- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/05/08(金) 00:56:36
わたしもソファで横になりつつ中華丼食べてた+3
-1
-
502. 匿名 2020/05/08(金) 00:58:19
野菜は、納豆かバナナでとったことにしてる。
野菜って結構高いし調理がめんどうで、+5
-0
-
503. 匿名 2020/05/08(金) 00:58:20
>>181
かけ2€12+0
-2
-
504. 匿名 2020/05/08(金) 00:59:14
生ハムを白ご飯の上に乗っけて食べてる+6
-0
-
505. 匿名 2020/05/08(金) 01:00:06
>>430
食生活は生理痛と関係あるんでしょうか
きちんとたべたら治りますか?+1
-0
-
506. 匿名 2020/05/08(金) 01:01:01
>>73
私もです!笑
+5
-1
-
507. 匿名 2020/05/08(金) 01:01:28
食べたらすぐ爆睡+12
-0
-
508. 匿名 2020/05/08(金) 01:01:38
夕食だけではとてもじゃないが足りないから、唐揚げとかチーズとかを夜食に食べる。
タンパク質をとりたくなる。+6
-3
-
509. 匿名 2020/05/08(金) 01:02:37
仕事終わって夕食までもたないから、車で持参したトーストたべる。マーガリンマヨネーズたっぷり、チーズのせたやつ。+5
-0
-
510. 匿名 2020/05/08(金) 01:04:14
クロチャンのTwitterで朝からカップめんたべてたら、非難されてた。わたし結構するんたけどな。
しかもおにぎりとあわせて。日清チリトマトヌードルとか最高。+18
-0
-
511. 匿名 2020/05/08(金) 01:04:21
>>49
嘔吐恐怖症だから考えられない。30代ですが吐いたことなくて怖い。
私、吐くのが嫌すぎてお酒もご飯も基本セーブして生きてきてる。吐く人がいるリスク高い電車に乗るくらいなら歩くかタクシー使う。駅と電車はまず、危なそうな人がいないかチェック。
ペロッと吐ける旦那は吐くと楽になるよって言うけど、音も臭いもブツも全てが無理で本当に嘔吐の恐怖に支配されて生きてる(笑)
その吐く勇気を少し分けて欲しい(笑)+28
-8
-
512. 匿名 2020/05/08(金) 01:05:22
常温でしばらくおいたヨーグルトにおいかいで食べるときある。冬とか。
納豆は賞味期限きれてもたべる。+9
-0
-
513. 匿名 2020/05/08(金) 01:06:27
缶詰めとインスタント味噌汁たくさん勝手おいてる。ご飯だけよそってきて、缶詰めとインスタント味噌汁ですますとき多い。+6
-0
-
514. 匿名 2020/05/08(金) 01:06:55
ウイスキーのみつつ料理すると気分いい+6
-0
-
515. 匿名 2020/05/08(金) 01:07:39
>>4
私もよくやるー!
大量にチーズ入れるとチーズがモッツァレラみたいになって美味しいんだよね+7
-0
-
516. 匿名 2020/05/08(金) 01:08:03
>>44
私だけかと思ってたら同志いたーーー!+25
-0
-
517. 匿名 2020/05/08(金) 01:09:13
ベビーフード時々たべてる+1
-0
-
518. 匿名 2020/05/08(金) 01:09:45
朝食べない、昼カップ麺、夜宅配弁当。+8
-0
-
519. 匿名 2020/05/08(金) 01:09:49
>>516
横ですが自分もw
意外にいるかもしれないね+9
-0
-
520. 匿名 2020/05/08(金) 01:11:49
>>516
私もです!
仲間がいて驚きました!+8
-1
-
521. 匿名 2020/05/08(金) 01:13:36
麦茶のお茶漬けが一番好きです+3
-0
-
522. 匿名 2020/05/08(金) 01:18:59
野菜嫌いだから青汁飲んでいるんだけど、野菜ちゃんと食べなきゃだめかな?+4
-0
-
523. 匿名 2020/05/08(金) 01:27:45
>>49 それ10年してて胃癌になったよ。
やめたほうがいい。やめれないから辛いのだけど・・・
+29
-0
-
524. 匿名 2020/05/08(金) 01:27:47
肉焼いたフライパンに美味しそうな肉汁残ってたらご飯入れて塩胡椒かけて食べてる
マジうまい+18
-1
-
525. 匿名 2020/05/08(金) 01:37:12
なんかめちゃ腹が減ってずっとパソコン前で食べ続けてる状態
無い時はガムか飴
体重変わらないが自粛で外出もしないのででぶでぶになった+1
-0
-
526. 匿名 2020/05/08(金) 01:38:10
面倒なので冷凍ポテトを揚げ焼きしたのを毎日食べてます。+1
-0
-
527. 匿名 2020/05/08(金) 01:46:30
夕食はポテチと鮭とばとビール。+3
-0
-
528. 匿名 2020/05/08(金) 01:49:26
>>411
牛タン味とか10円とは思えないほど再現性高いよ!+2
-0
-
529. 匿名 2020/05/08(金) 01:59:46
>>419
主です!
リアルではちょろっと話した時に若干引かれたのですが、がるちゃんならスナック菓子に白米なんて通常運転だろう、プラスの嵐だろうと思ってたので意外な結果でした!
おもろいの方にプラスが多いとは…笑+13
-0
-
530. 匿名 2020/05/08(金) 02:01:44
家族の分は作るの好きだから作って自分のご飯はおつまみのサラミをカリカリに焼いて食べてます。おかずになるんです。+1
-0
-
531. 匿名 2020/05/08(金) 02:02:28
子供の頃は、鍵っ子気味で、昼間に親がいないこと多かったからおなかすいたらご飯に醤油かけて食べてた。
あとサッポロ一番みそを顆粒スープもいれて水分が無くなるくらい茹でて、汁すいまくってもちもちになったのにしばらくはまった。+0
-0
-
532. 匿名 2020/05/08(金) 02:05:41
ぶっちゃけ自分一人なら、鰹節+ご飯の猫まんまでいい。+8
-0
-
533. 匿名 2020/05/08(金) 02:05:51
カロリー?
そんなもの気にしてなかった
好きなもんを好きなだけ食べている。
…そら丸くなるわ+8
-0
-
534. 匿名 2020/05/08(金) 02:05:58
>>4
あー美味しそうだけど、パートの仕事も無くなってしまった今、食費も上がってるし買えない(TT)
チーズそんなにどっさり入れられるなんて羨ましー+10
-0
-
535. 匿名 2020/05/08(金) 02:22:22
気休めに野菜ジュースを飲んでる!+5
-0
-
536. 匿名 2020/05/08(金) 02:29:08
>>439
カレーにタバスコは酸っぱくならない?+0
-0
-
537. 匿名 2020/05/08(金) 02:44:40
コーンフレークのみを一食分にすることがある
そんな時は面倒なので袋からじかに手づかみで食べる
手は汚れないようにラップを巻いている+18
-0
-
538. 匿名 2020/05/08(金) 02:44:46
凄い貧乏育ちで有難いことに良い旦那を捕まえて
良い生活を送っているのに貧乏飯が恋しくなる
今日も自粛だしと焼肉屋さんに行けないので
100g1500円のお肉を沢山買って来てくれました
6歳の娘が居るので焼き野菜、海鮮も用意し
盛り付けも綺麗にして食べました
、、、が、今また小腹が空いて
ちりめんじゃこ、一味、マヨネーズを混ぜた
おにぎりを家族が寝静まった時に食べてる
家族にはちりめんじゃこと万願寺で炒めたり
何かに乗っけたりと人手間加えるのにね+10
-0
-
539. 匿名 2020/05/08(金) 02:45:37
ごはん作りたくない時は近所の義実家に子供達と遊びに行く。
お義母さんの料理美味しいし何より豪華なもので甘えまくりです。こんな嫁でごめんなさい。+8
-0
-
540. 匿名 2020/05/08(金) 02:52:43
>>26
食べすぎたら吐かない??+1
-1
-
541. 匿名 2020/05/08(金) 02:56:46
タバスコが結構好きで
3日に1本のペースで消費してる+3
-0
-
542. 匿名 2020/05/08(金) 03:03:29
>>2
体臭きついよ。気づいてないでしょ+2
-5
-
543. 匿名 2020/05/08(金) 03:08:14
自炊しい。
朝はコーヒーとサンドイッチ、昼はパスタ、夜は居酒屋か軽食のあるバーにいく
今はコロナでテイクアウトか出前してる
+1
-1
-
544. 匿名 2020/05/08(金) 03:25:27
豆腐ご飯。レンチンしたご飯に豆腐を乗せてかき混ぜて食べたるだけ。醤油や麺つゆや薬味や玉子や、納豆や前日の残り物や…その日の気分と冷蔵庫の在庫で決める。
最近のお気に入りは豆乳+お茶漬けのもと+わさび。お腹になるし、酎ハイのアテにもなったよ。+2
-1
-
545. 匿名 2020/05/08(金) 03:28:36
>>226
神だーーー!!!+8
-1
-
546. 匿名 2020/05/08(金) 03:29:45
一人暮らし14年。ほとんどずーっと自炊で野菜中心コメは玄米か雑穀米。
でも定期的に爆発し、炭水化物ばかりを集中して食べまくる。正しい食生活っていい事ばかりじゃない、ストレス溜まるんだって学んだ。+11
-0
-
547. 匿名 2020/05/08(金) 03:35:25
>>192
わたしも毎日そのローテーション
たまに辛辛魚+1
-0
-
548. 匿名 2020/05/08(金) 03:39:57
>>1
主さん!私もです!!
私はカールのチーズ味がお勧めです!
+7
-1
-
549. 匿名 2020/05/08(金) 03:42:58
毎日買い溜めのレトルトお粥に
永谷園のお茶漬けのもとorインスタント味噌汁の素かけてたべる。
蒙古タンメン中本のカップラーメン(夜食)
+0
-1
-
550. 匿名 2020/05/08(金) 03:48:54
チリトマトヌードルにめっちゃタバスコと粉チーズふりかけてる
あと玉ねぎだけのカレーをご飯なしで食べる
コンビニに売ってる焼きそば麺をレンチンしてカップ麺の替え玉やってる+5
-0
-
551. 匿名 2020/05/08(金) 03:53:26
>>49
仲間。お互いいつか治せたらいいね。+29
-0
-
552. 匿名 2020/05/08(金) 04:02:51
>>511
吐き悪阻だったら
地獄だね(;-;)+7
-0
-
553. 匿名 2020/05/08(金) 04:05:23
一日800カロリーくらい。+0
-0
-
554. 匿名 2020/05/08(金) 04:14:05
>>17
にんにくの串焼きを数本食べた翌日普段でないオナラがめちゃくちゃでるようになった。
わたしだけ!+8
-0
-
555. 匿名 2020/05/08(金) 04:24:30
>>548
美味しいですよね!
あの味の濃さとあの粉っぽさがご飯にピッタリ笑
ただ主は関東住まいなので最近は手に入らないのです涙+6
-0
-
556. 匿名 2020/05/08(金) 04:32:08
>>76
堅あげポテト美味しくて大好きなんだけど口の中切れまくるから怖くて最近食べてない😭
ほぼ毎晩なら口ケガしてないんだろうな…
食べ方のコツはありますか?+10
-0
-
557. 匿名 2020/05/08(金) 04:37:56
>>90
バターのみですか!
仰天ニュースの仰天チェンジでよく出てくる話だけど「バター丸かじりてどうせテレビ用に話盛ってるんだろ〜」って思ってたけどホントにいるんだ!
しかもこんなに!笑+8
-2
-
558. 匿名 2020/05/08(金) 04:40:07
コロナからのストレスだと思うんだけど
生理こなくなって、けど食欲あるからPMSかと思ってたけど
違うみたいでここのとこ毎日
夜中1時くらいにマフィン食べて
寝て13時くらいにパスタ二人前くらい食べて
20時くらいに、家で肉焼いて食べてる。
でもときどき足りなくて
コンビニいってタピオカ飲んだり
してて2kg太った。+9
-3
-
559. 匿名 2020/05/08(金) 04:40:44
ラーメンにごはんも入れて麺とお米一緒に食べてる!+8
-0
-
560. 匿名 2020/05/08(金) 04:40:49
>>92
自粛で暇すぎて、暇つぶしで食べてます。
しかも1〜2食増えてます。
ごめんなさい。+21
-0
-
561. 匿名 2020/05/08(金) 05:04:53
朝から酒を呑む。
+18
-0
-
562. 匿名 2020/05/08(金) 05:23:13
今日のご飯
カップラーメン
コンビニのサンドイッチ
じゃがりこ
ベーコンチーズパン
アンパン
確実に太るな+9
-0
-
563. 匿名 2020/05/08(金) 05:29:32
アラフォーのおばさんだけど最近過食嘔吐するようになった
美味しいものが巷に溢れてるのに太るなという方が無理+18
-3
-
564. 匿名 2020/05/08(金) 05:37:09
何にでも七味唐辛子を入れまくる+3
-0
-
565. 匿名 2020/05/08(金) 06:09:26
たらこがあればそれでええ!+10
-0
-
566. 匿名 2020/05/08(金) 06:22:42
ファミチキやケンタッキーチキンをおかずに米食べるのが最高!+8
-0
-
567. 匿名 2020/05/08(金) 06:28:57
>>505
別だけど暴飲暴食したときは生理痛ひどくて普通にした時は軽いから食も関係ありそう+7
-0
-
568. 匿名 2020/05/08(金) 06:29:54
いろんな料理にすりおろしにんにくを入れて食べる事。マスクしてるからとは言え、臭ってるだろう。+5
-1
-
569. 匿名 2020/05/08(金) 06:35:11
お菓子が好きすぎて、おなかいっぱい食べてもお菓子はいくらでも入る。かごいっぱいに買ってもすぐに無くなる。+9
-0
-
570. 匿名 2020/05/08(金) 06:39:52
>>3
誰にも言えなかったけど、私も。。
一人暮らしで、疲れが酷くて、すぐ横にならないと酷いくらいで。。
いけないと思いつつ、疲労の方が大きくて、ずっと自分を甘やかしている。+13
-0
-
571. 匿名 2020/05/08(金) 06:48:42
お菓子で済ますことがある。
(一人暮らし)+8
-0
-
572. 匿名 2020/05/08(金) 07:00:20
月1くらいで、卵かけご飯に、これでもかってくらい醤油をかけて食べてる。
子供には、醤油をかけすぎたらダメだと言っているので、キッチンでこっそりやってる。+6
-1
-
573. 匿名 2020/05/08(金) 07:10:14
>>17
にんにく6カケラくらい食べたあと、胃が死にそうに痛くなったことある。
あれ胃痙攣の一歩手前だったのかな。+20
-0
-
574. 匿名 2020/05/08(金) 07:24:51
>>32
なんで?バレたら怒るの?
普通に一緒に食べようとか、1袋ちょうだいねって言えばいいのに。謎。+6
-1
-
575. 匿名 2020/05/08(金) 07:32:05
>>14
私はお菓子じゃないけど、食パンにメープル塗ったやつで昨日1日過ごした笑
自分一人のためにご飯作るのが本当にめんどくさいし無駄な時間だと思ってしまう…+12
-0
-
576. 匿名 2020/05/08(金) 07:33:38
>>178
これ読んですぐ「誰が板東英二や」が再生されたww
そのツッコミ入れる旦那さんのセンスに笑ってしまいました+10
-0
-
577. 匿名 2020/05/08(金) 07:34:07
>>1
8年くらい前にダンナに子供預けたら
「ちゃんと自炊してるよ」って
うまい棒をおかずにしたら白米食べてる写真が送られて来たことがある。
「めっちゃ食いがいいよ」とも。+8
-0
-
578. 匿名 2020/05/08(金) 07:43:12
>>211
私も嫌いじゃないけど、そんなにすすんで食べない。ヨーロッパに留学してた時も日本食食べたい!ってならなかった。+5
-0
-
579. 匿名 2020/05/08(金) 08:22:34
>>353
失礼ですが、その上司の方は摂食障害なのでは…?+4
-0
-
580. 匿名 2020/05/08(金) 08:25:15
>>44
ネバネバ成分は他の汚れも落ちやすくしてくれるし洗剤も長持ちしやすいから、先に洗ってスポンジネバネバにつけてから他の食器も洗うとピカピカになりますよ。+6
-12
-
581. 匿名 2020/05/08(金) 08:43:49
>>3
普通では?皆違うのwww+2
-3
-
582. 匿名 2020/05/08(金) 08:44:57
>>90
私もバター好き。
料理やお菓子でバター使うときは、自分が食べる用のバターを少し切り分けておいてこっそり食べる。
家族にも見せられないw
小さい頃はマリームとかクリープとかをスプーンですくって食べてた〜。+6
-0
-
583. 匿名 2020/05/08(金) 08:46:10
家だと小分けになったパスタ2束茹でて食べてるから外食行くと少なくて辛い+11
-0
-
584. 匿名 2020/05/08(金) 08:52:24
>>126
そうなんだ!甘いもので食事終わらせるの苦手な私は一生貧乏だわ笑+3
-0
-
585. 匿名 2020/05/08(金) 09:02:05
>>338
それ思いつかなかった!
凄く美味しそうだね、やってみよう。+3
-1
-
586. 匿名 2020/05/08(金) 09:15:07
水の代わりにゼロコーラ飲んでる。+7
-0
-
587. 匿名 2020/05/08(金) 09:15:30
1日1暴食
毎日夜だけ暴食レベルに3食分食べる
朝昼は水かお茶だけ
空腹から詰め込むことがストレス発散でやめられない
健康診断引っ掛かったこと無し、痩せ型+8
-3
-
588. 匿名 2020/05/08(金) 09:15:59
>>44
私は納豆はそのままズゾゾーーって吸って食べちゃう。洗うの面倒だよね。+7
-1
-
589. 匿名 2020/05/08(金) 09:19:08
>>90
バター美味しいよねぇ。
学生のころ、寝る前にバターかけ醤油ご飯を毎日食べてたら161センチ61キロまで太ってしまった。止めたらすぐ痩せたけど、今やったら、一生戻らなそうで怖い!だからあまり買わないようにしてる。+5
-1
-
590. 匿名 2020/05/08(金) 09:27:39
>>430
生理中に冷たいものは食べないようにしてる。
冷やさないだけでも生理痛って随分和らぐ気がする。そして、生理終わったらちょっと羽目はずす!+12
-0
-
591. 匿名 2020/05/08(金) 09:31:08
>>552
吐き悪阻も怖いけど、子供できてからノロとか持ってこられるのが本当に怖い。
自分は吐かない様に気をつけて生活できるけど、子供は無理だもんね。。子供大好きだけど、吐いたときに“大丈夫だよ”って優しく看病してあげれるか心配。子供を責めることはしないけど、一緒に具合悪くなりそう(笑)
こればかりは、どうしようもないとわかってるけど、子供生むのも悩んでしまう。。+8
-0
-
592. 匿名 2020/05/08(金) 09:31:50
>>26
私もこれやってた!
糖質制限やってる時。
何故かサイズダウンもして体重も落ちたけどリバウンドした時身体が脂肪だらけになったよ!汗+7
-1
-
593. 匿名 2020/05/08(金) 09:34:35
仕事が忙しいことを言い訳にして基本自炊しません。
といって土日も自炊するわけでなく、普段は外食、自粛中の今はテイクアウトばかりです。+3
-0
-
594. 匿名 2020/05/08(金) 09:40:16
>>88
むしろやりくり上手だとで素晴らしい!。+19
-0
-
595. 匿名 2020/05/08(金) 09:45:14
>>98
上戸彩みたい+1
-0
-
596. 匿名 2020/05/08(金) 09:55:17
袋麺をフライパンで作ってそのまま食べる
↓
市販の麺で替玉する
↓
ご飯と卵入れて雑炊する
食べながら自分が気持ち悪いと思います+11
-0
-
597. 匿名 2020/05/08(金) 10:07:30
>>20
わざわざ卵とくのすら面倒くさくて、ご飯の上で割って混ぜてるわ+20
-0
-
598. 匿名 2020/05/08(金) 10:07:44
>>35
私もあんこの缶詰めあけて
スプーンで食べたいときある
あんこ食べるときはブラックだよね+18
-1
-
599. 匿名 2020/05/08(金) 10:12:12
>>170
主婦歴25年。子沢山。子育て中は頑張ったが燃え尽きた。わかる。切るのはハサミ。どーしてもまな板使うなら、紙を乗せてまな板汚れないようにする。女はケチだしめんどくさがりだから料理に向いてないと思う。+3
-0
-
600. 匿名 2020/05/08(金) 10:13:05
大きいお椀にカット野菜とかもやしとか
エノキすらカットで売ってるからそれもパラパラいれて
だしの素かけてチン
お湯と味噌とかして
具だくさんのお味噌汁
一人分の汁物に鍋使って洗うのやだ
米は一回で炊けるだけ炊いて冷凍
チンしてラップのまま食べる
+8
-0
-
601. 匿名 2020/05/08(金) 10:13:10
>>596
気が合いそうw+3
-0
-
602. 匿名 2020/05/08(金) 10:13:32
>>528
>>411
うへへ、そうなんだぁ💦
じゃ、騙されたと思って今度挑戦してみようかな♡+2
-1
-
603. 匿名 2020/05/08(金) 10:21:30
>>78
脚気になるからビタミンとかたんぱく質はとって~+5
-1
-
604. 匿名 2020/05/08(金) 10:21:37
家族のご飯は普通に作るけど
そのあと自分だけお茶漬けに醤油かけて食べてる
ちょっとまずいお茶漬けが食べたいの+2
-1
-
605. 匿名 2020/05/08(金) 10:25:12
ご飯に天かす、めんつゆ、マヨネーズ、一味かけて食べる笑
天丼みたいでおいしいんだもん!!+7
-0
-
606. 匿名 2020/05/08(金) 10:25:52
バターの消費量ハンパない
人に言えない
1か月数キロ単位+3
-0
-
607. 匿名 2020/05/08(金) 10:28:13
>>76
蒙古タンメンとチーズって何で死ぬほど相性いいですよね!!+10
-0
-
608. 匿名 2020/05/08(金) 10:29:09
毎日インスタントラーメンを食べてるわ+12
-0
-
609. 匿名 2020/05/08(金) 10:36:52
前はお肉が嫌いで全く食べてなかった
栄養的に悪いのはわかってるけど、処理した時の血ややはり香る肉臭さが苦手で、タンパク質といえばたまごや豆、時々魚。
すごいびっくりされたり、ビーガン?ベジタリアン?とか意識高い系?に思われたり、ごはんに誘われにくくなるのがいやで秘密にしてました+11
-0
-
610. 匿名 2020/05/08(金) 10:37:00
>>15
赤ウィンナーって、めちゃくちゃ臭くないですか?
前に茹でるの面倒くさくて、
お水を入れてレンチンしたら、もう匂いが明らかにやばい+13
-0
-
611. 匿名 2020/05/08(金) 10:46:24
ポテチ1日1袋は食べてます、+7
-1
-
612. 匿名 2020/05/08(金) 10:48:28
>>200
もうその辺プロってるからみんな大丈夫だと思うw+5
-0
-
613. 匿名 2020/05/08(金) 10:49:32
朝からビール
昼もビール
夜もビール
深夜もビール+10
-0
-
614. 匿名 2020/05/08(金) 10:50:30
穴から100g(1人分)でてくる
パスタのストックケースがあるのですが、
それだけでは足りず、こっそり追加して
ゆででます。+15
-0
-
615. 匿名 2020/05/08(金) 10:54:26
ワインやらウィスキーやら飲みながら料理して、
出来たそばから、立ったままキッチンで食べてる。
料理しながら飲むお酒って美味しく感じる+22
-0
-
616. 匿名 2020/05/08(金) 11:11:28
>>570
栄養失調だとおもいます
ドラストでDHCのマルチビタミンとマルチミネラル(2つで千円ちょいぐらいだったかな?)の2つを買って飲みましょう
毎日ゆで卵1つと野菜ジュースもとりましょう
それから納豆とかハムとかも
これから夏が来るから今のうちに体調整えて!
整ってきたら維持しつつ、また好きなもの食べたらいいんですよ〜+13
-1
-
617. 匿名 2020/05/08(金) 11:12:01
>>555
分かりあえて嬉しいです(^O^)
私も関西ではないので手に入らなくて悲しいです〜+4
-0
-
618. 匿名 2020/05/08(金) 11:16:46
主食はポテチ
おやつはジャイアントコーン+2
-0
-
619. 匿名 2020/05/08(金) 11:24:59
>>2
>>3
>>4
お前らみたいな底辺がいるおかげで菓子業界が儲かるんだwwwwww+0
-16
-
620. 匿名 2020/05/08(金) 11:28:46
>>287
太る太らないより、体壊すのが心配なんだと思う。
+11
-0
-
621. 匿名 2020/05/08(金) 11:29:49
>>208
ハリセンボンのはるかみたいだね
はるかも食べることに興味がなくて生きるためにしょうがなく食べるみたいなこと言ってた+4
-0
-
622. 匿名 2020/05/08(金) 11:31:18
野菜一切無し、もう何年も。+3
-0
-
623. 匿名 2020/05/08(金) 11:33:55
>>353
それは、もっと後で大変なことになる。
体って食べ物で出来てるから過信禁物。+13
-0
-
624. 匿名 2020/05/08(金) 11:35:25
>>20
紙コップで冷凍ご飯解凍して、そこに卵を入れるとホクホクになって尚美味い。ダラでごめんなさい…。+3
-0
-
625. 匿名 2020/05/08(金) 11:36:07
>>610
タコさんにしていつもよりちょっと多い油しいて揚げ焼きにするとふつうのソーセージにはない独特の美味しさよ+4
-0
-
626. 匿名 2020/05/08(金) 11:41:49
>>606
肌ツヤツヤですか?+0
-1
-
627. 匿名 2020/05/08(金) 11:43:05
>>29
うちの子かと思った!同じ!+5
-0
-
628. 匿名 2020/05/08(金) 11:48:42
食べたらすぐ寝る+4
-0
-
629. 匿名 2020/05/08(金) 11:51:28
みんな太らないの?+6
-0
-
630. 匿名 2020/05/08(金) 11:53:02
昔から食べることが好きじゃない。
手作りご飯はまだ食べれるけど、インスタント食品もお菓子もテイクアウトも苦手…。
仕事休みになってから野菜と卵ばっかり食べてたら4キロ痩せた。
周りには言ってないけど、外食も苦手なので自粛のおかげで助かってる。+5
-1
-
631. 匿名 2020/05/08(金) 12:02:18
カップヌードルのチーズカレーを、2分30秒くらいで開けて、白ごはんに麺だけかけて食べるのが最高。極力スープが入らないようにする。カレーの濃いところと、チーズがあるところは当たり。
最近お昼こればっかり食べてる。+5
-0
-
632. 匿名 2020/05/08(金) 12:04:48
小さい頃から納豆が大好きで、自粛生活で心置きなく食べてます!
さすがに会社のお昼には食べられなかったから(笑)
朝昼晩納豆!最高です!+9
-1
-
633. 匿名 2020/05/08(金) 12:06:55
酒を夜に飲むためだけに毎日の献立を考えてる。あんまり飲めない旦那はご飯にふりかけww+3
-0
-
634. 匿名 2020/05/08(金) 12:08:33
>>632
近所のスーパー、納豆はひと家族1パックまでに制限されてるよー。そんで全部売り切れてる。納豆に一体何があった??+8
-0
-
635. 匿名 2020/05/08(金) 12:11:35
家でパスタ食べる時は2人前茹でてます
もちろん1人で食べます+13
-0
-
636. 匿名 2020/05/08(金) 12:13:05
>>536
味が引き締まる感じで美味しいですよー+2
-0
-
637. 匿名 2020/05/08(金) 12:13:19
ワインをボトルのまま飲んでいる。
キャベツが安かった時は毎日キャベツで
満腹感を足していたが
結局後でラーメン食べる。
+7
-0
-
638. 匿名 2020/05/08(金) 12:14:09
蒙古タンメン中本のカップ麺食べる時
麺を速攻で食べ終える
チンしておいた冷凍うどん入れて替え玉
残ったスープにご飯とチーズ入れてチンしてリゾットにする
ここまでがセット
絶対人前じゃ食べられない+11
-0
-
639. 匿名 2020/05/08(金) 12:19:57
ペヤングのかやく抜き。麺のみでソースかけて食べてる+2
-0
-
640. 匿名 2020/05/08(金) 12:21:48
今日の午前中に食べた物
トマトジュース
スイカ
ソーセージ1本
クッキー5枚
毎日めちゃくちゃな食生活だよ+7
-0
-
641. 匿名 2020/05/08(金) 12:27:48
>>178
コレステロール値大丈夫?+4
-0
-
642. 匿名 2020/05/08(金) 12:29:16
ほとんどのものにコショウをかけて食べてたす。粗びきのコショウ。美味しいんです。+4
-0
-
643. 匿名 2020/05/08(金) 12:33:07
>>340
寒い日にハーゲンダッツを風呂で食べるのが最高らしいけどまだやったことがない
+2
-0
-
644. 匿名 2020/05/08(金) 12:36:29
>>177
今、カレーどん兵衛食べていたので、まさにごはんチーズ投入しました(^^)+4
-0
-
645. 匿名 2020/05/08(金) 12:38:56
>>4
すごい太りそう………+0
-3
-
646. 匿名 2020/05/08(金) 12:40:38
>>626
よく言う肉付きが良い女だからw
カサカサではないかな
水っぽい脂肪w+1
-0
-
647. 匿名 2020/05/08(金) 12:40:47
私の友達は昔、ポテチのうすしお味をおかずに白飯を食べてたわ。+1
-0
-
648. 匿名 2020/05/08(金) 12:41:04
>>44
食べ終わったあとのお茶碗に、水張って、食器用洗剤1〜2滴垂らして少しほっとく。
時間計ったことないけど30〜1時間くらいかな。
そしたら、水で流すだけでぬめぬめ無くなってスッキリしてるよ。
私はお茶碗だけじゃなく、納豆パックも同じようにしてから捨ててる。ゴミ箱が納豆臭くならないよ。
流した後は、お茶碗を普通に洗うだけ。気持ち悪さ無くなるのでオススメ!+7
-0
-
649. 匿名 2020/05/08(金) 12:41:31
>>353
コーヒーは
無糖ならば心臓病予防になる。ほかにもなんか良いこと書いてあったけど忘れた。
チョコもカカオ70%以上ならポリフェノール期待できる
どちらも悪いたべものではないんだよね
タバコは別として
+10
-0
-
650. 匿名 2020/05/08(金) 12:41:54
>>353
それ多分、骨がスカスカ+8
-0
-
651. 匿名 2020/05/08(金) 12:45:17
>>18
まじかよ。。
あなたはそれでいいけど、子供はもうちょっとだけ栄養考えたら?
給食に栄養バランス頼ってる人多すぎ。
子供可愛くないの?+4
-29
-
652. 匿名 2020/05/08(金) 12:46:05
>>92
私も自粛中だから1日2食。おやつはなし。食べるとしたらフルーツ。体操はしてるけど仕事してる時より動かないから、本当にエネルギーが要らないんだなって感じ+11
-0
-
653. 匿名 2020/05/08(金) 12:49:15
>>598
私は濃いめのほうじ茶+0
-0
-
654. 匿名 2020/05/08(金) 12:52:59
>>591
私も嘔吐恐怖症で、子供の時風邪で吐いてから
40年吐いた事なく、自分も吐けないし人の見ると心臓がドキドキしてパニックになってしまうけど我が子のは大丈夫!なんなら手で受け止める事も可能。
大人みたいに、オエーッて声出さずにいっきに出してしまうし、食べてる物がわかってるから気持ち悪く感じない。+4
-2
-
655. 匿名 2020/05/08(金) 12:54:56
>>353
もっと歳いったら
骨折しやすいし病気になると思う
そんな食生活で健康なわけが無いよ
+9
-0
-
656. 匿名 2020/05/08(金) 12:55:55
>>651
1日に1回、お野菜やお肉をしっかり摂ればいいってルールにしてるのかもよ
朝ごはんの内容も書いてないし、お昼が手抜きだからって子どもが可愛くないことにはならない
うちなんて、近所のコッペパン専門店でコッペパンを2種(ハンバーグとコールスロー)買って昨夜の残りのミネストローネをつけただけだよw
おうどんなんて、ザルを洗うだけで偉いと思う+16
-0
-
657. 匿名 2020/05/08(金) 12:57:03
>>619
童貞ガル男は引っ込んで+8
-0
-
658. 匿名 2020/05/08(金) 12:59:53
うちは子供がいたから
朝昼兼用であとは夕飯の準備してたよ
カップ麺とかお惣菜も極力食べさせてない
三食となると流石にめんどくさくて
簡単なのにすると思うけど
+1
-2
-
659. 匿名 2020/05/08(金) 13:06:04
>>353
似たような食事内容を世界仰天ニュースで
やってて、(確かチョコレートと牛乳のみ)
その人は結婚してもその生活続け
検診で長生きできないと言われ
奥さんと子供のために普通の食事を
とり、今は健康に暮らしてる。
家族がいるならほんとに考えたほうがいい。+8
-0
-
660. 匿名 2020/05/08(金) 13:10:56
>>53
粉末栄養食とは具体的に何ですか?
参考にしたいので。+0
-0
-
661. 匿名 2020/05/08(金) 13:13:27
>>104
私も好き!
殺伐とした今こそこういう楽しい気分になるトピ大事。+5
-0
-
662. 匿名 2020/05/08(金) 13:17:07
>>37
明らかに痩せてるだろうけど、タンパク質取らないと髪の毛パサパサになるし肌にも悪いし、爪がすぐ割れない??
肉食べないならせめて卵だけでもとったほうがいいですよ!!+10
-0
-
663. 匿名 2020/05/08(金) 13:18:19
チキンラーメンをそのまま食べています
ベビースターラーメン食べてるみたいで最初は美味しいけど味が濃くて半分で止まる
でもまたやってしまう+14
-0
-
664. 匿名 2020/05/08(金) 13:19:03
冷凍ご飯をお椀に移さずジップロックの容器まま食べてる。+4
-0
-
665. 匿名 2020/05/08(金) 13:22:23
>>72
好感度を高感度って、書く人も多い。+2
-0
-
666. 匿名 2020/05/08(金) 13:29:05
ここ数日はおにぎりとアイス、トマトジュース、乳製品しか食べてない。
お仲間がいてほっとした。
そろそろ買い物行かなきゃだけど、やる気が出ない。+7
-0
-
667. 匿名 2020/05/08(金) 13:31:29
紅生姜と米があれば生きていける
紅生姜は野菜!!+8
-0
-
668. 匿名 2020/05/08(金) 13:32:37
>>61
つよいw+5
-0
-
669. 匿名 2020/05/08(金) 13:35:45
布団の中で寝ながらお菓子+1
-1
-
670. 匿名 2020/05/08(金) 13:35:47
台所で食べてる。
+5
-0
-
671. 匿名 2020/05/08(金) 13:36:25
一日三食になったのは江戸時代になってから
平和になって建築事業が増えた大工さんが二食じゃ耐えられなくなって始まったらしい
つまり特に動いてない人は先祖帰りで二食で十分なのかも
…でも食べちゃうんだよね+8
-0
-
672. 匿名 2020/05/08(金) 13:39:35
ラーメンに納豆入れて食べてます。家族からは止めろと言われます。納豆ラーメン確かに臭いけどやめられません。+3
-0
-
673. 匿名 2020/05/08(金) 13:40:04
皆さん理解できないものばっかり食べていらっしゃるんですね
聞いたことのない食べ物ばかり
オーガニック無添加
時間をかけて手作り
そして家族で一緒に食べる
テレビなんてものは家にないし
皆さんこういう健康的な生活しないと駄目ですよ+1
-13
-
674. 匿名 2020/05/08(金) 13:41:05
>>672
すいません…あまり想像できないのですが興味あります
納豆と一番合うのは何ラーメンですか?+1
-0
-
675. 匿名 2020/05/08(金) 13:44:32
台所で立ったまま食事。
何を食べるのも立ったまま。
子供に離乳食食べさせてから、自分は背を向けてお菓子をむさぼる。+5
-0
-
676. 匿名 2020/05/08(金) 13:48:35
>>625
うちも花見やピクニックの時のお弁当には赤ウインナーでタコさんにして入れてます。なんとなくお弁当のウインナーと言えばあれです、世代的なものなのかな?+8
-0
-
677. 匿名 2020/05/08(金) 13:49:03
パン食わないだけマシ
グルテンは毒だよ+3
-3
-
678. 匿名 2020/05/08(金) 13:49:04
申し訳ないけどみんなドン引き
自分がいかに正しい食生活送れてるかわかったわ+1
-13
-
679. 匿名 2020/05/08(金) 13:49:50
>>17
もしかして直美?+0
-0
-
680. 匿名 2020/05/08(金) 13:50:45
ほぼ毎日夕飯はセブンイレブン+7
-0
-
681. 匿名 2020/05/08(金) 13:50:49
>>137
味覚障害だよそれ+1
-3
-
682. 匿名 2020/05/08(金) 13:51:23
>>577
うちのお父さんの話だけど、昔飼ってたゴールデンレトリバーに餌入れ山盛りのポテトチップ与えてるとこ見かけて驚いたなー。
あれは我が家の伝説。+1
-8
-
683. 匿名 2020/05/08(金) 13:51:47
>>651
素うどんだけ3食一週間ずーっとならね。
だけど、そうじゃないでしょうよ。1日もしくは一週間でバランス取れればよいよね。
こんな状況下で三食すべて気合入れて作って、母親はクタクタ、ってのはどうなの?+9
-0
-
684. 匿名 2020/05/08(金) 13:52:30
25歳、同じ世代くらいの足とか細くて全体的に華奢で、少し韓国風の綺麗系のおしゃれな女の子を
コンビニに行く途中見かけたけど、
あーいう人は何食べて生活してるんだろう
マスクしてても美人そうだなって思っちゃう+4
-7
-
685. 匿名 2020/05/08(金) 13:52:37
>>656
ミネストローネつけたので120点なり。+5
-0
-
686. 匿名 2020/05/08(金) 13:52:48
>>150
いい七味はほんと美味しいよね!
百貨店で売ってるの知り合いに頂いて最近食べてるけど、スーパーのエスビーにはもう戻れないだろうな。+3
-0
-
687. 匿名 2020/05/08(金) 13:53:27
>>671
二食って朝昼晩のうちどれを抜いてたんだろ?
+0
-0
-
688. 匿名 2020/05/08(金) 13:53:33
きりこさんが、お味噌汁の残りにおからを入れると
美味しい卯の花になる、
と言っていたので、やってみたらおいしかった。
お味噌汁に限らず、なんでもおかずの汁が残れば
入れてみようと、家族にも内緒で計画中です。+4
-2
-
689. 匿名 2020/05/08(金) 13:53:51
>>11
後からくるよ
40過ぎてもその体型なら体質かもしれんけど+5
-0
-
690. 匿名 2020/05/08(金) 13:59:05
>>651
こういうこと言う人、絶対現れるよねw+17
-0
-
691. 匿名 2020/05/08(金) 14:01:37
>>78
脳に栄養いってないやんw+5
-0
-
692. 匿名 2020/05/08(金) 14:02:27
>>678
そりゃよかった+4
-0
-
693. 匿名 2020/05/08(金) 14:04:26
>>7
子供の時やってた+0
-0
-
694. 匿名 2020/05/08(金) 14:04:42
>>9
全く同じ。野菜嫌い。
もつ鍋やラーメンに入ってる野菜は好きで、好きなラーメン屋さんの野菜炒めなら2人前ぐらい食べれるんだけど、生野菜とか無理。
前の職場で弁当を注文する人が多い中、私はいつも弁当作ってて女子力高いみたいに言われてたけど逆。自分で作ればミニトマトやほうれん草のおひたしや野菜炒めなどそこまで嫌いじゃない物だけ入れれたけど、弁当注文なんてしたら肉と炭水化物以外全部残すことになる。自分より女子力低い人も食生活やばい人も人生で1人も出会ったことない。+9
-0
-
695. 匿名 2020/05/08(金) 14:16:02
>>17
常食にすると、自覚症状ないまま体臭や汗、おしっこの臭いが凄いことになるから、気を付けてね!
ソースはうちの祖父
周りが堪えかねていくら言っても、自分は全く気にならないと聞かず、家族中辟易してた+8
-0
-
696. 匿名 2020/05/08(金) 14:16:32
納豆にマヨネーズ+0
-0
-
697. 匿名 2020/05/08(金) 14:19:05
>>41
そんなのかわいいもんさ+1
-0
-
698. 匿名 2020/05/08(金) 14:21:21
>>616
ありがとうございます!!+1
-0
-
699. 匿名 2020/05/08(金) 14:21:59
>>84
53歳ですが、16時頃仕事から帰って来たら、ホットコーヒーにスナック菓子1袋アイス1個チョコ系のお菓子を食べて21時頃普通に晩御飯食べます😋
+5
-0
-
700. 匿名 2020/05/08(金) 14:25:32
>>687
当時は今で言う、朝食と昼食の間の時間に1食、同様に昼食と夜食の間(夕方くらい)に1食、の計2食となってたみたいです。
夜中何て凄いお腹減りそうですね。+1
-0
-
701. 匿名 2020/05/08(金) 14:29:10
>>72
店員のことを定員って書く人もわりと多い。+16
-1
-
702. 匿名 2020/05/08(金) 14:30:24
夜の12時にうまかっちゃん2つ食べた+9
-1
-
703. 匿名 2020/05/08(金) 14:32:44
イライラしたら砂糖かじってる+3
-1
-
704. 匿名 2020/05/08(金) 14:41:27
>>487
魚が原料なのに、瓶詰めでもないのに常温保存…+5
-0
-
705. 匿名 2020/05/08(金) 14:50:50
>>702
うまかっちゃんウマいよね+4
-0
-
706. 匿名 2020/05/08(金) 14:54:01
>>20
男らしいwwww+1
-0
-
707. 匿名 2020/05/08(金) 14:58:03
>>19
おにぎりの具は何ですか?^ ^+2
-0
-
708. 匿名 2020/05/08(金) 15:04:15
今日のお昼はカップラーメンとポテチ
肌荒れそう+5
-0
-
709. 匿名 2020/05/08(金) 15:08:18
1日中、氷食べてる。氷食症だとわかってるがやめられない+5
-0
-
710. 匿名 2020/05/08(金) 15:15:58
>>50
なんか傷だらけの天使のオープニングのショーケンみたい。あれのごはんバージョン+1
-0
-
711. 匿名 2020/05/08(金) 15:28:48
>>13
ふりかけとかかつお節とかも、食べないんですか?
私もおかず作るの面倒な時は、ご飯だけ炊いてふりかけやかつお節、ふじっ子の昆布とかで食べてます。+4
-0
-
712. 匿名 2020/05/08(金) 15:41:22
>>82
これ、とっても美味しそうだったので
プラス刻み海苔で食べました
(・・)ウマイ+3
-0
-
713. 匿名 2020/05/08(金) 15:48:50
>>11
昔、本田美奈子が秋元康に、自分はご飯はほとんど食べずにポテトチップなどのジャンクフードはかり食べていると話しているのをテレビで見た。
その時、彼女は二十歳くらい。 そんな食生活なのに細っそりしていたのでうらやましかったけれど、やはり体には良くなかったんだね。
38歳で逝ってしまった。+11
-2
-
714. 匿名 2020/05/08(金) 15:53:14
>>341
ソーセージやウインナー等の加工食品は、あまり食べない方がいいんですよね💦
私はシャウエッセン大好きだから、ウインナーは食べちゃいますけど...💦
+8
-1
-
715. 匿名 2020/05/08(金) 15:57:40
>>17
私もニンニク食べたい...けど、食べたらゲップが四六時中出て吐きそうになるから食べられない😢
ゲップだけならブレスケアで何とかなるけど...。
唐揚げもニンニク抜きです💦
ニンニク食べられる人は胃腸が丈夫なんだと思います。羨ましいです。+1
-0
-
716. 匿名 2020/05/08(金) 16:05:05
>>61
ワンプレートのあとの申しわけなさそうな、、、にジワる(笑)
有る意味こういう突き抜けた人の方が生きやすそう笑+11
-0
-
717. 匿名 2020/05/08(金) 16:28:00
>>53
私がお世話になってるのはコレです。
低カロリーで、栄養価が非常に高いです。
これに「みらいのミルク」と「こなゆきマリンコラーゲン」、粉末青汁を混ぜてます。
d(^_^o)+1
-1
-
718. 匿名 2020/05/08(金) 16:54:15
>>645
毎日3食これならヤバイけど
またにの一回では太らないから安心して+3
-0
-
719. 匿名 2020/05/08(金) 17:22:01
上司からのパワハラによる退職で現在無職。
一人暮らし&そしてこの自粛モードによりほんと部屋の中でガルちゃん見ながらダルゴロしてばかりでお腹も空かないので一日一食とかで済ませる日が多くなってきました。
しかもお菓子だけで済ませたり、ジャンクフードやインスタントで済ませてるから早死にするんだろうなぁ〜…。+5
-0
-
720. 匿名 2020/05/08(金) 17:52:00
>>700
そんなんですね、ありがとうございます(^^)
私だったら今その生活ができたら痩せれそう+0
-0
-
721. 匿名 2020/05/08(金) 18:58:22
>>547
仲間!
めちゃくちゃ嬉しい笑
ちなみに何だかんだノーマルカップ麺が1番好きです!
蒙古タンメン中本の店舗のない地域なのでカップ麺ばかり食べております笑
辛辛魚気になってます!
良き情報ありがとうございます😊+0
-0
-
722. 匿名 2020/05/08(金) 19:36:14
高校生の頃、土曜日で午前中で学校終わって、家に誰も居なくて、ふ菓子をお昼ごはんにした時、めちゃくちゃ満足度高かったな+1
-0
-
723. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:35
>>256
ガル男?+4
-0
-
724. 匿名 2020/05/08(金) 22:39:19
>>175
胃は休まってるはずなのに不思議(笑)+0
-0
-
725. 匿名 2020/05/08(金) 23:41:12
>>670
私もよくやる。台所で立ったまま食べてそのまますぐ食器洗って片付けたらベッドに戻ってゴロ寝しながらスマホいじってる。+4
-1
-
726. 匿名 2020/05/09(土) 14:51:02
>>722
高校生でふ菓子だけだとすぐお腹すかない?
中身すっかすかだしサンド伊達が0キロカロリーとか言いそう+0
-0
-
727. 匿名 2020/05/09(土) 16:01:18
>>262
先日義理実家で食事してて、片付ける際に何気なくわさびの賞味期限みたら2年前に切れてて見たの後悔した…+0
-1
-
728. 匿名 2020/05/09(土) 16:50:16
誰にも言えませんが食器代わりに使い捨てシャワーキャップ愛用。
市販の加熱不要な冷凍野菜や 、冷凍しといた安売りおにぎり惣菜を入れて結んで自然解凍
忘れてた具材をおにぎりに混ぜたりサラダ系をパンもので包み放置とか
投函新聞敷いたローテーブルにこれらと晩酌のお酒とか
+1
-3
-
729. 匿名 2020/05/10(日) 01:12:13
好きなものを好きな時間に食べる生活がやめられない。ちなみに今日はイチゴ2パックと柏餅1つでした!+6
-0
-
730. 匿名 2020/05/10(日) 07:51:11
ここの影響でハウスのプリンエル買ってきた!ワクワクが止まらない+1
-0
-
731. 匿名 2020/05/10(日) 21:53:00
私今日の食事、惣菜パン5つとコーヒーと青汁だったよー
今からポテチも一袋食べる
んでさらに深夜寝る前にチョコとかアイスとか食べるw
運動も一切してないしヤバ過ぎる自覚はある40のババアでーす+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する