ガールズちゃんねる

ビリー・ジョエル好きな人

136コメント2020/05/11(月) 08:14

  • 1. 匿名 2020/05/06(水) 19:04:05 

    私はオネスティが好きです
    ビリー・ジョエル好きな人

    +187

    -1

  • 2. 匿名 2020/05/06(水) 19:04:54 

    プレッシャー!

    +37

    -0

  • 3. 匿名 2020/05/06(水) 19:05:02 

    アップタウンガール♪

    +94

    -0

  • 4. 匿名 2020/05/06(水) 19:05:19 

    ピアノマン!

    +111

    -0

  • 5. 匿名 2020/05/06(水) 19:05:38 

    ロンゲストタイムが好き!
    小さい頃天才てれびくんで聞いてた曲がビリージョエルだったと大人になってから気付いたw

    +63

    -0

  • 6. 匿名 2020/05/06(水) 19:05:44 

    奥さんにプレゼントで書いた曲がヒットしたんだよね!

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/06(水) 19:05:50 

    ライヴにいったことあります、父と

    honesty

    +67

    -1

  • 8. 匿名 2020/05/06(水) 19:06:58 

    私は素顔のままでが好き
    サックスがカッコいい

    +80

    -0

  • 9. 匿名 2020/05/06(水) 19:07:05 

    ビリー・ジョエルと言われてもピンと来ない人もいると思うけど
    CMの曲にたくさん使われてるよね

    +67

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/06(水) 19:07:56 

    昔ラジオの番組で初めてリクエストしたのがオネスティでした。葉書読んでもらって曲も流してくれたのが良い思い出です。ビリー・ジョエル大好きです。

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/06(水) 19:08:06 

    >>5
    一緒だー!さてはアラサーですね?
    私はロンゲストタイムからビリージョエル好きになり他の曲も聞くようになりました!本当に捨て曲がない。

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/06(水) 19:08:07 

    My lifeやZanzibar好きです。

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/06(水) 19:08:34 

    >>1
    結婚式で歌いました!

    +7

    -5

  • 14. 匿名 2020/05/06(水) 19:08:40 

    She's Always a Womanがいちばん好きです。

    最後に来日したのはもう何年前だろう。
    行けなかったんだよなぁ。

    その後、腰を痛めてライブ活動をやめたと聞いていたけれど、今はどうなんでしょう。回復したなら是非また来日してほしいです。

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/06(水) 19:08:42 

    オーネスティーらーりーらーりらー

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/06(水) 19:08:54 

    いい年の取り方してるわ
    ビリー・ジョエル好きな人

    +72

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/06(水) 19:08:57 

    大好きなんでカラオケでもよく歌います
    キー低すぎるけど
    アルバムもたくさん持ってます

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/06(水) 19:09:25 

    オネスティはアメリカで人気なかったんだっけ?

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/06(水) 19:09:35 

    >>1
    私もこの曲が好き

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/06(水) 19:10:00 

    >>1
    コロナ期間、ピアノで練習してるよ!

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/06(水) 19:11:18 

    玉置浩二の田園ってWe Didn't Start the Fireからだよね。田園も好きだけどね!

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/06(水) 19:11:29 

    天才だよね。

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/06(水) 19:11:46 

    We Are The Worldの頃の色気やばい

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/06(水) 19:11:50 

    ○○○の歌があまり聴けたものでは無かったから、ずっとビリー・ジョエルを聴いて癒されてた。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/06(水) 19:11:54 

    私にとってはJust the Way You Areといえばこっちなんだけど、検索すると最初にヒットするのがブルーノ・マーズで複雑。(笑)

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/06(水) 19:12:11 

    >>20
    貼りわすれた、これね!
    ビリー・ジョエル好きな人

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/06(水) 19:12:12 

    >>18
    日本だけで人気なんだっけ?

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/06(水) 19:12:14 

    外国人のDJが多いFM番組でビリー・ジョエルをリクエストしたら、DJの人に
    「ワタシはBilly Joelキライです、何回もリコンしたからです」とかなんとか言われて嫌な気分になった。っていうか離婚何度もしてる人だなんてそのDJに言われて始めて知ったわ。曲に関係ないやん

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/06(水) 19:12:17 

    日本では最初オネスティのロマンチックなイメージが強すぎて
    ロック調のステージ披露した時は、日本人ぽかーんだったって聞いた

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/06(水) 19:13:32 

    >>12
    ザンジバル良いですよねー
    フレディハバートだったっけ?トランペットのソロが
    ニューヨークって感じで最高

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/06(水) 19:13:53 

    ニューヨークの思いって素敵ですね
    凄くソウルフルな歌唱でビアノが素敵
    お洒落やなぁ
    アレンタウンも懐かしのような寂しい気持ちになる

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/06(水) 19:14:13 

    >>8
    私も大好きです。

    結婚式に使いました

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/06(水) 19:14:40 

    やっぱりオネスティが人気なのねえ

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/06(水) 19:14:41 

    ピアノマンは圧倒的で神がかってる

    +45

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/06(水) 19:15:26 

    エルトンジョンとステージで共演してる動画が最高だった
    ビリージョエルがグッバイイエローブリックロード歌ってるの聴いて心がジーンときた

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/06(水) 19:15:35 

    子供の頃に、多分ミュージックステーションだと思うんだけどビリー・ジョエルが来日してプレッシャーを歌うのを聞いた
    大人になってからそれがビリー・ジョエルだって知ってファンになった

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/06(水) 19:15:51 

    歴史マニアで先生目指していたんだっけ?
    だからWe Didn't Start The Fireができあがっとか
    でも本人はあの曲嫌いらしい

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/06(水) 19:15:57 

    >>11
    アラサー正解です!ちなみに33ですw
    今思うとあの頃の天てれはビリージョエルの他にも良質な洋楽を紹介してくれてたなぁ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/06(水) 19:16:07 

    >>5
    いいですねー!久しぶりに聴きたくなってきた!

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/06(水) 19:16:25 

    アップタウンガールのMVが好き
    元奥さんもとてもきれい

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/06(水) 19:16:33 

    We Didn't Start the Fireって、ライブでもアンチョコ無しで歌ってるのかな。アンチョコなしならそれだけで尊敬する。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/06(水) 19:18:01 

    さよならハリウッドが大好きです!!
    ライブばんの。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/06(水) 19:18:45 

    好きなアーティストがライブでカバーしてたので聴くようになりました

    ベストアルバムしか持ってないけど好きです

    honesty は鉄板!

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/06(水) 19:19:48 

    私の中では
    英のエルトン・ジョン
    米のビリー・ジョエル

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/06(水) 19:19:48 

    ピアノマンが好き。

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/06(水) 19:19:49 

    ニューヨークの想い

    以前テレビで八神純子さんが歌ってて、とても素敵でした!

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/06(水) 19:19:53 

    Scenes from an Italian restaurantが好き!

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/06(水) 19:21:04 

    母が好きでよく聞いているので私も好きな曲がありますが、タイトルが分かりません。
    「オッサンが〜」みたいに聞こえるんですが…

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/06(水) 19:21:13 

    私の初ビリージョエルは、16歳の時に友&愛で借りたベスト盤だったなぁ。アラフィフです(笑)

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/06(水) 19:21:18 

    プレッシャーが好き
    最後の〆がカッコいい

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/06(水) 19:22:01 

    This nightでベートーヴェンのピアノソナタ「悲愴」を知って一生懸命練習しました

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/06(水) 19:22:02 

    声が好きだなぁ
    これ昨春ビリーのライヴに飛び入り参加した、ピーター・フランプトンとのツーショット
    2人ともすっかり頭髪が寂しくなっちゃった
    ビリーがもうすぐ71歳、ピーターが70歳になったばかりって考えると、すっごく若々しいんだけど
    ビリー・ジョエル好きな人

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/06(水) 19:22:37 

    >>48
    Billy Joel - Uptown Girl (Official Video) - YouTube
    Billy Joel - Uptown Girl (Official Video) - YouTubeyoutu.be

    In 1983, Billy Joel released his album An Innocent Man, an album that traces Joel's musical history through his teenage years in the late '50s and early '60s...

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/06(水) 19:22:39 

    This Night

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/06(水) 19:22:49 

    アルバム全部持ってる!ハッスルズ時代のもある。持ってないのはアッティラ時代のだけ。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/06(水) 19:22:53 

    年とってからのが好き!
    Billy Joel - Honesty (with lyrics) - YouTube
    Billy Joel - Honesty (with lyrics) - YouTubeyoutu.be

    from Billy Joel "In Concert" Tokyo Dome, Japan in Nov-30-06. 2006年11月30日ビリー・ジョエルの「イン・コンサート2006」東京ドーム・ライブより 「オネスティー」和訳と歌詞付きです。(和訳はご参考ということでご了承ください)


    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/06(水) 19:24:35 

    >>56
    私も同じです!!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/06(水) 19:24:54 

    ほとんど好きだけどぐるっと回ってアレンタウンをよく聴いてた

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/06(水) 19:25:26 

    行け行け〜!って自分を鼓舞する時に、
    頭の中でアップタウンガールが流れてる

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/06(水) 19:26:54 

    >>53
    オッサンがー(笑)
    英語が分からない頃は

    オッサンがー (ムニャムニャムニャムニャ)とっちゃんボーイ♫

    と、聞こえてました。でも今聴いてもとっちゃんボーイって聞こえるわ。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/06(水) 19:26:59 

    >>5
    Longest timeは全パート一人で歌ってるんだよね

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/06(水) 19:28:11 

    東京ドームのアリーナ席でビリージョエルのライブ見たのは私の自慢です!

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/06(水) 19:28:50 

    >>1
    堂本剛主演のプラトニックっていうドラマの主題歌で、すごく好きになった!

    イントロだけで泣きそうになる!!

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/06(水) 19:30:40 

    オネスティはコーヒーのCMソングに使われたから日本では人気なんだろうね
    流れてたの覚えてる

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/06(水) 19:31:44 

    これが一番好き
    Billy Joel - The Downeaster 'Alexa' (Official Video) - YouTube
    Billy Joel - The Downeaster 'Alexa' (Official Video) - YouTubeyoutu.be

    In 1989, Billy Joel released his album Storm Front, a successful album that hit #1 on the Billboard 200 charts and went quadruple platinum. Watch the officia...

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/06(水) 19:32:28 

    >>60
    私は「とっちゃんぼーや♪」って歌ってた

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/06(水) 19:33:25 

    昔車のCMでストレンジャーが流れたのに衝撃を受け、トピ画のベストアルバムを買いました。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/06(水) 19:36:42 

    25年前、日本武道館で行われたライブに行きました!
    生で聴いたオネスティ忘れられません😢

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/06(水) 19:39:11 

    私もトピ画のアルバム持ってます♪

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/06(水) 19:40:42 

    一昨年ビリージョエルのコピーバンドに誘われて参加してから好きになりました^ ^
    ガラスのニューヨーク盛り上がった♪

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/06(水) 19:43:27 

    the strangerをYouTubeで大音量にして延々流しているわたしは心の病気でしょうか。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/06(水) 19:50:23 

    リバーオブドリームスがここまで出てないなんて

    めちゃくちゃにカッコいいやん

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/06(水) 19:52:18 

    >>8
    今までの人生の中で最高の歌だと思っています。曲も歌詞も。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/06(水) 19:53:14 

    私もストレンジャーが好き!
    曲の入りからの盛り上がりでテンション上がる!
    そして曲の最後でテンション戻る。

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/06(水) 19:53:39 

    >>3
    この曲聴くと元気になるよね。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/06(水) 19:54:30 

    >>1
    このアルバム、親がずっと聞いてたから懐かしい!
    なぜかMY LIFEで一緒に踊ってた笑

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/06(水) 19:54:34 

    >>4

    バレンボイムみたいな、ビリージョエル。
    Mozart Piano Sonata No 11 A major K 331, Daniel Barenboim - YouTube
    Mozart Piano Sonata No 11 A major K 331, Daniel Barenboim - YouTubeyoutu.be

    Tema con Variazione 0:02 Menuetto 13:09 Rondo alla Turca 18:50 Sheet Music http://imslp.eu/Files/imglnks/euimg/2/2b/IMSLP425725-PMLP01846-nma_197_14_27.pdf


    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/06(水) 19:55:06 

    >>12
    共感いただいてありがとうございます!
    そうなんですよね。あのトランペットソロは、ニューヨーク・摩天楼って感じの雰囲気がなんとも妖艶(?)でいいですよね。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/06(水) 19:55:30 

    アーレンターウンみたいな曲あった気がする。汽車の音が入ってる。あれ好き。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/06(水) 19:58:30 

    Billy Joel - This Night (Audio) - YouTube
    Billy Joel - This Night (Audio) - YouTubeyoutu.be

    In 1983, Billy Joel released his album titled An Innocent Man. Listen to Billy Joel perform 'This Night'. http://smarturl.it/BJ_EMAIM_YT?IQid=ytd.bj.nighta L...


    ♪This Night♪
    恋とはこういうこと。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/06(水) 19:58:57 

    >>60
    空耳か(笑)

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/06(水) 19:59:17 

    >>30
    あわわ💦
    >>78
    は30さんへの返信でした💦

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/06(水) 19:59:56 

    >>35
    二人の共演の福岡ドームコンサートへ行きました。20年以上前ですが。目の前にあの二人が一緒にいることが夢のようでした。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/06(水) 19:59:57 

    >>4
    この曲大好きです。
    前奏のメロディー聞くと、優しい気持ちになります。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/06(水) 20:00:25 

    すごく長い曲だけど、ストーリー性のある"イタリアンレストランで"が好き
    ビリー・ジョエル好きな人

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/06(水) 20:02:04 

    >>4
    家事しながら聴いてます

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/06(水) 20:02:57 

    ストレンジャーを聴いて、洋楽の良さを知った。
    ラジオから流れて来て「うわぁ!」と思った
    あの夏。良さを話し合える友達もいて、幸せな時代だったな。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/06(水) 20:03:54 

    あいどんけー
    わっちゅーせー
    えにもー
    でぃしずまーいらいっ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/06(水) 20:08:22 

    >>21
    サビの部分、似ていると思った!

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/06(水) 20:09:05 

    SaygoodbyetoHollywoodもだしてちょ〜だいな
    自分で書いちゃったけど

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/06(水) 20:10:10 

    少数派かもしれないけど、Glass Houses っていうアルバムが1番好きで、ピアノ弾き語りの楽譜も持ってる。Sleeping with the television on とかAll for Leyna とか名曲揃い。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/06(水) 20:12:47 

    >>7
    親孝行したね。
    私の父もビリージョエル好きだったな。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/06(水) 20:13:30 

    リアルタイム世代ですが、ビリージョエルとクィーンで英語を覚えました。その後海外で20年ぐらい暮らしたからホントに役に立った。今でも英語覚えたい人にはおすすめしてます。すごく聞き取りやすいよね!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/06(水) 20:15:18 

    >>71
    病気じゃないよ!
    分かるよ。

    私は延々、宜保愛子の霊視番組流してる。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/06(水) 20:17:28 

    >>71
    私の兄は浪人中によくプレッシャーを大音量で聴いてました。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/06(水) 20:27:27 

    しょーうじき〜

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/06(水) 20:27:58 

    >>8亡くなられたけど、フィルウッズのサックス良かったね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/06(水) 20:30:44 

    ニューヨークの想い
    しか知らない。
    しかも他のジャズ歌手がカバーして
    歌ったやつ。
    でもこの曲が大好き。
    ほんとは
    ビリージョーって発音するんでしょ?
    向こうの人。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/06(水) 20:32:57 

    >>94
    乙なもんだねー。
    自分は
    エクソシスト(メリン神父の出るやつ)と
    オーメンと
    稲川淳二の「生き人形」講談を
    延々見るのが好き。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/06(水) 20:33:26 

    >>1
    専門学校で寮に入っていたとき、辛いことがあると屋上でこれを聞きながら泣いたなぁ。

    私の青春の一曲です。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/06(水) 20:33:55 

    >>27
    それだと大物だらけのウィアーザワールドに呼ばれたりしないと思う
    あれに呼ばれるのはアメリカでも相当人気だったんじゃないかな
    今はどうか知らないけど

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2020/05/06(水) 20:36:22 

    昔の二枚組ベスト盤が最高
    今からでも興味ある人にはやっぱりベストがお薦め

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/06(水) 20:38:58 

    ディスナイト

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/06(水) 20:47:25 

    >>99
    いいねー!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/06(水) 20:55:15 

    >>8
    Billy Joel - Just The Way You Are (with lyrics) - YouTube
    Billy Joel - Just The Way You Are (with lyrics) - YouTubewww.youtube.com

    from Billy Joel "In Concert" Tokyo Dome, Japan in Nov-30-06. 2006年11月30日ビリー・ジョエルの「イン・コンサート2006」東京ドーム・ライブより 「素顔のままで」和訳と歌詞付きです。(和訳はご参考ということでご了承ください)


    これは訳詞つきなのでよく聞きます。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/06(水) 21:00:05 

    ディスナイトのサビは何かに似てるけどカバー?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/06(水) 21:01:01 

    若い頃の顔がシルベスタ・スタローンにクリソツ

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/06(水) 21:01:31 

    >>14
    私もこの曲好きです!
    昔プラネタリウムに行った時に、日の出〜日の入りあたりの映像とともに流れており、とてもマッチしていてうっとりしました。ライブ行ってみたいな…

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/06(水) 21:05:31 

    >>78
    ビリーザベストでも聴いて、外出自粛乗り切りましょう!

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/06(水) 21:09:58 

    >>105
    この曲、昔聞いてた深夜ラジオのエンディングで流れてた

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/06(水) 21:12:35 

    ミュージカル「Movin 'Out」観に行きました!
    10年以上前だけど、新宿でやってました。観に行った人いるかな??
    ビリーが歌ってる訳ではないけど、全てビリーの曲生演奏ミュージカルで感動しました。
    ビリー・ジョエル好きな人

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/06(水) 21:14:16 

    ビリー・ジョエル、ボブ・ディラン、ポール・サイモンなど
    ユダヤ系ミュージシャンは歌詞が優れている

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/06(水) 21:17:47 

    >>34
    ピアノマン大好きです PV大好きすぎる

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/06(水) 21:18:27 

    一番好きなアルバムはストレンジャーに決まってるんだけどコールド・スプリング・ハーバーも意外といい。若い頃の彼の苦悩が伝わってくるような内容にグッとくる。このアルバムを発表した後に精神病院に入院したというから本当に精神的に追い詰められていたのだと思う。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/06(水) 21:23:05 

    >>101
    ビリーが日本でだけ有名ってことじゃなくて、オネスティは何故か日本でだけやたら好まれてるんだっけ?って意味ですよー

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/06(水) 21:37:15 

    >>106
    ベートーベンの『悲愴』を50'sのドゥ・ワップ調にアレンジした曲

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/06(水) 21:48:56 

    わー!好きです!
    1番とか選べない…
    テンション上げる時はやっぱりアップタウンガール♬
    しっぽりしたいときはオネスティかな。
    うーん、どれも素敵

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/06(水) 21:50:22 

    >>116

    そう。
    おかげで私はベートーヴェンの悲愴をthis nightと勘違いして小さな頃に覚えていて
    そんな歌はない!
    と否定されまくった覚えが。


    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/06(水) 21:57:17 


    あれれ
    でも私が幼い頃に聴いたのはこんなドゥワップ調とかいうのではなかったぞ

    なんにしろクラシックや賛美歌なんかがモチーフのものはいいよね〜♬

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/06(水) 22:05:09 

    かっこいい曲も大好きなんだけど、
    「素顔のままで」は
    ナチュラルで穏やかで
    改めて「これ、いい曲だなぁ」
    と思うようになった。

    それと、最近になって
    ビリージョエルのすごさを
    人に教えてもらう機会があって
    改めてちゃんと聞こうと思ってるところです。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/06(水) 22:25:36 

    >>1
    初めて付き合った人の車に乗せて貰った時に流してくれたな。思い出の曲だわ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/06(水) 22:27:25 

    >>1
    オーネスティー サッチャロンリーワー

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/06(水) 22:40:44 

    >>120
    私的には夕焼けを見ながら聴くと最高

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/06(水) 22:45:34 

    >>31
    分かるー!アレンタウン聴くと物悲しいと言うか、切ない気持ちに、、、。

    鉄工所の音が印象的。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:03 

    年がバレるけど、

    高校の時どハマリしてて、英作文の「今夜〜する」の「今夜」を自信満々でthis nightつって書いたら、✖くらった思い出。

    先生から、tonightでしょ!って怒られた。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:49 

    >>77
    素晴らしい演奏。
    自由な音たち。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/06(水) 22:50:15 

    ロンゲストタイム✨

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/06(水) 23:55:57 

    >>4
    NHKの駅ピアノっていう
    自由に誰でも弾けるように置いてある世界中の駅にあるピアノを定点カメラで撮る番組があるんだけど
    ピアノを弾きに来る人が、どの国でもこの曲を弾いているのをよく目にするよ
    国籍関係なく、若い人にも年配の人にも響く曲なんだろうね

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/06(水) 23:58:30 

    Billy Joel - Summer, Highland Falls - YouTube
    Billy Joel - Summer, Highland Falls - YouTubewww.youtube.com

    I couldn't find the studio version of this beautiful song on Youtube, so I uploaded it.


    この曲が美しい

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/07(木) 00:32:22 

    小学生の時
    エレクトーンの発表会でストレンジャーを弾きました。子供ながらにとてもかっこいい曲を弾けて興奮したことを覚えています。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/07(木) 00:45:57 

    >>116
    悲愴が真逆の曲調になっててびっくりした記憶がある
    アレンジの面白さを知った

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/07(木) 01:32:05 

    ピアノマンは歌詞がいいんだよね。音楽とお酒が好きなおっさんと、ミュージシャンを志すピアノ弾きの話。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/07(木) 02:08:50 

    ストレンジャー
    ガラスのニューヨーク

    イントロから盛り上がる。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/07(木) 07:19:57 

    私も大好きです!
    エルトンジョンとのライブ行った!
    好きな曲ありすぎるけど、多分まだ出てないところで「Goodnight my Angel」
    娘さんの為に作った曲だったような。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/07(木) 18:25:08 

    >>1
    年に数回、ものすごく鬱ぽい時にオネスティ聴きたくなって聴いて泣いて復活する

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/11(月) 08:14:59 

    トピズレになってしまうけど、昔お笑い芸人の歌うまで前田健さんが「オネスティー」を歌ってたのが素敵だったな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード