ガールズちゃんねる

コロナウイルスで各自治体の補償ありますか?

173コメント2020/05/12(火) 18:55

  • 1. 匿名 2020/05/05(火) 22:01:33 

    政府からの10万円給付金以外で市町村、もしくは自治体で何か補償してくれる方いますか??

    私の市は今の所何もなくて水道代の基本料金無料とかの市町村が羨ましいです。

    +213

    -0

  • 2. 匿名 2020/05/05(火) 22:02:06 

    何もないby静岡

    +98

    -0

  • 3. 匿名 2020/05/05(火) 22:02:26 

    多分無いと思う。

    調べてみる。

    +76

    -0

  • 4. 匿名 2020/05/05(火) 22:02:30 

    補償するよーって聞いて行ってみたら条件厳しくてアホくさってなった

    +55

    -0

  • 5. 匿名 2020/05/05(火) 22:02:32 

    子どもにマスク1枚くれる。
    学校に取りに行かないといけないから貰ってないけど。

    +16

    -2

  • 6. 匿名 2020/05/05(火) 22:02:35 

    マスクすら来ない笑

    +190

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/05(火) 22:02:36 

    ないよ
    地方でお金ないし期待すらしてない

    +70

    -1

  • 8. 匿名 2020/05/05(火) 22:02:39 

    子なしの家には何もないです。

    +115

    -3

  • 9. 匿名 2020/05/05(火) 22:02:55 

    横浜市、広報が不足してるのか、よくわかりません。
    市長は何をやってるんだ??!

    +31

    -4

  • 10. 匿名 2020/05/05(火) 22:03:04 

    水道の基本料金が二ヶ月分無料です。
    あと子ども世帯には図書カード配ったりもあるらしい。

    +111

    -1

  • 11. 匿名 2020/05/05(火) 22:03:16 

    「コロナ自粛で潰れる飲食店はいずれそうなる運命。非常時に備えて貯蓄していなかったのが悪い。自業自得。補償に甘えるな」とほざく一部のガル民は現実を知りなよ。

    例:都内で数店舗展開の飲食店
    家賃や人件費を含めた固定費=月1500万
    コロナ自粛真っ只中の4月売上=月300万
    差額:マイナス1200万円なり

    テイクアウト絶賛実施してもこれ。そもそもファストフードじゃあるまいし、テイクアウトのみで儲かるはずもない。
    もうとっくに限界突破してるんですよ!
    上の発言をチラホラ目にするけど一体何様のつもりなんだろうか?世間知らずにもほどがあるわ。
    あと軽い気持ちで「コロナなんだから店閉めたら?開けてもリスクが〜」とか言う人も同罪。仮に飲食店が1ヶ月店閉めてそのマイナス分取り返すのに何ヶ月掛かるか調べてよ

    長文乱文失礼しました

    +14

    -37

  • 12. 匿名 2020/05/05(火) 22:03:28 

    山口県岩国市、13万人全員に2万円給付されます。

    +169

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/05(火) 22:03:44 

    同じく何もない
    @江戸川区

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/05(火) 22:03:45 

    愛知県、まじふざけてる。
    東京とまでは言わないけど金はある。
    トリエンナーレとか、とっとと中止しろ!

    +90

    -2

  • 15. 匿名 2020/05/05(火) 22:03:55 

    飲食店や中小企業
    学生に支援がある
    国よりも自治体の方がしっかりしてる

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/05(火) 22:03:57 

    千葉県船橋市です。
    各家庭ってのはないですね。
    市長隠居しちゃったの?って位露出少ない気がするんだけど、私が情弱なのかな??

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/05(火) 22:03:58 

    ない

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/05(火) 22:04:19 

    5月分の水道料金が一般的な金額で免除されるそうです!

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/05(火) 22:04:21 

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/05(火) 22:04:22 

    水道代無料は良い事だけど水道代って水道管の管理のためにあるから水道管が替えるのが遅くなったり劣化しても対応できないって見たよ。

    +75

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/05(火) 22:05:05 

    >>11
    トピ違い

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/05(火) 22:05:13 

    政府の10万円とアベノマスクしかない

    +90

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/05(火) 22:05:15 

    千葉県野田市、子ども手当5000円がすでに振り込まれたのと、次亜塩素酸の消毒液の無料配布がありました。

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2020/05/05(火) 22:05:21 

    貧乏な大阪門真市
    珍しく頑張ってる
    中学生までの子に1万

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/05(火) 22:06:03 

    堺市。水道代減額と、府からの図書カード。

    +5

    -4

  • 26. 匿名 2020/05/05(火) 22:06:56 

    >>9
    カジノ作ることだけしか頭にないよね。

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/05(火) 22:07:39 

    >>14
    愛知県、財力あるのに借金ある岐阜並みだよね?
    おかしいよね!!
    愛知のテドロスは本当に自分ことしか考えてない

    +64

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/05(火) 22:08:14 

    国からのとは別に市から2万

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/05(火) 22:08:25 

    ど田舎の町ですが
    町民1人あたりマスク5枚配布と
    一万円分の商品券が配られるそうです。

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/05(火) 22:08:39 

    うちは5月から半年間水道料金無料です
    ありがたい…とはいえ地球の大切な資源です。大切に使わさせていただきます

    +69

    -3

  • 31. 匿名 2020/05/05(火) 22:08:39 

    コロナウイルスで各自治体の補償ありますか?

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/05(火) 22:08:48 

    高知県だけど
    携帯に知事のありがたい緊急メッセージをいただきましたわ。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/05(火) 22:08:49 

    >>12
    すごい。

    +76

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/05(火) 22:08:50 

    町内会から1万円給付されるみたい。
    他の市は10万円給付の申請したら、市から追加で2万円の補助金が出るみたいで羨ましい。

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/05(火) 22:08:57 

    子ども布マスク頂いて、最近大人用の布マスク手元に届きました! 政府のマスクのような給食マスクではなくて、立体の布マスクでした! 政府もこの形だったら苦情減っただろうに。。と思ってしまいました。

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/05(火) 22:09:00 

    何もない。回覧板だけは回ってくる。しかも自治体新聞?みたいなのを今配ってくる空気の読めなさ。江戸川区

    +43

    -2

  • 37. 匿名 2020/05/05(火) 22:09:29 

    ビンボーなんでありません

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/05(火) 22:09:44 

    愛媛県松山市

    知事は政府に噛み付いて目立とうとする元商社マンです

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/05(火) 22:09:48 

    >>1
    兵庫県尼崎市
    水道代の基本料金が6ヶ月無料になると発表されました。
    嬉しいです。

    +37

    -2

  • 40. 匿名 2020/05/05(火) 22:10:08 

    補償してくれる自治体なんてあるのですか?
    たぶんウチの自治体も「え?」って思ってる

    +55

    -2

  • 41. 匿名 2020/05/05(火) 22:10:13 

    茨城県土浦市です
    市役所で消毒液が無料配付されてますか
    取りに出かけるのが感染心配…

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/05(火) 22:10:49 

    東京、港区は妊婦と赤ちゃんのいる家庭にマスク50枚と聞いて
    すごいな。と思った。
    やはり、お金のある自治体は対応が違うかも。


    私は千葉ですが、うちの市は特に何もないです。

    +68

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/05(火) 22:11:00 

    >>14
    トヨタ王国なのに金がない訳がない
    せめて中小企業と商店をを救う県独自の具体的な特別措置を早急に出すべきなのに
    河村市長の言葉を偉そうに復唱するだけ
    何なの?あの役立たず

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/05(火) 22:11:42 

    >>34
    えーいいな。私この間町内会費払ったばっかり

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/05(火) 22:11:52 

    ないです。
    知事が炎上した広島です。

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/05(火) 22:12:33 

    水道料金無料になりすぎだろ
    元から貧乏自治体で水道料金高いのにそのままで何も無いよ羨ましい

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2020/05/05(火) 22:12:44 

    >>11
    よそでやれ

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/05(火) 22:13:02 

    >>39
    知らなかった羨ましい
    西宮市はなにもない

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/05(火) 22:13:44 

    >>20
    そういう費用は別に確保してある前提での免除かと思うんだけど...そうじゃなかったら見切り発車すぎてびっくりだね。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/05(火) 22:14:09 

    うちはあるのか?!と思って区のホームページ調べてみたけど
    何もなし、、

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/05(火) 22:15:41 

    中学生までの子供がいる家庭に市内で使える食事券2万円分が給付されます。
    テイクアウトで使えるし、地元企業も助かるし良い案だと思う。

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/05(火) 22:16:22 

    図書カード2000円分と子供にマスク1枚もらえました!
    あと水道代も少し値下がりしてくれるみたいです!

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/05(火) 22:17:25 

    大阪府摂津市
    ひとり親世帯に5万円給付

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/05(火) 22:17:27 

    >>16
    市川市もダメダメよ
    あの市長だし…

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/05(火) 22:23:10 

    >>11
    限界突破は気の毒だけど、こんな非常時こそ経営センスは問われるよね。
    来月も来年も固定費1500万以上の売り上げがあると確信してたのか
    手広く経営する事のリスクは考えなかったのか。

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2020/05/05(火) 22:23:37 

    >>12
    羨ましい

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/05(火) 22:25:05 

    3千円の商品券

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/05(火) 22:26:03 

    コロナウイルスで各自治体の補償ありますか?

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/05(火) 22:27:54 

    リーマンの時もだけど独身は何もない

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/05(火) 22:28:38 

    高校生以下の子供1人あたり3万円給付
    県斡旋マスク全額補助
    妊婦PCR検査

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/05(火) 22:28:50 

    緊急支援パッケージ 総額26億円程
    事業者や子どもに対しての支援が中心です。

    大阪東部

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/05(火) 22:29:54 

    政府から来る10万も来月末らしい。アベノマスク届くのとどっちが早いか。知事は4~5期くらいやってるベテランなのにね!何もないよ。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/05(火) 22:30:01 

    >>16
    松戸市もです!

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/05(火) 22:30:54 

    福岡市は消費者に対してだと、テイクアウトでキャッシュレス決済を利用すると1000円以上につき500円分還元される。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/05(火) 22:31:19 

    >>16
    船橋だけどほんとに気配を感じない笑笑

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/05(火) 22:32:25 

    水道基本料金が無料
    保育園児を自宅待機で1万円
    18歳以下に一律5000円の図書カード
    65歳以上に1万円
    家は水道無料だけだわ

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/05(火) 22:32:33 

    >>63
    >>54
    16です!
    東京寄りなのでもっと動いてくれてもいいのにと思っちゃいますよね!
    多古町が羨ましい!!

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/05(火) 22:32:56 

    飛騨市は発信・実施がスピーディー。高山市は遅い(岐阜県)

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/05(火) 22:33:42 

    >>12
    岩国は本当に良い!子宝祝金?みたいな感じで一人目出産から10万円お祝い貰えるって聞いた!同じ県内の山口市だけどなんもないよ。羨ましい

    +59

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/05(火) 22:33:57 

    >>14
    トリエンナーレやってる場合じゃない
    というか、今後もやらなくていい
    無駄遣い

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/05(火) 22:35:15 

    >>65
    やはり!ですよね!
    船橋市ホームページに市長からの言葉なんてのはありますが、それさえもテンプレですよ。
    お金あるだろうにねぇとは思いますよ。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/05(火) 22:38:07 

    >>11
    インバウンドで相当バブルに乗ったよな数字ですね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/05(火) 22:38:35 

    大阪市は何もないよね?

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2020/05/05(火) 22:40:38 

    >>14
    毎年夏にやってるコスプレサミット、今年は流石に中止かな?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/05(火) 22:41:13 

    >>9
    県営の水道は安くなるのにお金あるくせに横浜何してるんだよって感じ
    横浜市民がよく黒岩さんに文句かいているのみるけど横浜は政令指令都市だから市長に言わなきゃいけないのだよー

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/05(火) 22:41:13 

    >>58
    大阪の首長はヤバイね
    コロナウイルスで各自治体の補償ありますか?

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/05(火) 22:43:13 

    うちは5月から半年間水道料金無料です
    ありがたい…とはいえ地球の大切な資源です。大切に使わさせていただきます

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/05(火) 22:44:15 

    香川県高松市。何も無し。
    県内の他の市町村は休業補償+αや子ども手当て増額有り。

    中学生の通院医療費が今年度から保障されるようになりました。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/05(火) 22:44:22 

    神奈川は県営水道料金4ヶ月10%減額

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/05(火) 22:44:55 

    補償あるのかなっと思ってホームページ見たけど「猿の目撃情報」しか記載なかった…

    +50

    -2

  • 81. 匿名 2020/05/05(火) 22:47:36 

    吹田市 なんもないよね?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/05(火) 22:49:12 

    >>73
    水道の基本料金は二か月無料になるよ確か

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/05(火) 22:49:33 

    >>39
    姫路市も同じくです

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/05(火) 22:50:27 

    補償どころか昨日自治組合費ぶんどられたよ。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/05(火) 22:52:08 

    京都、なんもない。
    着物のおっちゃんと影の薄い知事は今何してるの…

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/05(火) 22:56:35 

    >>31
    福井県凄いけどさ、子供がいない人や子供が高校生以上だと貰えないの可哀想過ぎない?
    貰える家庭と貰えない家庭でギスギスしそうw

    +55

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/05(火) 23:02:05 

    >>5
    地元の小中学生に1人2枚白マスクもらいました。
    アベノマスクタイプ。

    あとは児童手当とは別に子供一人につき1万円。10万円特別給付金の受付も既に始まってる。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/05(火) 23:04:42 

    ド田舎の町。町民全員に5万+マスク1箱。

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/05(火) 23:09:19 

    千葉県成田市
    子供1人につき1万円支給

    毎年黒字でかなり潤ってる市だから他にも何か出来るはずなのに、毎回行動の遅いこと遅いこと

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/05(火) 23:10:43 

    政府から10万円で2ヶ月生きろ!と言われているだけ

    神奈川

    +6

    -4

  • 91. 匿名 2020/05/05(火) 23:11:24 

    柏市

    なーんもない。

    ビンボー自治体

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/05(火) 23:12:02 

    >>66
    愛知県小牧市♩

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/05(火) 23:12:05 

    隠蔽はするけどいざという時の補償はなにもしない横浜市です。

    カジノ誘致についてはこんな時でも積極的にするけど、市民が困っていてもなにもしない横浜市です。

    いざという時に色々分かりますね。
    早く出ていきたいです。
    特に子育て世代にはお勧めしないです、本当に。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/05(火) 23:13:08 

    あるよ。休業補償

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/05(火) 23:13:18 

    >>85
    市長は着物を質に入れて還元するといいね
    残念ながら、彼が着てても買おうなんて思わない
    CMになってないんだよ

    京都市の人へのPRかもしれんが

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/05(火) 23:14:24 

    >>48
    芦屋市 上下水道無料  6ヵ月無料
    尼崎市 上下水道無料  6ヵ月無料
    宝塚市 上下水道無料  4ヵ月無料

    三田市 上水道のみ   4ヵ月無料(従量料金も無料)
    猪名川 上水道のみ   4ヵ月無料

    川西  上水道のみ   3ヵ月無料

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/05(火) 23:17:49 

    >>1
    栃木県小山市です
    水道の基本料が4か月無料です
    一般家庭でだいたい8000円くらい

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/05(火) 23:17:51 

    妊婦にマスク50枚、ひとり親世帯に子供1人あたり3万円、小中学生の居る世帯に給食費

    子供いる世帯ばかり優遇

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/05(火) 23:19:39 

    >>1
    このトピの人でなくても、自治体で差があると「あの市では◯◯の補償があるのに何故うちは補償が無いんだ!」などと市役所に苦情入れる人がいそう。

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/05(火) 23:20:19 

    >>1
    水道料金無料地域です。
    でも無料になりません。 

    直接料金を支払う契約者が無料になる制度なので、
    一度給水タンク集めてそこから各部屋に給水タイプのマンションでは大家(管理会社)から毎月請求されます。

    しかも法的には水道売渡しの料金設定を各自で規定していいとの事です。
    その場合、市の制度で水道無料になっても大家が水道料金無料になるだけで、
    大家が部屋を借りてる私に請求したら払わないと駄目だそうです。
    因みに仕事で1ヶ月以上家を留守にしていた時もガッツリ請求されました。
    上乗せ請求も余りに法外でなければ合法になるとの事でした。
    つまり水道は転売が合法的に認められているって事です。
    マスクやホットケーキミックスよりこっちの方が対策して欲しい。
    家の近所は殆どがこの方式の賃貸です。

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2020/05/05(火) 23:20:43 

    地元の豊田はなぁ…
    無駄なところにお金使うからなー。

    小学校に冷房無くて男の子死んじゃったし。

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/05(火) 23:20:49 

    神奈川県だけど県営水道じゃないから関係ないみたい

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/05(火) 23:22:11 

    八王子のホームページにも何も載ってない
    マスクも届かないし、10万円の説明もない

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/05(火) 23:24:27 

    千葉県野田市
    子供1人に5000円が4月30日に入りました。
    小学生にマスク3枚配布。
    アベノマスクは世帯で2枚なのに
    市から1人に3枚って。。(´∀`*)
    アベノマスクはまだ来ていません!

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/05(火) 23:28:41 

    大阪府箕面市
    子供1人につき毎月1万円支給
    市内テイクアウト実施飲食店クーポン(1人あたり1,000円分)
    緊急事態宣言終結の次の月まで支給してもらえます。
    すごくありがたいです。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/05(火) 23:34:11 

    宮崎市
    水道基本料金が4ヶ月間7割引き

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/05(火) 23:37:40 

    無い上に、給付金のシステム構築をしてくれる会社を今から募集するという無能ぶり。
    10万円の給付金 申請や給付の時期見通せず 京都市、システム開発や作業場確保に時間(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    10万円の給付金 申請や給付の時期見通せず 京都市、システム開発や作業場確保に時間(京都新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの緊急経済対策として1人当たり10万円を配る「特別定額給付金」の給付が、一部の自治体で始まった。京都市はオンライン申請の受け付けを今月中旬にも始める予定だが、郵送による申請受付や給


    +17

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/05(火) 23:39:53 

    子ども、母子家庭にはプラスαでいくらかの現金支給があるみたいだけど、他は無し。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/05(火) 23:41:47 

    子供1人に3万

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2020/05/05(火) 23:43:27 

    >>16
    千葉市は4月末の登校日を中止せずに実施して、一部から登校日大好きおじさんと呼ばれている。
    マスクも来ないし何もない。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/05(火) 23:48:48 

    杉並区
    特に聞いてません。テレビで区長が発熱外来の応援をしてくれる医師にいくらか出すとか言ってたけど、収入激減した区民も助けてほしい。
    小池さんと仲悪いのかな?

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/05(火) 23:52:24 

    >>107
    やばいね。普通システム会社は大手と既に連携してるはずなのに、お金をケチって入札かけるのかな。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/05(火) 23:57:42 

    三重県松阪市は10万円とは別で市からテイクアウトで使えるお食事券が貰えるみたい。
    有難い。

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/05(火) 23:59:35 

    国から10万、引っ越したばかりですが自治体から10万が出るそうで二十万。仕事がないので家賃で消える…

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/06(水) 00:01:45 

    >>113
    羨ましい〜伊勢市は何もないよ💦

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/06(水) 00:03:48 

    川口市。なーーんもありません。
    市役所を新築で建てたばかりでお金ないのかな。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/06(水) 00:07:48 

    >>107
    これに限らず、門川市長は大規模な院内感染の経緯も他の施設も店舗も感染経路も全く情報発信しない。
    政令指定都市だよね⁉︎

    しかも、コロナ騒動の最中、こっそりツイッターのアカウント削除してるし。

    仕事の関係で2年前に東京から引っ越して来たけど、こんな市長に命は預けられない。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2020/05/06(水) 00:14:48 

    >>115
    玉城の婆ちゃんも何も無いって言ってた

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/06(水) 00:15:42 

    >>113
    松阪ならどこのお店でも使えるのかな?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/06(水) 00:15:46 

    >>12
    私も岩国市民です!
    2万円は素直にありがたいけど、7日から学校再開するのが正直不安です。

    +8

    -3

  • 121. 匿名 2020/05/06(水) 00:21:59 

    何もない、同じ県内でも隣の市は1人1万円、子供は図書カード給付されるよ

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/06(水) 00:25:42 

    >>110
    そうなんですか!?
    熊谷市長は自分大好きですよね。
    私的にではないにしてもお金の使いどころは前から変でしたし。前はちば市民だったので少し記憶にあります!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/06(水) 00:28:03 

    大阪府吹田市
    市長はジャルジャルのお父さん

    子供いる家庭に1万支給(人数関係なし)
    小学校給食無料、中学は半額(注文弁当)
    (これは大阪みんなだけど)府内の学校に通う全ての小中学生に図書カード2,000円

    あとひとり親家庭にも何かあったはず。
    とりあえず給食無料はありがたい。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/06(水) 00:29:16 

    >>100
    え〜!それは納得いきませんね。
    私も賃貸ですが、上乗せされてるかされてないかを確認する方法はあるのでしょうか?

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/06(水) 00:33:28 

    大阪府箕面市

    水道基本料金無料
    テイクアウト実施飲食店クーポン 毎月1000円✖️人数
    18歳未満の子供へ毎月1万円給付

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/06(水) 00:37:17 

    みんないいなぁ
    なーんもない
    水道料金も、子供に対して現金どころかマスク1枚すらも
    貧乏なんだろなー
    支援しようって声を出す人がいないのかも

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/06(水) 00:40:12 

    個人にはないし、ちょっとトピずれかもしれないけど、うちの店は商店会の組合に入っていたからお店に5万支給された。

    初めて商店会に入っておくのは大事なのかもしれないと思ったよ。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/06(水) 00:49:37 

    >>73
    大阪市は市独自で児童手当上乗せ
    一万円でるのを今日みた気がする

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/06(水) 00:50:42 

    >>125
    箕面市は金持ちだから
    いいな

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2020/05/06(水) 00:59:51 

    >>129
    競艇の収益も入ってきますしなぁ

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/06(水) 01:08:50 

    うちは関係ないけど事業と生活困窮しそうな人は支援するから困ってたらネットから申し込むか役所に連絡くれと毎日市内放送してる

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/06(水) 01:11:03 

    >>103
    本当に何もないかもしれないけど、そういうのってHPに載せない所が多いから直接問い合わせて現状訴えた方が早いと思う

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/06(水) 01:45:44 

    >>116
    期待したけど川口市やっぱり無いんですね…(´・_・`)

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/06(水) 01:47:19 

    羨ましい
    芋の一つもありゃしねえよ

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/06(水) 01:50:49 

    愛知県ってすごいお金持ちだよね?
    何もないってマジか!と思った。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/06(水) 01:55:55 

    川崎市
    先着順で1万3000円分の商品券が1万円で購入出来る。
    地元の中小企業で使用可との事。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/06(水) 02:30:39 

    水道代基本料金半年間無料
    保育園の給食費が来年の3月末まで無料
    子供子育て応援給付金支給
    うちは子供2人で3万円です

    by福井

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/06(水) 02:34:58 

    マスクと現金と水道ガス電気?もだったかな、無料だよー。
    どこの自治体も現金貰えるようになるんじゃないかな。
    良くも悪くも、横ならえの日本だし。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/06(水) 03:00:06 

    >>42
    でも港区は買っても借りても住宅関連経費がとんでも無く高い。多額の所得税納税者がいっぱいいるから、
    マスク配布で一人でも多くの納税者が、港区内に居住し続けてほしいということでしょう。
    コロナリスク高く、過密なエリアですから、転出を一人でも防ぎたいでしょう。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/06(水) 03:57:18 

    神戸市だけど何もない…

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/06(水) 04:47:17 

    独身で普段から何も恩恵なんか受けてない上に市民税だけはバカみたいに取られる!

    もちろん今回の事でも何もしてくれない。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/06(水) 06:58:38 

    児童手当に国から+1万円されますが
    市の方でも+1万円してくれます
    来月入る児童手当8万円になる!

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/06(水) 07:14:36 

    皆さん羨ましい
    うちの市は感染者も今のとこいないから何もしてあげる気はないんだと思う

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/06(水) 07:48:48 

    東京都は昨日、30分以上都知事が説明していた。
    誰かまとめていないかな。

    すべて区市町村に相談って言ってた気がする。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/06(水) 07:50:10 

    大阪って知事が有能って言っているけど、府民には具体的に何をしているのか聞きたい。

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2020/05/06(水) 07:52:44 

    >>116

    安定の埼玉!

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/06(水) 08:03:29 

    福岡県福岡市
    何も無いですよね。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/06(水) 08:06:30 

    学校で子どもたちが布マスク一枚ずつもらって帰ってきたと思ったら、使い捨てマスク子ども用を5枚ずつもらって帰ってきました。3人いるので、15枚いただけましたがすごく助かってます!

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/06(水) 08:09:30 

    大阪府の子供たちは2000円分の図書カードもらったよ。市からは何もないなぁ。今月は可燃ゴミ捨てるの、指定ゴミ袋じゃなくても良いよってだけ。笑 しょぼい〜!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/06(水) 08:53:06 

    え、みんな同じかと思ってたら住んでる場所でこんなにも違うんですね💦
    うちは次亜塩素酸無料配布のみです。
    横須賀市。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/06(水) 09:27:18 

    今、市のホームページのぞいてきたら

    上下水道の基本料金無料。
    市内で使えるテイクアウトクーポンを一人あたり1000円分ずつ配布。
    18歳までの子に1万円。
    18~64歳の障害者手帳所持者に1万円。

    て、書いてあった。
    4月の緊急事態宣言が出てすぐにゴミ袋10枚券も配ってくれたし、かなり頑張ってくれてます。本当に有難いです。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/06(水) 09:49:07 

    そういうのって、役所のHP見たら分かるの?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/06(水) 09:54:23 

    うちの県の知事は、東京に住んでいる無表情の人はぜひ観光に来てください!と呼びかけ、県内の感染者を増やす能力しか持ってないので期待していません。

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/06(水) 09:55:11 

    >153
    無症状の間違いでした。

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2020/05/06(水) 10:08:33 

    小中学生の子がいる家庭に5000円の商品券、妊婦さんに5枚入りマスク。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/06(水) 10:22:54 

    何があるかな?って思ってみたら
    40代以上の不妊の方向けの助成ならあった。

    違う、そうじゃない。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/06(水) 10:58:46 

    なーーーんにも無いっ
    情けない

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/06(水) 11:00:53 

    >>66
    水道代無料でもいいじゃん
    うち何にも無いよ
    弱者の買い物代行のみ

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2020/05/06(水) 14:44:50 

    結構みんなあるんだね
    それどころかうちの市は夏から子供の調剤費も取られるようになるよ…
    パフォーマンスばかりで市を自分の理想の都会にする事しか考えてないんだろうな

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2020/05/06(水) 16:44:29 

    杉並区はあるのかなー。ないだろうな

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/06(水) 17:26:30 

    タピオカ屋とかってコロナのせいで売上落ちたのかな?って思っちゃう。元から売上のない個人経営(店舗)の人達も個人事業主支援受けれるのかね? 
    もうなんでもかんでも補償してくれ!って感じになってるね。

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2020/05/06(水) 17:32:46 

    >>153
    無表情の人が集まるのを想像してみた

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/06(水) 21:06:05 

    >>66
    小牧市♫
    私立幼稚園を4月から休ませた人にも 1万円みたいです。

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2020/05/06(水) 22:05:08 

    各家庭にマスク2箱〔50枚入り〕が届きました。 
    5人家族なら3箱。 
    ありがたい!

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/06(水) 22:11:30 

    >>134
    吹いちゃったじゃんw
    芋って何時代だよ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/06(水) 22:16:14 

    >>135
    ケチなんだよ😒半田市なんか無駄に豪華な市役所建てたからお金無いんかな
    何もくれないし
    コロナウイルスで各自治体の補償ありますか?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/06(水) 22:17:57 

    何も無いからここ読んでると虚しくなるわ⤵︎

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/06(水) 22:41:11 

    うどん県丸亀市
    児童手当受給家庭は子供1人につき4万円加算
    児童扶養手当受給家庭には子供1人につき5万円加算
    だそうです、

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/07(木) 06:45:19 

    頑張ってる自治体こんなにあるんだ
    我が市よ…我が県よ…
    国の10万の申請もまだだし、アベノマスクすら届かないしこの差って…

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/07(木) 07:26:44 

    近隣の市は水道代基本使用料無料になるのに、自宅と、自分のお店のある市の2つは綺麗にその免除がない地域だったww
    近隣は結構色々あるのにー!と思うけどもう仕方ない。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/07(木) 20:41:33 

    >>166
    川口市と一緒かよ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/10(日) 10:45:34 

    お子さんがいる人とか学生さんは優遇されている感じだけど、独身にはあまりなさそう。失業しても今までと同じ失業保険くらいでは。
    住居確定なんとかも調べたら貸付だし、自治体から貸主に送金みたいだから、この人1か月の家賃が払えないほどなんだと思われたら信用なくしそう。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/12(火) 18:55:09 

    こういうとき、ホントに色々蒸し返したくなる。町民ほとんど反対したのに、役所の建物取り壊して新築したり、ごみ袋も水道も高額な地域なのに、納付が困難な方には猶予しますって、ありえない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。