-
346. 匿名 2020/05/27(水) 22:58:58
withコロナ、上手く共存していかなければいけないようですね
ほぼ1ヶ月ぶりの奈良市での発症です
ご高齢なのが心配です
一月前に発症された70代の一人暮らしの女性の方は、今週の始めに退院されたようです
安心しました+11
-0
-
347. 匿名 2020/05/27(水) 23:03:45
アルコールジェルは東和産業のが多いですよね
ここのは衛生品ではなく化粧品扱いなので
コロナに対する消毒効果があるわけではないと
自社ホームページで表示しています
アルコールは50パーセント代とか
+6
-0
-
348. 匿名 2020/05/27(水) 23:11:38
北九州が第二波?
やはり来るんですね
大和郡山市長の動画見ました
コロナ禍について副作用と表現されてましたが
その表現に違和感
+1
-1
-
349. 匿名 2020/05/27(水) 23:38:30
奈良も大阪と同じように考えなければ
第二波くるよ!必ず+7
-0
-
350. 匿名 2020/05/28(木) 02:03:33
>>347
東亜産業じゃなかったですか?
Amazonでも物議を醸してますよね
今日近所のスーパーに買い物に行ったら、マスクがとうとう800円にまで値下がりしてました
でももう手に取る人すらいませんね
2日ほど前から国が、屋外で2m距離を開けられるのであればマスクなしでも可と言い始めました
熱中症対策なのは理解できるけど、ジョギングしてる人がマスクをしないで走ると後ろ10mまでコロナウイルスが届くって言ってなかったっけ?+13
-0
-
351. 匿名 2020/05/28(木) 09:17:23
接客してたら鼻だしマスクの人がちょいちょい来るよ
酸欠なのは分かるけどさー+1
-0
-
352. 匿名 2020/05/28(木) 10:14:18
>>350
そうでした!
すみません、会社名間違えました
+0
-0
-
353. 匿名 2020/05/28(木) 16:28:15
本日(5月28日)、県内で新たな感染者は確認されませんでした。
・現在入院中の方 3 名(前日-1名)
・宿泊療養中の方 2 名(前日±0名)
※令和2年5月28日15時現在
+16
-0
-
354. 匿名 2020/05/28(木) 20:35:05
感染者なし
良かった!
一時の危機感が減りました
けれど油断してはならないと肝に銘じ
職場でもうがい手洗いを欠かしていません
でも、職場でそうしているのは私だけ
オフィス機器とか共通で使っているものが
気になっています
気にしすぎなんでしょうが…
+3
-0
-
355. 匿名 2020/05/29(金) 09:12:49
感染者減ってきたからかここのトピものびませんね(´;ω;`)+10
-0
-
356. 匿名 2020/05/29(金) 14:25:43
暑くなって来たからか、
オークワに買い物に行ったら、マスクしないで買い物してる人が増えて来たように感じます。
特に男性の40代くらいの人が目立つ。+6
-0
-
357. 匿名 2020/05/29(金) 16:27:22
奈良市在住です 定額給付金の申請書類未だに届きません 市役所のHPには郵送されたとの案内があるのに
近所のスーパーのコピー機には老人がたくさん身分証らしきものをコピーしてるのを見かけます 一部では届いてるの?老人の世帯優先とか? ちょっと前には給付金を寄付しろとかもあったし今はマスク寄付しろとかですよ なんだかなあ 不信感あります
本当に給付してくれるんだろうか?+5
-0
-
358. 匿名 2020/05/29(金) 16:44:44
本日(5月29日)、県内で新たな感染者は確認されませんでした。
・現在入院中の方 3名(前日±0名)
・宿泊療養中の方 1名(前日ー1名)
※令和2年5月29日15時現在
+12
-0
-
359. 匿名 2020/05/29(金) 16:45:08
本日(29日)、第10回新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、奈良県対処方針(5.29方針)を発表しました。
奈良県内における新規感染判明者は、これまでの県民の外出自粛へのご理解、事業者の休業要請へのご協力のおかげで引き続き低水準にあります。
また、関係者の絶大な努力によって、万全な医療体制が維持されるとともに、医療機関や福祉施設等での多発感染は起こっていません。
更に、5月25日には全都道府県の緊急事態宣言が解除されました。
これらの状況から、出口戦略検討会議委員の意見も踏まえ、奈良県の感染拡大防止への対処方針を見直し、社会活動正常化・経済活動活性化への取組方針を示します。+7
-0
-
360. 匿名 2020/05/29(金) 16:45:26
Ⅰ.対処方針
(1)感染拡大防止のために、感染者の早期発見・隔離を徹底します。
(2)医療提供体制の見直しにあたっては、第2波への備えをしつつ、通常医療の機能を回復させます。
(3)感染症の危険性と共存するための新しい生活様式を取り入れながら、社会活動を正常化し、全ての世代が健康で文化的な生活を取り戻すことができるよう、全力で支援を行います。
(4)経済活動の再開による感染症の再拡大を防止しつつ、落ち込んだ県経済の回復を図る取組を強力に行います。
(5)市町村支援を通して、社会活動正常化・経済活動活性化を推進します。
(6)6月1日以降、外出自粛を段階的に緩和します。また、6月1日午前0時に、全ての施設に対する休業の協力要請を解除します。※ガイドラインの実践など感染防止対策の徹底が前提。
(7)うつらない・うつさない対策の徹底等。+8
-0
-
361. 匿名 2020/05/29(金) 16:46:40
Ⅱ.医療体制の温存と第2波への備え
(1)感染拡大防止のため、感染者の早期発見・隔離を徹底するとともに、PCR検査の対象拡大と、検査能力を拡充します。
(2)現在の感染小康状態においては、コロナ専用病床を縮小し、通常医療の機能を回復します。宿泊療養施設については、現在の規模を維持します。
(3)第2波が第1波よりも大きくなる可能性もあるため、速やかにコロナ専用病床に変換できる予備病床も含めて、専用病床確保や院内感染対策を支援します。
(4)第2波が襲うことに備えて、兆しの早期判断と、効果的な域内感染防止対策に取り組みます。
詳しくはこちらをご覧ください。+6
-0
-
362. 匿名 2020/05/29(金) 17:05:38
感染者減ってきたから
マスクしない人が増えたね+7
-0
-
363. 匿名 2020/05/29(金) 17:27:03
広陵町民です。
今日給付金の振込みがありました。
迅速な対応に感謝です。+10
-0
-
364. 匿名 2020/05/29(金) 18:16:19
>>357
奈良市西部です。5/23(土)に申請書類は届きました。
21日に市長が奈良中央、奈良西郵便局に持ち込んだとツイしているので
もう来ててもおかしくないですね。
+6
-0
-
365. 匿名 2020/05/29(金) 19:02:32
奈良市支部です
申請書は届きました
アベノマスクはいっこうに来ません+9
-1
-
366. 匿名 2020/05/29(金) 19:35:09
>>364
いくらなんでも遅いですよね 問い合わせてみます+6
-2
-
367. 匿名 2020/05/29(金) 19:45:11
>>350
いろいろと折り合いをつけていかないとダメな時期に差し掛かってるのかな
+2
-1
-
368. 匿名 2020/05/29(金) 20:40:40
北九州市1日で二十数人
一気に増えるよね
濃厚感染者を含めると大変な数になる
奈良では対応できないのではないかな+5
-1
-
369. 匿名 2020/05/30(土) 04:02:46
郡山は子どもの給付金の手紙は先週来て、10万円の給付金申請書は木曜日に届きましたよ!
遅いな〜と少し文句言いたいところだけど、あれも印刷したり手紙折ったりと大変な作業ですよね、市役所の方々ありがとう。
マスクしてない人増えましたよね、まだまだ気は緩めず第二波も乗り越えましょう!+12
-0
-
370. 匿名 2020/05/30(土) 17:52:45
>>366です
申請書類は結局旦那が持ってました
自営で県外に職場があるんですが、そっちに転送するようにしたそうです
しなくてもいい問い合わせするところだった
今 忙しいだろうし申し訳ないですよね
ぼんやりしてました
+3
-2
-
371. 匿名 2020/05/31(日) 00:21:36
>>357
25日に届いて26日にポスト投函しました。
口座に入るのは6月10日以降?
藤ノ木台に住んでる知り合いは22日に届いて大安寺在住のうちは25日に届いてますので
同じ奈良市でも届く日はまちまちですね。
+4
-0
-
372. 匿名 2020/05/31(日) 15:32:20
本日(5月31日)、県内で新たな感染者は確認されませんでした。
・現在入院中の方 2名(前日±0名)
・宿泊療養中の方 0名(前日±0名)
※令和2年5月31日15時現在+14
-0
-
373. 匿名 2020/05/31(日) 23:07:42
>>372
良かったです
北九州は小学校でクラスターとか…
本当に気を緩めちゃいかんな
+6
-0
-
374. 匿名 2020/06/01(月) 10:56:42
今日から小学校、幼稚園再開しました。
小学校は明日から給食が始まります。
心配だけど、新しい生活様式を再確認してコロナと共存していけるように気を付けていきたいと思います。+9
-0
-
375. 匿名 2020/06/01(月) 16:36:37
本日(6月1日)、県内で新たな感染者は確認されませんでした。
・現在入院中の方 2名(前日±0名)
・宿泊療養中の方 0名(前日±0名)
※令和2年6月1日15時現在
+16
-0
-
376. 匿名 2020/06/01(月) 18:47:45
>>375
いつもありがとう
+9
-0
-
377. 匿名 2020/06/01(月) 21:49:19
>>375
喜ばしいこと!
コロナに限らず、みんなが必要な医療を受けられますように
医療や福祉従事者の方々や
物流、販売の方々も感謝です
その他の職業、家庭を守る主婦だって
コロナ対策をして頑張ってる
結局社会は本当にいろいろな人が支え合って生きてるんだなと実感しました
+8
-0
-
378. 匿名 2020/06/01(月) 21:52:32
奈良で花火をご覧になった人いるのでしょうか+4
-0
-
379. 匿名 2020/06/01(月) 22:39:24
>>378
花火のことニュースで知りました
奈良はどこで?
音しなかったような
+6
-0
-
380. 匿名 2020/06/02(火) 01:28:36
>>347
東亜産業じゃなかったですか?
Amazonでも物議を醸してますよね
今日近所のスーパーに買い物に行ったら、マスクがとうとう800円にまで値下がりしてました
でももう手に取る人すらいませんね
2日ほど前から国が、屋外で2m距離を開けられるのであればマスクなしでも可と言い始めました
熱中症対策なのは理解できるけど、ジョギングしてる人がマスクをしないで走ると後ろ10mまでコロナウイルスが届くって言ってなかったっけ?+1
-0
-
381. 匿名 2020/06/02(火) 07:35:01
>>379
榛原だったみたいですよ、
私も若草山、桜井、生駒山など見渡したけど、シーンとしてました笑+7
-0
-
382. 匿名 2020/06/02(火) 22:44:52
>>381
そうですか
ありがとうございます
そりゃ聞こえん
+5
-0
-
383. 匿名 2020/06/02(火) 22:47:02
東京アラート
パーティーで感染って
緩和されたら皆そんなものなのかな
結局すぐ第二波来ますやん
すぐに会食とか怖くてできません+7
-0
-
384. 匿名 2020/06/03(水) 07:41:26
みなさん子供の習い事始まりましたか?
今週から少年野球が始まるのですが子供にコップに注いで飲み物配ったり絞ったタオルを配ったり監督コーチにも飲み物配るみたいです。学校ですらまだ分散登校で給食も始まってないのに、1日練習でお弁当を食べます。野球習わせてる方いますか?他のチームはどんな風にするのか教えて欲しいです。+1
-0
-
385. 匿名 2020/06/03(水) 19:41:37
今日も新たな感染者はおられなかったようですね
1人退院されて入院しておられるのは1人になりました
早く陰性になって家に帰れますように…+13
-0
-
386. 匿名 2020/06/03(水) 22:12:19
感染者なし良かった
ワクチン開発まで奈良は爆発的な感染がなければいいのに
第二波はくるのでしょうか+7
-0
-
387. 匿名 2020/06/04(木) 17:11:39
暑くなってきましたね。
解除されてからマスクを外して接客している店員さんがいたり、こちらがドキドキします…。+6
-0
-
388. 匿名 2020/06/04(木) 21:14:18
マスク暑いですね!
外で作業の方は本当に熱中症に気をつけないと
そして
うちはアベノマスクまだなんです
+11
-0
-
389. 匿名 2020/06/05(金) 13:10:02
県をまたいでの移動が出来るようになるのが怖いです。
大阪から奈良にとか。都会から来られるのが怖いです。+6
-0
-
390. 匿名 2020/06/05(金) 18:23:23
>>389
奈良から大阪に働きに出てる人も多いですね
案外通勤によってコロナに感染したって話は聞かないのでどうなんだろう‥
私も四月まで大阪で働いてたからすでに感染して抗体ができてるのかも‥ 何もそれらしい症状はなかったんですが、今までに一度もインフルエンザに罹ったことないのとか関係あるのかな?
+6
-1
-
391. 匿名 2020/06/05(金) 19:29:07
>>390
仕事ならしょうがないと思えるんですが、
例えば、危機感のない奈良県民が大阪のライブハウスに行ったりしたら、と考えても怖いです!+8
-0
-
392. 匿名 2020/06/05(金) 21:58:38
第一号が奈良だったから
奈良県民はすでに抗体持ってる説なかったでしたっけ?+0
-4
-
393. 匿名 2020/06/06(土) 12:48:02
ここのコメが減って
皆が日常に戻っていけるようになっているのなら
良い傾向ですね
奈良第二波食い止めましょう
+11
-0
-
394. 匿名 2020/06/06(土) 16:53:36
桜井市アベノマスク届きました
給付金も先月末に頂きました
仕事早くて有難いです+4
-0
-
395. 匿名 2020/06/06(土) 23:00:49
>>394
桜井市早い!
まだ来ないアベノマスク
+2
-0
-
396. 匿名 2020/06/06(土) 23:04:56
part 2もありがとうございました
少し早いですが
皆さんと情報共有できて良かったです!
みんなでpart 2は申請頑張りましたが
part 3はトピたてはもうよいですかね?
ハヤシのコロッケもう行ってもいいかな+7
-0
-
397. 匿名 2020/06/07(日) 00:06:27
桜井市の方いらっしゃいますか?
今月の広報誌届きましたか?
我が家には県民だよりしか投函されませんでした。
テイクアウト500円のクーポンが付いていたので、盗まれたのではないかと思っています。あくまでも推測です、班長さんも適当な方だし、我が家は外食をしなくなったので必要もないのですがモヤモヤします。
お金の代わりになるようなものを、無防備に投函されるような広報誌につけるのはいかがなもんかと。+2
-0
-
398. 匿名 2020/06/07(日) 07:32:54
>>397
桜井市ではありませんが、班長に一度聞いてみては?
それでも適当な返事なら配布担当の方や会長に聞いてみてもいいかもしれません。+0
-0
-
399. 匿名 2020/06/07(日) 08:12:57
>>398
昨晩はなかなか寝付けませんでした。
公民館でみんなの分がいっぺんに盗まれていたらまだしも、我が家のポストから直接盗まれていたら、鍵付きのポストに変えたいので、今日、班長さんに電話します。
ありがとうございます。+5
-0
-
400. 匿名 2020/06/07(日) 21:01:02
ここのスレも明日までですね
暑い中マスクを付けてる幼稚園生や小学生を見ると不憫になりますが
お互いに頑張ろうね、という気持ちでいます
第二波は阻止したい!
でも来るかもしれない、とも思い備蓄もしています
ここで奈良県の皆さんと情報交換ができて良かったです
色んな地域のことまで身近に感じられて奈良に愛着がわきました
頑張れ、奈良県!+13
-0
-
401. 匿名 2020/06/07(日) 23:02:01
みんなありがとう!
同じく
頑張れ奈良!
頑張ろう奈良!+10
-0
-
402. 匿名 2020/06/08(月) 08:50:07
パート2も情報交換出来て良かったです!
もし、パート3や、奈良のトピがあればまた来ます!
頑張りましょうね!ありがとうございました^^+3
-0
-
403. 匿名 2020/06/08(月) 11:32:30
奈良から最初の感染者が出て、未知のウイルスに戦々恐々だったけど
part1からここで皆さんと、今まで情報を共有したり励ましあったりできて本当に良かったです!
これからもしばらくはコロナと共存できるようになるまでは気をつけなければいけませんが、皆さんもどうぞお体をご自愛ください…😢
最後に「奈良公園 桃源郷」で検索してみて〜!
癒されますよ〜〜〜
蛇足ですけど、奈良の鹿愛護会によると観光客が減って鹿煎餅(原料:米ぬかと小麦粉)をあまり食べなくなったからか、ゆるかった便がまたコロコロの「鹿のフン」に戻ったとの事です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する