-
1501. 匿名 2020/05/06(水) 22:20:55
>>1496
普通に笑顔でユーモラスに話せる人のほうが
成熟度と女性性が高めよね+0
-0
-
1502. 匿名 2020/05/06(水) 22:21:32
>>1451
純粋な中卒と出会ったことないや高校中退ならあるけど。+3
-1
-
1503. 匿名 2020/05/06(水) 22:21:44
コロナなのに高速バスに乗る+4
-0
-
1504. 匿名 2020/05/06(水) 22:21:50
>>6
チャイルドシートが必要なこどもが3人以上いる人はミニバン乗るしかないんじゃない?
ミニバン全部が悪いような言い方はちょっとな…。+64
-6
-
1505. 匿名 2020/05/06(水) 22:21:56
>>408
うちの旦那ホワイトカラーだけど全然困ってないよー上場企業だし2月からずっとリモートで会社ちゃーんとまわってます♪+14
-16
-
1506. 匿名 2020/05/06(水) 22:22:34
民度低いって頭悪そうな感じの人言ってる人多いけど、会社経営者でもいるから。今そいつにスゴい腹が立ってるんだけど。+2
-1
-
1507. 匿名 2020/05/06(水) 22:22:53
>>1458
お金は遣うよりも
遣わずに精進する時のほうが品性豊かになるよね
財産があって品性まで備わっている人は
どのくらいいるんだろうね+1
-0
-
1508. 匿名 2020/05/06(水) 22:23:16
また大卒以上vs短大卒以下の罵り合いになってまいりましたwww+0
-0
-
1509. 匿名 2020/05/06(水) 22:23:21
>>1273
そういえばノーベル化学賞受賞した田中耕一さんも当時2chでブルーカラーだ!!って騒がれてた。でも、もう今どきはブルカラーホワイトカラーってあまり言わないよね。+10
-1
-
1510. 匿名 2020/05/06(水) 22:23:26
>>1506
まぁいろんな人がいますよね+1
-0
-
1511. 匿名 2020/05/06(水) 22:23:27
>>5
私目が悪くて、動いているものを目で追ってしまう癖があるから睨んでると思われてるかも。気をつけます+15
-6
-
1512. 匿名 2020/05/06(水) 22:23:42
>>1126
お前は中国人をどれだけ知ってんのかな?+1
-7
-
1513. 匿名 2020/05/06(水) 22:23:48
>>302
CBSくらいしか見たことないけど、少なくとも偏見込めた言い方や、そう感じさせるようは表現は避けてますよ。
ブルーワーカーの方がいないと生活成り立たないし、きちんとされてる方もたくさんいます。+9
-2
-
1514. 匿名 2020/05/06(水) 22:24:58
>>1504
プラス高齢の祖父母を乗せる事を考えたら
スライドドアのミニバンになるよね+11
-0
-
1515. 匿名 2020/05/06(水) 22:25:29
>>1022
田舎は区画整理されてないから道が狭いのなんのって
メインの国道一本隔てれば対向車すれ違い不可能な一本道が普通に出てくる
googleのナビ頼りにしてたらそんな細い道でも普通の道として出てくるからヤバい
軽が多い理由がわかった気がした
+1
-0
-
1516. 匿名 2020/05/06(水) 22:26:45
>>6
え?子育て世代ならけっこう乗ってる人多くない?
普通の方々も含めて+55
-3
-
1517. 匿名 2020/05/06(水) 22:27:31
>>6、>>221
うちは父がアルファードで兄がプリウス乗ってる(´・ω・`)笑+20
-3
-
1518. 匿名 2020/05/06(水) 22:29:33
ドスドス歩く女、ガサツな女+3
-0
-
1519. 匿名 2020/05/06(水) 22:29:38
>>30
近所の道路族の子供が夏休みに髪の毛青くしてた。
親も何度も学校に注意されてるし。
本当に関わりたくない!+21
-0
-
1520. 匿名 2020/05/06(水) 22:30:15
>>1059
SUVってあんまりデカいだけで荷物乗らないんだよね。子どもが居なかったり、大きかったりならいいんだろうけど幼児二人とかだとファミリーカーの便利さに勝るものはないと思う。
ダサいダサくないとかじゃなく、便利。+9
-0
-
1521. 匿名 2020/05/06(水) 22:30:15
>>1506
わかるー
成り上がり屑会社が
一番たち悪いよね!
正しくゴミの経営者!+2
-1
-
1522. 匿名 2020/05/06(水) 22:30:54
>>1432
キシリトールみたいに言うな+5
-0
-
1523. 匿名 2020/05/06(水) 22:31:41
>>1123
江戸時代から、大工さんは花形職業だったんですよね。日本では火事や震災が多いから。
東北の震災でも、インフラを素早く立て直せたのは土木関係者の方々が優秀だったからなのに。+16
-0
-
1524. 匿名 2020/05/06(水) 22:31:46
>>1462
読点が多い+3
-1
-
1525. 匿名 2020/05/06(水) 22:31:56
>>1451
私も前の職場は
中卒か高校中退が多かった
作業員が占めてたからかなー+2
-0
-
1526. 匿名 2020/05/06(水) 22:32:23
常にネガティブ+0
-1
-
1527. 匿名 2020/05/06(水) 22:32:34
タバコのポイ捨てする人。たまに車の窓から捨ててる人を見かけるわ。
+2
-0
-
1528. 匿名 2020/05/06(水) 22:32:54
>>593
気がつかなかっただけや、許したったれ。+3
-0
-
1529. 匿名 2020/05/06(水) 22:33:21
今の時期に息子ほったらかして、その息子は同じような親の息子たちと毎日外でたむろってる+0
-0
-
1530. 匿名 2020/05/06(水) 22:34:38
>>1486
日本の場合、ディスカッションの技術がとんでもなく低いから…
今の状態で政治の話を当たり前に話題にするのは危険だと思うよ
特に、政治って宗教の話も濃厚に絡んでくるから…
大袈裟じゃなく、怨恨からの人殺しが増えると思うよ+0
-0
-
1531. 匿名 2020/05/06(水) 22:34:54
1番になりたがる
1番って、後は転げ落ちるだけなんだよ
1番でい続けるのってすんげープレッシャーなんだよ
+1
-0
-
1532. 匿名 2020/05/06(水) 22:35:04
>>1498
応援しなくても足を引っ張らなければいいんじゃないの?
民度低い人ってすぐ上から物を言うよね+3
-3
-
1533. 匿名 2020/05/06(水) 22:35:31
社会よりも個人的快楽が優先+1
-1
-
1534. 匿名 2020/05/06(水) 22:35:53
>>1148
そんな陰湿な家庭で育った子は、どういう大人になるんだろうね。アルファード乗ってる家族より悲惨な末路になりそうだけど。+24
-1
-
1535. 匿名 2020/05/06(水) 22:36:34
>>1287
ドアがないって用を足せないじゃん!
て言うか、てことは丸見えとか?ヤダ~そんなの+1
-3
-
1536. 匿名 2020/05/06(水) 22:37:00
お会計時、早くしろって感じでやけに距離を詰めてくる人。ノロノロしてるわけでもないのに。+1
-0
-
1537. 匿名 2020/05/06(水) 22:37:05
想像力が一切ない人+0
-0
-
1538. 匿名 2020/05/06(水) 22:37:40
>>1070
集団の傾向なら尚更じゃんそれw+1
-2
-
1539. 匿名 2020/05/06(水) 22:38:09
>>1471
あなたはがるに来ない方がいい。+0
-0
-
1540. 匿名 2020/05/06(水) 22:38:18
全然有名ではない工場なのに
引っ越してきて挨拶の際に誰も聞いてないのに
〇〇(工場名)で働いてます〜
そして横にいる男は彼氏でもない、旦那でもない男と挨拶まわり
+0
-0
-
1541. 匿名 2020/05/06(水) 22:38:49
>>1458
民度が高い人は、民度って言葉を知らない、または使わないものよ。+3
-0
-
1542. 匿名 2020/05/06(水) 22:40:00
2人以上で会話してる時に大声&爆音爆笑してる人たちかな。特に笑う時の声が、なんていうのかな「ドワッ!!!!」「ダハァッ!!!!!」みたいな爆音の人は大抵ずっとうるさくて周囲の迷惑を考えてない。+2
-0
-
1543. 匿名 2020/05/06(水) 22:40:28
>>1514
見ず知らずの子供に駐車場でドアをぶつけられてから子供が産まれたら絶対にスライドドアにすると決めた。親は、当たってるのわかってるのにスルー。+3
-0
-
1544. 匿名 2020/05/06(水) 22:40:41
お買い物の時、レジでお金放り投げるように出す人。どんなにお金持ちでも品性疑う+3
-0
-
1545. 匿名 2020/05/06(水) 22:41:24
日本在住なのに腕にがっつり入れ墨してる人。+3
-0
-
1546. 匿名 2020/05/06(水) 22:42:20
買う気ないのに試食する人+1
-0
-
1547. 匿名 2020/05/06(水) 22:42:25
>>1525
そう。作業員に派遣されたことがあるけど
中卒なんてザラだよ+0
-0
-
1548. 匿名 2020/05/06(水) 22:42:28
>>1429
好きに発言させたれや。言いたいことも言えない世の中ポイズン。+4
-0
-
1549. 匿名 2020/05/06(水) 22:42:36
車の運転いおいて、
①ハイビームのまますれ違ってくる
②道の脇に停車してもハザードをたかない
③停車しているのにフロントライトをつけっぱなし
④上り坂の踏切や信号などて停車していてもライトを消さない
⑤道を譲ってもあいさつ的なことをしない
⑥ウインカーを出さない
⑦横断歩道に歩行者がいても通過する
+4
-0
-
1550. 匿名 2020/05/06(水) 22:42:56
>>11
この前、集合住宅の入口の家でやられた!
小さい子どももいる家で遅くまで騒いで、入口なのに車とめてくそ迷惑
外行けなくて仕方ないのかわからないけど、こんな家で育つ子ども可哀想と思った+16
-1
-
1551. 匿名 2020/05/06(水) 22:43:08
ドンキに現れる+2
-0
-
1552. 匿名 2020/05/06(水) 22:43:42
>>1505
ここ発言小町じゃないよオバサン+1
-4
-
1553. 匿名 2020/05/06(水) 22:43:57
すごい偏見だけど
美容師
何人も会ってきたけどやっぱり...な人多かった+7
-1
-
1554. 匿名 2020/05/06(水) 22:44:19
>>14
1千人以上の人がそう思ってんだね。マイナスは1割に満たない。
そりゃコロナ怖いから家族の為に日本に逃げてきたとか平気で言っちゃうんだからね。他国になんの配慮も遠慮も無い。もし逆だったら消され兼ねない國。+39
-3
-
1555. 匿名 2020/05/06(水) 22:44:47
>>1534
お疲れアルファードに余程の恨みがあるんでやんすな。+6
-4
-
1556. 匿名 2020/05/06(水) 22:44:48
>>408
>>413
個人飲食店だよ何ズレたこと言ってんの
死ぬほど大変だよ!+17
-1
-
1557. 匿名 2020/05/06(水) 22:45:14
>>1126
しょうがないよ。そもそも外国人を見たことないし、海外旅行すらしたことない可哀想な人たちなんだから…+7
-1
-
1558. 匿名 2020/05/06(水) 22:45:16
>>1552
キモいよおじさん+3
-4
-
1559. 匿名 2020/05/06(水) 22:46:02
>>1486
政治に対して関心があればあるほど、出口のない論争になることがわかっているから話す場所や相手を慎重に選ぶよ。中途半端に得た知識をひけらかしたいだけの人ほど不特定多数が見てる場で躊躇なく話すイメージ+3
-0
-
1560. 匿名 2020/05/06(水) 22:46:03
無料、タダ大好き
貰えるもんは貰とこう精神な人
はい、私です+4
-0
-
1561. 匿名 2020/05/06(水) 22:46:04
>>14
これでトピ終了だわ。
+5
-3
-
1562. 匿名 2020/05/06(水) 22:46:16
手ぶらで犬の散歩(糞はどうする?)
住宅密集地でバーベキュー
店員にタメ口
・・88や・・11、8888のナンバー+3
-0
-
1563. 匿名 2020/05/06(水) 22:46:50
子供をきちんと叱らない・躾をしない人+5
-1
-
1564. 匿名 2020/05/06(水) 22:46:57
>>1477
半端なデブ、ババアは殆ど半端なデブやで!+4
-1
-
1565. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:01
>>1559
会社の人でもネトウヨとか書いてる人はヤバイなって思う+3
-0
-
1566. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:04
>>1445
キスマイファンの人なら、知る人ぞ知る人物だー
良い話は聞かない。
思い込み激しくて、自分のペースに相手を振り回す人。+0
-1
-
1567. 匿名 2020/05/06(水) 22:48:14
>>141
これ、まさに私の母親そのもの。自分が社会に出てから母親の非常識さに気付いた…そんな私は虫歯が多かったしドアの開け閉めがうるさかったり小さい事でも色々と意識して直したところめっちゃある。+4
-0
-
1568. 匿名 2020/05/06(水) 22:48:15
アルファードやヴェルファイアよりスモークした軽自動車乗ってる男は大体民度低い+4
-0
-
1569. 匿名 2020/05/06(水) 22:48:32
>>1126
日本に大量に住みついてその辺荒らしてますけど。
チャイニーズに合わないやつなんかいませんが??+3
-3
-
1570. 匿名 2020/05/06(水) 22:48:52
ゴミ捨てのルールを守らない
路肩に路駐してアイドリング+3
-0
-
1571. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:06
カネのトラブル
例えば一国のお姫様様に親子で取り入るような+4
-0
-
1572. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:23
店員に対して態度が悪い人
口を開けば文句ばかりの人+4
-0
-
1573. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:40
>>1117
中国人韓国人以外はネトウヨなんだ。+0
-3
-
1574. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:59
自粛警察のようなことをして良いことをしたつもりになってる
まあガルちゃんも似たようなもんだけど+2
-2
-
1575. 匿名 2020/05/06(水) 22:50:37
>>593
以前もガルで挨拶問題出てた。あんたキモい◯◯◯◯にも挨拶するんかい?+0
-1
-
1576. 匿名 2020/05/06(水) 22:50:46
>>1556
テレビ以外からも情報仕入れてもっと世間を知って下さい、おばさん。+0
-2
-
1577. 匿名 2020/05/06(水) 22:51:22
理由を説明して諭すのではなく、暴言だけ吐く+2
-1
-
1578. 匿名 2020/05/06(水) 22:52:43
>>1532
あぁこの人はダメな人っぽいなぁ
謙虚さが無くて開き直りと決めつけがすごい
+2
-2
-
1579. 匿名 2020/05/06(水) 22:52:54
民度が低い人に有りがちなこと?
思い出したよ+2
-1
-
1580. 匿名 2020/05/06(水) 22:53:48
>>1576
店舗経営ですが現実見てください
バイト爺さん+5
-1
-
1581. 匿名 2020/05/06(水) 22:54:35
>>50
マイナス入れてる人はチラつかせるのが好きな人?なかなかの確率で草。見えるだけで一瞬不快なので隠しといてほしい...タトゥ仲間同士で見せ合えばよろしいやん。+6
-0
-
1582. 匿名 2020/05/06(水) 22:54:46
デリカシーのない人+1
-0
-
1583. 匿名 2020/05/06(水) 22:55:07
民度が低い+3
-1
-
1584. 匿名 2020/05/06(水) 22:56:48
+3
-1
-
1585. 匿名 2020/05/06(水) 22:57:31
>>1520
>>1059です
確かに居住空間はミニバンの方が広いよね、でもスライドドアの便利さよりドアの厚みと安全を選んだ。
幼稚園児と小学校低学年の子どもがいて、チャイルドシートとジュニアシートをつけてる。3列目は使わないので目一杯2列目のシートを後ろにさげてね。後ろに荷物かなり詰めるよ。+5
-0
-
1586. 匿名 2020/05/06(水) 22:58:16
ユッキーナと愉快な仲間たち+3
-0
-
1587. 匿名 2020/05/06(水) 22:59:24
小倉優子の怖さ+1
-0
-
1588. 匿名 2020/05/06(水) 22:59:53
>>1330
どこに住んでるの?周りにそんな人いるの?+4
-1
-
1589. 匿名 2020/05/06(水) 23:00:27
可哀想な人達なのかなと思いきや、
人がいなけりゃすぐ盗む人+0
-0
-
1590. 匿名 2020/05/06(水) 23:00:32
>>27
流行語ではありませんよ
低学歴丸出しハズカシイ+52
-7
-
1591. 匿名 2020/05/06(水) 23:01:20
>>1588
23時頃にドンキに行けば現れるから+0
-1
-
1592. 匿名 2020/05/06(水) 23:01:22
>>10
うわぁ…民度低い……+42
-3
-
1593. 匿名 2020/05/06(水) 23:01:26
電車で座りたいために走る+1
-0
-
1594. 匿名 2020/05/06(水) 23:01:34
>>455
中古だと思いますー
新車で買う人はそんなことないと思う+6
-2
-
1595. 匿名 2020/05/06(水) 23:02:03
>>1574
パチ屋応援してんの?+2
-1
-
1596. 匿名 2020/05/06(水) 23:02:31
>>1368
話していると一緒にいる人にたまに今少し声が大きいからトーン下げてって言われるので。。+2
-0
-
1597. 匿名 2020/05/06(水) 23:02:45
>>1583
民度低い選手権 最優秀賞+3
-0
-
1598. 匿名 2020/05/06(水) 23:02:46
狭い庭で大人数でBBQ
しかも長時間大騒ぎ+1
-0
-
1599. 匿名 2020/05/06(水) 23:03:40
>>46
この車に浜崎あゆみの写真プリントする+4
-0
-
1600. 匿名 2020/05/06(水) 23:04:08
歩きタバコしている人
自転車に乗りながらタバコ吸っている人
自動車の窓を開けてタバコを吸っている人
大抵、吸い殻を道端に捨てますよね😢+0
-0
-
1601. 匿名 2020/05/06(水) 23:04:36
コロナ出たら石投げる+0
-0
-
1602. 匿名 2020/05/06(水) 23:05:14
>>1583
中国でコロナでたくさん死んだり次々道端で倒れた理由よくわかった。絶対、これだ!!+0
-0
-
1603. 匿名 2020/05/06(水) 23:05:42
走り屋。
+2
-0
-
1604. 匿名 2020/05/06(水) 23:06:57
>>1532
いじめっこは普通にダメじゃない?
応援が上から目線に感じるって被害妄想...+2
-0
-
1605. 匿名 2020/05/06(水) 23:07:11
日本人なのに日本語が通じない
調べなくても平気、恥ずかしいと思わない+0
-0
-
1606. 匿名 2020/05/06(水) 23:07:16
>>1018
私は元々歯が弱く出産や歯周病などでこまめに磨いてましたが部分義歯です 歯医者には検診やらマメに通ってます 歯が綺麗な人って良いなって思います 羨ましい+42
-0
-
1607. 匿名 2020/05/06(水) 23:07:28
>>1580
大変なのは飲食や店舗だけだとでも思ってるんですか?
オフィスワークでも規模の小さな会社の事務系は正社も派遣も関係なく、困窮している声は知人以外からもいくらでも聞こえてきます。
あなたみたいな視野の狭い経営者じゃ遅かれ早かれ行き詰まりますよ。+5
-0
-
1608. 匿名 2020/05/06(水) 23:07:51
県境を越えてパチンコ打ちにいく。+2
-0
-
1609. 匿名 2020/05/06(水) 23:08:19
民度の低さ
いじめ
低学歴
競馬
パチンコ
フリーター+0
-0
-
1610. 匿名 2020/05/06(水) 23:09:32
>>1607
夫は会社で窓開けて仕事してますが?
下手すぎる作文で反吐が出る+0
-3
-
1611. 匿名 2020/05/06(水) 23:10:39
>>1462
日本語が気持ち悪い+1
-2
-
1612. 匿名 2020/05/06(水) 23:11:07
>>1462
みたいにエセ日本人になりすまそうとする人+2
-2
-
1613. 匿名 2020/05/06(水) 23:11:14
安アパートに住んで、改造車に給料ほとんどつぎ込む。+0
-0
-
1614. 匿名 2020/05/06(水) 23:11:25
>>316
どこに居たの?
+0
-0
-
1615. 匿名 2020/05/06(水) 23:11:30
>>6
うちの隣のマンションに住んでるDQNがまさにそれ
ほんと笑っちゃう
もちろん黒w+15
-1
-
1616. 匿名 2020/05/06(水) 23:11:33
アルバイトメインの会社ですが…
パワハラ、陰口、社員ヘコヘコのDQNがいますね+2
-0
-
1617. 匿名 2020/05/06(水) 23:11:42
過剰に自分を飾り付けたり見栄をはる人。
逆に身なりを一切気にしない人。+2
-0
-
1618. 匿名 2020/05/06(水) 23:12:30
>>227
自慢したいからよ!私の住宅ローン御殿見てよ!+4
-0
-
1619. 匿名 2020/05/06(水) 23:12:33
>>796
通りが悪かったり滑舌がよくないと聴こえにくくよけあ大きくなる場合があるらしい
飲食店でベテラン声優らしき人達が店内中に聴こえるくらいのボリュームで雑談してて、途中で気付いたのかこしょこしょ声にになったんだけど
それでも聴き取れるクリアでよく響く音質のいい声で感動した+5
-0
-
1620. 匿名 2020/05/06(水) 23:13:02
>>861
うんこ漏れそうだったんじゃない?
そういう運転する人は、漏れそうなかわいそうな人だと思うことにしてる。+26
-0
-
1621. 匿名 2020/05/06(水) 23:13:33
>>49
自分ちの庭で家族だけならいいと思って2回やったんだけど、、+14
-2
-
1622. 匿名 2020/05/06(水) 23:13:39
北半球=足立区と思っている竹ノ塚民。+0
-0
-
1623. 匿名 2020/05/06(水) 23:13:55
>>1603
そういう名称を与えるからカッコいいと勘違いする
おバカーマニアでいいよ+0
-0
-
1624. 匿名 2020/05/06(水) 23:13:57
主食がお菓子+0
-0
-
1625. 匿名 2020/05/06(水) 23:14:22
仲間‼️絆‼️尊敬‼️感謝‼️ばかり言う+4
-0
-
1626. 匿名 2020/05/06(水) 23:14:46
>>1476
でもインフラ系とか生活に必要な度合いは圧倒的にブルーカラーでしょ?
それこそ営業と事務のどちらがより必要か!じゃないけど。
人の生活や社会が成熟・安定してこそのホワイトカラーなんじゃないの?
実際経済発展してない国とかなんてホワイトカラーほぼ必要とされてないし、何が最終的に残るかで言ったらホワイトカラーはコロナ騒動が究極までいったら先に淘汰されるでしょ。+6
-1
-
1627. 匿名 2020/05/06(水) 23:14:59
やっぱり食べ方に出る気がする。
お箸の持ち方とかもそうなんだけど
なんていうか穏やかに食事をしてる人とせわしなく食べてる人の違いというか+3
-0
-
1628. 匿名 2020/05/06(水) 23:15:39
>>1617
程良く身嗜みを整えて
髪も落ち着いている品のある女性らしい人
こういう人は同性でもステキだなーと思います+0
-0
-
1629. 匿名 2020/05/06(水) 23:16:13
恋愛の話するとき「男」「女」で語る+1
-1
-
1630. 匿名 2020/05/06(水) 23:16:46
>>1627
電話の対応とかもそうかも。
付け焼き刃と真性の上品な人は差が出る。+0
-0
-
1631. 匿名 2020/05/06(水) 23:17:18
コンビニのゴミ箱になんでも入れる+3
-0
-
1632. 匿名 2020/05/06(水) 23:17:47
>>1376
いるんだね、こういう世間を知らない方。
今時中卒でも介護募集してる所そんな多くないよ…多くないっていうかみたことないよそんな求人。正社員は有資格者か大卒か専門学校卒業しか雇わない所だってあるし
福祉に特化した大学や専門学校だってあるくらいだよ?
+7
-0
-
1633. 匿名 2020/05/06(水) 23:18:02
>>1610
何一人でムキになってるんですか?
今あなたの夫がどうこうなんて個人的な話してる訳じゃなくて、もっと広く見たらどうですかって事でしょ?
だから視野が狭いって言っただけなのに。
このトピの見本みたいな人ですね、「民度の低い人」+5
-0
-
1634. 匿名 2020/05/06(水) 23:18:30
リスク管理ができない
根拠がないことを信じてしまう+1
-0
-
1635. 匿名 2020/05/06(水) 23:18:50
>>3
メルカリの転売ヤーの事かしら。+11
-2
-
1636. 匿名 2020/05/06(水) 23:18:58
>>1588
ドンキ怖いから行かない。+0
-0
-
1637. 匿名 2020/05/06(水) 23:20:21
>>1578
自分の努力が足りない事と
足を引っ張るというすり替えがこういう開き直りのロジックになるのですか?
虐めていたらダメだし、
コンスタントに真面目に頑張っている人を応援するのは至極当然の事さ。+1
-0
-
1638. 匿名 2020/05/06(水) 23:20:36
>>1633
窓開けて仕事してると書いただけで民度が低いですか、あなた意地悪い女だね。+0
-3
-
1639. 匿名 2020/05/06(水) 23:20:37
子沢山、黒のワンボックス、DQN+1
-0
-
1640. 匿名 2020/05/06(水) 23:20:50
>>90
88-88てよく見るけどあれ何なの??大体窓にスモッグかかってる様な車が多い。
あと11-88とかしてる人に限って良いパパ率低いと勝手に思ってます。
+7
-1
-
1641. 匿名 2020/05/06(水) 23:20:53
こんなときでもBBQ+3
-0
-
1642. 匿名 2020/05/06(水) 23:20:55
>>4
前の職場に5人くらいいた。
歯がないってだけでだらしないって証明してるようなもんだよね。やばい職場にいたんだなって今思う。+12
-2
-
1643. 匿名 2020/05/06(水) 23:22:48
誰も興味無いのにうちの子トークショーを開催する+1
-0
-
1644. 匿名 2020/05/06(水) 23:24:31
感情優先
言動の動機がほぼ全部それ+1
-0
-
1645. 匿名 2020/05/06(水) 23:25:29
>>1505
でた自慢+1
-3
-
1646. 匿名 2020/05/06(水) 23:25:52
>>10
何言ってんの?
日本を支えてくれてる層だよ。+50
-7
-
1647. 匿名 2020/05/06(水) 23:26:13
>>1588
ドンキではないよww
ドンキも行くかもだけど
昔六本木のクラブで働いてた頃お客様でよくいた。。
今は厳しいから少ないと思うけど。。+0
-0
-
1648. 匿名 2020/05/06(水) 23:26:22
>>5
わかる!満員電車で揺れて私の体がちょっと女に当たっただけなのに、連れの男が『コイツ(私)から守ったるからな』と女に覆いかぶさるようにして睨みつけてきた。+24
-1
-
1649. 匿名 2020/05/06(水) 23:27:20
大人になっても言葉遣いが悪い。
人の容姿や性格、考え方を否定する。(発言や行動ではなく、その人の個性自体を否定する)+2
-0
-
1650. 匿名 2020/05/06(水) 23:29:24
顔面偏差値が低い
本人はそれに気づいてないから自信満々+0
-3
-
1651. 匿名 2020/05/06(水) 23:29:55
>>1638
オフィスワークどうこう話したら、急に「うちの夫は〜」とか言い出したのはそちらでしょ?
自分の周りだけの出来事が全てだと思わないで下さい。
吐き気がするとか平気で言える神経の人間に意地悪呼ばわりされる筋合いないし、ハッキリ言って頭悪過ぎ。
店舗経営…あなた自身が接客してるんだか知らないですけど、確実にお客さんは減りますね。
こんな人の経営するところじゃ。+3
-0
-
1652. 匿名 2020/05/06(水) 23:31:17
>>1646
深いなぁ...
こういう人に政治家になって貰えたらなぁ+8
-0
-
1653. 匿名 2020/05/06(水) 23:31:21
いい歳して他人の容姿を貶すような事を平気で言う人。思ってても普通は口に出さない。+6
-0
-
1654. 匿名 2020/05/06(水) 23:32:10
>>68
せまい道でゆずらない、ゆずれないも追加でお願いします。
下手くそが多いイメージ。奥さんリアに気を取られすぎて鼻の下まで伸びて的な。
うまく寄せれないなら乗るなといいたい。だからせまい道で対面からきたら先によける。+16
-2
-
1655. 匿名 2020/05/06(水) 23:32:37
>>1645
しかもあまり大したことない自慢だし、自分のことでもないのにね!
他人のふんどしオバさんwww+0
-2
-
1656. 匿名 2020/05/06(水) 23:32:55
>>950
これマジでどうにかならないのかな
私は警戒されていたから詳しく無いけど
違法や抜け穴的なやり方を継承してる
奴等がいる
クソ女がマニュアルか何かこそこそ仲間と
話してた
証拠あれば通報してやったのに+2
-0
-
1657. 匿名 2020/05/06(水) 23:33:45
とにかく、お金の話ばかり。
堂々と”いくら?”と聞くとか
安っぽいハンドメイドを売りつける。
生まれてから現在に至るまでずっと貧しい
ので、お金を欲しがる。+3
-0
-
1658. 匿名 2020/05/06(水) 23:33:47
>>1650
美人でも意地悪な表情は無理。
十人並みでも笑顔がステキで
夢に向かって目がキラキラしている人の表情に惹きつけられる。+0
-1
-
1659. 匿名 2020/05/06(水) 23:33:57
何でもかんでもローン組んでまで買う人
必要でもないブランドバッグ24回ローンとかw+4
-0
-
1660. 匿名 2020/05/06(水) 23:34:41
>>1
隣の夫婦。
遅くまで友人呼んで家飲みしてたりいつもガハハと笑い声が聞こえてくる。
見た目は地味目でパッとしないのに人は見かけによらないとおもった。+7
-0
-
1661. 匿名 2020/05/06(水) 23:35:12
>>566
ホワイトカラー、ブルーカラーって単語はなんとなく知ってたけど大卒でも技術者でもインフラ系はブルーカラーに入るんだね。イメージ的にホワイトカラーかと思ってたからそもそもの言葉の捉え方間違ってたわ。+3
-0
-
1662. 匿名 2020/05/06(水) 23:35:51
>>1653
好みという主観的なフィルターも
それぞれにあるものだしね。
褒めたり好意を伝えるのならともかく、
好みを言いたいが為に貶すのとかは民度というか
品と常識が乏しいと思いますね+0
-0
-
1663. 匿名 2020/05/06(水) 23:37:42
>>216
知らなかった!
ホワイトカラーは白い襟でワイシャツって事か。+11
-1
-
1664. 匿名 2020/05/06(水) 23:37:44
子供の初産年齢と数の自慢+2
-0
-
1665. 匿名 2020/05/06(水) 23:37:57
>>1655
25歳でおばさん言われてしまったw
+0
-2
-
1666. 匿名 2020/05/06(水) 23:37:58
人を外見で見下す人。
自分よりババアだとか安物のバッグだとか太ってるとかそんな事で馬鹿にする人。
そこを指摘すると、みんな思ってるくせに良い子ちゃんぶるなよとか言ってくる人。
性格悪いのがかっこいいと思ってるのかな。+12
-0
-
1667. 匿名 2020/05/06(水) 23:38:26
人の収入を堂々と聞いてくる。目の前に預金通帳なんてあったら何の躊躇もなく平気で見る人+3
-0
-
1668. 匿名 2020/05/06(水) 23:38:40
ドアの開け閉めがうるさい
自分はルール守らないのに人にはうるさい
声がでかいうるさい
...という感じで、いろんな意味で「うるさい」人かなぁ+5
-0
-
1669. 匿名 2020/05/06(水) 23:39:00
給付金10万もらって喜ぶ奴+1
-4
-
1670. 匿名 2020/05/06(水) 23:39:11
>>536
類は友を呼ぶって言うけど、普通の生活レベルだったらいない。
知り合いに施設で働いている人がいるけど、若い子でも歯が無い人多いって。
恵まれない環境で育ってきた場合は歯が無い人は多いよ。+8
-0
-
1671. 匿名 2020/05/06(水) 23:40:00
夜中2時3時にミニバンや改造車に乗りジャージでコンビニ来るDQN+1
-1
-
1672. 匿名 2020/05/06(水) 23:40:28
コロナで不要不急の外出自粛要請が出ているのに、夜中にダーツ・ビリヤードをやりにくる若者。
そういう奴に限ってマスクをしない。「自粛する気なーい」と店員に豪語する始末。。
本当に迷惑。。 by 24時間営業のネカフェ店員
+0
-0
-
1673. 匿名 2020/05/06(水) 23:40:31
>>1257
いや、金の襟とか無いからねぇ。
ホワイトカラーはワイシャツ(ホワイトシャツが語源)から来てるし、
ブルーカラーは作業着に青系が多いところが語源。
カラーとは言っても襟であってイメージカラーじゃないのよね。+3
-0
-
1674. 匿名 2020/05/06(水) 23:40:51
>>1665
まだまだお嬢さんだわ+1
-0
-
1675. 匿名 2020/05/06(水) 23:41:55
>>1669
ケチをつける人よりも素直で良いじゃないですか+0
-0
-
1676. 匿名 2020/05/06(水) 23:43:22
>>1668
文句ったれのおばさんがクロックスの足音がすごくうるさい。
バタンバタン平気でドアの開閉やってモラハラしていたっけ。+0
-0
-
1677. 匿名 2020/05/06(水) 23:44:22
カラオケ時間10分前の連絡が来てから3曲歌ってちょっと過ぎる+0
-0
-
1678. 匿名 2020/05/06(水) 23:44:28
車の当て逃げ+3
-0
-
1679. 匿名 2020/05/06(水) 23:45:27
>>1023
笑った🤣🤣🤣+6
-0
-
1680. 匿名 2020/05/06(水) 23:45:38
サブスクは登録せずYouTubeとかの曲を罪悪感なく違法ダウンロードして聞く。+1
-0
-
1681. 匿名 2020/05/06(水) 23:47:15
>>1666
ガリガリがステータスでイライラしている人よりも
笑顔が馥郁として可愛らしい人のほうが
女性として豊かさを感じるけどね。
実用的なバッグや好みのバッグで充分。
そんなの女同士のマウンティングにしか見えないよね。
ブランド信仰ってかえっておばちゃんくさくて
ソッチのほうがダサいのになぁ。+3
-1
-
1682. 匿名 2020/05/06(水) 23:47:48
>>1665
20歳の私からしたらおばさんだし。
そりゃそのうち同じおばさんになるけど。
しかもそんないい年して旦那自慢とかレベル低い。+2
-2
-
1683. 匿名 2020/05/06(水) 23:47:52
>>6
アルファードはスピード出しすぎ危険運転多い。+19
-1
-
1684. 匿名 2020/05/06(水) 23:48:10
>>1651
流れ読まずに書くけどこう言う醜い争いは40番代か90番代でやっておくれ。51とか01とか目につくと滅入るのよ+4
-1
-
1685. 匿名 2020/05/06(水) 23:48:37
>>1595
意味不明
民度低そう+1
-1
-
1686. 匿名 2020/05/06(水) 23:49:44
道にタンをかぁーっ、ペッ!と吐く。
若いカップルの男がやっててドン引き。+3
-0
-
1687. 匿名 2020/05/06(水) 23:50:02
>>1682
25と20でどっちがおばさんかって言うなら
どっちもおばさんだよ+3
-0
-
1688. 匿名 2020/05/06(水) 23:50:09
>>1487
特定の大学名は出さないで、まるで大学行けない
人が集まる学校と思われる
+1
-0
-
1689. 匿名 2020/05/06(水) 23:50:14
ベランダが汚い+0
-0
-
1690. 匿名 2020/05/06(水) 23:51:23
>>1684
なりすまし乙
+0
-2
-
1691. 匿名 2020/05/06(水) 23:51:44
ハとワの使いどころが違う人。
たまにインスタとかで「知らんかったは!」とか書いてる人見るとあまり本読まないのかなと思う。+4
-0
-
1692. 匿名 2020/05/06(水) 23:52:34
>>1669
私の知り合いの民度低い人は
逆にカッコつけてあまり喜んでませんでしたよ笑+0
-0
-
1693. 匿名 2020/05/06(水) 23:52:39
>>1687
え?
どっちがよりオバサン、って言ったらそりゃ25の方がオバサンじゃないの?
+1
-2
-
1694. 匿名 2020/05/06(水) 23:52:43
>>1313
その人はだらしないだけだと思うけど私の家系も歯が弱いというか、歯茎が弱いんだよね。
兄弟みんな予防歯科(フッ素やクリーニング)してるけど、今年45の姉がついに歯茎が痩せて歯が2本ダメになったって言ってたよ。私もそろそろカウントダウン。あー嫌だ。+8
-2
-
1695. 匿名 2020/05/06(水) 23:53:27
>>1287
你好トイレねw
インドのうん〇したら手で拭いて水で洗うもどうかと思うけど、ウォッシュレット文化の日本最高潔癖大国。もう日本から出られない。日本に移民入れたくない。公衆衛生を保ちたい!+1
-1
-
1696. 匿名 2020/05/06(水) 23:53:34
>>104
つりでしょ?信じられない…
襟の色の事。+1
-3
-
1697. 匿名 2020/05/06(水) 23:53:44
>>1673
それは分かってても感謝の気持ち込めて金色に揶揄したんでしょ+6
-1
-
1698. 匿名 2020/05/06(水) 23:53:47
>>70
それに加えて「いいじゃん、別に」もよく言う。
嫌だから拒否してるのに、良いかどうかを勝手に決めるな!
と言いたい。+6
-1
-
1699. 匿名 2020/05/06(水) 23:53:47
家の前に植木鉢が多い家の汚いおばはん+1
-0
-
1700. 匿名 2020/05/06(水) 23:54:44
ヤリ逃げ+0
-0
-
1701. 匿名 2020/05/06(水) 23:55:14
>>1666
そんな人いることにびっくり・・
民度というより性格が悪いですよ!+4
-0
-
1702. 匿名 2020/05/06(水) 23:56:55
>>1681
痩せてる人をガリガリって言うのはOKな風潮どうにかならんか...+4
-2
-
1703. 匿名 2020/05/06(水) 23:57:44
底辺育ちなのに、凄く着飾る+4
-2
-
1704. 匿名 2020/05/06(水) 23:57:49
事故ったとき保険金水増し請求するヤツ+3
-0
-
1705. 匿名 2020/05/06(水) 23:58:13
高卒が学歴は関係ないと言っても説得力ない
大学出てから言え+5
-0
-
1706. 匿名 2020/05/06(水) 23:58:16
>>1669
この書き込みに反論する人だいたい民度低い+2
-0
-
1707. 匿名 2020/05/06(水) 23:58:37
男にグイグイで玉の輿狙う+2
-0
-
1708. 匿名 2020/05/06(水) 23:58:59
>>1702
太ってる人をデブはいいの?+3
-0
-
1709. 匿名 2020/05/06(水) 23:59:54
大地震とか大きな災害時には人の本性が見れる
熊本地震の時。嫌というほど見たよ本性を。+6
-0
-
1710. 匿名 2020/05/07(木) 00:00:07
>>1702
健康的でスマートな人はステキよね。
病的に貧血っぽくいつもガリっとしている人は
見ていて不安になるし心配になる。
女性の美醜を超えてアンバランスでザワザワする。
+2
-2
-
1711. 匿名 2020/05/07(木) 00:01:41
>>1708
わたしは言わんけど
デブって言われるのは嫌だけど自分が痩せてる人をガリガリって言うのはOKって変な話だよ+4
-0
-
1712. 匿名 2020/05/07(木) 00:01:52
こんなに車の車種で偏見をもつのは、何故?
皆さん、自分で好きな車を選んでるだけですよ。
+8
-1
-
1713. 匿名 2020/05/07(木) 00:02:41
散々人にあることないこと嫌がらせしてきておいて、自分は周りに褒めてもらえないと気が済まないらしい
ここで暴れてる自己評価がとんでもなく高い底辺+0
-3
-
1714. 匿名 2020/05/07(木) 00:03:21
>>1688
そう?この場合は「中堅大より好印象」って良い意味で書かれてない?そして青学の短大ってもう無いよね。時代は変わったもんだ。+2
-2
-
1715. 匿名 2020/05/07(木) 00:03:25
>>1710
ザワワ~、ザワワ~、ザワワ~🎤♬+1
-0
-
1716. 匿名 2020/05/07(木) 00:03:42
>>1708
巨乳を気持ち悪いとか
服の上からでもラインが出てバカっぽいとかもね。
スマートを超えて
極端にガリッとしている人がよく言うよね。+1
-2
-
1717. 匿名 2020/05/07(木) 00:03:53
>>1673
語源から正しく書いてる人あまり
見なくてモヤモヤしてたけどきちんと
書いてる人いて良かった!
イメージだけでぼんやり語る人の
多いこと…+3
-1
-
1718. 匿名 2020/05/07(木) 00:04:12
>>1505
オタクは現状ね。後々影響出るから安心しな+1
-1
-
1719. 匿名 2020/05/07(木) 00:04:14
>>221
プリウスは民度というよりブレーキが効かないらしい笑+5
-2
-
1720. 匿名 2020/05/07(木) 00:04:17
ご飯粒残す人
ご飯粒残さず食べる人は貧乏臭いと思ってる人+3
-2
-
1721. 匿名 2020/05/07(木) 00:04:18
>>1715
その歌は好きだな
メンへラのガリガリは見ていて心配になる+0
-2
-
1722. 匿名 2020/05/07(木) 00:04:39
一戸建ての集合住宅の道路でサッカーとキャッチボールの家族。人の家の玄関や車にあたってるのに誤りもしないくそ家族!!+3
-0
-
1723. 匿名 2020/05/07(木) 00:04:53
>>1691
文章の流れ前文との関わりに応じては
は でも わ どちらでも間違いではありませんけど。
+1
-0
-
1724. 匿名 2020/05/07(木) 00:05:41
>>1719
絶対認めないだろうけどプリウスは何かあるよねw+4
-3
-
1725. 匿名 2020/05/07(木) 00:05:47
>>1651
違う人だよ!+0
-0
-
1726. 匿名 2020/05/07(木) 00:06:11
>>1724
ねっ!+1
-1
-
1727. 匿名 2020/05/07(木) 00:06:37
ガルちゃんをやってる+0
-1
-
1728. 匿名 2020/05/07(木) 00:07:33
>>1721
目がギョロっとしていて筋だっているようなのは
それは女性云々とかではなくて
不健康そうで心配だな+0
-1
-
1729. 匿名 2020/05/07(木) 00:08:27
他人のスマホ画面や、バッグ、財布の中、ロッカーなどを覗こうとする
すぐ他人の家に行きたがる
SNSで他人の名前を検索して監視しようとする+4
-0
-
1730. 匿名 2020/05/07(木) 00:09:30
>>1722
個人的にこういうタイプの民度低い家族が一番嫌い。
一戸建てを建てる経済力とかはあるのに民度低いからタチ悪くて民度低いことにも気付いてないの。
接客業やってたけど、クレーマーとか面倒な客はこういうタイプが多かった。
+5
-0
-
1731. 匿名 2020/05/07(木) 00:09:37
>>4
去年前歯が欠けてそのまま。今年こそ歯医者へ行こう!と思ったらコロナ自粛。ヤバイ😵+13
-1
-
1732. 匿名 2020/05/07(木) 00:10:06
>>1713
いろんなケースがあるけれども
今まで散々難癖つけておいて開き直るのとかは嫌だね。
+0
-0
-
1733. 匿名 2020/05/07(木) 00:10:18
>>13
普段は陰キャが大半を占めていると思ってる
+12
-2
-
1734. 匿名 2020/05/07(木) 00:10:22
>>44
思春期・反抗期に、逆にオメー・テメーって言われるやつ
+4
-0
-
1735. 匿名 2020/05/07(木) 00:12:06
客が同性年下女とみると敬語使わずに学生の娘に言うような口を聞く店員+3
-0
-
1736. 匿名 2020/05/07(木) 00:12:36
>>1
聴覚障害や高齢者もいるので一概には言えないよ+8
-1
-
1737. 匿名 2020/05/07(木) 00:12:46
>>1705
大卒より稼いでたら一緒+3
-3
-
1738. 匿名 2020/05/07(木) 00:13:58
ご自由にお取りくださいとあるのを、全部持っていく+2
-0
-
1739. 匿名 2020/05/07(木) 00:14:29
>>1705
幼稚園の柄が悪いママたちがそうだった
旦那低収入ブルーカラーばっかり
学歴と民度は比例すると思う
+2
-0
-
1740. 匿名 2020/05/07(木) 00:14:35
>>1724
ギアを入れる箇所、ペダル、色々と間違う配置にでもなってるのかな
+0
-0
-
1741. 匿名 2020/05/07(木) 00:14:42
マスクしてても鼻が隠れていない+2
-0
-
1742. 匿名 2020/05/07(木) 00:15:07
めっちゃ短気+2
-0
-
1743. 匿名 2020/05/07(木) 00:15:38
車種の事ですがワゴン系は家族がたくさんいる人には必須です。
みんないろんな事情があると思います。
もちろん変な人もいますけど。
ワゴン車やSUVに乗ってる人を悪く言う人は
何に乗っているのですか?
+2
-0
-
1744. 匿名 2020/05/07(木) 00:15:51
>>27
なんの事か分からなかったので、死語なのかも分かりませんでした!+9
-5
-
1745. 匿名 2020/05/07(木) 00:16:05
>>1739
高学歴でも水商売して半グレ系と連んでる人もいるし関係ないよ+3
-2
-
1746. 匿名 2020/05/07(木) 00:16:38
>>1706
困窮世帯の子どもに民度が低いと言う大人
随分と立派な民度の大人なのでしょうね+1
-0
-
1747. 匿名 2020/05/07(木) 00:17:59
今回のコロナで色々と化けの皮が剥がれる人が見られるよ。
+7
-0
-
1748. 匿名 2020/05/07(木) 00:18:15
全部善意ですで乗り切る+0
-0
-
1749. 匿名 2020/05/07(木) 00:18:55
コロナが怖いのか?
大丈夫!大丈夫!ギャハハ(大声)
どんな時もコロナでもBBQ+2
-0
-
1750. 匿名 2020/05/07(木) 00:18:56
パチもんだとわかっててニセのブランド品買う人
無理、それ犯罪。+0
-0
-
1751. 匿名 2020/05/07(木) 00:19:25
店員さんに常に上から。
何様なんだろうと思う。
そして自分のクレイマーぶりを
自慢するいい年した女。
みんなから嫌われて
距離置かれました。+6
-0
-
1752. 匿名 2020/05/07(木) 00:19:46
>>1351
チャイナ人って小声で話すと叱られる躾をされてるらしいよ
理由は、人の悪口をヒソヒソ言わないようにだって
それにしても声デカ過ぎだよね加減しろよ+5
-1
-
1753. 匿名 2020/05/07(木) 00:22:33
>>1747
あーそうかもしれない
あの人は皆と一緒に頑張ってるんだなーっていう人もいれば、
散々小馬鹿にしていたけれども実態は酷かったんだなっていう人まで
まるっと見えてきた。
私だけでなくていろんな人がそう言っている。
+2
-0
-
1754. 匿名 2020/05/07(木) 00:23:34
>>1737
稼ぎよくても持っている知識がちがう
+3
-0
-
1755. 匿名 2020/05/07(木) 00:24:10
勝手な妄想で噂を流す人
みんなの気をひきたいがために+3
-0
-
1756. 匿名 2020/05/07(木) 00:24:37
>>1705
その高卒にアイディアと行動力で遅れを取っている大卒は
高卒以下なんだなーって見ている。+1
-3
-
1757. 匿名 2020/05/07(木) 00:24:56
通りすがりの人を揶揄う+1
-0
-
1758. 匿名 2020/05/07(木) 00:25:02
>>1754
?笑+0
-0
-
1759. ゆう 2020/05/07(木) 00:25:03
民度ってなんでしょうか?
がるちゃんには品の無い人が大勢いますよね
人生の敗者かと思ってしまいます+3
-0
-
1760. 匿名 2020/05/07(木) 00:25:28
>>81
なんか美的センスが幼いんだよね
元あゆのファンだった事が黒歴史になるように
韓流ファンだった事は黒歴史になる+12
-9
-
1761. 匿名 2020/05/07(木) 00:26:54
>>1714
大学が消える理由、志願者が少なすぎて学校の
経営難。そうなったのは、そこを出てもまともに四大卒の仕事でなく、一般職扱い(主に雑用)
好印象なのは、四大と大学名が同じな事、
実質には偏差値も大違いでも、知らない人は
勘違いするので、少し得する。
企業の人事は、そんな勘違いしないので、無駄
だから消えた。
+3
-4
-
1762. 匿名 2020/05/07(木) 00:28:25
加害者なのに被害者面する
「しょうがないんです~私が悪いんじゃないんです」
とか言う奴+6
-0
-
1763. 匿名 2020/05/07(木) 00:31:04
>>1762
喧嘩両成敗とすら言いたくなくなるね
現状の課題を全く見ようとしないのは困るね...+1
-0
-
1764. 匿名 2020/05/07(木) 00:31:30
>>164
いつもここから、も、入れてあげて(^_^)a+3
-0
-
1765. 匿名 2020/05/07(木) 00:32:33
>>1
人の持ち物じろじろ見て、なにか言ってくる。+3
-0
-
1766. 匿名 2020/05/07(木) 00:33:01
>>215
だから自粛もせず友人呼んでBBQしたりする
感染したら人のせいにして人一倍騒ぐくせに+6
-0
-
1767. 匿名 2020/05/07(木) 00:34:06
初対面で、出身地は?年齢は?とか聞いてくる。
カテゴライズしてこようとする。+5
-0
-
1768. 匿名 2020/05/07(木) 00:34:30
店員にタメ口+2
-0
-
1769. 匿名 2020/05/07(木) 00:35:35
>>1767
何とも言えないねぇ
カントリートークで和んで貰いたい可能性もあるからなぁ+0
-0
-
1770. 匿名 2020/05/07(木) 00:35:42
>>31
高卒だらけのがるちゃんで聞いたらマイナスついちゃうよ+9
-1
-
1771. 匿名 2020/05/07(木) 00:36:23
>>1666
貧しい思考の人だよね。
あと学歴で見下す人。その家の事情で進学出来ない人もいるのにね。
高学歴自慢する人って誰かを見下すために勉強したのかね。
いずれにしろ勉強出来ても人格底辺だよね。
+4
-6
-
1772. 匿名 2020/05/07(木) 00:36:43
無駄にクレーマー
たかり気質+2
-0
-
1773. 匿名 2020/05/07(木) 00:36:50
>>1705
私は「学歴は関係ない」と言って
台湾のIT大臣や中卒や大学中退(高卒)でも
自営で成功した有名人を引き合いに出して
自分の学歴を正当化してるDQNが嫌だ。+7
-0
-
1774. 匿名 2020/05/07(木) 00:37:20
>>1761
短大のこと書いてるのかと思ったら大学のこと書いてたりして意味わかんない文章+6
-1
-
1775. 匿名 2020/05/07(木) 00:37:42
>>22
この前サガミで箸をつかんでカバンに入れて持ち帰ってるお婆ちゃん見たわ
カート押しながら歩くくらいのお婆ちゃん+0
-0
-
1776. 匿名 2020/05/07(木) 00:39:04
>>180
そういう人は子供の頃から他人に迷惑かけて生きてきたから
周りから白い目で見られても気づかないんだよね+7
-0
-
1777. 匿名 2020/05/07(木) 00:39:51
>>1737
ごく一部の成り上がりはいる
でも大企業は最低でも短卒以上を求める
逆に高卒限定はないし応募資格もないのが現実
+3
-0
-
1778. 匿名 2020/05/07(木) 00:40:00
>>31
蓮舫さんで分かったけど、ここの皆さん高卒なのよ 笑、だからいきなり学歴差別!とか言い出すよ。+10
-3
-
1779. 匿名 2020/05/07(木) 00:40:16
>>1770
蓮舫さんみたいな勘違いフェミ二ストに見えて
大卒が恥ずかしくなるよ...
そういうのもう辞めなさいな+5
-5
-
1780. 匿名 2020/05/07(木) 00:40:27
近所の日教組の夫婦
うちの子は〇〇高校で○大学出てマスコミに勤めてますと
近所に息子自慢。
でも本当はコネで入った高校は慈悲で卒業。
三浪して入った大学は隣の県のバカ大学で8年で卒業。
就職先は地元のヤバイ住宅会社でコロナで客が取れず営業成績のため自宅を解体し建築。
今度のコロナで皆にバレたようだ。+1
-0
-
1781. 匿名 2020/05/07(木) 00:40:58
>>1777
業種にもよりけりだから何ともいえないね+0
-1
-
1782. 匿名 2020/05/07(木) 00:41:49
>>1737
高卒は浅いね!+2
-0
-
1783. 匿名 2020/05/07(木) 00:41:54
>>1778
こういう決めつけがみっともないよー+0
-1
-
1784. 匿名 2020/05/07(木) 00:41:57
>>1719
くっそwww+1
-0
-
1785. 匿名 2020/05/07(木) 00:42:12
>>1761
なに言ってるかサッパリww+5
-1
-
1786. 匿名 2020/05/07(木) 00:42:54
>>1782
底辺大卒に見えてコッチがもう恥ずかしいからやめてください+0
-0
-
1787. 匿名 2020/05/07(木) 00:42:57
>>199
あなたもその人にしてないんでしょ?お互い様じゃんw+2
-0
-
1788. 匿名 2020/05/07(木) 00:43:33
>>1781
えー!
高卒が大卒より勝るものないですよ。
どの職業が大卒より勝ってるの?
具体的にね。+2
-0
-
1789. 匿名 2020/05/07(木) 00:43:45
>>264
隣人可哀想😱+7
-0
-
1790. 匿名 2020/05/07(木) 00:43:50
>>1778
そうだね黙っとこ+4
-1
-
1791. 匿名 2020/05/07(木) 00:44:29
>>1778
蓮舫より先に気づいてた+4
-0
-
1792. 匿名 2020/05/07(木) 00:45:07
>>1788
煽らないであげてww
高卒はバーカしか言えないから+4
-1
-
1793. 匿名 2020/05/07(木) 00:45:22
>>1786
底辺大卒でも、大卒の募集資格あるので、高卒よりマシですよー
もちろん良い大学の方が良いのは当たり前ですけど。+4
-0
-
1794. 匿名 2020/05/07(木) 00:46:52
>>1788
大卒でないとそもそも受けられない資格や職業もあるけれども
職人さんや議員さんや経営者は
学歴だけでは測れないよね
アイディアと実績と会派がどこまで築ける御仁なのかのほうが重要ですから+0
-3
-
1795. 匿名 2020/05/07(木) 00:47:55
>>1792
少なくともココでは
どっちかいうと一本調子で決めつけて煽っているのは大卒おばさんのほうですよね+4
-3
-
1796. 匿名 2020/05/07(木) 00:48:37
>>1795
言われてみればそうですね...
+1
-0
-
1797. 匿名 2020/05/07(木) 00:49:51
>>1034
テレビが視野が広いとでも?
学校も狭い世界ですよ+1
-1
-
1798. 匿名 2020/05/07(木) 00:50:06
>>4
75歳くらいになると大体、歯がない人多いよ?+3
-5
-
1799. 匿名 2020/05/07(木) 00:50:44
イボサン。
そしてキティちゃん。+0
-0
-
1800. 匿名 2020/05/07(木) 00:50:59
>>1771
介護と闘病で中退した人にも
高卒の負け組って罵っていましたね
その後に改めて学んでいる人なのに、
見ていて気分が悪くなっていました。+3
-0
-
1801. 匿名 2020/05/07(木) 00:51:44
ジャニーズのファンの壮絶な争い+2
-0
-
1802. 匿名 2020/05/07(木) 00:52:15
>>1758
分からないな 笑+0
-0
-
1803. 匿名 2020/05/07(木) 00:52:24
>>1796
何故かここでは高卒さんのほうが論理的に答えていらっしゃいますね
謎の逆転?現象。
+2
-4
-
1804. 匿名 2020/05/07(木) 00:54:05
>>1753
うちはT百貨店系列のスーパーでしか買い物しません。といっていた奥様
近所の賃貸マンションから夜逃げ。
+1
-0
-
1805. 匿名 2020/05/07(木) 00:55:44
>>285
確かに。
パヨクさんが使いそうな単語ですねw+1
-4
-
1806. 匿名 2020/05/07(木) 00:56:02
>>1800
それが日本の大卒の民度なのだとしたら
由々しき問題ですね+0
-0
-
1807. 匿名 2020/05/07(木) 00:56:29
>>1803
どこが 笑
高卒は、高卒だって大卒より稼いでる人がいる!
大学なんて意味ない!差別よくない!
ばっかりで、全然話にならないし、さすが高卒なんだけど、知識がないから資格ないのよね。+5
-3
-
1808. 匿名 2020/05/07(木) 00:56:32
>>1795
大学と言ってもピンキリですし+0
-0
-
1809. 匿名 2020/05/07(木) 00:57:29
>>1807
大学「も」重要だけれども
実績のほうがモノいう業界もあるというお話でしょう?
落ち着きましょうね?+0
-0
-
1810. 匿名 2020/05/07(木) 00:58:58
>>1808
もちろん高校もそうですけどね
全ての業界が大卒でないとなれない、と思うのなら
それは違いますしね
というか何故、高卒の人のほうが落ち着いているんだろう?笑+1
-0
-
1811. 匿名 2020/05/07(木) 00:59:07
自宅待機をしない+2
-0
-
1812. 匿名 2020/05/07(木) 00:59:39
>>1808
ピンキリのキリでも、大卒しか募集してない企業に応募出来るんですよ。
高卒は、そこには応募できないでしょ
キリですら、高卒よりはマシです。
+5
-0
-
1813. 匿名 2020/05/07(木) 01:00:18
車はハイエースの黒。まじでロクなやついない。+5
-0
-
1814. 匿名 2020/05/07(木) 01:00:25
>>1810
闘う剣が大卒しかないから+0
-3
-
1815. 匿名 2020/05/07(木) 01:00:32
>>1809
何だか解釈がズレていらっしゃいますよね
もちろん最高学府に学んだ女性は文句なしに素晴らしいですから誇ってください。
頑張ってください。+0
-0
-
1816. 匿名 2020/05/07(木) 01:00:48
>>1769
そういうのじゃなくて詮索って感じの人。
+2
-0
-
1817. 匿名 2020/05/07(木) 01:00:56
>>262
スーパーゼネコンの現場勤務の人は?作業着着て現場で働いているけど大卒以上+1
-1
-
1818. 匿名 2020/05/07(木) 01:01:04
>>1814
そっか
大卒さんにもいろんな方がいらっしゃるんでしょうね+0
-0
-
1819. 匿名 2020/05/07(木) 01:01:06
>>1810
あなたが高卒だからそう思うんでしょうね 笑
ちなみに、あなたの子どもも高卒をすすめるのですか?+4
-0
-
1820. 匿名 2020/05/07(木) 01:01:32
>>1816
あーそれは嫌だよね!+1
-0
-
1821. 匿名 2020/05/07(木) 01:01:33
>>1793
底辺大卒の、大卒の募集資格はあっても求人もそれなりのところは来ませんし入れません
底辺大学は底辺大学御用達のy townとかパチンコ 安売り住宅会社等にか入れません。
それでも賃金は高校卒と同じと言うか高卒扱い。+0
-0
-
1822. 匿名 2020/05/07(木) 01:02:38
高卒叩きする人文章に特徴あるから丸わかり+0
-0
-
1823. 匿名 2020/05/07(木) 01:02:57
>>1821
それでも公務員は大卒資格で受けられるもん、っていうのなら
それはわかりますけどね。
起業したい側にとっては、そこまでメリットには思えない学部も多いですし...+0
-3
-
1824. 匿名 2020/05/07(木) 01:03:58
>>1822
あ、そうなんですか?
私は全くわからなくて内心驚いていますが
大卒さんも様々いるんでしょうね+0
-2
-
1825. 匿名 2020/05/07(木) 01:04:44
なんの目標もなしにただ大学進学した人ほど哀れに思った
また専門入り直してたし
何を学んでたんだか+1
-3
-
1826. 匿名 2020/05/07(木) 01:05:25
>>534
ゴッソリ無かったって
想像したら怖い、けど見てみたい+8
-2
-
1827. 匿名 2020/05/07(木) 01:05:55
>>1146
やっぱりだわ・・+4
-0
-
1828. 匿名 2020/05/07(木) 01:06:00
>>1812
ピンキリのキリでも、大卒しか募集してない企業に応募出来るんですよ。
応募はできても入社はできない、いや試験さえ受けさせてもらえない。
+3
-0
-
1829. 匿名 2020/05/07(木) 01:06:05
>>1819
どちらでも良いですよ
ただ大学に行けるくらいに読書と人脈作りは大切ですからね
18歳で行っても良いし25歳で行っても良いのよ、
人として大切な事を見極めないと海外でも通用しないのよ、って話をしております。+1
-2
-
1830. 匿名 2020/05/07(木) 01:07:58
>>1825
そういう目的の見つかった大卒さんならステキですね。
でも事情もお構いなしに
高卒は底辺と言い募る人は悲しいひとだなぁ+0
-0
-
1831. 匿名 2020/05/07(木) 01:10:36
>>87
「じゃあ、あなたはさぞご立派(優秀)なんでしょうね」と極端な返しもあり。
やむ終えず、うる覚え、せちがない、づつ、しずらい、いちよう、永遠と、想う、逢う、っと、をよく使う。
指摘されると上のような返しをする。
「ああ、そうなんだ、気をつけよう…」と、ならない。+4
-0
-
1832. 匿名 2020/05/07(木) 01:11:08
>>1821
私、底辺大かもしれないぐらいのとこだけど、学歴社会だから、高卒は可能性0%、大学もより良い大学から来て欲しいですから、書類で弾かれるでしょうね、それは事実でしょう。
有名大学は、入るために努力もしてますからね。
無名大学でエリートコースの企業には入れませんね。
それでも、新卒大卒の就職は、大卒からの募集のところはたくさんありますし、給料も違えば、総合職です。
正直、大学行かせてもらえて良かったです。
すみませんが、高卒とは違います。+6
-1
-
1833. 匿名 2020/05/07(木) 01:12:00
辻ちゃんの末っ子の男の子がかわいいからって、顔出して、売り物にしているのが不愉快。
辻ちゃんは整形だから、末っ子以外ブザイクで顔出せないのかもしれないけど、あからさまに末っ子だけ売りに出してる感がwwwなんか他の兄弟がブザイクと言ってるようなもん。不憫すぎwww+1
-0
-
1834. 匿名 2020/05/07(木) 01:13:08
>>1831
向上心が無いのはどんな学歴の人も嫌ですね。+0
-2
-
1835. 匿名 2020/05/07(木) 01:13:13
F BFラン高校から底辺大学に行くくらいなら。
職業高校 高専に行くほうが数段賢いし 正しい判断。+3
-2
-
1836. 匿名 2020/05/07(木) 01:13:28
>>894
実家のご近所さん、長女が教師だからエリートって自慢してるけど……その自慢してる母親含め娘二人も婿も孫もみんな非常識。そして昔イジメしてたような人間。+1
-0
-
1837. 匿名 2020/05/07(木) 01:14:08
>>1828
もちろん、無名大学は書類で落としますね。
学歴社会ですから。
気づいてます?その発想が、学歴社会を生んでます。
高卒より底辺大、底辺大より有名大
仕方ないですよ。+5
-1
-
1838. 匿名 2020/05/07(木) 01:14:09
総合職ねぇ〜+1
-0
-
1839. 匿名 2020/05/07(木) 01:14:11
>>1832
良かったですね...!
行かせてもらえるご家庭に生まれて卒業もきちんと出来たのだから
本当に幸せな女性ですね....!
+2
-2
-
1840. 匿名 2020/05/07(木) 01:14:44
大卒の方が人生楽なだけ。民度は関係ない。+6
-1
-
1841. 匿名 2020/05/07(木) 01:14:59
>>1837
こういう現実って実際にありますね+2
-0
-
1842. 匿名 2020/05/07(木) 01:15:23
日本社会の闇
転職することが許されない雰囲気
面接のとき、会社辞めた理由しか聞かれないよね
普通に考えて、みんな会社が嫌だから辞めただけ
嘘だらけの面接に意味があるのだろうか
+1
-0
-
1843. 匿名 2020/05/07(木) 01:15:28
>>1840
結論が出ましたね。+1
-0
-
1844. 匿名 2020/05/07(木) 01:16:03
>>1829
アハハ、高卒で海外に通用するといいですね。+4
-2
-
1845. 匿名 2020/05/07(木) 01:18:24
>>1844
ありがとうございます😊
これからも頑張ります。
大卒さんも頑張ってくださいね+0
-0
-
1846. 匿名 2020/05/07(木) 01:18:29
>>1832
有名大学は、入るために努力している。
無名大学は努力も何もしないで日がな一日過ごしてると白状してるようなもの
そんな底辺大生をまともな企業が欲しがるでしょうか。+1
-2
-
1847. 匿名 2020/05/07(木) 01:18:37
>>1843
あとが楽だから勉強して大学行くだけでしょ。
その判断ができるかどうかは民度関わるかもしれないけどね。+1
-0
-
1848. 匿名 2020/05/07(木) 01:18:52
大卒も高卒も皆メスなのは間違いない+1
-2
-
1849. 匿名 2020/05/07(木) 01:18:57
団地の前の普通の公園でバーベキューをしていた+1
-0
-
1850. 匿名 2020/05/07(木) 01:20:19
>>10
ブルーカラーの人の仕事は誇っていいと思うし馬鹿にすべきものではない。
ただ、中卒高卒が多くて地元志向の人が勤務しやすい。
ホワイトカラーに比べてマイルドヤンキーっぽい人が多いのは事実だよ。+19
-2
-
1851. 匿名 2020/05/07(木) 01:20:31
>>1835
高専から大学院っていう方は本当に優秀でした。
今、大出世しています。+0
-0
-
1852. 匿名 2020/05/07(木) 01:20:49
なんか臭い+2
-0
-
1853. 匿名 2020/05/07(木) 01:22:58
子供時代に万引き+6
-1
-
1854. 匿名 2020/05/07(木) 01:26:00
>>450
日本人は頭良くてちゃんと考えてるの
差別じゃなくて区別してるだけだよ
反中、反韓の教育うけてませんからw
反日教育受けてる国は何も考えず
差別してるんだなぁと思うけどww+21
-2
-
1855. 匿名 2020/05/07(木) 01:26:19
地元にコンプレックスがあって、東京に意地でもいる!ってなってる子みると、わーって思った。
夫はそれにつきあわされて、高いマンション買わされてた。+2
-4
-
1856. 匿名 2020/05/07(木) 01:27:20
>>710
中国共産党の事よく知った方がいいね+4
-1
-
1857. 匿名 2020/05/07(木) 01:27:47
>>1846
うん。
だから、無名大学よりは有名大学ですね。
でも、高卒よりは無名大学なんです。
私は無名大学だけど、別に有名大学をバカにする気はなければ、有名大学にバカにされても事実だから仕方ないとしか思えませんね。
ただ、何故、高卒が、無名大学は遊んでばかりとか、無名大学に勝ってるような謎なこと言い出すかが分からなくて。
有名企業は、はなから無理でも、大卒枠でたくさんの応募、そしてそれは高卒より給料がよいのです。
実際高卒はいくら、短大はいくら、大卒はいくらと書いてある場所もあります。
高卒が大卒なんて!とかトンチンカンなことでムキになるから不思議で。
学歴社会はあるのです。
認めたら良いじゃないですか。+4
-0
-
1858. 匿名 2020/05/07(木) 01:28:03
>>31
せめて中卒って書けば良かったのに。
それでも噛み付かれるだろうけどさ。+7
-0
-
1859. 匿名 2020/05/07(木) 01:30:31
何かにつけて同調圧力かけてくる人いるよね
あと自分にない能力の人に媚び売って仲良しアピール
それで自分は最強になったつもりでいる可哀想な女性+3
-0
-
1860. 匿名 2020/05/07(木) 01:31:52
話変わるけど、友達のこと民度低いなって思ったら縁着る?+0
-0
-
1861. 匿名 2020/05/07(木) 01:33:05
>>76
院卒の研究者で、グリーン寄りのほぼブルーの作業着で仕事してたよ。
白衣だったらホワイトカラーだったのかな?+3
-5
-
1862. 匿名 2020/05/07(木) 01:33:07
>>1860
まず民度低い人と友達にはならない+6
-1
-
1863. 匿名 2020/05/07(木) 01:34:10
>>1860
レベルにもよるかと。
多少はお互い様というか、相手がこちらにえ?って思うこともあると思うので…。+2
-0
-
1864. 匿名 2020/05/07(木) 01:35:00
>>10
ブルーカラー初めて聞きました。
うちの旦那、そのブルーカラーだけど、
仕事から帰ってきたら、まず作業着脱いで洗濯機入れてスイッチポン。
それから必ず子供の勉強みたり、遊んだり、家族大事にしてくれるし、誰よりも清潔だし、私の手作りマスクを喜んで着けてくれるし、今日は子供とお菓子作りするような素敵な人だよ。
民度の低さは感じられないけどなぁ~+21
-13
-
1865. 匿名 2020/05/07(木) 01:35:13
自分も含めガルちゃんやってる人全員。
民度が高く品の良い人は人の悪口を言わないしそもそも匿名掲示板などやらない。+11
-2
-
1866. 匿名 2020/05/07(木) 01:35:13
>>1860
あまりに人格が破綻していたら
友人付き合い自体が成り立たなくなってきちゃうよね+1
-1
-
1867. 匿名 2020/05/07(木) 01:35:50
>>1865
自分もって言えるあなたは大人の女性だね+1
-2
-
1868. 匿名 2020/05/07(木) 01:36:00
婚活パーティー 参加条件
男性 大卒以上
女性 30才未満で高卒以上
これで、ある程度の社会の暗黙の尺度が判断可能かと思います。
女性は、男性に学歴を求めてます。
男性は、女性に若さを求めてます。
差別がまかり通る社会ですが、これが現状
ちなみに、女性の条件に容姿端麗な方のみとは、
書きたくても書けない大人の事情がある
+4
-2
-
1869. 匿名 2020/05/07(木) 01:36:07
>>1835
たしかに真面目に勉強してそうだけど、世間からの評価で損するよね+2
-0
-
1870. 匿名 2020/05/07(木) 01:36:52
>>1864
実家暮らしの独身の女性よりもマメな男性ですね!+3
-1
-
1871. 匿名 2020/05/07(木) 01:37:13
地元のFラン大
地元金融機関への就職 採用者占有率最高66.7% と大宣伝
銀行のほとんどが非正規社員 正社員は信金2名 残りは金融ローン
ちなみに都市銀は無し
業種別でみるとFラン御用達小売業にみなさん就職+1
-1
-
1872. 匿名 2020/05/07(木) 01:37:38
>>1869
業種によってはそうでもないんだな+1
-0
-
1873. 匿名 2020/05/07(木) 01:37:46
>>1821
求人…?
もしかして、あなたは高卒で高校に来た求人に応募したんですか?
大卒の就活は全くシステムが違いますよ+2
-1
-
1874. 匿名 2020/05/07(木) 01:39:24
>>1861
院卒の研究者です
ホワイトカラーは白衣関係ないですよ
スーツを着てオフィスで仕事をする人のことです+9
-0
-
1875. 匿名 2020/05/07(木) 01:40:09
>>450
中国人・韓国人は、自分に利益がある時は満面の笑みで接してきて、不利益になるとさっと非人道的な態度になる人しか居なかった。そうじゃない中国人と韓国人がいるなら会わせてください。+22
-1
-
1876. 匿名 2020/05/07(木) 01:40:29
>>2
近所にそういうやつがいたからバッサリ切った。
思い出しただけでもハラワタ煮えくり返る。+0
-0
-
1877. 匿名 2020/05/07(木) 01:40:43
>>1857
あなたは正しい。世の中には差別がある。
しかし、差別でなく、区別です。
学歴社会はあります、知らない人は余程、社会経験がない人でしょう
+4
-0
-
1878. 匿名 2020/05/07(木) 01:40:53
>>1871
うん、高卒も求人ピンキリでしょ。+1
-0
-
1879. 匿名 2020/05/07(木) 01:43:06
勝手にタバコ休憩とって暫く帰ってこない+2
-0
-
1880. 匿名 2020/05/07(木) 01:43:10
>>1873
無理してるね就活しても会ってもらえた。
+0
-0
-
1881. 匿名 2020/05/07(木) 01:43:19
韓国好き、タピオカ好き
自粛中に外出+2
-0
-
1882. 匿名 2020/05/07(木) 01:44:57
暴力的+1
-0
-
1883. 匿名 2020/05/07(木) 01:45:04
>>1864
こういう書き方すると嫁の民度が問われるな…難しいね。
+8
-4
-
1884. 匿名 2020/05/07(木) 01:45:16
>>23
自分で稼いだ小遣いで楽しむ趣味だと思ってたから、
生活保護費でやってるとか、借金してやってるとか聞いて引いた。自分の金だからって言ってるの聞いて同じ日本で育ってきてて、こんなに考え違うんだなと思った。+4
-1
-
1885. 匿名 2020/05/07(木) 01:45:24
>>1109
正しい知識とやらのエビデンスw
誤った知識が詰まっているあなたのオツムでエビデンスに基づく物事の真偽が正しく理解できるとはとても思えませんがw+3
-0
-
1886. 匿名 2020/05/07(木) 01:47:09
なんか底辺大学生が学歴が下の高卒より偉いんだと
高卒の土俵に降りてきて俺は偉いんだと叫んで
笑えるんですけど 大学生なら大学生の土俵で語ったら。
+2
-2
-
1887. 匿名 2020/05/07(木) 01:47:16
>>1877
そうなんです。
高卒が無名大学だ、遊んでばかりだの、変な企業しか入れないだの言えば言うほど、あ、何も知らないんだなぁって言ってるようなものなのに。
学歴社会は事実だから仕方ない。
中卒よら高卒、高卒より大学、大学は大学でも差はある。
というだけの話で、良い大学の人からしたら、無名大学をなんであんな大学に?って思う気持ちがあっても不思議ではないし、他しかり。
事実をバカにしないで!って言うのがもう、知識の無さを露呈してる。+5
-0
-
1888. 匿名 2020/05/07(木) 01:47:33 ID:qBu3FQqGbn
求人要件の多くは大卒以上か、学歴問わず。
高卒は、問わず扱いなんだよ。+3
-0
-
1889. 匿名 2020/05/07(木) 01:47:49
低学歴。
何故なら、人間の価値は学歴で決まる。+5
-4
-
1890. 匿名 2020/05/07(木) 01:49:34
>>1873
就活失敗ですか
コロナでますますバカ大の重要はないからね。
とくに文系は。
+0
-0
-
1891. 匿名 2020/05/07(木) 01:51:05
>>1886
うん、同じ土俵で争うべきだと思ってるよ。
高卒さんが、無名大学でしょ!とか、遊んでたくせにみたいなよく分からないことを言いだしたから、それでも大卒の方がいいよと書いてるだけです。+0
-0
-
1892. 匿名 2020/05/07(木) 01:51:30
お嬢様ぶる
高校では警察沙汰起こして引っ越しまでしてるような人間+1
-1
-
1893. 匿名 2020/05/07(木) 01:51:39
>>24
職場に韓流増えてから会社の民度が明らかに下がった+11
-1
-
1894. 匿名 2020/05/07(木) 01:52:30
>>1313
うちの義母も、上下1~2本しか残ってなくて、30代から入れ歯。
家は綺麗だけど、確かにダラシナイ。
特に、金銭面と男関係。
若い頃からあちこち借金して、全部身内に肩代わりして貰ってる。
きょうだいからは総スカンくらってる。
不倫もしてる。
でも何がダメなのか、良く理解していないみたい。
全く常識無いのに、自分では有ると思っているところが怖い。
早く消えて欲しい。
+0
-0
-
1895. 匿名 2020/05/07(木) 01:52:39
>>1855
その子勝ち組じゃん
+1
-0
-
1896. 匿名 2020/05/07(木) 01:52:43
>>1087
日中が揉める原因となったのはなぜだかわかる?
日中戦争が中国を荒らした事になるの?
戦争ってなんだか分かってる?w+4
-1
-
1897. 匿名 2020/05/07(木) 01:53:13
>>1886
今同じ事書こうと思った
大卒の端くれならさすが大卒なだけあるな。と思わせて欲しかった
無言の美学ってあるじゃん+2
-1
-
1898. 匿名 2020/05/07(木) 01:53:36
推薦入学の学生も増えたので書類では出身高校も見るんですよ。+0
-0
-
1899. 匿名 2020/05/07(木) 01:53:41
>>1891
うちの社長は東大卒だけど底辺大学より高卒の優秀な人取りたがるよ
+2
-2
-
1900. 匿名 2020/05/07(木) 01:55:06
パチスロやってるやつは全員民度低いって思ってるんですが偏見ですかね+1
-0
-
1901. 匿名 2020/05/07(木) 01:55:19
>>1163
あーシナが弱くて大打撃被った事を言ってるの?
ねーねー?戦争ってなんだか分かってる?
+0
-1
-
1902. 匿名 2020/05/07(木) 01:56:16
>>1900
有名大学在学中にパチスロで生計立ててた人いた+0
-0
-
1903. 匿名 2020/05/07(木) 01:56:33
>>1895
都内には買えなくて隣県だけどね。コロナでローンもやばそう。+0
-0
-
1904. 匿名 2020/05/07(木) 01:58:03
中卒であることを自慢してくるやつ+1
-0
-
1905. 匿名 2020/05/07(木) 01:58:08
>>1899
出た!
高卒の常套句!
これも高卒さんはよく言いますね〜+5
-1
-
1906. 匿名 2020/05/07(木) 01:58:17
>>1860
程度によって、流す、避ける、切るって変わるかな+6
-0
-
1907. 匿名 2020/05/07(木) 01:58:30
>>1891
やはりあなたは底辺大学だ
いままであなたが書いたことを読み返してごらんよ。
+2
-1
-
1908. 匿名 2020/05/07(木) 01:59:43
>>1
正に旦那のDQNの義兄がそれ!!
命令口調で大声で話すし最悪!+2
-0
-
1909. 匿名 2020/05/07(木) 02:01:24
高卒でも、稼いでる有名人いる!
高卒でも、大企業勤めてる人いる(高卒枠)!
高卒でも、大卒より稼いでる!
うちの会社の大卒は使えない!
なんというか、そりゃいるでしょうよ。
そんな一部のケースを言いだしたらキリないでしょう。
一般的事実を言ってるのに、こう言うこと言い出すから、高卒は…。
気づかないかな。+6
-2
-
1910. 匿名 2020/05/07(木) 02:01:43
すぐにキレて大声で怒鳴る+4
-0
-
1911. 匿名 2020/05/07(木) 02:02:02
>>27
ブルーカラーとかホワイトカラーなんて初めて聞いたな。
ていうかこんなにぶっ叩かれること?笑 民度低いってまさにこのこと笑笑笑笑 自覚しなさい+9
-37
-
1912. 匿名 2020/05/07(木) 02:02:12
>>1907
はーい、高卒の常套句ですね!+2
-1
-
1913. 匿名 2020/05/07(木) 02:02:18
大卒の人ってもっとスマートなイメージあっただけに残念+3
-1
-
1914. 匿名 2020/05/07(木) 02:02:34
>>1905
あっそうなんだ
じゃあそういう社長いっぱいいるんだね!+4
-0
-
1915. 匿名 2020/05/07(木) 02:02:44
底辺大学の人大学名晒してよ+0
-0
-
1916. 匿名 2020/05/07(木) 02:02:52
>>1654
ベンツのおばさんも+1
-0
-
1917. 匿名 2020/05/07(木) 02:03:09
>>1891
底辺大学名を聞かれたら
大学で人は決まりませんという言葉を言って過ごすことでしょう。
+4
-0
-
1918. 匿名 2020/05/07(木) 02:03:34
自撮り大好き+2
-0
-
1919. 匿名 2020/05/07(木) 02:03:43
>>1912
最近常套句という言葉を覚えた人みたいw+2
-0
-
1920. 匿名 2020/05/07(木) 02:03:57
こんな所で高卒叩いて憂さ晴らししてるようじゃモテないよ+3
-0
-
1921. 匿名 2020/05/07(木) 02:03:59
>>1907
>>1887+0
-0
-
1922. 匿名 2020/05/07(木) 02:04:05
子ども乗せてて平気で身障者スペースに車止める家族。そして見た目もそういうことしそうな奴しか見たことない。汚い金髪or茶髪。車体は黒が多い。サンダル率高し。細ヤンキー、太ヤンキー+5
-0
-
1923. 匿名 2020/05/07(木) 02:05:30
>>1913
大学もピンキリ+2
-0
-
1924. 匿名 2020/05/07(木) 02:05:37
>>1912
読解力もなくアタマが悪いんだね
書いてて恥ずかしくない
意味わかってるの。
そうやって逃げて来たんだね
いままでも これからも。
+2
-0
-
1925. 匿名 2020/05/07(木) 02:06:22
>>1922
見た目が普通な人もしてるよ、近所の普通そうな人が停めてて引いたわ。一気に見る目変わった。+1
-0
-
1926. 匿名 2020/05/07(木) 02:06:58
これほど愚かとは底辺大学というのは恐怖だね。
+1
-0
-
1927. 匿名 2020/05/07(木) 02:07:31
噂大好き悪口大好き、すぐ公務員叩きがち、猫ありえんほどの多頭飼い、歯がない。昔のバイト先にいたフリーターのおばさんです。+0
-0
-
1928. 匿名 2020/05/07(木) 02:07:39
自分以外の価値観を否定する。+5
-0
-
1929. 匿名 2020/05/07(木) 02:07:44
>>1923
頭弱いから、一括りにしか物事考えられないみたいですね。
+0
-1
-
1930. 匿名 2020/05/07(木) 02:08:27
>>507
その部屋の前の道を通る時に目のやり場に困ります。顔を部屋から反らして通っていました。+0
-0
-
1931. 匿名 2020/05/07(木) 02:08:33
逆に聞きたいんだけど、すごくムキになってるから、高卒さんばかりいるみたいだけど、自分の子にも大学は行かせないの?+1
-0
-
1932. 匿名 2020/05/07(木) 02:09:33
>>311
その可能性ありです。+1
-0
-
1933. 匿名 2020/05/07(木) 02:09:45
>>1931
論点すり替えいらないから早く大学名晒して+2
-2
-
1934. 匿名 2020/05/07(木) 02:09:59
>>1928
自分含めこれ皆そうだよね、自分が正しい!って。
こういうとき、素直にそんな考えもあるんだなと考えれたら良いのに。
歳とればとるほどね。+2
-0
-
1935. 匿名 2020/05/07(木) 02:10:04
>>533
染料が貴重だから真っ白だが汚れが目立つ
しかも、長男を産んだ女は乳出し
それが誇りというよく解らん謎風習が
50年代位迄あったらしい
ドラマとかあのバリバリの原色は捏造+7
-0
-
1936. 匿名 2020/05/07(木) 02:10:08
答えになってないね
そのような逃げ道は底辺大学で教えてくれるのかな。+1
-0
-
1937. 匿名 2020/05/07(木) 02:10:50
こういうトピで高卒のネタになって、ずっと引っ張ってる時点でお察し。
正直見たことない。周りにいない。
ここにはたくさんいるから勉強になる。
かしこい高卒の本人は現れないしね。+2
-1
-
1938. 匿名 2020/05/07(木) 02:10:53
>>1377
それは別の話でしょ。
なんでいきなり障害が出てきたのw
足の不自由な方に
ハイヒール履けなんて言う訳ないじゃない
貴方は話が飛び過ぎなのよ。
知識をひけらかしたいタイプの方かしら。
+2
-1
-
1939. 匿名 2020/05/07(木) 02:13:24
コロナで底辺大学を採用するような企業は小売業か金貸しか
あとは派遣かな。+3
-3
-
1940. 匿名 2020/05/07(木) 02:13:55
他人の事を民度が低いとか言っちゃう+1
-0
-
1941. 匿名 2020/05/07(木) 02:14:08
>>1937
論点すり替えいらないから早く大学名晒して+0
-0
-
1942. 匿名 2020/05/07(木) 02:15:08
>>1937
論点すり替えいらないから早く底辺大学名を+0
-0
-
1943. 匿名 2020/05/07(木) 02:15:25
逆に大学出て高卒と同じ土俵で吠えてるとか高卒以下じゃないか
レベルが上というのならスルースキル身につけた方が良いのでは。
大体はそれで乗り切れるでしょ。+2
-1
-
1944. 匿名 2020/05/07(木) 02:15:40
>>1938
知識ではなくて私自身は装具を入れて歩いているからです。
民度が低いかどうかはわかりませんが、
そういう人もここにはいます。+0
-0
-
1945. 匿名 2020/05/07(木) 02:15:48
>>1933
アドバイスとしては、行かせてあげる選択肢をあげるといいですよ。
高卒だと、考えが浅いし、底辺大!しか言えないみたいなので。
大卒だと、一般論からして、給料も違うし、腐っても大卒です。
目先だけで、お給料貰えるからと高卒を選択しないといいですね。
もちろん全員が全員とは言ってないし、考えた結果高卒の人もいるでしょうから、否定はしませんよ!+5
-1
-
1946. 匿名 2020/05/07(木) 02:16:23
>>1899
底辺大の人に好き勝手言わせたらいいよ
こんな人達と言い争って同じ土俵に立たなくてもいいでしょう+1
-0
-
1947. 匿名 2020/05/07(木) 02:18:12
コロナで派遣切り
それとも無能すぎてクビかな
高卒 高卒言ってうっぷん晴らし。+1
-1
-
1948. 匿名 2020/05/07(木) 02:18:53
>>1945
論点すり替えいらないから早く大学名晒して+0
-0
-
1949. 匿名 2020/05/07(木) 02:19:28
>>10
こういうこと言う人の方が民度低いと思う+17
-3
-
1950. 匿名 2020/05/07(木) 02:19:39
人生楽しんだもの勝ちだよ〜
大卒でもプライド無くこんな所で言い争いしてたら元も子もない+2
-0
-
1951. 匿名 2020/05/07(木) 02:20:34
>>1945
論点すり替えいらないから早く大学名晒して
それとも言えないくらいの底辺大学
+0
-2
-
1952. 匿名 2020/05/07(木) 02:20:56
>>1947
とりあえずザッと見て思ったのは
民度と向上心は学歴とイコールになっていないみたいです。
正比例になっているケースもあれば
この底辺大卒おばさんみたいに反比例になっているケースもありますね。+1
-2
-
1953. 匿名 2020/05/07(木) 02:21:55
>>1945
底辺大学でも出させてくれた親に感謝していたらこんな発言は出てこないと思います。
学歴より躾の方が大事だと改めて実感できました。
ありがとう。+2
-2
-
1954. 匿名 2020/05/07(木) 02:22:39
>>1920
モテないから他人叩いて鬱憤晴らしてるんだよ
底辺大の人って周りにオーラルケアしない人が多いからかポリデントでマウスピースや矯正器具を洗えるってことがわからない
後相手貶すためならどんな嘘でもつく
マウスピース使ってても洗ってない汚い人多い+4
-1
-
1955. 匿名 2020/05/07(木) 02:22:45
底辺大としか言えないみたいで、論点ずらしてるのはどちらなのと言いたいんだけど、高卒は高卒だし、事実だから仕方ないでしょうと言ってるの。
選んだのは自分だし、学歴社会なのも事実。
普段はわざわざ言わないから身近には全く感じないだろうけど、学歴社会はあるのよ。
だから、別に高卒ってバカにされても、高卒だし仕方ないけど、頑張ってるよで良いじゃない。
私も底辺大だから、有名大にバカとか言われても、事実だもんとしか思わないわけで。
それなのに、高卒をバカにするな!どうせ底辺大だ!(←??)とか言いだすから、そうじゃなくて、仕方ないでしょって言いたいし、そこで引き出すのが底辺大って。って思っただけ。
大学行ってない人に、底辺だなんだと言われてもあなたは行ってないでしょと言いたいの。
+3
-1
-
1956. 匿名 2020/05/07(木) 02:23:16
>>1950
好きな人と一緒に居て子どもを笑顔で育てて
夢が出来て一緒に頑張る。
そういう人は学歴はイコールだと言わない気がしますね。+0
-0
-
1957. 匿名 2020/05/07(木) 02:23:57
民度なのに学歴トピになってる?+3
-0
-
1958. 匿名 2020/05/07(木) 02:24:04
>>1955
一緒に世知辛い世の中
体に気をつけて頑張ろうよ。+0
-0
-
1959. 匿名 2020/05/07(木) 02:24:37
>>1955
論点すり替えいらないから早く大学名晒して
それとも言えないくらいの底辺大学
+0
-0
-
1960. 匿名 2020/05/07(木) 02:25:09
>>1957
正直、どの学校にも聖人君子とサイコパスはいると思うから
高卒がどうの、って何のこっちゃという感じだね+2
-1
-
1961. 匿名 2020/05/07(木) 02:26:30
偏見だけど、長距離トラックドライバーは民度が低い。
エロいおっさんばっかり。+0
-1
-
1962. 匿名 2020/05/07(木) 02:26:31
>>1917
学歴でどんな人間か決まるなら大学名で決まるだろに+1
-1
-
1963. 匿名 2020/05/07(木) 02:28:25
底辺大でも、腐っても大学だから、大卒枠の就職口はたくさんあるのは身をもって体験した事実だし、良い企業はより大学が欲しいから、底辺大からは取らないのも事実です、でも、高卒より高い給料なのは、就職活動で身をもって分かった事実です。だから、行った意味はあったので、腐っても大卒なのは事実ですよと言ってるんです。
高卒だから知らないだけで。
あかん、理解できない人が底辺大!底辺大!育ち!育ち!しか言わないから、もう説明できないわ+5
-1
-
1964. 匿名 2020/05/07(木) 02:28:40
>>1955
大学に通ってる=賢いなんですね
どんなご立派な大学に通われているんですか?
+1
-1
-
1965. 匿名 2020/05/07(木) 02:28:45
>>190
幼児を助手席にチャイルドシートもつけずに乗せていたりする。
ひどい時には子供が立ち上がってダッシュボードにしがみついていたり…
重大事故必至!+1
-0
-
1966. 匿名 2020/05/07(木) 02:29:19
目があっただけで怒る+1
-0
-
1967. 匿名 2020/05/07(木) 02:29:54
有名大生徒のように入試や就活などにも努力もせず
底辺大学に入学し勉強もせず卒業し社会からも見捨てられた人生か。+0
-1
-
1968. 匿名 2020/05/07(木) 02:30:31
うちは上場企業ですが、何年度卒対象と明記されたインターンでも高校生が応募して通った例があります
全国からの高い倍率の中で採用されたのは、9割5分が東大、残りは早慶と高校生1人
残念ながら底辺大学は書類選考で落とされて、グループ面接にまで来られた方はいなかったですね
+0
-2
-
1969. 匿名 2020/05/07(木) 02:32:02
>>89
私の実家、ブルーカラー経営だわ
親がブルーカラーなら私も民度低いのか
真面目な職人さん多いのに+12
-1
-
1970. 匿名 2020/05/07(木) 02:32:33
>>1963
底辺大でも、腐っても大学だから、大卒枠の就職口はたくさんある けども
まともな企業は底辺大学の生徒などほしがりません。
+0
-0
-
1971. 匿名 2020/05/07(木) 02:32:37
自分が大卒!とかじゃなくて、就活して、底辺大でも大卒でよかったと思っただけですよ。
さっきも書いたけど、同じ1求人先に、高卒いくら、短大いくら、大卒いくらって書いてある企業もたくさんありましたから。
高卒が底辺大よりマシ!って言うけど、そうでもないけど知らないんだなって思って、一般論を言っただけ+2
-0
-
1972. 匿名 2020/05/07(木) 02:33:11
>>1955
バカにされた事なんてないよ?
内心思ってても一々口に出さないでくれてるだけかもだが。
品がないよあなた。
ちゃんとあなたって人格を見てくれる人に巡り合っていないだけだと思う。+0
-1
-
1973. 匿名 2020/05/07(木) 02:34:18
就活失敗
内定取り消し
派遣切り
無能の烙印押されたんだね。+0
-1
-
1974. 匿名 2020/05/07(木) 02:37:55
うっぷんをは晴れましたか
もうすぐ10万円が来るからね。
来たら美味しいものでもたべてね。+0
-0
-
1975. 匿名 2020/05/07(木) 02:38:00
>>1922
病院に来る人これだわ。お年寄りや車椅子の患者さん来るからほんと止めて欲しい。+0
-0
-
1976. 匿名 2020/05/07(木) 02:38:07
>>1970
うん、そうだね!って言ってるやん。
より良い企業はそりゃ、書類選考で良い大学しな残さない。エントリーシートなんて、大学名とかしか見ないだろうからね、人気企業が、血迷って底辺大残すわけないわ。
別に事実はそうだねって言ってる。
だけど、大卒からしか求人してないとこはあるし、大卒枠で皆内定もらってますよ。
大した企業じゃないかもしれないけど、高卒とは給料が違うよってこと。+4
-0
-
1977. 匿名 2020/05/07(木) 02:39:09
>>1967
底辺大の人って何故か底辺大を叩いてるのは高卒だファビョーってなってるけど
実際に叩いてるのは全然違う層なんだけどね+2
-1
-
1978. 匿名 2020/05/07(木) 02:39:45
底辺大学=民度は最悪
お後がよろしいようで+3
-1
-
1979. 匿名 2020/05/07(木) 02:43:52
>>27
いつの時代に使ってたの?+9
-14
-
1980. 匿名 2020/05/07(木) 02:44:34
>>1970
>>1976
の補足だけど、同一企業が高卒から募集してるとこもあったけど、これもさっきも書いたけど、高卒はいくら、短大はいくら、大学はいくらって書いてあるとこもあったわけ。
職種も同じだったか覚えてないけど、その企業は底辺大に大卒の高い給料払うなら、高卒で良いわって、高卒採用するかも。
でも、給料が違うのは事実。
そして、自分含め周りも大卒枠で入ってるし、新卒はそれなりに需要もあるんですよ。
知らないだけで、決めつけちゃダメよって言ってるの。+2
-0
-
1981. 匿名 2020/05/07(木) 02:45:11
>>14
おしい!
×中国人と韓国人
⚪︎チャンコロとチョン+7
-5
-
1982. 匿名 2020/05/07(木) 02:45:50
>>1977
違う層なら仕方ないね。
最初から書いてるけど、学歴差別はあるから、仕方ないよ。+0
-0
-
1983. 匿名 2020/05/07(木) 02:46:05
短絡的な人+1
-0
-
1984. 匿名 2020/05/07(木) 02:46:26
>>1980
論点すり替えいらないから早く大学名晒して+0
-0
-
1985. 匿名 2020/05/07(木) 02:46:47
この掲示板に関がいるな+0
-0
-
1986. 匿名 2020/05/07(木) 02:48:37
>>999
いつまで過去の話ばかりしてるのかな中国、韓国は。+2
-1
-
1987. 匿名 2020/05/07(木) 02:49:03
>>6
現行のアルファード乗ってます
そういう偏見悲しいなぁ+11
-4
-
1988. 匿名 2020/05/07(木) 02:49:10
>>879
国籍だけ貰った日本人ではなくて?
「日本国籍は便利だから貰ったが、中身は100%⚪︎⚪︎人だ!」と威張る人+1
-0
-
1989. 匿名 2020/05/07(木) 02:49:15
>>14
在日朝鮮人か韓国人の小6の女の子数人が駅のホームから転落したおばあさんを
助けたのがニュースになってたよ。その子たちがいなかったらかなり危なかったらしい。
もちろんその子たちは自分たちが表彰されるなんて思っていなかったらしい。
事故から数か月たっていたからね。
+6
-2
-
1990. 匿名 2020/05/07(木) 02:50:30
>>1980
で?+0
-0
-
1991. 匿名 2020/05/07(木) 02:50:55
>>1980
底辺大学なので一流 有名企業は受けさせてももらえず
入社する企業もなく
それでも入社できたら高卒より給料が高いんだと、虚しい叫び。
+0
-1
-
1992. 匿名 2020/05/07(木) 02:52:33
高卒者に苦い思い出でもあるのこのおばさんは+2
-0
-
1993. 匿名 2020/05/07(木) 02:53:16
>>1989
なんかそのニュース聞いたことあるかもしれないです!
どこの国にも良い人いますよね。
知り合いで在日の方がいたから、一括りにされて叩かれたりしていると可哀想に思います。+4
-4
-
1994. 匿名 2020/05/07(木) 02:53:31
底辺大学卒業しても職もなにもないと悲痛の叫び
+0
-0
-
1995. 匿名 2020/05/07(木) 02:54:50
>>10
そういう発言は民度が低い。自分どれだけ偉いの?
例えば運転手。物流が止まったら衣食賄えなくなって死んじゃいますよ(笑)家建てる人だって線路の整備だって縁の下の力持ち。自分で全部できるんですか?+19
-2
-
1996. 匿名 2020/05/07(木) 02:55:01
>>6
まさに!!!近所のDQN一家がそうだわw+8
-1
-
1997. 匿名 2020/05/07(木) 02:56:06
>>1991
だから、底辺大がバカにされても別に事実なので。
ただ、高卒は高卒、底辺大は底辺大、中堅大は中堅大、有名大は有名大。
高卒が底辺大!が意味が分からない。別に違うとこからならバカにしたらいいよ!
事実だから。
高卒が、高卒をバカにするな!
意味がわかりません。+1
-0
-
1998. 匿名 2020/05/07(木) 02:56:54
>>1980
論点すり替えいらないから早く大学名晒して
面接官のように笑ったりしないから 約束しよう。+0
-0
-
1999. 匿名 2020/05/07(木) 02:57:32
>>1697
感謝の気持ちで揶揄っておかしいでしょ…+1
-1
-
2000. 匿名 2020/05/07(木) 02:58:21
>>1991
意味が分からない。それが答えでは?
交わる事がないんだったら理解してもらおうとする事自体間違い+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する