-
5501. 匿名 2020/05/06(水) 10:34:04
>>5459
しかも断交宣言したばかりなのにね、スワップしてやっても良いみたいな言い回しでウォンが紙切れになるの分かってるのに何で上から言ってんの?!と驚く+10
-1
-
5502. 匿名 2020/05/06(水) 10:34:33
>>5475
都合悪くないんじゃない?w
悪けりゃ悪いでついでにそこも正せば良いじゃん
辻・佐川・昭恵は籠池的 中心人物って言ってんだし+2
-1
-
5503. 匿名 2020/05/06(水) 10:34:41
通貨発行権って連呼してる人いるけど、政府が20円で作れる1万円札を沢山作ればいいじゃんとか安直に考えてないよね?+3
-2
-
5504. 匿名 2020/05/06(水) 10:35:03
>>5494
低所得シングルは切り捨てて低所得子持ちを優遇してるよ。+4
-3
-
5505. 匿名 2020/05/06(水) 10:35:05
>>4646
横からだけど、せっかくためになる議論なのに口が悪すぎるんだよなあなた+3
-1
-
5506. 匿名 2020/05/06(水) 10:35:09
>>5492
でもFRBの議長は上下両院の賛成が必要だよね。+0
-0
-
5507. 匿名 2020/05/06(水) 10:35:27
>>5466
孫さん経由で大阪に売ったね+7
-0
-
5508. 匿名 2020/05/06(水) 10:35:37
>>5473
日銀がお金を刷ってうっかりインフレになったら地獄じゃない?
調整って難しいよ、落ちついてから刷るのはいいのかもしれないけど
先週300円のトイレットペーパーが今日400円になったら、絶対みんな買い占めに走るよ
物の値段って他の物に引っ張られて上がるからね
今インフレ来たら自殺者増えそう
+8
-6
-
5509. 匿名 2020/05/06(水) 10:35:59
>>5483
高所得層なら分かるでしょ?日本は低中層が大半なのに消費税20%やったら今度こそ貧困国になる、まあ10%にも遥か満たない高所得層だけ救いたいなら別だけど一瞬でそいつらも落ちるよ+8
-0
-
5510. 匿名 2020/05/06(水) 10:36:03
>>5483あなたも言ってるけど、所得税が高いのよ。
消費税上げるなら所得税下げて貰わないと。消費税増税に対してだけ納得してたら国はそれしかやらないよ。他の税金との絡みがあるから他国と比べても意味ないし、表面だけみて他国は消費税が高い、日本も上げないとと言って何も知らない国民を納得させられても困る。+9
-0
-
5511. 匿名 2020/05/06(水) 10:36:05
>>5486
本当に日本人ですか日本人の肥満率は先進国でも世界的にも低いですよ。女性にいたっては北朝鮮に次いで痩せてて少子化の原因かもと言われてるのに。
+5
-0
-
5512. 匿名 2020/05/06(水) 10:36:17
>>5503
管理通貨制度というのはそういうことだよ。+0
-1
-
5513. 匿名 2020/05/06(水) 10:36:30
>>5482
うち、タブレット無いわ
パソコンはあるけど。+0
-0
-
5514. 匿名 2020/05/06(水) 10:36:32
>>5508
それを税金で調整してるって話+2
-7
-
5515. 匿名 2020/05/06(水) 10:36:51
>>5476
私の主観!
されてないと言いきれる根拠もないだろ?
それあなたの主観
価値観の相違
+0
-1
-
5516. 匿名 2020/05/06(水) 10:37:00
>>5505
その人、なんか経済誌読んで知った気になってる厨二って感じだよ
突っ込まれたら答えられないから口悪く言うんでしょ+2
-0
-
5517. 匿名 2020/05/06(水) 10:37:44
>>5461
また馬鹿が一匹w+7
-0
-
5518. 匿名 2020/05/06(水) 10:38:06
>>5493
アメリカは韓国と核技術を共有しようとしてる
日本だって中国とアメリカの狭間で上手くやっていかなきゃなんないんだよ。アメリカの犬で財布で安心してたら馬鹿を見るのは日本+1
-1
-
5519. 匿名 2020/05/06(水) 10:38:07
>>5448
貧乏地区の子はタブレットもPCもないけど
そんなの国に出させる必要はない
こだわりがなければ2万円で買える
中古でそこそこのスペックも手に入るんだから
必要なら自分で買うべきでしょ
勉強以外にも使えるんだからさ
そんな家庭は自宅にネット環境がないだろうから丸っと国で
面倒を見るはめになるじゃない
中流層以上ならPCかタブレットのどっちか、又は両方あるから
持ってない奴は切り捨てでいいよ
+12
-2
-
5520. 匿名 2020/05/06(水) 10:38:09
>>5425
日銀に行って来いでチャラだよ。+0
-0
-
5521. 匿名 2020/05/06(水) 10:38:27
まあ仕方ないよね。
自明の理。
自粛厨は貯金があるから構わないだろうけど、我が家は死ぬな。
だから過度の自粛反対だったのに。
+1
-0
-
5522. 匿名 2020/05/06(水) 10:38:45
>>5425
プライマリーバランス黒字化目標のせいで税収から国債償還せざるを得ない状態
本来なら税収はそのまま政策に充てられるべき
そうでなければ市場から金が消えるばかり+0
-0
-
5523. 匿名 2020/05/06(水) 10:38:49
今回の10万円の給付金、生活保護は『収入認定』しないからまるごとお小遣いになるってさ。
所得税増税してもこいつらからは回収できないから、二重で不公平だよね。
さらにこいつらが外国人だと余計腹立つわ。+8
-0
-
5524. 匿名 2020/05/06(水) 10:39:06
>>5501
そうそう。
助けて下さい!じゃなくて、あくまで日本は韓国のスワップがないと滅亡する国、だから助けてやってもいいけど?てチラチラしてくるんだよね。
それが最高に気持ち悪い。
まあでもその上から目線のお陰でこっちは断りやすいけどね。
うちは困ってませんし韓国さんに迷惑かける訳にはいきませんので丁重にお断りしますって言っとけば勝手に自滅してくれる。+13
-0
-
5525. 匿名 2020/05/06(水) 10:39:16
>>5448
子持ち。やめてよ子持ちが既得権益守るために貧乏こなしのフリしてへんなコメント書いてもバラバラなんだよ。+1
-0
-
5526. 匿名 2020/05/06(水) 10:39:37
安倍総理を絶賛している人たちの言う事がおかしいと思うようになった。安倍総理が日本のためになるような働きをしているとは思えない。+2
-1
-
5527. 匿名 2020/05/06(水) 10:39:39
>>5517
出産一時金を増額ってのもあったわねw
まともな人間は財源ないからできるわけがないって
あんな売国奴の集まりには投票しなかったけど
残念ながらバカが多かったのね+2
-0
-
5528. 匿名 2020/05/06(水) 10:39:40
>>5483
賛成!消費税なら生活保護世帯からも年金世帯からもとるから平等
所得税は現役世代狙い撃ちなんだよ
所得税減らして消費税あげるのが現役世代に一番いい
反対してるのは、生活保護とか障害年金とかそう言うので暮らしてる人じゃない?+4
-0
-
5529. 匿名 2020/05/06(水) 10:39:41
>>5309
激しく同意。みんなMMTを学んだ方がいい。
今の政府、官僚はMMTを疑い、二の足を踏み、
国民から税金を取る形しか考えてない。+3
-5
-
5530. 匿名 2020/05/06(水) 10:40:06
>>5511
若い女性は痩せ率がかなり高いんだよね
小学生でもダイエットしてる+5
-0
-
5531. 匿名 2020/05/06(水) 10:40:31
>>5521
経済回すのは良いけどお出かけの際はかならず家族全員マスクつけてよね。
一家でマスクしないで出歩いたり人混みをサイクリングしてるファミリー多過ぎ。+5
-1
-
5532. 匿名 2020/05/06(水) 10:40:36
>>5521
あなたの家が死ぬとか知らない
医療崩壊起こさないための自粛だからね+1
-1
-
5533. 匿名 2020/05/06(水) 10:40:48
>>5250
此処には財務省絡みの工作員がたくさんいるよ。でも国民は馬鹿ではないからこれ以上、政府や財務省に操作されることはないでしょう。+5
-1
-
5534. 匿名 2020/05/06(水) 10:40:51
>>5511
いわゆるF1層の日本女性は世界的には栄養失調だとされる状態の人が平均なんだよねw+5
-0
-
5535. 匿名 2020/05/06(水) 10:40:52
>>3208
私もニュースで安倍が、明日から春節です。たくさんの人が中国からやって来ますって笑顔で話してるのを見たけど、冗談じゃない!?ウイルス撒き散らしに来るようなもんじゃん!絶対大変な事になるよ!と思ってたら案の定だったよ+6
-3
-
5536. 匿名 2020/05/06(水) 10:41:14
>>5525
本気で子なし。生活保護とか老人に無駄な医療費使うくらいなら子育て世帯に保障厚くすればいいと本気で思うよ
今の子供が未来の日本を支えるんだから
+5
-4
-
5537. 匿名 2020/05/06(水) 10:41:46
ツイッターで籠池だけでアカウント出てくるからね
消されるかもしれないからスクショを勧めます+1
-0
-
5538. 匿名 2020/05/06(水) 10:42:10
>>5456
すごく疑問なんだけど公立って教科書とかはお金かかるの?
タブレットとかWi-Fiも教材の一つだったら普通お金払うよね。
うろ覚えだけど裁縫セットとかピアニカとか持ってない人は学校で集金された記憶ある。
それとも教科書とかの教材も課税額によって変動する感じなのかな…+3
-0
-
5539. 匿名 2020/05/06(水) 10:42:24
>>5518
そのソースあります?
日韓で核技術を共有?
米軍の施設から韓国人締め出されてるのに??+1
-0
-
5540. 匿名 2020/05/06(水) 10:42:41
>>2876
補償してくれないなら生活保護、ってどこまでも税金あてにするのね。
生きていく力がない人は生活保護受けて欲しいよ。
外車乗ってても貰える補償より、制限つきの生活保護の方がまだ納得できるわ。+4
-0
-
5541. 匿名 2020/05/06(水) 10:42:51
>>5511
横
日本人全体じゃなくて、貧乏な人ほど太るってのは、野菜買えなくて炭水化物ばかりとるから太るってことだよ+4
-0
-
5542. 匿名 2020/05/06(水) 10:42:52
>>5461
>>5517
馬鹿じゃなくて工作なんだよ+2
-0
-
5543. 匿名 2020/05/06(水) 10:42:54
>>5509
欧米に住んでたけど日本に低所得者層はすごく少ない。
殆どが中所得者層だよ。
私も極貧から、中、高層と経験した給与所得者だけど、
日本の社会保障負担費や税金は中の上から高所得者層が大半を負担して、
恩恵は全く平等という逆差別社会だと実感する。
UKでは月収7千円のときでも税金や社会保障費に50%近く取られていた。
私自身もいつ無収入、低所得者層になるかはわからんよ。
でも年収ゼロ時代も長く経験したからしっかり貯金している。+7
-0
-
5544. 匿名 2020/05/06(水) 10:43:32
>>5539
アメリカの韓国への核配備に韓国に情報共有。そんなことも知らないの?+0
-1
-
5545. 匿名 2020/05/06(水) 10:43:46
これ財務省が、一律10万円は税金からだとか、増税に繋がる。ことだとか巡り巡って国民が、大損する話だと国民に思い込ませたいだけだから!
財務省はケチケチ妖怪だからね。+4
-1
-
5546. 匿名 2020/05/06(水) 10:43:56
これは配られるときからいわれてたよね
それなのに給付足りない、おかわり勢がいて理解できなかった+2
-0
-
5547. 匿名 2020/05/06(水) 10:44:14
とりあえず仕事しない、無駄なじじぃ国会議員の排除と全国会議員の報酬の見直し、
あとは生活保護費の見直しだな
これから本当に必要な日本国民が増えてくる中で
外国人への支払いは撤廃!
不正受給者にはしれっと支給額減らしていけばいいよ!生活出来ないなら国に返せば良い!+4
-0
-
5548. 匿名 2020/05/06(水) 10:44:28
>>5521
マスク売ってない。
アベノマスクもまだ来ない。
通販で頼んだ布マスクもまだ来ない。
そして、反対してるだけで、家には引きこもってる。+1
-1
-
5549. 匿名 2020/05/06(水) 10:44:34
>>4583
そうじゃない
私橋下さんの番組で話聞いてたけどそうじゃなかったよ
橋下さんは経済回すのは後、明日食う金がないような本当に困ってる人にまずはお金が渡るようにしてあげなきゃいけない、減税も必要だといってる
公務員は直ちに減収するわけじゃないのだから
だけど10万給付はもう決定したのだから、それならばまずは困ってない人は一旦待たせるor辞退する、そして本当に困ってる人にどんどん回す、2回目3回目と続けばいいと言ってた
自分も困っていないので貰うつもりがなかった
それをツイッターの短い文章だけ見て噛み付いたのが江川紹子さん
公務員にもあげるべきだ、モチベーションさげてどうする!と激おこ
でも橋下さんは最前線で頑張ってる公務員には特別給付金をあげるべきとも言ってた
公務員が全部だめじゃなくてきちんと頑張っている人がきちんと評価されるべきと
江川さんやその国会議員やら一般市民色んな人にくそみそに文句を言われたので、じゃーもういい!俺だって困っちゃいないけど貰ってやるよ!好きなもん買ってきっちり使ってやる!バカバカしい!って怒っちゃったってこと+5
-0
-
5550. 匿名 2020/05/06(水) 10:44:45
対象者を限定して30万給付、ってしたら、
何で所得制限設けるんだ!今こそ一致団結して乗り越えるべきだから全員にしろ!
ってブーブー言ってて、
その後全員給付って方針転換したら、
これ。
馬鹿で貧乏人は文句ばかり。
いや、文句ばかりいう思考回路だから、馬鹿で貧乏なのか。+6
-0
-
5551. 匿名 2020/05/06(水) 10:44:58
>>5363
国民を助けたからお金なくなったので増税しますって
言えるものなら言ってみな
世界中から大笑いされるから
増税しやすくするための下地作りだよ
いい加減目覚まそうよ+10
-5
-
5552. 匿名 2020/05/06(水) 10:45:42
>>5513
タブレットすらという言葉の中にタブレットは最低限の水準でもちろんパソコンを含まれてるという意味ですが日本語の読解力が低すぎだしジョークとしてもお話になりません。あ、お話にならないとは程度が低すぎて相手にできないという意味です。
+2
-0
-
5553. 匿名 2020/05/06(水) 10:45:49
>>5536
いやでも貧乏でも自立したほうがいいよ。税金にぶら下がらなきゃ子供を育てられないんなら生まなくても同じだと思うけどね。たぶんみんな生まない理由はそこじゃないから。+6
-0
-
5554. 匿名 2020/05/06(水) 10:45:55
>>5482
タブレットだけって家が増えてるの?+0
-1
-
5555. 匿名 2020/05/06(水) 10:46:04
>>5532
それ知ってるから。
ムダにキレんなよ。
コロヒスばばあ。+1
-5
-
5556. 匿名 2020/05/06(水) 10:46:16
>>5496
いざと言う時助けないならもうユーロなんてやめればいい
イタリア単体ならリラは激安だから、観光客いっぱい呼べるし、安い革製品輸出できるし立ち直れる
輸入品は買えなくなるが、イタリアは食料豊富だから生きていける+2
-0
-
5557. 匿名 2020/05/06(水) 10:46:43
年収600万円で高所得者とか言われて税金はガッツリ取られて、今でなら貰えたはずの手当ても対象外になる人増えるのかな!?
生活しづらい、、、+1
-0
-
5558. 匿名 2020/05/06(水) 10:46:54
>>5544
だからソース貼れば?+1
-1
-
5559. 匿名 2020/05/06(水) 10:46:59
>>5401
かーっ+1
-1
-
5560. 匿名 2020/05/06(水) 10:47:13
増税してもいいけど、ちゃんとやってほしい。
無駄な議員減らして。+5
-1
-
5561. 匿名 2020/05/06(水) 10:47:22
まあどこの国も補償は税金で賄うでしょうよ~中国のせいでね+6
-0
-
5562. 匿名 2020/05/06(水) 10:47:28
>>5508
そういう発想の人のせいで日本経済はすっかり地に落ちたよ
今むしろ日本が物価上がらないから将来なんかあったら海外から日本製品買い占められるし
食料買うにも海外がこのコロナ危機で囲い込みに走ったら買う金もないよ
海外産の商品だって今までみたいに安く買えるつもりでいるのかね+3
-0
-
5563. 匿名 2020/05/06(水) 10:47:36
なんか頭おかしくなってる人か男が混じってるね
男だと思うんだけど、口悪すぎる…
女に相手にしてもらって嬉しいのかな
ここ女と言ってもおばちゃんしかいないから5chにお帰り。+4
-0
-
5564. 匿名 2020/05/06(水) 10:47:57
こんな大変な世の中に子供を産んだら可哀想だと思ってたけど、子供が減ることが国力の衰退になる
産み育てる負担や不安を減らさないと本当に日本終わるし、産むのをやめる人が増えるのは誰かの思うつぼでしかないと最近は考えてる+4
-0
-
5565. 匿名 2020/05/06(水) 10:48:07
ここのコメのマジョリティみてるかぎりもう流されるしかないね。搾取されつづければいいと思うよ。笑+0
-4
-
5566. 匿名 2020/05/06(水) 10:48:28
中国への損害賠償は求めないんだ?+3
-0
-
5567. 匿名 2020/05/06(水) 10:48:46
>>5554
若年層はPCを持ってない人も多いみたいよ。+0
-0
-
5568. 匿名 2020/05/06(水) 10:48:50
>>5514
つまり結果的に増税の可能性高くなるわけよね?+3
-1
-
5569. 匿名 2020/05/06(水) 10:49:01
>>5482
うちタブレット持ってないや
ノートPCも15年程前のやつだから多分動かない
でも日常生活でどちらも必要と感じたことがない+0
-0
-
5570. 匿名 2020/05/06(水) 10:49:05
>>5550
これ、って何?
この程度で増税とか寝言いってる人に乗せられてる人がバカって意味なら同意だが+0
-1
-
5571. 匿名 2020/05/06(水) 10:49:13
>>5562
それは一理あるかも…海外はずっとインフレだからなあ…+1
-0
-
5572. 匿名 2020/05/06(水) 10:49:22
>>3229
節税っていうのも便利な言葉だよね、よく考えたら。
税金の抜け道があるってことだもんね+3
-0
-
5573. 匿名 2020/05/06(水) 10:49:35
>>5482
タブレット持ってないわ
そんな当然としてあるもの?+1
-0
-
5574. 匿名 2020/05/06(水) 10:49:39
>>4567
一理あるが、デフレ下であれば大丈夫
インフレに舵を切ったら、いよいよやばいので早急に緊縮と金融引き締めしないといけない+0
-0
-
5575. 匿名 2020/05/06(水) 10:49:56
>>5563
口悪い女の人なんてザラでしょ
特にネットの中なんだから+1
-2
-
5576. 匿名 2020/05/06(水) 10:50:05
>>5551
いくら騒いでも外人にはあげないよ。+8
-1
-
5577. 匿名 2020/05/06(水) 10:50:14
>>5562
日本は輸出で食べてるから、円高になったら損では?
食料安く買えても車や精密機器が売れなければ損
+2
-0
-
5578. 匿名 2020/05/06(水) 10:50:38
>>5568
世に出回る紙幣も増えるけどね+1
-2
-
5579. 匿名 2020/05/06(水) 10:50:49
>>5538
学校でのパソコン授業は学校に置いてあるタブレットを使ってるから親が購入する必要はないです。
+5
-0
-
5580. 匿名 2020/05/06(水) 10:51:11
>>5567
パソコンの売上げ下がってるんだよね+0
-0
-
5581. 匿名 2020/05/06(水) 10:51:14
増税っていっても無理でしょそもそも
この記事でも消費税も法人税も無理、所得税の増税とか寝言言ってるけど
税金でとられる位なら大して働かないとなれば税収も上がらないし+0
-1
-
5582. 匿名 2020/05/06(水) 10:51:59
>>5515
こういう主観で他社批判をする。これがパヨクですよ皆さん(桜井誠風)+3
-0
-
5583. 匿名 2020/05/06(水) 10:52:06
>>5577
もう日本の精密機器とか車自体頼られてないし
大体その辺基本現地法人でやってんじゃないの+0
-3
-
5584. 匿名 2020/05/06(水) 10:52:21
>>5549
そう公務員こそ貰って使えなんだよ!
その金で困ってる誰かが生きること!+5
-0
-
5585. 匿名 2020/05/06(水) 10:52:23
>>5547+1
-3
-
5586. 匿名 2020/05/06(水) 10:52:25
>>5575
女の口悪いのってネチネチ因縁つけてくる感じで、>>5555 みたいにコロヒスババアとかそう言う直接的な罵倒じゃないんだよね
多分男と思うよ。彼女もできずママにも相手されず鬱憤たまってるんでしょ+3
-1
-
5587. 匿名 2020/05/06(水) 10:52:38
高齢者には給付して
若者から搾取する政策+1
-0
-
5588. 匿名 2020/05/06(水) 10:52:45
>>5519
横。言い方は悪いけどその通りだと思う。
中国はWi-Fi無料だったかな。あれもないこれもないクレクレ層に配慮するってことは、結局そのレベルでとどまるしかなくなる。
これも立派な不公平だよ。
+2
-1
-
5589. 匿名 2020/05/06(水) 10:52:58
>>5529
MMTは異端なんだから経済学の入門には向いていない+2
-3
-
5590. 匿名 2020/05/06(水) 10:52:59
>>5568
収入と税金のバランスとか考えてる?+0
-0
-
5591. 匿名 2020/05/06(水) 10:53:01
増税は仕方ないにしても、日本人がコロナ前と同じぐらいの水準の生活を取り戻したいなら国民も痛み分けと相応の努力しなきゃ仕方ないと思う。もちろん発生源の国が一番悪いのは事実だけど、損害を中国げ全て補償なんてしてくれる訳もないし、日本がコロナ以前にもっと憲法改正に動いていて、緊急時に強制権発動できる仕組みを作っていれば今頃は経済もかなり動いてただろうと思う。+3
-0
-
5592. 匿名 2020/05/06(水) 10:53:36
子供もう一人欲しかったけど諦めるか。+1
-0
-
5593. 匿名 2020/05/06(水) 10:53:36
余計な底辺大学を減らしてください。少子化なのに、底辺大学減らない。底辺大学生、かけ算わからないひともいるんやで。そして、老人!無駄な病気通いやめれ!薬ばっかのんでるから、余計悪くなるんやで。血圧はな、薬で下げるもんやないで。ボケるで。まじで。+9
-2
-
5594. 匿名 2020/05/06(水) 10:53:50
>>5508
インフレにならないから困ってるんだけど
そもそも現代先進国では普通の物資の生産能力は満ち足りているのにちょっとお金を刷りすぎたくらいじゃ高インフレになんてならない
バブル時代だってインフレ率は低かったんだけど
普通に考えて、お金を多く刷ったらまず好景気になってバブルが来る+4
-0
-
5595. 匿名 2020/05/06(水) 10:53:59
>>5557
アメリカでは800万は低所得者層に分類されるらしい+6
-0
-
5596. 匿名 2020/05/06(水) 10:54:02
増税する時リーマンショック級の不況の波が来たら、減税するって言ってたけど、今回しないって発言してたしね。+2
-0
-
5597. 匿名 2020/05/06(水) 10:54:03
>>5567
スマホで大抵のことができますからね。大学入学の時購入する様に話すところもあるし学校にパソコン室があって自由に使えるところもあります。
+0
-0
-
5598. 匿名 2020/05/06(水) 10:54:04
>>5535
ここ安倍信者ばっかよね。。。
批判したら反日とか中国人呼ばわりw+5
-2
-
5599. 匿名 2020/05/06(水) 10:54:31
>>5583
最先端医療機器とか、エレベーターとかロボットとかトイレとか結構売れてなかったけ
東芝はエレベーター強いよね
医療機器なんて一台数億円したりするよ
車の生産は現地化しつつあるけど+1
-0
-
5600. 匿名 2020/05/06(水) 10:54:36
>>1
10万は勿論、マスクすら届く気配がないのに
自動車税を払えって用紙はしっかりキッカリ届いたわ
国にやる事って呆れる
ちなみに自動車税、遅延などに対する緩和政策はないみたいだから、
気をつけてね
自動車税が払えない!滞納したらどうなる?遅延金やペナルティは - Yahoo! JAPANarticle.yahoo.co.jp自動車税や軽自動車税(以下、自動車税とした場合には基本的に軽自動車を含みます)の納税通知書は毎年5月に届きます。では、通知が届いてからいつまでに支払う義務があるか知っていますか。 - Yahoo! JAPAN
+3
-0
-
5601. 匿名 2020/05/06(水) 10:54:36
増税するより先に議員削減
天下り禁止
議員は60歳定年でイイわ
ジジババ多過ぎ
頭硬いし一般より金貰ってるんだから多少早く引退してもいいでしょ
議員全体の若返りや女性進出大事+14
-1
-
5602. 匿名 2020/05/06(水) 10:54:51
>>5543
300から500までで7割だよ。低所得者でしょ?+1
-0
-
5603. 匿名 2020/05/06(水) 10:55:20
>>5598
そして
じゃあ誰がいいわけ!
って流れwww+6
-1
-
5604. 匿名 2020/05/06(水) 10:55:20
>>5508
むしろインフレにならなくて所得が増えない人を雇えない価格を上げられないの不況で
自殺者が増えてたのが今なのでは?
+7
-0
-
5605. 匿名 2020/05/06(水) 10:55:22
死刑囚にも給付されるって、ほんとなの?+9
-0
-
5606. 匿名 2020/05/06(水) 10:55:28
>>5595
NYはマジでそうです
狭いワンルームの家賃30万円とかざらだもん+4
-0
-
5607. 匿名 2020/05/06(水) 10:55:32
>>5583
え?
それどこの世界線の話?
日本の精密機器輸出管理されて死にかけた国ありましたよね?+3
-0
-
5608. 匿名 2020/05/06(水) 10:55:37
>>5572
知り合いの個人事業主は服、コスメ、エステ代を福利厚生費で飲み代は接待費として落としているから年間ほぼゼロ円みたいよ手取り30万位あるのに、低所得認定されていて、たまに自治体から低所得用の支援金の申込書くるんだって。+9
-1
-
5609. 匿名 2020/05/06(水) 10:55:56
>>5595
日本の金融機関では800万円から1100万円が中産階級です。
+1
-0
-
5610. 匿名 2020/05/06(水) 10:55:57
>>5222
外交という言葉知らんの?+2
-0
-
5611. 匿名 2020/05/06(水) 10:56:00
>>5563
最近毎日いる
がるおじ+2
-0
-
5612. 匿名 2020/05/06(水) 10:56:11
>>5599
一台数億円程度でそんな…
大した商売にもならないよ…+1
-0
-
5613. 匿名 2020/05/06(水) 10:56:11
「給付するツケ」と「給付しないツケ」
(10万程度で足りるかどうかは別にして)
を比較しないと意味がない
+2
-0
-
5614. 匿名 2020/05/06(水) 10:56:15
>>5586
シネクソババァと直接罵倒してる女の人見たことあるよ+0
-0
-
5615. 匿名 2020/05/06(水) 10:56:18
>>5594
バブルは崩壊するからバブル+3
-0
-
5616. 匿名 2020/05/06(水) 10:56:59
>>5508
デフレ脱却目指してるんだからインフレ起きていいのよ
+6
-0
-
5617. 匿名 2020/05/06(水) 10:57:07
増税が必要になるとしても、この10万配布程度のつけが回って…なわけないでしょバカ
町田徹は魂悪魔に売ったか+0
-1
-
5618. 匿名 2020/05/06(水) 10:57:31
>>5538
市町村で違うのかもしれないけど、教材費として銀行から引き落とされてるものと、現金で買うのがあるよ。
漢字辞典とかは後者で見本があってそれと同じのでよかったら学校に現金持ってた。勿論他のを個人で買っても可。
+1
-0
-
5619. 匿名 2020/05/06(水) 10:57:34
>>5603
で、誰がいいの?
煽ってばかりいないではっきり代案出してね。+2
-4
-
5620. 匿名 2020/05/06(水) 10:57:39
>>5555
頭の悪いのがよくわかる発言w
無駄にバカをさらけ出すなや!!バーカw+1
-3
-
5621. 匿名 2020/05/06(水) 10:57:45
>>132
今の日本の議員において問題なのは、特権が多くその特権を利用するに値しないような働きの人がいることに不満がでてるということ
人数が多いことでそういう人が埋もれがちになり見通しも悪くなるので政治の可視化のためにも議員定数を減らす必要はある
また、オンラインで国民の声が聞けるようになってきたから阿保みたいに地元と東京を行ったり来たりする必要も減ってきてる
兎にも角にも無駄が多いのが日本の政治家、実は本人たちも効率化は可能だということに気が付いているけど、それをすると今までいろんな名目で貰っていたお金がカットできてしまうから気付かぬふりをしているんだよ
10万円のツケを払うには全然足りないけど、議員に無駄に高い報酬を払い続ける義理もないんだよね+8
-0
-
5622. 匿名 2020/05/06(水) 10:57:46
自営や個人事業主に支払われる100万の休業補償だって課税所得だからねぇ。
結局、来年税金で払わなきゃいけないだよね…。+2
-0
-
5623. 匿名 2020/05/06(水) 10:57:48
耳障りの良いことばかり言いおって+1
-0
-
5624. 匿名 2020/05/06(水) 10:58:08
>>4570
バカとバカの会話+1
-1
-
5625. 匿名 2020/05/06(水) 10:58:34
日本人は勤勉な民族とか言われているけどあまり裕福にならないのは多分どこかの大国に搾取されてるとも思うの例えばアメリカとかアメリカとか+1
-3
-
5626. 匿名 2020/05/06(水) 10:58:45
>>5613
一人10万だけの話なら、給付しないツケの方が結果マシそう
増税が一時的措置で済むとは思えないから+2
-1
-
5627. 匿名 2020/05/06(水) 10:58:57
>>5607
どこも何ももうこのコロナで自国囲い込み入ってるから
日本企業頼みなんて世界線自体ないよ+0
-1
-
5628. 匿名 2020/05/06(水) 10:59:04
>>3681
それ、財務官僚や政治家の都合の良い言い訳に毒されてるよ。
単純に税率比較するのは無意味だよ。構造が違うんだから。+2
-0
-
5629. 匿名 2020/05/06(水) 10:59:28
>>5601
納税していないし普段から児童手当貰ってる子どもや扶養控除で国の世話になるばかりの専業主婦にこそ給付金必要ない。働いて支えてる未婚世帯と働きもしないし支援されまくってる家庭と更なる差をつけるべきじゃない。+4
-1
-
5630. 匿名 2020/05/06(水) 10:59:31
>>1032
でもさ
子供手当やら高校大学無償にするとか言ってんだから税金が子供にかかりすぎだと思うわ+6
-2
-
5631. 匿名 2020/05/06(水) 10:59:46
>>3426
でもそれって投票する(してない)私達の責任でもあるよ。
みんな、選挙に行こう!+3
-0
-
5632. 匿名 2020/05/06(水) 10:59:51
>>5589
じゃ間違いなく増税だけど、それでいいんだね?
考え無いで増税仕方ないを受け入れると、政府と財務の思惑通りになるよ。+2
-0
-
5633. 匿名 2020/05/06(水) 10:59:52
いい加減大規模なデモ起こさないとだめなのかな
署名しようが意見送ろうが動かないんだもん
怒りをどこにぶつければいいんだ+1
-0
-
5634. 匿名 2020/05/06(水) 10:59:53
>>5517
他の党はどうなんだい?民主のファンなのかな?笑+2
-2
-
5635. 匿名 2020/05/06(水) 11:00:14
今の時代に産んでしまった子供に申し訳ない。。
+0
-1
-
5636. 匿名 2020/05/06(水) 11:00:24
>>5608
わかるー
一緒にご飯食べに行くと必ず領収書ください、あ、◯◯ちゃんの分もいいかな?が始まってうざいうざい。
こうやって税金逃れしている個人事業主ばっかり知ってるから、今回のことも補償手当金目的の休業なんだろうなと冷めた目で見てる+8
-0
-
5637. 匿名 2020/05/06(水) 11:00:30
野党は財源どうするつもりなんだろう+2
-1
-
5638. 匿名 2020/05/06(水) 11:00:33
>>5605
ホント。創価のせいで。+3
-1
-
5639. 匿名 2020/05/06(水) 11:00:43
>>5626
まさか10万給付のつけが大増税とでも?
そんなわけないでしょ
増税の理由に10万配布したからだー国民のせいだーなんてのにのっかってんの?
他にいくら予算使うつもりなのか見てきたほうがいいよ+1
-1
-
5640. 匿名 2020/05/06(水) 11:00:45
政治がポピュリズムに敗北した結果、自分達でそのツケは払うことになる
どこの国も同じ
海外だって手厚いわけじゃなくて暴動や革命が怖くてスピード感()があるように見えただけだよ+2
-0
-
5641. 匿名 2020/05/06(水) 11:00:52
米韓で核開発のソースも出さない、自民以外ならどこが次の政権に相応しいか?て代案も出さない。
誰が煽ってるのかわかりやすいね。+1
-0
-
5642. 匿名 2020/05/06(水) 11:01:02
>>5564
在日の工作か知らんが子育て世代に異常に厳しいじゃん?ガルちゃんとか特に、大変な思いして産みたい世の中か?+1
-4
-
5643. 匿名 2020/05/06(水) 11:01:06
>>5614
私も前ベビーカー押して歩いてたら、自転車で追い抜きざまに言われた。
女の人にまさにシネクソババアって。+0
-2
-
5644. 匿名 2020/05/06(水) 11:01:09
>>5633
ちうごくにでもぶつけなよ
あとどこにぶつけるつもりよ?+1
-2
-
5645. 匿名 2020/05/06(水) 11:01:25
>>5601
年関係無いかも、若くてもおしぼりの人みたいなのもいるしさ一般企業も定年延びるんだから今更国会だけ60歳定年なんて時代錯誤
続けてほしい高齢議員とやめてほしい若い議員もいるから定年制困るわ+1
-0
-
5646. 匿名 2020/05/06(水) 11:02:04
>>68
前科持ちになりたくないと思ってる時点で無理。+3
-0
-
5647. 匿名 2020/05/06(水) 11:02:19
>>5577
結局一番大事なのはバランスを保つ事だよね
このトピにはとにかく国債発行すればヨシ!とか、内需拡大!を声高に叫んでる人が多いようだけれど、全体を引きで見ながら調整していかないと崩れたときのリカバリーが大変な事になるから慎重にならざるを得ないんのではないかなーと+3
-0
-
5648. 匿名 2020/05/06(水) 11:02:27
>>5637
国債を発行しろと言ってるけどそれなら増税だと言い返してるところ。+2
-0
-
5649. 匿名 2020/05/06(水) 11:02:36
>>5639
でも増税の口実には使われるでしょ+1
-0
-
5650. 匿名 2020/05/06(水) 11:02:46
>>3760
元請け総取りの構造だよ。
下請けはギリギリまで絞られる。
winwinだと本気で思ってる?おこぼれ程度。売り上げにはなるからそれでも飛びつくだけだよ。
大手はますます肥える構図。
日本を本当に支えてるのは中小だよ。
+3
-0
-
5651. 匿名 2020/05/06(水) 11:03:05
>>5637
そんなこと考えてるわけないじゃん。
野党は日本人からいかにして金を巻き上げて在日にばら撒くかしか考えてない。+8
-4
-
5652. 匿名 2020/05/06(水) 11:03:05
>>5577
日本なんか円安で車売ってなんぼの国なのにね!自動車関連産業のお陰で何とか生き延びられてるのに。
無知なコメント付いてるね。
円高なんてせいぜい海外旅行に良いくらいだわ。+4
-4
-
5653. 匿名 2020/05/06(水) 11:03:11
MMT理論だと増税やらなくていいことになるからマイナー政党が支持者集めるために必死で宣伝してる
そしてそれを簡単に信じてしまう残念な人々+3
-1
-
5654. 匿名 2020/05/06(水) 11:03:12
安倍はもうNOだな
官僚の文章読むだけだし、空気も読めてないし検査数すら把握してないじゃ話にならない
誰がいいと言われたら安倍と麻生以外となる
となると大体野党は震災の時云々いうけど今の自民のこの体たらくでは…+1
-11
-
5655. 匿名 2020/05/06(水) 11:03:18
>>53
自粛と保障はワンセット!って煽ってた蓮舫に言ったら?+5
-0
-
5656. 匿名 2020/05/06(水) 11:03:19
65歳以上が日本の人口の30%占めてる
この30%が日本の足かせ+5
-5
-
5657. 匿名 2020/05/06(水) 11:03:22
>>5329
韓国は何度もIMFのお世話になってる。
内需がほとんど無いから日本の比じゃないぐらいヤバい。ただ日本に負けたくないっていう時だけ変な力出す模様+4
-0
-
5658. 匿名 2020/05/06(水) 11:03:57
>>5508
一律10万の給付金で12兆程度。そんな簡単にインフレなんて起きない。
そういえばアベノミクスでハイパーインフレになるとか言ってた人たちどこ行ったんだろうね。400兆金融市場にぶちこんだのに2%のインフレ目標すら達成できてないじゃないの。
お金バラまいてインフレになるリスクより、お金をバラまかずに倒産や失業や自殺で日本の供給能力が失われるインフレリスクのほうが高いよ。+8
-0
-
5659. 匿名 2020/05/06(水) 11:04:00
>>5630
純日本人の子供のみ子供手当て渡してほしい、在日は6親等まで免税されるんだから子供手当ていらないでしょ+14
-1
-
5660. 匿名 2020/05/06(水) 11:04:04
>>5633
あなたが主導で起こせば?
誰かやってくんないかなーじゃだめだよ+5
-2
-
5661. 匿名 2020/05/06(水) 11:04:15
>>5643
最悪だね。
死ねとか口に出せる人ってどんな育ちなんだろう。+4
-0
-
5662. 匿名 2020/05/06(水) 11:04:16
>>5608
私の知り合いの個人事業主も、所得の割に家族の洋服をよく買ってるなーと思ってたら、経費にするらしいね。
さらには、今回の自粛で何か給付金も申請しようかなって言ってた。
聞いててあまり良い気はしなかったが…+11
-1
-
5663. 匿名 2020/05/06(水) 11:04:27
でも納税してない人にも10万行くんだもんね??
真面目に納税する人の暴動とか起きなきゃいいけど。+4
-0
-
5664. 匿名 2020/05/06(水) 11:04:29
>>5652
……そっか海外旅行にいいくらいって思ってる人がこういう発想するわけね…
日本人のレベルがこれじゃしょうがないね…+4
-0
-
5665. 匿名 2020/05/06(水) 11:04:49
>>5595
アメリカでも、アマゾン倉庫や、スーパーやコンビニで普通に働いている人いるよね。収入いくらなんだろう。
日本だと、年収200万円前後の低所得なんだけど。
+3
-0
-
5666. 匿名 2020/05/06(水) 11:04:52
>>166
子どもと主婦にはほんと配らないでほしい!!!差別だよこれは。+5
-13
-
5667. 匿名 2020/05/06(水) 11:05:01
>>5651
潰れそうな会社には申し訳ないけれど、野党の思惑通りになるのは腹立つし、困る。早くコロナ収まれ+5
-1
-
5668. 匿名 2020/05/06(水) 11:05:11
>>5652
日本の自動車産業は大半現地で生産だよ?+2
-0
-
5669. 匿名 2020/05/06(水) 11:05:17
参議院の奴らいらないので、そいつら全員クビにしてから言ってください。
無能な政治家ばかり必要ない。+4
-1
-
5670. 匿名 2020/05/06(水) 11:05:22
>>5639
プライマリーバランスを黒字化するという目標を安倍ちゃんが決定しちゃったからね。安倍ちゃんが自分の責任で破棄すれば色々と動かせるんだけど。+0
-0
-
5671. 匿名 2020/05/06(水) 11:05:31
日銀とかぶちまけてる金を考えてみろって感じだよね+0
-0
-
5672. 匿名 2020/05/06(水) 11:05:33
>>37
だいぶ前ww+1
-0
-
5673. 匿名 2020/05/06(水) 11:05:38
>>5651
マイナスの数がさっきからずっと反米反日してる書き込みのプラスと一緒で笑えるw+5
-1
-
5674. 匿名 2020/05/06(水) 11:05:40
>>3208
安倍さんの歓迎してる画像は去年の画像でしょ。
コロナが流行りだして映像作ったみたい印象操作やめなよ。マスゴミみたい。+6
-2
-
5675. 匿名 2020/05/06(水) 11:06:05
>>5638
創価のせいなの?+0
-0
-
5676. 匿名 2020/05/06(水) 11:06:06
>>5666
早よ死ね在日+10
-3
-
5677. 匿名 2020/05/06(水) 11:06:21
>>5656
少子化なんだからうちらの頃はもっとだよ。+3
-0
-
5678. 匿名 2020/05/06(水) 11:06:31
>>5666
まだそれ言ってるの?
給付決まっちゃったんだからいつまでもそれ言ってても仕方ないじゃん+8
-1
-
5679. 匿名 2020/05/06(水) 11:06:54
でもさ、景気良くなったらなにもしなくても増税になるじゃん?
べつにおかしなこと言っていってなくね?+1
-0
-
5680. 匿名 2020/05/06(水) 11:07:24
>>88
春節以降、札幌(北海道)で感染者が増えたのは確か。札幌雪まつりに沢山の外国人観光客が来ていて不安しかなかった。案の定こんなに拡大してしまった。
最初に北海道が感染拡大し、そこから全国に感染が広まって行った。
安部総理がもっと危機感持って国の為に対応してくれていたら今は違ったと思うと国民として情けなくて悔しくて辛い。
+8
-6
-
5681. 匿名 2020/05/06(水) 11:07:25
>>5605
本人は手続き出来ないから死刑執行後に国が回収か遺族に渡すのかな?
死刑囚遺族に渡すのは反対だなぁ被害者遺族に渡してあげてほしい+3
-0
-
5682. 匿名 2020/05/06(水) 11:08:24
>>5656
知能指数が低い30パーセントの方が足を引っ張りってる+0
-1
-
5683. 匿名 2020/05/06(水) 11:08:38
>>5673
私も数えてた!!分かりやすいよね+4
-1
-
5684. 匿名 2020/05/06(水) 11:08:38
>>5625
アメリカ人はああ見えてかなり勤勉に仕事やってるよ。成果主義だし。
+5
-0
-
5685. 匿名 2020/05/06(水) 11:08:47
個人事業者に支援ってのはさー家賃とか食品ロスとかの費用とか5月にイベントやって一年分稼ぐ人が
その分の支援を求めるとか、割とはっきりしてる分の費用の支援に限って厳しく審査してほしい
店の家賃とかはまあいいのよ
でもさ
かける必要がない経費とか、割と平均的に所得ある人が一か月だけ換算したら下がった月があるからって
数十万どころか満額支給で100万もらう予定とか
生活保護なんかよりよほど腹立つわ+11
-3
-
5686. 匿名 2020/05/06(水) 11:08:56
ツケが来ることなんてわかってたよ。子供がたくさんいるとこはずるいとか言ってた人もいたけど結局は日本に税金を払ってくれる大事な国民だし貰って当たり前だと思ってた。
金持ちもそうでない人も結局は税金でまた治るんだから一律10万でいいとは思ってたけど既に税金のお世話になってる人たちには10万はいらないんじゃないかと思ったんだけど、そんなこと言ってると給付が遅れるからなのかなあ。と無理矢理自分を納得させたけどねー。+0
-1
-
5687. 匿名 2020/05/06(水) 11:09:04
>>5653
2600年続いた神国日本🇯🇵もバカのせいで潰れそう。もちろん緊縮派のバカだけど。+2
-7
-
5688. 匿名 2020/05/06(水) 11:09:15
>>21
こんな時期だからこそ大企業から金出させてほしい
企業はたんまり溜め込んで国民の税を上げるとか
フランス革命時の貴族かっての+5
-3
-
5689. 匿名 2020/05/06(水) 11:09:20
ネタ元が現代だから、胡散臭い
朝鮮人に日本の内政まであーだこーだ言われたくない+4
-0
-
5690. 匿名 2020/05/06(水) 11:09:30
>>5473
インフレになったら、私たちの預貯金の価値が下がらない?100万円を持っていても、今の50万円の価値しかなくなる。今のうちに何かに変えておいた方が無難なの?でも、家とかは怖いから無難に金地金かな。+2
-0
-
5691. 匿名 2020/05/06(水) 11:09:31
>>5656
私が65歳以上になった時、現役世代から何て言われるんだろう
恐ろしい+2
-0
-
5692. 匿名 2020/05/06(水) 11:09:44
生活保護と刑務所にいる方に配る必要あるの❔
いくら人権とはいえおかしいと思う+3
-0
-
5693. 匿名 2020/05/06(水) 11:10:09
>>5679
この10万給付のつけって言い方がおかしい
給付は関係ないだろうに
国民もこういう、国民のため的な意見にあおられないでちゃんと何にいくら出してるのか見てほしい+0
-0
-
5694. 匿名 2020/05/06(水) 11:10:30
>>5675
創価が安倍にねじ込んだじゃん。ムショ帰り?+1
-1
-
5695. 匿名 2020/05/06(水) 11:10:44
>>5632
私は足りなければ刷ればいいなんて考えは嫌いでね
増税OKですわ
国民が政治を監視する気も起きるでしょう+2
-3
-
5696. 匿名 2020/05/06(水) 11:11:18
>>5577
日本は輸出で食べてるわけじゃないし、輸入に依存してる国でもある。そもそも物価高くなる=円安だし色々間違ってる気が。+2
-2
-
5697. 匿名 2020/05/06(水) 11:11:29
>>3208
日本は武漢由来の感染者はおよそ終息させたって専門家言ってたけど。今のは欧米由来。もちろん欧米の発生源も武漢だけど、中国だけを入国拒否してもウイルスは入ってきてしまう流れにはなっていて、それは水際対策は相当難しいことを意味してた。中国よりもアメリカを入国拒否にする方が難しいことは火を見るより明らか。こういう印象操作はダメだね。というかこれ使う人って確信犯?+6
-0
-
5698. 匿名 2020/05/06(水) 11:11:31
政治家のお給料減らしたら?+1
-1
-
5699. 匿名 2020/05/06(水) 11:11:36
インフレになったら借金早く返せそう+0
-0
-
5700. 匿名 2020/05/06(水) 11:11:45
>>5660
日本人はデモや暴動じゃなく、自殺や無差別殺人に向く+0
-0
-
5701. 匿名 2020/05/06(水) 11:12:16
>>5682
知能指数は勉強したら伸びます+1
-0
-
5702. 匿名 2020/05/06(水) 11:12:32
>>1
財政破綻は始まってるのでは?国債を発行して、財源に充ててるんでしょ。国債を払いきれてないし、貯まる一方ってことは、財政が無いに等しいのでは?+0
-2
-
5703. 匿名 2020/05/06(水) 11:12:41
>>5684
アメリカの公称年収は多分チップが入って無いよね。+1
-1
-
5704. 匿名 2020/05/06(水) 11:12:42
>>5698
野党のね。政府は安倍総理も閣僚も減らしてるから。+10
-1
-
5705. 匿名 2020/05/06(水) 11:12:47
>>3786
いや、でも真実よ。
無くてもなんとかなるのに車を所有したり、収入に見合わないい車に乗ったり、乗り換えたり。通信費や外食の比率が高い人もいる。
そういう人も、別に無駄遣いしてる自覚はないんだよね。
客観的に削れるところは削り、頭を捻り、極力貯蓄に回せ、ってアドバイスでしょ。+4
-2
-
5706. 匿名 2020/05/06(水) 11:12:53
>>153
>>169
スルースキルの無い馬鹿
お前らに聞いてないから黙っとけ
+0
-1
-
5707. 匿名 2020/05/06(水) 11:12:56
>>5684
搾取してる大国に中国入れてない時点で(ついでに寄生虫の小国も)どの辺の奴が書き込んでるかわかるよ。
中国のことは絶対責めない胡散臭い奴が必死に煽ってる。+3
-1
-
5708. 匿名 2020/05/06(水) 11:12:59
>>5619
それはひとりひとりが真剣に考えるべき事であって、こんなところで論じる必要ないよね
工作員以外は。+9
-1
-
5709. 匿名 2020/05/06(水) 11:13:11
>>5699
どういう思考回路?+2
-0
-
5710. 匿名 2020/05/06(水) 11:13:36
>>5684
アメリカへ今も続く戦後賠償 使えない戦闘機購入や思いやり予算等々…
+1
-2
-
5711. 匿名 2020/05/06(水) 11:13:37
>>5693
特例国債発行の利払いと償還は租税と借り換え債からじゃん?
結局は税金からも賄ってるんだなら一緒じゃんね+0
-0
-
5712. 匿名 2020/05/06(水) 11:13:59
>>3373
その考えだと、重度障害者や重度障害児も?
ウエマツみたいだね。+5
-0
-
5713. 匿名 2020/05/06(水) 11:14:05
>>5654+6
-1
-
5714. 匿名 2020/05/06(水) 11:14:17
>>5604
そうかな?派遣法の弊害がモロに現れてるからじゃないの+2
-0
-
5715. 匿名 2020/05/06(水) 11:14:26
全額国会議員が負担してくれ+4
-0
-
5716. 匿名 2020/05/06(水) 11:14:33
>>2968
なるほど。ありがとうございます。
結局は財務省やらの圧力なんですね。
面倒だからやりたくないんでしょうか?
国民の感情はフル無視する気なんですね。+2
-0
-
5717. 匿名 2020/05/06(水) 11:14:35
>>5657
でも人口5000万人で日本の約半分でしょ
そこまで内需ないのかな?
日本ほど高齢社会でもないし。+0
-0
-
5718. 匿名 2020/05/06(水) 11:14:51
増税があるとしても、10万給付とは関係ありませんよ
そこに乗らされてまるで国民が強欲みたいなアホな風潮にされたらたまったもんじゃない
これでもらわなきゃよかったとかいってる人いるけど
完全に方向性が違う+8
-2
-
5719. 匿名 2020/05/06(水) 11:14:51
>>5699
そのとおりやね
債務整理にインフレはぴったりよ+0
-0
-
5720. 匿名 2020/05/06(水) 11:14:57
Wikipediaからだけどこれについて考えてみよう。
インフレ懸念による預金引き出しラッシュ(取り付け騒ぎ)が起きた場合と日本国債の日本人保有率や円建て国債率が低下して、外国人保有率・外貨建て債権率が上昇することで円の対外信用が下落したと判断した外国人債権者らによる円の売却ラッシュが起きた場合にはハイパーインフレが起きる+3
-0
-
5721. 匿名 2020/05/06(水) 11:15:14
>>5608
拾ったレシート使ったり
車も社用車にしてるんだろうねきっと+6
-1
-
5722. 匿名 2020/05/06(水) 11:15:34
>>5704
安倍さんは震災前から減らしてるもんね。+7
-1
-
5723. 匿名 2020/05/06(水) 11:15:35
>>5708
結局言えないのね。
安倍内閣倒閣は結構ですけども、日本国民はあんたら野党の方はもっと信用してないからね。+3
-4
-
5724. 匿名 2020/05/06(水) 11:15:44
結局ね、私が何を反対しようとそんな声は届かない。
だから給付される10万円はいざという時の為に貯蓄しておく。+3
-0
-
5725. 匿名 2020/05/06(水) 11:15:51
飲食業だけどコロナの影響で仕事がなくなり早2ヶ月、、まだ10万円支給されないって遅すぎる
なんとか優しいお客さんに支えてもらってご飯食べれてたけどそろそろやばい+3
-2
-
5726. 匿名 2020/05/06(水) 11:15:55
>>3787
現実的なのは、看護師資格+語学力。
調理師資格。
今後海外で需要があるか疑問だけど、日本語教師資格。
+0
-1
-
5727. 匿名 2020/05/06(水) 11:16:01
>>5699
借金あるからハイパーインフレになってほしい!!時給100万とかでいいよ!+1
-2
-
5728. 匿名 2020/05/06(水) 11:16:04
中国に損害賠償請求しろ+2
-0
-
5729. 匿名 2020/05/06(水) 11:16:05
>>33
あと、中国人留学生に毎月毎月15万円近くあげるの止めてほしい。
ガルちゃんで学んだ知識だけど、中国人はどんなに性格がよくても有事の際には、動員法?とやらで日本の街を破壊してきたりするらしい。。+9
-1
-
5730. 匿名 2020/05/06(水) 11:16:05
>>5709
ショート寸前+2
-0
-
5731. 匿名 2020/05/06(水) 11:16:17
>>5702
日本の政府資産は世界の中でも多い方だよ
国の借金がーっていうのはバランスシートの負債の方だけ取り上げてるから議論にならない+0
-0
-
5732. 匿名 2020/05/06(水) 11:16:21
>>5716
甘い囁きを聞かないでケインズ新古典派あたりから地道に勉強しよう+0
-0
-
5733. 匿名 2020/05/06(水) 11:16:22
>>5
議員よりも、代表質問の出番もない単なる採決のため賛成票または反対票入れるだけのやつの議員報酬を削減してほしい
所属政党や所属派閥の考え方に沿って単なる投票マシーンと化してる議員多すぎ+0
-1
-
5734. 匿名 2020/05/06(水) 11:16:29
無駄な公共事業を減らしてほしい
昔、日本は全国に電話線を引いた。でも今は携帯の普及で電話線はそこまで必要なくなった。
未来を見据えないで無駄に作った電話線。今は撤去にお金がかかる。
舗装する、必要な建物を建てる、必要な道路を作る、はいいけど必要ないものはいらない+1
-3
-
5735. 匿名 2020/05/06(水) 11:16:34
>>5714
物価と最低賃金の兼ね合いもあるしな
物価が上がらないのは収入も増えないことなので賃金あげられない
最低賃金があがらない派遣を使い捨てる風潮でどっちも密接に絡んでるだろう+2
-0
-
5736. 匿名 2020/05/06(水) 11:16:49
>>4430
会社員と比べるなよw
給与所得控除って知ってる?+0
-0
-
5737. 匿名 2020/05/06(水) 11:17:08
こんなどこの誰かも分からない経済ジャーナリストが予測で書いた記事でこんなにもコメントが伸びてるのか疑問だわ。
議員の誰かが『増税します』って言ったわけでもないのに、あたかも政府が『増税』すると言ったように話してるのっておかしくない?+4
-1
-
5738. 匿名 2020/05/06(水) 11:17:19
インフレ怖がってるのって資産たんまり持ってる老人や金持ちだけじゃん。
我々貧乏なガル民はインフレのほうがいいよ。+3
-1
-
5739. 匿名 2020/05/06(水) 11:17:29
世界の対中感情が天安門の時と同等に悪化だってさ、そりゃそうだ皆んなでボイコット中国を一層強めよう+0
-0
-
5740. 匿名 2020/05/06(水) 11:17:31
>>5702
金融緩和しだした時点でリスクが上がったのは間違いない
対外純資産が減らないことを祈ろう+1
-0
-
5741. 匿名 2020/05/06(水) 11:17:43
十万円の給付金とかやめてほしい。+1
-2
-
5742. 匿名 2020/05/06(水) 11:17:50
中国から国民に払う10万円を取ってよ+0
-0
-
5743. 匿名 2020/05/06(水) 11:17:58
>>5729
がるちゃんで学んだ知識というほど切ない知識もないな
まあ日本は今他国の危機をとやかく言える状況じゃないぞ…+3
-0
-
5744. 匿名 2020/05/06(水) 11:18:16
>>5615
あーなるほど
バブルに憧れてる世代がインフレにしろと言ってるのかな?
弾けたあとの辛さも実感無いくらいの若い子達なんだろうか+3
-2
-
5745. 匿名 2020/05/06(水) 11:18:18
今まで払ってきた税金でどうにかしろよ
還元もせず無駄に増税してたんだから+4
-0
-
5746. 匿名 2020/05/06(水) 11:18:19
>>5728
日本の弱腰外交では無理
+2
-0
-
5747. 匿名 2020/05/06(水) 11:18:21
最初から分かってた
一律10万円給付には疑問しかなかった
貰えるもんは貰いますけど+1
-2
-
5748. 匿名 2020/05/06(水) 11:18:23
>>5727
これ本気で言ってるの?冗談(皮肉)だよね??+0
-0
-
5749. 匿名 2020/05/06(水) 11:18:25
>>5710
防衛費は大事よ。毎日のように中国が尖閣諸島に来て侵略の機会を狙ってるのよ。その度に自衛隊は出動してる。
戦闘機持ってない丸腰の国と戦闘機所有してる国どっちが攻めやすいと思う?
わかりやすい例でいえばロシアはウクライナを丸腰にして今も侵略し続けてるんだよ。+5
-0
-
5750. 匿名 2020/05/06(水) 11:18:49
>>5737
それで「知ってた」とかいっちゃうのがカッコ悪すぎるよね+2
-0
-
5751. 匿名 2020/05/06(水) 11:18:52
>>5619
私は日本第一党ですね。自民党を支持してたけど安倍さんが売国をやめないので支持しません。+13
-3
-
5752. 匿名 2020/05/06(水) 11:18:54
>>5734
まだこんなバカがいるのね。
20年ぐらい前から何も進歩してない。+2
-1
-
5753. 匿名 2020/05/06(水) 11:18:59
で、工作員さんはどの政党になら日本任せられるの?
立憲?共産?民主??
逃げずにちゃんと意思表明してよ。
自分の意見くらい言えるでしょ。+6
-4
-
5754. 匿名 2020/05/06(水) 11:19:52
節税とか言い訳して脱税してる個人経営者を片っ端からしょっぴいてほしい。
そしたらかなりの額が国に納るよ+4
-0
-
5755. 匿名 2020/05/06(水) 11:19:53
>>5717
内需でまわるのって人口一億人かららしい
あと技術力が日本よりずっと下。安い家電やスマホでなんとかやってるくらい
北朝鮮と統合すれば韓国にもワンチャンあるが
+1
-0
-
5756. 匿名 2020/05/06(水) 11:20:03
>>5751
私もそこに任せたいけど、なにぶん議席が少なすぎて現実的じゃないのよ。
まともに考えてる人はそういうジレンマがあるよ。
本当に選択肢がなさすぎるんだよ日本は。+5
-0
-
5757. 匿名 2020/05/06(水) 11:20:07
>>5685
本当に。
きちんと調べて頂きたいけど、そんな手間な事やってられないか…
絶対にどうにか申請するはず。+2
-1
-
5758. 匿名 2020/05/06(水) 11:20:10
>>5619盲目な信者に代案出したところでねw
話が通じない人に本音言っても自分の労力がもったいないだけだよねwこんなところで言うわけない+2
-4
-
5759. 匿名 2020/05/06(水) 11:20:14
>>5720
MMTにとっては痛いところ付いてるな+1
-0
-
5760. 匿名 2020/05/06(水) 11:20:20
財源ないってわかってるのに、国民がばらまけばらまけ言った結果だろう?増税なんてその時点で分かっててばらまけっていってことでしょ。分かってないならよくそれで大人やってるな。+6
-2
-
5761. 匿名 2020/05/06(水) 11:20:24
>>5721
してるよね、それでインスタ載せてる。普段儲かるアピールしている経営者がここにきて、困ってます。助けてください!と言っていてリアルアリとキリギリス+6
-0
-
5762. 匿名 2020/05/06(水) 11:20:28
>>5744
京大の藤井教授の弟子説+3
-0
-
5763. 匿名 2020/05/06(水) 11:20:29
バブル世代のあれがいいとも言わないがあれに懲りて緊縮財政に励んだ結果
これだけ日本の国際的地位も購買力も落ちた現状を見ないとまずいだろ
インフレこわいー!じゃないよ全く+3
-0
-
5764. 匿名 2020/05/06(水) 11:20:54
>>5730
今すぐ会いたいよ+1
-0
-
5765. 匿名 2020/05/06(水) 11:21:08
>>5758
結局逃げるのか。
批判しかできない無能野党と同じですね。
話にならないはまさにブーメラン。+4
-4
-
5766. 匿名 2020/05/06(水) 11:21:17
>>5758
他に言う場所あんの?ww+2
-1
-
5767. 匿名 2020/05/06(水) 11:21:23
>>5753
工作員さんは安倍自民党なら在日特権を守り続けてくれると思ってるみたいです+6
-4
-
5768. 匿名 2020/05/06(水) 11:22:01
>>5705
そうね
貯蓄が出来なかったら業種選ばず有事の時は働けよって思う
有能で稼げる人は今もテレワークで会社クビになってない
有能でなくても身の程知った仕事をしてた人はコロナで大忙しだ
レジ、清掃、警備、品出し、物流は
猫の手も借りたい、即日働いてもらいたい
全国にあるのに「仕事ない」って言ってる人は
贅沢だと思うわ+8
-0
-
5769. 匿名 2020/05/06(水) 11:22:19
>>5658
なるほどね。お金ばらまくのもありな気がしてきた…+2
-0
-
5770. 匿名 2020/05/06(水) 11:22:32
>>5749
防衛とかw領空侵犯されまくってるのにw竹島も北方領土も取り戻せないwそのうち沖縄も侵略されるわ
+2
-3
-
5771. 匿名 2020/05/06(水) 11:22:36
>>5761
納品先が倒産して数千万円不渡り出ました。とか、絶対額盛ってるだろうなーと白い目で見てる+3
-0
-
5772. 匿名 2020/05/06(水) 11:22:38
>>5713
韓国で思い出したけど東北の地震の時に韓国が一番ニダと言って5人と犬が何頭か来たけど支援はアレだけだったんだよね。信用出来ない国トップだわ。+5
-0
-
5773. 匿名 2020/05/06(水) 11:22:50
>>5767
安価しないでください。
キムチ臭いです。+3
-0
-
5774. 匿名 2020/05/06(水) 11:23:09
>>5751
なぜ売国ばかりしてる自民党支持してたのか謎w+1
-3
-
5775. 匿名 2020/05/06(水) 11:23:13
>>5753
むしろなぜこれだけ日本を凋落させた自民、在日とつながってる自民、
中国人を受け入れた自民に日本を任せられるの?教えてよ+1
-3
-
5776. 匿名 2020/05/06(水) 11:23:33
>>5772
なんかかわいい+0
-0
-
5777. 匿名 2020/05/06(水) 11:23:58
>>5770
正体表したね。
祖国に帰れ。+3
-1
-
5778. 匿名 2020/05/06(水) 11:24:07
>>5689
日韓現代は小沢惜し、山本太郎押し、安倍総理扱き下ろしの、低知能低所得者向け洗脳扇動機関紙だから。エロ+競輪競馬+自民党憎し+れいわ共産民主上げのオンパレード。+5
-1
-
5779. 匿名 2020/05/06(水) 11:24:09
本当の工作員はこっちが好きでしょう+6
-1
-
5780. 匿名 2020/05/06(水) 11:24:17
なら絶対貰うわ。辞退するなんてばからしい+6
-0
-
5781. 匿名 2020/05/06(水) 11:24:22
国債を発行しそれを日銀が円を刷って買い上げる
普通なら円がどんどん増えていくのでインフレするだろうけど、
日本全国に円がどのくらい流通しているのか知らないけど
10兆20兆くらいは大した量じゃないってことかな?
海に汚染水流して希釈すればいいですみたいな。
+3
-0
-
5782. 匿名 2020/05/06(水) 11:24:25
インフレになったら税金を上げれば良いと言うけど世の中そんな単純なのかねえ+1
-0
-
5783. 匿名 2020/05/06(水) 11:24:48
>>5766あなたと違ってネット社会だけで生きてないんで、私はリアルに家族や友達と本音で言い合ってますよ。
例え意見が違っても同じレベルで言い合える人にはネットでも話しますが。+1
-2
-
5784. 匿名 2020/05/06(水) 11:24:48
>>5768
ビルとかさんざん閉鎖してるから清掃とか警備とか激減してるよ
レジも自動も多くなってきたし
品出しはしらんけど倉庫が近くにないと働くにも厳しくない?+2
-0
-
5785. 匿名 2020/05/06(水) 11:25:00
>>5773
在日の権利のためにネット工作する安倍信者、日本人の税金にたかる寄生虫
それがあんたの正体でしょ+1
-6
-
5786. 匿名 2020/05/06(水) 11:25:10
>>2498
的確な例え!+0
-1
-
5787. 匿名 2020/05/06(水) 11:25:12
>>3789
平等ってなに?って話になる。
同額を納めるのが平等って人もいれば、収入に見合った同じ比率の納税が平等って考えもある。
アメリカ型のあなたのような考えの資本主義は限界があるし、永続的じゃない。持てるものの詭弁。格差の行き着く先は破綻だよ。
今、世界の著名な学者達も警鐘を鳴らしてるじゃない。
+2
-0
-
5788. 匿名 2020/05/06(水) 11:25:42
>>5779
だよねー。
沖縄は我々のものーとか言い出したし、本当に正体あらわすのが早いよこの工作員。+2
-1
-
5789. 匿名 2020/05/06(水) 11:25:45
>>5782
日本は変化を嫌がるからこのまま凋落してくんだろうけど
まずい部分変えていかないと
+0
-0
-
5790. 匿名 2020/05/06(水) 11:26:01
国債をブクブク増やして平気でおれる精神が羨ましい+2
-0
-
5791. 匿名 2020/05/06(水) 11:26:06
>>5756
小池百合子に投票して後悔したので日本第一党を支持します。+2
-1
-
5792. 匿名 2020/05/06(水) 11:26:18
>>5767
チマチョゴリの配色はチンドン屋とかぶるな。どうして下品なんだろう。不思議でしょうがない。
+0
-0
-
5793. 匿名 2020/05/06(水) 11:26:24
>>5757
知り合いは元々秋までに廃業する準備してた時にこの給付金の話があって棚からぼた餅だって大喜びしてた。
付き合いやめたくなるレベル+5
-0
-
5794. 匿名 2020/05/06(水) 11:26:36
>>5770
やっぱりガルちゃん在日工作員居るんだなw+4
-0
-
5795. 匿名 2020/05/06(水) 11:27:15
>>5790
国債を減らさなかったことで日本経済にどういう影響があったのか教えてくれ
国民の生活にどういう変化があったのかとか+0
-0
-
5796. 匿名 2020/05/06(水) 11:27:35
>>5783
ここだと自分の意見が通じないと思ってるから隠してるんですか?
じゃあ何でこんなところにいるんですか?
何が目的なんですか?+0
-1
-
5797. 匿名 2020/05/06(水) 11:27:35
>>5782
そういう人ときどき見かけるけど
日々刻々と変わる物価に
税金で対応できると思ってのかな
アホでない限りはできないとわかるでしょう+0
-0
-
5798. 匿名 2020/05/06(水) 11:27:48
安倍さん在日優遇はやめて下さい、いい加減に在日コリアンの生活保護不正受給を取り締まってください+2
-2
-
5799. 匿名 2020/05/06(水) 11:27:58
>>3
医療物資を国ぐるみで事前に買い占め、外交カードにしやがった。国ぐるみで転売ヤーだぞ。
はい、この国にいろいろ送ってあげた行政どこのだーれ?
中国がウイルス危険性隠蔽、医療物資買い占めのため 米政府の内部報告書(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp【ワシントン=黒瀬悦成】AP通信など米主要メディアは4日、米国土安全保障省が新型コロナウイルスに関し、中国が1月初旬の時点でウイルスの危険性を把握していながら、感染拡大の防止に必要なマスクなどの医療
+1
-0
-
5800. 匿名 2020/05/06(水) 11:28:29
>>5793
やだよねそういうの
きちんと領収書とかで計算して正しい金額算出してほしいよ
ザルでばらまき放題なんて一律10万よりぜんぜんひどいじゃん+4
-0
-
5801. 匿名 2020/05/06(水) 11:28:41
>>5784
無いところに目むければね。
流通系は人手不足。
インフラ系は休みなしだよ。
完全に経済活動が止まったわけじゃ無い。
+4
-1
-
5802. 匿名 2020/05/06(水) 11:28:48
>>5767
自分が朝鮮人なのに、朝鮮人にも好意を向けてくれた安倍首相の写真を利用して反日扇動。
まさに朝鮮人しかできない心の醜さだよねw
安倍総理にチョッパリピースさせてその写真を見て馬鹿にする8月6日バズーカやら、ひかり電話の経営陣やら。日本人とは相いれないミンジョク。+8
-1
-
5803. 匿名 2020/05/06(水) 11:29:16
>>5754
むしろ脱税行為していない個人経営者なんているのか?+2
-0
-
5804. 匿名 2020/05/06(水) 11:29:23
布マスク2枚で一時は466億円だったからね
批判されたら金額下げたりしてふざけてる
ズルはやめて入札して公平に決めて欲しい
献金の見返りで言い値だったの?疑惑の「アベノマスク」 興和・伊藤忠は自民に献金総額4.5億円、マツオカはマスク生産実績なしの初挑戦、ユースビオ社は正体不明…:MyNewsJapanwww.mynewsjapan.com汚れに毛髪――先進国の政府がやることとは思えない不衛生な欠陥ガーゼマスクを、巨額の税金466億円を使って全国に郵送するという愚策「アベノマスク」をめぐり、あきれた事実が次々に発覚している。厚労省と政府は、随意契約先の企業名を出し渋った末に...
+5
-3
-
5805. 匿名 2020/05/06(水) 11:29:26
>>5687
神国なんて現代日本人は言ってないからwww+0
-6
-
5806. 匿名 2020/05/06(水) 11:29:37
>>3787
どこの海外?
こういう事言ってる人ってちゃんとわかって発言してるのかな?+1
-2
-
5807. 匿名 2020/05/06(水) 11:29:42
そりゃそうよ
だから私も10万もらえるのは嬉しいしもらうけど、安倍さんが言ってた最初の困った人に30万の方がまだいいのではと思ったけどね…
とにかく子供や外国人にまで配ってるからだよ
子供は半額、2回目以降は大人だけでいいよ
でもこれ言うと間違いなく野党とマスコミが差別差別言うからね
差別じゃなく区別だよ+17
-1
-
5808. 匿名 2020/05/06(水) 11:29:58
安倍さんの画像連投してる人、正体バレバレ。
辻元の画像はスルーしてるあたりあっちの人やろうな。+7
-1
-
5809. 匿名 2020/05/06(水) 11:30:04
>>5774
他が酷すぎた。+2
-1
-
5810. 匿名 2020/05/06(水) 11:30:12
>>5793
こういう人に200万満額出るのか
そして10万も+1
-0
-
5811. 匿名 2020/05/06(水) 11:30:30
>>5804
マスコミが報道してるほどマスクに税金かかってないらしいじゃん+4
-1
-
5812. 匿名 2020/05/06(水) 11:30:43
>>3712
そういう人たちは常にいるから、実質的に封じ込む策を講じない政府の方が問題ありと思うよ。+1
-2
-
5813. 匿名 2020/05/06(水) 11:30:56
>>9
レ ミゼラブルってフランス革命時の話だと思われがちだけど、実際はフランス革命後の混乱時の話なんだよね。フランス革命を起こしても実際はフランス革命前よりもむしろ悲惨な暮らしぶりになったらしい。
どうにか民主的な解決をのぞみたい。+7
-0
-
5814. 匿名 2020/05/06(水) 11:31:00
>>5754
それは2023年からのインボイス制度が効果てきめんだとおもうよ。
まあ1000万円以下の小さく商売してる人にはアレだけども。+0
-0
-
5815. 匿名 2020/05/06(水) 11:31:12
>>5795
減らそうじゃなくて残高の増加を抑えるのが現実的+1
-0
-
5816. 匿名 2020/05/06(水) 11:31:18
>>5807
子供はともかく納税してる外国人には普通に給付あっていいでしょ
外国人なしで日本社会は回ってないからね?+6
-8
-
5817. 匿名 2020/05/06(水) 11:31:28
>>5802
利用されてるはずなのに、なぜ去年の桜を見る会に安倍さんは統一教会の在日を招待したの?+3
-0
-
5818. 匿名 2020/05/06(水) 11:31:30
>>5805
ちょっとピンチになったら神社に行くだろw+1
-0
-
5819. 匿名 2020/05/06(水) 11:31:41
>>5784
これからビル需要無くなるね。テレワークが主流になると本社なんて一部屋でいいもの。どうしても会議必要なら貸して会議室使えばいいし。
+1
-1
-
5820. 匿名 2020/05/06(水) 11:31:49
>>5806
海外行ったら新しい自分が発見できるハズ!てインドとかに言って打ちのめされて帰ってくる馬鹿女でしょどうせ。
海外行ったところで底辺は底辺のままよ。+3
-0
-
5821. 匿名 2020/05/06(水) 11:32:12
>>3787
カナダに行きたい+0
-0
-
5822. 匿名 2020/05/06(水) 11:32:14
>>646
怖いわ…
昔の学生運動みたいにたてこもって警察に火炎瓶投げたりしたいってこと?
あれで警察官亡くなってるからね
暴動起こしたいとか思想がやばい+5
-3
-
5823. 匿名 2020/05/06(水) 11:32:19
>>5815
今そんなこと言ってる場合じゃなくない?
戦後最大の危機と言われてんだよリーマンどころじゃないよ+2
-0
-
5824. 匿名 2020/05/06(水) 11:32:23
ろくに調べずネットの嘘にやマスメディアの偏見報道に扇動されてる人多すぎて…。
ちゃんと調べたら色々やってるし助けてもらえるよ?文句言う前に調べて行動してみたらいいのに。+6
-0
-
5825. 匿名 2020/05/06(水) 11:32:54
>>5807
本当にこれ
困ってる人に30万で後は経済対策他に何か考えたらいいのにさ
収入が半減した単身世帯は10万で困ってない世帯に何十万も支給されるのは絶対におかしい+5
-1
-
5826. 匿名 2020/05/06(水) 11:33:04
>>5261
横だけど
家は本当にお荷物と思う。
一括ならまだしも。
10年ローンとか、生涯雇用の時代に通用したもの。+0
-0
-
5827. 匿名 2020/05/06(水) 11:33:13
>>5809
自民党なんて世界でも最低レベルのゴミじゃん、あんた見る目ないね+3
-6
-
5828. 匿名 2020/05/06(水) 11:33:18
>>1
あと1500兆円あるから500兆円までは使ってよし+0
-0
-
5829. 匿名 2020/05/06(水) 11:33:22
>>2804
人は皆過去に積み上げた恩恵を受けている。
それは充分理解しているけど、私も過度に彼らを敬えというのには抵抗がある。
彼らも既に恩恵は受けてきたのに、いつ迄未来を生きて行く者と同じ「一律」の対応をしなくてはいけないのか。
恐らく、一人一票ってのが原因だと思っている。
人口比は明らかなのだから、世代毎の結果を架空の一人の意志として扱えば良いのにと思っている。
彼らが作ってきた日本、ってのは多くの票が欲しい政治家の話に流されているだけだと思う。
彼らは恩を着せる為にしたんじゃあ無い。それは彼らを見くびることになることにどうして気付けない。+2
-0
-
5830. 匿名 2020/05/06(水) 11:33:27
ベンツみたいな高級車をローンで買うのも節税になるニダ。+0
-0
-
5831. 匿名 2020/05/06(水) 11:33:33
>>5821
同胞いっぱいいますもんね+2
-0
-
5832. 匿名 2020/05/06(水) 11:33:34
海外に支援とかしてる場合じゃない+1
-0
-
5833. 匿名 2020/05/06(水) 11:33:41
>>2187
まずお前がやめろー!ってヤジが飛んできそうw+5
-0
-
5834. 匿名 2020/05/06(水) 11:34:00
>>5720
日本国債売って買うものなんてないし外国人債権者なんて1割程度なんだから問題ない。
+3
-0
-
5835. 匿名 2020/05/06(水) 11:34:23
東京の満員電車はこれからどうするんだろう
+0
-0
-
5836. 匿名 2020/05/06(水) 11:34:25
>>5823
そりゃ必要なときは刷ればいいけどMMTの言うように無制限に国債頼みにするのは良くない+1
-0
-
5837. 匿名 2020/05/06(水) 11:34:31
1 名前:マスク剥ぎ(宮城県)[US] :2020/05/06(水) 10:11:18.79 ID:FajYh0u/0● BE:601381941-PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
日本の全自動PCR検査機器メーカーがフランスより感謝状
前回紹介をしました全自動PCR検査機器のメーカーがフランス駐日大使より礼状を受け取ったと伝えています。
新型コロナウイルス感染症の蔓延で苦しんでいるフランスにおいてエリテック社が販売する全自動PCR検査機器が
大活躍をしておりますが、それを製造し試薬を供給する日本のメーカーへの礼状です。
前回にも紹介しましたが、フランス、イタリア、ドイツその他ヨーロッパ各国、アメリカなどで日本の技術を駆使した
全自動PCR検査機器が活躍しておりますが、日本では出番を与えてもらえないようです。
これさえ使用できれば検査技師の労力と感染リスクを最小限に抑え、コンタミネーションなく多検体を短時間で検査出来るのですが・・・
世界から大きく後れを取っている日本の検査態勢が、できるだけ早く安心出来る体制となってくれることを願っています。
日本の全自動PCR検査機器メーカーがフランスより感謝状 | 狭山市の動物病院・中央動物病院は重症のペットの対応も可能ですcyuoh-ah.jp前回紹介をしました全自動PCR検査機器のメーカーがフランス駐日大使より礼状を受け取ったと伝えていますのでここで紹介します。
日本
海外
参考 対策本部の違い
日本
海外
+4
-1
-
5838. 匿名 2020/05/06(水) 11:34:35
>>5801
でもだからそこで働けって簡単にもいかないだろう
人が足りるか決めるのはそもそも現場の人間というより上層部だし+1
-0
-
5839. 匿名 2020/05/06(水) 11:34:39
>>5817
そうだよね。お前さんと同じ朝鮮人なのにね。
冷戦時代の反共の歴史とかアメリカの要請とかいろいろあるんだろうね。
朝鮮人が成りすましている日本の右翼とかいろいろあるんじゃない?
あんたと同じミンジョクの陥れるためのネタにされているとかね。
同じ朝鮮人でも創価と共産民主が仲が悪いのも笑えるねw+2
-2
-
5840. 匿名 2020/05/06(水) 11:34:53
>>5827
他はもっと酷い。謝とか陳がやってる。+2
-0
-
5841. 匿名 2020/05/06(水) 11:35:16
>>5668
それは関税対策でしょ
円高の影響は受けるよ+1
-0
-
5842. 匿名 2020/05/06(水) 11:35:36
今だに感染者数をファックスどころか郵送で送る日本
韓国がオンラインで管理してるのがすごいとかいう問題じゃないよ
今だに日本だけが遅れてるだけだよ+1
-1
-
5843. 匿名 2020/05/06(水) 11:35:46
>>5760
財源は国債発行すればいいし将来増税になろうが借金が増えようが今財政政策しないなんてあり得ないから。+3
-1
-
5844. 匿名 2020/05/06(水) 11:35:56
>>5827
でも自民党以外はゴミ以下じゃん。+4
-4
-
5845. 匿名 2020/05/06(水) 11:36:06
>>2039
え?政府も悪いだろ。+6
-1
-
5846. 匿名 2020/05/06(水) 11:36:20
>>5822
電車に火炎瓶とか投げつけてたんだよね、昔の低所得労働者や活動家。
海外の暴動映像見て怖いなー日本はまだ平和だなー、て言ってられる国がどれだけ幸せか、ちょっと考えたらわかりそうなもんなのに。
左翼は日本を未開の国にしたくて仕方ないんだな。+4
-4
-
5847. 匿名 2020/05/06(水) 11:36:23
>>5831
大西とかいう偽名で反日記事を書いて日本にエボラを持ち込んだ輩もカナダ在住在日だったねw+3
-0
-
5848. 匿名 2020/05/06(水) 11:36:42
ペット飼ってる人がコロナ入院したらペットどうするだと大騒ぎしそう
ペットにも税金使うのかな+0
-1
-
5849. 匿名 2020/05/06(水) 11:37:01
>>5816
韓国は一律給付外国人には配らないよね
いつも韓国では~韓国では~うるさいメディアがこの点は総スルー
+9
-3
-
5850. 匿名 2020/05/06(水) 11:37:08
>>5793
私の知り合いは夫の会社の節税目的で妻と子をそれぞれ社長に別会社作ってて、上手いこと売上げや収入をずらして400万給付受けるようだよ
クソだろ+1
-0
-
5851. 匿名 2020/05/06(水) 11:37:19
>>5816
日本人も納税してるよ。+3
-0
-
5852. 匿名 2020/05/06(水) 11:37:21
>>5844
自民もごみだよ+3
-4
-
5853. 匿名 2020/05/06(水) 11:37:33
>>5844
政府擁護しつこいねーうざい+5
-3
-
5854. 匿名 2020/05/06(水) 11:37:45
怖すぎる。ほとんどのマスゴミ新聞社が協定を結んでいて中韓の犯罪として放送出来くて本名らしい、日本の法律では通名も放送しないと違法なんだけど、協定の方を優先して通名でしか放送されない
刑務所の半数が中韓人で純粋な日本人は3%しかいないらしいよ+4
-1
-
5855. 匿名 2020/05/06(水) 11:37:47
>>5608
税務署に言え+1
-0
-
5856. 匿名 2020/05/06(水) 11:37:48
通貨発行権を自国で持ってる国が財政破綻なんかするわけないだろーがw+4
-2
-
5857. 匿名 2020/05/06(水) 11:37:54
>>5827+6
-1
-
5858. 匿名 2020/05/06(水) 11:37:56
>>5720
めちゃくちゃ
マイルドインフレが正常状態なのにインフレ懸念で預金引き出しラッシュって意味不明だし国債なんて全部円建て通貨と同じなんだからなんの問題もない+2
-0
-
5859. 匿名 2020/05/06(水) 11:38:03
>>5834
今はね
国債発行を増やすにつれて投機目的やらでおもちゃにするために海外投資家から目をつけられるという可能性がないわけではない+2
-0
-
5860. 匿名 2020/05/06(水) 11:38:08
象形文字の画像貼られても理解できないんだけど+2
-0
-
5861. 匿名 2020/05/06(水) 11:38:54
>>5720
ハイパーインフレとか紫ババアかよ+1
-0
-
5862. 匿名 2020/05/06(水) 11:38:55
>>5837
手作業には気持ちがこもってるから+0
-5
-
5863. 匿名 2020/05/06(水) 11:39:06
>>5849
だから日本でめちゃくちゃ安い給与で働いてる外国人にも配るなと?
日本って中国韓国人以外の外国人いないと思ってる?+2
-2
-
5864. 匿名 2020/05/06(水) 11:39:12
>>2949
それ最高!+7
-0
-
5865. 匿名 2020/05/06(水) 11:39:12
>>5830
節税にはなるかもだけど、一括で買うのと利子とどっちが利回り良いのだ?+0
-0
-
5866. 匿名 2020/05/06(水) 11:39:13
>>5818
地元の神様(祭り目的)に挨拶に行くことの何が問題なんだか
それが神国なの?www+2
-1
-
5867. 匿名 2020/05/06(水) 11:39:20
>>5806
マレーシアとかタイじゃないかな。
新興国の中でもそこそこ成長したあとでさらにこれから成長見込めて、日本から近く食文化も似ていて物価が安い。
あなたの方こそイギリスやアメリカとか思ってたんでしょ?+3
-1
-
5868. 匿名 2020/05/06(水) 11:39:23
>>5842
かなり下の発展途上国日本
+1
-1
-
5869. 匿名 2020/05/06(水) 11:39:48
中国人をウェルカムし、国民よりも五輪を最優先した政府のせいじゃん
+2
-2
-
5870. 匿名 2020/05/06(水) 11:40:04
>>5503
インフレ率が低いうちは政府がお金発行すればいいだけ
いまだに貨幣の発行が紙幣の印刷だと思ってる時点であんた論外+1
-0
-
5871. 匿名 2020/05/06(水) 11:40:04
知事さんが重要なのは解った。県会議員とかいるのかな?+0
-0
-
5872. 匿名 2020/05/06(水) 11:40:08
>>1658
野田さんは消費税もあげた
国民としては嫌だったけど、これだけ借金してる国だから仕方なかったと思う。で、そのために辞めた。
個人的に彼は本当に国のことを考えてた泥臭い人だったと思う+5
-4
-
5873. 匿名 2020/05/06(水) 11:40:16
>>5720
起きたらって仮定じゃんwそりゃ平時でも引き出しラッシュが起きたらそうなるのにバカなのかな。+0
-0
-
5874. 匿名 2020/05/06(水) 11:40:47
コロナを指定感染症から外してもいいと思うんだよ。コロナ患者の入院費タダとかやめて欲しい。
3割負担でいいよ。高額療養費制度で、月11万とかになるんだし、払わせればいいんだよ。
アクティブバカの入院費を国民で負担するのは納得いかないよ。サラリーマンなら、労災から出るだろうし。+4
-0
-
5875. 匿名 2020/05/06(水) 11:40:50
>>5849
韓国の封じ込めにはGPS管理が大いに貢献してる事もスルーしてるしね。
韓国褒めるより台湾褒めろやマスゴミ!
ほんと台湾は徹底スルーで気持ち悪いわ。+8
-0
-
5876. 匿名 2020/05/06(水) 11:40:58
外国人は自国で面倒みてもらえばいいんじゃ?
そして外国にいる日本人に給付したらいいんじゃ?+4
-0
-
5877. 匿名 2020/05/06(水) 11:41:08
>>5826
住宅ローン減税っちゅーのがありますんや
一括で買うお金あってもそれ使わんのはアホ+1
-0
-
5878. 匿名 2020/05/06(水) 11:41:36
仕事してる風で子供を預ける自営の子の保育園の入所問題とか、自営の不正のほうが一律よりずっと腹立つわ
自営が皆こんなってわけでもないけどさ
10万一律給付してるんだから、こっちには厳しく目向けてほしい
家賃やリース料とかそういうのについて補償するのはいいから+0
-0
-
5879. 匿名 2020/05/06(水) 11:41:51
>>5835
テレワークに出来ない現業が乗るから混むのは変わらないな。
+0
-0
-
5880. 匿名 2020/05/06(水) 11:41:54
>>3575
これも国がたてた情報操作のトピだよね絶対+1
-4
-
5881. 匿名 2020/05/06(水) 11:41:56
>>5835
緊急事態解除後にそこどうするかとか発表してほしいよね、解除後の事ざっくりすぎて不安+0
-0
-
5882. 匿名 2020/05/06(水) 11:42:00
>>26
本当にそう
でも日本の大企業は中国なしで成り立たないところばかり
自社の利益のために中国との友好関係を政府に求める企業も多いだろう。かなりモメるだろうね
こういうとき、中国みたいに一党独裁だと、民意をまとめる必要がないんだけど
まあ、あんな国には絶対住みたくないけど+3
-0
-
5883. 匿名 2020/05/06(水) 11:42:03
>>470
将来税金を払ってくれる人材を作らなかった人はおとなしくしてた方が身のため
+3
-1
-
5884. 匿名 2020/05/06(水) 11:42:10
>>5804
予算は多く出すもんなんだよ
ちょっとこのレベル記事持ち出して来てとか頭痛くなるわ
そりゃ官僚やりたい放題になる
それに安くなって何が不満なのよ+0
-0
-
5885. 匿名 2020/05/06(水) 11:42:13
>>5866
それを神国って言うんじゃないの?+2
-0
-
5886. 匿名 2020/05/06(水) 11:42:35
所得税より住民税のほうがきっついような…+1
-0
-
5887. 匿名 2020/05/06(水) 11:42:53
金でも買おうかねー
結局リアルの価値には勝てんね+3
-1
-
5888. 匿名 2020/05/06(水) 11:43:10
>>5877
そう言う問題でもなくて。
収入に確証もない時代なのにローンって、、+1
-0
-
5889. 匿名 2020/05/06(水) 11:43:29
>>5875
台湾スルーしてるのは安倍内閣が中国媚びだからでしょ、メディアは安倍の犬だしね+0
-5
-
5890. 匿名 2020/05/06(水) 11:43:38 ID:uWGXnmY7Jw
>>18
移民となる日本人が増えるよ。
経済成長が低く給料も増えない、しかし物価上昇と増税は超濃厚。高給を求め若者が海外へながれる。高齢者の年金を支払う若者が一層減る。+3
-0
-
5891. 匿名 2020/05/06(水) 11:43:53
>>5653
MMTによって財政均衡論が論破されちゃったからそうやって頭ごなしな否定するしかないのね
だいたい内容で何も言えなくなると、必死に頭ごなしな否定やミスリードして否定しようとする醜いパターン+2
-1
-
5892. 匿名 2020/05/06(水) 11:43:58
なんであんなに口悪い人がいるの?+1
-0
-
5893. 匿名 2020/05/06(水) 11:43:58
>>5816
そうだよ。
今や日本に居住して働いてくれてる労働者無くして日本経済は回ってないからね!
働きもせずに金足りない金足りない言ってる専業主婦や、その子どもを優遇しすぎて、同世代の未婚者絶望させてなんになるの。
+4
-3
-
5894. 匿名 2020/05/06(水) 11:44:36
>>5874
貧困が病院行かずばら撒いてくるよ+3
-1
-
5895. 匿名 2020/05/06(水) 11:44:40
>>5881
政府はなぜここの4改善を先にしないんだろう
一番の3密だろうに+1
-0
-
5896. 匿名 2020/05/06(水) 11:44:45
>>5635
気楽にいこうぜ+2
-0
-
5897. 匿名 2020/05/06(水) 11:44:51
>>5882
これから脱中国が始まるよ。+9
-0
-
5898. 匿名 2020/05/06(水) 11:45:16
>>5883
現在納税してるから、国の役割全うしてるから問題なし。
あなたこそ十万もらう前に、勤労・納税して国の義務を果たしなさいよ。+3
-0
-
5899. 匿名 2020/05/06(水) 11:45:29
>>5784
レジは完全自動化されてるところはなく
売り上げ増えて尚人手不足だよ
スーパーの警備さんは大手警備会社だけど今でも人手不足で清掃会社もそう言ってた
「きっと仕事ないはず、だって閉まってるから」
ではなくて募集してる所に行けば余程使い物にならない人でなければ使ってくれる
施設警備だけでなく交通警備もあるし物流関係はコロナで余計忙しい
知らないけど介護とか本当に人手不足らしいし+3
-0
-
5900. 匿名 2020/05/06(水) 11:45:50
簡単にいうと
日本は金を刷れる
200兆くらいならハイパーインフレにもならない
先進国て自国建て通貨の国は経済破綻しない
国債は税金で返済する必要もない
+4
-0
-
5901. 匿名 2020/05/06(水) 11:46:30
>>5894
今もばらまいている人はたくさんいるとおもう。
クラスターが起きたり、濃厚接触の人が重い症状になって公表されているだけで。
+4
-0
-
5902. 匿名 2020/05/06(水) 11:46:31
拡張的な財政政策は為替レートに影響与えそうだけど大丈夫かな+2
-0
-
5903. 匿名 2020/05/06(水) 11:46:37
>>5875
褒めるな!!日本を褒めろ!日本を褒めてくれる台湾を褒めろ!
これだから、幼稚な日本人。日本人は幼稚だ。
って海外から言われるんだよ。
+3
-8
-
5904. 匿名 2020/05/06(水) 11:46:39
>>5856
そうだよね。
今、国民が困ってるんだし、韓国もどんどんウォンを刷って国民を助けるべきだと思う。そうすれば全て問題解決なのに、何故そうしないのか疑問だわ。+6
-1
-
5905. 匿名 2020/05/06(水) 11:46:50
ソウルは「リベンジ消費」で皆楽しんでるようですが
多分日本人は防疫面から入国できないだろうから心配するなとのことだった+1
-0
-
5906. 匿名 2020/05/06(水) 11:46:55
>>5852
維新で!+4
-0
-
5907. 匿名 2020/05/06(水) 11:46:58
>>5889
メディアが安倍の犬って工作員しか言ってないよ。
毎日安倍政権叩きしかやってないマスゴミが安倍の犬とかさすがに無理がありすぎる。
工作員は犬って言葉好きね。
アメリカの犬とかさ。+10
-1
-
5908. 匿名 2020/05/06(水) 11:47:17
>>5854
植松も外国人なの?ガルちゃんの中に植松みたいな考え持ってる人がたくさんいるけど。その人達も外国人?+1
-1
-
5909. 匿名 2020/05/06(水) 11:47:25
一生懸命働いた給料をお上に差し出し
搾りかすをいただく・・・。+3
-3
-
5910. 匿名 2020/05/06(水) 11:47:42
>>5899
レジも清掃も警備も知り合いに見られたくないという理由でやりたがらないですよ。
+0
-4
-
5911. 匿名 2020/05/06(水) 11:48:00
>>5897
習近平国賓も中止してないし、アベノマスクも何割かは中国製
安倍内閣が親中だから脱中国は無理+4
-5
-
5912. 匿名 2020/05/06(水) 11:48:08
>>5909
絞りカスを増やすようにするしかないけどね。
どうにかなる+1
-0
-
5913. 匿名 2020/05/06(水) 11:48:09
>>5222
>>1510だけど…まずは経済の基本のキから説明しないといけないってことかw
まず、外貨準備高は、日本円じゃなくてドル建てで購入した外国債なのね?それを、国内で流通させようと思うと、まず外国債権を売ってドルを得る→そのドルを日本円に替えるという、二段階の手順を踏む必要があるんだけど。それを行うと、2つの問題が出てくるのよ。まず一つは、売り払う外国債。この価値が暴落すること。そしてもう一つは、円に替える際に、大量のドルが市場に流出することで、為替レートに多大な影響を与えること。
平時ですら、世界中に打撃を与えることなんだよ。ましてや、世界経済が不安定な今やれば、国内への経済支援以前に、世界を道連れにして心中するようなものなのよ。+6
-0
-
5914. 匿名 2020/05/06(水) 11:48:12
>>5723
何で前の人のコメ見て野党支持だと思うんだろう+2
-3
-
5915. 匿名 2020/05/06(水) 11:48:13
>>5903
浮いてるよ工作員爺さん+7
-1
-
5916. 匿名 2020/05/06(水) 11:48:32
>>5837
日本の技術を何故日本人が使えないの?日本には素晴らしい技術があるのに。おかしいよ。+7
-0
-
5917. 匿名 2020/05/06(水) 11:48:33
>>5900
日本て先進国といえるのだろうか?+4
-3
-
5918. 匿名 2020/05/06(水) 11:48:42
日本は借金してお金ばらまくしかないよ。
国まて貯蓄傾向になったら終わりなのに分からない人が多いねぇ。+1
-2
-
5919. 匿名 2020/05/06(水) 11:48:57
>>5784
介護職は大概人手不足だし、消毒会社もレジも募集多いよ。+4
-1
-
5920. 匿名 2020/05/06(水) 11:49:04
>>5903
別に外国になんといわれても問題無いけどな。
+4
-0
-
5921. 匿名 2020/05/06(水) 11:49:08
>>5880
いつものように朝鮮人工作員が立てて、最初は反日コメントばかり、結局工作に失敗する、いつもの流れでしょw+5
-2
-
5922. 匿名 2020/05/06(水) 11:49:18
金利がまだ下がるんなら日本国債買う気になるけど今後の見通しはどうなんでしょうね+0
-0
-
5923. 匿名 2020/05/06(水) 11:49:38
>>5909
税金の潜在的国民負担率は50%近い
給料の半分は政治家どもに奪われてるよ+2
-0
-
5924. 匿名 2020/05/06(水) 11:49:56
>>5911
中国から生産拠点を国内にうつした企業には助成金を出すって制度については?+5
-0
-
5925. 匿名 2020/05/06(水) 11:50:11
>>5903
ぱちやも、在日も、いなくなれ。ヤクザもいなくなって、平和にくらせる。+4
-0
-
5926. 匿名 2020/05/06(水) 11:50:22
>>5919
介護は5年位で足腰壊してリタイヤになる。この問題をどうにかしないと人手不足は解消されない。+1
-1
-
5927. 匿名 2020/05/06(水) 11:50:28
>>5899
どこの地方か不明だけど実際そもそも営業時間が短くなってるスーパー多いのよ
あと女性は警備には体力面と、にらみが聞かないからやはり男性が好まれるよ
介護は資格がいるし、数か月で収束するかもしれないのに他にやりたい仕事ある人が
本腰でやることでもないでしょう
特に女性だとそんなとってくれないよ
大体がるちゃんなんてあれだけ非正規を自己責任無能力とか叩いてるのだから
そういう風潮なら働きたくとも働けないよな+2
-1
-
5928. 匿名 2020/05/06(水) 11:50:44
>>5916
政府が反日売国奴なんだから当然でしょ+3
-3
-
5929. 匿名 2020/05/06(水) 11:50:47
別にいいよ
はよほしい+0
-0
-
5930. 匿名 2020/05/06(水) 11:51:06
>>5897
どうやって?
中国ないと車も家電も家具も服も食料もマスクのように足りなくなるよ
完全日本製なんてあるの?+4
-4
-
5931. 匿名 2020/05/06(水) 11:51:18
>>5813
フランス革命ころの話はディケンズの二都物語。+1
-0
-
5932. 匿名 2020/05/06(水) 11:51:31
>>5927
自己レスだが特に女性だとそんなとってくれないってのは警備ね
文章編集のときに無駄な一文が残ってしまった+0
-0
-
5933. 匿名 2020/05/06(水) 11:51:42
>>5903
褒めて伸ばすのは常識だよ。ポジティブシンキングの斎藤美奈子の本くらい読もう。+0
-0
-
5934. 匿名 2020/05/06(水) 11:51:42
>>5901
検査しないんだもんね。山梨のあの子だって同僚が検査にこぎつけなければあんなに叩かれなかった。+2
-2
-
5935. 匿名 2020/05/06(水) 11:51:50
1番人口が居る東京が1番給付金貰うんだよね+1
-0
-
5936. 匿名 2020/05/06(水) 11:52:02
>>5925
桜を見る会で、ヤクザや在日が税金でおもてなしされてるのが現実です+2
-2
-
5937. 匿名 2020/05/06(水) 11:52:04
>>5846
しかもそんなのが今大学の教授とかやってる…
それで笑いながら思い出話みたいに学生運動の話とかするの
仰天ニュースみたいな再現番組を見たけど、控えめに言ってただのテロリストだった
ドン引き
その時の様子を証言するその教授が嬉しそうに懐かしみながら語ってて、まぁもれなく左翼思想なんだけど警察官が亡くなってるのに
あと確か新聞記者もいた
一部とはいえこの世代異常だわって思った+0
-0
-
5938. 匿名 2020/05/06(水) 11:52:04
>>5917
経済的には衰退した先進国?+2
-2
-
5939. 匿名 2020/05/06(水) 11:52:10
スマホに関しては日本製はポンコツ
日本メーカーのスマホもポンコツ+3
-2
-
5940. 匿名 2020/05/06(水) 11:52:19
>>5916
試薬があまりないからなんかな、機械が少ないんだっけ?+4
-0
-
5941. 匿名 2020/05/06(水) 11:52:29
財政運営のやり方なんて単純で
政府はお金を発行できるんだから、財源なんて気にせず必要な支出はお金を発行して賄えばいい。
ただしあまりにも奔放に支出しすぎるとインフレ率が上がるので、インフレ率が上がりすぎないようにだけ気をつけて支出すべき。
政府には通貨発行権があるので税は財源ではなく単なるインフレ率の調整手段。
これだけ。
ちなみに国債発行は信用創造であり通貨発行と同じ。
これを認められないのは、政府支出が税収で賄われていると固く信じていたり、通貨発行をどうしても不道徳に感じてしまう石頭。
政府支出の財源が税という考え方は、政府とお金はそれぞれ独立した存在で政府には通貨発行権がないという前提じゃないと成り立たないからデタラメ。+2
-0
-
5942. 匿名 2020/05/06(水) 11:52:30
>>5222
>>1510&>>5913だけど、補足。
海外にバラまくのは、日本は軍事的に自国を単独で守ることができないから、お金をばら撒いて少しでも味方を増やしたいってこと。恩を売るって言えばわかりやすいかな。
もちろん、ばら撒いたからって恩に報いてくれる国ばかりではないけどね。やらないよりマシ。
それに、債権の性質上延々と複利効果で増え続けていて、今や日本の保有する外貨準備高は日本円にして92兆円以上。>>5913で書いた通り、実質円に替えることが不可能だから、外交カードとして使うしかないの。+0
-0
-
5943. 匿名 2020/05/06(水) 11:52:33
節税してくれー
税金の使い方見直そ?
働けるのに働いてない人は働こ?+4
-0
-
5944. 匿名 2020/05/06(水) 11:52:37
>>5907+1
-0
-
5945. 匿名 2020/05/06(水) 11:52:39
国から金が出ても住民税支払うだけ+1
-0
-
5946. 匿名 2020/05/06(水) 11:52:57
>>5919
後介護福祉士持っててやっと何とか単身なら食える給料、資格無いとバイトレベル+0
-0
-
5947. 匿名 2020/05/06(水) 11:53:02
>>5917
先進国なら膨大な財政出動は経済成長に悪影響
先進国でないなら、無制限の国債発行で財政破綻リスクが上がる+0
-0
-
5948. 匿名 2020/05/06(水) 11:53:14
でも実際はこれだしこんなのが野党第一党の時点でね+9
-1
-
5949. 匿名 2020/05/06(水) 11:53:46
>>5902
世界中の国が財政政策やるから問題ないんじゃないの?アメリカとかやばいぐらいばらまいてるし、むしろ日本も財政政策しないとドル安円高が進むと思う。+0
-0
-
5950. 匿名 2020/05/06(水) 11:54:01
>>2753
とりあえず、韓国と北朝鮮と中国への支援は止めて欲しいけど
今ある生活物資って中国産がほとんどだからなぁ…。
中国なんかに頼らず、国内自給率を上げたいところ。
+7
-0
-
5951. 匿名 2020/05/06(水) 11:54:09
>>5903
ガル爺+3
-1
-
5952. 匿名 2020/05/06(水) 11:54:24
一律十万円なんて喜んでるのは生活保護受給者と納税義務果たしてない一部の在日朝鮮人くらいだろ、あと公明党(笑)
+8
-0
-
5953. 匿名 2020/05/06(水) 11:54:33
>>5930
だから徐々に脱したい。次のウイルスとか勘弁。+4
-0
-
5954. 匿名 2020/05/06(水) 11:54:36
>>5903
いやいや、何で台湾褒めたら駄目なの?
韓国だけ褒めてろって発狂されても困るわ。
どんだけ劣等感塗れなのよ。+6
-0
-
5955. 匿名 2020/05/06(水) 11:54:38
>>5753
なんでいつも維新ははずすの?
支持率上がってるのに+4
-4
-
5956. 匿名 2020/05/06(水) 11:54:39
>>5943
働けるのに働いてないというのは条件にもよるよなー
最低賃金上げて働いたほうが得な風潮作ればもっと人出不足が解消されるよ
特に物流とかそれこそ昔はトラックの運転手でも月半分勤務で家が買えた
それぐらいまともな環境整えないで、低賃金で人が来ないもないよな+1
-0
-
5957. 匿名 2020/05/06(水) 11:54:54
>>5906
維新も半分は支持できるけど。石原知事と一緒だったら支持できたね。残念。+2
-2
-
5958. 匿名 2020/05/06(水) 11:54:55
>>5643
えー、そんなこという女の人って何歳ぐらいなんだろう?
5643さんより若いなんてとても思えないんだけど。+0
-0
-
5959. 匿名 2020/05/06(水) 11:54:55
>>5827
所得税6割、消費税2割の
重税福祉国家とか
超絶資本主義のアメリカと
単純比較してるマスゴミが馬鹿っぽい
こうやって反政府洗脳してるんだな+5
-1
-
5960. 匿名 2020/05/06(水) 11:55:06
財政出動しても企業の貯蓄体質を変えないとデフレは解消されないのでは+3
-0
-
5961. 匿名 2020/05/06(水) 11:55:14
>>1504
だよね。
ただでさえ、国会前でデモを起こしている人らを
馬鹿にする人多数だもん。暇人wとかね。+3
-1
-
5962. 匿名 2020/05/06(水) 11:55:31
>>5941
日本でインフレが起きたらアメリカがイチャモンつけそう
そのギリギリのラインをどこにするかだね+1
-2
-
5963. 匿名 2020/05/06(水) 11:55:34
>>5796
ただの暇つぶしだけどw
あなたみたいに血眼になって自分の意見と違う人を攻撃するためにいるわけじゃないよー+2
-1
-
5964. 匿名 2020/05/06(水) 11:55:46
>>5947
今そういうこと言ってる状況じゃないと思う
平時じゃないんだよ+2
-1
-
5965. 匿名 2020/05/06(水) 11:55:46
>>5938
海外からの輸入がなくなると滅亡する途上国日本+6
-4
-
5966. 匿名 2020/05/06(水) 11:55:55
>>5930
ないよね。しかも日本は中国に物を売りたいのに、中国から一切何も買わないなんてそんなの無理だし。+3
-2
-
5967. 匿名 2020/05/06(水) 11:56:20
>>5948
政権交代なんて絶望的。
こいつらに政権握らせろ言ってる奴日本人かどうかも怪しいわ。+10
-3
-
5968. 匿名 2020/05/06(水) 11:56:38
>>5927
横浜
マジでブチ切れそうなくらい大変
警備といっても受付業務は女の人がやってる
勿論男の人もいる
清掃は両方いる
警備会社も清掃会社も、うちのスーパーだけじゃなくて仕事受けてる大きいとこだけど今現在も人手不足
そんな仕事してるのを人に見られたくないって層は
銀行のパートがいいよ
私は働けない、話聞いてても無理とわかるから
身の程知ってスーパー勤務+5
-1
-
5969. 匿名 2020/05/06(水) 11:56:41
>>5959
アメリカ至上主義にならなくてもいいが反政府洗脳ってなんだそりゃ+0
-2
-
5970. 匿名 2020/05/06(水) 11:56:50
>>5949
教科書通りであれば、円高ドル安を止めようとしたら拡張的な財政政策は駄目なんだけどね+4
-1
-
5971. 匿名 2020/05/06(水) 11:56:50
もう決まったことだから、言ってもしょうがないけど非課税の人には給付しなくてよかったのでは。
非課税=超低所得と生保、年金、無職なんだから。
その中で超低所得の非課税者だけ別の救済法で給付すればよかった。最初に30万配ろうとしてた方法で。
それから納税者の不平もすくなく、増税も少なく済んだんじゃないかなー+6
-2
-
5972. 匿名 2020/05/06(水) 11:57:00
>>5926
短期間しのぐなら何でも働けばいいじゃない。働き口が増えるまで。+1
-2
-
5973. 匿名 2020/05/06(水) 11:57:15
>>5765
野党って批判が仕事じゃないの?みんなはいはい聞いてるだけならそれこそいる意味がないし、それは独裁と変わらない+4
-3
-
5974. 匿名 2020/05/06(水) 11:57:22
>>5952
二回目おかわりとか言い出してるけどそれならマイナンバー必須にしてナマポや年金は弾けるはずだよね。+3
-1
-
5975. 匿名 2020/05/06(水) 11:57:44
>>5965
だよなぁ。
途上国に足突っ込んでるよねぇ。+3
-2
-
5976. 匿名 2020/05/06(水) 11:57:44
>>5472
でも年金の人は収入へってないのに。+1
-1
-
5977. 匿名 2020/05/06(水) 11:57:49
韓国人からしたらもう日本は途上国同然らしいね。完全に逆転したね。+3
-5
-
5978. 匿名 2020/05/06(水) 11:58:38
>>5913
いつもその謎の上からなスタンスどけど、
先日ネットで仕入れた程度の知識でそんなにドヤらないで。お願いだから。
そして何度も勿体ぶってからの同じ説明コメントを読まされるその他大勢の人々の存在を忘れないでよ
+3
-3
-
5979. 匿名 2020/05/06(水) 11:58:39
>>5957
石原さんみたいな人がいればね。+2
-0
-
5980. 匿名 2020/05/06(水) 11:58:40
>>5957
維新に少し入ってほしい。
+2
-0
-
5981. 匿名 2020/05/06(水) 11:58:40
>>5955
すみません、大体反自民の人は維新も自民の仲間と決め付けて叩いてるからさ。
今回のことで吉村知事は頑張ってますよね。
若い人はやっぱり行動が早くていい。+5
-1
-
5982. 匿名 2020/05/06(水) 11:59:17
>>5950
無理だよ
ニンニクのように悪かろう高かろうが日本製品+2
-3
-
5983. 匿名 2020/05/06(水) 11:59:34
>>1
国債発行して!
一人あたりどうのって、返すものでも無いのに、変な刷り込みを止めて欲しい。馬鹿だから信じてたわ。
刷ってばら蒔け、一万円札。
何が税金、増税じゃ!国が責任取ってしばらくはバブルにせえ!+1
-2
-
5984. 匿名 2020/05/06(水) 11:59:35
>>5971
一律10万はこどもには配布しなくてもよかったんじゃないのかねとはおもうが
どっちにしても超低所得に対する救済法はこれからも必要となるだろう
増税も少なく済んだんじゃないかなーも何もまだ始まってもいないわw+2
-0
-
5985. 匿名 2020/05/06(水) 11:59:54
10万円は確実に貯金して増税に備えた方がいい。それでも足りないと思うけど。+2
-0
-
5986. 匿名 2020/05/06(水) 11:59:56
>>5967
ニダアル+2
-0
-
5987. 匿名 2020/05/06(水) 12:00:38
>>5954
褒めるなとか幼稚じゃん。褒めてるわけじゃないよ。有用なことは検証してにほんでも取り入れるべきなんだよ。韓国とか知らねーわ+1
-1
-
5988. 匿名 2020/05/06(水) 12:00:49
>>5934
山梨の人だって、どこかからうつってるし+1
-0
-
5989. 匿名 2020/05/06(水) 12:00:50
>>5961
デモ自体は批判してないよ。
でもやってる人のほとんどは思想の押し付けでそういう人とまともに会話にならないし、
関わりを持ちたくないから変人扱いされるんでしょ。
+1
-1
-
5990. 匿名 2020/05/06(水) 12:00:52
>>5978
こんな記事よんで「わかってた」とか意味の分からないことを言う人がいなければ必要ないような
読みたくないなら読まなきゃいいのよ読む義務ないよ+2
-0
-
5991. 匿名 2020/05/06(水) 12:01:06
>>5977
泣きつくなよ?後進国の韓国さんよー+5
-1
-
5992. 匿名 2020/05/06(水) 12:01:09
大増税しょうがないけど、それなら中国への損害賠償請求とかはちゃんとやって欲しい。「中国怖いから自国民から取ればいいだろう」って考えは許さん。
+3
-0
-
5993. 匿名 2020/05/06(水) 12:02:00
>>5956
物流に限らず、給料安いのは薄利多売だからだよ。人件費を削るしかないの。安いものを求めたがる一般消費者やエンドユーザーがいるから仕方ないよね。+3
-0
-
5994. 匿名 2020/05/06(水) 12:02:10
>>5924
その手の助成はすでにある
大企業は国外に工場を移すことで大幅なコストカットしてるから、数百万の助成金じゃ動かないよ
販売市場が中国って企業も多いしね+1
-0
-
5995. 匿名 2020/05/06(水) 12:02:17
>>5980
人材が乏しい
+1
-0
-
5996. 匿名 2020/05/06(水) 12:02:26
>>5983
泡沫とかマジ勘弁
崩壊の苦しみを将来の人に味あわせたいの?+1
-1
-
5997. 匿名 2020/05/06(水) 12:02:36
分かりやすく状態表してきてる在日がいるね+2
-1
-
5998. 匿名 2020/05/06(水) 12:02:55
>>5974
二回目おかわり、もっと金出せって言ってるのがアベヤメロってやってるのよね。
渋谷でのデモのコールらしいけど、これがるちゃんで見て、こんな主張するのは、かの国みたいってのが率直な感想だわ。+5
-1
-
5999. 匿名 2020/05/06(水) 12:02:56
>>5974
そもそもナマポと年金なんか、コロナでも生活費の出処と金額変わんないのに何で必要なんだろうね。
在日朝鮮人に関しては全く納税してない糞と、商工会に入って青色申告して国民年金、国民健康保険税、住民税払って商売やってる人も中には居るから、そういう連中だけは救済あっていいと追う。+1
-0
-
6000. 匿名 2020/05/06(水) 12:03:11
>>5977
ニートや低収入のアニオタばかりだもの当然だよ
貧乏で車買えない、結婚できない、家買えない、子供育てれない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する