-
3001. 匿名 2020/05/07(木) 19:42:12
今日はバスの乗客も多いし、いつも帰り通る飲食店の利用客も多いし
やっぱ、6日までと思って自粛してた人が多いのかもね+35
-0
-
3002. 匿名 2020/05/07(木) 19:54:39
>>2999
こんな事でうろたえてたらダメだよ
収束まで数年かかるんだから…
+23
-0
-
3003. 匿名 2020/05/07(木) 19:57:14
>>2966
ポケカラで我慢しよ?+9
-0
-
3004. 匿名 2020/05/07(木) 19:57:36
友人の子どもの通う小学校、25日から分散登校だって。県内。
県内でも違うんだね。+30
-1
-
3005. 匿名 2020/05/07(木) 20:00:29
高額マスクが値崩れしてどんどん出始めたね。今日南区のダイキョーで50枚箱入りが1980円、新生堂薬局で2100円位で夕方山積みだったよ。仕入れ値が高くて~と3980円とかで売ってたのは何だったんだ?って感じ。+41
-0
-
3006. 匿名 2020/05/07(木) 20:06:48
>>2917
バッグと同じく、ポーチや巾着(スマホも!)
も要注意
職場のテーブルや食堂、更衣室、洗面所に置いた時に
飛沫が付着します
家のテーブルやドレッサーに置くと
それらがスタンプになり室内に飛沫が広がります
腕時計やアクセサリー、ヘアゴムをつける方は
それもアルコールで拭くか、入浴時に石鹸やボディーソープで洗いましょう
本当にめんどくさいけど、やるしかない
+20
-3
-
3007. 匿名 2020/05/07(木) 20:10:54
中村学園大学で行われている、ドライブスルーふくおかを利用した方いますか?
GW中、ずっとご飯作るのに疲れた…。夫婦二人だけなのに😩+26
-1
-
3008. 匿名 2020/05/07(木) 20:11:35
こうやって物とか洗いきれてない手から感染こそ本当に感染経路不明だよね+13
-1
-
3009. 匿名 2020/05/07(木) 20:24:02
うちの子重い喘息なんで
学校の登校日休ませたら
担任の先生が気を効かせてくれて
うちの子と教室をネットで繋いで
学活やってくれてた
ちゃんと制服に着替えて
PCの前に座って楽しそうにしてた
オンライン化いいよ
コロナ対策だけのものじゃないよ+62
-0
-
3010. 匿名 2020/05/07(木) 20:44:06
>>3006
ヘアゴム盲点だったわ
ありがとう!+11
-0
-
3011. 匿名 2020/05/07(木) 20:52:59
>>3005
マスク求めて行列とか、マスクパトロール!みたいにメディアが煽りすぎたよね。+22
-0
-
3012. 匿名 2020/05/07(木) 20:53:41
>>3007
めんたいワイドで見て行きたくなったけど車ないから無理だわ+7
-0
-
3013. 匿名 2020/05/07(木) 20:57:03
>>2999
5月7日
事例367
年齢・性別等:50代女性(福岡市南区在住)
症状等:無症状
職業:会社員
4月上旬から外出なし
269例目の妻
感染症指定医療機関に入院中+22
-3
-
3014. 匿名 2020/05/07(木) 21:06:46
>>2930
無事に戻ってきました。
CT、血液検査で異常なしなのでコロナの可能性は低くPCR検査必要なしとの事で風邪薬貰ってきました。
参考までに
手洗いは何かに触ったら都度。
うがい、歯磨きは外出しない日でも一日5回。
鼻うがいは朝晩2回。
外出(週一の買い出しのみ)から帰宅したら即手指、ドアノブ、鍵類をアルコール除菌してお風呂に入り上着から服からバッグまですぐ洗濯機に押し込んでスイッチオン。
買い物はスマートウォッチでの非接触電子決済のみ。
これで風邪を引いたのが、自分でも不思議です。
これだけやっても風邪ウイルスをもらうという事は、新型コロナウイルスも貰ってしまうという事なので、今回はたまたま運が良かったのかなと思ってます。+33
-1
-
3015. 匿名 2020/05/07(木) 21:11:07
先月発症日3日で、17日にコロナ陽性
すでに退院した人の奥さんが、無症状で
今日コロナ陽性
どんだけ、コロナ居座っとーと
はよどっか行けー+21
-3
-
3016. 匿名 2020/05/07(木) 21:12:00
>>2973
大丈夫ですか?
私だったらその症状だったらかかりつけ医に相談する。
問い合わせフォームに
・発症日
・発熱推移
・発熱以外の症状推移
・オキシメーター数値推移
を書いて、受診可否を問い合わせる。
「発熱から4日」っていう基準は見直すっていう話も出てるし、福岡では医師が必要と判断すればドライブスルー検査なり保健所なり紹介してもらえると思うので。
以前やっていたNHK福岡のコロナ特集番組では「気になったら遠慮なく相談センターに電話してください」と繰り返し言っていたので、電話相談だったら保健所でもかかりつけでもしていいと思う。
お大事にね。+17
-0
-
3017. 匿名 2020/05/07(木) 21:18:58
>>3014
以前医師が鼻うがいの危険性について話していました。
鼻というのはそもそも水を通す構造になっていない。
水を通すことが刺激になって炎症を起こすかもしれないし、鼻毛で引っかかってる異物を水で奥に流し込むことは果たしていいことなのか?
という話だったので、もしかしたら鼻腔に留まっていたものが水で喉に押し流されて炎症の原因になったのかもしれません。
お大事になさってください。+27
-0
-
3018. 匿名 2020/05/07(木) 21:21:19
>>3015
発症してから陽性になるまで日数が長いから、その間に感染したのかな?
けど無症状っていうのが厄介だよなー。+8
-4
-
3019. 匿名 2020/05/07(木) 21:22:24
夜は野菜と果物たくさん食べちゃったよ
朝と昼は食べる暇がないんだよ
特に最近店開いてないし
自粛始まって肌が綺麗になってきてる!
肌の色もワントーン明るくなってるし
外には出てるから紫外線は浴びてるんだけど、前より夜野菜や果物食べるようになったからかな
体重も減ってる+27
-0
-
3020. 匿名 2020/05/07(木) 21:22:34
>>3014
コロナじゃなくてよかったね!
文面からとても不安に感じているのが伝わって来て心配していました。早く風邪が治るといいですね。お大事に。+35
-0
-
3021. 匿名 2020/05/07(木) 21:25:43
今日のお月さまきれいね!
フラワームーンって言うんだって!+24
-0
-
3022. 匿名 2020/05/07(木) 21:28:16
>>3005
近所のドラマリは50枚2200円+3
-0
-
3023. 匿名 2020/05/07(木) 21:28:38
>>3021
帰りに昭和通りからキャナルの方見たら月が大きくて綺麗だなって思ってたの そういうことね!+11
-0
-
3024. 匿名 2020/05/07(木) 21:28:39
>>3022
ドラモリでした(^_^;)+15
-0
-
3025. 匿名 2020/05/07(木) 21:30:42
>>3021
見た見たー
8時頃磨りガラスの外が明るいから、きっと満月だ!って外でたら綺麗な満月だったよ
今回も何とかMoonなのかな?って思ってたらFlower Moonなんだね
すごく明るかった
+12
-0
-
3026. 匿名 2020/05/07(木) 21:31:58
>>3015
潜伏期間から考えて「4月3日~4月17日」に感染したんじゃなくて、夫陰性で退院後の接触で感染したということ?+12
-2
-
3027. 匿名 2020/05/07(木) 21:34:46
>>3022
ドラマリ可愛い😆
マスクの値段本当に暴落してるね。
昨日どなたかが書いてらした「仕方なくマスクをリヤカーで売ってる飲食店店主」、大丈夫かな?
高い値段でマスク掴まされたんじゃないだろうか?+20
-1
-
3028. 匿名 2020/05/07(木) 21:41:47
>>3014
うがいのし過ぎは良くないらしいですよ!
良い菌まで殺菌されてしまう、とかだったと思います。+19
-0
-
3029. 匿名 2020/05/07(木) 21:49:06
うちの地元は本当今回頑張ってくれて支援金もプラスにエール飯という名の地元のテイクアウトは半額町が持ってくれるクーポンも配布してくれる!
クーポン来たらエール飯大活用する!!+18
-1
-
3030. 匿名 2020/05/07(木) 21:51:34
縮毛矯正のタイミングを逃し続け2ヶ月以上悩んでいたけど、とうとう限界がきて行ってきた。
買い物のついでに、入口のドアを開放してることを事前に確認。
HPにコロナ対策記載あり。
スタッフはマスク着用、座席等アルコール消毒徹底ということで決心。
美容師2名だけのお店なので、ネットで予約状況を見ながら1人になりそうなタイミングをみて予約。
入店後アルコール消毒をして、会話は最小限でやってもらいマスクはつけっぱなしだった。
お店からも終始着用をお願いしているとのこと。
運良く私1人だったので、2人がかりで施術してもらえ、通常より30分以上早く終了。
思い切って行ってよかった。
いつ仕事が始まっても大丈夫。+23
-1
-
3031. 匿名 2020/05/07(木) 21:53:56
>>3014
おかえり
コロナじゃなくて本当によかったね
心配してたよー
+20
-0
-
3032. 匿名 2020/05/07(木) 21:58:03
ウォッシュハンズのCMまた放送され出したねw+7
-0
-
3033. 匿名 2020/05/07(木) 22:00:10
>>2973
まずは相談センターに電話がいいと思います。
コロナっぽいけど微妙な症状で何の連絡もせず普通の病院に行くと断られる事もあります。
相談センターに電話したら恐らく一般病院の内科受診を勧められると思いますが、「保健所から誘導された」というお墨付きがあればまともな病院なら断られる事はないと思います。
そして行くならば、肺CTや血液検査の設備のある病院だとPCR検査が必要な場合スムーズに事が運びやすいです。
コロナであってもなくても、身体の不調の原因が分かってお元気になられる事お祈りしてます。+7
-1
-
3034. 匿名 2020/05/07(木) 22:06:24
>>3021
たまたまその時間に見て、光って綺麗と話してた。
ヤフーの検索ワードでフラワームーン一位🥇
癒された。+15
-0
-
3035. 匿名 2020/05/07(木) 22:26:07
やっと子供の大学のオンライン授業が始まった~。
明日は1~4限だって。
1回90分って長い😱私なら寝そう。
スマホ・iPad・Switch三昧だったから、やっとメリハリのある生活に戻れそうで嬉しい😂+27
-0
-
3036. 匿名 2020/05/07(木) 22:35:16
>>3014
みなさんありがとうございます!
実は鼻腔内に持病があってうがいと鼻うがいは医師から指導受けてやってたんですがやり過ぎだったのかな…お恥ずかしいです😅
あと一つ、私はPCRに至らなかったですが他の患者さんは普通にPCR検査されてました。
でも自分の様にCTも血液検査も異常なければPCR検査をしてもどうしようもない事はこれまで色々な人が繰り返し言われてきた事なのでとても納得してます。
あくまで私の主観ではありますが、保健所や発熱外来の対応では、たらい回しや感染者数減らす為の不当な検査拒否などはなかったです。
検査に関しては嫌な噂話も聞きますが、あまり惑わされ過ぎないようにしたいなと自分に対して思いました。+28
-0
-
3037. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:43
>>3036
体調が万全でない中詳しいレポありがとう!
福岡については検査拒否やたらい回しはないと聞いて安心しました。
NHK特番で「気になる症状があったら様子見をせずに相談センターに連絡して」って連呼してた時は、「どーせ繋がらないくせに」と不貞腐れてた自分が恥ずかC😫
多分東京や大阪みたいに例外的に感染者数が多いところと比較すると、まだ現場の余裕があるんですね。安心しました。
とはいえ、引き続き気を抜かず自粛がんばります!+21
-0
-
3038. 匿名 2020/05/07(木) 23:46:09
>>2980
ありがとうございます。匂い、味覚は今のところ大丈夫です!+5
-0
-
3039. 匿名 2020/05/07(木) 23:47:27
美野島のMrMax行ったら近所のガールズバーっぽい店がやってたよ。マスクしてない女の子がカウンター越しに数名接客してた…
MrMaxは通路に7人以上入るなって張り紙してました。+7
-2
-
3040. 匿名 2020/05/07(木) 23:49:48
>>3016
ありがとうございます!明日同じだったら電話とかで相談してみようかと思います。
今日初めてラインのヘルスケア?というものでお医者さんに相談したのですが、結果コロナの可能性は低いと言われてまた悩んでます(´-`).。oO
が、また症状続いたら明日こそセンターに相談します。ありがとうございました。+5
-0
-
3041. 匿名 2020/05/07(木) 23:53:04
>>3033
ありがとうございます。かかりつけの病院がなく、この時期に初診で見てもらえるか不安でしたが、まずはセンターに相談してみようと思います。
不安が募ると良く無いですね。。
こちらのお返事くださった方もそうですが、コメントして下さった皆様暖かい気遣いまでありがとうございます。皆さまもご自愛ください。早く終息しますように。+7
-0
-
3042. 匿名 2020/05/07(木) 23:59:00
>>3039
おい、自粛警察!
出番だぞ!!!+9
-4
-
3043. 匿名 2020/05/08(金) 00:13:20
>>3040
体調がよくないのにお返事ありがとうございます。
私も仰ってる症状からコロナの可能性は薄いと思って「かかりつけ医を」というお勧めをさせていただきました。ただ掛かりつけが無いなら相談センターに電話して、対応可能な病院を紹介してもらうのもいいと思います。
コロナでないにしても、微熱が上がったり下がったりしながら数日も続くというのは何かしらの治療が必要だと思いますので、躊躇せず明日電話してください。
開業医は来院者が減って正直困っているところも多いと聞きますので(私のかかりつけ医も暇そう)、初診でも喜んで受け付けてくれると思います。
受診する際には、念の為直近で受けた健康診断結果を持っていくといいと思います。
「標準値」に治まっていることも大事ですが、「前回と数値に変化があるかどうか」医師は気になると思うので。
お大事になさってください。+6
-0
-
3044. 匿名 2020/05/08(金) 00:22:11
>>3015
17日に陽性ってことはきちんと対策しなければ家の中にウイルスが27日くらいまではいる可能性も。それか旦那さんが偽陰性?いずれにしてもしつこいウイルスで嫌だね。+8
-1
-
3045. 匿名 2020/05/08(金) 00:24:06
>>3039
あそこは結構混むから対策してるよね
入り口にペダル式の消毒スプレーがあってありがたい+9
-2
-
3046. 匿名 2020/05/08(金) 01:07:45
>>2985
全然進んでないねwでも楽しみにしとこう+9
-0
-
3047. 匿名 2020/05/08(金) 01:31:23
>>2956
うちの近所のスポーツジムは緊急事態宣言出てもずっと営業してますよ、普通閉めますよね?
この差はなんなんだろう。
またジジババがくるんですよね。信じられん。+23
-0
-
3048. 匿名 2020/05/08(金) 03:18:49
>>3039
通りたい通路(見たい売り場?)に既に7人居たら、別の通路をまわって下さいって事かな??+4
-1
-
3049. 匿名 2020/05/08(金) 03:24:09
>>3042
多分そこのお店の事だと思うけど、インスタに「消毒してます!」と机拭いてるお姉さんやスプレー持ったお姉さんの写真を載せてる。
お客さんいるんだろうね。私には理解できない…+9
-2
-
3050. 匿名 2020/05/08(金) 04:16:29
別の掲示板(福岡県の話題)で見た書き込みだけど、
>営業自粛しても頑張れとも言わないし手も繋いでくれない。営業続ければエールは送ってもらえるし、宣伝してもらえる
これ読んでハッとした。
自粛要請に従ってるお店は人知れず閉店なんてとこもあるし…。+13
-1
-
3051. 匿名 2020/05/08(金) 04:29:42
>>3042
お前が言ってこい+2
-4
-
3052. 匿名 2020/05/08(金) 04:51:00
昨日仕事で1週間ぶりに博多駅に行ったらマスクしてないオジサンがけっこういた。
一人は薬局に入っていったからマスクでも探してるのかなと思ったけど。+30
-2
-
3053. 匿名 2020/05/08(金) 05:20:05
>>3050
パチンコ屋だけはエールどころか怒号だらけだけど
+14
-0
-
3054. 匿名 2020/05/08(金) 05:52:24
>>3009
私もそう思った。
気をきかせてくれたことが何より嬉しい
+16
-0
-
3055. 匿名 2020/05/08(金) 06:06:53
>>2680
これはやっぱ、
派遣は派遣の気構えというか・・、
例えばですよ、
社員のコロナ感染と、
派遣のコロナ感染は、
会社の補償とか扱いに差がでそうな気がするのよねえ。
軽く扱われる派遣の立場を逆利用したというか。
私が派遣なら社員に気遣わず休む、
でも社員の立場なら、
こういう場合は人間平等やろと、
やっぱり思うやろうな・・。
+18
-2
-
3056. 匿名 2020/05/08(金) 06:13:16
>>3002
つまりコロナにかかっても、
普通に安心な状態にして早く欲しいのよね、
特効薬できるとか。
+14
-0
-
3057. 匿名 2020/05/08(金) 06:20:15
>>3055
コロナに限らず非正規と正規で揉めても仕方ないと思う+21
-0
-
3058. 匿名 2020/05/08(金) 06:27:20
>>3050
営業自粛がつらいのはわかるけどすごいモヤモヤする。他人のせいにしてるし。+10
-4
-
3059. 匿名 2020/05/08(金) 06:44:46
福岡○念病院はまた職員の感染出たけど、
これまで無症状の看護師さんだったんだろうな。快癒を祈る。
しかしあの病院って一体・・といっちゃいかんが、
どういう体制なんだろう。
最初は「退職予定の職員が送別会を複数回開いたから」のということで、
あくまで「院内には問題無し」と言わんばかりだったけど、
実際感染者でたわけです、
あの病院の治療効果や患者への接遇の評価自体はともかく、
職員に対し、
どういう労働教育や健康上の注意や配慮をしていたのかと思うんだ。
院長のインタビュー見た限りでは末端の職員に対し冷たいね。
職員締め上げると患者に生かされないんだよ。こっちが迷惑する。
若い職員が多い印象なので活気があったけど入れ替わりも激しいのかな、
もう行きたくないと思っちゃう。
+27
-2
-
3060. 匿名 2020/05/08(金) 06:48:51
>>3057
仕方ないけど、
「限らず・・」はご尤もだけど、
命に直結する現在特効薬のないコロナは特別というか、
いわば有事ですもんね。
出来るなら「危うし」なものには近づきたくない。
非正規だから逃げやすかったというのはあるでしょう。
あなたはその場合どうしますか?
「危うし」から逃げたい、逃げる人を責められない、逃げる人をモヤる。。
どっちの気持ちもわかるから。
+5
-3
-
3061. 匿名 2020/05/08(金) 07:14:05
スポーツジムやサウナはちょっと怖いかな
ウォーキングか縄跳びでいいや+25
-0
-
3062. 匿名 2020/05/08(金) 07:17:43
>>3059
救急の要として頑張ってほしいですけどね
ここに限らず、大病なければ、
個人病院の方がケアがきめ細かくて親切って感じはあります+10
-1
-
3063. 匿名 2020/05/08(金) 07:26:19
>>3036
良かったですね、安心しました。
以前の福岡トピでも保健所の方が丁寧に対応してくださったとコメがあったと記憶しています。頑張っておられるのに心無いクチコミ…ある意味、風評被害ですね。自分もうっかり乗ってしまわないように注意したいと思いました。+26
-1
-
3064. 匿名 2020/05/08(金) 07:30:27
>>3060
すみません
元レスの人にアンカーつけたらよかったですね+3
-0
-
3065. 匿名 2020/05/08(金) 07:51:09
>>3059
同じ陽性の看護師を再度発表してるし入院していた陽性患者はそのまま看護してるとしか思えない+10
-3
-
3066. 匿名 2020/05/08(金) 07:56:11
>>2877
スカッと・・・+4
-0
-
3067. 匿名 2020/05/08(金) 08:06:40
>>3066
フクオカ+2
-4
-
3068. 匿名 2020/05/08(金) 08:26:08
>>3059
こういう人が医療を崩壊させるということはわかるし、こういう人に同意する人が多かったらそれも残念。
感染自体は責められない。
行きたくないならこんなところに書かずに自分や家族だけ行かなければいい。
他人を自分の愚痴に誘うなと思う。+7
-2
-
3069. 匿名 2020/05/08(金) 08:31:18
>>3065
職員全員検査してあげて。
+10
-0
-
3070. 匿名 2020/05/08(金) 08:35:56
>>3068
そうなんだけどね、
院長のコメント見たときにそう思ったのよ。
感染を責めてはない、その若い職員を責めたのは病院側。
不要不急の意味が理解してないとかいってたでしょ。
同じ病院でまた・・というのを知って思ったことです。
職員が気の毒です。
+5
-3
-
3071. 匿名 2020/05/08(金) 08:45:26
>>3067
うまいw+2
-6
-
3072. 匿名 2020/05/08(金) 09:01:26
福岡市立学校が夏休み大幅短縮 土曜授業は月数回に拡大|【西日本新聞ニュース】www.nishinippon.co.jp福岡市教育委員会は7日、新型コロナウイルスによる臨時休校が長期化していることを受け、市立小中高校と特別支援学校の夏...|西日本新聞は、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。
北九州市も18日から分散登校開始らしい。
状況によっては5月末を待たずに授業再開。+16
-0
-
3073. 匿名 2020/05/08(金) 09:09:52
>>3069
門司の新小文字病院や大分の病院は職員全員検査してたよね+9
-0
-
3074. 匿名 2020/05/08(金) 09:12:06
今プレシャスなんとかから電話が架かってきて「靴買い取ります、履かない靴ありますか?」って言ってきた!怪しいわ+7
-0
-
3075. 匿名 2020/05/08(金) 09:13:42
>>3068
>他人を自分の愚痴に誘う
あなたも私もみんなそう+6
-2
-
3076. 匿名 2020/05/08(金) 09:32:47
>>3075
そうそう、
だってガルちゃんなのだからw
+5
-1
-
3077. 匿名 2020/05/08(金) 09:35:08
>>3072
夏休みが短くなるだろうとは思ってたけど熱中症が増えそう。学校はクーラー付いてても登下校で20分~30分ぐらい歩くよね?大丈夫かな?+20
-2
-
3078. 匿名 2020/05/08(金) 09:35:44
>>3076
ああ言えばこう言うの福岡女の典型+3
-17
-
3079. 匿名 2020/05/08(金) 10:01:23
>>3077
マスク着用はつらいよね…
+9
-0
-
3080. 匿名 2020/05/08(金) 10:21:05
>>3074
変態かも+5
-0
-
3081. 匿名 2020/05/08(金) 10:31:10
>>3078
生まれは佐賀です、
就職で福岡の人になった。
+4
-2
-
3082. 匿名 2020/05/08(金) 10:31:47
>>3079
マジ、夏のマスクはどうなるんだろう・・
+8
-0
-
3083. 匿名 2020/05/08(金) 10:35:23
>>3078
>>2711と同一人物?+5
-1
-
3084. 匿名 2020/05/08(金) 10:50:52
>>3082
フェイスシールド作ったわ
+6
-0
-
3085. 匿名 2020/05/08(金) 10:54:30
>>3082
5枚1組になってるタオル(薄い)で作った、肌触りとか蒸れ感は少なくて快適だったよ
あともし作るなら涼しくなるキャミみたいなのを分解して作ろうかと思ってる+6
-0
-
3086. 匿名 2020/05/08(金) 10:54:42
ある病院はお別れ会からのクラスターだったけど1度じゃ無理だからって看護師さんが数回集まるのがスゴイよね
+14
-0
-
3087. 匿名 2020/05/08(金) 10:57:08
>>3086
ストレスの多い仕事だから飲み会好きになるのかな。
+5
-0
-
3088. 匿名 2020/05/08(金) 10:58:40
>>3081
がじんですか....+1
-10
-
3089. 匿名 2020/05/08(金) 11:02:33
>>3087
アクティブな人が多いからね...+2
-0
-
3090. 匿名 2020/05/08(金) 11:08:16
>>3086
24時間体制だし年中無休だから人数多いし、数回しないと全員には挨拶できないよね。
けど全員がその人と最後に食事したいと思うぐらい人望のある看護師さんだったんだろうなと思う。
私だったら「人数集まるの難しいからみんなでお金集めてお餞別渡すね」で済まされてたと思うw
とはいえ何回も集まるなー!+16
-0
-
3091. 匿名 2020/05/08(金) 11:35:28
>>3088
婆さん、またきてんの?
揉めかすの好きやな+9
-0
-
3092. 匿名 2020/05/08(金) 11:41:33
看護師さんはこう!って決めつけるのはどうかと…+14
-0
-
3093. 匿名 2020/05/08(金) 11:56:27
>>3085
麻で作るのはどうだろう?
肌触りも良さそう。
生地の目が粗いかな?
重ねれば良いか。+7
-0
-
3094. 匿名 2020/05/08(金) 12:15:07
自粛解禁ムードの飲食店が多いね。
今まで我慢してたから仕方ないのかもしれないけど。+8
-0
-
3095. 匿名 2020/05/08(金) 12:23:13
>>3094
天神のタリーズも開いてた
自粛は程々にしとかないとヤバイよね
空き巣とか追い討ちかけることするやつ多いし+8
-4
-
3096. 匿名 2020/05/08(金) 12:34:18
飲食店は昼はにぎやかに見えても、夜はまだまだ街自体がひっそりしてて開店休業な感じに見える。
うちの周辺はまだ臨時休業中の店も多い。+4
-0
-
3097. 匿名 2020/05/08(金) 12:47:58
>>3075
明らかに病院名がわかる状態で行きたくないとか書くような人と一緒にして欲しくない。
クレームなら病院に直接どうぞ。
そもそもそんな病院行きたくないもなにも普段から行ってもない病院ならば評判下げるのが目的だけのどうでもいい話。+5
-1
-
3098. 匿名 2020/05/08(金) 13:07:44
>>3072
うちにもいまメールが来た
ほんとうは休ませたいけど
中学は友達関係最初が肝心だから
行かせるしかないのかな+6
-0
-
3099. 匿名 2020/05/08(金) 13:36:59
>>3078
ここにいる人がみんな福岡の人間だと思ってるの!就職で来てる人もいる事を知ったほうがいいよ!+12
-0
-
3100. 匿名 2020/05/08(金) 13:37:33
>>3098
うちは今日入学式だった!+4
-0
-
3101. 匿名 2020/05/08(金) 13:43:06
北九州だけど、18日から分散登校だって
大丈夫かなぁ…
GWの緩みっぷりを見てると怖いんだよ
マスクも付けずに走り回る子(道路族)をいっぱい見てるから+44
-2
-
3102. 匿名 2020/05/08(金) 14:05:24
>>3101
マスクつけてない人多いね!大丈夫かな。+20
-0
-
3103. 匿名 2020/05/08(金) 14:10:10
>>3052
そんなにいる?近所に住んでるけどマスク率99%くらいに感じる。駅構内までは行かないから駅構内はマスクなし多いのかしら。+18
-1
-
3104. 匿名 2020/05/08(金) 14:16:52
>>3099
だから佐賀て言ったらマイナスなんだ・・・
出身地だけが基準なんだね。
なんか寂しいや。+7
-8
-
3105. 匿名 2020/05/08(金) 14:17:56
>>3094
テレワークできない職種で昼食に困ってる人もいるだろうから、全部一人席にして離れて座ってサッと食べて帰る感じにすれば開けてもいい気がする。一蘭方式とか席を一つずつ離して都度消毒すれば良さそう。みんなでワイワイ食べたら最悪だね。+30
-1
-
3106. 匿名 2020/05/08(金) 14:25:37
>>3104
他県ディスり婆さんがいるからね
真逆で地元愛強い人を否定する婆さんもいるけど、同一人物だよ
荒らしたいだけだから気にしないがいいよ
+19
-0
-
3107. 匿名 2020/05/08(金) 14:31:20
>>3104
福岡トピは必ずなんか変な人が湧くから気にしないで。+28
-0
-
3108. 匿名 2020/05/08(金) 14:32:36
>>3093
重ねた間にキッチンペーパーはどう?+5
-0
-
3109. 匿名 2020/05/08(金) 14:36:58
>>3104
気にしなくていいよ!+13
-0
-
3110. 匿名 2020/05/08(金) 14:38:11
>>3106
あれ同一人物なんだね!
他県を悪く言うのに地元を語る人の事も否定するって、他県も福岡も嫌いってことなのかな…不思議な人だ+10
-0
-
3111. 匿名 2020/05/08(金) 14:44:37
>>3110
博多弁や関西弁使って悪さするんだよ
あと、数日前のコメントに返信して話を蒸し返したりもしてくるのと同じコメントに何回も返信して攻撃したりとめちゃくちゃだから
忘れた頃にまたやりだすから、防止のために書いときます+23
-0
-
3112. 匿名 2020/05/08(金) 14:50:24
>>3074
固定電話ですか?固定にかかってくる電話ってロクなのないんだよね‥オレオレしかり+8
-0
-
3113. 匿名 2020/05/08(金) 14:52:53
いつも福岡関連トピに最後まで居座ってるアンチさんでしょ
福岡人のふりして他県ディスり、これだから福岡人はが口癖。どんだけ気になるんだよw+16
-1
-
3114. 匿名 2020/05/08(金) 14:59:33
ダイレックスにアイリスオーヤマのマスク、7枚入298で売ってたよ
アイリスーオーヤマ嫌いだけど怪しい中国製よりいいと思う+36
-0
-
3115. 匿名 2020/05/08(金) 15:02:40
今日、結構な距離を歩いたんだけど(自家用車なし、バス地下鉄タクシー乗りたくないから)、もうビックリするほど色んな店先で「マスクあります」って手書きポップを見たよ。飲食店、美容室、マッサージ屋さん、小物雑貨屋さん⋯、もう値崩れ始まったね!
先月、ネットで「発行は5月以降、キャンセル不可」って書いてあるショップのマスクを買おうかどうか悩んで結局見送ったんだけど、買わなくて良かったあ!+27
-0
-
3116. 匿名 2020/05/08(金) 15:09:32
>>1058
>>3094
4月の始めからずっと休業していたゆず庵と丸源ラーメンが11日から営業再開するね。もう1ヶ月以上店を閉めていて誠意感じられるから、テイクアウトの店よりこっちに行ってあげたい気持ちに借られるけどまだ怖いな。
今くらいの状態がもう1週間くらい続いたら気が緩んでラーメン食べに行っちゃうかもだけど。+16
-0
-
3117. 匿名 2020/05/08(金) 15:12:06
>>860
バターないよね。1月にコストコで4個入り買っておいて正解だった!小麦粉は普段買わないメーカーのが残っていたから、今回はそれを買ったよ。マルキョウ利用者です。+16
-0
-
3118. 匿名 2020/05/08(金) 15:19:38
バターは小分けのやつ買ってる
その前は切れてるバターだったけど
パスタやゆで野菜の味付けに使う程度だけど+8
-0
-
3119. 匿名 2020/05/08(金) 15:20:11
>>3100
ご入学おめでとうございます!+10
-2
-
3120. 匿名 2020/05/08(金) 15:20:58
>>3116
ゆず庵のしゎぶしゃぶ食べたい
ランチ食べ放題一人で行こうかな(笑)+9
-0
-
3121. 匿名 2020/05/08(金) 15:22:28
使い捨てマスク出回ってきて、手作りマスクが減って寂しい
人の手作りマスク見るの、結構楽しかったから(ジロジロ見れないので、チラ見だけど)+39
-1
-
3122. 匿名 2020/05/08(金) 15:25:51
マスク洗いながら使ってたけど今じゃガンガン使い捨てしてる
でもひんやり素材の布マスクもほしいかも
+19
-0
-
3123. 匿名 2020/05/08(金) 15:27:02
今日は何人かなー😞+8
-0
-
3124. 匿名 2020/05/08(金) 15:29:11
>>3120
しゎぶしゃぶって+6
-5
-
3125. 匿名 2020/05/08(金) 15:39:25
>>3077
うちの中学校は夏場クーラーがついてるけど、窓閉めたら密になるのが心配。来月からも、1学年300人いるから休み時間になると廊下が子供だらけになって声もすごいし心配。三者面談、先生と横並びで面談(笑)?+21
-0
-
3126. 匿名 2020/05/08(金) 15:40:31
佐賀県マン民をガジンというのは標準?
ちなみにうちの実家大分だけど、なんかネーミングありますか?+3
-11
-
3127. 匿名 2020/05/08(金) 15:44:35
>>3126
ガジンなんて、普通には使わないよ!
大分だろうと熊本だろうと○○県民って言うだけ
福岡人って言い方する人だって少ないよ
差別的な人が汚い言い方してるだけだからまともに考えない方がいいよ
あえて言うなら熊本県民の事は肥後っ子と呼んだりはするけど、悪い言い方ではないからね+16
-0
-
3128. 匿名 2020/05/08(金) 15:58:24
>>3127
そうなんだ。ありがとう。
大分県民だね!
+7
-0
-
3129. 匿名 2020/05/08(金) 16:12:23
トムとジェリーで癒されてる+4
-2
-
3130. 匿名 2020/05/08(金) 16:25:10
>>3087
看護師や銀行員のような神経張り詰めっぱなしのハードな職場は
抱えるストレスハンパないから飲み会で発散する人が多いってその職の人が言ってた+4
-0
-
3131. 匿名 2020/05/08(金) 16:47:53
そういえば金曜日か。金曜午後の拍手、まだ続いてるのかな?テレビではもう映像流されなくなったから。+9
-0
-
3132. 匿名 2020/05/08(金) 17:03:21
>>3126
標準ではないけど、言うねー
派手派手な車や、下手くそな運転の佐賀ナンバー見たら
+2
-13
-
3133. 匿名 2020/05/08(金) 17:08:18
>>3132
聞いたことない+18
-0
-
3134. 匿名 2020/05/08(金) 17:09:58
地域たたきはスルー+21
-0
-
3135. 匿名 2020/05/08(金) 17:22:48
>>3112
固定電話です。ホント架かってくるのロクなのいない+2
-0
-
3136. 匿名 2020/05/08(金) 17:47:00
>>3126
がじんです!笑
馬鹿にされた感じで言われる事はあるし、九州では佐賀が1番田舎だって思ってるんで平気笑+6
-7
-
3137. 匿名 2020/05/08(金) 18:01:19
>>3119
ありがとうございます!+5
-0
-
3138. 匿名 2020/05/08(金) 18:16:41
今は陽性確認されてないみたいですね。+14
-0
-
3139. 匿名 2020/05/08(金) 18:17:59
今日は感染者ゼロみたいだね。+27
-0
-
3140. 匿名 2020/05/08(金) 18:20:55
平熱と微熱繰り返す人結構いるみたいだね
そういう人がなかなか検査受けれてないみたい+20
-0
-
3141. 匿名 2020/05/08(金) 18:40:40
>>3123
今日は、0人だったね!!+23
-0
-
3142. 匿名 2020/05/08(金) 18:47:03
微熱と頭痛が数日続いて今日初めてセンターに電話しました。思ったよりすぐ繋がりました。その症状だと普通の風邪と思うので一般の病院診察してと言われて行きましたが思ったような検査もなく、熱の具合を聞かれて終了。様子見ということに。
コロナかは検査しないとわからないと言われました。私は仕事を控えてるのではっきりさせたかったのですが、やはりPCR受けないとわからないよね。。と納得。
でもPCR検査って福岡は今でも濃厚接触者でもなかなか受けれないと聞いたのですが、微熱程度だとやはり受けれませんよね?(高熱が続くとかでないと)
明日から仕事どうしようか悩みます。。
それにしても病院の方々、発熱者受け入れるの嫌だったろうに皆さん優しくて本当に嬉しかったです。ありがとうございました。改めて尊敬しました。+21
-2
-
3143. 匿名 2020/05/08(金) 19:01:06
今日も、これまでと変わらず1日マスクして仕事したけど、汗かいて暑さで息苦しいしクラクラしたよ。
+9
-0
-
3144. 匿名 2020/05/08(金) 19:03:04
>>3142
ここ最近、何か感染しそうな思い当たるふしはありますか? 仕事と買い物で出たくらいですか?+7
-0
-
3145. 匿名 2020/05/08(金) 19:10:00
これから夏にかけてなんとなく収束にはなると思う。
(全国的にも)
でも秋から冬にかけてまた前みたいに爆発的に第二波第三波が来ますよね?
ワクチンは来年秋に出来るとかみたいだから
それまでは気が抜けないよ+25
-0
-
3146. 匿名 2020/05/08(金) 19:22:57
>>3145
とりあえず大型連休で第二波が来てないかどうかが心配。
それが来なかったら終息に向かうかなーと思うけど。+29
-0
-
3147. 匿名 2020/05/08(金) 19:27:31
>>3100
おめでとう!
こんな時で色々大変やろうけどおめでとう!+9
-0
-
3148. 匿名 2020/05/08(金) 19:27:36
>>3142
職場には「微熱があるんで念のためお休みします」でよくないですか?
私が同僚だったらそうしてくれると嬉しい。
お大事になさってください。+35
-1
-
3149. 匿名 2020/05/08(金) 19:29:10
>>3145
ワクチンが出来上がっても、やはり臨床試験はどうしても時間かけて経過みないと一般には回せないので一般に届くのは早くても来年になるのでは。
インフルエンザのワクチンは10月前倒しで受けられるようにして欲しいけど、今年はインフルエンザワクチンも品薄になりそう。
欧米で争奪戦になって日本なんか入ってこない気がする。+9
-1
-
3150. 匿名 2020/05/08(金) 19:32:44
>>3117
レガネットもニューヨークストアもあったよ+5
-0
-
3151. 匿名 2020/05/08(金) 20:03:11
福岡市、学習動画がテレビ放送になりましたね
+9
-0
-
3152. 匿名 2020/05/08(金) 20:05:36
>>3149
今年の冬もインフルの流行が少なければいいな
ほんと今年は学級閉鎖が少なかったから+17
-0
-
3153. 匿名 2020/05/08(金) 20:12:39
>>3136
嘘こけ成り済まし(笑)
+1
-9
-
3154. 匿名 2020/05/08(金) 20:18:34
>>3152
今の「手洗い・うがい・マスク」の習慣が定着すれば流行は抑えられそう+19
-0
-
3155. 匿名 2020/05/08(金) 20:31:50
>>2883
今の西新は一見ドン・キホーテやプラリバなどあって便利だけど、商店街の1本路地に入ったらハングル文字だらけです。。
母と、昔はこんなんじゃなかったのにね…
と話したりしますよ。
ビルの階段には小さな韓国の国旗が沢山飾られてます。
激安の弁当屋は総菜を丸裸で外に出してるから鳥がつついてるの何度も見ました。。
仕事で通る度にモヤモヤしてます。笑
大通り沿いとかは全くそんな事ないんですけどね(^^;;
ちなみに3月中旬あたりからマスク3枚150円で売ってましたよ。
緊急入荷!!!!!
って八百屋が。笑+27
-3
-
3156. 匿名 2020/05/08(金) 20:35:28
>>3144
はい。極力出ないようにしてました。スーパーは今月1回のみ。仕事は週3、散歩も行ってません。スーパーで買い物したものは全てアルコール70パーセント以上のシートで除菌して触れないように数日放置してました。+10
-2
-
3157. 匿名 2020/05/08(金) 20:37:44
>>3148
やはり周りからしたらそうですよね。私も万が一でもうつしたくないです。仕事は発熱してからお休みの連絡を都度入れてるので何だかまた休み申請するのが申し訳なく(>_<) 様子見て考えます。+7
-0
-
3158. 匿名 2020/05/08(金) 20:46:30
>>3142
微熱は不安になりますよね。
ほとんど風邪ひかないタイプなのに今年は37.5に届かない熱で二回も寝込んだからコロナを疑ってるよ。風邪が治った後も体温調節機能が変になってしまい、いつもは37度もないのに今月も先月も高温期が37.2までいっちゃってドキドキする…+15
-0
-
3159. 匿名 2020/05/08(金) 20:54:18
子供の中学校から配布された先生方のお手製ガーゼマスクが3枚重ねだけど意外と暑くなくていいらしい。プリーツタイプだから不織布マスクのようで中学生でも抵抗なく着けやすいらしく助かる。本当に有難い。+16
-0
-
3160. 匿名 2020/05/08(金) 20:57:08
西新住んでるけど「ハングル文字だらけ」なんて思ったこと無い。
あれだけたくさん飲食店あれば韓国料理店が数店あって当然。
薬院だって大橋だって香椎だって韓国料理店はある。
九州は炭鉱やら金山やら地下資源が豊富で、戦時中は半島から労働者を大量に連れてきたという歴史があるから西新だけでなくあちこちに住んでる。+31
-5
-
3161. 匿名 2020/05/08(金) 20:57:49
>>3159
先生方用意してくださったんだ!
素敵な先生がいらっしゃる学校ね!+28
-0
-
3162. 匿名 2020/05/08(金) 21:04:00
>>3153
なりすましじゃないけど、噛み付いてくるってことは佐賀の人??わたしの友達には、佐賀にプライド持ってる人いないんだけど、誇らしいのかな?そうだったらごめんね。+1
-14
-
3163. 匿名 2020/05/08(金) 21:08:09
>>3162
自分の生まれた所誇らしくなくても自虐はよくないよね
+4
-0
-
3164. 匿名 2020/05/08(金) 21:09:10
ドンキのアルコール系のもの全部コリアンだし、マスクも中国
まじ、毒にしかならない+26
-0
-
3165. 匿名 2020/05/08(金) 21:19:43
あのー、、、解除されてるからって佐賀、長崎に来ないでくれません?
本当に迷惑なんで!!!!!!!!!+2
-24
-
3166. 匿名 2020/05/08(金) 21:25:25
>>3145
アリゾナ州立大学の研究でウイルスが生存するために残す遺伝子で重症化は弱体していく可能性があるとかなんとか、SARSウイルスのように自然に弱くなっていく可能性も高いと言ってたけど安心はできないよね+5
-0
-
3167. 匿名 2020/05/08(金) 21:29:48
>>3158
微熱、不安ですよね。上がったり下がったりで一喜一憂してます。コロナ前だと全く気にしなかったのですが。。それから体調は大丈夫でしょうか?お大事にされてくださいね。+15
-0
-
3168. 匿名 2020/05/08(金) 21:30:22
>>3160
私も西新近いけど、ハングルが気になったこと1回もないよ。+11
-2
-
3169. 匿名 2020/05/08(金) 21:32:12
>>3165
こちらにも来ないで下さいね!+22
-1
-
3170. 匿名 2020/05/08(金) 21:33:02
>>3165
ここの人は行かないから大丈夫。
別の場所で言った方が効果的ですよ。+26
-1
-
3171. 匿名 2020/05/08(金) 21:34:28
>>3152
コロナよりインフルのが良かった…とさえ思える。
コロナ恐ろしや。+7
-0
-
3172. 匿名 2020/05/08(金) 21:35:05
>>3126
ガジンなんて聞いたことないよ+11
-6
-
3173. 匿名 2020/05/08(金) 21:40:27
>>3162
もう何が何だか…て感じですが、自虐してもいいんじゃない?
私、福岡市の中では多分住みたくない地域の家の子だから、百道が実家のいとこが本当に羨ましかったし、実は今でもいいなーとか思ってる。+2
-1
-
3174. 匿名 2020/05/08(金) 21:43:06
>>3166
冬に来るであろう第二波の時には弱いウイルスになってたらいいけど+22
-1
-
3175. 匿名 2020/05/08(金) 21:43:23
>>3173
アンカー間違ってた。すみません。+3
-0
-
3176. 匿名 2020/05/08(金) 21:43:41
>>3126
がじん久しぶり聞いたわ(笑)あとにんべんぎっちょね。+2
-0
-
3177. 匿名 2020/05/08(金) 21:48:55
>>3165
ここの人達は、コロナに対しての危機感が大きいよ
県外どころか、市内からも出ないようにしてるのに…+34
-0
-
3178. 匿名 2020/05/08(金) 21:49:29
>>3151
学年順に、各教科3分〜10分って書いてあったけど、そんな短時間でどんな内容なんだろうか…+12
-0
-
3179. 匿名 2020/05/08(金) 21:51:06
>>3165
急に興奮してどうしたのさ…
佐賀の人なのか長崎の人なのか知らないけど、お茶でも飲んで一旦落ち着きなよ。+24
-0
-
3180. 匿名 2020/05/08(金) 21:55:46
>>3169
もちろん。わざわざ感染者多い福岡に行く事はありえませんので。だから本当に来ないで。
+4
-13
-
3181. 匿名 2020/05/08(金) 21:55:53
>>3165
行かないよ 普段も行ったことないけどさ
+23
-1
-
3182. 匿名 2020/05/08(金) 21:56:34
>>2883
西新は最近チェーンの居酒屋が増えて東京みたいになったと感じる。前はもっと個人のお店も多くて下町っぽかった。私は西新も姪浜も済んだことあるけど、今は姪浜の方がいいと思う。確かに天神までは少し時間かかるけどね。+15
-1
-
3183. 匿名 2020/05/08(金) 22:10:42
>>3142
未だに肺炎縛りがあるようです。
知人は、38度以上の高熱が1週間以上も継続しているけど、レントゲンで肺炎ではないから、PCR検査はしないと言われました。
しかも、もっと酷い状態の人ですら、PCR検査はしてないのに…って医者から言われたそうです。
ちなみに福岡市ではありません。+11
-0
-
3184. 匿名 2020/05/08(金) 22:14:29
>>3165
行く魅力がない+13
-2
-
3185. 匿名 2020/05/08(金) 22:16:00
>>3180
そんな暇ありませんから。+16
-0
-
3186. 匿名 2020/05/08(金) 22:16:29
何で福岡トピに佐賀の人がわざわざ来るのかな?
来なくていいし、こっち住んでるんなら佐賀に帰ればって感じ
頑張っても福岡に馴染めてないよ+13
-5
-
3187. 匿名 2020/05/08(金) 22:17:07
>>3166
強い症状を持つウイルスだと発症後すぐに隔離、すぐに死亡となって他人に感染する機会が減ってしまう。それだとウイルスが蔓延せず先細って消滅してしまう。だから、あえて弱い症状を持つように進化し感染者の体の中で増殖し続け、次の人へ感染し仲間を増やしていくというのを聞いたことがある。+18
-0
-
3188. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:49
>>3159
でも今赤ちゃん用のガーゼがどこも完売で、出産控えてる妊婦さんが本当に困ってるてテレビでやってた。マスクの作りすぎも考えた方がいいのかもと思った。+22
-1
-
3189. 匿名 2020/05/08(金) 22:21:08
>>3155
そうなんですね、、、プラリバめっちゃ便利やん!って思ったんですけどね。商店街も近所にあると便利そうと思ったけど、鳥がつつくのはアウト!!!(笑)
仲介は西新のところにしたんだけど、そこもコリアン系でないことを祈ります
+6
-3
-
3190. 匿名 2020/05/08(金) 22:22:41
>>3165
もはや区からも出てないよ(笑)+29
-0
-
3191. 匿名 2020/05/08(金) 22:31:49
>>3178
挨拶?笑+4
-0
-
3192. 匿名 2020/05/08(金) 22:43:11
>>3188
手芸店のガーゼやマスクゴムも品薄になり
代用で、薬局の医療用ガーゼが品薄になり
更に赤ちゃん用ガーゼまで…。
本来必要とする人達を困らせてしまうのは、なんとかならないものか…と思います。
今日、私、はじめてマスクを手縫いで作ってみたのですが家にあるもので足りました。
着なくなったシャツと子供の使わないハンカチを使いました。ゴムも、数回洗って使った不織布マスクからゴムを切り取り使いました。
マスクも値崩れして一部では飽和状態と見たので、早くマスク代用の弊害が無くなりますように…。
+25
-0
-
3193. 匿名 2020/05/08(金) 22:43:44
>>3186
福岡寄りに住んでる他県の人がちょいちょい暴れてるのかと思ってた。福岡ナンバー見てイライラするからここで発散してるんじゃないかな。このトピにいる人は心配性の方が多くてろくに外出してないだろうからここで言われてもねぇ。+25
-0
-
3194. 匿名 2020/05/08(金) 22:50:42
今日久しぶりにユ○クロ行ったら、入口でスタッフから検温されてアルコール消毒してくださいって手のひらにスプレーされた。手を擦りながらふとスプレーボトルを見たら、次亜塩素酸って書いてあった。
ちょ、アルコール違うやん!って思ったけど、アルコール不足だから仕方ないのかな?+2
-4
-
3195. 匿名 2020/05/08(金) 22:50:56
>>3193
実家がそっちの方面とかならあるあるじゃない?+2
-2
-
3196. 匿名 2020/05/08(金) 22:54:26
>>3193
長崎って福岡からほぼ関係ないのに?
佐賀の人が長崎巻き込んだのかな
わざと嫌われるように書いてるとしか思えないんだけど+9
-0
-
3197. 匿名 2020/05/08(金) 22:54:52
福岡の嫌われ地区の者です。私も自分の町から一切出ない不要不急の気持ちで生活してます。スーパーなどでノーマスクの人が必ず居ます。残念でなりません。せめてハンカチで口元を押さえる様にしてもらいたいです。+20
-0
-
3198. 匿名 2020/05/08(金) 22:55:34
どうしても西新と韓国をつなげてdisりたい人が同じ時間に出没する謎w
私はキムチ売ってる横山商店好きだよ。
キムチだけでなく、チヂミやチャプチェみたいなお惣菜もおいしいし、万能味噌は蒸した豚肉やキャベツにつけて食べるだけでおいしいし、回鍋肉の調味料はこれだけで味が決まるから助かってる。
何より店主のおねえさんが感じいい!
いつも笑顔で接客してくれる。言葉遣いも丁寧。
反日活動や反社会的な活動をしているならともかく、おいしい食べ物を気持ちのいい接客で提供してくれるお店を「韓国だから」という理由だけでサゲるような人間にはなり下がりたくないわ。+11
-13
-
3199. 匿名 2020/05/08(金) 22:57:22
>>3194
アルコールアレルギーのある人もいるからね。
おおたわ史絵さんも次亜塩素酸水使ってるって。
医師・おおたわ史絵氏が勧めるアルコールフリーのコロナ対策(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp医師・おおたわ史絵氏(55)が23日のブログに、アルコールフリーのコロナ対策を投稿した。 実はおおたわ氏はアルコールアレルギーで、アルコール系の消毒液を使うと「皮膚が赤くなり心臓がバクバクいっ
+9
-0
-
3200. 匿名 2020/05/08(金) 22:59:31
福岡、今日もゼロだったんだね
このまま続きますように!
+30
-0
-
3201. 匿名 2020/05/08(金) 23:03:56
しかし、鳥栖と基山はただの通り道だから県外ナンバー通っても文句言えない部分あるよね
先日、市内から久留米に仕事で行く時に高速使わなかったもんだから佐賀県に入ってしまった
通っただけでコンビニすら寄ってませんからと言いたい
それ以外で佐賀なんて入ったこともないな
+19
-3
-
3202. 匿名 2020/05/08(金) 23:07:17
>>3196
私はよくハウステンボス行くから長崎あたりまで遊びに行く人結構いるかと思ってた。
単に福岡トピによく出没する地域差別を書きまくって荒らしたいだけの人かもね。+12
-0
-
3203. 匿名 2020/05/08(金) 23:09:01
>>3155
国旗とかハングル文字とか、あと不衛生な店があるなんてガッカリですね
+7
-7
-
3204. 匿名 2020/05/08(金) 23:10:32
佐賀だって魅力一杯!
武雄温泉やら嬉野温泉、有田や伊万里の焼き物に呼子のイカ!
佐賀牛もおいしいよね~!
けど今は行かないよ。
落ち着いたら観光に行きます!+57
-0
-
3205. 匿名 2020/05/08(金) 23:12:52
>>3202
福岡人、関西人、色んなキャラを演じながら地元愛や他県をディスるおばさんが佐賀ディスりと佐賀人成り済ましをして荒らしてると思う
昼に注意されたばっかなのに+20
-3
-
3206. 匿名 2020/05/08(金) 23:14:10
>>3196
長崎の人じゃなさそうだね。佐賀が田舎だとか、プライドが何とか~って謎に自虐的だった人が取り乱してるんだなぁと思って読んでた(笑)+5
-0
-
3207. 匿名 2020/05/08(金) 23:16:53
みんな釣られすぎだって
荒らしたい人のコメはすぐわかるからスルー+28
-0
-
3208. 匿名 2020/05/08(金) 23:19:51
結局、婆さんは福岡が嫌いなんでしょ
嫌いなくせに執着しすぎ!+8
-0
-
3209. 匿名 2020/05/08(金) 23:20:56
>>3205
注意されたからムキー!!!ってなってるんじゃないの?
全部マイナスと通報押してるよ。+7
-0
-
3210. 匿名 2020/05/08(金) 23:23:43
>>3201
3号線使ったら否応なしに佐賀入ってしまうよね。そうそう県境にあるシュロアモールっていう商業施設には佐賀ナンバーめっちゃいる(笑)福岡県なのに。
+9
-2
-
3211. 匿名 2020/05/08(金) 23:23:43
>>3209
それにしてもやり方がワンパターンなんだもん
自虐とディスり、他県と福岡対立させたいみたいね+9
-0
-
3212. 匿名 2020/05/08(金) 23:26:25
>>3211
うん、ワンパターンだからすぐわかる。
あとdisった後にわざとらしくアゲたりね。
通報ポチポチしてます。+6
-3
-
3213. 匿名 2020/05/08(金) 23:27:01
>>3204
私も唐津行くつもり
その前に熊本の阿蘇かな
行きたいところたくさんある+22
-0
-
3214. 匿名 2020/05/08(金) 23:27:33
>>3212
わかるよね。スルーしようよ。+8
-0
-
3215. 匿名 2020/05/08(金) 23:30:50
>>3214
ただ、スルーしたらしたで自演もよくするからね
一人で喧嘩してるよ
+9
-0
-
3216. 匿名 2020/05/08(金) 23:31:13
鳥がつついてるだの不衛生だの真偽不明の書いてる人いるけど、たとえ真実でもお店への名誉毀損にあたるからね
グーグルの口コミが名誉毀損になるケース|悪口・嫌がらせへの対処法|IT弁護士ナビitbengo-pro.comグーグルへ書き込まれた口コミが名誉毀損に該当するか判断するポイントをご紹介します。名誉毀損に該当する口コミの例や誹謗中傷(嫌がらせ・悪口)の対処法なども解説していますので、グーグル口コミの悪評にお悩みの場合は、参考にしてみてください。
+6
-2
-
3217. 匿名 2020/05/08(金) 23:32:36
>>3210
お互い様だよね~
そこら辺の人はそこまで文句言ってないかもしれないけど+9
-0
-
3218. 匿名 2020/05/08(金) 23:32:44
>>3213
唐津もいいよね。
唐津シーサイドホテルのバイキング、すっごくおいしいけどしばらく再開できないだろうなー😥+14
-0
-
3219. 匿名 2020/05/08(金) 23:34:05
>>3213
阿蘇も今が一番きれいな時だよね。
地震や水害からの復興のためにもお客さんを呼びたいところなのに・・・。
コロナが憎いわ。+26
-0
-
3220. 匿名 2020/05/08(金) 23:37:42
>>3219
阿蘇は秋には通れなかった道路が開通するらしいからそれくらいに行くのもありかも
すすき野原あるんだけど、最高だよ!
水源も多いし
今年くらいは日本人の観光客だけで楽しめたらいいな
+24
-0
-
3221. 匿名 2020/05/08(金) 23:37:46
陽性の人で鳥栖の人が福岡通勤だったけど武雄から福岡へ仕事通いの人にはびっくりした。+17
-1
-
3222. 匿名 2020/05/08(金) 23:38:34
呼子のイカの飲食店、営業したら他県から来県するだろうから営業再開まだしないって言ってたなぁ。
コロナ落ち着いたら色んなところに旅行したい。
+19
-0
-
3223. 匿名 2020/05/08(金) 23:40:28
>>3222
遠出せずにまずは県内や近県の観光地を応援するためにも行く予定
特に阿蘇は行きたいホテルあったんだけど、どうか持ちこたえてほしいと願うばかりですよ+9
-0
-
3224. 匿名 2020/05/08(金) 23:41:01
>>3221
結構遠方から通勤してる方いらっしゃるのね。
以前の職場で熊本から高速バスで通勤してる人いたけど。+3
-0
-
3225. 匿名 2020/05/08(金) 23:42:32
>>3188
学校手作りマスクには休校に入る頃に材料提供があった物らしいです。勿論ベビー用品店などへの買い占めはやめて欲しいですよね。+9
-0
-
3226. 匿名 2020/05/08(金) 23:43:59
北九州から博多へ通勤とか普通にあるのだから武雄の人が来てても不思議じゃないと思う+20
-0
-
3227. 匿名 2020/05/08(金) 23:44:12
広島も行きたいなー
宮島+13
-1
-
3228. 匿名 2020/05/08(金) 23:45:55
>>3224
うちの母も昔熊本から福岡に通勤してた
まだ当時は特急しかなかったけどね
交通費でてたから行ってたんだけど+10
-0
-
3229. 匿名 2020/05/08(金) 23:49:06
みなさんの町は独自支援、何かありますか?+2
-4
-
3230. 匿名 2020/05/08(金) 23:52:45
>>3227
去年行ったけど宮島も外国人観光客凄い増えてて驚いた。
+8
-0
-
3231. 匿名 2020/05/09(土) 00:00:36
>>3230
だよね
阿蘇もそうだった
外国人団体客はやめてほしい
+10
-3
-
3232. 匿名 2020/05/09(土) 00:01:21
>>3208
誰かに憧れて西南に入りたかった、優しい夫と2人で大濠に住んでる方がその荒らし?+0
-10
-
3233. 匿名 2020/05/09(土) 00:04:22
>>3216
>>1830もね+1
-0
-
3234. 匿名 2020/05/09(土) 00:04:39
>>3155
その辺住みだけどそんな店見ないけどなぁ〜??
あんまり周りが見えてないのかな笑
買い物してピヤッと帰るだけだし(つД`)ノ+8
-1
-
3235. 匿名 2020/05/09(土) 00:09:31
>>3231
平日のランチタイムの混んでいる時間帯を避けて、空いている時間にゆっくりランチするのが楽しみだったのに、どの時間帯も外国人観光客がたくさんいて行きづらくなったよ。+9
-2
-
3236. 匿名 2020/05/09(土) 00:47:42
>>3221
武雄~福岡は年に1回歩きますが、かなりの距離ですよね。
+12
-0
-
3237. 匿名 2020/05/09(土) 00:49:55
>>3236
徒歩で!?歩けるの!?+22
-0
-
3238. 匿名 2020/05/09(土) 00:54:35
>>3236
修行?!😲+20
-0
-
3239. 匿名 2020/05/09(土) 01:11:06
>>3227
私は広島風お好み焼き食べに行きたい。+6
-1
-
3240. 匿名 2020/05/09(土) 01:24:42
北九州市住み
北九州市は最近陽性者少ないからかな
2週間ぶりに外に出たらマスクしてない人結構いた
スーパーも人多かったな
5月末までは気を緩めずみんな頑張ってほしい+28
-1
-
3241. 匿名 2020/05/09(土) 01:36:51
>>2736
福岡のひとじゃないけど、ごめんあなたみたいな突っ込みが福岡っぽい。本当苦手〜+2
-16
-
3242. 匿名 2020/05/09(土) 01:47:51
車の納税通知書が届いたよ。
6/1までで、コロナ収束してないし、払いに行きたくないなって思ったけど、通知書をよく見るとモバイルレジっていうスマホで払えるシステムが使用できるみたい。うちの自治体、アナログなイメージだけど、意外と時代に合わせてくれていることにびっくりしたよ。これは助かる。+18
-0
-
3243. 匿名 2020/05/09(土) 01:53:39
らるきぃって持ち帰りやってないと?
何日か前やけど普通に満席状態だった。
+4
-1
-
3244. 匿名 2020/05/09(土) 02:11:30
もう2カ月以上外のごはん食べてなくて、ガルちやんの大戸屋トピ見て1200円のセットのテイクアウトしたくて意を決して西新行ったけど、西新はそのセットやってないみたいでガッカリ。でもあちこちの店でお弁当やってて迷ってるうちに20時になって閉まっちゃった!
コロナ前通り営業してる店もあれば、テイクアウトのみしてる店もあるし色々だった。
一件満員になってた居酒屋があってビックリ。記念病院に近いお店は特に閑散としてた。
+12
-0
-
3245. 匿名 2020/05/09(土) 02:14:54
>>3187
なるほど!とても分かりやすい説明ありがとう!腑に落ちた+3
-0
-
3246. 匿名 2020/05/09(土) 02:47:49
>>3072
夏休み、お盆時期の3日間くらいなんだってね。
仕方がないとはいえ、夏休み短すぎて可哀そう。
ちゃんと自粛して学習も進めてきたのに、子供には言えない。
+4
-2
-
3247. 匿名 2020/05/09(土) 03:56:47
>>2973
凄く分かります(涙)
コロナの記事を見る度に息苦しくなるし、それで更に不安になって熱を計ったら微熱。
でも全く違う事を考えだしたら息苦しくない。。。
病は気からって本当かも…
と思ってノシーボ効果について調べて納得。
考えすぎ、気にしすぎ、怖がりすぎはあまり良くない場合もありますよ(・・;)+6
-1
-
3248. 匿名 2020/05/09(土) 03:58:18
>>3201
鳥栖に通勤してたなぁ。+4
-0
-
3249. 匿名 2020/05/09(土) 04:17:46
>>3222
呼子のイカって言われてるけど実際は呼子で獲れてるのは一部でほとんどはその他の玄界灘、響灘の漁師町からの輸送だよ
呼子みたいにブランド名が無いから有名なところは少ないけどね
わざわざ呼子に行かなくても半額以下で同じイカは食べられる
うちの地元は地元ブランドがあるけどそれでも呼子に出荷してるし地元の店なら半額以下なのは確か+14
-0
-
3250. 匿名 2020/05/09(土) 04:19:58
>>3242
今年度ぐらい固定資産税に車の税金くらい免除してくれても良いのにね
手放す人また増えちゃうよ+23
-1
-
3251. 匿名 2020/05/09(土) 06:04:45
>>3221
知りあいが小城から久山に通勤してた
その体力どこから来るのかと
若い人だったけど毎日その距離の車通勤は私は無理だ+18
-0
-
3252. 匿名 2020/05/09(土) 06:08:33
>>3241
わかるー。+2
-9
-
3253. 匿名 2020/05/09(土) 06:55:40
>>3249
下関の河豚もそうだよね、愛知や浜松から持ってきてるし
北陸のホタルイカもそう伊豆から輸送してる
ブランド産地じゃないと値段ががくんと下がるよ+5
-1
-
3254. 匿名 2020/05/09(土) 07:00:17
>>3250
固定資産で思い出したけど、我が家も去年福岡市から歩道広げるから山削って売ってくれって言われてたんだ。新年度の4月過ぎたら書類送りますって言われてたのに全然来ないのはコロナでテレワークかリモートだから話が全然進まない
+6
-1
-
3255. 匿名 2020/05/09(土) 07:00:29
福岡市高島市長ブログより。
市立小中学校の対応について抜粋。
どんな決定になるか分からないけど、うちの子は喘息があって登校厳しいのでちょっとホッとしました。
学校で用意するタブレットが揃うまでの間は、家庭でパソコンやスマホなどで学習できる児童生徒には家庭にあるものを使ってもらい、現在でもオンラインの環境が整っていない家庭にはルーターやタブレットを貸し出すことの検討をしてもらっています。
また、学校での授業が再開されても密にならない状態をつくるために、クラスを二つに分けて日にちごとに変え、A班は教室で、B班は家庭でオンライン学習をしてもらうなどの計画も準備しています。まもなくいくつかの学校で、この方法によるオンライン学習をテストしてみるとのことです。
また、肺などの基礎疾患があるなど、学校が再開されても健康的に心配な児童生徒は、学校再開後もオンライン学習やプリント学習を継続して欠席扱いにしないなど、柔軟な対応を検討してもらっています。
Q&Aいろいろ。盛りだくさん過ぎて、かなりの長文です。 | 福岡市長 高島宗一郎オフィシャルブログ Powered by Amebaameblo.jpQ&Aいろいろ。盛りだくさん過ぎて、かなりの長文です。 | 福岡市長 高島宗一郎オフィシャルブログ Powered by AmebaQ&Aいろいろ。盛りだくさん過ぎて、かなりの長文です。 | 福岡市長 高島宗一郎オフィシャルブログ Powered by Ameba新型コロナウイルスに関する情...
+15
-0
-
3256. 匿名 2020/05/09(土) 07:12:37
>>3217
県境は行き来あるの普通だから福岡の人が来てるとかはないと思うけど。
うちが大分と隣接してるからあちらに買い物行くのは普通だし、反対に来てるのも見る。
人数はこっちの方が多いから大分からしたら福岡が来てらの印象がうちより強いかも。+7
-1
-
3257. 匿名 2020/05/09(土) 07:16:58
>>3077
うちの小学校なんて、遠い子は40~50分かかる…
こんなに長い距離、毎日行きも帰りも、上からだけじゃなくアスファルトの照り返しもくらいながら歩くとか…しかもマスク着用。。熱中症で倒れる子続出しそうで怖いわ。
体育の授業なんて出来ないよね。運動場も体育館も無理だわ。元々体育の授業は省く予定かな?+29
-0
-
3258. 匿名 2020/05/09(土) 07:26:06
>>3242
ペイペイで払えるよね。うちの自治体は未対応だった。+3
-1
-
3259. 匿名 2020/05/09(土) 08:19:43
>>325
体育とか音楽系の授業を減らすかなくすかすれば夏休みとかも3日以上取れると思うんだけど
なくしても授業数がまったく足りないのなら仕方ないけど+16
-0
-
3260. 匿名 2020/05/09(土) 08:26:50
>>3239
テイクアウトとかありますよー!でも鉄板で焼いたのすぐ食べたいね+5
-1
-
3261. 匿名 2020/05/09(土) 08:32:57
テイクアウト利用してる方いらっしゃいますか?
ラインのファンファン福岡で色々情報流れてるのを見て美味しそう!と思うのですが、パスタはお持ち帰りにしても美味しいのかなと疑問。
気になるお店あるんだけどなー。+9
-0
-
3262. 匿名 2020/05/09(土) 08:37:38
>>3136
一番田舎は佐賀なの?
宮崎かと思ってた。
+4
-3
-
3263. 匿名 2020/05/09(土) 09:30:11
>>3261
たまに行ってたパスタ屋もテイクアウトしてる
美味しく食べれるのか謎でなかなか勇気でないな
+5
-0
-
3264. 匿名 2020/05/09(土) 09:46:09
うちの近所もパスタのテイクアウトやってるけど1000円ぐらいする。
万が一おいしくなかったら悲しくなる金額だから手が出せないでいる。+12
-0
-
3265. 匿名 2020/05/09(土) 09:49:46
>>3248
鳥栖は流通業界の職場いっぱいあるっぽいもんね。
プレミアムアウトレットもあるし。+16
-0
-
3266. 匿名 2020/05/09(土) 09:52:37
田川市は夏休みの登校日を10日間。
1日3〜4コマ授業。
給食あり。
土曜授業も2日追加らしい。
これで補えるのか?+10
-0
-
3267. 匿名 2020/05/09(土) 09:55:10
北九州の企業快挙!
手に入る材料で作ろうというのがすごい!
北九州市の会社がPCR検査用のシールドを開発(九州朝日放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナのPCR検査用にと、北九州市の会社が段ボールシールドを開発しました。安全が確保され値段も安いとあって今、注目されています。行橋市の工場で設計図通りに切られていく段ボール。これを組み立てると
+29
-1
-
3268. 匿名 2020/05/09(土) 09:57:23
>>3266
これで補えるなら子供も先生もあまり負担にはならないね+14
-0
-
3269. 匿名 2020/05/09(土) 10:04:00
>>3242
ペイジーていうのでも、払えるみたいだよ。
ゆうちょのネットバンキングから、やってみようと思う。
「いつでも、どこでも、ペイジー。」日本マルチペイメントネットワーク推進協議会www.pay-easy.jpペイジーは、便利!簡単!安心!ペイジーサービスは、インタ―ネットバンキング、モバイルバンキング、そしてATMを利用して、いつでも、どこでもお支払いできるサービスです。
+3
-0
-
3270. 匿名 2020/05/09(土) 10:19:25
>>3249
イカは宗像付近で食べてたわ+8
-0
-
3271. 匿名 2020/05/09(土) 10:19:42
>>3257
プールって大丈夫なのかな?
今年はなくしても良さそう+11
-0
-
3272. 匿名 2020/05/09(土) 10:28:26
ニュースで東区役所に10万円の給付のために人が殺到してたね。
6時間待ちとか。
カードリーダーなんて各家庭にあるわけないし、
マイナンバーカードあってもカードリーダーない、暗証番号忘れた、結局役所に行く、っていう悪循環でマイナンバーカードの利点ってなんなの?って感じ+24
-1
-
3273. 匿名 2020/05/09(土) 10:30:55
>>3155
おそらくおっしゃる路地の一帯は戦後から地元に親しまれている商店が多いです。すでに日本に溶け込んでいる方々ですし、西新界隈の食文化を支えて下さっていますし、そこも含めて商店街の魅力だと思っています。+9
-2
-
3274. 匿名 2020/05/09(土) 10:36:18
>>3264
頑張ってる飲食店に協力したい気持ちはあるけれど決して安くはないし
今後家計もどうなるかわからないから食費を抑えたいと思ってる。
+7
-0
-
3275. 匿名 2020/05/09(土) 10:41:25
>>3178
高島市長のブログに載ってた。![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+4
-0
-
3276. 匿名 2020/05/09(土) 10:42:55
>>3263
そうなんですよねー。
うどんとかみたく家で温めてとか作ってとかでも味があまり変わらなさそうなものは使いやすいのだけど、パスタや石窯パリッと系ピザ(ビザクックとかはお持ち帰りが当たり前だと思ってるので別扱い)の美味しいお店、応援したいし、恋しいのだけど、迷ってしまう。+6
-0
-
3277. 匿名 2020/05/09(土) 10:44:29
>>3266
おおさかもこんな感じではなかった?
夏休みなし、土曜授業ありとか見た気がする。+3
-0
-
3278. 匿名 2020/05/09(土) 10:46:42
姪浜に住んでるんだけど、
出前館使ってみようかと思って調べたら、対応の店ほとんどの店が西新で、なんかわざわざ届けてもらうの申し訳なくなって、やめる、というループ。(笑)
出前館使ってる人いますか??+8
-0
-
3279. 匿名 2020/05/09(土) 10:57:27
>>3275
うちの子小2なんだけど、この休みの間に九九覚えたわ
学校が始まってもゆっくり教室でやる時間がなさそうだし+14
-0
-
3280. 匿名 2020/05/09(土) 10:57:29
パスタをたまにテイクアウトだったりウーバーイーツで頼みます。麺大好き人間です。
確かにお店ですぐ食べるのよりかは、、ってなるかもしれませんが、でも普通に美味しいですよ!
少し硬めに茹でてるのか?食べるときにはいい感じ。
ただこないだクリームパスタを頼んだときは、失敗しました。。クリームが時間経ったせいで固まっていた。
クリーム以外をお薦めします笑
+12
-0
-
3281. 匿名 2020/05/09(土) 10:57:51
>>3269
私の納付書にはペイジーの記載がなかったからペイジーは利用できないみたい。
自治体によって扱いが違うみたいだね。+4
-0
-
3282. 匿名 2020/05/09(土) 11:01:24
>>3280
おお、そうですか!
いい情報ありがとう!+4
-0
-
3283. 匿名 2020/05/09(土) 11:05:25
>>3279
お子さんよく頑張ったね!
あばちゃんは九九覚えるのに大分時間掛かって、母親に怒られながら覚えたよw+13
-0
-
3284. 匿名 2020/05/09(土) 11:11:42
>>3281
よく調べたら、福岡県は使えなかった(>_<;)
すみません💦
いつもの通り、コンビニで支払うかな。![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+7
-0
-
3285. 匿名 2020/05/09(土) 11:33:25
普段ならわざわざ集まってやるPTA総会、PTA委員総会が届いたメールからサイトに飛んで、承認ボタンをポチリで終わった!今度からずっとこれでいい。+33
-0
-
3286. 匿名 2020/05/09(土) 11:35:41
>>3272
感染リスク背負ってまでねぇ
郵送じゃダメなん?って思う+13
-0
-
3287. 匿名 2020/05/09(土) 11:44:12
>>3772
本当に本末転倒ですよね。
ニュースを見ると、他の自治体でも同様のことが起こっているそうです。
郵送一本にしていたらと思いますが、既にオンラインで手続きできた方もいるので、今更オンラインでは手続き不可とも言えないでしょうね。
感染者が減ってきて、これから気を引き締めてという時に、各地で3密を作ってどうするんだと思います。+15
-0
-
3288. 匿名 2020/05/09(土) 11:56:03
役所に行ってオンライン申請の操作年寄りにはわからん!教えてとか言ってる高齢者もいそうで怖い。+16
-0
-
3289. 匿名 2020/05/09(土) 12:21:08
>>3272
昨日バスにたくさん人乗ってて区役所でガラガラなったもん
そんな理由か+6
-0
-
3290. 匿名 2020/05/09(土) 12:41:00
>>3271
プールもしないだろうね。プール含め体育と音楽はしなさそうだなぁ。図工とか家庭も必要ないのかなぁ?+11
-1
-
3291. 匿名 2020/05/09(土) 12:47:30
>>3266
ぇえ?こんなんで補える??
さっさと勧めて、解らない子は置いてけぼりな感じじゃない?+5
-0
-
3292. 匿名 2020/05/09(土) 12:50:22
体なまってるのかな。。
今日、寝起きにふくらはぎ、そして今ワキの付け根あたりがつったわ。+4
-0
-
3293. 匿名 2020/05/09(土) 12:53:44
>>3229
図書カード1000円。給食費3ヶ月免除。+7
-0
-
3294. 匿名 2020/05/09(土) 13:07:20
>>3293
図書カードもらえることはすごくいい事
でも本って高いよね
はてしない物語あかがねバージョンは1000円で買えない
+15
-0
-
3295. 匿名 2020/05/09(土) 13:13:21
>>3284
私は毎年Yahoo!公金払いで支払っていますよ!+5
-0
-
3296. 匿名 2020/05/09(土) 13:17:14
雨が降るたびに「コロナ洗い流してくれ~!🙏🙏🙏」と神頼みしてしまう+30
-1
-
3297. 匿名 2020/05/09(土) 13:51:40
>>3296
雨の日は飛沫心配しなくていいから外でたくなる
出ないけど+8
-0
-
3298. 匿名 2020/05/09(土) 14:00:41
>>3296
分かりますー
急に大雨が降って来ましたよ☔️+6
-1
-
3299. 匿名 2020/05/09(土) 14:03:05
コロナで外に出るのちょっと嫌なんだけど、母の日何かしますか?+3
-1
-
3300. 匿名 2020/05/09(土) 14:03:52
>>3296
道路族も出ないから今の雨はありがたいと思った
バーベキューする若者や、無駄にホームセンター等に行く人も減りそうだしね
ステイホーム出来ない人達には、雨が効く!+20
-0
-
3301. 匿名 2020/05/09(土) 14:04:58
>>3280
麺類は難しそうだよね!
しかも、夏に突入したらお店大変だろうな…売る方も買う方も🍴+8
-0
-
3302. 匿名 2020/05/09(土) 14:08:33
先月末、母が回覧板回って来たと言ってた。
車上荒らしに注意の内容だったと言うけれど、正直虚言癖の有る母が信じられない。
皆さん、最近回覧板回って来た方いらっしゃいますか??+9
-9
-
3303. 匿名 2020/05/09(土) 14:10:35
>>3299
いつもはお店で何か探して直接渡すんだけど、今年は母と義母に美味しそうなお菓子をポチりました
母は田舎だから油断してて、うちに遊びに来ようとするけど止めてる
両実家にもしばらく行ってないよ…
+8
-0
-
3304. 匿名 2020/05/09(土) 14:12:29
マイナンバーカード持ってるから申請楽だった+5
-1
-
3305. 匿名 2020/05/09(土) 14:16:08
>>3302
普通に回って来てますよ。
ポストに。
宣言後、3回ぐらい来たかな。+27
-0
-
3306. 匿名 2020/05/09(土) 14:19:18
>>3302
最近と言うか、GW前(うろ覚え)なら回ってきたよ
市民センターのイベントが中止とかなんとかいう内容
家の中には入れず、ポストの所で日付書き込んですぐ次に回しちゃった+8
-0
-
3307. 匿名 2020/05/09(土) 14:19:48
「母の月」なんですね。
どこかのトピで目にしたけど、カーネーション配達するの大変だから遠慮してくださいって言う配送業者の方のコメント見ました。
花屋さんを支援もしたいし…困りました。
ちなみに私はまだ何も用意していません!
+9
-0
-
3308. 匿名 2020/05/09(土) 14:28:13
回覧板ではないけど、よくポストに町内の連絡事項のプリントが投函されてる+6
-0
-
3309. 匿名 2020/05/09(土) 14:29:52
>>3307
羨ましいな
うちの母はもうこの世にいないから
+9
-1
-
3310. 匿名 2020/05/09(土) 14:43:44
>>3299
何か送ろうかなぁと思ったけど、何かしないとどうにかなる物じゃないから何もしない。父も母も持病ありだから少しのリスクもない方がいいかなと。+5
-0
-
3311. 匿名 2020/05/09(土) 14:45:46
>>3309
うちもいないから、姑さんにプレゼント贈ってるよ!+4
-0
-
3312. 匿名 2020/05/09(土) 14:47:22
>>3306
>>3305
ご返信ありがとうございます。
そうなのですね。
たまには回覧あるのでしょうね。+5
-1
-
3313. 匿名 2020/05/09(土) 14:48:03
福岡くん見てる人いる?笑
絶対サインしてくれず適当にあしらうローカルタレントって誰だろ。笑
日頃の行いが出るとか俺たちも気引き締めて行こう!と黒瀬が言ってたけど!+17
-0
-
3314. 匿名 2020/05/09(土) 14:49:38
福岡で休校延びずに月曜から再開なところある?+5
-0
-
3315. 匿名 2020/05/09(土) 14:57:31
今日はGW中より車多い。気が緩んでる。+32
-0
-
3316. 匿名 2020/05/09(土) 15:13:42
>>3307
明日が母の日だから来週になれば配達ピークも過ぎるのではないですか?
配達業者が忙しいのはコロナ自粛中は常にでしょうから
あちらを立てればこちらは立たず、という事まで考えていては全ての事において何もできなくなってしまいますよ
何か贈りたい気持ちがあるのであれば来週になればお花の配達ずいぶん減ると思いますよ
お花屋さんも暇になるでしょうし+3
-0
-
3317. 匿名 2020/05/09(土) 15:13:50
>>3291
わからない子には放課後復習学習教室をするはずだよ+4
-0
-
3318. 匿名 2020/05/09(土) 15:16:30
>>3309
うちも居ないから姑とお世話になってる母の親友に送って手作りマスクも母の親友2人に渡したよ+4
-1
-
3319. 匿名 2020/05/09(土) 15:17:20
風めちゃくちゃ強い!
いきなり嵐みたいになった+16
-0
-
3320. 匿名 2020/05/09(土) 15:23:05
>>3299
もうしたよ お花とお菓子のセット
ネットで買って昨日届くように日時指定した
母の日当日だと宅配屋さん大変かなと思って
日にちずらした+5
-0
-
3321. 匿名 2020/05/09(土) 15:27:42
一昨日ミスターマックス行ったら、布マスクとか3枚入りくらいの使い捨てマスクが売ってたけど結構残ってた!
マスクじゃん!って思ってよーくみたらMADE IN CHINAって書いてあったから買わなかったよ。
買ってるおばちゃんもいたけど…
それよりも夫婦とかカップルとか家族で来てる人多すぎ!
帰り道ですれ違った家族なんて、ベビーカーに1人と3歳と5歳くらいの女の子その両親で道歩いてたよ…
しかも、子供マスクなしだし。+19
-1
-
3322. 匿名 2020/05/09(土) 15:29:22
さっき、ローソンでマスクの型紙プリントしてきた!
ふと思ったんだけど、マスク作る前にこの型紙も除菌した方がいいのかな?
でも、紙だからふにゃふにゃになるよね?
神経質になりすぎ?+9
-0
-
3323. 匿名 2020/05/09(土) 15:32:54
私は基本土日は出ずに平日買い出し行くようにしてるので土日の街の雰囲気わからないんだけど
こんなお天気でも、それなりに人出多いんだね
母の日も関係してるのかな
+18
-0
-
3324. 匿名 2020/05/09(土) 15:38:40
ゴールデンウィーク中は博多駅近くでもゴーストタウンのようでしたが今日は雨だからか車は多い気がします。+6
-0
-
3325. 匿名 2020/05/09(土) 15:39:03
GWより車おおいですね、渋滞してました。
ハンズマンが、車が並んでるほど満車だった…
いろんなものあるから、仕方ないけど、
いつもにも増して
ちょっとびっくりする車の量だった…+23
-0
-
3326. 匿名 2020/05/09(土) 15:39:16
>>3322
型紙そのまま段ボールの上に置いて上からボールペンで筆圧強めに書き写して、そのまま型紙の形に段ボール切っておくと布の上に置いてなぞるだけだからかきやすいよ。
そしてその段ボールを布の上に置く前にアルコールかなんか吹き付けておけばいいのでは。
どちらにしても縫い上げたあとは着ける前に煮沸消毒しておけばあんまり問題ないのでは。+7
-0
-
3327. 匿名 2020/05/09(土) 15:49:01
私の勤務する会社は九州各県に支店があるが福岡以外は通常勤務に戻る予定らしい。ただ県を跨ぐような出張や接待は原則禁止。みなさんの会社はどうですか。+8
-0
-
3328. 匿名 2020/05/09(土) 15:52:20
一人カラオケ行きたいな。+12
-1
-
3329. 匿名 2020/05/09(土) 15:54:49
>>3322
マルチプリント機から出てきたコピー用紙ってことかな?それなら菌がついてる可能性は少ないから、私ならそのまま使うよ。他の人も言ってるように、マスクが完成したら洗うし。+5
-0
-
3330. 匿名 2020/05/09(土) 16:15:32
>>3325
ハンズマンGW中休業していたからね
ハンズマンでないと買えない物求めて行ってる人もいるだろうからね+11
-0
-
3331. 匿名 2020/05/09(土) 16:18:09
>>3328
行きたいよねー
ヒトカラ限定で営業してほしいけど
カラオケ店はまだ休業してるのかなあ+6
-2
-
3332. 匿名 2020/05/09(土) 16:22:41
>>3272
そこまでして早く10万円欲しいのか
郵送される申請書待った方が良くないかな
6時間並ぶとかコロナ流行ってない通常時でもゲンナリするわ
私は郵送分をおとなしく待つよ+50
-1
-
3333. 匿名 2020/05/09(土) 16:25:36
アンビリバボーみてる+4
-1
-
3334. 匿名 2020/05/09(土) 16:44:26
>>3333
私も!+3
-0
-
3335. 匿名 2020/05/09(土) 16:53:39
西松屋も連休中閉まってたからか、まあまあ人が入ってた
うちも子供の夏下着がサイズアウトしてて行ったからw+3
-3
-
3336. 匿名 2020/05/09(土) 16:54:27
>>3334
タイタニックの話でしたね。
感動しました。😭+6
-0
-
3337. 匿名 2020/05/09(土) 17:00:38
>>3336
泣けたね!またタイタニック観たくなったよ。+4
-0
-
3338. 匿名 2020/05/09(土) 17:08:54
>>3327
うちの旦那の会社は、エンジニアのみ必要な場合だけ許可制で出社、あとは在宅推奨。
これまでは全員在宅指示だったので少し緩くなったかな?ぐらい。
エンジニア以外は実質は5月末までは皆在宅ワーク。
出張、接待はもちろんプライベートでの会食や旅行も禁止。
規則破ってコロナ感染者出した場合は、、恐らく籍はなくなるw
+7
-0
-
3339. 匿名 2020/05/09(土) 17:22:53
>>3331
まだまだ6月までは無理そうだよね+5
-1
-
3340. 匿名 2020/05/09(土) 17:52:07
>>3317
多分そのやり方が効率よさそうだよね+3
-0
-
3341. 匿名 2020/05/09(土) 18:07:13
>>3322
透明のクリアファイルで挟んで上からペンでなぞってハサミで切ったら洗える型ができるよ!
しかも透けて見えるから好きな柄に合わせやすいのでおすすめ!+19
-0
-
3342. 匿名 2020/05/09(土) 18:17:43
>>3197
どっかの銀行がティッシュと輪ゴムで作った簡易マスク作って、入るときに必ずマスク着用でとかしてなかった?
ああいうの、色んなところでしてもらいたい。
くしゃみしたら飛ぶよね。飛沫が。+10
-1
-
3343. 匿名 2020/05/09(土) 18:19:02
>>3332
本当に日々に困ってる人もいるのかもなと思うけど混雑してる中に突撃はしたくないな+9
-0
-
3344. 匿名 2020/05/09(土) 18:47:55
アマムダコタンに行きたいお+4
-1
-
3345. 匿名 2020/05/09(土) 18:53:08
不快に思う人がいたら申し訳ないけど、テイクアウトしてる飲食店で買い物する事を、食べるボランティアと言ってる人がいて引いた。
ボランティアて無償じゃないの?+4
-10
-
3346. 匿名 2020/05/09(土) 18:58:01
>>3315
思った。車道側に住んでるからよくわかる
明らかに車の量が増えてるよ。
開いてる所も増えたしゆるんでるねぇ。+7
-1
-
3347. 匿名 2020/05/09(土) 19:03:25
愚痴ってもいいかな。
一日中家族で家にこもってるけど、天気悪いせいか、イライラと鬱な気持ちがとまらないよ。
1人の時間が欲しい。+36
-0
-
3348. 匿名 2020/05/09(土) 19:05:12
私が通ってた整体は、コロナのせいで潰れてしまったよ。
腰が痛くて歩けなくなりそうなんだけど(泣+6
-0
-
3349. 匿名 2020/05/09(土) 19:06:02
>>3346
増えてるよね。
私もドラッグストアでマスク売ってると聞いたので行ってみたら、道中の車もそれなりに走ってたし、お店も普通に混んでた。+6
-0
-
3350. 匿名 2020/05/09(土) 19:10:58
>>3348
整体、エステとか寝転ぶようなところとか接触するところは客足減るよね。
うちの会社にはマスク着用を逆手に取って美容皮膚科に行きまくりの人もいるけど。+5
-0
-
3351. 匿名 2020/05/09(土) 19:17:00
>>3345
ボランティア=無償は日本だけの感覚だと知ったほうがいいかも+8
-0
-
3352. 匿名 2020/05/09(土) 19:23:15
>>3261
昨日、はじめて
パスタをテイクアウトしましたよ!
サイゼリヤですが…。
ペペロンチーノやアーリオオーリオなら290円。安いし挑戦してみたら…
パスタのスパゲッティの麺タイプは持ち帰りにはあまり向かないようです。店員さんが、おすすめはペンネですが普通の麺でよろしいですか?と聞かれました。
感想は…やっぱり作りたてをお店で食べるのとは違いました。余熱が入ってしまうからだと思いますが麺の食感にばらつきがあって、麺も固まってほぐれにくい。食べるまで20分くらい経過してました。
次回は、ミラノ風ドリアにしてみようと思いました!+16
-1
-
3353. 匿名 2020/05/09(土) 19:23:29
>>3345
ボランティアは元々自発的って意味だよ
他人に強制されていない 義務ではなく自らの意思でってこと
無償 有償は関係ないよ+19
-0
-
3354. 匿名 2020/05/09(土) 19:28:34
活気はないけど、飲食店が営業始めてるね
月曜からあけるところ多そうだね
GW明けに気がゆるんでる人が多いけど、この先二週経っても感染者増えなければ一旦収束と思っていいのかな+18
-0
-
3355. 匿名 2020/05/09(土) 19:30:15
>>3353
恩着せがましい表現が苦手で。+4
-4
-
3356. 匿名 2020/05/09(土) 19:31:17
>>3345
どーでもええ(笑)+9
-0
-
3357. 匿名 2020/05/09(土) 19:38:21
>>3352
アーリオオーリオとペペロンチーノどう違うのかメニューで探してしまった!
時間経つとソースがない分、麺同士が絡みそうですね。
このくらい安いと挑戦しやすいですね。
近所にあるので今月中に試してみます!+4
-1
-
3358. 匿名 2020/05/09(土) 19:39:25
こないだこのトピで知って、資さんテイクアウトしてきたよ
麺とつゆは別にしたからお鍋は使ったけど
簡単に家て資さんの味、懐かしかった+12
-0
-
3359. 匿名 2020/05/09(土) 19:40:38
今日の感染確認者数2名
+16
-0
-
3360. 匿名 2020/05/09(土) 19:54:32
>>3351
日本だから+0
-1
-
3361. 匿名 2020/05/09(土) 19:55:44
>>3359
増えていますね😭+8
-0
-
3362. 匿名 2020/05/09(土) 20:05:17
>>3302
二日前に来たよ。大した内容じゃなかった。
触るのいやだった。+7
-0
-
3363. 匿名 2020/05/09(土) 20:05:37
>>3354
ですね
でも、、6月から高校生の登校が始まる予定なんですよ
満員電車が心配だなあ
鹿児島本線めちゃ混むから
+15
-0
-
3364. 匿名 2020/05/09(土) 20:10:10
風強いし肌寒い+5
-0
-
3365. 匿名 2020/05/09(土) 20:14:49
>>3249
えっ 福岡市近辺で安く活きイカが食べられるんですか⁈
熊本から引っ越してきたばかりで知らなくて。
呼子には毎年行くくらいイカ好きです!+2
-0
-
3366. 匿名 2020/05/09(土) 20:16:44
>>3359
感染者は10代女性(濃厚接触者)と50代男性会社員
福岡市 福岡市の事例詳細(5月)<新型コロナウイルス感染症>www.city.fukuoka.lg.jp福岡市 福岡市の事例詳細(5月)<新型コロナウイルス感染症> English中文한글本文へジャンプよくある質問(Q&A)English中文한글ホームよくある質問(Q&A)スマホサイトへPCサイトへ音声読み上げ文字サイズ小中大このサイトについてサイトマップ個人情報の取り扱...
+8
-0
-
3367. 匿名 2020/05/09(土) 20:17:37
>>3364
時々ゴーーーー!って風の音がする。
変な天気ね。+13
-0
-
3368. 匿名 2020/05/09(土) 20:29:23
>>3365
遠賀郡芦屋町にもあるね、「あしやんいか」って名前で
福岡からだと、呼子とどっちが近いかはわからんけどw
+4
-0
-
3369. 匿名 2020/05/09(土) 20:38:02
>>3345
まぁ、言ってることはわかる。
なんか上からには聞こえる
普通になくなってほしくない店だからテイクアウトするとかの方がねぇ+4
-0
-
3370. 匿名 2020/05/09(土) 20:39:50
>>3364
今日コーナン行ったら、換気のためか自動ドアあけてて、
突風吹いていろんなものが飛んでいってカオスだった、、、!!!+15
-0
-
3371. 匿名 2020/05/09(土) 20:40:26
>>3360
日本人がボランティアを正しく理解してないと言う意味だから日本なのは当然だろ+2
-0
-
3372. 匿名 2020/05/09(土) 20:40:47
資さんのお持ち帰り、来月末まで50円引きなのね!
今度買いに行こうー!ゴボ天食べたい。+13
-0
-
3373. 匿名 2020/05/09(土) 20:47:51
>>3355
言ってる気持ちは分かるよ!お互い助かる!みたいな感じでいたいよね(テイクアウトの件に関しては)+3
-0
-
3374. 匿名 2020/05/09(土) 20:53:29
>>3368
博多にもイカの生け作り美味しい店あったよね
福太郎だったかな?違う?
津屋崎漁港や鐘崎漁港もイカ食べるとこたくさんあるよ
呼子に行かなくてもいい+8
-0
-
3375. 匿名 2020/05/09(土) 20:55:14
>>3370
ちょっと笑っちゃったw
風すごい時間あったもんね。私、外にいたんだけどマスクの中に小さな虫が入ってバタバタして、私も虫もパニック!!突風で偶然、私の顔とマスクの間から入り込んだんだろうけど、マスク外して虫を追い払いながらつくづく「マスクって気休めだよね⋯ウイルス入り放題じゃん⋯」と落ち込んだ。
まあ!しないよりはいいよね!+13
-1
-
3376. 匿名 2020/05/09(土) 21:01:54
>>29
ゴリケンさん、おもしろいと思ったことがない。
人気なの?
すっごい偉そうな態度でテレビに出て、面白いこと言えない、できない。もともとのお笑いセンスやスペックが高い人がダラけたりゆるいテレビ番組は面白いんだけど…見てても期待できないので見ない。
でも、回復されたことはよかったです。
私はこれからもお見かけすることはないけど。+9
-13
-
3377. 匿名 2020/05/09(土) 21:03:50
>>3355
ダイレクトに施しっぽく聞こえるよね+4
-0
-
3378. 匿名 2020/05/09(土) 21:03:57
これ韓国のニュースだけどさ、そろそろ抑え込めただろって油断するとこうなるんだよね
ホームセンターに集まってる話なんか聞くと本当こわいよ
マスクしてない人も増えてるみたいだし
ソウルのクラブで集団感染 市長「一瞬の油断が感染爆発につながりえる」 - ライブドアニュースnews.livedoor.comこのほど、韓国のソウル市内のクラブで新型コロナの集団感染が起きた。市長は9日に会見を開き、「一瞬の油断が感染爆発につながりえる」と指摘。同日までに40人となった感染者の数はさらに増えるとの見通しを示した
+26
-0
-
3379. 匿名 2020/05/09(土) 21:05:36
緊急事態解除された所は早速賑わってるね。
私は解除されていきなり前の様な生活には戻れそうにないわ…
飛沫があんなに飛んでる事も知ってしまった。
パン屋とか…+31
-0
-
3380. 匿名 2020/05/09(土) 21:10:18
>>3295
初めて知りました!
調べてみましたが、手数料がかかるんですね…![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+5
-0
-
3381. 匿名 2020/05/09(土) 21:11:37
>>3363
うちの子も電車乗るから、心配になる。+6
-0
-
3382. 匿名 2020/05/09(土) 21:11:40
>>3379
パン屋さんは今後も棚にカバーつけるなり袋に入れておくなりしてほしい+29
-0
-
3383. 匿名 2020/05/09(土) 21:32:58
>>3379
私も前に戻りたくない
いかに無駄ばかりの生活だったかを思い知ったよ
なんなら今の方が地に足がついて豊かな感じがする+24
-0
-
3384. 匿名 2020/05/09(土) 21:35:22
もし学校で感染者が出たらどうするんでしょうかね?
学校閉鎖するのかそれとも、濃厚接触者だけ休むのかなあ?
色々不安+8
-0
-
3385. 匿名 2020/05/09(土) 21:37:43
>>3368
>>3374
わあ!イカ食べられる所たくさんあるんですね、知らなかった!ありがとうございます。
でも前の方が仰ってる半額以下の所ってどこだろう…調べても2000円前後ばかり…
+7
-0
-
3386. 匿名 2020/05/09(土) 21:39:36
>>3279
賢いお子さんですね。将来が楽しみです。+6
-0
-
3387. 匿名 2020/05/09(土) 21:41:59
>>3221
武雄は佐賀市にも遠いのに+3
-0
-
3388. 匿名 2020/05/09(土) 21:43:08
>>3384
最初の頃、北海道の小学校か中学校で感染者が出た時は、学校閉鎖で校内を消毒してた気がする
+8
-0
-
3389. 匿名 2020/05/09(土) 21:49:27
>>3368
岡垣とかね~
+3
-0
-
3390. 匿名 2020/05/09(土) 21:50:18
風強くない??
窓ガタガタいってるし+8
-0
-
3391. 匿名 2020/05/09(土) 21:50:44
>>3348
わたしも、GW前に腰痛めて、病院いけないっておもってたんですが、一週間たってすこーしよくなったけど、まだ痛いからどうしよう…と。
ネットで骨盤が歪んでるかもということで、骨盤ストレッチしたら、スッと痛みがとれました!
もう試してたり、慢性的な腰痛だったらすみません😅😅+4
-0
-
3392. 匿名 2020/05/09(土) 21:51:26
>>3390
めっちゃ強いです!
最近強風なこと多いですよね+6
-0
-
3393. 匿名 2020/05/09(土) 21:51:58
>>3365
薬院の居酒屋でも食べられたよ。
博多のあんさんだったかな?が食べログに書いてて行った。
定食になっててお昼間に食べられたけど、どうしても名前が思い出せない…+4
-0
-
3394. 匿名 2020/05/09(土) 21:52:18
塩辛でレモンパスタ作ったよ
早く新鮮なイカ食べたいね+7
-0
-
3395. 匿名 2020/05/09(土) 21:52:58
>>3364
そして、人恋しい
ぎりぎりの、モチベーション保ちながら
何とか、自粛がんばってます
私は、元気です!+9
-0
-
3396. 匿名 2020/05/09(土) 22:01:19
>>3283
>>3386
ありがとうございます
お勉強大嫌いなんですけどねw
時間はあったので毎日コツコツやりました+4
-0
-
3397. 匿名 2020/05/09(土) 22:10:35
>>3237
>>3238
飯塚から冷水峠を越えて武雄まで100キロと少しですが20時間くらいで歩きます。
北九州市在住のアル中(歩き中毒)ですw
+11
-0
-
3398. 匿名 2020/05/09(土) 22:13:25
>>3393
魚祥ってお店じゃない?高砂だけど、違うかな?+3
-0
-
3399. 匿名 2020/05/09(土) 22:14:10
>>3376
そのポンコツ具合が時に面白かったりするんだよー
ゴリパラ見聞録めちゃくちゃ面白いよ+10
-0
-
3400. 匿名 2020/05/09(土) 22:15:15
>>3398だけど魚祥じゃなくて宝祥の間違いだった(^_^;)私もうろ覚えで。+3
-0
-
3401. 匿名 2020/05/09(土) 22:16:37
今日イカの刺身食べた。
貰い物だけど。
美味しかった。
お店のイカの天ぷらが食べたい。+20
-1
-
3402. 匿名 2020/05/09(土) 22:18:09
来来亭のラーメンテイクアウトセットが楽しいよ!今なら15%オフ。高学年の子供にラーメン屋さんごっこと称して作ってもらったけど出来上がりの見た目もプロみたいだったw+15
-0
-
3403. 匿名 2020/05/09(土) 22:33:34
>>3374
もしかして河太郎じゃないですか?
知り合いが河太郎に勤務してました
福太郎というお店もあったら申し訳ないですけど
+17
-0
-
3404. 匿名 2020/05/09(土) 22:37:10
韓国で以前の生活が戻りつつあって外食がより美味しく感じるってニュースでやってたけど、日本はいつ戻るのかな。
+8
-1
-
3405. 匿名 2020/05/09(土) 23:02:01
>>3368
芦屋はあしやんいか(ヤリイカ)が有名です。
筑前あしや海の駅ならお手頃ですよ
https://www.welcomekyushu.jp/event/?mode=detail&isSpot=1&id=9999901001725
その先にあるトト市場もおススメスポットです。
バーベキューができる鮮魚自慢の食のテーマパーク|お魚直売所 とと市場www.mogami-g.co.jp福岡県芦屋町にある、お魚直売所とと市場は、鮮魚・地魚・様々な海鮮素材が寿司・バーベキューなどで楽しめます!鮮魚の他に地元で採れた野菜・肉・明太子・干物・草花など地産地消にこだわった、北九州随一の食のテーマパークです!
![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+11
-0
-
3406. 匿名 2020/05/09(土) 23:03:01
>>3404
戻っては緩んで引き締めて、また戻って、、
の繰り返しなんじゃないかな。
コロナ用のワクチン完成するまでは。
波が来るごとに毒性弱まっていって来年くらいには普通の風邪と同等になってくれたらいいなあ。。+33
-0
-
3407. 匿名 2020/05/09(土) 23:04:14
大昔バイトしてた居酒屋、いけすに烏賊泳いでて、捌いていか刺し出してた
1000円~だったからすごく人気だった
下足は天ぷらにしてくれた
今思えばめちゃくちゃ安すぎw+18
-0
-
3408. 匿名 2020/05/09(土) 23:32:27
>>3374
河太郎な気がする。
河太郎ならちゃんとしてそうだから臨時休業終わったら中洲の本店行こうかな。+12
-0
-
3409. 匿名 2020/05/09(土) 23:39:02
>>3402
味はどうでしたか?+5
-0
-
3410. 匿名 2020/05/10(日) 00:23:06
>>3379
今まで飛沫だらけの生活送ってたってことだよね。
どこもかしこも飛散してる中、生活してたのかと思い知らされたよ。
コロナ終わったら、色々な物や事に対する考えが変わりそう。私の場合、特にカラオケのテーブルとかマイクとか自分で消毒しないと使えなくなりそうな気がする。
+24
-1
-
3411. 匿名 2020/05/10(日) 01:09:49
エステ勤務ですが木曜の営業再開から3日連続37.5度以上のお客さん来店されてます。
何人も・・決まって家で測ってきたから大丈夫だとか店のは不衛生だから使いたくないとかゴネてなかなか測らず。小分けのアルコールのシートを一緒に渡して自身で拭いてもらいなんとか使ってもらうと熱。
この店が暑いからだとか走ってきたからとか元々平熱がこのくらいだとか・・。
改めて予約してもらう日を決めてもらい帰ってもらいましたが
そのうちの3人はその日のうちに系列店に予約を入れていました。
1人の方がそれをしたので退店後はすぐに系列店に連絡を取り予約が入ればお断りするようになっていますがコールセンターにクレームも。
この時期に自粛せずに来店する時点で察しますがやはり非常識で自分さえ良ければという方が多数。
ほとんどの人が自分の為に家族の為に協力して感染しない!感染を広めない為に頑張ってるのに。
またまだ感染者増えるよねってスタッフとうんざりしてます。+58
-0
-
3412. 匿名 2020/05/10(日) 01:37:43
>>3176
知らない…。何故か聞いた事ないわ
何からの言葉なの?+8
-5
-
3413. 匿名 2020/05/10(日) 01:42:43
>>3411
本当の密だもんね
エステ系は自粛すると思ってたけど、確かにおでこに当てる様な体温計ならば拒否られないからいいのかも
超という程衛生管理を怠らない様にするならばチェーン店舗ならおでこ体温計は必須かもですね…。+35
-0
-
3414. 匿名 2020/05/10(日) 01:45:10
>>3403
多分福太郎は明太子屋さんじゃない?
あえて店名を福太郎とは福岡は付けない気がする+8
-0
-
3415. 匿名 2020/05/10(日) 01:55:10
>>3410
収束しても、ライフスタイル変わりそうだな。
それが世界のスタンダードになりそう。+29
-0
-
3416. 匿名 2020/05/10(日) 01:57:06
>>3391
骨盤の位置がズレてるみたい。そこ矯正のマシンがあったから一発で直ってたのに(泣)+5
-0
-
3417. 匿名 2020/05/10(日) 02:05:52
>>3414
明太子屋さんでは?と思ってたけど
本当にあるかもしれないですからね
それにしても明太子屋さんってふく、使うの好きですよね~
ふくさ屋にふく屋に福太郎w+8
-2
-
3418. 匿名 2020/05/10(日) 04:15:34
かねふくの明太子+9
-1
-
3419. 匿名 2020/05/10(日) 06:39:00
>>3410
今は休業中だけど会社でマウスや電話の受話器毎日拭きまくってた
多分コロナ収束してもこれだけはずっと続けていくと思う
しないと無理になった+14
-0
-
3420. 匿名 2020/05/10(日) 06:55:40
>>3410
マイクなんて家のカラオケ用しかもう使わないSwitchで3時間100円だからね+4
-0
-
3421. 匿名 2020/05/10(日) 07:44:25
>>3404
クラブ再開 発熱下痢の人がマスクなしでクラブ行き大規模クラスター発生
第2の波が来そうと大騒ぎよ
他にもGWにみんな大移動してるから 他でもクラスターでてそう
韓国みたら 収まりかけて 遊びだしたら 感染拡大するんだ やっぱ自粛と身を守るのは続けなきゃと思った+23
-1
-
3422. 匿名 2020/05/10(日) 07:53:16
昨日子供の湿疹の薬もらいに小さな病院行ったら
駐車場で先生が車に乗ってる子供を診察してた。親はマスクして車の横に立ってる
初めて駐車場での診察見たし コロナ?と怖くなって 駐車やめて帰った
+5
-8
-
3423. 匿名 2020/05/10(日) 07:59:21
今、バスに乗って出勤してたら、バスの中ガラッガラなのに、私の真後ろに座って来る人がいて、しかもめっちゃ咳き込み出したし。
恐怖やったけん、席動いたよ。
ソーシャルディスタンス(>_<;)+33
-0
-
3424. 匿名 2020/05/10(日) 08:07:44
>>3375
感染症専門医はN95つけた後に空気漏れないかテストしてたけど普通のマスクはムリだよね。メガネも曇るくらいなので。
自分と相手からの飛沫避けの為に着けてるくらいに思ってる。+5
-1
-
3425. 匿名 2020/05/10(日) 08:36:28
>>3422
いやいや、コロナ対策で駐車場での診療でしょ。
ニュースでもやってたよ。+19
-0
-
3426. 匿名 2020/05/10(日) 08:42:52
>>3371
攻撃的なもの言いだね+4
-1
-
3427. 匿名 2020/05/10(日) 08:47:39
>>3424
本当に効果のあるマスクは息苦しいらしいね。最初のクルーズ船でコロナコロナ言ってた時、ホテルのスタッフの為に感染防止用の医療者マスクを配布したらしいけど(まだ医療物資は豊富な頃)、ほとんどのスタッフが息苦しいって理由で、ちょっとずらしたり、緩めたり、全く正しい付け方してなくて、感染しちゃったってNHKスペシャルでこの前やってた。+16
-0
-
3428. 匿名 2020/05/10(日) 08:48:03
>>3177
うんうん。ここの皆さんはちゃんとしてるよ。
私も町内からすら出てないw+22
-0
-
3429. 匿名 2020/05/10(日) 08:49:21
>>3423
たまに謎に接近してくる人いるよね?何だろうね?こんなに空間あるのに、何故こんな近くに来るのよ😰ってなる。+31
-0
-
3430. 匿名 2020/05/10(日) 08:52:44
>>3419
受話器って飛沫だらけだよね・・・。
コロナが公衆電話の時代に流行らなかっただけ、まだマシかと思ってる。
携帯が普及していない時代だったら、感染者数こんなもんじゃなかったよね・・・。+20
-0
-
3431. 匿名 2020/05/10(日) 08:55:37
>>3425
それは知ってます+2
-10
-
3432. 匿名 2020/05/10(日) 08:57:46
>>3422
発熱のある人は一括で数カ所の発熱外来で対応することになってるのかも。
子供なんてしょっちゅう熱出すし、ちゃんと対応してくれる病院なんだなと逆に安心するけどな。+21
-1
-
3433. 匿名 2020/05/10(日) 09:01:00
>>3427
「手術室で使える布マスク」が売ってるけど、レビュー見たら「息が苦しい」とか「喋れない」って書いてる。
私も実際使ったら無意識にずらしてしまうと思う。
抗菌・防臭 防護6層 布マスク5枚セット 日本製 ガーゼマスク1枚プレゼント♪ オーシン 飛沫飛散予防 病院でも使われている :obm01:オーシン オンラインショップ - 通販 - Yahoo!ショッピングstore.shopping.yahoo.co.jpオーシン オンラインショップの抗菌・防臭 防護6層 布マスク5枚セット 日本製 ガーゼマスク1枚プレゼント♪ オーシン 飛沫飛散予防 病院でも使われている:obm01ならYahoo!ショッピング!ランキングや口コミも豊富なネット通販。更にお得なPayPay残高も!スマホアプリ...
+7
-0
-
3434. 匿名 2020/05/10(日) 09:02:52
>>3419
私は先月は就活してて、会社訪問の時に玄関で備え付けの電話で内線かけないといけなくて、ただでさえ嫌なのに、鬱だったよ。
共有の電話は都度拭かないから、とても汚いだろうね💦+6
-0
-
3435. 匿名 2020/05/10(日) 09:05:52
>>3422
近所の病院でも発熱症状ある人は駐車場に停めたマイクロバス(座席をビニールで覆ったもの)を待合室にしてテントを診察室にしてるよ。
全国で推奨されてるやり方なんじゃない?
推奨されていると言っても、駐車場の広い敷地があって、医療スタッフも十分確保できる病院じゃないと出来ないだろうけど。
私もむしろこういう病院の方が安心する。
「コロナ患者とは動線を分ける」ってすごく重要なことだし。+22
-1
-
3436. 匿名 2020/05/10(日) 09:07:51
>>3430
本当だね。
在宅ワークも出来なかっただろうし。
情報もテレビ、新聞からしか入らない。+7
-0
-
3437. 匿名 2020/05/10(日) 09:38:57
>>3434
えー!それは嫌だ!
今だけでも、訪問者は玄関から直接会社に電話する方式にして欲しい!+7
-0
-
3438. 匿名 2020/05/10(日) 10:01:49
>>3423
>>3429
トナラー、最近は身震いする程…気になりますよね。
3月頃の【ワイドナショー】でも話題になってましたね。
トナラー心理、大まかに3つ
①空間認識能力の欠如
②元々お気に入りの場所
③孤独不安感のさびしんぼう
〜だそうですね。+17
-1
-
3439. 匿名 2020/05/10(日) 10:07:42
ここを読んでると、まだまだ熱がある人咳き込んでる人いるんだね!しかも外を出歩いてるなんて怖いね!+10
-1
-
3440. 匿名 2020/05/10(日) 10:08:38
今日から北九州市の各区役所でマイナンバー申請窓口開設だって。
そこがまた密にならなけりゃ良いが…
ちなみに郵政による申請書類は今月下旬に各世帯に配送予定。+7
-0
-
3441. 匿名 2020/05/10(日) 10:19:08
>>3422
うちが行ってる小児科、インフルエンザ疑いの時にそんなふうにすることあるよ
車で熱測ったり、窓から看護師さんの問診受けたり
+9
-0
-
3442. 匿名 2020/05/10(日) 10:24:42
そういや私が行ってたジムに自分で持ってきたアルコールティッシュを使い捨てのゴム手袋をはめて丁寧にマシーンを消毒してから利用するおばさんいたな
その作業に数分かかるからみんなで利用する施設には向いてない人だとは思ってたけど、こんな事が当たり前になる時代が来るとはね
あの人はジムが再開したらまた来るのだろうか
ジムがこれだけ長く休業してるってことは、菌だらけと言ってるようなもんだからもうさすがに来ないかな+9
-1
-
3443. 匿名 2020/05/10(日) 10:27:08
>>3438
駐車場ガラガラなのに停めてくる人の事も言うよね
建物入り口近くとかならわかるけど、わざわざ遠くに停めても隣に車停まってるときある
イラッとするよ
+17
-0
-
3444. 匿名 2020/05/10(日) 10:46:22
>>3250
ほんとに!今年くらいさ、せめて半額とか減税してほしかったよ。
はぁ〜〜〜(つД`)ノ
来年でもいいからさー💦+7
-0
-
3445. 匿名 2020/05/10(日) 10:49:34
>>3416
ネットでググったら骨盤枕と出ます。私は既製品買ったけどバスタオルで作られます。無理ない程度でやってるとウェストも括れたり便秘直ったりといいですよ+5
-0
-
3446. 匿名 2020/05/10(日) 11:17:19
>>3433
分かりますー
息苦しいくらいでないと本当の防御にはならない気も…
今はマナー、エチケット、もちろん感染拡大防止として付けてる。+5
-0
-
3447. 匿名 2020/05/10(日) 11:25:44
>>3434
うちの会社も玄関で内線かけてもらう方式
1人来社する度にアルコール入りのウエットティッシュで拭いてる+7
-0
-
3448. 匿名 2020/05/10(日) 11:28:24
>>3442
「ジムに住んでるの?」っていうおじさん、おばさんいるよねw
ジムの近くのスーパーに行っても時々会う。
きっと再開したらまたずっといるんだろうなと思う。+6
-0
-
3449. 匿名 2020/05/10(日) 11:50:49
>>3448
スポーツクラブみたいなスパ付きのジムに行ってたときは行く度に同じメンバーがいたよ
風呂なんかで話聞こえてくるんだけど、昼も来てたみたい
私は夜のみだったけど、その隣のマックでランチ食べてたときに夜にいるおば様達がエアロビやってるの見えたから
でも体型は…+4
-4
-
3450. 匿名 2020/05/10(日) 12:34:48
>>3449
ESTA?+4
-1
-
3451. 匿名 2020/05/10(日) 12:45:06
>>3450
わかった(笑)(笑)+4
-1
-
3452. 匿名 2020/05/10(日) 12:50:32
食糧の買い出しに香椎浜イオン行ったけど、母の日のカーネーションやら贈り物のレジに長蛇の列…
みんな母の日贈るのは素晴らしいけど、ネットじゃだめなのか…+32
-1
-
3453. 匿名 2020/05/10(日) 13:10:43
>>3451
エアロビ見ながらマック食べられる場所はそうそう無いからねw+6
-0
-
3454. 匿名 2020/05/10(日) 13:12:41
福岡くんやってんだ+11
-0
-
3455. 匿名 2020/05/10(日) 13:27:55
今日、母の日だったんだ
数年前から義実家に贈るのやめたからうっかり忘れちゃうわ+17
-0
-
3456. 匿名 2020/05/10(日) 13:30:24
>>3422
コロナ対策だけど、もしその人がコロナだったらと考えたら少しためらうかも。
そういう配慮なく感染者が突撃してクリニックを休業に追い込んだ例や知らずに診療してその結果、周りが感染してしまった例があるからの対処なのだけど、見て不安になる気持ちはわからなくはない。
反対に自分が発熱でかかったら自分は違うよーと思っても周りからは疑われちゃうという事もわかるね。+7
-2
-
3457. 匿名 2020/05/10(日) 13:35:15
>>3452
母の日は口実でショッピングセンターに行きたかったんじゃない?
みんな息詰まってるだろうし。
車でアクセスできるところは、どうしても気が緩んじゃうのかな。
地元の商店街は相変わらず人少ないよ。+35
-0
-
3458. 匿名 2020/05/10(日) 13:46:47
421の前を通ったから、寄ろうかなと思ったら、入り口ですでに人だかりできてて密密密!
こわーって思って近付かずに帰ってきたよ。カーネーションやケーキとか買う人が多いんだろうな。+9
-0
-
3459. 匿名 2020/05/10(日) 13:47:45
あ、421じゃ地元の人しか分かんないよね、ゴメンナサイ六本松です。行こうかなと思ってる人、止めた方がいいですよー。+13
-0
-
3460. 匿名 2020/05/10(日) 13:56:48
>>3459
えーっ
そうなんだね…
テイクアウトじゃないんだよね+4
-0
-
3461. 匿名 2020/05/10(日) 14:03:06
>>3261
近所のエール飯を、何度かテイクアウトしてみたよ。
美味しいお店のでも、やっぱりお店で食べるのとは違う。
何て言うんだろ。味は一緒なんだけど。
もともとお弁当屋じゃないから、テイクアウトで提供するノウハウが無いのかな、というか・・
揚げ物とか容器の水滴でぺしゃっとした感じになってるし、ご飯も少し冷めたらイマイチな米というか。できたてって美味しいんだなと実感。
持ち帰りでもうまい、ほか弁や吉牛の凄さを感じた。+34
-1
-
3462. 匿名 2020/05/10(日) 14:07:47
この数日、5歳の娘がすごくイライラしてて、小学生の兄に当たり散らしてる。暴言吐いて引っ掻いたり物投げつけたり。
時々誰もいないグランドで遊ばせたりはしてるけど、追いつかない感じ。
何か良い方法ありませんか?+21
-0
-
3463. 匿名 2020/05/10(日) 14:19:40
>>3457
私も昨日食料買い出しに出かけたけど、なんとなく連休前より気持ちが緩んでたのかな、いつも行くお店ではなく大きなお店に行ってしまったもんなぁ。
かなり人が多くて行った後に恐くなって後悔してしまいました。+15
-0
-
3464. 匿名 2020/05/10(日) 14:19:48
>>3405
横ですが芦屋のイカ、美味しそうですね!
とと市場にはバーベキューしに行ったことあります。
落ち着いたら行きたい!!+11
-0
-
3465. 匿名 2020/05/10(日) 14:51:10
>>3410
でも無菌状態じゃ、人は生きられないよ。
ずっとマスクしてるから、喉が弱くなった〜!!+17
-0
-
3466. 匿名 2020/05/10(日) 14:51:31
>>3458
そんなに混んでるんだ
やっぱ一度に買い物が終わる場所が便利だし、人が集まっちゃうよね+9
-0
-
3467. 匿名 2020/05/10(日) 14:53:02
>>3461
元々お弁当屋さんやテイクアウトが前提だと出来立て入れても大丈夫な容器や冷めた時などを計算して作ってるのでしょうね。
因幡うどんのは鍋焼きうどんにして頂いた翌日にそのままご飯と溶き卵入れて雑炊にして強引に二色にして楽しんでます!
美味しいですよ〜。+7
-0
-
3468. 匿名 2020/05/10(日) 15:11:22
顎に群生ニキビができて2週間経つけど全く治らない
毎日マスクつけてるからかなあ
皮膚科行きたい…+21
-0
-
3469. 匿名 2020/05/10(日) 15:20:54
>>3457
それもありそうだよね。
最近福岡の感染者減ってきてるし、私も先月からイオンだけは行くまいと思っていたけど、食糧の買い出しといえども、イオンに行っちゃった1人だし…+6
-0
-
3470. 匿名 2020/05/10(日) 15:34:44
すいてると思って夜8時にハローデイ行ったら、予想よりお客さんいた
みんな考えることは同じよね+16
-0
-
3471. 匿名 2020/05/10(日) 15:41:23
>>3465
それも怖いよね
難しいところだな+7
-1
-
3472. 匿名 2020/05/10(日) 15:55:42
>>3470
私が行ったハローデイは20時にはすいてたよ
お弁当の半額時間と被ると多くなるよ
店舗で半額になる時間も違うっぽいけど+12
-1
-
3473. 匿名 2020/05/10(日) 15:56:01
感染者2人
1人は先月16日に熱が出て解熱してて、今は無症状だけど
ドライブスルー方式のところで調べてもらったらコロナだって
持病があるから、無症状がいるのは、やっぱり怖い+14
-0
-
3474. 匿名 2020/05/10(日) 15:57:40
>>3473
その人、薬で解熱したのかな
熱を薬で下げない方がいいらしいね
ウイルスと闘ってるのを止めるってことになるから+17
-1
-
3475. 匿名 2020/05/10(日) 16:23:26
>>3453
私もそのマックよく利用してるわ
自分の生活圏にガルちゃん民の方がお二人もいるなんて不思議な気持ちするw+14
-0
-
3476. 匿名 2020/05/10(日) 16:35:25
>>3453
スタジオ使ってなかったけど、あんな丸見えは恥ずかしいと思っちゃった
夜もギリギリまで人多くて洗い場が満席な事も多くてやめました
早くジム復活したい+9
-1
-
3477. 匿名 2020/05/10(日) 16:46:27
東京は感染者減ったみたいだけど、福岡どうなんだろう。+7
-1
-
3478. 匿名 2020/05/10(日) 16:54:16
>>3469
うちは最寄りがイオンだからイオン行ってるけど、今日はここ最近で一番多かった!家族できてる人多すぎ。最近土日に子供旦那に見てもらって1人で行ってたけど、この混雑具合なら平日に子供連れて買い物に行った方がマシな気がしてきた。+21
-0
-
3479. 匿名 2020/05/10(日) 16:59:24
>>3473
このパターン多いから怖い+14
-0
-
3480. 匿名 2020/05/10(日) 17:10:34
明日から営業再開する飲食店かなり多いみたいだね
さすがに月末まで閉めておく体力があるのは大手くらいなんだろうな+15
-1
-
3481. 匿名 2020/05/10(日) 17:13:33
北九州市陽性判明ゼロ!
11日連続らしいです!
この調子!+37
-1
-
3482. 匿名 2020/05/10(日) 17:14:49
>>3397
20時間😲+5
-0
-
3483. 匿名 2020/05/10(日) 17:19:26
福岡市キャッシュレス還元対象のデリバリーはじめて頼んでみました。還元されたらまた注文します。+7
-0
-
3484. 匿名 2020/05/10(日) 18:05:47
>>3481
めちゃめちゃうれしいです!
病院通いが再開できそうで安堵です
薬があと2日分しかなかったので
もちろんこれからも不要不急で頑張ります
+16
-0
-
3485. 匿名 2020/05/10(日) 18:06:03
もしその場にガルちゃん民が居たら身バレするけど千代のブランチのハローディの入口付近で家族総出で子供暴れさせてた家族の子供にタピオカ?か何かのジュースぶっ掛けられたよ…
父親は「かかりましたか?」って見りゃ分かるだろ。
靴にクリームついとうやん。
何かもう疲れた…
家族総出で来んなよ。子供ちゃんと見とけよ。
泣きそう( ; ; )+51
-0
-
3486. 匿名 2020/05/10(日) 18:09:49
>>3478
うん、本当に今までの日曜日の人出と同じか、それより多そうなかんじだった
専門店街?は閉まってるのね、今日初めて知ったよ+8
-1
-
3487. 匿名 2020/05/10(日) 18:10:03
不織布マスクをネットで買おうか迷ってます。
この1か月まともに外に出てないので今現在どれくらいの値段で出回っているのかわかりません。北九州市民です。知っている方情報提供お願いします。+9
-0
-
3488. 匿名 2020/05/10(日) 18:22:42
今日は福岡市の1名。90代の女性で濃厚接触者。
福岡市 福岡市の事例詳細(5月)<新型コロナウイルス感染症>www.city.fukuoka.lg.jp福岡市 福岡市の事例詳細(5月)<新型コロナウイルス感染症> English中文한글本文へジャンプよくある質問(Q&A)English中文한글ホームよくある質問(Q&A)スマホサイトへPCサイトへ音声読み上げ文字サイズ小中大このサイトについてサイトマップ個人情報の取り扱...
+16
-0
-
3489. 匿名 2020/05/10(日) 18:26:19
>>3488
これ見よったら昨日の感染者の50代男性、4月16日に熱出て解熱後は無症状で濃厚接触者やないのに何で分かったんやろ?+6
-0
-
3490. 匿名 2020/05/10(日) 18:27:11
>>3489
>>3473の人じゃない?+2
-0
-
3491. 匿名 2020/05/10(日) 18:34:39
>>3490
風邪っぽい症状だけでは検査してもらえない人もいるのに、ドライブスルーとはいえ熱も下がってるのに何で検査してもらえたんだろう?+11
-0
-
3492. 匿名 2020/05/10(日) 18:38:51
50代男性の方は念の為自宅療養してたけど、仕事復帰する前に検査受けてみたら陽性でたと書いてあった。
もうずっと無症状だったのに検査受けれるのは、何か事情はありそうだよね+17
-0
-
3493. 匿名 2020/05/10(日) 18:45:35
>>3468
わたしも同じー😞食べ物もスキンケアも気をつけてるつもりなのに、やっぱりマスクのせいだよねぇ。でも外せないし…すごいストレス。+8
-0
-
3494. 匿名 2020/05/10(日) 18:56:44
>>3468
>>3493
あくまで私の経験談ですが、20代後半からアゴ付近にニキビができ始め、つい潰してシャツに血がついたりしていて困ったので病院へ行ったら、女性はストレスでホルモンのバランスが崩れるとその辺りにニキビが出やすくなると言われました。
マスクで群れたり、刺激があると思いますが、ストレスでもなってしまうみたいなので、この時期に難しいかもしれませんが、ゆっくり寝てせめてからだの疲れだけでも取れると良いかもしへません。+9
-0
-
3495. 匿名 2020/05/10(日) 19:03:31
>>3487
今日行ったコスモスには無かったな
コストコの店舗にも時々出てるみたいよ
ひと箱2000円しないくらい
うちはコストコオンラインで買った
私もほぼ外出ししてないから、あまり役に立たなくてごめん
街で売ってるのも値崩れしだしてるし、イッキに安いマスクが出回りそうな気がする+12
-0
-
3496. 匿名 2020/05/10(日) 19:04:07
>>3445
私も買って、自分でやってみます。
+3
-0
-
3497. 匿名 2020/05/10(日) 19:04:15
>>3491
私もそれが疑問。
濃厚接触者でもないのにね。
医療や介護職の人とか?+8
-2
-
3498. 匿名 2020/05/10(日) 19:04:27
「福岡癒やしデリバリー」 ”百花繚乱”花の遊園地 かしいかえんシルバニアガーデン(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp「福岡癒やしデリバリー」。 休園中の施設にカメラが特別にお邪魔します。 福岡市東区の「かしいかえん」です。 約100種類の花々が今年も美しく咲いています。 SNSでは、毎日、花や動物の様子を
良いお天気で電車の音と綺麗な花たちに癒されました+10
-0
-
3499. 匿名 2020/05/10(日) 19:15:27
>>3487
北九州市民ではないのですが…
イオン、ドンキ、新生堂薬局などでマスク見たよ!って書き込みをよく見ましたよ。+12
-0
-
3500. 匿名 2020/05/10(日) 19:19:49
>>3481
入院中の方も昨日の10名から8名に減っていますね。
+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




今日7日(木)19時45分に満月を迎えます。5月は“flower Moon(花月)”といわれています。巣ごもりが続く中、今夜は夜空を見上げてみませんか?