-
3501. 匿名 2020/05/10(日) 19:21:59
私は福岡市の天神住みだけど普通のドラッグストアやコンビニで10枚入り300-500円程度のものを1日数回お店に出して、チョコチョコ買う人がいるって感じです。
品物は中華製。
郊外のドラッグストアになると箱入りユニチャームのものを見つけたという猛者も。
ネットのものは正規の販路ではないものも混じってるし品質が担保されてないから、コンビニやドラッグストアで売ってるものの方が安全だと思いますよ。+26
-0
-
3502. 匿名 2020/05/10(日) 19:26:52
このまま気温や湿度の上昇とともに新規感染者も減って、ゴールデンウィークの緩みムードの分の数値もこの傾向のままであれば、一旦第二波は収束と言うことになるのかな。
でも次の波がいつくるのか、、
北海道を見てたら一ヶ月足らずでとんでもない事になってるから教育のICT整備と医療面の体力を急ピッチで上げていかないといけないよね。
秋頃が怖いな。+41
-1
-
3503. 匿名 2020/05/10(日) 19:30:10
>>3485
何だかもう日常に戻った感覚だよね
そういう家族は普段どこにでもいたんだよね+25
-0
-
3504. 匿名 2020/05/10(日) 19:30:25
>>3468
顎ニキビはホルモンバランスだよ。妊娠初期が酷かった。+15
-0
-
3505. 匿名 2020/05/10(日) 19:32:47
>>3468
私はしっかりメイク落とし洗顔して他の部分よりしっかり念入りに洗い流す、保湿もしっかりするでしばらくしたら治ったよ。+12
-0
-
3506. 匿名 2020/05/10(日) 19:54:54
通販でマスク3月に注文して、そこは以前購入した時は発送早かったから詐欺はないと思うけど
4月上旬発送予定から入荷遅延が2回続いて最初の発送予定から1ヶ月経過しそうになってる
あんまりにも遅いから違う通販で後に注文したところが先に「発送しました」ってメール来た
マスク在庫増えて注文すればすぐ発送してくれるところいっぱいあるのに、3月に注文したマスクいつまでも待つのバカらしい
キャンセルしたいけどキャンセル不可だし
きっと私以外にもそういう人いるんだろうけどあまりに遅すぎてモヤモヤする
アベノマスクとどっちが先に届くんだろう
+8
-1
-
3507. 匿名 2020/05/10(日) 19:55:32
でもこれで他国からの入国制限解いたら元の木阿弥になりそう。
空港での防疫はあと2年くらい自衛隊に任せた方がいいような気がする。
+47
-0
-
3508. 匿名 2020/05/10(日) 20:03:42
>>3462
カルシウムが豊富なものを与えるとかは?+5
-1
-
3509. 匿名 2020/05/10(日) 20:21:45
南蛮往来食べた。うまいなぁ+24
-4
-
3510. 匿名 2020/05/10(日) 21:12:23
>>3498
休園中で誰も見にくる人はいなくても、
大事に花の手入れを続けている方達がいるんだと思うと胸がいっぱいになった。
来年は当たり前のようにこういう花を見られるといいな。
風に揺れる花々の映像、きれいだった!+32
-0
-
3511. 匿名 2020/05/10(日) 21:16:11
このニュースを見るとマスクの買い時に悩みます。
価格高騰は困りますね。
https://ord.yahoo.co.jp/o/news/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvYXJ0aWNsZT9hPTIwMjAwNTA5LTAwNjI3NDUwLXNoaW5jaG8tc29jaQ--;_ylt=A2Rivba477dev0sABgoPk.d7
+2
-2
-
3512. 匿名 2020/05/10(日) 21:29:17
>>3499
ありがとうございます!
イオン近いのでチェックしてみます
+5
-1
-
3513. 匿名 2020/05/10(日) 21:32:09
>>3494
3493です。コロナのことばっか考えて、ストレスは確かに大きいかも… 少しでもリラックスする時間をつくります💦ありがとう😊+11
-0
-
3514. 匿名 2020/05/10(日) 21:32:27
>>3511
この記事を読むと国産を望むなら今後も3000円ほどで買うのが妥当のような感じですね+15
-0
-
3515. 匿名 2020/05/10(日) 21:36:57
先程北九州市内のコスモスに子供用のマスクならありました。+9
-0
-
3516. 匿名 2020/05/10(日) 21:38:32
>>3506
私も5月20日より順次発送のマスク購入しました。購入したのは4月中旬です。
最近では市中にも出回って来たし値段も下がっているので買ったことを後悔しています。それ以前にちゃんと届くかどうかも不安です。
+6
-0
-
3517. 匿名 2020/05/10(日) 21:43:07
>>3485
えーめっちゃご近所!
なんか嬉しいって、大変やったね
大丈夫?+21
-0
-
3518. 匿名 2020/05/10(日) 21:43:53
箱ドンいったら5枚で398円のマスクたくさん売りよった
個数制限なしやったけど誰も買ってなかったよ+14
-0
-
3519. 匿名 2020/05/10(日) 21:47:21
>>3518
数日前にそれみた!
もうその値段でも高く感じるし、中国産だよね
アルコールジェルとかあったけど、コリアンだったから手に取るのもやめたよ
あんなん除菌どころか菌入ってそう+18
-1
-
3520. 匿名 2020/05/10(日) 22:34:34
>>3497
職業は「会社員」なのよね。
なんかモヤモヤ。+1
-3
-
3521. 匿名 2020/05/10(日) 22:48:55
>>3485
かかりましたか?じゃなくて、第一声は、申し訳ありません!であるべきよね。
災難でしたね、明日はいいことありますように。+36
-1
-
3522. 匿名 2020/05/10(日) 22:57:29
>>3484
よかったね〜薬がないと、体がキツくなるもんね。
行く時はまた気を付けて下さいね。+6
-0
-
3523. 匿名 2020/05/10(日) 23:23:31
>>3487
今日、近所のサニーサイドモール行ったら
雑貨屋さんやらで除菌ジェルやマスク大量に販売してました。
3500〜3000円位の価格でした。
除菌ジェルも売ってた。値段は失念した💦
雑貨屋さんでなんで?とびっくりした。
私はかば田の明太子とお肉屋さん目当てで行ったので二階はほとんどみてないけど
便乗商売な感じがして嫌な気持ちになったわ。+16
-0
-
3524. 匿名 2020/05/10(日) 23:31:48
子どもをもつ親御さんに
ちょっとお聞きしたいのですが…
最近、親子が歩いていて、
親子できちんとマスクされている方々も
いらっしゃるのですが、
親だけマスク、子はマスク無しを見かけます。
赤ちゃんなど小さい子は理解できず、
マスクを外してしまうのかもしれませんが、
幼稚園児〜小学生がマスク無しは、
親として心配にならないのでしょうか?
どういう理由で付けないのかなと
見ているこちらが心配になって聞いてみました。
+20
-4
-
3525. 匿名 2020/05/10(日) 23:55:05
>>3509
久しぶりに食べると美味しいよね!+4
-0
-
3526. 匿名 2020/05/10(日) 23:55:48
>>3485
それは災難でしたね( i _ i )ブランチ博多は家族連れが多いから行く時はビクビクしながら行ってるけどまさかタピオカかけられるとはね。
ドンマイ!+9
-0
-
3527. 匿名 2020/05/10(日) 23:56:56
>>3523
うわ!
私もサニーサイドモールは買い物圏内です。
初めてご近所さんに出会えた!
嬉しいな。
コロナが流行りだしてからは行ってないですが、中のお店スーパー以外も開いてるんですか?
曽根のコスモスには除菌スプレーが千円前後で置いてありましたよ!
+9
-1
-
3528. 匿名 2020/05/11(月) 00:02:16
アパホテルが宿泊代2500円〜の格安プラン出すらしい。福岡市内住みだけど市内のホテル泊まりたい。ホテル泊まっても部屋でゴロゴロするだけなんだけどねw でも控えたほうがいいのでしょうか?+13
-0
-
3529. 匿名 2020/05/11(月) 00:05:56
福岡市内の雑貨屋では50枚3500円で売り、ゴールデンウィーク前は3000円で値下げしゴールデンウィーク後はさらに値下げし2500円になってました。多分また値下げしそうw中国製でどのメーカーか不明。ドンキにも売ってるらしいです。美容室とかでも売ってました。+9
-0
-
3530. 匿名 2020/05/11(月) 00:09:40
>>3506
会社の従業員用に仕方なく通販でマスクを数回買ったけど、発送はされたりされなかったり早すぎたり不安定で毎度心配になります。2月頃注文した時はあまりにもこないので問い合わせたら中国で止められて発送できないとのことでキャンセル。3月末頃注文したのは発送予定よりだいぶ早く到着、ちょうどマスクの値崩れ開始のタイミングでした。+6
-0
-
3531. 匿名 2020/05/11(月) 00:22:56
>>3528
私も市内住みで市内ホテル泊まりたい。緊急事態宣言開けたらリフレッシュしにグランドハイアットの部屋でゴロゴロする程度ならバチ当たらないのでは…とちょっと思ってる。部屋入ったらいったん除菌しまくるのが面倒だし清掃は断るから快適なホテルライフとはいかなそうなのと、東京から来た人が泊まる心配もあるからすぐには勇気出なそう。+14
-1
-
3532. 匿名 2020/05/11(月) 01:04:25
>>3527
ご近所さんいらっしゃったのね〜!
サニーサイドモールは一部店舗営業してましたよ。
エスカレーターで見たところ、しまむら、アベイルは結構お買い物してる人見かけました。
1階の食料品店は軒並み開いてましたよ。
ハローデーは割とお客さん多かったように見えました。
滞在時間15分くらいでしたけど💦
+3
-0
-
3533. 匿名 2020/05/11(月) 01:20:36
>>3524
赤ちゃんや未就園児は無理かもしれない(すぐ取ってしまう)
だけど幼稚園児くらいだと、言い聞かせたらわかる子はわかる
私も今日ドラッグストアでマスク着けてない親子をたくさん見たよ
結構親の方も鼻が出てたり、顎にしてたり適当な感じ
親にあまり危機感がないだけじゃないかな?
うちの子は小学生だけど、散々「コロナは怖い!」っておどしたから庭に出る時ですらマスクをしますw
+24
-1
-
3534. 匿名 2020/05/11(月) 01:51:08
ドラスト勤務ですがマスクは予告無しに不定期な時間に出すようにしてますが
毎日1時間おきに来るおばさん
1人の時もあれば数人で来ることもそしてマスクは出すとすぐ無くなるのに何故か数時間後に来てまたマスクを買ってる!!
そのおばさんときたことがあるほかの人が遅い時間にマスク購入。どう考えてもおかしいよね!って話してて防犯カメラで確認するとお菓子売りでゴソゴソしてる!!
急いで確認に行くとマスクが4つも置いてありました😵
1人1つなので隠して時間差で買ってたようで電話でほかの人にも場所を教えていたそうです。
次の日も来店してすぐお菓子売り場へ直行してマスク隠していたところをゴソゴソ漁ってました。
それからは個数分整理券と引き換えにしました。
本当は出禁にしたいくらい😡+50
-0
-
3535. 匿名 2020/05/11(月) 01:59:32
今日とあるイオンに買い物いったら夫婦プラスベビーカーに乗った赤ちゃんつれてマスクもさせてないし肉売り場の前占領してイチャイチャダラダラ選んでるわでクソイライラしたわ
何考えてるかもう分からん
カードで押してくるし
セリーヌのポシェットのあんただよ!+11
-3
-
3536. 匿名 2020/05/11(月) 02:48:35
>>3524
うちは2歳と4歳、4歳児で聞き分けよければマスクしてくれるよ。2歳はつけはずしのできるオモチャ状態になっちゃうから一応マスクさせてるけど意味はないかな…
大きい子でマスクしてないのは聞き分け悪くて親が諦めてるのかも。公園行く時は外だし人に近づかないからマスクしないで遊ばせる、っていうママ友もいます。子供が予想つかない動きをして人に近寄る可能性もあるから個人的にはどうかと思いますが。+11
-0
-
3537. 匿名 2020/05/11(月) 03:30:09
>>3535
間違えてマイナス押してしまいました💦ごめんなさい+2
-0
-
3538. 匿名 2020/05/11(月) 03:31:39
コロナかもと思って病院でCTやレントゲン、血液検査してもらったって人結構いるみたいだけど、発熱しててもそういうのやってくれる病院ってそんなにあるっけ?
発熱したらお断り、って病院のほうが多そうだけど。。+7
-1
-
3539. 匿名 2020/05/11(月) 03:37:22
まじでなんでこの時期に37.5度以上あって出歩いてんの!?山梨の人反面教師しろよ!!ドライブスルー検査福岡市内は始まったよね?
週半ばから感染者半端なく出そう。
+21
-0
-
3540. 匿名 2020/05/11(月) 04:29:12
>>3511
マスクはすでに出回っていて50枚3000円以上だと反応薄くて飛びつかないので、この記事はマスク在庫抱えてる人が敢えて不安を煽って買わせる為に書いてるんじゃない?と思ってる。+7
-0
-
3541. 匿名 2020/05/11(月) 05:26:06
そーいや闇マスクのリヤカーを薬院ら辺でみた。雨のリヤカー引いてたけどノルマとかあるのかな。+2
-0
-
3542. 匿名 2020/05/11(月) 06:03:55
持病ありですが本日通院日です。
オンライン診療or電話診療できないかなと思ってたけど
私の場合は検査結果で薬の種類や量が変わるので対象外でした⤵
田舎から福岡市内の病院への通院で電車移動だから不安ですが行ってきます😣+17
-0
-
3543. 匿名 2020/05/11(月) 07:11:28
福岡県、自粛要請を一部緩和だって。今日小川知事が会見するみたいだよ!+19
-0
-
3544. 匿名 2020/05/11(月) 07:16:12
>>3462
ボードゲームとか点つなぎやシール貼りとかママと一緒に遊ぶ+3
-0
-
3545. 匿名 2020/05/11(月) 07:24:52
>>3538
お断りっていうか、保健所へ誘導される。
保健所へ一旦連絡入れて「一般内科へ行ってください」と言われたらのでその旨を伝えたら私のかかりつけは受け入れてくれたよ。
それでも断られたりしたら保健所に再度連絡して受け入れてもらう病院相談する感じなのではないかな?+14
-1
-
3546. 匿名 2020/05/11(月) 07:29:40
>>3462
一人っ子の様に親と2人だけの時間を作ってあげるとか、かな?
それは上のお子さんにも必要だとは思うけども。
+6
-3
-
3547. 匿名 2020/05/11(月) 07:38:58
>>3543
え、もう??月末まで休みと思ってたのに泣+26
-1
-
3548. 匿名 2020/05/11(月) 07:48:30
>>3543
今週が少なかったからって、すぐに緩和して大丈夫かな💦
せめて学校は31日まで様子みてほしいな💦
+49
-1
-
3549. 匿名 2020/05/11(月) 07:54:05
飲食店の営業時間延長て、最近韓国でもナイトクラブのクラスターが発生してたのに、大丈夫なんでしょうか。。この状態で学校も再開したら、不安すぎる。+16
-1
-
3550. 匿名 2020/05/11(月) 08:12:55
>>3548
学校でも新しい生活様式は続けるのかなあ?
体育の授業や音楽合唱とかは禁止とか書いてたけど
やるのかな?
地域の状況見ながらやっていくかもしれんね、、
真夏頃にはコロナのこととか忘れ去られてそうで怖いな+12
-0
-
3551. 匿名 2020/05/11(月) 08:18:56
>>3524
マスク途中で外されて床に落とされた時は、予備持ってなくて、そのままマスクなしで過ごさせてしまったよ💦
+12
-1
-
3552. 匿名 2020/05/11(月) 08:31:00
>>3534
そのおパさんの顔写真をしっかりおぞえて、帰ったあとカメラ確認して隠したマスクを元の棚に戻したいわ+6
-3
-
3553. 匿名 2020/05/11(月) 09:55:25
>>3543
絶対感染者増えるよね
今は一桁だけど、じゃあその人はどこでもらったの?
感染が発覚する前数日間一歩も出歩いてないの?と思う
全国で言える事だけど、GW明けて通常営業に戻った店舗も多いからここからまた増えるような気がして怖い
自粛していたのが意味ない って事にならないように祈る+53
-0
-
3554. 匿名 2020/05/11(月) 10:00:22
知事の会見始まった!+6
-0
-
3555. 匿名 2020/05/11(月) 10:00:54
会見始まった。ももち浜ストア見てるよ。+8
-0
-
3556. 匿名 2020/05/11(月) 10:04:05
>>3548
本当にそれ!学校は31日までいいよ。+29
-0
-
3557. 匿名 2020/05/11(月) 10:06:45
手話の方の前面にアクリル板立ててるんだ、これなら見やすくていいね。フェイスシールドだと反射してるのが気になってた。+18
-0
-
3558. 匿名 2020/05/11(月) 10:09:46
>>3548
県立はこのままの感染者数が続けば19日に最終判断して21日から分散登校みたい。そうなったらうちの子は2日に1度、1日2時間だけ登校するって。市町村立も同じ様になるかな。+10
-1
-
3559. 匿名 2020/05/11(月) 10:10:37
もう待てない我慢の限界、倒産閉店してしまう、自殺しそう、犯罪も増える!っていうギリギリのとこだから、一部緩和したいのは理解できる。もう、これは賭けじゃない?人の命に関わることに賭けするな!が本来はごもっともだけどね。
密室で喚起のしにくい場所は除いて、段階的に自粛解除してもイイと思う。この際、パチンコ屋と風俗店はなくなってほしい位だけど。(無理なのは分かってます💧)+37
-1
-
3560. 匿名 2020/05/11(月) 10:13:38
ナイトクラブとか接待を伴う店はまだ規制しといてほしいし学校も分散やらで慎重に
その他も最大限の対策しつつ再開だよねとにかくマスクかフェイスシールドは強制してほしい+24
-0
-
3561. 匿名 2020/05/11(月) 10:15:46
>>3559
パチンコ屋なんかまだ緩和してないのに休業していた店まで真っ先に開けたしね。パチンコ中毒の人間の事も配慮してなんて言ってる人いたけど、こんな時期はまとめて精神科病棟に入ってれば?って思う。+32
-0
-
3562. 匿名 2020/05/11(月) 10:20:44
ひるおびの良心、八代弁護士が(生放送だから言えたが、よく言ったなぁ)パチンコ屋について言及してくれたよ。本当になくなってほしい。税金の抜け道もあるし許せない。今は知ってる人、多いと思うけど経営者は日本国籍の人少ないんだよ。
「パチンコ店って何なんだっていう事になると、そこで換金される脱法ギャンブルなわけですよね」とし「何でそんなものが許されてきたかというと、行政との癒着、あるいは官僚の天下りというのが脈々と行われてきたからなんですよね」と語った。
八代英輝弁護士、営業再開のパチンコ店に厳しい対応求める「脱法ギャンブルです。1件2件を摘発すべき」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp8日放送のTBS系「ひるおび!」(月~金曜・前10時25分)で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、引き続き営業の自粛要請が続く中、一部のパチンコ店で営業再開され客が行列を作った事などを報じた。 こ
+56
-0
-
3563. 匿名 2020/05/11(月) 10:21:24
>>3548
GWの緩みが結果として出る2週間後までは、緩和してほしくないわ
2週間後も感染者が増えてなくて初めて緩和でいいかと+50
-2
-
3564. 匿名 2020/05/11(月) 10:22:17
>>3561
変な理屈だね。それってアルコール依存症だから酒飲ませろっていう一番ダメなことなのに。まあ、理屈通らないのが依存症=病気なんだけど。+15
-0
-
3565. 匿名 2020/05/11(月) 10:24:47
会見、見逃しちゃった!!+7
-0
-
3566. 匿名 2020/05/11(月) 10:25:25
>>3565
私も~!!誰か教えてください。+8
-0
-
3567. 匿名 2020/05/11(月) 10:26:09
>>3563
気が緩んでるよね、なんかそんな感じがする。
もう大丈夫そうじゃない?
って雰囲気が出始めてる気がする。私もそろそろランチに行きたいな、オープンカフェならいいでしょ?って思っちゃったもの。でも、韓国のニュース見て「気を緩めるのはまだ早い」と思い直した。
韓国も折角勝利宣言したとこなのに、またクラスター(しかも7000人に要検査レベル)発生しちゃったものね。+42
-0
-
3568. 匿名 2020/05/11(月) 10:30:03
FBSのサブチャンネルで、学習動画見られるみたいだけど、見てる人いる?+16
-0
-
3569. 匿名 2020/05/11(月) 10:35:56
アサデスで、休校中の子供さんの様子やってたんだけど、
中高生のお子さんは1日5~6時間勉強してるって言っててびっくりしました。
みんなそんなにやってるのかな。うちの高2の息子やばいな。。+36
-0
-
3570. 匿名 2020/05/11(月) 10:37:19
>>3565
ももち浜の会見は途中で終わってしまいました😓
私が見たのは「医療従事者の方々への義援金募集」の件ぐらいまでかな。
ホークスの中村選手?(間違えてたらごめん)は早速募金してくれたらしく本日午後3時からweb上で贈呈式?みたいなのするらしいです。+17
-0
-
3571. 匿名 2020/05/11(月) 10:39:01
顔が痒すぎて皮膚科に来たら人人人!!
おじいさんが、コロナが付いてるからワシに触るなぁぁあ!!!って大声で言っててじゃあ病院だろうとくんなよwってなったわ+41
-0
-
3572. 匿名 2020/05/11(月) 10:50:21
給付金振り込まれた人〜+2
-17
-
3573. 匿名 2020/05/11(月) 10:52:21
>>3569
うちはまだ小学生だけどそういうの焦ります…
毎日出された課題(少ない)をサラッとして終わりです。+24
-1
-
3574. 匿名 2020/05/11(月) 10:53:18
>>3571
ほんと、お医者さんも大変だね…
どうやって診察しろと…+24
-0
-
3575. 匿名 2020/05/11(月) 10:53:59
>>3569
うちの息子宿題を触ろうともしない。+26
-1
-
3576. 匿名 2020/05/11(月) 10:56:11
>>3574
付き添いできた娘さんに言ってたんですけど、
そんなに待合室でコロナコロナ言うな!って感じです
子持ちアクティブより、ジジババの方がわたしはなかなかな奴が多いと思う、、、+38
-0
-
3577. 匿名 2020/05/11(月) 11:07:45
>>3562
確かにひるおびの良心よねいつも冷静
前も元々パチンコの見逃し甘いみたいなこと言ってたよ+19
-0
-
3578. 匿名 2020/05/11(月) 11:12:37
全部気の緩みみたいに言うのもどうかと思うわ張り詰めてると続かないよ
自覚の無い人は最初からやらないだろうしそういう人がいることを意識しつつ自分で出来ることやっていかないとカリカリして自分を追い詰めることになる+17
-0
-
3579. 匿名 2020/05/11(月) 11:48:35
>>3569
高2男子です。勉強時間は一日1時間程度です。今日からやっとオンライン授業始まりました。ホッとしていますが3月4月勉強やってないのはヤバいです。6月から地獄を見ると思ってます+14
-2
-
3580. 匿名 2020/05/11(月) 11:52:52
知事の会見はこちらで見られます。
+8
-0
-
3581. 匿名 2020/05/11(月) 12:24:22
どうしてもファディに行きたいんですけど、何時くらいが少ないと思いますか?+4
-1
-
3582. 匿名 2020/05/11(月) 12:33:15
>>3545
ありがとうございます!そうしてみます!+4
-0
-
3583. 匿名 2020/05/11(月) 12:40:10
>>3581
ファディってスーパー?
昨日ガルちゃんにトピ立ってたスーパーの混雑状況がわかるアプリ見てみたらどうかな?+8
-0
-
3584. 匿名 2020/05/11(月) 12:41:03
>>3583
お買物混雑マップ Powered by Beacon Bankcovid19.unerry.jp日用品お買物時に、スーパーやドラッグストア等のお店近辺の曜日・時間帯別混雑傾向が調べられます。「密」を避ける行動のための参考情報としてご利用ください。
これだよね。
うちの近所のファディ見てみたら今は「閑散」だったよ!+14
-0
-
3585. 匿名 2020/05/11(月) 13:01:49
>>3584
それです!アプリじゃなかったね。
実際どれぐらい体感に近いんだろうね。狭い店舗と広い店舗じゃ同じ50人でも密度が違うだろうし
それぞれの場所ごとに過去統計との比較で3段階に分けてるのかな?+4
-0
-
3586. 匿名 2020/05/11(月) 13:14:51
>>3569
そういう子だから取材受けたのよ
きっとそうよ+33
-0
-
3587. 匿名 2020/05/11(月) 13:32:52
福岡はもう給付金振り込まれた人いるらしいよ
マイナンバーカードで5/1にネット申請した人+8
-0
-
3588. 匿名 2020/05/11(月) 13:38:22
>>3569
進学校なら昼間に5.6時間授業受けて帰宅してから塾行ったり宿題したりで3時間くらい勉強するのが日常だから通常と同じペースで勉強するつもりなら普通じゃない?+5
-4
-
3589. 匿名 2020/05/11(月) 13:44:30
>>3587
私の口座にはもう振り込まれてるはず!今日銀行に行くつもりはないから未確認だけど。+7
-0
-
3590. 匿名 2020/05/11(月) 14:03:25
なんとなく、いいんじゃないかなって雰囲気に皆なってる。私もそういう部分がある。
感染した人数が少ないってなるとやっぱりそうなってしまうのかな…学校始まって大変な事になりそうだ。海外では川崎病に似た症状で亡くなってるお子さんもいるのに。+30
-0
-
3591. 匿名 2020/05/11(月) 14:22:14
グッディ見てるけど、もう緩みまくりじゃん…
東京上野。
これはまた第二波が来そう…+22
-0
-
3592. 匿名 2020/05/11(月) 14:28:49
個人的には怖いから感染したくなくてまだ簡単には緩められないかな
でもいつかは自分にも感染しちゃうのかなって諦めてる部分もあるよ
感染してもはね除ける免疫力をつけるしかないや!+12
-0
-
3593. 匿名 2020/05/11(月) 14:30:37
>>3567
ほんとそれ!もっと大々的に気の緩みが出てるから気をつけてと報道して欲しいですね+17
-0
-
3594. 匿名 2020/05/11(月) 14:41:41
>>3592
私も遊びに行きたい気持ちより感染したくない気持ちが断然強いから、緩和されても不要不急の外出はしばらくしないと思う。
気持ちが緩んだ人達が外に出てその後どうなるのか、第2波をもたらすのか…一通り見届けてから出掛けたい。+30
-0
-
3595. 匿名 2020/05/11(月) 14:41:55
>>3581
1時間前に行ったけど空いてたよ。
店員さんフェイスシールドしてて、カゴを消毒してくれてた。+10
-1
-
3596. 匿名 2020/05/11(月) 14:44:22
>>3562
本当の日本人は1~2割だからね+8
-0
-
3597. 匿名 2020/05/11(月) 14:55:36
>>3587
5月2日の午前中にオンライン申請した私には、まだ振込ありません(北九州市)
+8
-0
-
3598. 匿名 2020/05/11(月) 15:21:52
もう月末まで自粛でいいよー。急に人が増えたらまたバスや電車も混むし、第二波になる。せっかくの今までの頑張りがウォーターの泡だよ。+46
-0
-
3599. 匿名 2020/05/11(月) 15:23:29
>>3598
突然のルーwww+44
-0
-
3600. 匿名 2020/05/11(月) 15:24:29
東京圏の人達の中には超大都市に住んでる自覚が無い人がいるそれも人口が多い故だと思う地方都市とは事情が違う
地方の中には東京にこれ以上合わせることができない所もあるよむしろより厳しい対策を取って解除したらいいのではないかなマスクや飛沫防止対策の義務化や感染の危険性のある場所は引き続き規制と現実的では無いけど違反者への罰則
そうして活動していかないと社会が死ぬ+2
-4
-
3601. 匿名 2020/05/11(月) 15:47:04
>>3568
予約しました!+2
-1
-
3602. 匿名 2020/05/11(月) 15:50:33
>>3586
「おかあさんといっしょ」の出来るのが早い子供ばかり収録してるのと同じねw+19
-1
-
3603. 匿名 2020/05/11(月) 15:59:02
>>3593
私が見てる限り、全国ニュースでもローカルニュースでも「今緩んじゃダメです。これからです!」って言ってるのが多いよ。
昨日はRKBの朝の情報番組に西鉄の社長が出てて「売上は大幅に落ちているけれど今は感染拡大を防ぐために耐える時」って言ってた。
ちょっとだけ「天神コアの閉店セール・・・」って頭によぎったw+52
-0
-
3604. 匿名 2020/05/11(月) 16:20:45
県立学校の分散登校の判断を前倒しにするって言ってたけど、幼稚園はどうなるんだろう。。31日まで休園にしてほしい(;_;)+32
-0
-
3605. 匿名 2020/05/11(月) 16:29:39
>>3543
大丈夫なのかねぇ?
今日も仕事で銀行に行ったけど、どう見ても不要不急な人でいっぱいだった。
複数で出歩いてる人もたくさん見たし、GW明けて絶対に緩みまくってる!
21日までは様子見した方がいいと思うけどなぁ。
+33
-0
-
3606. 匿名 2020/05/11(月) 16:36:27
>>3507
水際対策で外国人のPCRも治療も自費にして欲しい
日本に入るならお金かかるつもりでいて欲しい
日本の医療目的で来られたら迷惑+46
-0
-
3607. 匿名 2020/05/11(月) 16:40:33
>>3604
5月中の休園が無理ならせめて自由登園にして欲しいね+23
-1
-
3608. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:57
お店で見かける平日のお子さんの数が目に見えて増えてる、ような気がする
学校大丈夫ならお店もちょっとくらいなら平気と思ってしまいそうだなと思った+30
-0
-
3609. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:04
来月5日から梅雨入り予報出てた。
もう梅雨なんてね…+33
-0
-
3610. 匿名 2020/05/11(月) 17:34:34
>>3609
また大雨や台風での休校に悩まされるよ+19
-0
-
3611. 匿名 2020/05/11(月) 18:08:44
>>3610
避難所クラスターとかでそうで怖いよ+21
-0
-
3612. 匿名 2020/05/11(月) 18:14:31
オンライン申請した人は、振り込みはじまったみたいだね!
郵送もそろそろかな?
みんな届きましたか?+17
-0
-
3613. 匿名 2020/05/11(月) 19:06:36
>>3539
え?出歩いてたの?+3
-3
-
3614. 匿名 2020/05/11(月) 19:25:18
>>3539
何を言ってるのかわかりません。
+6
-3
-
3615. 匿名 2020/05/11(月) 19:27:27
今日は感染者ゼロだったんだね!+29
-0
-
3616. 匿名 2020/05/11(月) 19:31:25
>>3614
前の方で書いてあるけど
熱があるのにエステに来てる人の事を言ってるんじゃない?+14
-0
-
3617. 匿名 2020/05/11(月) 19:39:24
>>3612
筑紫野に住んでるけど申請書すら届いてなーい(笑)市役所のHP見たら申請書の送付は20日過ぎになるって…。遅いなぁ~+20
-0
-
3618. 匿名 2020/05/11(月) 19:50:50
飲食店開いてても客少ない
自粛ムードはちゃんと続いてるとは思うけど、早く外食堂々と出来るような世の中に戻ってほしい
飲食店も開けても売上少ないよね
自炊のコツ覚えてしまって外食減るな
+25
-0
-
3619. 匿名 2020/05/11(月) 19:56:22
>>3562
そこまで踏み込んで言ってくれたんだね。良いコメンテーターだけに八代弁護士の身が心配になってしまうよ。大丈夫かな?+33
-0
-
3620. 匿名 2020/05/11(月) 20:11:20
>>3612
福岡市は15日から順次郵送とのこと。
今日のニュースだと、今からマイナンバーカード作ってオンライン申請するよりは、郵送で申請した方が早く給付が受けられる場合もあるとのこと。
福岡市 特別定額給付金についてwww.city.fukuoka.lg.jp福岡市 特別定額給付金について English中文한글本文へジャンプよくある質問(Q&A)English中文한글ホームよくある質問(Q&A)スマホサイトへPCサイトへ音声読み上げ文字サイズ小中大このサイトについてサイトマップ個人情報の取り扱いについてアクセシビリティに...
+18
-0
-
3621. 匿名 2020/05/11(月) 20:12:13
蓮舫さんが遅い遅い!って言ってたけど
千葉市の市長が現場は休み返上でやってるからあんまり責めないでって言ってたよ
気長に待とう+51
-0
-
3622. 匿名 2020/05/11(月) 20:22:54
さっき小戸公園からマリノアにかけてランニングしてきた!
車高低い改造しまくりのプリウスやらバイクやら、そしてなぜかチャリも(笑)15人くらい集まってた
なんか中途半端なヤンキーみたいなのが集まってた。
治安悪いわ、、、
早く自粛ムード終わってほしい+5
-12
-
3623. 匿名 2020/05/11(月) 20:41:12
>>3612
行橋は申請書が送られてくるのが5月末です…+8
-0
-
3624. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:56
>>3622
昼間の福岡タワーらへんも中学生男子のチャリ集団やらスケボー軍団やら。
あの手の人達は海の方に行きたくなるんかな?+18
-0
-
3625. 匿名 2020/05/11(月) 20:54:02
アビガン、福岡方式の投与が始まったんだ。
“福岡県方式”認可 アビガン速やかに投与 医師会の承認で指定以外の医療機関でも可能に (TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナの治療効果が期待される「アビガン」について、福岡県医師会は、複雑な手順を経ずに医師の判断で投与できるいわゆる「福岡県方式」が新たに認可されたと発表しました。 アビガンは本来インフルエンザ
早期投与で重症化が防げるのかどうなのか知りたい。+25
-0
-
3626. 匿名 2020/05/11(月) 21:01:40
>>3625
効くような気がするけど、「すっごい効く!」って感じではないから優位性はない。
残念ながら助けられなかった人達が単にコロナが悪化したのかアビガンのせいで悪化したのかが分からない。
現在の様に科学的根拠がない段階でガンガン使うのは怖い薬だと思ってる。
と、都内でコロナ患者みてる人が言ってた。
世界各国に無償提供したのは、国内の数千人程度のデータでは科学的データとして不足があるからもっと正確なデータを短期間でとる為なのだと本当に思う。+17
-1
-
3627. 匿名 2020/05/11(月) 21:12:46
>>3626
アビガンを副作用の恐怖から最初は拒否したけど症状悪化したから服用したというグラドルさんの経験談はとても貴重だね
+24
-0
-
3628. 匿名 2020/05/11(月) 21:34:25
アビガンって肝臓もやられちゃう場合あるの?
怖いよね+7
-0
-
3629. 匿名 2020/05/11(月) 21:51:49
>>3628
大体どの薬もそうだよね+11
-0
-
3630. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:48
今まで整骨院に通われてた方は今も通ってますか?
わたしは今は自粛してたんですけど、生まれつきの骨の曲がりがあって最近は頭痛もしてきて限界で…
マスクで整骨院に行ってもリスクは高いのかな?+10
-0
-
3631. 匿名 2020/05/11(月) 22:04:29
>>3630
整骨院は行ってないなあ。。
生まれつきの骨の歪みという事だけど、整形外科ではみてもらいました?+10
-0
-
3632. 匿名 2020/05/11(月) 22:10:04
福岡、独自に解除緩和とかして、新たにコロナの陽性患者が増えたらどうするんだろう。
+28
-1
-
3633. 匿名 2020/05/11(月) 22:15:39
>>3588
進学校の授業は課外を含め8時間ありますよ+5
-3
-
3634. 匿名 2020/05/11(月) 22:21:02
>>3626
堺の医療センターの医師もアビガンについては「すごく効いてる」という感じはないみたいね。
なんか世間には「特効薬」みたいなイメージが一人歩きしてるけど。
福岡方式で感染初期段階の患者にも投与されて、本当のところどうなのか知りたい。
コロナ「重症患者」を実際に治療した医師の証言(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp感染した患者のうち、約2割が重症化するといわれる、新型コロナウイルス。今、私たちは、どのようなことに注意すべきなのか? そして、医療崩壊の危機が伝えられる現場のリアルとは? 第一種感染症指定医療
+15
-0
-
3635. 匿名 2020/05/11(月) 22:21:11
2ヶ月ぶりに外出しました。息子の病院の付き添いです。
やっぱり車少なかったです。
病院の入口ではフェイスシールドした看護師さんから体温検査、問診され手指消毒済まないと中に入れませんでした。
逆にここまでされると安心ですね。+26
-0
-
3636. 匿名 2020/05/11(月) 22:23:10
>>3632
自粛要請緩和は責任を伴うよね。
ものすごく大きな決断。+22
-0
-
3637. 匿名 2020/05/11(月) 22:24:11
>>3629
アルコールで肝臓壊す人の方が多いかもね
アルコール依存症も増えてるみたいだし、肝硬変とかなって死ぬ人も後々増えそう+7
-0
-
3638. 匿名 2020/05/11(月) 22:26:42
早くPARCOの北野エース行きたい~いつも買ってたもん切れてて困ってる
ずっとあるとは限らないけど+11
-0
-
3639. 匿名 2020/05/11(月) 22:38:01
>>3631
整形外科でブロック注射打ってもらったりもするんですが今はそれも出来てないです(T . T)
家の近くに整骨院があるので定期的に整骨院に通っていたのでどうなのかなと思って…
早く気にせず行ける日が来てほしいですね。+15
-0
-
3640. 匿名 2020/05/11(月) 22:38:12
>>3638
ボンラパスでは売ってないの?+2
-0
-
3641. 匿名 2020/05/11(月) 22:39:00
整骨院とか整体っていかにも感染しそうだけど、今のところ感染事例ある?+1
-1
-
3642. 匿名 2020/05/11(月) 23:01:50
>>3640
ボンラパスにも北野エースあるのかな?どっかのデパ地下にもあったよね
どこか忘れた+0
-0
-
3643. 匿名 2020/05/11(月) 23:02:02
来週から学校再開されるのではないかと思ってる。
こっちも色々限界だから少しでも早く始まって欲しいけど学校でクラスター発生しそうだし心配でもある。小学生低学年はマスクの存在すぐに忘れてしまうしね。+22
-1
-
3644. 匿名 2020/05/11(月) 23:07:54
>>3604
四月は全部休園だったので返金。
五月も全休の場合は返金。途中から登園が始まったら返金なし(日割りなし)との事。
もし5月下旬から始まるなら、いっそ全休の方がいいよね。
金銭的にも感染状況からしてもその方が安心。+3
-0
-
3645. 匿名 2020/05/11(月) 23:09:18
>>3629
薬の分解は肝臓でするからね+5
-0
-
3646. 匿名 2020/05/11(月) 23:11:33
>>3624
人がいないのを良いことに空いた街で集まるのが好きなんでしょう。
空いた高速道路を猛スピードで走って喜んでるローリング族と同じ思考なのかなと。+7
-0
-
3647. 匿名 2020/05/11(月) 23:12:21
>>3642
三越です+0
-0
-
3648. 匿名 2020/05/11(月) 23:12:49
>>3642
確か三越にも北野エースなかったっけ?
大丸の地下も食料品の品揃えはいいよ
今はわからないけど+3
-0
-
3649. 匿名 2020/05/11(月) 23:13:05
>>3641
私もそれ気になってる。
ベッドに寝そべるし。+5
-0
-
3650. 匿名 2020/05/11(月) 23:14:07
>>3507
それを考えたらもう五輪とか無理だよね、防疫を重視してもらいたいし外国人はしばらく来ないでもらいたい。
命掛かってるから五輪なんて中止して欲しいし医療目当てで日本に来て欲しくない。+23
-1
-
3651. 匿名 2020/05/11(月) 23:48:47
ニューヨーク州の川崎病症状の子供の数85人だって。
直近10年程の増加率はどれくらいなんだろうか。
今年のコロナ拡大から急増ならコロナ起因なのは明らかだけども、そういう相対的な情報載せてくれる記事ないよね。
人数だけ言われても、その数字が何を表してるのかという事は記者の意図で恣意的に書き換えられる。
そういう記事が多過ぎる。+23
-0
-
3652. 匿名 2020/05/11(月) 23:54:52
FBS観てます。福岡県は休業要請自粛するんでしょうか。 子供が通学で電車使う事を考えると、とても不安です。+12
-3
-
3653. 匿名 2020/05/11(月) 23:59:05
パチンコ屋
強行営業6店舗→→→本日39店舗営業。
潰れてしまえ!!!+59
-1
-
3654. 匿名 2020/05/12(火) 00:00:37
こうならないように気をつけたい
「接触8割削減」1カ月続けた後に解除すると15日で感染者数が元通りに? - ライブドアニュースnews.livedoor.com「接触8割削減」対策について、東大大学院の大橋順准教授が見解を示した。1カ月続けた後に対策を解除すると、15日後には感染者数が元に戻るという。大橋氏は「医療崩壊を防ぐためにも対策を継続したほうがいい」と述べた
+27
-0
-
3655. 匿名 2020/05/12(火) 00:03:49
>>3652
うちも子供2人使うから心配。+8
-0
-
3656. 匿名 2020/05/12(火) 00:11:01
>>3649
コロナ前からアルコールで毎回消毒してるみたいだしね。
どうなんだろう?+7
-0
-
3657. 匿名 2020/05/12(火) 00:22:45
>>3633
学校だけで勉強を完結できる面倒見がいいタイプの進学校と頭のいい子を集めて各自勝手にやってもらうタイプの進学校があるのでそこはなんとも。+18
-0
-
3658. 匿名 2020/05/12(火) 01:14:00
今日、ひっさびさにルミエール行ったの。人が少なそうな時間帯狙って。もう、コロナ前と変わらず多かった。密です。
+26
-1
-
3659. 匿名 2020/05/12(火) 02:32:48
>>3656
山梨県の女の人が帰省中に整骨院行ったって書いてあったよね。そーゆー人もいるかもしれないから、やっぱりこわい。うつぶせにもなるし。+23
-0
-
3660. 匿名 2020/05/12(火) 05:08:23
月末まで自粛モードだったのにー。+20
-0
-
3661. 匿名 2020/05/12(火) 05:09:22
韓国でクラスター発生のナイトクラブ
ゲイクラブらしい+21
-0
-
3662. 匿名 2020/05/12(火) 06:41:20
そりゃずっと自粛してれば増えないけどそれだといつまでも自粛していなきゃならない時間とともに消えるわけじゃないんだから現実的じゃない
気をつけて活動していきながら増えたらまた自粛の繰り返しを何度もやるのよ医療も当初よりは体制できただろうし+12
-8
-
3663. 匿名 2020/05/12(火) 07:07:14
野球、来月開催検討だってね!楽しみ。無観客試合やと赤字らしいし、わがまま言えないけどやってほしい。もし観客入れても風船飛ばしなくなるだろうね!これを機に永遠に禁止にしてほしい。前から汚いと思ってたもん。大量の唾の飛沫シャワーじゃんね😰+33
-1
-
3664. 匿名 2020/05/12(火) 07:33:44
>>3643
いきなりフルで再開はないでしょ+9
-0
-
3665. 匿名 2020/05/12(火) 07:44:42
>>3630
整骨院は4月から行ってないです
それまでは定期的に行ってた
あのベッドってうつ伏せになったりと顔がもろに当たるし不潔な感じがして
その都度消毒はしてくれてるけど、、、
あと先生とも30分くらい密接して施術するし
また行きたいけど、、、、、+12
-0
-
3666. 匿名 2020/05/12(火) 07:51:58
>>3634
テレビで医師が言ってたけど通常コロナは何も治療しなくても治る病気なのでアビガン使って良くなってもそれは本当にアビガンが効いたのか本人の免疫力で治ったのかはわからないらしい
たまたま治る時期に入っていたのかもしれないということらしい+15
-0
-
3667. 匿名 2020/05/12(火) 07:57:53
>>3652
もし再開したとしても高校生は電車とかあるから分散登校でしょうね。
朝のラッシュにはかからないように10時登校とか午後登校とかにするだろね。
週2とかかな?+9
-0
-
3668. 匿名 2020/05/12(火) 08:03:29
急に解禁されても焦るわ😓+26
-0
-
3669. 匿名 2020/05/12(火) 08:04:46
ちょっと聞いて聞いて!
1ヶ月前に普通に着てたジーンズが入らんかった😱+55
-0
-
3670. 匿名 2020/05/12(火) 08:05:16
>>3658
私もそろそろ行きたいなと思ってたんですが…
ルミエールがガラッガラって見た事ないですね💦
夜に行っても、そこそこ人がいるし、野菜は欠品が多くなるし。
+16
-0
-
3671. 匿名 2020/05/12(火) 08:16:23
>>3669
今日1か月ぶりの出社のわたしのスーツもぱつんぱつんよ+33
-0
-
3672. 匿名 2020/05/12(火) 08:26:09
>>3653
行く人がいるから営業するという面もあるから、パチンコする人口が減ったらいいのに。+16
-0
-
3673. 匿名 2020/05/12(火) 08:45:33
今テレビでこれから真夏にかけてはほぼ収束みたいに言ってた。
でも秋冬にまた流行するとか
学校も今から秋が来るまでにめちゃ授業詰め込むんじゃないかな?
+17
-0
-
3674. 匿名 2020/05/12(火) 08:52:54
プラゴミ捨てるときに上から乗って空気抜いてるんだけど前より簡単に出来てる気がするw+27
-0
-
3675. 匿名 2020/05/12(火) 09:26:45
アベノマスクはまだ届かないのかなー?子供用のマスクの裏地に使いたくてずーっと待ってるんだけどな。
子供サイズのマスクが手元に10枚ほどあって自粛中、ほぼ庭にしか出なかったから使う機会もなく、まだ足りると優雅に構えてたけど分散登校とか始まるとマスクがそれなりに必要になるよね。
大人用はチラホラ見かけるが幼児や子供サイズって出回ってるだろうか。+13
-1
-
3676. 匿名 2020/05/12(火) 09:39:31
>>3661
だから余計名乗りを上げる人が少ないらしいね…
+20
-0
-
3677. 匿名 2020/05/12(火) 09:42:04
>>3661
濃厚接触者が7千人らしい
確率からすると40%は感染するという話で恐ろしいわ+22
-0
-
3678. 匿名 2020/05/12(火) 09:42:53
>>3658
ルミエールはコロナで自粛言われてた時も多かったよ
ノーマスクや咳き込んでる人いたし、混雑してるからルミエールには入らずに隣の西松屋だけ寄って帰ってたわ
+18
-0
-
3679. 匿名 2020/05/12(火) 09:47:51
>>3677
今朝もそのニュースやってたけど、そのうち3000人とまだ連絡が取れてないって…
知らないうちに撒き散らしてる人めちゃくちゃいそう+15
-0
-
3680. 匿名 2020/05/12(火) 09:56:36
>>3679
ゲイクラブに7000人もいたんですか?+9
-0
-
3681. 匿名 2020/05/12(火) 10:03:19
>>3680
居酒屋、クラブ、5カ所をはしごしてたのよ。+21
-0
-
3682. 匿名 2020/05/12(火) 10:10:02
>>3662
その活動の内容が話の大事なとこだけどね+10
-0
-
3683. 匿名 2020/05/12(火) 10:21:33
バス停人たまりすぎなんだけど
ほぼ老人
しかもかなり遅延してるからたくさん乗ってると思う
もう通常ダイヤに戻した方が良さそう+21
-0
-
3684. 匿名 2020/05/12(火) 10:41:47
久々に依布サラサ見たけど雰囲気変わったね。
+5
-0
-
3685. 匿名 2020/05/12(火) 10:43:34
>>3675
薄手のマスク用意しないといけないよね
+7
-0
-
3686. 匿名 2020/05/12(火) 10:44:06
持病の定期検診で今病院に来てるんだけど、同じ並びに座ってる夫婦の旦那さんの方がマスクつけてない💦
看護師さんも「今日も安定のマスクなしですね〜」なんて言ってて。
早く帰りたい😫+22
-0
-
3687. 匿名 2020/05/12(火) 10:58:16
>>3686
看護師さんもハッキリマスク着用するように言えないのかな。
精一杯の嫌味だよね。
+39
-0
-
3688. 匿名 2020/05/12(火) 11:06:39
結構な嫌味だね、通じないのかなぁ?旦那が気付かなくても奥さん気付こうよね😰+35
-0
-
3689. 匿名 2020/05/12(火) 11:09:00
>>3687
「周りの目とか気になりません?」て看護師さんが聞いてたけど、本人じゃなくて奥さんの方が「この人そういうの気にしないんで」と答えててダメだこりゃ😣となりました。
ちなみに診察受けるのはそのマスクなしの旦那さん。+40
-0
-
3690. 匿名 2020/05/12(火) 11:15:14
>>3689
あなたが気にしなくても周りが気にする!!っちゅーねん!
せめて病院で着けるぐらい配慮して欲しいですよね。+36
-1
-
3691. 匿名 2020/05/12(火) 11:28:47
>>3689
看護師さんにそこまで言われても気にしないでいられるなんて信じられないよ
もうそういう人はコロナにかかって後悔して痛い目見てほしい+32
-0
-
3692. 匿名 2020/05/12(火) 11:39:26
>>3684
ほんと!依布サラサさん
痩せて綺麗になってる??
リモート出演だから、一瞬わからなかった
ピンクのハイライトボブヘアーで、逞し感強めのお姉さんってイメージだった
〘サワダジャーナル〙で、紹介してた
映画【ママをやめてもいいですか】が気になる。泣く予感しかしない!
〘ママやめ 検索〙で、31日迄オンライン上映されてるそうですネ+3
-1
-
3693. 匿名 2020/05/12(火) 11:44:17
>>3651
もともと欧米では少ないのが前提だからじゃないかな+1
-1
-
3694. 匿名 2020/05/12(火) 11:58:01
福岡県でアベノマスク配達始まる!+27
-0
-
3695. 匿名 2020/05/12(火) 12:06:19
>>3666
テレビに出る医師というのもいろいろいらっしゃるから何を信じたらいいのかわからないね+9
-0
-
3696. 匿名 2020/05/12(火) 13:01:23
福岡が特定警戒都道府県に入ってて本当に良かったと思う
福岡は九州では一番人口多いし中洲とか夜のお店もまだ営業してたりするしで他県で警戒解除になって往来が始まったとしても福岡だけはまだまだ厳しく警戒してたほうが良い+48
-0
-
3697. 匿名 2020/05/12(火) 13:15:53
>>3696
少なくとも
・出入国の制限
・感染者が多い地域からの人の出入りの制限
・接触を伴う飲食店の営業の制限
・大人数が集まる集会(ライブハウス含む)の制限
はギリギリまで続けて欲しい。+27
-0
-
3698. 匿名 2020/05/12(火) 13:17:51
>>3694
yahooニュース見た!ちょっと楽しみ!+14
-0
-
3699. 匿名 2020/05/12(火) 13:18:30
>>3695
「対症療法しか無いので治るかどうかは本人の免疫力にかかってる」っていうのは一貫してると思う。+2
-2
-
3700. 匿名 2020/05/12(火) 13:20:20
>>3692 ですが
子育て中の姉に、連絡したら
既に話題になってたそうで…
お恥ずかしい >﹏<
私自身は、姉の立場で観た予告動画で泣けちゃって…姉にもっと寄り添ってみようと思えて良かったです+6
-0
-
3701. 匿名 2020/05/12(火) 13:21:46
>>3694
本当だ!回収されたからまだまだと思ってたけど、準備されてたんだね!+16
-1
-
3702. 匿名 2020/05/12(火) 13:29:44
>>3699
アビガンやレムデシビル他は抗ウイルス薬だから対症療法とは違うと認識しているけど、どうかな?
日本感染症学会の『COVID-19に対する抗ウイルス薬による治療の考え方 第1版 (2020年2月26日)』を読むと抗ウイルス薬の考え方がわかりやすいかと+7
-1
-
3703. 匿名 2020/05/12(火) 13:54:57
>>3702
そうですね。
アビガン等は「対症療法」ではなく「コンパッショネート使用」っていう解釈になるんですね。
初めて知りました>コンパッショネート使用。
しかし、初期はあれだけ使われてたHIVの薬は「使用しても優位な差はない」っていう結果になってるんだ(第2版)。
アビガンは最終的にどうなるんだろう?+6
-1
-
3704. 匿名 2020/05/12(火) 14:12:13
>>3703
ウイルス変異もあるし、まさに手探りですね
私たちにできることは感染を広げない行動を地道に続けることでしょうか+16
-1
-
3705. 匿名 2020/05/12(火) 14:21:50
県境にある墓に参りに行きたい
今、ちょっとでも県外に出たら嫌がらせされそうだよね
ここでもわざわざ来るなって書き込みに来た他県人いたし
早く安心して自由に移動できるようになりたい
+25
-0
-
3706. 匿名 2020/05/12(火) 14:35:37
ウイルスって耳から体内に入る可能性あるかな?
ももち浜ストアでパラシュート部隊の2人が、席替わった時に相手が使ってたイヤホンそのまま使ってたのに驚いた。
目や口元に比べると危険性は低いのかもしれないけど、耳の奥にも粘膜あるしさ。+18
-1
-
3707. 匿名 2020/05/12(火) 14:42:15
チョコレートショップの娘さんがパリ在住でフランスの現状やフランスから見た日本の話をしていて、フランス人にアベノマスクの話したら「マスク二枚?!」てすごく日本をバカにしてたと言ってたのに、そのフランスでマスク二枚を国民に配布とニュースになっていたのは正直笑った。+54
-0
-
3708. 匿名 2020/05/12(火) 15:08:06
今日からファンケルオンラインのマスク予約受付が始まりましたね。
50枚入 3,190円(送料無料)(中国製)
比較的クリーンなイメージのある企業ですが、どんなもんでしょうかね。
+5
-6
-
3709. 匿名 2020/05/12(火) 15:40:09
>>3706
コンビだったらイヤホンぐらいじゃいまさらかもしれん笑+24
-0
-
3710. 匿名 2020/05/12(火) 15:45:19
>>3697
>・出入国の制限
それ本当に大事
落ち着いた頃に、また世界中に撒き散らされるよ
日本人が加害者になる可能性だってある
アクティブ馬鹿はどこにでもいるから
中国のコロナ新規感染者、4月下旬以来の高水準 武漢でクラスター| Article [AMP]| Reutersjp.mobile.reuters.com中国本土で10日に確認された新型コロナウイルスの新たな感染者は17人と前日から増加し、4月28日以来の高水準となった。震源地となった湖北省武漢市では、ロックダウン(都市封鎖)解除後初となるクラスター(集団感染)が確認され、感染再拡大に対する懸念が...
+21
-1
-
3711. 匿名 2020/05/12(火) 15:50:53
黄砂が来てますね。
せっかくの晴天も台無しだ。+38
-1
-
3712. 匿名 2020/05/12(火) 15:54:54
スーパーでレジ並んでる時に買い物カゴを下に置いて並んでる人の多いこと。カート触りたくないのかもしれんけど、沢山の人が歩き回るフロアに直置きとかコロナだけじゃなくどんなウイルスがあるかもわからんのに。そしてそのカゴをレジ台やサッカー台に置くんよね。凄く不潔なのにほんとありえん。+35
-2
-
3713. 匿名 2020/05/12(火) 15:56:35
>>3711
それでかな
天気がいいから窓開けてたんだけど、咳が出だした
乾燥のせいだけじゃなかったのね+23
-1
-
3714. 匿名 2020/05/12(火) 16:07:38
外出後、夫が石鹸で手を洗ってないことが
今日発覚した…。
うがいはしていたけど、手は濡らすだけ。
今更、注意しないと分からないことなのか?(怒)
ありえないわ。
+49
-1
-
3715. 匿名 2020/05/12(火) 16:15:48
>>3696
他県から嫁に来た私としては福岡県の県民性の陽気で楽しい事に敏感なのはとても好きなんだけど、ちょこっと『よかろうもん』という感覚が悪く作用しそうな部分がちょっとだけ心配
だからもう少しだけ福岡県は警戒と我慢をして福岡県全体で頑張って欲しいし自分も頑張りたいと思う+14
-6
-
3716. 匿名 2020/05/12(火) 16:18:34
>>3714
悪いけど、幼稚園児でもわかることが出来てない旦那さんって心配になるね・・・+31
-1
-
3717. 匿名 2020/05/12(火) 16:23:58
>>3681
アクティブ過ぎる…コロナに感染すると行動が変わってしまうみたいな気がしてくる
カタツムリの寄生虫(ロイコクロリディウム)みたいに性格まで変わってコロナに操られているのかと思える程だ
※ロイコクロリディウムを調べる方は閲覧注意です+12
-0
-
3718. 匿名 2020/05/12(火) 16:44:05
アベノマスク、TVでは批判とこマイナスイメージばかりで扱われてるけど、私達の健康を願って作ってくれた、動いてくれた方々もいることを忘れずにありがたく受け取りたい。もちろん諸手をあげて万歳という気分なわけではないですが。批判しかないのが必死で動いてくれた稼働してくれた製産された、特に末端の方々に感謝をしたいです。
私、顔が大きいので心配してたけど高橋英樹でもちゃんと鼻と口を覆ってたから大丈夫そう。+44
-2
-
3719. 匿名 2020/05/12(火) 16:47:04
うがいより手洗いの方が重要だと聞いたが
旦那さんヤバいね+24
-0
-
3720. 匿名 2020/05/12(火) 16:48:33
>>3719
は
>>3714
さんへのコメントでした+0
-0
-
3721. 匿名 2020/05/12(火) 16:51:14
>>3718
こんなだと外でもつけられるのに
ま、でもせっかく貰えるから使うよ
![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+14
-2
-
3722. 匿名 2020/05/12(火) 17:09:30
アベノマスク、そんなに小さくも大きくもないけど形が長方形で顔にフィットしないから段々ズレてくるのと洗うと縮むのが難点。
解体したら一枚の薄いガーゼ生地なので水通しして、ネットにあるレシピで立体に作り直しても大人用2枚分の生地は十分あります。
生地自体も意外としっかりしてるし、地味だけどゴムが丁度良く緩くて耳が痛くなりにくいです。
これからの季節にはいい感じです。
+18
-0
-
3723. 匿名 2020/05/12(火) 17:20:48
>>3718
不織布とガーゼって、どっちが通気性良いかなー
夏に向けて涼しいマスクを探求したい。+19
-0
-
3724. 匿名 2020/05/12(火) 17:23:08
小学校高学年男児の髪の毛が伸びたのでセルフカット。
テクニックが無いのでマッシュルームカットみたいになる…
皆さんのお子さんはどうされてますか?+9
-1
-
3725. 匿名 2020/05/12(火) 17:24:39
>>3723
これからもっと暑くなるから、マスクどうにかしたいね。+7
-0
-
3726. 匿名 2020/05/12(火) 17:37:16
>>3724
やだ、私かと思ったw
うちの子も前髪切ってあげたら、なんか笑える顔になった(息子よゴメン)+16
-1
-
3727. 匿名 2020/05/12(火) 17:43:09
以前、雑談トピで小学生の帰宅時間の話になって、うちは16時15分くらいに下校だよって言ったら
福岡遅い!!って驚かれて、これが普通だと思ってたけど日没時間によって下校時間にも地域差があることを知った。トピずれごめん。+28
-1
-
3728. 匿名 2020/05/12(火) 17:44:25
>>3724
YouTube!+4
-1
-
3729. 匿名 2020/05/12(火) 17:47:39
>>3723
マスクのトピで水着素材のがサラッとして良かったと言ってたよ
ポチろうかな+13
-0
-
3730. 匿名 2020/05/12(火) 17:48:52
>>3727
東京住んでたけど、冬場だと16時位には暗くなる日もあったよ。
日本も小さな国だけど土地によって色々違うよねえ。+23
-1
-
3731. 匿名 2020/05/12(火) 17:54:12
+16
-1
-
3732. 匿名 2020/05/12(火) 17:55:18
>>3724
襟足の所が暑苦しかったからバリカンでツーブロックにしたよ。イメージ的には昔の佐藤健。
出来上がったらポニョのそうすけだった。
どうせ31日まで幼稚園休みだし誰にも会わないからと思ってたけど始まるの早まるのかな(笑)+11
-0
-
3733. 匿名 2020/05/12(火) 17:56:05
>>3730
東北はもっと早く暗くなるよ。
仙台でやってる楽天戦見たら「え?もう暗いの?!」ってなる。+17
-0
-
3734. 匿名 2020/05/12(火) 17:57:44
>>3723
個人的な感想だけど不織布は肌触りがベタベタするから暑く感じる。
今使ってる6層の綿ガーゼの方がサラッとした肌触りな分快適。+9
-1
-
3735. 匿名 2020/05/12(火) 18:02:41
>>3730
関東は子供は遊んでいても17時までに家に帰ろうという感じだよね
冬は16時半ごろから暗くなる
九州とは1時間程度日の出日の入りの時差があるね+8
-1
-
3736. 匿名 2020/05/12(火) 18:52:57
>>3733
東北から転勤してきた人、夏19時過ぎても明るのに驚いて、子ども19時くらいまで公園で遊び放題やん!と興奮してた。+16
-1
-
3737. 匿名 2020/05/12(火) 19:27:18
県立高校に通う子どもがいます
今日学校から今後の予定がメール配信されました。
1学期終業式が8月7日
2学期始業式が8月21日だそう。
予想はしてたけどやっぱり短いですね…+13
-0
-
3738. 匿名 2020/05/12(火) 19:58:01
>>3737
同じく県立学校オンライン授業始まるみたい。さっきメール着ました。+7
-0
-
3739. 匿名 2020/05/12(火) 20:03:46
>>3694
楽しみ!はやく来ないかな
とりあえず 来たら 顔の大きさチェックする!
高橋英樹より大きくありませんように+15
-0
-
3740. 匿名 2020/05/12(火) 20:05:05
>>3735
え、東京いた時は冬は四時前に暗くなりだしたけど+7
-0
-
3741. 匿名 2020/05/12(火) 20:10:06
もう緩みまくりだね
いつも通る松屋がかなり店内で食べていたよ
みんな色々と事情はあるんだろうけどね+20
-1
-
3742. 匿名 2020/05/12(火) 20:13:02
>>3737
いつもだと県立高校は9月に体育祭が多いのですが、中止なのでしょうか?
まだ検討中なのでしょうか?+5
-1
-
3743. 匿名 2020/05/12(火) 20:15:21
>>3742
体育祭や運動会、自然教室、林間学校、文化祭は中止。
修学旅行については3学期に検討ってどこかで見たよー。+8
-0
-
3744. 匿名 2020/05/12(火) 20:16:25
夏休みの旅行も出来なさそうですね。
観光業界は厳しい日々が続きますね…+7
-1
-
3745. 匿名 2020/05/12(火) 20:17:36
>>3741
パンケーキ屋さんでも幸せそうに食べてる人
見てギョッとしたよ。
だめじゃないよ?だめじゃないけどさあ。+13
-2
-
3746. 匿名 2020/05/12(火) 20:17:42
>>3744
する人多そうな予感はする
でも自分はしないかな
でも夏のうちに遊んでた方がいいのかな+6
-0
-
3747. 匿名 2020/05/12(火) 20:19:01
>>3743
そうなんですね!
小学校と中学校は5月が運動会だからもちろん中止と思ってましたが高校もなんですね。
ありがとうございます+9
-0
-
3748. 匿名 2020/05/12(火) 20:19:51
例年なら今頃、家庭訪問週間で焦って大掃除してお茶菓子選んでる所だね。+16
-1
-
3749. 匿名 2020/05/12(火) 20:21:19
>>3748
家が綺麗になる時期だよね。
お茶は出すけどみんなお菓子は出さないけどな。+6
-0
-
3750. 匿名 2020/05/12(火) 20:22:22
>>3715
「よかろうもん」言葉は福岡ですが、この様に考えるのは福岡人に限った事ではありませんよ~。+7
-2
-
3751. 匿名 2020/05/12(火) 20:22:58
>>3746
自粛のGWでも沖縄6万人だったもんね。
夏旅はたくさん往来がありそうだね。+14
-1
-
3752. 匿名 2020/05/12(火) 20:24:01
>>3727
私、神奈川からこっちに着たとき、7時過ぎてるのにまだ暗くならなくて、時計は壊れてないし、地理のこと忘れてたし、頭がおかしくなったのかと本気でちょっと混乱したの思い出した。それにしても7時過ぎて夕暮れとか有り得ない!!
慣れたら最高!1日長くて得した気分。てか、得だと思うなぁ実際に。九州全体で考えたらすごいエネルギーの節約だよね(電気とか)+32
-1
-
3753. 匿名 2020/05/12(火) 20:25:05
収束したら、家庭菜園を充実させようと思う
またくるかもしれないコロナ渦に備えて、葉物野菜の種でも買っとこうかな
2月に植えてたサニーレタスの苗のおかげで、今ちょこちょこサラダを食べられてるから+23
-0
-
3754. 匿名 2020/05/12(火) 20:25:05
>>3751
その後キャンセルが相次いで1.5万人の予約になったらしいけど、結局最終的に何人が沖縄に行ったんだろう。+36
-1
-
3755. 匿名 2020/05/12(火) 20:25:16
>>3743
修学旅行3学期とは
またインフルやコロナが流行したらと思うと不安だ+19
-0
-
3756. 匿名 2020/05/12(火) 20:25:49
>>3749
先生方はお菓子には手を付けないけど一応ね!あと、年に一度、生花を飾る日でもあるw+8
-1
-
3757. 匿名 2020/05/12(火) 20:27:43
>>3755
積み立て金やら手数料やらキャンセルするにしても手続きも大変だろうねー+17
-1
-
3758. 匿名 2020/05/12(火) 20:28:25
>>3756
お花まで偉いなぁ
うちなんか玄関で立ち話だから、毎年玄関だけキレイにすればOKw+19
-1
-
3759. 匿名 2020/05/12(火) 20:29:35
>>3757
ですね。
行けることにかけてギリギリまで様子みるんだろうか。+7
-0
-
3760. 匿名 2020/05/12(火) 20:29:58
うちの小学校は昨年から家庭訪問、希望者のみ学校で面談だったよ。もはや家庭訪問じゃないけど。+13
-0
-
3761. 匿名 2020/05/12(火) 20:32:28
>>3756
うちはお花飾ると気合い入ってるみたいで嫌だから、小ぶり観葉植物飾ってます。+6
-1
-
3762. 匿名 2020/05/12(火) 20:35:10
>>3760
いいなあ
家庭訪問も福岡県内で色々なんですね。
玄関先とか希望者のみとか
うちはもう高校生だからないけど小学校6年間きっちり家庭訪問あったよ
リビングまで上がって来るしね+15
-2
-
3763. 匿名 2020/05/12(火) 20:39:47
>>3762
うちも小学生も中学生もリビングまでガッツリです。
子供が在宅してたら1人部屋?見せてよーって部屋まで見学して行かれます。
玄関先は羨ましいですよね!+19
-3
-
3764. 匿名 2020/05/12(火) 20:47:24
>>3737
早いね。同じ県立高校でもうちの子の学校はやっとオンラインのプリント配布されたよ…+4
-0
-
3765. 匿名 2020/05/12(火) 20:53:02
夏休みって旅行いけるかなと、ふと、隣の県の某有名なプールで遊べるホテルをみたら、空室わずかだったので、
予約してる人けっこういるのかなーと。
どっかいきたいな~+22
-1
-
3766. 匿名 2020/05/12(火) 20:53:08
>>3752
夏、子供と花火しようと張り切って準備してるのに、なかなか暗くならなくて待ちきれなかったわ
地元民だけど笑+20
-1
-
3767. 匿名 2020/05/12(火) 20:58:26
>>3766
あるある!w
それで言うと、花火大会の開始時間も遅いよね
20時くらいにならないと始まらない
上の方の地域はもっと早く始まるのかな+23
-0
-
3768. 匿名 2020/05/12(火) 21:08:16
今日感染判明した嘉麻市の方理容師なんだね。
お客さんに広まってなけりゃいいが。+32
-0
-
3769. 匿名 2020/05/12(火) 21:21:13
>>3741
増えてるね、街に人増えてる。
うちはメーカーで修理対応などがある為、週2から3がお休みでそれ以外は仕事出ないといけなくて連休も通しで出てたけど、この前の土日から急に街を歩く人が増えたし、車も増えた。
仕事帰りに見たら、ショッピングモールのスーパーへ30くらいの夫婦とベビーカーの赤ちゃん、女同士のグループなどそれまで見なくなってた層をたくさん見かけた。+14
-0
-
3770. 匿名 2020/05/12(火) 21:22:09
>>3768
予約のお客様だけの対応みたいで誰が接触してるか判明してるみたいですよ。
+16
-1
-
3771. 匿名 2020/05/12(火) 21:29:21
笹丘のイオン行ったけど、前に行ったときはテナントは全部しまってたのに今日はもう普通に営業してた。なんかもうそういう感じになってるの?(久々に大きい店に行った)+22
-0
-
3772. 匿名 2020/05/12(火) 21:30:57
>>3770
理容師さんの感染経路が気になります
お客さんからもらったのかもしれないですよね
+21
-0
-
3773. 匿名 2020/05/12(火) 21:44:07
3月頃、市内のBOOKOFFで漫画をたくさん買ってて読み出したんだけど、とある漫画本の中から彼氏からのラブレターが2通入った封筒が出てきたけど中身って確認しないのかね。
+13
-0
-
3774. 匿名 2020/05/12(火) 21:47:47
>>3772
そうですよね。
元々どこから…ですよね。
理容師さんだとそんなにお休みなさそうだから、日常で感染したのかな?
何にせよテレビでも嘉麻市初の感染者確認とか報道されていて、この方が必要以上に騒がれてその後暮らしにくくならなければいいけどな。+16
-0
-
3775. 匿名 2020/05/12(火) 21:49:20 ID:DdNSF7OPSI
>>3773
店員さん確認してそうなのに。
でも、貴重なものを見つけましたね。
頂いた方にお届けしてあげられないから結局捨てにくいだけのゴミなのかもしれませんが。+12
-0
-
3776. 匿名 2020/05/12(火) 21:56:07
>>3712
ほんとそれ
しかもレジ待ってる時、下に置いたカゴを足でズイズイーって動かすひとがいる。
ヒエェってなってその人の後ろには並ばない+18
-0
-
3777. 匿名 2020/05/12(火) 21:58:13
>>3742
うちの学校は6月予定でしたが中止が確定しました💦
初めての高校の体育祭だったのにな+16
-0
-
3778. 匿名 2020/05/12(火) 22:03:10
>>3771
六本松の蔦屋書店は昨日から再開になった。
どうしても本を購入する目的がある人だけにしてほしい。ブラブラする人増えそうで嫌だー!+15
-0
-
3779. 匿名 2020/05/12(火) 22:20:08
今日スーパーで品出ししてた店員さんがネットに入った野菜を床に落とした。
どうするのかなと横目で見てたらしれっと戻してた…。+3
-0
-
3780. 匿名 2020/05/12(火) 22:43:40
>>3779
バックヤードでは日常だろうね+12
-0
-
3781. 匿名 2020/05/12(火) 22:57:02
>>3768
まぁ寧ろお客さんから持ち込まれたんだろうけどね…+4
-2
-
3782. 匿名 2020/05/12(火) 23:00:21
今夜、ロマンス劇場で
早く見たいなあー楽しみ!!+7
-0
-
3783. 匿名 2020/05/12(火) 23:03:32
緩和しないでほしい
夫はリモートワークでいい!まだ早いよ+25
-0
-
3784. 匿名 2020/05/12(火) 23:10:40
昼間散歩してたら地元のカラオケ喫茶は貸切中って看板出してドア空かしてパーチーしてたよ。
普段から年寄りの憩いの場になってたけど自分達は大丈夫とでも思ってんのかね。
+14
-0
-
3785. 匿名 2020/05/12(火) 23:15:48
夏以降のコンサートのCM見かけるようになったね。開催できるのだろうか。+13
-0
-
3786. 匿名 2020/05/12(火) 23:23:32
>>3785
海外のイケメンのオペラ歌手みたいな人が気になる+14
-0
-
3787. 匿名 2020/05/13(水) 00:07:03
>>3778
六本松はスタバはまだ休業だよね?座るところたくさんあるからそこを使えなくしてたらそんな長居する人いなさそうな気はする
去年の秋くらいに三時間くらいいたことある+5
-0
-
3788. 匿名 2020/05/13(水) 00:09:13
>>3786
バリトン歌手とかいうやつ?頻繁に流れてない??+14
-0
-
3789. 匿名 2020/05/13(水) 00:13:08
マスクなしの若い夫婦と赤ちゃんがバスに乗ったのはもう仕方ないかなって思ったけど、バスの中でママさんと赤ちゃんがブチュブチュキスしてた
よその子だけど大丈夫かなと心配になった
+8
-1
-
3790. 匿名 2020/05/13(水) 00:19:08
>>3768
二月から美容院我慢してセルフカットでしのいでたんだけど、就活することになったからさすがに不要不急ではないと思って行ってきたよ。距離近いし顔まわり触るし、やっぱり髪切るのはお互いに危ないと思った…+13
-0
-
3791. 匿名 2020/05/13(水) 00:34:02
>>3788
そうその人!
来日出来るのかどうか…イケメン+15
-0
-
3792. 匿名 2020/05/13(水) 00:49:54
生え際白髪の人よく見かけるようになった
染めてる人って多いんだね
自粛してる証拠だから良いことだよね+12
-0
-
3793. 匿名 2020/05/13(水) 01:06:07
>>3785
聖子ちゃんのライブCMも見る。+8
-0
-
3794. 匿名 2020/05/13(水) 01:33:50
今日もマスク暑かった、もう日除けの帽子にスカーフかショール縫い付けてニカーブみたいにしちゃった方がいいのかな
フェイスシールドしてても飛沫防止でマスクは必須だろうし夏対策がいよいよ本格的に悩みだしてきた+5
-0
-
3795. 匿名 2020/05/13(水) 02:35:52
コロナ流行る前はサンバイザーして自転車乗ってる人とかウォーキングしてる人見て「完全防御やなぁ」って思ってたけど、今年の夏はそんなのがスタンダードになるんやろか…![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+12
-0
-
3796. 匿名 2020/05/13(水) 02:40:04
香椎浜のイオンに行くか、筑紫野のイオンに行くか…。+6
-11
-
3797. 匿名 2020/05/13(水) 02:48:16
>>3729
水着マスクすごくおすすめですよ!
今日も真昼間に付けてずっと屋外にいたけど
全然違和感なしでした。
ただいい感じの柄のを付けていたのに
職場で年配の方から
「それパンツ?!」って言われたので
そう見えなくはないのかもです。
ちなみにその方は
マスクは苦しいからってマスクをしていない。
コロナになったらその100倍苦しいんだぞと
思いながら近づかないようにしてる。+14
-0
-
3798. 匿名 2020/05/13(水) 02:48:50
>>3788
あれ!!
もううち親子はバラエティしか観ないから、テレQつけてること多くてw覚えるよねwバリトン歌手+11
-0
-
3799. 匿名 2020/05/13(水) 03:03:15
高嶋ちさこのバイオリン延期CMもよくみる。+14
-0
-
3800. 匿名 2020/05/13(水) 03:36:07
>>3413
非接触体温計はあてにならないですよ。
工場勤務でコロナ前から毎日検温してますが
みんな図る度に全っっ然違う温度になります。
高品質と謳っている非接触体温計。
確実に熱があると思って早退する時も
全く高熱にはならなくて
病院着いたら39度越えてたりとかあります。+11
-0
-
3801. 匿名 2020/05/13(水) 05:08:05
>>3800
横からだけど
うちの会社は冬から毎日検温実施していて、まだ寒い時期に検温すると徒歩やバイクなど風を浴びて出勤してきた人はみんな低すぎてエラーになってました
暖かい室内で10分くらいすれば戻ってはくるけど、仮に発熱していてもおでこさえ冷やせばごまかし放題だなと思いました+13
-0
-
3802. 匿名 2020/05/13(水) 05:19:48
>>3755
子供の小学校は夏の自然体験合宿と修学旅行はなくなったよ+7
-0
-
3803. 匿名 2020/05/13(水) 05:23:15
>>3763
リビング見れば学習出来る環境かどうか分かるからね
+8
-0
-
3804. 匿名 2020/05/13(水) 06:32:08
ソフトバンク松田選手の「熱男リレー」スポーツ界から羽ばたき、熱男魂みなぎるバトンが繋がれて日本中に響き渡ってるんだと思うと、自分も出来る事を…後も〜う少し…張り切ってみようかなと、心動かされました。+9
-3
-
3805. 匿名 2020/05/13(水) 07:18:41
今後学校が9月入学になる可能性あると思いますか??+4
-12
-
3806. 匿名 2020/05/13(水) 08:16:14
>>3805
どーなるんだろうね?
9月からになったら、9月生まれから8月生まれで学年わかれたりしないといけなくなるだろうし、そんな簡単にはできなさそうな気もするけど。+10
-0
-
3807. 匿名 2020/05/13(水) 09:02:02
>>3805
専門家が日本ではほぼ有り得ない(出来ない)みたいなこと言ってた+14
-0
-
3808. 匿名 2020/05/13(水) 09:41:54
福岡も解除されるの?+15
-0
-
3809. 匿名 2020/05/13(水) 09:47:13
>>3748
あーほんとだ。
毎年の日常、忘れちゃうもんだね。
今が5月って事にもピンと来てないもんな。+10
-0
-
3810. 匿名 2020/05/13(水) 09:52:17
飯塚のル○○ー○
昨日知人が行ったら
コロナ疑惑で臨時休業していたとのこと。
私は行ってないので直接確認出来てませんが
誰か行かれた方いますか?
福岡感染者HP見ましたが
それらしき方はまだ載ってなさそうでした。
嘉麻市の方と同一人物なのかは不明です。+11
-0
-
3811. 匿名 2020/05/13(水) 09:55:35
福岡県も緊急事態解除を検討だって。+35
-1
-
3812. 匿名 2020/05/13(水) 10:00:13
>>3808
解除になったらジムも開くのかな?
怖いね、せっかく収束したのに+28
-1
-
3813. 匿名 2020/05/13(水) 10:01:35
ゴリケンさん、今日感モーニングに出てる+9
-1
-
3814. 匿名 2020/05/13(水) 10:08:24
>>3795
なると思う。してみたいけど恥ずかしいしなーと迷ってた人たちは特に、今なら大丈夫って感じだし。よく大濠公園を眺めてるけど、イスラム教徒の女性みたいな顔を全体に布で被ってる人もチラホラいるけど、今だと「それもありかもね~」って雰囲気だもん。もしこれが去年だったら「何?イスラム教徒の人???」とか異質な感じはしてたと思うけど。+16
-0
-
3815. 匿名 2020/05/13(水) 10:11:26
>>3812
私スポーツクラブが生きがいの人間だけど、スポクラ、ジムは名指しで三密だと言われてる代表格だし、実際に他県だけどジムからクラスター出てるし、すぐに参加規制解除にはならないと思うよ。ジム友とも、真夏くらいまで無理かもねって言ってる。残念だけど仕方ない。+9
-0
-
3816. 匿名 2020/05/13(水) 10:13:04
>>3810
私も聞きましたよー!
今日はパン屋さんの車が入って行ってたらしいので開くのかも知れません。
+9
-1
-
3817. 匿名 2020/05/13(水) 10:37:30
私、以前はパン屋さんのむき出しのパンとかスーパーのむき出しのお惣菜とか全然平気だったけど、コロナでむき出し食品買えなくなった
でも、パン屋さん、今でもむき出し陳列多い・・・+39
-1
-
3818. 匿名 2020/05/13(水) 11:08:51
>>3814
そう考えると、中東とか戒律が厳しめイスラム教徒の女性(顔面を隠す国)って最強じゃない?
こんなに世界中がマスクマスク言われる前から、毎日マスクしてたようなもんだし
友達に東南アジアのイスラム教徒がいるけど、そっちは緩くて髪にすら布掛けないって言ってたけどw+7
-3
-
3819. 匿名 2020/05/13(水) 11:22:51
>>3805
保守的な高齢政治家が変えるわけがない、と思ってる。
チャンスだと思うけど、日本には財源が無さすぎる。
福岡市も授業のオンライン化を進めてるみたいだけど、早くても来年1月なんだよね。
何かもう、いろいろ悲しくなってくる。+8
-0
-
3820. 匿名 2020/05/13(水) 11:24:44
>>3805
文科省が渋ってるから無理と思う。オンライン授業もやる気ないから無理だろうね。+21
-0
-
3821. 匿名 2020/05/13(水) 11:28:55
通りもんの新しいCM初めて見た+6
-0
-
3822. 匿名 2020/05/13(水) 11:32:20
>>3768
そろそろ白髪染めに行こうと思ってたけどやめておく。+7
-0
-
3823. 匿名 2020/05/13(水) 11:34:40
>>3708
中国マスクに3000円は使いたくないです+25
-0
-
3824. 匿名 2020/05/13(水) 11:43:34
今更だけど華味鳥のおいしさに目覚めた。やわらかさが全然違う。
コロナで外食できないから佐賀牛とか高級肉を時々買って家で食べるのを楽しんでたけど、華味鳥つよすぎる。こんなに美味しい肉が安く手に入る福岡にいてよかった。+21
-0
-
3825. 匿名 2020/05/13(水) 11:49:42
>>3812
ジムじゃないけど、子供の室内で行うスポーツクラブ、明日の動向で再開する気満々です。
やっぱりまだ怖いので、休会か退会かするつもり。+16
-0
-
3826. 匿名 2020/05/13(水) 12:38:50
福岡県も警戒解除になるかもって
大丈夫なんかなあ…+40
-0
-
3827. 匿名 2020/05/13(水) 12:39:46
>>3810
カード回収のおじさんと聞いた
店長ともう一人が濃厚接触者で自宅待機らしい
嘉麻の理髪店の感染者と別人なら近いうちに発表されるかも+9
-0
-
3828. 匿名 2020/05/13(水) 12:41:51
>>3826
嫌だね。不安しかない。+23
-0
-
3829. 匿名 2020/05/13(水) 12:49:40
>>3826
福岡、解除になるみたい。
恐ろしい。。+33
-0
-
3830. 匿名 2020/05/13(水) 12:50:18
>>3812
コロナ対策として一時間に一度換気で窓開けるとか書いてあったりするけど、ずっと窓開けてくれてた方が換気にはなるじゃん?て思ったりする。+18
-0
-
3831. 匿名 2020/05/13(水) 13:04:34
今、ひるおび!でジャーナリストの田﨑氏が、福岡も解除されるのではと発言されてワナワナしています+17
-0
-
3832. 匿名 2020/05/13(水) 13:08:28
福岡解除になりそうだよね。
小川知事はしばらくは県外からの往来がないよう要請するとか。+29
-0
-
3833. 匿名 2020/05/13(水) 13:13:09
マスクきた♡+10
-0
-
3834. 匿名 2020/05/13(水) 13:15:11
てことはゆめタウンや、イオンのモールの方も解除されるの?一気に人来るやん。。そこで感染したらまた閉めて消毒するの?やっぱ早くない?+37
-1
-
3835. 匿名 2020/05/13(水) 13:15:36
解除されるのー?
月末でいいのに…
学校はせめて月末まで待ってほしい…+31
-0
-
3836. 匿名 2020/05/13(水) 13:16:04
>>3810
お店に直接連絡したら、コロナ感染疑いの従業員があるので一旦休業。検査結果待ちとか。
人多いお店だから心配だけど隠さずちゃんと対応してて良いと思う。+23
-0
-
3837. 匿名 2020/05/13(水) 13:16:47
>>3833
これから季節も変わるから洗って使えるの良いよね!+11
-0
-
3838. 匿名 2020/05/13(水) 13:19:32
>>3832
お願いって体だと守らずに平気で福岡に来る他県民たくさんいそう
もちろん他県に出かける福岡県民も多く出そう+26
-0
-
3839. 匿名 2020/05/13(水) 13:21:57
早いよー。せっかく頑張って自粛したのに、意味ない。デパートとかショッピングモールとか月末まででよくない??10万持った人がたくさんきそう+39
-0
-
3840. 匿名 2020/05/13(水) 13:26:38
>>3835
明日からオンライン授業始まるのに。どうなるんだろう。+8
-0
-
3841. 匿名 2020/05/13(水) 13:32:14
解除早いでしょ…マイナンバーカードあった人はもう10万円あるよね?
出歩きまくりそう+34
-1
-
3842. 匿名 2020/05/13(水) 13:37:01
百貨店勤務です。
解除されたら怖くて仕方ない。
+28
-0
-
3843. 匿名 2020/05/13(水) 13:37:21
最低限の解除にして。正直デパートとかの商業施設は月末まででもよくない?密しかないよ。+40
-0
-
3844. 匿名 2020/05/13(水) 13:38:20
>>3842
私も某モール勤務。怖いねー泣+17
-0
-
3845. 匿名 2020/05/13(水) 13:39:50
せっかく頑張ったのに。。絶対すぐ感染者でて病院が大変になりそう。熱中症の季節だし。+30
-0
-
3846. 匿名 2020/05/13(水) 13:39:52
解除されてもステイホーム続けます+30
-0
-
3847. 匿名 2020/05/13(水) 13:41:04
小中学校での学習の遅れ、2、3年かけて取り戻す方針らしい。+14
-0
-
3848. 匿名 2020/05/13(水) 13:41:55
一気に不安になってきた。バクバクする。+13
-0
-
3849. 匿名 2020/05/13(水) 13:42:14
>>3827
カートの間違いです+5
-0
-
3850. 匿名 2020/05/13(水) 13:47:42
>>3840
始まったとしても前みたいに全校生徒で一斉登校とかはないと思うな
月曜日は3年生火曜日は何年とか分散でしょうね
しかも1時間とかで終わるんじゃない?+10
-0
-
3851. 匿名 2020/05/13(水) 13:48:16
>>3835
うちの子供が通う小学校は19日が登校日ってメール来た。
分散登校らしいけど、いくら学校内でソーシャルディスタンスとってても、放課後に遊ぶ約束して遊ぶ子っているよね。意味ないじゃん。+23
-0
-
3852. 匿名 2020/05/13(水) 13:49:52
>>3836
色々噂がすごいから気になって再度連絡したら、昨日陽性判明して消毒作業完了して、明日から営業するそうです。+20
-0
-
3853. 匿名 2020/05/13(水) 13:50:11
1日にマイナンバーカードで申請したけど給付金まだだよー。+8
-0
-
3854. 匿名 2020/05/13(水) 13:51:31
学校を間引き登校だけでいいよー。商業施設とか解除したら絶対ダラダラひと来るし。バスや電車が密になる。小川さん、学校だけでお願いします!+24
-3
-
3855. 匿名 2020/05/13(水) 14:01:46
新宮辺りの飲食店ランチタイム8割は駐車場埋まってたよ!何軒かね
休業店舗以外はほぼ通常に戻りつつある感じだよ
怖いよね~+16
-0
-
3856. 匿名 2020/05/13(水) 14:06:43
バイキングしかないお店とかも普通に営業するのかな?
しばらくは行くの怖いわぁ。
中国のせいで変わる生活…+25
-0
-
3857. 匿名 2020/05/13(水) 14:12:46
>>3855
あの辺りだと配送ドライバーさんとかが立ち寄るんだと思う。
仕事中だから誰と喋るわけでもなくささっと食べて出るだろうから、感染リスクは低めなんじゃないかな。
お酒飲んで大声で喋りながらの飲食だと危険だけどね。
通常に戻りつつあるのは儲からない昼だけで、夜はまだまだだから飲食店も厳しいよ。+19
-0
-
3858. 匿名 2020/05/13(水) 14:13:15
>>3854
えー、学校をあとがいいよ。
福岡市内はころころ変えずに6月からではっきり決めて欲しい。受験生は別。+39
-1
-
3859. 匿名 2020/05/13(水) 14:16:36
>>3843
デパートが普段からお客さん少なくない?
普段からデパ地下以外がらがらなイメージ。
ショッピングセンターの専門店街が怖い。+10
-0
-
3860. 匿名 2020/05/13(水) 14:25:54
+6
-3
-
3861. 匿名 2020/05/13(水) 14:27:36
同居家族経由以外の感染者でマスクしてて感染した人でどのくらいいるんだろう?
感染してる人はマスクしてなかったり、手洗いしてない人だけって事はないよね。+14
-1
-
3862. 匿名 2020/05/13(水) 14:32:34
>>3796
自分の住んでる市町村にあるところにして!!+10
-1
-
3863. 匿名 2020/05/13(水) 14:34:24
>>3858
受験生いる所は一刻でも早い方がいいよね。うちはまだ小学生だけど既に勉強やばい。医療と学業は手遅れが効かない。そこを優先してほしい+2
-7
-
3864. 匿名 2020/05/13(水) 14:44:06
解除したら他県から人が来そうだし、アクティブな人が動き回りそうで恐い。
コロナで騒がれる前は日本人とか福岡県民を信じてたけど、ニュースとか見てるとバカが多くて恐い。
ほとんどの人は気をつけてくれてたし、解除になっても今月中は最低でも引き続き頑張ってくれると信じたい。+39
-8
-
3865. 匿名 2020/05/13(水) 14:45:29
>>3796
筑紫野市に菌を持ち込まないで下さい。+11
-6
-
3866. 匿名 2020/05/13(水) 14:47:29
>>3856
近くのバイキングの店開いてる+6
-0
-
3867. 匿名 2020/05/13(水) 14:47:57
>>3861
マスクは人に移さないようにするのが主だよ。全く意味ないとは言わないけど。
手洗いだってよっぽど気をつけてないと洗う前に結構色んなところ触ってる。+8
-1
-
3868. 匿名 2020/05/13(水) 14:51:25
ゆめタウンイオンとかダラダラ人来そう。ただ来るだけのひと多そう。デパートには年寄りが行くのかな。休業店舗の人も出勤になるし人だらけやん。密しかない泣+17
-0
-
3869. 匿名 2020/05/13(水) 14:53:52
>>3865
筑紫野はほんと多いよね。行けない。+9
-1
-
3870. 匿名 2020/05/13(水) 14:55:42
一気に鬱モード。これはこれで気が滅入る。そんな急がなくてもいいのに。病院大変だよ。+33
-0
-
3871. 匿名 2020/05/13(水) 15:09:08
>>3867
それはわかってて、この場合、飛んできた飛沫を体内入れないという意味でマスク着用をあげてみました。
実際にマスク着用して手洗いしてて例えば同じ会社の人が出張先で感染してて自分も感染したという人とかいたらなんで感染したのかな?て疑問で。+4
-3
-
3872. 匿名 2020/05/13(水) 15:09:22
自覚の無いバカに合わせていつまでも自粛してたら終わりが無いよ勘違いしてる人がいるみたいだけど全面解除じゃなくてあくまで緊急事態宣言が解除されるだけだし対策とりながら徐々にだよ入店制限とかむしろ厳しくした方がいいと思うし学校も分散したり様子見ながらだよねまだまだ制限した方がいい業種もあるし
煽りを食ってる商業施設以外の業種だってあるしそこは普通に活動したいでしょ何でも商業施設や飲食基準に恐れるのは違うと思う+26
-7
-
3873. 匿名 2020/05/13(水) 15:13:22
学校大丈夫かな。+20
-0
-
3874. 匿名 2020/05/13(水) 15:26:28
>>3873
不安だけど、登校中気を付けるように教えるしかできないね。+7
-1
-
3875. 匿名 2020/05/13(水) 15:28:02
28歳の力士さんが亡くなったみたいだね。
コロナで。
特効薬がないから感染しない事しか危険を防げないね、今は。+38
-0
-
3876. 匿名 2020/05/13(水) 15:30:03
>>585
2、3日前、同じく古賀の旧3沿いにあるチャンポン屋さんの駐車場でマスク売ってるの見ました!
値段も確か3500円位。お店の人の知り合いなんかなーなんて思ってたけれど、まさかの同一人物?許可なし??😨
+7
-0
-
3877. 匿名 2020/05/13(水) 15:31:53
群馬は緊急事態宣言の見送り要請してる。福岡は 今ですら 普通に家族でウロチョロ買い出ししてるのに、解除なんてしたら 今までの自粛生活が水の泡だよ。
学校だって、1週目は聞き取り調査だけで勉強しないのに、なんであと2週間が待てない??たった2週間だけど されど2週間だよ?二の韓国になるの わかってるのに、なんで学ばないんだろう。福岡も見送りしては欲しい。子供たちの命守りたい。
緊急事態宣言解除、群馬は見送り要望 知事、西村担当相に(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp山本一太知事は12日、西村康稔経済再生担当相とウェブ会議を行い、新型コロナウイルス感染拡大に対する政府の緊急事態宣言の解除を、本県については見送るよう要望した。 山本知事は理由として、感染者が
+55
-8
-
3878. 匿名 2020/05/13(水) 15:34:49
>>3877
見送りにしてほしいよね!今からでもできないかな。+38
-3
-
3879. 匿名 2020/05/13(水) 15:50:32
名島、踏み切りから川沿いの何もなさそうな場所にポツンとマスク売りいた
1980円って見えた、箱入りだったよう
3500円くらいから下がってるね+6
-0
-
3880. 匿名 2020/05/13(水) 15:51:15
>>3878
3877です。わざわざ返答ありがとうございます( ; ; )自分の子を休ませたらいいだけでしょ?と言われると思っていたので、あたたかいコメント嬉しかったです。
どこか意見言える場所があれば投書?したいです。+21
-2
-
3881. 匿名 2020/05/13(水) 15:55:11
>>3880
投書したいね!自分の子供もだけど、よその子供も心配だよ。+25
-2
-
3882. 匿名 2020/05/13(水) 16:06:20
>>3880
私も投書考えていました!
福岡県庁のホームページはいかがでしょう?
URL貼ってなくてすみません!+26
-2
-
3883. 匿名 2020/05/13(水) 16:07:34 ID:gbuktnZyWu
天神の商業施設勤務です、今から恐怖でしかない。
月末まで開かないで欲しい、なにも対策たてないまま開けてもリスクしかない。
+35
-1
-
3884. 匿名 2020/05/13(水) 16:10:59
>>3861
元歌のお兄さんの方はマスク、手洗い等気を付けていたけど感染したみたい。+17
-0
-
3885. 匿名 2020/05/13(水) 16:18:25
>>3883
まさにそれ。
なし崩し的に再開が一番怖い。
準備期間も欲しい。+26
-0
-
3886. 匿名 2020/05/13(水) 16:18:40
宮崎県、31日連続コロナ0!!!
自粛させるの可哀想。+43
-3
-
3887. 匿名 2020/05/13(水) 16:19:36
>>3856
バイキングやビュッフェスタイルの飲食店はもちろんファミレスのドリンクバーみたいなセルフで飲み物やスープを持って行く店はもう怖くて行きたくない+19
-0
-
3888. 匿名 2020/05/13(水) 16:23:33
何も対策しないで開けるとかないでしょしないならそれこそ問題だからそこは規制したままでいいよ
+9
-0
-
3889. 匿名 2020/05/13(水) 16:24:26
バイキングで思い出した。あー、大好きだった千石の郷、姫蛍、みのり⋯とかどうなってるんだろ?もちろん、やってないだろうけど耐えられるのかな⋯そんな大企業でもなさそうだったし。お気に入りだったのに。+17
-0
-
3890. 匿名 2020/05/13(水) 16:49:38
>>3876
井出ちゃんぽん😊+4
-1
-
3891. 匿名 2020/05/13(水) 16:51:53
鹿児島の人が鹿児島はよそからあまり人が来ないからとコメントしてるのが羨ましかったわ+5
-0
-
3892. 匿名 2020/05/13(水) 17:09:47
なんか一気に人が動き出したね
うちも来週分散登校 心配だ+21
-0
-
3893. 匿名 2020/05/13(水) 17:13:22
バリトンの貴公子こと
ベンヤミン・アップルさんやねw+6
-0
-
3894. 匿名 2020/05/13(水) 17:31:08
>>3817
同じく私も食べれなくなりました。
今は袋に入ってても無理でコンビニやスーパーの惣菜まで食べれなくなりました。
自分でも異常だと思います。コロナが収束したら元に戻るかな(>_<)+12
-2
-
3895. 匿名 2020/05/13(水) 17:31:47
今日やっと薬局で50枚の箱入りマスクに出会った。1980円。
重度の花粉症でマスクとの付き合いが長いので、この値段はやっぱり高いなぁ。
パッケージは日本語だけど、全国マスク工業会の会員マークなし。
マークがなくてもいいのもあるとマスクトピで知ったけど、手元にある分は全部マークついてたし、今回は買わなかった。
ネットで4月に3000円で注文して1ヶ月かかって届いたマスクがあって、最近中国で作られたものだった。
中国の合格マークみたいなのはあったけど、薄くて紐も緩いし何かシワシワだし。
上が元々愛用している日本の会員マーク入りの中国製。下がネットのやつ。
やっぱり違うんだよな~。
ネット注文をしていたポリエステル85%+ポリウレタンの洗える夏用マスクが届いたんだけど、ひんやり感はある。
自分の息で熱くもなるけど、使い捨てよりはいいと思う。
マスク熱中症って言われているし、つけない人が増えてくるよね。![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+16
-0
-
3896. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:55
感染者ゼロがもっと続いてからにして欲しい。+21
-0
-
3897. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:05
>>3895
えっ、それ未使用の段階で?使用済みかと思うぐらいシワシワじゃん!
不安になるレベルだね+26
-0
-
3898. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:42 ID:gbuktnZyWu
緊急事態宣言解除され各商業施設が営業再開したら「お出かけ情報!○○が営業再開です!」とかマスコミが煽るんだろうなー、コアの閉店セールの時みたいに
+25
-2
-
3899. 匿名 2020/05/13(水) 17:55:34
>>3895
間違って洗濯機で回してしまったマスクよりフニャってる気がする…+19
-0
-
3900. 匿名 2020/05/13(水) 18:01:28
>>3872
句読点をつけないと読みにくいですよ+27
-0
-
3901. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:29
>>3897
未使用だよ。50枚全部こんな感じ。
家族には使わせないで、怖いけど私がそのまま使ってる。早く使ってしまいたい。
皆さん、マスク買うときは慎重にね。+24
-0
-
3902. 匿名 2020/05/13(水) 18:12:08
>>3898
さすがにそれはないでしょ。。+5
-4
-
3903. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:43
>>3694
本日アベノマスク投函されました
2世帯同居の方などはこちらとQRコードついてます
2枚では足らない世帯の方への案内のようです
小中高校生は学校から配布があるとの記載もありました
+20
-0
-
3904. 匿名 2020/05/13(水) 18:15:13
>>3680
7000人もww+3
-2
-
3905. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:43
>>3893
ホントに会えるんかな?9月に。+6
-0
-
3906. 匿名 2020/05/13(水) 18:22:05
抗体がつきにくいのか、再陽性あるのが本当に厄介…![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+34
-0
-
3907. 匿名 2020/05/13(水) 18:26:23
めんたい見てるとほっこり動画ばかりでちょっとむず痒くなる。
性格歪んでるな。+19
-2
-
3908. 匿名 2020/05/13(水) 18:35:12
>>3841
タイミング悪すぎるね
アクティブ馬鹿にお金持たせたら、旅行とか行ってしまいそう
+8
-1
-
3909. 匿名 2020/05/13(水) 18:42:50
>>3895
下のマスク、いかにも頼りないね・・・+16
-0
-
3910. 匿名 2020/05/13(水) 18:46:35
台風1号できて、さっそくこっち来てる…
さすがにビュービュー吹かないとは思うけど…
沖縄は梅雨入りしちゃったし、またジメジメの季節が来るのか…+10
-0
-
3911. 匿名 2020/05/13(水) 18:46:50
>>3898
さっき博多阪急のデパ地下営業再開のニュースやってたけど全然そんなトーンじゃなかったよ。
・買い物かごは毎回殺菌
・客は距離を意識しているようだった
・床には間を空けて立つように目印が
的な感じ。インタビューされたお客さんも「買うものを決めてササッと終わらせました」って言ってた。
テレビ局もさすがに3月下旬とは違うよ。+28
-0
-
3912. 匿名 2020/05/13(水) 18:47:41
>>3886
してるの?+0
-1
-
3913. 匿名 2020/05/13(水) 18:52:49
>>3871
マスクと手洗いをしてる人は多いけど、一切マスク触らず超マメに除菌ジェルをするくらいの人は少数派だからウイルス触った手で無意識にマスクや髪を触ってるんじゃないかな。タバコ吸う人なんて吸う時マスク外すし電子タバコは特に口につけるあたりを触るから相当危ない。平気で現金触る人もいるしクレジットカードや携帯マメに拭いてる人も少数派だと思う。
エアロゾルもあるし、どこで飛沫に触ってるかわからないから全然不思議じゃないけどなぁ。+16
-0
-
3914. 匿名 2020/05/13(水) 18:54:08
>>3911
デパートもいつまでも閉めてるわけにはいかないよね。
営業しない分、売上も上がらないから最終的には撤退や規模縮小、リストラとか始まりそう。+27
-2
-
3915. 匿名 2020/05/13(水) 18:57:29
>>3912
してるよもちろん。調べれば簡単に出てくることくらい調べようよ。その上での質問なら分かるけど。+4
-7
-
3916. 匿名 2020/05/13(水) 18:59:55
数ヶ月ぶりにユニ・チャームの超快適買えた🙌
7枚入り300いくらだったからコロナの前と変わらない値段だったかな。+34
-0
-
3917. 匿名 2020/05/13(水) 19:00:00
私、せっかちなのでボタン押さないと青にならない信号の時に、一回でいいのに何度も押しちゃうバカだったけど、その癖が治りました。指先一本で押して、すぐアルコールウエットティッシュで吹いてます。出来たら普通の信号機とか関知式に変わってほしいな。+22
-0
-
3918. 匿名 2020/05/13(水) 19:06:36
福岡市博多区です
今日我が家にアベノマスク届きました!
緊急事態宣言が解除されそうになるタイミングは正直遅かったなという感想ですが
予断を許さないし活用しようと思います+21
-0
-
3919. 匿名 2020/05/13(水) 19:24:15
>>3911
阪急いってきたけど入り口で必ず手の消毒するよう人を置いてたり、レジにビニールの仕切りがあったり、みんなあんまり近づかないようにしてる感じだった。私は阪急をスーパーがわりに使ってたからデパ地下開けてくれてありがたい。働いてるみなさんありがとうございます。+19
-0
-
3920. 匿名 2020/05/13(水) 19:25:06
>>3918
南区の我が家にも届いたよ〜
ポストに入ってるの見た瞬間、少し嬉しかった(笑)
分解して夏用に作り変えたいと思います。ミントオイルとかスプレーしたら爽やかでいいかしら♪+15
-1
-
3921. 匿名 2020/05/13(水) 19:25:45
>>3917
同感です!それとスーパーやコンビニの自動ドアでは無い入り口扉と、冷蔵庫の扉…手で開けるの相当…躊躇します。せめて…入り口扉は開けっ放しでお願いしたいんですが。
あ、でもこれから夏は閉めっっぱなしか…。ウチ田舎だからか、自動ドアじゃ無い店舗が多くて。私も接触後はアルコールシートで拭いています。+8
-0
-
3922. 匿名 2020/05/13(水) 19:26:44
マスクしてると口の周りべちょべちょ
+7
-0
-
3923. 匿名 2020/05/13(水) 19:28:50
>>3917
押しボタン式の信号、便利だと思ってたけど、不特定多数が触るし、これからは無くなるだろうね。
通学路に幾つかあるのが不安要素です。+8
-0
-
3924. 匿名 2020/05/13(水) 19:38:24
>>3915
宮崎の関係者でなければ仕方ないよ、状況わからなくても。+8
-0
-
3925. 匿名 2020/05/13(水) 19:38:55
>>3895
私も3月に通販で買った謎マスクとコロナ前に買った小さいサイズのフィッティを並べてみた。左が謎マスクです。
3895さんほどじゃないけど謎マスクは全てシワが入ってて生地が薄い。フィッティはヒダが上下に向くようになってるから鼻の凹凸にフィットするんだけど、謎マスクはヒダが一方向に向いてるからフィット感全くない。
もうユニチャームとか興和とかフィッティじゃないと買いたくないわ…![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+16
-0
-
3926. 匿名 2020/05/13(水) 19:43:58
>>3917
ボタン押さないと絶対青にならない信号が近所にあって、それを知らない人が押さずにずっと待ってるのを見たら必ずボタン押してあげてたんだけど今はやめてる。不特定多数が触るものは感知式か足でペダル踏むタイプがいいな。+9
-0
-
3927. 匿名 2020/05/13(水) 19:46:57
>>3916
いいな〜最近薬局でも出始めてる知らない会社の袋マスクって一枚50円〜80円くらいするからそれくらい出すならユニチャーム買いたいと思ってしまう。+20
-0
-
3928. 匿名 2020/05/13(水) 19:50:58
>>3833
いいなー!
うちはまだ。@福津市+7
-0
-
3929. 匿名 2020/05/13(水) 19:53:27
>>3928
福岡県は福岡市と北九州市から配布らしいよ。+17
-0
-
3930. 匿名 2020/05/13(水) 20:00:14
>>3915
ここ福岡トピでしょ?+6
-1
-
3931. 匿名 2020/05/13(水) 20:08:04
>>3930
そのツッコミ入れるんなら>>3886じゃない?+2
-1
-
3932. 匿名 2020/05/13(水) 20:08:59
早良区アベノマスクまだだよー。
博多区・南区あたりは郵送されてるみたいね。+17
-1
-
3933. 匿名 2020/05/13(水) 20:10:22
>>3913
不思議じゃないってすごいよね+1
-1
-
3934. 匿名 2020/05/13(水) 20:13:32
>>3929
やっぱり人口が多いとこからですよね。
早くきてほしいです。
+7
-0
-
3935. 匿名 2020/05/13(水) 20:17:22
>>3929
北九州市だけど、まだ来てないー
待ち遠しいよ+8
-0
-
3936. 匿名 2020/05/13(水) 20:18:18
博多区在住だけどもう解除されたかの様に緩んでるよね。
家の下が結構大きい通りなんだけど6時過ぎからずっと大人も子供も騒ぐ声がしてる。+21
-0
-
3937. 匿名 2020/05/13(水) 20:20:22
>>3932
うちはまだ来てないよ〜
@南区+11
-1
-
3938. 匿名 2020/05/13(水) 20:24:02
中央区だけどまだきてないや
明日来るだろうか+12
-0
-
3939. 匿名 2020/05/13(水) 20:24:41
>>3931
そうやね。
失礼しました!+2
-0
-
3940. 匿名 2020/05/13(水) 20:29:59
>>3905
行くのかい?+3
-0
-
3941. 匿名 2020/05/13(水) 20:30:39
>>3913
>>3933
感染しても不思議じゃないし、感染しなくても不思議じゃない、て状況なんやろうね。+12
-0
-
3942. 匿名 2020/05/13(水) 20:32:14
うちも来てない
@東区+13
-0
-
3943. 匿名 2020/05/13(水) 20:32:29
>>3903
うちの子高校生
マスク学校から送って来ました+5
-0
-
3944. 匿名 2020/05/13(水) 20:35:21
他の県も学校始まってるところは子供達が持って帰ってるところあるみたいよ。+5
-0
-
3945. 匿名 2020/05/13(水) 20:35:34
>>3943
うちも貰った!学校から+5
-0
-
3946. 匿名 2020/05/13(水) 20:37:43
>>3934
感染者が多かった地域が優先されるみたい。
なので、近県よりも福岡県が早くて中でも福岡市と北九州市が優先配布になってるんだって!
テレビで配布のシーン見たけどアパートの集合ポストに投函してたけど、ポストに鍵付いてなかったから、盗まれたりしないか他人事ながら気になったわ。+21
-0
-
3947. 匿名 2020/05/13(水) 20:39:02
>>3933
自分がなったら不思議がるのよ、きっと。+2
-1
-
3948. 匿名 2020/05/13(水) 20:39:46
>>3872
問題はその"自覚のないバカ"さん達の箍が 外れるから皆んな心配してるんだよ。ここに来ている人はある程度意識して自粛出来る人で、キリがないなんて思う人は少ないはず。
今ですら自制できてない人が、解除された事で更に行動範囲広が広まって、我が物顔で 密な所に集まるのが目に見えるから、皆解除される事を恐れてるんだよ。
+21
-1
-
3949. 匿名 2020/05/13(水) 20:41:00
急に解除って言われても気持ちが切り替わらない。
今週から確実に街の空気ゆるんでる。そのゆるみにもついていけない。
緊急事態宣言が発令された時より今の方が不安でたまらない。+41
-2
-
3950. 匿名 2020/05/13(水) 20:42:06
>>3931
同じ人でしょ+6
-0
-
3951. 匿名 2020/05/13(水) 20:46:44
>>3864
バカが多い、なんていい形やめて欲しいです。+8
-16
-
3952. 匿名 2020/05/13(水) 20:52:54
>>3910
世界の予想は下を通るって 日本影響なし
+5
-0
-
3953. 匿名 2020/05/13(水) 20:56:44
>>3943
うちも課題と共に送られてきたよ+4
-0
-
3954. 匿名 2020/05/13(水) 21:04:48
>>3916
いいなぁ、お店のヒントもらえたら嬉しいけど難しいかな+8
-0
-
3955. 匿名 2020/05/13(水) 21:06:11
>>3932
昨日のニュースでは中央区と博多区の一部をやってたよ+7
-0
-
3956. 匿名 2020/05/13(水) 21:06:43
>>3852
明日から営業
知らない人は行くけど
知ってたらしばらく行かないよね
+7
-0
-
3957. 匿名 2020/05/13(水) 21:21:02
バカって言い方はよくないんだけどさ、今日街中でスケボーに乗る金髪とかピンク頭の絵に描いたようなバカって感じのノーマスクの若い男四人組見かけたよ…
こういう奴がクラブとか飲み会に行ってまたクラスター出すんだろうなと思ってしまった。+41
-5
-
3958. 匿名 2020/05/13(水) 21:22:29
解除されたらしばらくは解除前以上に気をつけよう。
他人はコントロールできないから自分が気をつけるしか無い。+66
-0
-
3959. 匿名 2020/05/13(水) 21:38:19
>>3958
解除明日だよね。何か動悸が。+23
-0
-
3960. 匿名 2020/05/13(水) 21:38:57
緊急事態宣言解除にあたって、何をしてよくて、まだ何をしちゃダメって要請あるんだろうか+24
-0
-
3961. 匿名 2020/05/13(水) 21:42:15
宣言解除に加えて、梅雨や台風や食中毒や熱中症にも気を付けなきゃ。季節への対応忘れないように+26
-0
-
3962. 匿名 2020/05/13(水) 21:43:13
市内の最新感染動向 | 北九州市 新型コロナウイルス感染症対策サイトstopcovid19-kitakyushu.jp2020/05/13 更新: 当サイトは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、北九州市が開設したものです。
北九州市コロナ特設サイト
今までの検査件数から詳しく載っています。+12
-0
-
3963. 匿名 2020/05/13(水) 21:44:44
福岡市、北九州市の両市長は夏のボーナス返金するらしいね。+47
-0
-
3964. 匿名 2020/05/13(水) 21:50:57
解除されたら、解除された県に行ってもいいの?旦那が単身赴任中で帰って来ようとしてるから。やめさせたほうがいいよね。+22
-0
-
3965. 匿名 2020/05/13(水) 21:52:00
>>3932
早良区ですが、今日夕方届きましたよー+9
-0
-
3966. 匿名 2020/05/13(水) 21:59:21
>>3964
どこから帰ってくるかによるんじゃない?
福岡より高リスクなのか、低リスクなのか。
でも、反対に言えば福岡の方が高リスクなら一時帰宅後に帰ったらダメな気もするし。+13
-0
-
3967. 匿名 2020/05/13(水) 22:06:11
>>3964
公共交通機関を使うのが心配よね
飛行機とか新幹線とか高速バスとか…どうしても密になる
空港や駅も混雑してたら怖い
もし車で帰るにしても、途中でどこかしらトイレを借りないといけないし
なんかもう色々と考え過ぎちゃうw+18
-0
-
3968. 匿名 2020/05/13(水) 22:09:41
>>3964
県を越える移動の自粛は続ける様に知事同士で話し合ったって昨日どっかで見たよ+26
-0
-
3969. 匿名 2020/05/13(水) 22:10:52
>>3960
「段階的に解除」だから何か要請があると思う。
20時以降までアルコールが提供されたり、キャバクラやジムの営業OKは大分後になるんじゃないかな。+17
-0
-
3970. 匿名 2020/05/13(水) 22:12:16
>>3963
知らんかったけど、市長職は寄付行為が出来ないんだね。
だからボーナス返納。
大変だ。+29
-0
-
3971. 匿名 2020/05/13(水) 22:12:46
>>3961
更に秋冬のコロナ再来にも備えないといけないね+8
-0
-
3972. 匿名 2020/05/13(水) 22:20:50
ライヴはどうなるんだろうね
あったとしても行きたくないから当分延期にしてほしい
自分の好きなアーティストも心配だし+23
-0
-
3973. 匿名 2020/05/13(水) 22:21:24
>>3940
行けたらいいなぁ。
その頃にコロナの心配がなければ。+8
-0
-
3974. 匿名 2020/05/13(水) 22:26:11
>>3968
それは本当にそうして欲しい。
移動の自粛をして目に見えて感染者が減ったんだから、「移動が活発になるほど感染者が増える」っていうことは明らか。+26
-1
-
3975. 匿名 2020/05/13(水) 22:26:48
解除、県外移動について知りたい。解除地域間移動容認になるのか。全国知事会は引き続き自粛提言してる。ニュースのコメンテーターは移動手段は車か公共交通機関かも大切と。車なら感染低いと。そういう妥協で県外移動の流れになるのか
第二派のリスクは付き纏うから、今のうちに準備しとけって言ってた+6
-0
-
3976. 匿名 2020/05/13(水) 22:27:00
>>3961
宅配業者さんがマスク姿で走り回ってるから不安になる。
暑いだろうな・・・。+27
-0
-
3977. 匿名 2020/05/13(水) 22:32:40
島原のカフェのSNS記事読んだら(古いけど)
「自家用車だからって不要不急の外出するんじゃないよ!」
って言いたくなる。
なんで感染者がほとんど出てない地域にほっつき歩くかな?
そのせいでカフェの店主は感染を恐れて潜伏期間分休業。
迷惑すぎる!
青い理髪舘(工房モモ) - 3月末日まで、今緊急事態宣言が出ている地域からのお客様でてんやわんやだった当店。... | Facebookwww.facebook.com3月末日まで、今緊急事態宣言が出ている地域からのお客様でてんや̈...
+13
-0
-
3978. 匿名 2020/05/13(水) 22:33:14
>>3963
市長のボーナス、わたしの1年目の年収くらいあってびっくりした+23
-0
-
3979. 匿名 2020/05/13(水) 22:34:42
はぁーーー居酒屋で飲みたい。かれこれ1ヶ月以上行ってない。+13
-2
-
3980. 匿名 2020/05/13(水) 22:37:50
>>3979
わたしなんて身内に高齢者がいるから1月中旬を最後に行ってないよ(T . T)
福岡は食べ物がおいしいから宅飲みも良いけど居酒屋が良いんだよね〜!+20
-0
-
3981. 匿名 2020/05/13(水) 22:43:54
>>3963
どちらの市長もコロナの件で
よく働いてくださっているから、
堂々と受け取ってほしいと思うのは、
私だけでしょうか?
むしろ、市議は
議席を減らしてほしいくらいだけど。+76
-0
-
3982. 匿名 2020/05/13(水) 22:45:02
>>3979
私も~!
生ビール飲みたい~!!+15
-0
-
3983. 匿名 2020/05/13(水) 22:45:23
>>3904
ゲイクラブにいた人は多くなくてその後店を数件ハシゴしたらしいからそこから感染者が大量発生してからの7000人なのでは?+14
-0
-
3984. 匿名 2020/05/13(水) 22:50:48
あら、北海道で地震?
もう今年はコロナでお腹いっぱいだよー😭
台風も地震もやめてくれーー+23
-1
-
3985. 匿名 2020/05/13(水) 22:51:14
>>3972
ライブは当分厳しそう
箱が大きい公演なら年内解禁でライブハウスみたいな狭い密な会場はコロナが完全に収まらないと無理じゃないかな+18
-0
-
3986. 匿名 2020/05/13(水) 23:03:25
>>3932
中央区本日届いてました+6
-0
-
3987. 匿名 2020/05/13(水) 23:04:08
>>3959
必要最小限しか外に出ないが1番だね
もうちょい一緒に自粛しようね
+10
-1
-
3988. 匿名 2020/05/13(水) 23:07:23
Yahoo!ニュースのコメントも まだ早い もう少し様子見しよう アクティブな人が遊び回らないよう、ちゃんと説明しろとかまともな意見多い
でも アクティブバカは 見ないんだよね 都合のいい情報聞いて遊びの予定たてる
あー!もうアクティブバカむかつく!+39
-0
-
3989. 匿名 2020/05/13(水) 23:16:31
>>3988
そうですよね。動き回る人はニュースなんて見ないし、気にもしないんだろうなとおもいます。
一斉に家族で買い物、食事が増えるだろうと思うし、
手洗いや消毒、マスクも、だんだんいいや~ってなっていくでしょうね…
大人は職場で距離をとったり手洗いしたり予防できることはあるけど、
やっぱりこどもはできないです。
言わないとマスクずれてるし、最近は苦しい、暑いってずらすこともあるし、幼稚園でマスク、手洗い、うがい、消毒を、先生たちが徹底させれるかといったら、難しいです。
クラスみんなが自粛してる30人ならいいけど、
あちこち遊びにいった、危機感のない親の子と同じ空間にこどもを預けるのは自粛してる身としては不安です。
偏見もちすぎですかね…
ここでしか言えませんが😓
吐き出してしまいました。
+44
-0
-
3990. 匿名 2020/05/13(水) 23:21:49
>>3934
那珂川市ですが本日届きました
おそらく郵便局の管轄が福岡市内なので同じ日に配達されたんだと思います+7
-1
-
3991. 匿名 2020/05/13(水) 23:21:55
>>3922
えー?一度もなったことがない。私、潤い不足なんかな💧+6
-0
-
3992. 匿名 2020/05/13(水) 23:22:06
東区アベノマスク届いてた!+11
-0
-
3993. 匿名 2020/05/13(水) 23:24:17
>>3989
私も心配性なんで 気持ちわかります!
すぐ夫はもう大丈夫じゃない?と言う
私が検査してもらえない人もいるし 感染者がまだまだいるよ
自粛しなきゃと繰り返し言ってる
でも他の夫婦がもう大丈夫じゃない?と言い遊び回る
あっという間に感染拡大しそう
週末が怖いです+24
-0
-
3994. 匿名 2020/05/13(水) 23:24:30
>>3981
何でもそうなのよ!受け取って良い人ほど辞退してくれるし、お前は取るな税金ドロボー!って言いたくなるような人ほどちゃっかり懐に、入れちゃいけないものまで入れんのよね😠+30
-1
-
3995. 匿名 2020/05/13(水) 23:31:40
宣言発令当時も3日はスーパー行くなと言われた。解除されても繁華街や遊興施設は当分行かないようにしよっと。行く予定ないけどさ笑
しばらくしたら街の中継や各地の報道や人数増加の統計出るだろうから、それもどこまで出かけてどこまで出かけないかの判断に入れる+19
-0
-
3996. 匿名 2020/05/13(水) 23:31:41
今日ポスト見に行ってないけどマスク届いてるのかな〜明日見てみよう+12
-0
-
3997. 匿名 2020/05/13(水) 23:46:55
中央区平尾。
マスクまだだよ(^o^;)+5
-0
-
3998. 匿名 2020/05/13(水) 23:47:18
不織布じゃない通気性いいマスクでもめちゃくちゃ暑かった
エアコン効いてる室内に座っていても口回り、首もとにかけて汗びちゃびちゃになった
多分マスクさえしていなければ快適な温度なはずだけど、まだ暑さ本格派してないこの季節であんなに汗だくになってしまったら真夏のマスクなんて不安すぎる+16
-0
-
3999. 匿名 2020/05/13(水) 23:47:54
>>3901
せめて洗って使ったらどうですか?
+5
-0
-
4000. 匿名 2020/05/13(水) 23:48:22
>>3824
スーパーで売ってるやつですか?
安いなーと思ってスルーしてましたが今度買ってみます+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






福岡県は10日、新型コロナウイルス対策の休業・自粛要請について、一部緩和する方向で最終調整に入った。美術館や博物館の再開、飲食店の営業時間延長などを検討しており、14日に開かれる政府の専門家会議を受