-
1. 匿名 2020/05/06(水) 20:45:35
シミ予防、美白に良いとされているトラネキサム酸ですが
かれこれ3年近く使っておりますがこのまま何十年も飲んでいて副作用とかで脳梗塞や心筋梗塞になると聞いたこともありますが飲み続けている方いらっしゃいますか?
また効果はありましたか?
私は脇が黒かったのが飲み始めてだんだん白くなりました
何か美容サプリで情報交換できたりしたら嬉しいです!
ちなみにチョコラBBは全て尿で流れてる感じで効果も感じませんでした+90
-4
-
2. 匿名 2020/05/06(水) 20:46:51
高かったり、不味かったり、効果なかったりで、結局やめちゃう、、、。+73
-0
-
3. 匿名 2020/05/06(水) 20:47:13
DHCのビタミンCはやっぱり外せないし効果ある+148
-7
-
4. 匿名 2020/05/06(水) 20:48:12
胸が大きくなるサプリって(ジュエルなんちゃらとか)
ほんとに大きくなるの?
やっぱインスタとかはステマなのかな+31
-11
-
5. 匿名 2020/05/06(水) 20:48:57
>>1
皮膚科でもらってますが、脳梗塞や心筋梗塞のリスクあるんですか?
血栓が出来やすいとか?+75
-0
-
6. 匿名 2020/05/06(水) 20:48:58
美白系に入ってるLシステインは気をつけて!
20代前半に飲んだら半年経った頃に白髪がごそっと生えてきた
飲むのをやめたら白髪にならなくなった
肌と髪の調子を整えるなら、総合ビタミン・ミネラル剤を取って必須アミノ酸とタンパク質豊富なプロテインを飲むのが一番!と痛感した+136
-11
-
7. 匿名 2020/05/06(水) 20:48:59
>>4
そーいうのは昔からあるけど、本当効果ないよ…(年齢いった経験者より)+124
-3
-
8. 匿名 2020/05/06(水) 20:49:30
>>1
私も飲んでいます。
そんな副作用あるんですか!?心配。。
1度辞めたら肝斑が出て来てひどい顔になりまた飲み始めました。+32
-0
-
9. 匿名 2020/05/06(水) 20:50:39
Lシステインってやっぱり白髪増えますか?
飲み始めて1ヶ月だけど色々調べて気になってます+80
-2
-
10. 匿名 2020/05/06(水) 20:50:50
DHCのアスタキサンチンのサプリ飲んでるんだけど、ちゃんと摂取出来てるのか疑いながら飲んでる‥‥+25
-1
-
11. 匿名 2020/05/06(水) 20:51:05
>>1
白髪増えませんか?+25
-5
-
12. 匿名 2020/05/06(水) 20:51:08
ビタミンサプリやめられない。
効果がよくわからないのだけど。
肝臓に良くないって聞くけどどーなの?+62
-2
-
13. 匿名 2020/05/06(水) 20:51:08
ニキビ、ニキビ痕で皮膚科で処方してもらいシナール、トランサミン、ビタミンCを飲んでいます。
半年近く経ちますがシコリになっていたニキビ痕がかなり落ち着いてきました。
マスクするのでファンデ塗ってないせいかニキビも出来なくなりました。+52
-2
-
15. 匿名 2020/05/06(水) 20:51:16
>>6
私もかなり白髪生えてきてびっくりしてやめた!
+67
-3
-
16. 匿名 2020/05/06(水) 20:51:25
プラセントップ錠
肌や髪に良いって聞いて飲んだら生理周期ガタガタになって酷い目にあった。私には合わなかった+35
-0
-
17. 匿名 2020/05/06(水) 20:51:27
尿に流れないビタミンって聞いてリポスフェリック飲んでます。
+50
-8
-
18. 匿名 2020/05/06(水) 20:51:39
>>6
皮膚科処方のハイチオールも??+7
-1
-
19. 匿名 2020/05/06(水) 20:51:41
>>4
ステマも多いだろうね
というか、本当に大きくなるならネットの低評価なんてないと思うよ笑+82
-2
-
20. 匿名 2020/05/06(水) 20:52:07
ローズウォーターって何に効くんですか?+3
-0
-
21. 匿名 2020/05/06(水) 20:52:14
POLAのリポタイプCってどうですか?
リポソーム化ビタミンCは海外のを飲んでますが、
POLAのは美味しいと聞きました(海外のはゲロマズ)
効果のほども知りたいです!+40
-4
-
22. 匿名 2020/05/06(水) 20:52:27
>>14
そういうコメントして何が楽しいの?+57
-0
-
23. 匿名 2020/05/06(水) 20:52:39
すっぽん小町が疲れだけじゃなくて肌荒れにも効いたってPRしてるSNSアカウントが多くて気になる....+9
-15
-
24. 匿名 2020/05/06(水) 20:52:48
>>6
Lシステインもトラネキサム酸も海外の容量多いやつ取ってるけどその場合ビオチンとか対策するもの取ってたら白髪全く出ないよ
もう何年も飲み続けてる+79
-11
-
25. 匿名 2020/05/06(水) 20:53:33
>>4
インスタのは知らないけど女性ホルモン系のサプリ飲んでたら胸にハリは出た
大きさは変わらないけど+9
-3
-
26. 匿名 2020/05/06(水) 20:53:37
>>14
なにその中学生みたいな知識+54
-1
-
27. 匿名 2020/05/06(水) 20:53:52
>>14
savas飲んだほうがたんぱく質採れるよ+50
-2
-
28. 匿名 2020/05/06(水) 20:54:07
プラセンタを飲んでた時は、手がポカポカして不思議だった
それ以外の効果は、残念ながら解らなかったよ+17
-0
-
29. 匿名 2020/05/06(水) 20:54:13
>>4
貧乳が寄せて上げて大きくなったとか言ってる。
バレバレの嘘つくなって思う。+57
-0
-
30. 匿名 2020/05/06(水) 20:54:26
トラネキサム酸は抗血液凝固作用があるから心臓が悪かったり高血圧の人はダメだね。
+35
-12
-
31. 匿名 2020/05/06(水) 20:54:27
シナール4年間毎日飲み続けていますが白髪ないですよ。肌が白くなり透明感が出ました。+40
-16
-
32. 匿名 2020/05/06(水) 20:54:40
>>20
ローズが女性ホルモン整える効果あるんだよ+12
-2
-
33. 匿名 2020/05/06(水) 20:55:16
チョコラBBを毎日2錠気休め程度に飲んでる+32
-0
-
34. 匿名 2020/05/06(水) 20:55:35
>>4
バストアップ系のサプリは信じてない
ナイトブラも正直言ってどうなんだろう+84
-0
-
35. 匿名 2020/05/06(水) 20:55:39
>>22
そういうオ○ニーだからスルーして通報
構うと無駄に快感を得らさてしまうから黙って通報+47
-1
-
36. 匿名 2020/05/06(水) 20:56:21
>>11
増えるの!?+1
-1
-
37. 匿名 2020/05/06(水) 20:57:27
>>12
水溶性のビタミンCとかは負担ないけど、脂溶性のものはちょっと肝臓に負担かかるんじゃなかったかな+69
-0
-
38. 匿名 2020/05/06(水) 20:57:35
日本のサプリと海外輸入どちらが効きますか?!ちなみにビタミンC💛です!
アイハーブとかでおすすめありましたら教えて頂きたいです。
また、ビタミンCと一緒にとると良いものもありましたら是非お願い致します☺️+14
-11
-
39. 匿名 2020/05/06(水) 20:57:58
美白系のサプリで、白髪の引き金になると言われているLシステインもLシスチンも入っていない唯一のサプリ、資生堂のピュアホワイト飲んでました。
クコの実が主原料のようです。
かなり透明感が出ていたように感じます。
35歳でシミができやすくなったと感じますが、夏場がんがん子供と外に出ていましたが、シミにはならず、元の色白のまま白く過ごしました。
今は妊娠中で飲んでないです。+53
-8
-
40. 匿名 2020/05/06(水) 20:58:10
気休めにスギ薬局のプライベートブランドのよく分からないやつを飲んでる+65
-2
-
41. 匿名 2020/05/06(水) 20:58:15
よく美容系YouTuberがオススメしてるiHerbで買った
ちょっと高めのビタミンCのやつって効くのかな?
名前わかる人いますか?
紅茶のティーパックみたいにひとつひとつ入ってるやつ+19
-3
-
42. 匿名 2020/05/06(水) 20:58:44
ニキビ治療で皮膚科からシナールやトラネキサム酸、ハイチオール錠、ピリドキサールを飲んでます。風邪ひかなくなりました。肌もニキビが出来なくなったけど、飲むのを忘れ続けるとすぐダメになる。
+29
-0
-
43. 匿名 2020/05/06(水) 20:58:44
>>7追記です。
ちゃんとした皮膚科に通って貰うべきですよ。+4
-2
-
44. 匿名 2020/05/06(水) 20:59:14
みどりむし飲んでます。
お腹スッキリするし、栄養補給的に。+25
-2
-
45. 匿名 2020/05/06(水) 20:59:49
>>17
プラスチック溶かして飲んでるみたいな味するよね+29
-0
-
46. 匿名 2020/05/06(水) 21:00:33
>>1
飲むのやめたら生理の血が増えた気がしたんだけどやっぱり血を止める作用があるからなのかな?+22
-3
-
47. 匿名 2020/05/06(水) 21:00:50
マイケルジャクソンばりに白くなりたいんですけどいいサプリないかな?w
+11
-5
-
48. 匿名 2020/05/06(水) 21:00:55
>>18
私も皮膚科処方のハイチオールで白髪凄く出た
ビオチンも飲んでたけどマシになるだけだった
でもビオチン自体が炎症に効く作用があって肌荒れに効いた
市販のチョコラBBは肌荒れより口内炎や傷の治りの手助けにはなってる+49
-1
-
49. 匿名 2020/05/06(水) 21:01:03
>>6
私も!大学生のときに部分白髪になりました。それだけが原因かはわからないけどずっと白髪のまま。+20
-1
-
50. 匿名 2020/05/06(水) 21:01:21
ビセラってやつの口コミで2日で50キロ痩せたってのはさすがに笑った。ギャグじゃん(笑)+48
-2
-
51. 匿名 2020/05/06(水) 21:01:44
しじみチャンスが気になってるw
あれなんなん?+34
-1
-
52. 匿名 2020/05/06(水) 21:03:07
>>6
私30代後半で20代からLシステイン配合されてるビタミンC飲んでるけど未だ白髪ないけどなぁ…+15
-4
-
53. 匿名 2020/05/06(水) 21:03:31
白髪にはビオチンがいいと見たので2ヶ月ほどサプリを飲み続けています。
ビオチンが白髪に効いてる人いますか?+30
-8
-
54. 匿名 2020/05/06(水) 21:03:32
ニキビにいい、肌にいいサプリはなにがありますか!+3
-2
-
55. 匿名 2020/05/06(水) 21:03:43
じゃあトランシーノ青箱も白髪増えるのかしら+9
-0
-
56. 匿名 2020/05/06(水) 21:04:01
>>1
耳鼻科でノド痛い時にトラネキサム酸処方されるんだけど、それと同じ?
美白に効くのは知らなかった!+37
-1
-
57. 匿名 2020/05/06(水) 21:04:16
>>3
何に効果を感じましたか?+13
-1
-
58. 匿名 2020/05/06(水) 21:04:49
Theコラーゲンを一箱飲んだら確かにしっとりしてハリも出てお化粧のノリがいい+11
-2
-
59. 匿名 2020/05/06(水) 21:05:47
>>30
抗出血作用では?+8
-3
-
60. 匿名 2020/05/06(水) 21:05:52
DHCそんないいの?気になる
どんな効果ある?+10
-0
-
61. 匿名 2020/05/06(水) 21:06:22
>>56
美白シミ予防として処方されますよ!一石二鳥な感じしていいですね(*´◒`*)♩+4
-4
-
62. 匿名 2020/05/06(水) 21:06:46
すっぽん小町気になってるけど使われてる方いらっちゃいますか?
インスタではPRが多くて本当の意見か疑っちゃう。+17
-3
-
63. 匿名 2020/05/06(水) 21:07:08
>>17
Amazonで買ってたけど、めちゃくちゃ値上がりした。コロナの関係で輸入出来てないのかな?倍以上の値段になったから辞めたよ。
どこで買ってました?
今も通常通り買えてますか?
+14
-1
-
64. 匿名 2020/05/06(水) 21:07:33
>>6
凄く説得力がある内容ですね、参考になります!
白髪が出たということは、Lシステインで肌とかに美白の効果はあったということでしょうか?
今20代前半なのでやっぱり美白サプリ気になります…
面倒でなければ、オススメのサプリとかあれば教えてください!
+10
-3
-
65. 匿名 2020/05/06(水) 21:07:58
皮膚がふわっふわの人とかいるけどあれってやっぱり体内からのサプリとかなのかな?
ボディークリームお高いの塗っても肌がカチカチで本当に嫌になる誰かアドバイスほしい+24
-3
-
66. 匿名 2020/05/06(水) 21:07:59
DHCのビタミンB軍とヘム鉄、カルシウム飲んでます。+29
-0
-
67. 匿名 2020/05/06(水) 21:10:08
そんなんに金使うより、運動してバランス良い食事するのが1番+13
-6
-
68. 匿名 2020/05/06(水) 21:11:21
>>41
リプライセルの類似品かな?
アレはリポソーム化されたビタミンCのサプリメント
普通のビタミンCは摂取しても吸収率は50%以下だけど、
脂質で吸収率を90%以上にした液状なのでパウチ包装。
高濃度ビタミンC点滴が血管に直接入れてるから吸収率が
高いので、点滴並みの効果が得られる。
効果は、寝起きが良いのと肌はモッチリして毛穴が引き締まる、免疫力が上がって風邪を引かないは感じてる。
+33
-1
-
69. 匿名 2020/05/06(水) 21:12:26
>>5
血栓は気をつけないといけないって聞いたことがある
血をサラサラにする薬を飲んでる人は飲んじゃダメだし、血圧が高い人も気をつけなきゃダメ+37
-1
-
70. 匿名 2020/05/06(水) 21:13:30
DHCのビタミンBミックスいいよ
肌荒れしなくなった
お菓子食べても肌荒れしなくなった
ただおしっこ黄色い+65
-0
-
71. 匿名 2020/05/06(水) 21:14:07
>>46
そんな気がしたから飲まないようにしてます。
肝斑の方がマシかなと。
副作用はどんな薬にもあるけど、病気でもないのに副作用は嫌かなと。+19
-0
-
72. 匿名 2020/05/06(水) 21:18:01
ヨクイニンは私には合っているようで、肌がスベスベになる。本当は首や脇腹に出来た沢山の小さな茶色いイボ(老人イボ?)を何とかしたくて飲み始めたんだけど、1~2週間くらいで肌の感触の変化が感じられた。でも1年以上たってもイボには何も変化ないのが残念。+48
-0
-
73. 匿名 2020/05/06(水) 21:20:33
>>46
以前飲んでた時に、担当医から経血が固まる(ドロッとした感じになる)と言われました。
私は1ヶ月も経たない内に周囲から分かるくらいに顔が白くなったのと、急に白髪が増えた気がして怖くなったので飲むのをやめてしまいました。
やはり薬ですから何かしらの反応?副作用?は有るのだと思います。+26
-0
-
74. 匿名 2020/05/06(水) 21:21:42
>>46
ビタミンCの摂り過ぎは不正出血がおきるそうです。
+8
-9
-
75. 匿名 2020/05/06(水) 21:23:09
リポCやら色々美肌サプリは飲んでいますが、
40代、美容系よりガチ疲れに効くサプリを教えて欲しい。
+10
-0
-
76. 匿名 2020/05/06(水) 21:23:49
>>57
夜に飲むのですが、日焼け止め効果と肌の調子を整える効果を感じます!
サボると日焼けするし肌の調子が良く無いです…。
ビタミンCは夜に摂れば日中受けた紫外線を体に蓄積させないようにできるらしいです!+32
-2
-
77. 匿名 2020/05/06(水) 21:24:12
>>3
私も。
DHCのビタミンCとコラーゲンはずっと飲んでる。
肌が疲れない。+45
-3
-
78. 匿名 2020/05/06(水) 21:25:16
リプライセルのリポソーム半年以上飲んでるけど全然効果感じない…
寝起き特別良かった事もないから人によるんだな…
結構高い部類なのにな〜
まとめて買っちゃったから一応飲んでるけど+33
-0
-
79. 匿名 2020/05/06(水) 21:25:18
>>75
リゲインのトリプルフォース
ぐったりしなくなった。
+4
-0
-
80. 匿名 2020/05/06(水) 21:25:38
>>62
飲んだけど何も変化なかったから、途中から飲むの忘れてた…。+6
-0
-
81. 匿名 2020/05/06(水) 21:27:38
>>4
こうやっていつの時代も宣伝の効果に騙される女子がいるんだよな…
私も昔バストアップブログとか読みあさってサプリやらクリームやらに投資しまくったけど微動だにしなかったよ…+44
-0
-
82. 匿名 2020/05/06(水) 21:28:05
美巣
半年食べてたけど全く何にも変化なし。天然アナツバメのエキスでお値段も高かったのにな、、+12
-0
-
83. 匿名 2020/05/06(水) 21:29:01
>>4
大きくはならないけど張りは出ました。
生理も狂いません、正常でしたよ
+5
-1
-
84. 匿名 2020/05/06(水) 21:30:29
>>65
生まれ持った体質だと思う+41
-0
-
85. 匿名 2020/05/06(水) 21:30:57
>>62
実家から送ってもらって三ヶ月飲んでた。
特に何も、普通に乾燥して週の半ばには朝からクマが出来るいつも通りの肌だった、
+4
-1
-
86. 匿名 2020/05/06(水) 21:33:14
>>78
リプライセルは空腹時に飲まないと効果ないみたいだよ。私はリプライセルでだいぶ効果あった。+20
-0
-
87. 匿名 2020/05/06(水) 21:34:39
ビオチン+エルシステイン
肌が綺麗になったかはわかんないけど、髪の毛はサラサラになった気がする。
+16
-3
-
88. 匿名 2020/05/06(水) 21:34:47
>>82
これ味はおいしいよね。
私は巣顔美人。
2ヶ月飲んで変化ナシ、すっぱいの我慢して飲んだのにがっかり。
+4
-0
-
89. 匿名 2020/05/06(水) 21:35:23
>>76
そんなにはっきり効果実感できるの羨ましい
昔からサプリ好きで色々飲んできたけど続けてもやめても効果が分からない+45
-0
-
90. 匿名 2020/05/06(水) 21:36:58
肝斑でトラネキサム酸飲んでます。
生理が上がったら肝斑無くなるって聞いたけど本当??
出来たら薬は飲みたくないので+13
-4
-
91. 匿名 2020/05/06(水) 21:37:37
どなたかビオチン飲まれている方いらっしゃいませんか?
美髪のために飲んで2ヶ月たつんですが、頭皮の状態は変わらず、アンダーヘアーが濃くなってきました。
せっかく4年前に永久脱毛したのに。
実感していないだけで実は髪も濃くなっているのかしら??
体毛が濃くなりそうで続けるか迷っています。+28
-0
-
92. 匿名 2020/05/06(水) 21:37:50
>>75
山田養蜂場の王乳の華。疲労感なくなるのと肌もハリが出る(個人の感想です)+5
-0
-
93. 匿名 2020/05/06(水) 21:38:35
>>34
ナイトブラしてるけど胸大きくする為というより垂れるのや流れるの防止で使ってる+31
-2
-
94. 匿名 2020/05/06(水) 21:39:30
>>75
ローヤルゼリー
産後のフラフラもこれのおかげで持ちこたえた+9
-0
-
95. 匿名 2020/05/06(水) 21:41:01
トランシーノだっけ?
シミは薄くなるけど、副作用で白髪が増える…+18
-0
-
96. 匿名 2020/05/06(水) 21:42:47
>>65
サプリじゃなくて遺伝子+25
-1
-
97. 匿名 2020/05/06(水) 21:47:25
>>75
プラセンタ+7
-0
-
98. 匿名 2020/05/06(水) 21:48:08
>>47
あれは色素が抜ける病気なの!+16
-1
-
99. 匿名 2020/05/06(水) 21:48:28
>>65
私妹ふわふわで私かちかちだわ+9
-0
-
100. 匿名 2020/05/06(水) 21:48:45
ビタミンCの原材料L-アスコルビン酸の粉末摂取してる
肌もだけどかぜひかなくなった!+30
-1
-
101. 匿名 2020/05/06(水) 21:50:04
>>81
結局は日頃のマッサージとかで効果出そうだよね+4
-0
-
102. 匿名 2020/05/06(水) 21:51:35
>>65
私はこれを飲んでから、肌ふんわりするようになった。乾燥しない、毛穴目立たない、でもツヤっとしてる。
プラセンタプルミエ潤瑠。ちょっと高いけどね…+11
-11
-
103. 匿名 2020/05/06(水) 21:51:48
>>5
親族に特定の病気の人がいないか、
自分自身毎年の健康診断(血液検査)で指摘されていないか、
病院で処方してもらう時に確認されますよ!+11
-1
-
104. 匿名 2020/05/06(水) 21:54:12
>>17
冨永愛さんがインスタでいつも飲んでるサプリとして紹介してたね。
マズいけど!って言ってた。+23
-1
-
105. 匿名 2020/05/06(水) 21:55:59
シナール
がるちゃんでプラス多くて
試しに買ってみたら良かった!
くすみが抜けて白くなる。
慣れて止めちゃうと
ジワジワ日焼け定着するから
地味に効いてるんだと思う。
あの時紹介してくれた方
ありがとうございます!😆+35
-0
-
106. 匿名 2020/05/06(水) 21:58:15
リプライセル自分も飲んでるけど相変わらず毛穴ぱっかーんww+11
-0
-
107. 匿名 2020/05/06(水) 21:58:33
>>21
毎日ちゃんと飲んでるわけじゃないので効果は良くわからないのですが、味は飲みやすいと思います!
普通に少し甘くて酸っぱい。
私はそのまま口に入れて溶かして飲んでますー!+13
-1
-
108. 匿名 2020/05/06(水) 22:00:13
>>105
これって皮膚科で処方されるシナールと同じなのかな?
名前だけ同じで含有量とか成分は違うのかな。+31
-1
-
109. 匿名 2020/05/06(水) 22:01:33
>>79
私もこれ。
でもローヤルゼリーキングの方が、疲れと肌の両方に利いた気がする。
+2
-0
-
110. 匿名 2020/05/06(水) 22:04:23
ビオチンのみで普段からの白髪に効くじゃなくて、ハイチオールとか飲むと白髪増加するからそれに対しての防止になるって事
美髪目指してる人も亜鉛の方が頭皮に効果あるから髪にも良い繋がりはあると思うよ+23
-1
-
111. 匿名 2020/05/06(水) 22:05:59
>>63
公式サイトで、売ってますよ。
amazonも楽天も値上がりしてるので公式サイトで買った方がいいと思いますー+6
-0
-
112. 匿名 2020/05/06(水) 22:06:34
ツバキ薬粧の烏骨鶏のにんにく卵黄。
ネットで「目の下のタルミに効果がある」って書いてるけど目の下にはあまり変化なかった。
何となく肌全体が明るくなってすべっとする。吹き出物も出なくなった。後飲んでると寝つき、寝起きがよくなる。
にんにくの匂いもしないのでオススメしたい。+16
-0
-
113. 匿名 2020/05/06(水) 22:07:34
>>31
シナールはビタミンCです+34
-0
-
114. 匿名 2020/05/06(水) 22:07:42
ハリジェンヌつぶ
アミ○ラとかコラーゲンのみは
ニキビできてテカるだけだったけど
エラスチンが入ってるこちらは
ハリが出て肌ふっくらした。
1袋5000円するけど
定期割引(休止もできる)や
メルマガポイント使って実質3500円位
これより安くて効果あったよ!
っていう商品があれば
そちらも試してみたいです(笑)+8
-2
-
115. 匿名 2020/05/06(水) 22:09:05
>>1
私は肝斑で飲み始めたけど、肝斑は薄くなってきたと同時に白髪が増えたのでやめました…+12
-0
-
116. 匿名 2020/05/06(水) 22:11:03
プラセンタ飲んでます。代謝が良くなりました。美肌キープしたいです+8
-2
-
117. 匿名 2020/05/06(水) 22:17:02
>>108
うーん…どうでしょう
皮膚科処方のシナールは顆粒タイプのかな?
これはドラストで1800円位でした。
保険適応なら
処方箋の方が安くて効果アリかもしれませんね😅+21
-0
-
118. 匿名 2020/05/06(水) 22:17:56
ビタミンC
ビオチン
MSM
シリカ
亜鉛
はとむぎ
敏感肌でアレルギー持ちなので肌を丈夫にしたくてそれぞれ長年飲んでる
飲まなくなってしばらくすると肌が弱るから結局戻ってくる
35だけどファンデとコンシーラーいらない+21
-0
-
119. 匿名 2020/05/06(水) 22:23:07
>>24
ナウフーズのサプリでLシステインとビオチン摂取してたけど、頭は2本てっぺんに白髪出ただけで済んだけど下の毛がほぼ白くなって止めたよ!+15
-0
-
120. 匿名 2020/05/06(水) 22:27:21
スギ薬局のプライベートブランドのビタミンC安くて、植物性乳酸菌も入ってて、私お腹下しやすかったから丁度いいじゃん!と思って何ヶ月か飲んでたら、肛門にツーンとした痛みがはしるようになった。
辞めたら無くなったから、多分これのせい。
下すはずだった便が乳酸菌で固まって、痛かったのだと思う。
私には合わなかった。+23
-1
-
121. 匿名 2020/05/06(水) 22:29:12
ビタミンCとトランシーノとビタミンBを朝と夜飲んでるけど、ビタミンCって朝家出る前に飲んで大丈夫なのかな?と思ってる…
逆に焼けたりしないかな?+3
-12
-
122. 匿名 2020/05/06(水) 22:33:07
>>3
あのカプセル怖くてDHCのはやめたけど、こんなにプラス付いてるし気にしなくても平気かな?+21
-1
-
123. 匿名 2020/05/06(水) 22:35:39
DHCのコラーゲンサプリ飲んでます!
同じ方いますか?+7
-0
-
124. 匿名 2020/05/06(水) 22:37:32
>>62
肌がモチモチになった気がします
でも欲張って1日2回飲むとニキビができてしまいました
疲れがとれたかどうかはよくわかりませんが、まあ前よりはマシな気がします+4
-0
-
125. 匿名 2020/05/06(水) 22:38:19
>>122
本当かわからないから話半分に聞いてほしいんだけど、DHCのカプセルの印字に発ガン物質が使われてるっていう話?噂?を聞いてから、デュアナチュラに変えちゃいました。+21
-12
-
126. 匿名 2020/05/06(水) 22:39:23
シンプリスのネンマクケア飲んでる方いますか?
気になってるけど高くて続けられるか不安で…定期便は少し安くなってるけど6回分続けないと解約出来ないみたいだし悩む🌀+2
-0
-
127. 匿名 2020/05/06(水) 22:43:36
>>31
それビタミンC+15
-0
-
128. 匿名 2020/05/06(水) 22:46:38
>>41
リプライセルのビタミンC私は特に効果感じなかった+17
-0
-
129. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:02
>>122
私カプセルじゃない方飲んでる+27
-1
-
130. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:39
>>122 私はこっちを買ってる。ハードカプセルもあるよね。
ビタミンCはどこのメーカーでも出してるから、好きな所の飲めばいいと思う。
メーカーよりは継続するのが大切な気がするし。+47
-0
-
131. 匿名 2020/05/06(水) 22:50:14
>>75
水素カプセル。高麗人参。+3
-0
-
132. 匿名 2020/05/06(水) 22:56:42
>>129
天然のビタミンCの方が吸収率がいいと聞くので、DHCのアセロラのビタミンC気になります。
+26
-0
-
133. 匿名 2020/05/06(水) 22:59:50
>>129
コメ主です!そんなのあったなんて初めて知りました!今飲んでるの終わったら買ってみます!
一粒にあまり含まれてないのも良いですね!+21
-0
-
134. 匿名 2020/05/06(水) 23:00:53
>>4
サイズは元からあるのでハリがほしいだけなんですが全く効かないんですかね?買うか迷ってます+3
-3
-
135. 匿名 2020/05/06(水) 23:01:10
>>130
コメ主です!今度試してみます!教えてくれてありがとうございます!+14
-0
-
136. 匿名 2020/05/06(水) 23:08:01
オーガランドのエラスチンとプラセンタ半年くらい飲んでます!
効果はニキビが出来にくくなった?ような気がします。笑
頬の毛穴をなんとかしたい!+8
-0
-
137. 匿名 2020/05/06(水) 23:09:07
各種ビタミンの疑問はこれで1発解決
めちゃめちゃ為になる本なので美容オタクな方にオススメします。
https://www.amazon.co.jp/%E8%B6%85%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E5%85%A5%E9%96%801-%E3%81%A0%E3%82%8C%E3%81%A7%E3%82%82%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%88%86%E5%AD%90%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%AD%A6-%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E5%85%A5%E9%96%80%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%B0%8F%E8%A5%BF%E4%BC%B8%E4%B9%9F-ebook/dp/B07CR913HP
+5
-1
-
138. 匿名 2020/05/06(水) 23:09:46
スピルリナ飲んでます。
肌荒れが治らなくて腸を整えたくて。+6
-0
-
139. 匿名 2020/05/06(水) 23:12:11
>>118
半分一緒だ!
ビオチン ハトムギ ビタミンC
+12
-1
-
140. 匿名 2020/05/06(水) 23:19:49
疲れやすいのをとにかく改善したくて
・鉄×マルチビタミン
・ビタミンB MIX
・ビタミンC
・亜鉛
・ビオチン
を飲んでます。
鉄×マルチビタミン(ディアナチュラ)が鉄含有量が多くコスパがいいのでメインにして他を肌と髪のために足しています。
ちょっと増やしすぎですよね、、 汗
見た目は年齢より若く見られます。
+13
-4
-
141. 匿名 2020/05/06(水) 23:20:13
>>4
大学生のときにDHCのそういうサプリ飲んだら
すごい脇のにおいがツーンってするようになって即やめた。笑
+19
-0
-
142. 匿名 2020/05/06(水) 23:22:54
サプリって多少気休めなところもあるよね。同じお金払うなら漢方とかのがいい気がするよ。+12
-0
-
143. 匿名 2020/05/06(水) 23:31:21
>>142
サプリは健康食品的なくくり、気休めでも飲み続けて問題ない
漢方は医薬品、一応お薬
ドラストで売ってる薬を漫然と飲み続けるのはあまりオススメ出来ないから、医者に処方して管理してもらいながらのがいいと思う+27
-0
-
144. 匿名 2020/05/06(水) 23:33:31
>>17
こわくない??肝臓悪くなりそう。ビタミンCは水溶性だから副作用が出にくいと思うのに。+44
-1
-
145. 匿名 2020/05/06(水) 23:35:12
効かない!+0
-4
-
146. 匿名 2020/05/06(水) 23:40:43
>>105
含有量はわかりませんが、一緒だと思います。水溶性なので、尿として出るのでそんな副作用は気にしなくて大丈夫だと思います。+8
-0
-
147. 匿名 2020/05/06(水) 23:55:44
>>17
ここみてAmazonいったら、3倍くらいの値段になっててびっくりした。
まとめ買いしたのが底をつきそうで買おうとしてたけど、さすがに一箱9000円は出せない…
DHCで我慢だな。+12
-0
-
148. 匿名 2020/05/07(木) 00:01:59
私は貼るタイプの美容サプリを使用しています。
使い始めて1ヶ月程なので…効果はまだ分かりません…。+5
-1
-
149. 匿名 2020/05/07(木) 00:09:36
ビオチンどこで?
どうやって買ってる?+3
-1
-
150. 匿名 2020/05/07(木) 00:14:24
>>125
酸化チタンだよね
あれはどちらかというと製造過程での工場労働者に対する影響で、飲む分にはそこまで影響はなかった気がする
(確かな情報じゃないので気になる方は検索してみてください 厚労省から検査のデータも出てたはず)+20
-0
-
151. 匿名 2020/05/07(木) 00:18:01
>>3
私は風邪引かなくなったよ
昔は風邪引きやすくて 風邪引くと肌がボロボロになってたからそれが無くなって助かってる+10
-2
-
152. 匿名 2020/05/07(木) 00:20:28
1年中乾燥肌やってんけどファンケルの[ナノ化ヒアルロン酸]飲み出してからびっくりするぐらいしっとりしてる‼️
+7
-3
-
153. 匿名 2020/05/07(木) 00:24:51
ビタミンCずっと飲んでたんだけど、この春からかなり所得が減るので節約としてサプリ類摂取するのやめたら途端にニキビ大量発生したよ 一つ一つの治りも極端に遅い
ちなみに今は鉄とマルチビタミンだけ飲んでる
このまま肌荒れ続くようだったら再開した方がいいかなあ+40
-0
-
154. 匿名 2020/05/07(木) 00:43:22
ディアナチュラとDHCどっちがオススメですか!?+7
-0
-
155. 匿名 2020/05/07(木) 00:45:34
>>1
サプリというか、ドリンクでもいいですか?
森永のパセノールっていうドリンクが私には1番効果がありました。
大切なイベントがある時などは前日の夜に飲むだけでも翌朝顔がスッキリしていてリフトアップします。
錠剤のサプリもありましたけど、私は毎日続かないので即効性のあるドリンクが重宝しています。+16
-0
-
156. 匿名 2020/05/07(木) 01:12:46
>>137
あとんす!!感謝しかないです!+1
-4
-
157. 匿名 2020/05/07(木) 01:28:54
>>91
ビオチン飲んでます。肌荒れしてから...
私も全身エステで脱毛済み(数年前)なんですけど。飲んでからムダ毛が復活してきてる気がする!アンダーも!+18
-0
-
158. 匿名 2020/05/07(木) 01:53:21
>>24
ですよね。ビオチンも一緒に飲むといいですよね。+17
-0
-
159. 匿名 2020/05/07(木) 02:14:05
サプリはいつ飲むのが一番効果的なのかわからない
エルシステイン、ビオチン、ビタミンBミックス、ハトムギは食後に
ビタミンCを適当に気付いた時に飲んでる感じです
これで合ってるのかな?+19
-0
-
160. 匿名 2020/05/07(木) 03:13:24
>>1
コロナが血栓を作るとか色々噂があるため、今はリスクありそうなサプリはお休みしてます。
水溶性のビタミンCはずっと飲んでいます。+28
-0
-
161. 匿名 2020/05/07(木) 03:44:57
アトピーに効くサプリありますか?+3
-1
-
162. 匿名 2020/05/07(木) 03:49:56
>>118
すごい!私も全く同じラインナップで飲んでいます!これに加えてヘム鉄とプラセンタとサトウ製薬のビタミネンゴールドも。(実際書いてみるとすごい量ですね笑)
効果としては顔というよりも、腕や手の甲など身体の肌に艶が出てきました。種類が多すぎてどれが効いているのやら。
MSMとシリカは3ヶ月ほど前から始めたばかりなのですが、これらを足したことによる変化があまり感じられずリストラ候補です。
この二つはコラーゲンに作用するみたいですが、飲み続けて効果があった方いらっしゃいますか?+9
-0
-
163. 匿名 2020/05/07(木) 03:57:45
>>120
乳酸菌は合う合わないありますよね。
私はビオフェルミンとビヒダスの乳酸菌サプリを飲むと下します。+6
-0
-
164. 匿名 2020/05/07(木) 04:21:31
>>129
はとむぎサプリのカプセルも危ないのかな??+4
-0
-
165. 匿名 2020/05/07(木) 06:21:20
>>90
うそ
今消えても閉経で出てくる人もいるって医者が言ってた
+4
-0
-
166. 匿名 2020/05/07(木) 07:31:02
>>150
そうなんですね!
DHC、どこにでもおいてあるから購入しやすいんですよね。ありがとうございます。+8
-0
-
167. 匿名 2020/05/07(木) 07:48:28
>>52
私もない
ここで初めて知った!+4
-0
-
168. 匿名 2020/05/07(木) 07:50:02
ビオチンってなに?
みんなどこのビオチンのんでるの?+4
-1
-
169. 匿名 2020/05/07(木) 09:21:30
ヒアルロン酸ってたるみ毛穴に効くかな?
35過ぎてたるみが急にきた?+5
-0
-
170. 匿名 2020/05/07(木) 09:47:53
>>46
>>56
トラネキサム酸はもともと止血、抗炎症剤ですよ〜。
なので、長期にわたって服用すると生理や血栓に影響あるのかも知れませんね。
でも、確か一定期間服用して、少し間を開けてまた服用するというサイクルがあったと思うので、それをちゃんと守れば大丈夫じゃないかな?+16
-0
-
171. 匿名 2020/05/07(木) 09:57:52
リポスフェリックよりも、アスコルビン酸原末の方が私には合ってる気がします。
同じ成分を摂取しようとしてもメーカーによって何か効きが違う気がすら。+6
-1
-
172. 匿名 2020/05/07(木) 10:15:07
エルシステインで白髪が怖い方、ビオチン摂取は勿論だけどナウフーズのエルシステインは500mg入ってるから粒をピルカッターで半分にして飲むと良いよ
ハイチオールCでさえ240mgだから半分に切っても充分効果あります+10
-0
-
173. 匿名 2020/05/07(木) 10:25:00
友達が体調崩して、結果肝臓悪くなってたんだけど、その時に医師からサプリ飲んでる?って聞かれたって言ってた!肝臓にはサプリは良くないみたい+16
-0
-
174. 匿名 2020/05/07(木) 10:30:07
>>30
このコメントにプラスが沢山で驚いています。トラネキサム酸は全く逆の作用ですよ!抗血液凝固作用(血液さらさら)ではなく、止血作用がある薬です!血栓に注意が必要なお薬です。+27
-0
-
175. 匿名 2020/05/07(木) 10:45:34
>>174
これが正しい+15
-0
-
176. 匿名 2020/05/07(木) 10:53:13
>>161
セラミドとビタミンAと亜鉛
アトピー肌の人は健康な肌と比べてセラミドな少ない。
(セラミドは肌の水分を溜め込む脂質)
健康な肌の人でも赤ちゃんが一番セラミドが多くて年々減少していく。
アイハーブのグロウマトリックスというセラミドやビタミンなどが入ってるサプリメントを飲むと乾燥肌が改善されると人気なのでオススメです。
ビタミンAは皮膚や粘膜の健康を維持するのに必要な成分、
亜鉛も然り。
ヒト型セラミドを含有してるスキンケア商品も試してみた方がいいと思います。
+18
-1
-
177. 匿名 2020/05/07(木) 11:40:05
>>9
ビオチンと併用すると、Lシステインによる白髪対策になるって聞いた事ありますよ。
私はビオチンだけ飲んでますが、確かに白髪が生えて来なくなりました。
ただ、本来の目的(爪がペラペラで弱い)には一向に効果が無いです。+4
-0
-
178. 匿名 2020/05/07(木) 11:40:09
>>17
ずっと飲んでたけど、この油が身体にあまり良くないってどこかで見てやめた+5
-0
-
179. 匿名 2020/05/07(木) 11:51:42
>>91
同じくビオチン飲んでます。
脱毛しているのに何で?って思ってました。
ビオチンが原因だったんですね、、+5
-0
-
180. 匿名 2020/05/07(木) 11:54:25
>>1
前美白サプリ飲みまくってたら下の毛の色が薄くなったのと、足の甲の一部にぽつっと白斑が現れて怖くなってやめた。20代前半なのに下の毛に白髪はやばいからやめて毛が強くなるサプリ飲みました。+3
-1
-
181. 匿名 2020/05/07(木) 11:59:07
>>65
生まれつきで言うと、肌の厚みも関係するかも。
表皮が厚くて調子のいい人は肌が強くて色ムラのない陶器感が出やすいけど、トラブル時にはゴワッとなりやすい。
表皮が薄くて調子のいい人だと透明感があってやわらかな感じだけど、トラブル時にはパサパサになりやすい。
もっちりふわふわな感じにするには、水分とタンパク質を取って肌の弾力と程よい厚みをキープする事だと思う。+14
-0
-
182. 匿名 2020/05/07(木) 12:30:40
長年飲んでるのは、ネイチャーメイドの粒が大きいやつ。
・スーパーマルチビタミンミネラル
・スーパーカルシウム
・スーパーフィッシュオイル
↑この組み合わせが免疫系や疲れに効いてるっぽくてしばらく飲まないと疲れやすくて肌くすむ。
ディアナチュラは、黒ゴマにビタミンEと亜鉛etcはいってるつ。
・黒セサミン
↑こっち使い始める前は「ビタミンCEA」と「マルチビタミン&ミネラル」摂ってたけど色々他のサプリとかぶるからやめた
あと、そこで買ってはないんだけど、FUJIMI(自分にあったサプリを5つ届けてくれるサービス)の肌診断だけ使って、最近「プラセンタ」と「ハトムギ(DHC)」を新たに買い足しした。
フィーバーフュー(鎮痛、ホルモン鎮静効果)と、チャコール(便秘した時のクレンズ)は場合によって使う。寒い時用のニンニクの温活サプリ、安眠サプリもあって、サプリ箱はいつもいっぱい。+10
-0
-
183. 匿名 2020/05/07(木) 12:50:23
>>168
私はDHCのをビタミンCのサプリと一緒に飲んでます。
そんなに値段も高くないから、続けられてます。+8
-0
-
184. 匿名 2020/05/07(木) 13:08:59
>>90
職場の50代後半の人は、凄い出てます
経済的と年齢的にトランシーノを飲むのやめたからと言ってた+8
-1
-
185. 匿名 2020/05/07(木) 13:18:48
>>161
アトピーは肝臓というか冷えてて臓器全体の働きが悪いのに、サプリ(化学物質)とると肝臓に余計負担→解毒できなくてさらに悪化するよ
+9
-0
-
186. 匿名 2020/05/07(木) 13:28:21
楽天のお店オーガランドで、カルシウム・プラセンタ・ヘム鉄・オメガ3を購入し飲んでいます。
ただ今半額セール中なので是非(^0^)/+5
-2
-
187. 匿名 2020/05/07(木) 14:23:56
飲むコラーゲンって意味ありますか??
DHCのが気になってます!+6
-0
-
188. 匿名 2020/05/07(木) 16:30:36
>>119
36歳。
私もアイハーブでナウフーズのLシステインとビオチンを2年ぐらい飲んでる。
白髪は髪の内側に2~3本あるぐらい。私も同じく下の毛がどんどん茶髪になってきた。
茶髪から白髪になるのかな?
今後VIOの脱毛しようと思ってるから、白髪になったらまずいよね。+8
-0
-
189. 匿名 2020/05/07(木) 16:36:51
>>187
肌に艶(サラサラの皮脂)が出てきて、いい!と思いましたがニキビが出来たのでやめました
乾燥肌の方にはおすすめかも
私は混合肌で顎にニキビが出ました+4
-1
-
190. 匿名 2020/05/07(木) 17:59:24
トコフェロール(ビタミンE)飲んでる方
いらっしゃいませんか?
これは副作用とか大丈夫でしょうか?
私はシナール、トコフェロール、トラキサム酸飲んでたんですが、トラネキサムはなんだか体に合わず
血圧が上がり、危険を感じたのでやめました!
家系的に脳梗塞(祖父母)や高血圧の母がいるので
遺伝的な影響もあるかもです。。涙
+7
-0
-
191. 匿名 2020/05/07(木) 18:09:39
>>75
貧血ぎみだと鉄剤はめちゃくちゃ効く
顔のくすみも疲れも取れて一石二鳥
nowフーズのIronがオススメ(キレート鉄なので胃腸に負担がかかりにくい)+12
-0
-
192. 匿名 2020/05/07(木) 18:24:57
>>53
白髪に効くのかな?
ビタミンC、カルシウム、亜鉛、鉄、DHA&EPA、ビオチン、大麦若葉飲んでいる。
7種類、面倒だけど白髪ないし肌もツルピカの50代
+6
-3
-
193. 匿名 2020/05/07(木) 18:27:02
>>190
トラネキサム酸は三か月飲んで三か月休む。
出来ればEPAと一緒に取った方がいいよ。
血液サラサラになるサプリだから。
+7
-1
-
194. 匿名 2020/05/07(木) 18:27:30
>>90
肝斑はホルモンに関係してると言われてるから、閉経すれば無くなるらしいよね。
たしかに肝斑があるおばぁちゃんは見たことありません。+11
-0
-
195. 匿名 2020/05/07(木) 18:27:54
>>190
一年程毎日ビタミンEを500mg程飲んでますが
特に副作用は感じないです
健康診断の結果も正常でした+8
-0
-
196. 匿名 2020/05/07(木) 18:39:20
肝斑は個人差あるけど私の場合48歳の時の流行ったマッサージを
一生懸命にやったら肝斑が出来た。
慌ててトラネキサム酸飲んで2週間もしない内に消えて喜んで
半年飲んで休みを入れ1ヶ月すると又肝斑が出て来て又飲んでを
繰り返し50歳で閉経したけど中々消えず、やっと消えたのが58歳になってから。
閉経してもしばらくは出ますよ。60歳近くになると自然と消えます。
マッサージは絶対にしない方がいい。
+14
-0
-
197. 匿名 2020/05/07(木) 18:45:42
>>168
爪や髪肌にいいらしい。
オーガランドのビオチン飲んでるよ
+3
-1
-
198. 匿名 2020/05/07(木) 18:49:22
>>121
ビタミンCとシナールは同じ。
シナールはビタミンCだよ
+4
-2
-
199. 匿名 2020/05/07(木) 19:00:02
DHCのマルチビタミン飲んでます。
マルチビタミン摂られてる方、どちらのメーカーさんのもの購入してますか?
+7
-1
-
200. 匿名 2020/05/07(木) 19:00:43
ビタミンDのサプリ飲んでる方いますか?おすすめありますか?+8
-0
-
201. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:28
寝つきも寝起きも悪いんですが何かオススメありますか?+6
-0
-
202. 匿名 2020/05/07(木) 19:25:23
アイハーブでオメガ3のサプリ1瓶飲んだけど、これ飲んでる時はやたらおならが出るし、しかもめっちゃ臭くて辛かった。
飲むのやめたらぱったり出なくなった。
魚を普段あまり食べないから出来たら続けたいんだけどなぁ。
おならが出ないオメガ3のサプリないかな?+9
-0
-
203. 匿名 2020/05/07(木) 19:39:53
美容ではないかもですが、セサミン飲んでます。いい気がするけど、ちょい年齢上?アラフィフ です。+9
-2
-
204. 匿名 2020/05/07(木) 19:40:59
>>4
胸がでかくなる、痩せる系は嘘
ほんとだったらデブも貧乳もいない+25
-0
-
205. 匿名 2020/05/07(木) 19:42:03
>>5
トラネキサム酸は止血剤として使われることもあります+8
-0
-
206. 匿名 2020/05/07(木) 20:13:52
>>190
私はビタミンEを飲むと必ず生理が遅れます。3週間程遅れるので怖くて辞めました( ; ; )私には合わなかったみたいです。
+4
-0
-
207. 匿名 2020/05/07(木) 20:30:39
>>195
>>206
ありがとうございます
個人によるんですかねぇ。。
+1
-0
-
208. 匿名 2020/05/07(木) 21:40:15
>>3
私もビタミンC毎日摂ってて、DHCさんのサプリはいろいろ飲んでるんだけど、これはなぜか胃が痛くなった。
胃腸は丈夫な方なんだけど
小林製薬のにしたら治まった+5
-0
-
209. 匿名 2020/05/07(木) 22:26:25
>>143
そりゃそうでしょ。+1
-3
-
210. 匿名 2020/05/07(木) 23:33:02
47歳です
先日皮膚科併設のエンビロンサロンで
初めて肌年齢詳しくみました
シワが、同年齢百人で二番と言う結果でした
ソバカス、毛穴、赤みは、普通
総合は37歳の肌年齢と出ました
マックス±10歳までしか計測できないから
もっと若いかも、と言われました
かなりのサプリオタクです
アイハーブ 大好き
青汁
ビタミンc
マルチビタミンB
プロバイオティクス
コラーゲン
は絶対
イボも気になるからヨクイニン、効果はわからないからリストラ候補です
たまにピクノジェノールも飲みます+8
-1
-
211. 匿名 2020/05/08(金) 00:32:12
>>123
飲んでるよ!
一緒にエラスチンも飲むようになったら垂れた乳が上がってきた+1
-0
-
212. 匿名 2020/05/08(金) 05:46:14
>>161
アトピーにはビオチンとミヤリサンとビタミンcです!全部一緒に摂取して下さいね!
ビオチンは海外のものをオススメします。
私も生まれつきのアトピーで30代後半からまた酷くなりかけたのですが、これでかなり改善されました!皮膚科で全て処方してもらえるところもありますよ。ビタミンcとミヤリサンはドラッグストアーで売っているものでも大丈夫ですよ。+9
-0
-
213. 匿名 2020/05/08(金) 11:19:34
>>212
毎食摂取してますか??+2
-0
-
214. 匿名 2020/05/08(金) 17:28:11
肌のザラつきがどんどん酷くなってツラい。
マルチビタミン、プロテイン、ビオチン、グルタチオンのサプリを飲んで3ヶ月経つけど効果ナシ…+6
-0
-
215. 匿名 2020/05/08(金) 20:42:35
>>213
最初は毎食後に摂取していました。
今はアトピーが落ち着いているので1日1~2回(1回の場合は朝か夕のどちらかで2回は朝夕です)
私の場合はビオチン療法を初めてから1週間くらいで効果が出てきましたよ。
効果の具合は人によると思いますが、試してみて下さい。+3
-0
-
216. 匿名 2020/05/09(土) 08:21:23
>>3
飲んでるけど、鈍感だからか効果という効果感じないけど、こういう書き込み見ると信じて頑張ろって思える
トラブルが起きにくいって事かな?+3
-0
-
217. 匿名 2020/05/09(土) 13:01:54
>>177
爪もタンパク質だからプロテイン飲むと良いよ+3
-0
-
218. 匿名 2020/05/09(土) 13:15:19
>>6
他の方のコメントにもありますが白髪が増えるサプリを飲まれている方はビオチンも一緒にとられた方がいいですよ!
+2
-0
-
219. 匿名 2020/05/10(日) 14:53:50
>>143
となると、やっぱりサプリがいいよね
通う時間、待ち時間、診察時間に診察代金、また待ち時間、会計時間、薬局で処方される待ち時間に説明聞く時間、会計時間、お薬代金、帰る時間…+4
-0
-
220. 匿名 2020/05/10(日) 15:02:31
>>153
ビタミンCは体内で作れないくせに、肌を綺麗に保ったり風邪引かなくなったり疲労軽減やら回復やら、とにかく有益だよね
食事で十分なビタミンCを毎日摂取しようとしたら大変だし、まあまあ安価だし、今までざっと読んでもビタミンCを飲んでる人は多いし、食費を少し減らしてもキープする価値はあると思う+7
-0
-
221. 匿名 2020/05/12(火) 11:28:41
ビタミンCの粉末(アスコルビン酸)を毎日大体3000mgくらい飲んでます。1ヶ月で肌の透明感が出て、気になってた鼻の毛穴が消えた!+5
-0
-
222. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:24
>>137
買いました
届きました
読みました
ありがとうございます!
とりあえずメガビタミン、EAA頑張ります!+3
-0
-
223. 匿名 2020/05/18(月) 02:04:03
>>5
私は3ヶ月飲んだら1ヶ月は休むよう言われてました+0
-0
-
224. 匿名 2020/05/18(月) 02:05:42
>>6
メラニンに働きかけるものはどうしても白髪出るよね
メラニンの集合で黒く見えるのが黒髪だから
私もビオチンと一緒に飲んでます!+0
-0
-
225. 匿名 2020/06/05(金) 04:13:33
>>77
これは全く効果なかったわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する