-
6001. 匿名 2020/05/29(金) 14:17:51
>>5999
さっぽろ雪まつりの事忘れたんかー!
って市長の肩ゆさゆさしたくなるね+12
-0
-
6002. 匿名 2020/05/29(金) 14:31:24
>>6001
今日感テレビでいとうづの森の人が出てるけど、土日で2〜3000人、平日でも1000人くらい来園してるって(去年の2倍)
メチャクチャ集まってるやん…
きっと他の屋外施設も多いよね+25
-0
-
6003. 匿名 2020/05/29(金) 14:42:14
スシローってもう平常通りの営業してるのかな
21時頃通ると車はたくさん停まってるのにブラインド閉めてあってお客さん中にいるか見えないんだよね
満席なのを隠してるのかなと思っちゃう+2
-10
-
6004. 匿名 2020/05/29(金) 15:08:51
>>5990
わかる!
福岡市南区、どこにもマスクおいてないよ😭
学校が始まったから使い捨てでちゃんとしたメーカー品の小さめを買ってあげたいけどないよ。+16
-0
-
6005. 匿名 2020/05/29(金) 15:14:28
>>5995
Benjamin Applみたいよ。+4
-0
-
6006. 匿名 2020/05/29(金) 15:16:49
屋外施設も閉鎖して欲しいよね。+18
-0
-
6007. 匿名 2020/05/29(金) 15:27:21
>>5995
ヤコブ➡︎ジェイコブみたいなね+7
-0
-
6008. 匿名 2020/05/29(金) 15:41:15
>>5980
入学をお祝いする会は中止になりました。
残念ですが、行くのもそれはそれで怖いので仕方無いですよね、、+9
-0
-
6009. 匿名 2020/05/29(金) 15:56:40
花岡先生苦手だわ+4
-0
-
6010. 匿名 2020/05/29(金) 15:58:14
コロナが落ち着いたらハーモニーランド行こうねって最近サンリオ好きになってきた娘に伝えてたけどまだ暫く無理そうだね…
どこよりもいち早く休園決めていたところだから個人的に応援したかったな
中国の国民は楽しく旅行しまくりってニュース見てしまってメンタル削られたわ…+26
-0
-
6011. 匿名 2020/05/29(金) 16:20:48
>>6009
原岡先生だった+5
-0
-
6012. 匿名 2020/05/29(金) 16:51:08
今日、東京上空を飛ぶブルーインパルス見たら涙出て来たよ…
いつか航空祭行けるといいな。+21
-0
-
6013. 匿名 2020/05/29(金) 17:12:42
道路族はいつもと変わらず…
今日も雄叫びを上げながら遊んでるわ
親は集まって井戸端会議してるし、ニュース見てないのかな
ここ北九州市だよね?って思ったわ
+19
-0
-
6014. 匿名 2020/05/29(金) 17:26:23
もうそういうの気にしない方がストレスたまらないよ+22
-0
-
6015. 匿名 2020/05/29(金) 18:01:53
>>6006
第2波なのかなぁ
第1波のぶり返しが何故か北九州に集中している気もするけど+2
-4
-
6016. 匿名 2020/05/29(金) 18:02:08
>>5990
わかる!ここのトピで日本製マスクや手ピカジェルあったって見るけど、あまり外に出ない上に引きが悪いのか見かけない。北九州のことがあって、また見ることないんだろうな…+12
-0
-
6017. 匿名 2020/05/29(金) 18:10:32
アナウンス出る時期になったのか…
ひと月早いなぁ…![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+24
-0
-
6018. 匿名 2020/05/29(金) 18:12:25
北九州やばいし、また立つよ!+24
-1
-
6019. 匿名 2020/05/29(金) 18:36:41
>>6018
少し落ち着いたかと見せかけてまた心配な状況だもんね。
北九州のことは福岡全体のことでもあるし、まだみんなの情報が頼り。
ここで色々話せると心強いし、立つといいな。+15
-0
-
6020. 匿名 2020/05/29(金) 18:37:22
>>6015
23日間ゼロからの倍増だからねえ
増え方が前回よりも早くて勢いがあり、小学生ー高校生の感染が最初から確認出来てしまってるのが不気味だわ+15
-0
-
6021. 匿名 2020/05/29(金) 18:42:32
前回から広い切れなかったのと流入とどっちもありそう+5
-0
-
6022. 匿名 2020/05/29(金) 18:48:45
>>6017
Part1が立った時にはPart3になる頃までにはコロナ終息すると思ってたよ+21
-1
-
6023. 匿名 2020/05/29(金) 18:51:45
生死に関わるような病状じゃなければ不要不休だとどこの病院もやっぱりまだ行けないかな
アレルギーのことと眼科検診を受診したいんだけどあと2、3ヶ月くらいは様子見かな+6
-1
-
6024. 匿名 2020/05/29(金) 19:02:30
マスクと給付金申請書の両方とも届いていない人っていますか?
城南区ですがマスクもまだ届きません。+13
-0
-
6025. 匿名 2020/05/29(金) 19:09:20
北九州がここまで取り上げられるとは
何で増えたのかね
+11
-0
-
6026. 匿名 2020/05/29(金) 19:10:25
>>6023
私も!目薬もらいに眼科に行かなきゃいけないけど、行けてない
子供の歯医者も(矯正してます)
感染者が出てない時期も用心してたから、もういつ行ったらいいかわからないよ
来月北九州市の集団検診とガン検診も予約してるけど、無くなりそうな気がするわ+6
-0
-
6027. 匿名 2020/05/29(金) 19:12:22
>>6024
はい!福岡市中央区ですー
児童手当の案内も来ません+10
-1
-
6028. 匿名 2020/05/29(金) 19:14:17
バスの中で、同僚らしき女性とずっと話してて、マジうるさかった。
1人がずーっと話してて、もう1人は相槌打つだけだったけど。
その人達は一番後ろに座ってたけど、バス全体に聞こえてたんじゃないか?ってくらい大声で、話の内容まで丸聞こえ。
普段から、バス内でベラベラしゃべるのは迷惑だけど、今はコロナ禍なのに…
北九州のニュースとか見てないのかな⁉︎
それとも対岸の火事って思ってるんだろうか…
今週はなんか長く感じてて、やっと金曜!!って思ってたのに、帰りにどっと疲れたよ。
+15
-0
-
6029. 匿名 2020/05/29(金) 19:32:18
この北九州の状況見て県民も危機感持ったんじゃないかな。
この土日の人出に注視したい。+11
-0
-
6030. 匿名 2020/05/29(金) 19:44:02
本当はこの週末くらいに久々に美容室に行こうかなって思ってたけど、様子をみようかな
髪が限界+17
-0
-
6031. 匿名 2020/05/29(金) 19:52:38
今日用事があって学校行った帰りに、留守家庭子供会に寄ったら、マスクしてない子供もそこそこ居るし、何人かで寄り添って座ってた。
窓は開けてるんだろうけど、蜜だった…
しかも、先生が顎マスクやし。
学校内もきっとこんな感じなんだろうな…って思った。
+6
-0
-
6032. 匿名 2020/05/29(金) 19:55:36
>>5986
ピッグアッポー!+3
-1
-
6033. 匿名 2020/05/29(金) 19:59:42
>>6027
児童特別手当ては特に手続きは無く、今まで児童手当て貰ってる世帯ならその口座に振り込みますねっていうお知らせだけだったよ!+10
-0
-
6034. 匿名 2020/05/29(金) 20:09:05
北九州市18時の時点で感染者16人+5
-0
-
6035. 匿名 2020/05/29(金) 20:10:36
26人ってよ+15
-0
-
6036. 匿名 2020/05/29(金) 20:11:45
今日の感染者26人!+20
-0
-
6037. 匿名 2020/05/29(金) 20:18:28
>>5990
今日の昼間、仕事で中央区今泉のドンキを通ったら店の前にマスクもジェルもウエットティッシュも山ほど積んでありました。
街中なので出掛けるの嫌かもですが、機会があれば見てみるといいかも…。
ちゃんとしたメーカーのものもありましたよ。+6
-0
-
6038. 匿名 2020/05/29(金) 20:19:13
>>6036
どこ見たらわかる?+2
-0
-
6039. 匿名 2020/05/29(金) 20:20:05
>>6038
まだテレビのニュース速報しか出てないの+6
-0
-
6040. 匿名 2020/05/29(金) 20:20:53
【速報】北九州市で新たに26人の感染確認(九州朝日放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp北九州市で新たに26人の新型コロナウイルスの感染を確認。北九州市の感染者は23日以降であわせて69人に。北九州市の1日の感染者数としては過去最多。
+8
-0
-
6041. 匿名 2020/05/29(金) 20:22:11
この26人の内訳が気になる。
クラスター起こしてる病院の濃厚接触者を検査してるみたいだから数は多いだろうと予想はしていたけど、その方達なのかな。
全く無関係の感染経路不明の方たちばっかりだったら、もう本当に怖いよね。+12
-0
-
6042. 匿名 2020/05/29(金) 20:22:39
濃厚接触者の検査で分かったんだろうね。
無症状の陽性者が検査すればする程出てくると思う。
落ち着こう!!+14
-2
-
6043. 匿名 2020/05/29(金) 20:25:02
よその都市でも無作為に検査したらたくさん陽性出てきそうだよね+16
-1
-
6044. 匿名 2020/05/29(金) 20:25:22
9時から市の会見あり!!+5
-0
-
6045. 匿名 2020/05/29(金) 20:25:51
>>6039
わかった
ありがと+4
-0
-
6046. 匿名 2020/05/29(金) 20:27:41
>>6042
数が多くてビビるけど、その方がいいらしいね
陽性で無症状の人がウロウロするのを防げるから
+8
-0
-
6047. 匿名 2020/05/29(金) 20:29:04
>>6046
そうそう、わかった方がいいんだよ
人数見ると心臓バクバクするけど+15
-0
-
6048. 匿名 2020/05/29(金) 20:29:06
北九州、今日も多くて怖いです…
福岡市住みですが、近所のこどもたちが危機感低いのにイライラします。
お友だち何人も自転車で連れだって、マスクもせず、大きな声で話ながらどこへいくんだろう…
うちの子はまだ3歳だけど、マスク暑くても、病気流行ってるから、と付けてるのに…
小さい方が言うこと聞くから?
マスクしない人って「マスクしてないの?!」っていう人の視線、気にならないんですかね?
最近、熱中症がこわいので、他の人が近くにいなくて、2m間隔が開けられるときは、はずしてますが、ふと交差点とかで出会った人の視線気になるけどなぁ…+18
-0
-
6049. 匿名 2020/05/29(金) 20:33:05
+5
-0
-
6050. 匿名 2020/05/29(金) 20:37:23
検査技師の皆さん大変でしょうけど、どんどん検査して無症状感染者を見つけてください!お願いします!+15
-0
-
6051. 匿名 2020/05/29(金) 20:56:03
>>6024
どちらも届いてません、東区住みです+9
-2
-
6052. 匿名 2020/05/29(金) 20:57:58
>>6036
今日だけで26人て。確実に倍々ゲームになってるのに、何をもって第二派来てない と言えるんだろう。これこそ根拠を出してほしい。絶対第二派の真っ只中だよ。
しかもここに来ても休校しないって、政治家には子供達の命はどうでもいいんだろうか。不安と憤りしかない。みんなで国や福岡県、教育委員会に意見しませんか?今自粛しなかったらもう取り返しのつかないことになる。2週間後の北九州、福岡は地獄だと思います。
菅氏「第2波と考えていない」 再び感染者増える北九州(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp菅義偉官房長官は29日午前の閣議後会見で、新型コロナウイルスの新規感染者が再び増えている北九州市の状況を問われ「第2波がいま来たと考えていない」との見解を示した。同市の医療提供やPCR検査の態勢は
+16
-7
-
6053. 匿名 2020/05/29(金) 20:58:24
>>5990
ちゃんとしたメーカーの中国製はたまに見るからそれで妥協してる。日本製は3月に興和のマスク買ってから一度も見てないや。+7
-0
-
6054. 匿名 2020/05/29(金) 21:01:52
+5
-0
-
6055. 匿名 2020/05/29(金) 21:02:24
>>5995
ドイツ語はjがヤ行の発音なんだよ
japanはヤーパン+6
-0
-
6056. 匿名 2020/05/29(金) 21:03:29
+3
-0
-
6057. 匿名 2020/05/29(金) 21:05:21
>>6002
どうぶつの森に見えた…
いとうづの森行かないで家でどうぶつの森してればいいのにね。+15
-1
-
6058. 匿名 2020/05/29(金) 21:06:44
>>6051
私も東区ですがマスクは二週間ほど前に給付金の申込書は本日届きました
同じく東区住まいの姉はマスクも申込書もまだだそうです
同じ区でも差がありすぎて驚いてます+15
-0
-
6059. 匿名 2020/05/29(金) 21:09:12
中洲のママさん達8日から再開って言ってたけど北九州=福岡だからやっぱり延ばそうかと悩んでた 6月いっぱい休業したら?って言ったけどノーマスクでの接客ってクラスター怖いよね…+7
-1
-
6060. 匿名 2020/05/29(金) 21:10:33
>>5508
ちょっと心配です
余計なお世話だと思いますが、子どものためにも今から貯金頑張られてください。+10
-0
-
6061. 匿名 2020/05/29(金) 21:10:58
消毒液の手持ちあるから北九州の親戚に送りたいんだけど高濃度アルコールって郵送無理なんだね。北九州はアルコールちゃんと手に入るのか心配。+9
-0
-
6062. 匿名 2020/05/29(金) 21:12:07
>>6056
いきなり切れた!!+3
-0
-
6063. 匿名 2020/05/29(金) 21:12:18
>>6004
結構見るようになりましたよ。
中国製でもマスク協会のマークがついてれば大丈夫!マークの字が違うのがあるらしいのでネットで調べてみて下さい。
南区のお風呂屋の近くの薬局に中国製ですがマスク売ってました!
マスク協会のマーク入りだったので買いましたよ。ちょっと割高です。
画像貼れなくてスミマセン。
+7
-0
-
6064. 匿名 2020/05/29(金) 21:13:35
>>6061
見たことの無いメーカーのなら売ってます。
日本製かは分からないけど。
+5
-0
-
6065. 匿名 2020/05/29(金) 21:13:42
>>6058
うちも東区!
今日、申請書届きました!+2
-0
-
6066. 匿名 2020/05/29(金) 21:14:37
>>6048
うちも、マンションのエントランスにいかにも遊びに来たって感じの子供自転車が6台くらい停まってたり、近所の公園で10人くらいでサッカーしてたり…
コロナ前の日常の風景に戻ってるし。
危機感なさすぎ。
@福岡市+21
-1
-
6067. 匿名 2020/05/29(金) 21:15:40
なんかまた症状出て色んな病院回ざるを得なかった方いるみたいだね、医療関係者多いしそれで拡がってないか+4
-0
-
6068. 匿名 2020/05/29(金) 21:16:09
急いでメモったけど、感染経路不明6人、濃厚接触者20人かな
思永中の男子生徒1人出てるね+9
-0
-
6069. 匿名 2020/05/29(金) 21:19:17
この会見する人も大変やろうな…
○例目とか訳わからなくなりそう。+9
-0
-
6070. 匿名 2020/05/29(金) 21:22:21
+4
-0
-
6071. 匿名 2020/05/29(金) 21:23:22
>>6061
韓国製、中国製のジェルは山積みになってます
日本製のは一回使い切りが10個くらい入ったやつは見ました+9
-0
-
6072. 匿名 2020/05/29(金) 21:25:42
>>6070
90代が3人もいらっしゃる!
どこかの施設かな…+5
-0
-
6073. 匿名 2020/05/29(金) 21:27:23
>>6063
マスクマークないのを旦那が買ってきたんだけど、使えるかな?中国製なんだけど。+5
-0
-
6074. 匿名 2020/05/29(金) 21:27:54
>>6072
門司の介護施設の方かな。
入院患者さんもいたね。
クラスターや。+3
-0
-
6075. 匿名 2020/05/29(金) 21:30:30
![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+9
-0
-
6076. 匿名 2020/05/29(金) 21:30:40
>>6063
情報ありがとう+5
-0
-
6077. 匿名 2020/05/29(金) 21:31:33
>>6072
今日の90代の方3人は、感染経路不明の戸畑区の男性と、感染経路不明の八幡西区の女性と、老人ホームわかばの入所者の女性
+4
-0
-
6078. 匿名 2020/05/29(金) 21:35:08
>>6077
>>6075
詳しくありがとう
わかばの関係者が多いですね
これ、まだ入居者から出てきそう+7
-0
-
6079. 匿名 2020/05/29(金) 21:36:29
>>6052
解除されて増えたわけではないから第二波と考えてないんじゃない?政府は。+3
-0
-
6080. 匿名 2020/05/29(金) 21:37:03
よく聞いて無かったけど、学生の方は熱があるのに登校したの?!
その後下がったって言ってたけど。+2
-0
-
6081. 匿名 2020/05/29(金) 21:44:03
+3
-0
-
6082. 匿名 2020/05/29(金) 21:45:42
>>6063
横ですが、マーク貼っときます![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+20
-0
-
6083. 匿名 2020/05/29(金) 21:53:59
>>6081
平熱高い子もいるし、なんともいえない
うちの子も36.8℃くらいあるから、すぐ37℃くらいいく+25
-1
-
6084. 匿名 2020/05/29(金) 22:00:26
給付金の書類届いた!by中央区+4
-0
-
6085. 匿名 2020/05/29(金) 22:01:09
>>6030
私今日いってきたよー
でも施術前に美容師さんがマスクから鼻出ててアルコール消毒してくれなかった。
髪触られてる間中、生きてる心地しなかった。帰ってきたら即シャワー浴びた。
そんなのコロナ前は気にしたことなかったのに、大分潔癖症になってる自分に驚いた。
でもかなりスッキリした!
+11
-0
-
6086. 匿名 2020/05/29(金) 22:01:13
37℃くらいは平熱の範囲内って体温計の会社のホームページに載ってた+12
-0
-
6087. 匿名 2020/05/29(金) 22:04:14
昨日に引き続き、また中学生の孤発だね。。
おそらくこの子達が感染したのは分散登校始まった時くらいだろうから、給食やめたくらいじゃ子供の感染続発すると思う。+12
-0
-
6088. 匿名 2020/05/29(金) 22:04:59
>>6068
思永中って、もう魚町とかリバーウォーク辺りは危険だね+19
-0
-
6089. 匿名 2020/05/29(金) 22:17:27
>>6075
わかばの職員の感染者数エグいね。
これ今現場はとんでもない人手不足なんじゃないの?
陽性の職員は入院になるから人手は減るけど、陽性の入所者は施設でみなきゃいけないから普段より多くの人が必要。
市はヘルプの介護職員派遣してるの?
色々疑問。
+23
-0
-
6090. 匿名 2020/05/29(金) 22:17:29
わかば近くてこわいです。
学校大丈夫なのかなぁ。+9
-1
-
6091. 匿名 2020/05/29(金) 22:25:04
>>6090
私は福岡市だけど、全員登校始まる来週一週間は子供の学校お休みする事にしたよ。
欠席の連絡したら先生は少しホッとしてる感じだった。先生だって危険な環境なんだから怖いよね。+16
-1
-
6092. 匿名 2020/05/29(金) 22:30:14
+5
-0
-
6093. 匿名 2020/05/29(金) 22:30:46
今日仕事で天神行ったけどめちゃくちゃ人多かったよ!
インバウンドあった時とかよりは少ないけど、平時の様だった。
大学がもうすぐ再開するからかショッピングやデートしてる若者が目立ってた。
居酒屋の呼び込みもいたよ。店員さんノーマスクでよく声かけられるなと思った。
この週末は天神や博多駅は人出増えそう。
弐ノ弐とか17時くらいで既に満席だったよ。
こりゃ来週福岡も北九州の後を追う事になるな…。。+18
-0
-
6094. 匿名 2020/05/29(金) 22:44:37
えっ北九州総合病院なんだ…
うちすぐ近くのマンションなんだけど全然知らんかった、怖すぎる+6
-0
-
6095. 匿名 2020/05/29(金) 23:01:59
>>6060
ありがとうございます💦
結局入金がなかったのでもうしばらくは入金がないものと考えてどうにかやりくり頑張ろうと思います
株を貯金代わりにしていたのですがその分を来月からは貯金にもまわそうと思います🙇♀️
+4
-0
-
6096. 匿名 2020/05/29(金) 23:08:26
>>6091
返信ありがとうございます!
我が家小学校入学したてなのですが、クラスに馴染む時期で大人しい方なので休んでしまうと友達とかちゃんとできるかなぁとか心配でなかなか欠席させられずにいます。
でも命が大切ですよね!家族で話します。個人的な書き込みすみません。ありがとうございます。+8
-1
-
6097. 匿名 2020/05/29(金) 23:09:03
小倉駅の近くなんですね…
仕事で新幹線や電車で博多に来る人も多そうですね…
こわい…+4
-1
-
6098. 匿名 2020/05/29(金) 23:14:08
>>6097
何が?!+0
-0
-
6099. 匿名 2020/05/29(金) 23:20:58
子連れママグループで酒飲んで騒いでるの見ちゃった
凄く慎重になってるママさんもたくさんいるのに子連れで宴会ってこれ一人でも感染者いたら危ないんじゃないかな
+14
-0
-
6100. 匿名 2020/05/29(金) 23:25:38
>>6061
お優しいですね。どこの県も大変な時に心配してくださる6061さんに、私(北九州在住)までもが癒されました。
感染者が多く報道されている区内ですが、先週.先々週と続けてマスクや消毒関係を目にしました。特にマックスバリューにPB商品や韓国.中国製の物が山積みされていて、誰も手をつけていない感じでした。周りの友人達も見かけるようになったけどストックがあるので買わなかったと聞きましたので、おそらく手に入る環境だと思います!
ネットでもある程度の物が揃うので、ご高齢でなければご自身でなんとかされているのでは☆
身内であっても他人を思いやれるなんて 本当に優しい方ですね。関係がないですが 代わりにありがとうと言いたいです。+13
-0
-
6101. 匿名 2020/05/29(金) 23:28:36
>>6073
捨てるのはもったいないので洗って漂白して使うと気持ち的にも楽になりますよ!
+10
-0
-
6102. 匿名 2020/05/29(金) 23:30:49
>>6090
うちも近所だよ。ここの系列の病院に祖母が定期的にかかってるから今 この情報見て心臓ドキドキしてる。
たまに病院に付き添って行くけど、わかばの入居者さんとスタッフさん見かけるし。
明日の朝、電話するまで心配でたまらないよ。+8
-0
-
6103. 匿名 2020/05/29(金) 23:30:59
>>5958
わたしの行った大名のところは、お店がマスク用意してくれて、医療用のサージカルテープで直接顔面に貼る感じだった!
これなら紐がすぐ切れる不良品マスクも使い道がありそう。+7
-0
-
6104. 匿名 2020/05/29(金) 23:32:30
>>6082
ありがとうございます!
みなさん間違わないようしっかり確認して購入しましょう!
中国の偽マスクに騙されないように頑張りましょう!+15
-0
-
6105. 匿名 2020/05/29(金) 23:33:33
>>6024
まだ両方届いていない人もいるんだね。
コメントくれた方、プラス押してくれた方ありがとう。
待つしかないよね。
しかしマスクは遅いなぁ。+9
-0
-
6106. 匿名 2020/05/29(金) 23:34:16
夢のコラボ
地元企業を応援したいな
+19
-0
-
6107. 匿名 2020/05/29(金) 23:43:29
>>6073
私はマスクを洗うのは抵抗があるので、天気のいい日にベランダに数枚ずつ干してる。
マーク入りが理想だけど、まだ簡単には手に入りそうもないから、ネットで吟味して注文したよ。
そのまま使っても大丈夫だと思いたいけど、日光に当てたやつを使ってる。+8
-1
-
6108. 匿名 2020/05/30(土) 00:15:26
>>6002
混むのがわかってるのになんで行くんだろうね?+5
-1
-
6109. 匿名 2020/05/30(土) 00:19:52
トピが立ちすぎてて、どこ見ていいかわからん…
やっぱりpart3が必要ですね
「北九州」って書いてあるだけで、荒らしに来る人が多すぎる+37
-1
-
6110. 匿名 2020/05/30(土) 00:21:15
>>6075
これどこでみれる?
+1
-0
-
6111. 匿名 2020/05/30(土) 00:23:11
>>6091
うちも新小一です。
気持ち分かりすぎる。
休むにしても通わせるにしても心配ですよね。。
うちは(超元気だけど)インフルエンザにでもかかったら休まざるを得ないし、そんなつもりで休ませようと思って勝手に解釈して欠席決めました😅
この選択が正しかったのか間違ってたのか、分かるのは一ヶ月後くらいかなと思ってます。
+10
-0
-
6112. 匿名 2020/05/30(土) 00:24:29
>>6109
そうなんよね。
他府県の人もいるから変な先入観持ってる人もいるし、ちょっと疲れる。
地元の人が地元の情報交換するのはここが一番いいかなと思う。+23
-0
-
6113. 匿名 2020/05/30(土) 00:24:45
>>6109
そうですね…
県民が情報交換出来るここのトピが一番落ち着きます。
私もトピ申請してみるつもりです。
こんな状況ですから、きっと採用されるでしょう!!+30
-0
-
6114. 匿名 2020/05/30(土) 00:29:21
遠賀郡どこの町もまだHPに載せてないけど遠賀郡住みだから早く詳細知りたい。
院内感染の介護関係の方なのはわかってるけど濃厚接触者が調査中だからまだ発表出来ないのかな(;_;)
保育園6月1日から通常保育ですでに半数は登園してるみたいだけどまだ行かせてない。
小学校も休ませて良いよね
小倉では北区と南区の学校で出てるし
分散しても時短でも集まったら同じだし
子供たちが学校で楽しくてマスク外しちゃったり友達とくっついて遊んだりそこまで制御出来ないよね+11
-0
-
6115. 匿名 2020/05/30(土) 00:31:14
>>6002
でも来園者がいないと動物達のご飯なくなっちゃうのが気になる。
動物達は何も悪い事してないから微力ながら守ってあげたい。
来園は出来ないけど、物品のネット購入や投げ銭とか寄付とかを誰もが手軽に出来たらいいのにな。+15
-0
-
6116. 匿名 2020/05/30(土) 00:35:13
>>6002
今日まさに友達が行ってたわ。
SNSにこまめに載せてたけどガラガラだったらしくて駐車場も友達が行ったお昼頃は5台しかいなくて徒歩組もいただろうけど
餌やりも全て中止。サルなどの柵には、近付けなかったりいつもは近くで見れるの動物も手前にパール立ってて近づけなかったりって感じだったらしい。
少しメディアが情報操作してるのかなって感じだけど
こんなに混んでるなら今は危なくていけない!って人が多い方が良いかなとも思う。+9
-0
-
6117. 匿名 2020/05/30(土) 00:36:18
>>6110
こちらのツイートからです。
+4
-0
-
6118. 匿名 2020/05/30(土) 00:36:31
>>6110
これ見やすいね
行橋CITYって書いてあるんだよね+6
-0
-
6119. 匿名 2020/05/30(土) 00:36:45
ヨシヒコ(再)見てたらここで話題のベンヤミンのCM見れたわw+11
-1
-
6120. 匿名 2020/05/30(土) 00:38:04
>>5711
掲示板で学校名を書くのは控えた方が良いのでは…+3
-6
-
6121. 匿名 2020/05/30(土) 00:38:22
>>6119
TVQ協賛だからねw
来日して欲しいわー。
福岡に美声を響かせて欲しい!+13
-1
-
6122. 匿名 2020/05/30(土) 00:38:25
休業してて解除した施設や店舗はまたいつ休業して行けなくなるかわからないから今のうちに行っとくか!って人多いよ。
うちも休業開けた途端予約パンパンで検温や入口での消毒徹底してるけど
コロナだと疑ってるのか!って怒ったり熱あるのに言い訳したり
第2波は収まるどころか広がるよ+10
-0
-
6123. 匿名 2020/05/30(土) 00:38:39
皆の中でベンヤミンさんの存在がどんどん大きくなってるw
コンサート行ったら皆にあえるかなw+26
-1
-
6124. 匿名 2020/05/30(土) 00:44:05
>>6115
動物サポーターってのがあるよ
うちの子の幼稚園がそれに入ってたから、私もよく幼稚園で募金してたな
会員募集|到津の森公園www.itozu-zoo.jp会員募集|到津の森公園日本語English中文(簡)한국어TweetTOPご利用案内アクセスMENUトップ到津の動物たち園内マップご利用案内アクセス公園だより会員募集会員募集到津の森公園では、公園の運営を応援してくださる会員を募集しています。公園で暮らす動物たちのえ...
+14
-0
-
6125. 匿名 2020/05/30(土) 00:44:47
>>6059
そうだよねえ。
万が一自分のお店でクラスター出たら、自分の店だけじゃなくて周りの店も閉めざるを得なくなってしまうよね。
北九州のクラスター出たバーだったかな?のオーナーが「罪悪感でいっぱい」って言ってたわ。
商売人は横の繋がりも大事だから難しいよね。+13
-0
-
6126. 匿名 2020/05/30(土) 00:45:18
ベンヤミンさん38歳+16
-1
-
6127. 匿名 2020/05/30(土) 00:46:35
>>6124
ありがとう!
募金してみます!+6
-0
-
6128. 匿名 2020/05/30(土) 00:48:41
なにこのベンヤミンさん人気w
私も今までCMを見た事なかったけど、今日初めて見ました!
みんなが噂してたのはこのイケメンかぁと納得した+25
-1
-
6129. 匿名 2020/05/30(土) 00:51:31
>>5930
ハンカチの件はともかく、下校後のことまで学校に指導をお願いするのはどうなのでしょうか?+4
-4
-
6130. 匿名 2020/05/30(土) 01:03:59
>>6117
ありがとう+2
-0
-
6131. 匿名 2020/05/30(土) 01:06:59
うちの学校は「ハンカチ、ティッシュ持参すること」って連絡あった。普段から持参が当たり前だけど、手洗い後の手拭きは各自のハンカチで、だって。
あと、放課後マスクも着けずに集まってる子たちが居たから学校に連絡した。
先生には、また何かあったら連絡して下さいと言われたし、その後「不要不急の外出は控えるように」とのメールが回って来たよ。
+11
-0
-
6132. 匿名 2020/05/30(土) 01:31:25
>>6124
うちは毎年、ぞうさんのエサ代を寄付してるよ+6
-0
-
6133. 匿名 2020/05/30(土) 01:45:09
>>6123
全然興味はなかったんだけどベンヤミンさんのCMなんだかインパクトあるからみんなに言われると気になりだすよね
+13
-0
-
6134. 匿名 2020/05/30(土) 01:48:56
>>6106
なぜか逆のコラボを想像して、えーっ石鹸食べれるの?って思いながら開いてしまった。すけさんマークの石鹸よね、そうよね。+9
-0
-
6135. 匿名 2020/05/30(土) 01:58:10
>>6058
えー!そうなんですね!まぁ東区は人口が多いのでしょうがないのかもしれませんね+4
-0
-
6136. 匿名 2020/05/30(土) 01:59:15
>>6126
まさかの同い年!
バリトンボイス…。聴きに行きたい。+9
-0
-
6137. 匿名 2020/05/30(土) 02:12:40
>>6131
そうなんだ。いいなあ。
うちは学校からメールあったから何事かと思ったら、
「公園でイタズラしてる子がいると通報がありました。気をつけてください」
だった…。いや、大事な事なんだけどもね。
マスクちゃんとしてね、とか、放課後遊ぶ時もちゃんとマスクしてソーシャルディスタンス取るようにお子さんに言い聞かせてね、とか、そういうのも欲しかったわ。。
+5
-4
-
6138. 匿名 2020/05/30(土) 02:47:37
今日の朝使いきった化粧品を買いに2ヶ月ちょいぶりに天神に出たけど、道すがら含めてほぼ100%の人がマスクしてたのよね。なのに、帰って来てうちの近所ではノーマスクで小学生のグループが楽しそうに遊んでたし、未就学児連れたお母さん達もノーマスクで子ども遊ばせてたよ。未就学児に言って理解させるのは大変でも、親もマスクしてなかったのには閉口した。うちの近所どうなってんの…+19
-3
-
6139. 匿名 2020/05/30(土) 02:57:28
ベンヤミンアップル9月9日かぁ
来れるかな+10
-1
-
6140. 匿名 2020/05/30(土) 03:03:28
北九やばいね…
福岡だけ、また緊急制限だされたりするんかな?+7
-0
-
6141. 匿名 2020/05/30(土) 03:46:50
>>6140
北九州市だけ休業要請一部延長で他の自治体は解除だって。
福岡県が北九州市で休業要請延長 接待飲食店とライブハウス|【西日本新聞ニュース】www.nishinippon.co.jp福岡県が北九州市で休業要請延長 接待飲食店とライブハウス|【西日本新聞ニュース】福岡速報社会福岡県が北九州市で休業要請延長 接待飲食店とライブハウス2020/5/29 21:25 (2020/5/29 22:58 更新)西日本新聞 福岡県は29日、新型コロナウイルス感染が再拡大して...
+3
-0
-
6142. 匿名 2020/05/30(土) 08:01:00
朝の七隈線、割り込みおばちゃんがいる。。。朝からイライラさせないでほしい+7
-0
-
6143. 匿名 2020/05/30(土) 08:24:54
いつも福岡トピ情報満載でありがたく見ております。私も小学生の親ですが、熱中症の危険性も考えてあげてください。余りにも登下校時にもマスク!外で遊ぶ時もマスク!私も子供の登下校に付き合って朝20分ほどマスク付けて歩きましたが、熱がこもって危険だと思います。私は登下校時、暑くてしんどい時はマスク外してもいいと子供に言ってます。+26
-0
-
6144. 匿名 2020/05/30(土) 08:26:20
高島市長のブログより
またオンライン授業の進捗や学校運営など、今後の学校のあり方について教育委員会から報告を受けていますので、月曜日には会見でお話出来るように準備しています。
どんな報告だろう…
福岡市では全ての休業要請や外出自粛要請が解除されることになります。 | 福岡市長 高島宗一郎オフィシャルブログ Powered by Amebaameblo.jp福岡市では全ての休業要請や外出自粛要請が解除されることになります。 | 福岡市長 高島宗一郎オフィシャルブログ Powered by Ameba福岡市では全ての休業要請や外出自粛要請が解除されることになります。 | 福岡市長 高島宗一郎オフィシャルブログ Powered by Ameba...
![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+8
-0
-
6145. 匿名 2020/05/30(土) 08:36:19
>>6144
オンラインについての報告なんだろう?いいですね!
北九州在住ですが、今こそオンラインでしょ!って思います。タブレット配布はどうなったんだろう。
てかタブレット配布はまずパソコンなど持ってない家庭だけにしたら早くできないのかなぁ?+8
-1
-
6146. 匿名 2020/05/30(土) 08:49:04
>>6145
北九州市も急いで欲しいよね+2
-0
-
6147. 匿名 2020/05/30(土) 08:55:14
>>6125
バーでクラスター出た?+2
-2
-
6148. 匿名 2020/05/30(土) 09:06:39
>>6126
!!
ここの多くの人の母性本能をくすぐってる感からは想像できないお年
安心して来日してもらえる状況が一番だけど、ここの反応見てると有料オンラインライブでも結構聴衆集まりそうだね
不安な時に彼の柔らかい語りかけが癒しだったよ
+7
-0
-
6149. 匿名 2020/05/30(土) 09:19:24
オンライン授業って親が付いていないと、タブレットやPC、スマホの操作出来ない子もいますよね?
低学年のお子さんとか。
親御さんが日中留守の家庭はどうなるんだろうか。+7
-1
-
6150. 匿名 2020/05/30(土) 09:22:52
>>6023
感染者が出てると言っても人口比を考えると「そこらじゅうに感染者がいる」って訳でもないから、必要だったら受診してもいいと思う。
コロナを恐れて別のことで不健康になったら意味がない。
「不要不急かどうか」を確認するのが検診だし。+3
-1
-
6151. 匿名 2020/05/30(土) 09:22:54
>>6145
前倒しで年度内に配布って見ましたよ。
数の確保、各家庭のWi-Fi環境…色々大変だと思うけどなるべく早くお願いしたいですよね。
タブレット端末を全児童らに配備 北九州市、年度内に前倒し|【西日本新聞ニュース】www.nishinippon.co.jp北九州市は本年度中に市立小中、特別支援学校のすべての児童、生徒約7万人にタブレット端末を1人1台配備する方針を固め...|西日本新聞は、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。
+7
-3
-
6152. 匿名 2020/05/30(土) 09:25:32
>>6134
私は「資さんの出汁の香りの石鹸」かと思って焦ったw+15
-2
-
6153. 匿名 2020/05/30(土) 09:28:02
>>6149
低学年なら学童かな?+1
-1
-
6154. 匿名 2020/05/30(土) 09:45:22
この傘さし登校良いと思う。
日除けにもなるし、ソーシャルディスタンスも保たれる。
登下校中のマスク、文科省「暑い日はむしろ危険」 児童間距離確保に「傘」利用も - 毎日新聞mainichi.jpマスクを着用して登下校する児童生徒の熱中症リスクを心配する声が高まっている。文部科学省は22日に公表したマニュアルで「熱中症リスクが高ければ外して」と新たに呼びかけたが、それ以前に出された「通常は着用」という通知に基づいて登下校中もマスク着用を指...
+27
-2
-
6155. 匿名 2020/05/30(土) 09:51:06
>>6131
うちの小学校なんか担任が放課後、広い公園くらいなら放課後遊びに行って大丈夫。って言ったらしいよ。
そのせいか昨日、クラスの子たち皆遊ぶ約束して帰ってきた。学校から帰ってきて公園に行ってもいいか聞かれて、ダメに決まってるって言うと「だって先生が良いて言ったもん」と。
ちょうど北九州市のニュースあってて見ながら「これはさすがに行ったらダメだよね」と子供自身も納得してたけど。
きっと公園で遊んでも良いけど友達との距離は取るようにとかマスクしてとか言ってるんだろうけど、子供が集まると実際無理な事くらい先生も分かりそうなのに。学校、大丈夫かな?と不安になったよ。
ちなみに北九州市。+22
-2
-
6156. 匿名 2020/05/30(土) 09:51:47
>>6154
日焼けになって良いのかもしれませんね
マスクを基本的に常に着用する習慣がなくならないか少し心配ですが…+3
-1
-
6157. 匿名 2020/05/30(土) 10:35:02
>>6149
こどもは覚えるの早いからなんとかなりそう
+8
-1
-
6158. 匿名 2020/05/30(土) 10:54:36
こどもが年長なんだけど、Wi-Fiはあるけど、
早めにタブレット買ってたほうがいいのでしょうか?
今のところ必要ないんだけどなぁ…
+5
-1
-
6159. 匿名 2020/05/30(土) 11:29:10
>>6143
そうだよね!TVでも言ってたね!+2
-1
-
6160. 匿名 2020/05/30(土) 11:31:16
こないだ下がパカパカするタイプの手作りマスクで自転車乗ってる人見たよ。フェイスカバーの面積少ない版みたいな感じ。マスクよりは多少涼しいのかも?
熱中症もコロナも心配だから悩ましいよね。+6
-1
-
6161. 匿名 2020/05/30(土) 11:33:58
>>6154
ほんとすごくいい!
帽子かぶってても肩とか暑くて日傘の方が断然涼しいんだよね。一年生は大変かも。+8
-1
-
6162. 匿名 2020/05/30(土) 11:35:14
>>6154
人混みで日傘さすのは邪魔って言われてきたけど、たしかにソーシャルディスタンスは保たれるね。日傘がさせないほど密な場所に行ってはいけないという目安になるかも。こんな方法で役に立つ日が来るとは…+24
-1
-
6163. 匿名 2020/05/30(土) 11:48:16
笠地蔵みたいなかなり大きめの笠の前側だけビニールつけたら多少涼しいとかないかな。飛沫予防で出てるビニール付きの帽子あるけどあれ暑いらしいんだよね。ツバが広くて後ろが空いてれば…とか色々妄想してる。+4
-1
-
6164. 匿名 2020/05/30(土) 12:03:55
>>6158
学校から一括でレンタルがあれば良いのにね+4
-2
-
6165. 匿名 2020/05/30(土) 12:10:38
熱中症予防優先だって言ってたよ屋外なら構わないと思うし
マスクしてても大声でずっと喋ってる人の方が気になる+3
-1
-
6166. 匿名 2020/05/30(土) 12:55:50
>>6163
それかごっついサンバイザーとかね、フェイスシールドみたいなやつ
自転車で着けてる人見るけど、どうなんだろう
+4
-1
-
6167. 匿名 2020/05/30(土) 14:31:06
感染拡大を受けて消毒液を買いたいけど外に出てて探し回るのも怖くて。昨日、一日中ネットで探してもなくて。次亜塩素酸はウイルスに効くかどうかは分からないなんて記事は出るし。悲しくなります。+9
-1
-
6168. 匿名 2020/05/30(土) 14:41:48
マスク50枚500円で売ってた。@南区+10
-0
-
6169. 匿名 2020/05/30(土) 14:48:57
>>6168
やすっ!!
でも、前の価格に戻っただけか💦
500円なら気兼ねなく使い捨てできるのに(笑)
+18
-0
-
6170. 匿名 2020/05/30(土) 14:50:58
>>6168
それってマスク工業会マーク入り?+2
-1
-
6171. 匿名 2020/05/30(土) 14:52:52
>>6167
次亜塩素酸水は空中噴霧に関しては効果なしって事だよ。
変なメーカーの物でなければ、モノに対しては効果あり。
あとは透明ボトルに入れずに使用期限内に使い切るとか保管方法を守れば大丈夫。+6
-1
-
6172. 匿名 2020/05/30(土) 15:09:47
>>6168
だいぶ値崩れしてるなぁ
中国製だけど、ホームセンターやドラッグストアでも見るようになったね
1箱4000円くらいのときに買わなくてよかった+9
-0
-
6173. 匿名 2020/05/30(土) 15:17:25
>>6167
北九州、コスモスやナフコでアルコールジェルは沢山売ってるの見たよ
除菌って書いてあるウエットティッシュとかも
中国製か韓国製でアルコール濃度がわからなかったから買ってないけど…
日本製は出てもすぐ売り切れるのかもね
+12
-2
-
6174. 匿名 2020/05/30(土) 15:20:17
>>6163
いいアイディアだね。
去年の夏に笠かぶって歩いてる人がいたよ。涼しそうだなと思った。浸透してくれないかな。
+6
-1
-
6175. 匿名 2020/05/30(土) 15:31:45
>>6168
良いなぁ。買いに行きたい!+8
-0
-
6176. 匿名 2020/05/30(土) 16:06:18
>>6175
お近くだったら良いのですが、スーパーのダイキョーのレジ横に積んでありました!+6
-0
-
6177. 匿名 2020/05/30(土) 16:07:15
>>6170
パッケージ無しのもので、もともと1980円位で売ってたんですがずーっと売れ残ってて、ついに赤字で御提供って書いてました。+5
-1
-
6178. 匿名 2020/05/30(土) 16:32:34
>>6137
学校がメールしたところで、結局やる家庭と気にもしない家庭があるんだから、家でのことや遊び方のことまで学校に干渉してほしいっていうのは違うと思います。家庭でのしつけの問題でしょ。メールしなかった学校を非難するのおかしくないですか?+23
-2
-
6179. 匿名 2020/05/30(土) 16:35:19
今の状況なら学校や行政というより各家庭で判断するしかないよ意識もそれぞれ違うし統一見解を作ってそれで指導しろというのは中々難しい+16
-0
-
6180. 匿名 2020/05/30(土) 17:08:10
4時間授業なのに給食を食べる意味。
北橋さん、この2週間が鍵という割に何も策がない北九州...腹が立つのは私だけでしょうか、、![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+4
-12
-
6181. 匿名 2020/05/30(土) 17:11:40
>>6180
北九州市は給食なしで下校ですけど。
行橋市の給食は行橋市長が決めるのでは?+37
-0
-
6182. 匿名 2020/05/30(土) 17:17:53
東京の渋谷やっぱり増えたみたいですね、、
これでもまだ少ないんだろうけど。
ここに行くのは勇気いる。![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+16
-1
-
6183. 匿名 2020/05/30(土) 17:28:53
通勤で筑紫野のイオンモール前通るんだけど、車ヤバイよ。大渋滞。
北九のニュースなんて他人事やん。
北九以外でも絶対感染者増える。+23
-1
-
6184. 匿名 2020/05/30(土) 17:31:14
ほんと情報をよく読みもしないで簡単に発言する人増えたよね有名人ですら+14
-0
-
6185. 匿名 2020/05/30(土) 17:40:22
>>6182
うん、これでも平時の平日より少ないと思うわ。
渋谷は平日でも山笠かどんたくかって人出だから。
大学も再開するし、服とか買いにくる若者も多いのかもね。
これから大きな山と小さな山を繰り返して共存していくしかないんだね。+5
-2
-
6186. 匿名 2020/05/30(土) 17:53:03
あまり人のことはとやかく言いたくないんだけど、隣の家が3家族ぐらい集まって夕方からバーベキューを始めてる
距離がそんなに離れてもないから急いで洗濯物を家に入れたけど、まだ家族だけとかなら分かるんだけど大人数で集まってバーベキューとかする時期ではないんじゃないの?
北九州はそこまで近くはないけど影響はありそうな距離だし、でも考えすぎなのかな
こっちはまだ自粛してるのにって思って心が狭くなってる感じもして何かすごく疲れを感じてきた
人によって線引きが違うから難しいね+25
-3
-
6187. 匿名 2020/05/30(土) 17:56:09
歩いてるとパン屋に久しぶりに長い行列が出来てたのを見て、人々の行動が日常に戻りつつあるんだなと実感した
2月中旬〜3月中旬ぐらいの意識の雰囲気かな+6
-0
-
6188. 匿名 2020/05/30(土) 17:58:19
>>6167
次亜塩素酸水は光や衝撃に弱いし使用期限短いから取り扱いが難しいよね。アルコールがお手軽で確実。
効かない説あるけど、うちで使ってる次亜塩素酸水を生ゴミにかけたら即座に匂い消えたから取り扱い気をつければ大丈夫じゃないかと勝手に信じてる笑+3
-1
-
6189. 匿名 2020/05/30(土) 18:08:26
>>6188
うちも。子供今10歳だけどしょっちゅうインフルやノロにやられてたのに3歳頃から次亜塩素酸水使いだしたら全くインフルもノロもかからなくなった。
手指の消毒にも使えたら最強なんだけどねえ。
+3
-1
-
6190. 匿名 2020/05/30(土) 18:08:53
4時間授業なのに給食を食べる意味。
北橋さん、この2週間が鍵という割に何も策がない北九州...腹が立つのは私だけでしょうか、、![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+3
-17
-
6191. 匿名 2020/05/30(土) 18:11:37
>>6186
まぁコロナ関係なくバーベキューされてたら臭いと騒音気になるしね…
気持ちわかるよ。引っ越す前のとこ、斜め向かいにバーベキュー族いたから。+25
-0
-
6192. 匿名 2020/05/30(土) 18:16:49
福岡市再陽性7人目だって。
体内で再燃したのか、それとも再感染したのか。
再陽性者からの感染力ってあるのかないのか。
わからない事だらけだわ。
+13
-1
-
6193. 匿名 2020/05/30(土) 18:17:08
>>6185
朝の番組に大阪の知事が出てて似たような事言ってた。
今の北九州の状態で非常事態宣言は出さないと。
コロナと共存して行くしかないって。
こんなんでワナワナしてても仕方ないみたいな事言ってたよ。
+12
-0
-
6194. 匿名 2020/05/30(土) 18:18:41
>>6192
五人目かな?
今日の陽性数も気になりますね。+10
-0
-
6195. 匿名 2020/05/30(土) 18:19:08
久留米周辺 PM2.5の数値すごいね
田主丸 18時の時点で155とか...+7
-1
-
6196. 匿名 2020/05/30(土) 18:20:37
>>6194
ほんとだ!すみません70代男性で7を意識し過ぎてしまいました💦
教えてくれてありがとう!+7
-0
-
6197. 匿名 2020/05/30(土) 18:22:27
また夜に増えそう+10
-1
-
6198. 匿名 2020/05/30(土) 18:25:12
>>6193
大阪府知事は私はちょっと苦手なんだけど、「ワナワナしてても仕方ない」はちょっとなあ。
亡くなってる方いるし。
今回は休校解除後で小中学生も毎日陽性者出てるし。
あと増え方が倍倍。
解除時の課題が浮き彫りになってると思う。
宣言発令は秋冬まで堪えるのは分かるけど、私が患者さんの家族だったらそういう言い方は辛いわ。+14
-1
-
6199. 匿名 2020/05/30(土) 18:31:18
>>6151
SOFT BANKの孫さんもマスクとか防護服とか言ってたけど
ソフトバンクから学校向けの格安の通信費で学業に関してのオンライン授業やアプリでの学習とかに関しては使い放題のプラン提供したら良いと思うんだけど。
端末は行政に任せても。
それならwi-fi無くても問題ないし。+6
-3
-
6200. 匿名 2020/05/30(土) 18:34:00
北九州 生徒1人感染確認の中学校で消毒作業 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】北九州市の中学校では生徒の1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため30日、校舎の消毒作業が行われました…
この消毒作業も大変そうですよね。
人手は足りてるのか心配になる。+10
-0
-
6201. 匿名 2020/05/30(土) 18:35:25
>>6192
70代男性が、再陽性
県内で5人目の再陽性だね+5
-1
-
6202. 匿名 2020/05/30(土) 18:37:46
>>6199
孫さんさ、マスクやら防護服やらを自治体に無利益で提供するって言ってその呼びかけに最初バーっと色んな自治体も飛びついたんだよね。
でも嬉々として「お願いします!」って言ってた大阪府も福岡市も、結局孫さんからの防護服は受け取らない事になったんだよ。
孫さんの汚い思惑とかが何かしら判明して皆からバーっと引かれてしまったのではと思ってる。
だからソフトバンクのタブレット提供はないとおもう。
孫さんは少なくとも福岡県は関わって欲しくないと思う。+16
-7
-
6203. 匿名 2020/05/30(土) 18:39:57
>>6200
確か消毒作業は外注だと聞いた気がするけど…
学校だと自衛隊とかが出てくるのかな?
保健所はとてもじゃないけど無理だよね。+9
-0
-
6204. 匿名 2020/05/30(土) 18:43:42
まだ二桁だねぇ
+16
-1
-
6205. 匿名 2020/05/30(土) 18:46:02
>>6203
この作業も外注さんみたい。
これって個人の家も消毒に来るかな?+4
-1
-
6206. 匿名 2020/05/30(土) 18:50:32
>>6204
16人か。
昨日のがピークであってもらいたい。
北九州は検査頑張って無症状の人も捕まえてるから早く収まりそう。+25
-1
-
6207. 匿名 2020/05/30(土) 18:50:44
徐々に減ればいいねえ+8
-0
-
6208. 匿名 2020/05/30(土) 18:52:35
>>6205
もちろん来るって聞いたよ。
この消毒薬はなんなのかな?
次亜塩素酸ではないよね?
アルコールも噴霧は危険だからなんなんだろ?+8
-0
-
6209. 匿名 2020/05/30(土) 19:00:04
>>6176
横からすみません。
南区にダイキョーがいくつかありますが、どこでしたか。学校が始まったので数が欲しくて。
よかったらで結構です。すみません。+4
-2
-
6210. 匿名 2020/05/30(土) 19:05:16
>>38
5月の頭はこんなこと言ってたのに北九州+14
-0
-
6211. 匿名 2020/05/30(土) 19:09:51
>>6204
今日土曜日だから少ないかもね。
隣接する市町村がどうなってるか気になる。+9
-0
-
6212. 匿名 2020/05/30(土) 19:37:50
>>6202
自治体で働いた経験があるから言うけど、採用基準は基本的に「用途に合っているかどうか」と「相見積もりで安価かどうか」。
「汚い思惑」なんて個人的な類推で裏付ける証拠なんて無い。
「孫さんは福岡県には関わってほしくない」は単なる私情。
そんな私情に満ちたエビデンスのない購入申請は通らないシステムになっている。+10
-0
-
6213. 匿名 2020/05/30(土) 19:41:20
+4
-0
-
6214. 匿名 2020/05/30(土) 19:48:15
また小学生かぁ。+3
-5
-
6215. 匿名 2020/05/30(土) 19:49:22
PCR検査対象「濃厚接触者」全員に 厚労省指針改めnews.tv-asahi.co.jpテレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!
全都道府県、濃厚接触者のPCR検査。
爆発的に陽性数増えそう。+7
-0
-
6216. 匿名 2020/05/30(土) 19:49:42
>>6214
そうなの?!+5
-0
-
6217. 匿名 2020/05/30(土) 19:57:27
小学生いますね。![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+13
-1
-
6218. 匿名 2020/05/30(土) 20:02:11
特別給付金申請書、本日届きました〜
児童手当ては早々届いていたので残りはマスクのみ@福岡市東区+10
-0
-
6219. 匿名 2020/05/30(土) 20:02:11
私福岡市中央区
彼氏福岡市早良区
まだ給付金の封筒届きませーん
彼のところはアベノマスク届いたのも昨日だったらしいし、きっと遅い組なんだなあ+6
-4
-
6220. 匿名 2020/05/30(土) 20:06:07
>>6217
小学生は99例目30代八幡西区男性関連
息子さんかな?ということは学校での感染ではない?+4
-3
-
6221. 匿名 2020/05/30(土) 20:07:32
>>6220
葛原小は小倉南区だよね…
どういう事だ?
親戚とか?+7
-1
-
6222. 匿名 2020/05/30(土) 20:12:49
>>6204
今日16人だけど、その内1名が葛原小の小学生。。月曜から通学させるのが怖いです。。![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+9
-3
-
6223. 匿名 2020/05/30(土) 20:13:31
今日天神の市役所に住民票取りに行ったんだけど、天神ももう普通に賑わってるね
私自体が天神めったに来ないから普段の人出がどんなもんかわからないけど、いつも通りたくさんいたってかんじ
車で出かけて市役所だけ行って天神の用事はそれだけで済ませて帰りました
あ、住民票の交付待ってる間に噂のベンヤミンリサイタルのチラシ見つけて持って帰ってきちゃったよw
イケメンね~
![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+35
-2
-
6224. 匿名 2020/05/30(土) 20:15:01
>>6220
同僚の家族か、友人の家族では?![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+15
-2
-
6225. 匿名 2020/05/30(土) 20:15:16
>>6217
11名無症状。
重症者は無し。+5
-1
-
6226. 匿名 2020/05/30(土) 20:19:42
>>6224
同僚だけならなんとも思わなかったけど、家族ぐるみで会食でもしたのかしら
濃厚接触者がやたら多い気がする
これ他の家族の子供も心配ね+27
-1
-
6227. 匿名 2020/05/30(土) 20:19:46
>>6224
あー、あの人か…
連休中にBBQでもしたんじゃないかと思ってたけど…違ってたら申し訳ないけど。+23
-1
-
6228. 匿名 2020/05/30(土) 20:23:11
>>6223
コロナの話題の間に、ちょいちょい挟まれるベンヤミンさんの話題にホッとするw+39
-2
-
6229. 匿名 2020/05/30(土) 20:26:05
>>6228
癒しだよね笑
ベンヤミンさんのTwitterチェックしたしw
(トピズレだと怒らないで!)![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+45
-2
-
6230. 匿名 2020/05/30(土) 20:28:27
あちこちで学生の感染者でてるのに それでも北九州は三校時下校ってことは、その学校で感染者が出ない限りは休校にしないつもりなんでしょうか。。小倉南区ではないけど子供達を守れるのは親だけだと思うと来週いっぱい様子見で休ませようと思います。
でも以前休ませた時に別学科の方に、"休む子が居ると授業が進められないと先生が嘆いてましたよ。"と言われたのが引っかかります。私おかしいことしてるのかな、、
![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+16
-5
-
6231. 匿名 2020/05/30(土) 20:45:51
>>6229
チラシ持って帰ってきた者ですw
リサイタルは延期に次ぐ延期になってしまって残念だけど
その分テレビCM流れる期間が長いから福岡で印象づいたのは間違いないよね
多分こんだけCM流れなかったら気にならなかったと思うw
+36
-0
-
6232. 匿名 2020/05/30(土) 20:47:15
>>6218
うちも東区ですが、申請書まだです。泣
+11
-1
-
6233. 匿名 2020/05/30(土) 21:11:05
ベンヤミンさんが福岡の希望の星だね
ベンヤミンさんのコンサートには落ち着いてますように+26
-0
-
6234. 匿名 2020/05/30(土) 21:20:18
>>6174うちにこのベトナム笠あるw主人の職場で皆使ってるみたいです。
+9
-0
-
6235. 匿名 2020/05/30(土) 21:22:30
>>623これです。![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+12
-1
-
6236. 匿名 2020/05/30(土) 21:26:07
>>6223
グッジョブですわよw
この優し気なお顔から想像できないくらい、見事なバリトンボイスだよね
ベンヤミンが来日できてる未来でありますように+21
-1
-
6237. 匿名 2020/05/30(土) 21:29:27
>>6189
使えますよ、アルコールより肌には優しいです。+7
-1
-
6238. 匿名 2020/05/30(土) 21:33:38
>>6202
端末の提供ではなく通信費の事を言ってるつもりでした
学生使い放題とかあるんだから
学校が契約者になった端末に対しては通信費を定額で使い放題にするとか出来るんじゃないかなって
オンラインが当たり前になったら
通信費の負担をどこがすることになるかわからないけど
wi-fiない家は通信費の負担額が動画使うわけだし高くなりそうだなって思って
今はオンライン授業でも個人の端末で個人で払ってる人がほとんだと思うし。
+6
-1
-
6239. 匿名 2020/05/30(土) 21:38:43
>>6235
ベトナム美人がアオザイ着て被ってる絵が浮かんだ!
涼しそうだから、これ流行ってくれないかなー
庭の草むしりの時に被りたい
+8
-1
-
6240. 匿名 2020/05/30(土) 21:40:27
>>36
ルミエールは5枚で199円で山積みしてあった。
名古屋の武田コーポレーションってとこが作ってたから買ってみた。
サイズ感は大きめでゆったりだから息苦しさはなかった。
写真下手でごめんよ。![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+10
-0
-
6241. 匿名 2020/05/30(土) 21:43:12
>>6240
日本製って事ですか?+2
-7
-
6242. 匿名 2020/05/30(土) 21:58:22
>>6241
右下に MADE IN CHINA って書いてあるよ+18
-0
-
6243. 匿名 2020/05/30(土) 22:02:48
>>623
これまでマスクをする習慣がなかった欧米でもマスク需要が起きて原材料費が高騰してるから、もうその値段では買えないだろうね。+10
-0
-
6244. 匿名 2020/05/30(土) 22:04:38
うちの旦那もおんなじ失敗?してた+2
-1
-
6245. 匿名 2020/05/30(土) 22:08:29
>>6219
この前ラジオに投稿してきてた郵便局員さんは「申請書自体、勤務する郵便局に届いてない」って言ってた。
これから順次じゃないかな?
あと夕方のももち浜ストアで、「本当に切羽詰まっている人もいるので、もし余裕がある人は申請時期を遅らせて欲しい。締切は8月なので間に合います。」とも言ってた。+10
-1
-
6246. 匿名 2020/05/30(土) 22:10:00
文科省の臨時休業ガイドライン読んでみた。
周りくどくて「地域の感染状況を総合的に判断」ばかりでよう分からんけど、基本的に「子供は重症化しにくい」という拡大当初の古い基準に則って作成されてる。欧米の川崎病症状多発してる事とかは全く加味されていない。
なので「感染拡大警戒地域」に指定されて企業の休業要請をするような事態になってからでないと原則その地域の学校休校にする事はないみたい。
なんとなく「感染拡大してきたら最初に学校は休校するもんだ」と思ってたけど楽観的過ぎたなと反省してる。
親が先手を打って子供の命守る判断しないと、恐ろしい事になるわ…学校行くお子さんいる人は目を通しておいた方がいいかも。
臨時休業ガイドライン:文部科学省www.mext.go.jp臨時休業ガイドライン:文部科学省ページの本文に移動する絞り込み検索サイトマップEnglish文字サイズを変更する方法ここからサイトの主なメニューです会見・報道・お知らせ政策・審議会白書・統計・出版物申請・手続き文部科学省の紹介教育科学技術・学術スポーツ文...
+9
-2
-
6247. 匿名 2020/05/30(土) 22:12:26
>>6215
今までは症状がなければ濃厚接触者として検査の対象じゃなかったの知らなくて驚いてしまった+14
-1
-
6248. 匿名 2020/05/30(土) 22:26:16
>>6242
>>6240です
うわぁー!恥ずかしい!!
名古屋市ってとこだけ見て日本製だと勘違いして買っちゃいましたわ😭
よく読めば販売元ってだけで製造元ではないですね😫
しかもメイドインチャイナ買っちゃうなんて迂闊すぎた😭
そりゃ安くて山積みですね💦+10
-2
-
6249. 匿名 2020/05/30(土) 22:29:43
>>6248
マスク工業会のマークもないですか?+4
-2
-
6250. 匿名 2020/05/30(土) 22:32:08
>>6235
この左の傘って2020オリンピックで採用されそうになった傘じゃないですかw+6
-1
-
6251. 匿名 2020/05/30(土) 22:34:42
>>6248
ドンマイです!!
使えそうなら私なら使います。+19
-0
-
6252. 匿名 2020/05/30(土) 22:39:51
>>6248
私の旦那も買ってしまったよ!使うよ。+13
-0
-
6253. 匿名 2020/05/30(土) 22:45:21
>>6248
うちも中国製しか手元にないから使ってるよ
日本の会社が販売してるなら、使い古しを詰め直したなんて心配はないんじゃない?+19
-0
-
6254. 匿名 2020/05/30(土) 22:45:41
小学校でクラスター起きないか心配だね。
北九州市で16人が新型コロナ感染 8日連続で確認:朝日新聞デジタルwww.asahi.com北九州市は30日、新型コロナウイルスの感染者を新たに16人確認したと発表した。市内の感染確認は23日から8日連続で、この間の累計は85人。うち32人の感染経路が分かっていない。 新規の感染者数は28…
葛原小学校(小倉南区)に通う男児の感染も確認された。市によると、男児は症状がなく、25~28日午前に登校していたという。+24
-2
-
6255. 匿名 2020/05/30(土) 22:57:01
分散だったのかな?+1
-1
-
6256. 匿名 2020/05/30(土) 23:02:34
>>6246
「子どもは重症化しにくい」っていうのは最新の分析でも変わらないよ。
つい先日、日本小児科学会も休校はむしろデメリットの方が大きかったという報告をリリースした。
休校「感染防止効果乏しくデメリット大」日本小児科学会(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルス対策として、多くの自治体で続いていた学校の休校措置や保育施設の休園について、日本小児科学会が「休校措置による感染防止効果は乏しい一方で、子どもの心身に及ぼすデメリットが大きい」な
「川崎病に似た症状で亡くなった子がいる」っていうニュースが出たことで一気に恐怖心が湧いたと思うけど、欧米の小児医学専門家たちも「確率的にはかなり低いので心配しすぎる必要は無い」と口を揃えている。
「川崎病に似た症状が出るとたちまち命の危機」みたいな印象を受けるけど、私が先週ぐらいに読んだ記事ではほとんどの子は治療が必要ないぐらい軽い症状だし、治療が必要なぐらいの症状になったとしても、血液をサラサラにする薬とかで治療が可能という話だった。
その記事は見つけられなかったけど、24日のイギリスの記事でも「滅多に無いことなので保護者は心配しすぎる必要はない」ってなってる。
Explained: Inflammatory syndrome in children possibly linked to COVID-19 | Euronewswww.euronews.comThere have been hundreds of cases of children with a multisystem inflammatory syndrome. Here we explain the possible link to COVID-19 and the symptoms to look out for.
あとニューヨーク州のデータによると、この症状は黒人と白人に多くて、アジア系ではたった3%だって。
Childhood Inflammatory Disease Related to COVID-19 | Department of Healthcoronavirus.health.ny.govChildhood Inflammatory Disease Related to COVID-19 | Department of HealthSkip to main contentYour browser does not support iFramesNavigation menuNovel CoronavirusSymptoms & PreventionTestingTestingContact TracingGet InvolvedGet InvolvedProvide...
+10
-4
-
6257. 匿名 2020/05/30(土) 23:06:52
+9
-1
-
6258. 匿名 2020/05/30(土) 23:11:53
>>6256
学校で無症状感染者がどんどん増えて家庭や地域に広げることにならなければいいけどね+18
-2
-
6259. 匿名 2020/05/30(土) 23:11:57
>>6255
うちの所は一斉登校だったよ。小倉南区+7
-2
-
6260. 匿名 2020/05/30(土) 23:12:59
>>6257
初めはこれあり得んだろ!って笑ったけど、今はこれいいんじゃない?って思う。+14
-1
-
6261. 匿名 2020/05/30(土) 23:13:16
>>6240
こういうパッケージで売られると紛らわしいよね。
ドラッグストアでさえこういうやつ売ってるんだもん。
パッと見日本の製品なんだけど、よく見たらMADE IN CHINAで全日本マスク工業会マークなし。+18
-3
-
6262. 匿名 2020/05/30(土) 23:14:20
>>6260
暑くなってきたら、なんとなく「ありじゃない?!」って思えてくる不思議w+8
-1
-
6263. 匿名 2020/05/30(土) 23:16:37
>>6260
身長差がある人とすれ違う時は首をかしげる技術が必要になるかも+5
-1
-
6264. 匿名 2020/05/30(土) 23:17:13
>>6256
この前めんたいに出てた佐賀大の先生も小学校はリスク少ないって言ってた。
子供から子供の感染は殆ど無いとか。
あと小学生は行動範囲狭いからって。
中高生になると電車バスに乗ったりするからリスク上がるって。
でも同居してる家族が感染する可能性もあるからねぇ…+22
-1
-
6265. 匿名 2020/05/30(土) 23:19:15
>>6263
江戸しぐさ的な技術がいるなw
+10
-1
-
6266. 匿名 2020/05/30(土) 23:23:30
>>6258
日本だけでなくオーストラリアとかヨーロッパでも、今のところは子どもから感染するケースがほとんど見られないって日本小児科学会がPDFで報告を上げてる。
http://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20200520corona_igakutekikenchi.pdfwww.jpeds.or.jphttp://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20200520corona_igakutekikenchi.pdf
まだまだ症例は少ないけど興味深いデータ。+5
-4
-
6267. 匿名 2020/05/30(土) 23:24:15
>>6265
「オリンピックしぐさ」?www+3
-1
-
6268. 匿名 2020/05/30(土) 23:29:12
>>6263
そこはほら、ソーシャルディスタンスよ
+4
-1
-
6269. 匿名 2020/05/30(土) 23:33:47
>>6268
こんな感じか…
頭から棒が…ドイツのカフェでシュールすぎる「ソーシャルディスタンス」対策(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp会話に集中できなさそうだが、この帽子をかぶれば、楽しく距離を保てそうだPhoto: Facebook / Cafe&Konditorei Rothe
+5
-1
-
6270. 匿名 2020/05/30(土) 23:35:38
忍者みたいな顔隠す装束作って忍者ごっこすれば子供も安心して遊べたりしないかね。やっぱり暑いか。+8
-1
-
6271. 匿名 2020/05/30(土) 23:36:19
日赤の先生も言ってたよ
私立とかじゃない限り校区が限られていて、かつ買い物とかカラオケとか遊びに出る年齢じゃない小学生はリスクは低いと考えるって
佐賀大の先生も言ってた+7
-7
-
6272. 匿名 2020/05/30(土) 23:40:37
行動範囲は狭いけど子供が遊んでる様子みてると接触多いから、誰かの親がコロナなったら一発じゃないのかなぁ。
子供って会社員ならセクハラって言われる距離で遊ぶよね。+19
-1
-
6273. 匿名 2020/05/30(土) 23:41:05
>>6269
こんな人が前に座ってたらコーヒー吹くわw+5
-2
-
6274. 匿名 2020/05/30(土) 23:42:57
+41
-1
-
6275. 匿名 2020/05/30(土) 23:45:25
>>6272
だから大人が気を付けようってことじゃない?+4
-3
-
6276. 匿名 2020/05/30(土) 23:48:50
>>6263
私ちびだから避ける必要すらないかも😂+3
-3
-
6277. 匿名 2020/05/30(土) 23:51:17
>>6256
ありがとう。
日本小児科医学会のサイト読んだよ。
要約だけど色んな論文読めて素人ながら勉強になった。
休校や施設閉鎖で家庭環境厳しい子供には負荷が大きくなるというのは良く理解できる。
あと、子供は大人と違い身体の構造的にスプレッダーになる要素が少なく、学校などでのクラスターは起きにくい可能性があると言う話は興味深かった。
ただ、外出禁止令は効果ないが休校措置が感染拡大を食い止めたという、小児科学会の主張と真逆の主張をしてる論文も他で読んだ。
どこの国も早期に休校措置してるからバイアスはかかってると思うし、「可能性がある」「かも知れない」話が多いし、「大丈夫」と結論付けるのは拙速だと私個人は思っている。
命に関わる事なので「大丈夫ではない」可能性があるなら、親としては慎重になるよ。
+11
-1
-
6278. 匿名 2020/05/30(土) 23:52:01
>>6260
同意見!
初めはギャグかと思ったが、まさかこれが欲しいと思う世の中になるとは。
もう髪がぺったんこになろうが気にしないよ!+6
-1
-
6279. 匿名 2020/05/30(土) 23:53:56
>>6273
新しい事を思い付く人って素晴らしいわ!+7
-0
-
6280. 匿名 2020/05/30(土) 23:57:34
>>6274
これくらいでかい笠の前だけビニール垂らしたらそんなに暑くなさそうじゃない?布はちょっと心許ない。これ重いのかな。+7
-1
-
6281. 匿名 2020/05/30(土) 23:58:52
>>6274
夏はこういうのがいいね。
来月から仕事再開なのですが、かなり声を使うのでマスク装着で出来るか不安です。頑張らなきゃ。+6
-1
-
6282. 匿名 2020/05/31(日) 00:07:23
>>6280
どうだろうね?
でも、ビニールより布のが風通しいいと思う
あと、文字通り紗がかかって美人に見えるかも
+10
-1
-
6283. 匿名 2020/05/31(日) 00:09:07
>>6274
昔の人ってやっぱり凄いわ
その当時でも、日除け虫除け埃よけになってるよね
今なら飛沫除けとソーシャルディスタンスか
上は編笠で涼しそうだし、ちょっと欲しくなってきたやんw+22
-1
-
6284. 匿名 2020/05/31(日) 00:09:33
>>6274
プライベート空間も出来ていいかも。+14
-0
-
6285. 匿名 2020/05/31(日) 00:19:25
ぶつかった拍子に眼鏡が外れてドキッとするほど美人(若しくはイケメン)だった…みたいな少女漫画シチュが、垂れ衣の中でスマホしながら歩いていてぶつかった人に舌打ちする勢いで顔見たら紗の中から美人/イケメンが…みたいになるようなことはないか、流石に。。+4
-1
-
6286. 匿名 2020/05/31(日) 00:24:33
ネタ元的にも福岡トピにもってこいだった
3密避けるならこれ!平安時代発祥の「防護服」が最強すぎる(BuzzFeed Japan)新型コロナウイルスの影響で4月16日に全国に…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp3密避けるならこれ!平安時代発祥の「防護服」が最強すぎる(BuzzFeed Japan)新型コロナウイルスの影響で4月16日に全国に拡大された緊急事態宣言。4月7日に東京、大阪などの7都道府県で発令されて以降、不要…
+9
-1
-
6287. 匿名 2020/05/31(日) 00:25:29
>>6282
熱中症防止と飛沫飛散のバランスを考えるのが難しい。+5
-1
-
6288. 匿名 2020/05/31(日) 00:27:09
>>6239
これ使ったことあるけど、めちゃくちゃ涼しいよ!昔からあるものって、理にかなってるなって思った。+7
-0
-
6289. 匿名 2020/05/31(日) 00:28:07
昼頃ここチェックして、さて皆どうしてるかなと思って今来たら、いつのまにか壺装束フィーバーしてるw+17
-0
-
6290. 匿名 2020/05/31(日) 00:29:48
ウエディングベールみたいなのをずっとめくる前の状態にするとか、アラブのお姫様っぽいベール垂らしたら可愛いかな。+8
-1
-
6291. 匿名 2020/05/31(日) 00:31:22
>>6283
公共交通機関を利用する事を踏まえてコンパクトに折り畳めると有り難いなw+5
-1
-
6292. 匿名 2020/05/31(日) 00:33:09
>>6285
想像力に拍手〜〜👏+5
-1
-
6293. 匿名 2020/05/31(日) 00:34:39
>>6288
そうなんだ〜!
スラリとした美しい人が似合いそうですねー+5
-0
-
6294. 匿名 2020/05/31(日) 00:36:05
>>6289
そうそう笑
皆真面目に考えてるからいいよねー!+7
-0
-
6295. 匿名 2020/05/31(日) 00:36:50
>>6291
車の窓に着ける日除けみたいに、上の笠の部分をひねるとコンパクトに畳めるとかw+7
-0
-
6296. 匿名 2020/05/31(日) 00:43:58
>>6295
それいいですね!
時々量産品の中に不良品が交ざっていて、バスや電車の中で不意にブワッサーって開いたらびっくりだね笑+11
-0
-
6297. 匿名 2020/05/31(日) 00:45:33
前垂れ的なものがついた日傘なら結構現実的じゃない?たためそうだし、暑くないし。暑い外では日傘さして日傘畳んだらマスクする。そういう商品出回ったら欲しいな〜+5
-0
-
6298. 匿名 2020/05/31(日) 00:49:42
現代版w![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+22
-0
-
6299. 匿名 2020/05/31(日) 00:51:20
前のトピだっけ、別の画像貼ったけど、UV対策すごい自転車のマダムスタイルがスタンダードになるとは…
+15
-0
-
6300. 匿名 2020/05/31(日) 00:54:21
>>6285
このスタイルなら撮影休止してるドラマとかも撮影出来ないかな、なんて笑
でも登場人物が分かりにくくなりそう+5
-0
-
6301. 匿名 2020/05/31(日) 00:55:53
お茶碗被せる網?みたいなやつでもいけそうだよね!+4
-0
-
6302. 匿名 2020/05/31(日) 00:56:48
>>6299
今これ付けた人見かけてもギョッとはしないよね。
むしろ、ちゃんと飛沫ガード考えてる人なのね。と安心するかも。+16
-0
-
6303. 匿名 2020/05/31(日) 00:59:39
こういうのから新たな商品が発明されるんだね。
必要は発明の母とはよく言ったもんだ。
マスクだってまさか手作りする日が来るとはね…
+8
-0
-
6304. 匿名 2020/05/31(日) 01:00:32
>>6302
コロナの前までは「ちょwめっちゃ完全防備やん…」って若干引いてたけど、今だと「お、いいやん」って思える不思議w+22
-0
-
6305. 匿名 2020/05/31(日) 01:02:28
>>6304
本当にそうですね!!
「そこまでする??」
って思ってたけど、180度見方変わりました…
考えて方って世の中に合わせて変わるんですね+8
-0
-
6306. 匿名 2020/05/31(日) 01:08:32
丸められるやつもあるんだねー
+10
-0
-
6307. 匿名 2020/05/31(日) 01:21:33
>>6231
イケメンだし、アップルさんだし、とても気になるわ。AMS
+7
-0
-
6308. 匿名 2020/05/31(日) 01:22:38
>>6209
大橋、野多目、弥永と3つもあったね+3
-0
-
6309. 匿名 2020/05/31(日) 01:31:13
本気でベンヤミンアップルさんのコンサート行きたくなってきた
ガル民たくさんいるかな??+13
-1
-
6310. 匿名 2020/05/31(日) 01:33:22
急増の要因の一つはPCR検査|NHK 福岡のニュースwww3.nhk.or.jp北九州市は、新型コロナウイルスの感染確認が増えている要因の1つとして、濃厚接触者のPCR検査の方針を見直したことをあげています。 これまで…
+13
-0
-
6311. 匿名 2020/05/31(日) 01:59:21
定期的にベンヤミン氏で盛り上がるトピやねw これはもう次のトピ画は彼で決まりか!?+19
-0
-
6312. 匿名 2020/05/31(日) 01:59:31
>>6274
完全一致![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+38
-0
-
6313. 匿名 2020/05/31(日) 02:14:16
>>6307
AMSって何でしょうか??+1
-0
-
6314. 匿名 2020/05/31(日) 02:27:40
>>6312
懐かしいwww+6
-0
-
6315. 匿名 2020/05/31(日) 02:32:34
>>6313
多分だけど
あー
もう
好き
だと思う。+14
-0
-
6316. 匿名 2020/05/31(日) 03:15:00
>>6311
いや>>6312もなかなか…+4
-0
-
6317. 匿名 2020/05/31(日) 03:18:47
>>6316
いや、うん、博多ぶらぶらには敵わんって思ったw
+6
-0
-
6318. 匿名 2020/05/31(日) 03:23:17
北海道もうこんな明るいの…
地震、多いね…+3
-0
-
6319. 匿名 2020/05/31(日) 03:27:53
>>6315
ありがと!!+2
-0
-
6320. 匿名 2020/05/31(日) 03:33:48
>>6307
ここでもAMSを見るとはwww+13
-0
-
6321. 匿名 2020/05/31(日) 03:56:40
ッッあ、ぶ〜らぶらッッ+6
-0
-
6322. 匿名 2020/05/31(日) 04:56:05
みんなテレQよく見てるんだね!わたしは高嶋ちさこのCMばかり見るから結果、RKBばかり見てる。+9
-0
-
6323. 匿名 2020/05/31(日) 04:57:38
こころなし、とぴ画の福岡県も踊ってる様に見えてきたw+7
-0
-
6324. 匿名 2020/05/31(日) 05:16:30
>>6323
こんなイメージですか?
このトピの最初あたりに載せてくれた方の画像です
唇も明太子っぽくて私はお気に入りですw![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+23
-1
-
6325. 匿名 2020/05/31(日) 05:59:59
おはようございます。
朝から愚痴らせてもらいます😣
マスクまだ届かないってSNSに書いてたら
今更いらなくない?的なコメントばかり着いてしまって。
コメントした人たちは要らないのかもしれないけど、私は欲しいんだよー!+24
-0
-
6326. 匿名 2020/05/31(日) 07:25:14
>>6271
小2とかの低学年でも、放課後に校区外のスーパーや百均に友達と連れ立って行ってるよ。
マスク無しで。高学年になったら自転車でどこでも行くらしい。
一概には言えないんじゃないかな。+13
-0
-
6327. 匿名 2020/05/31(日) 07:43:52
>>6254
もしこれでクラスター起きなかったら、子供同士は感染しにくい事例になるね+5
-3
-
6328. 匿名 2020/05/31(日) 07:46:52
>>6325
今もいるし秋以降もいるし、この先1、2年はマスクと共に生活すると思っているけど。インフルもあるしね。私は日本製見つけて少しずつ備蓄してるよ。人によって違うんだね。+18
-0
-
6329. 匿名 2020/05/31(日) 08:02:06
>>6305
私自転車乗るときいつもしてたけど、ギョって思われてたんだ…。+8
-2
-
6330. 匿名 2020/05/31(日) 08:17:49
>>6209
遅くなってごめんなさい、弥永です!+5
-0
-
6331. 匿名 2020/05/31(日) 08:39:33
>>6264
「子供の感染の可能性低い」って言ってるけど、じゃあ何故毎日20人弱の陽性者の中に中高生が入っててんの?って思う。
親からの家族内感染だとしても、人口比から行くとちょっと多いと思う。
+19
-3
-
6332. 匿名 2020/05/31(日) 08:57:35
>>6271
子供単独での行動範囲は狭いかもしれないけど、親と一緒に買物行ったら遠くまで行ってたりするだろうし、習い事が校区外ってのはよくある事だと思うんだけど。+8
-0
-
6333. 匿名 2020/05/31(日) 09:01:08
子供全員調べたら大人より感染者多そうな気もする
子供は何も考えずにベタベタ触りまくるし、顔とかもいじるよね+19
-2
-
6334. 匿名 2020/05/31(日) 09:02:56
>>6325
多分売ってるからじゃない?
アベノマスクじゃなくてもっていう+6
-0
-
6335. 匿名 2020/05/31(日) 09:03:25
>>6322
私は聖子ちゃんのCMばかり見てたから(たぶんKBC)最初ベンヤミンさんがわからなかったけど、気になってテレQも見るようになったw
+8
-0
-
6336. 匿名 2020/05/31(日) 09:03:58
>>6254
給食は食べたのかな+4
-0
-
6337. 匿名 2020/05/31(日) 09:11:58
>>6336
25-28なら給食は始まってるよね
でも給食は先生いるし無言で済ませてると思う
問題は登下校と放課後よね
マスクなしで友達と過ごしてないか
子供でもマスクしてる子としてない子は分かれる+6
-1
-
6338. 匿名 2020/05/31(日) 09:12:43
>>6325
いろんな人がいるから…
私は届いて嬉しいと思ったけどな、「もしまたマスクが買えなくなっても、洗えるマスクがある」という安心感というか
使い心地も普通に良かったし
早く届くといいね+22
-0
-
6339. 匿名 2020/05/31(日) 09:17:35
>>6337
北九州市は6月1日から給食再開予定だったから、午前中だけじゃないかな
うちの子はまだ始まってないから、区によって違ったらごめん
+12
-0
-
6340. 匿名 2020/05/31(日) 09:25:28
>>6337
うちの区も給食始まってないよ
市の教育委員会が決めることだから
どの区も給食なかったと思うけど+11
-0
-
6341. 匿名 2020/05/31(日) 09:29:54
>>6340
>>6339
そうなんだね。
うち福岡市なんだけど午前授業だけど給食始まってるから県全体なんだと思ってたわ。+7
-1
-
6342. 匿名 2020/05/31(日) 09:32:33
>>6263
狭い歩道はテクニックが必要だね+5
-1
-
6343. 匿名 2020/05/31(日) 09:48:52
>>6333
集団の中での感染第一発覚者が第一感染者みたいな印象が強過ぎるけど、無症状の人からもらった可能性あるもんね
あの子がー、とかにならないように周りの大人達は気をつけないといけないね+35
-0
-
6344. 匿名 2020/05/31(日) 10:04:25
>>6329
申し訳ないけど思ってた。そう思われてもしたいんだろうなって勝手に思ってた。+9
-0
-
6345. 匿名 2020/05/31(日) 10:05:50
>>6343
私もそれすごく思う。小学生とか〇〇菌とかってイジメそうだよね。+18
-0
-
6346. 匿名 2020/05/31(日) 10:23:48
>>6344
身近な人は言っくれないから知れてよかったよ笑+4
-0
-
6347. 匿名 2020/05/31(日) 10:34:44
>>6345
そういや、私が子供の頃はその○○菌のいじめあったな
掃除の時もその子の机だけ素手で触らないとか
感染してなくても感染者扱いされたりのいじめ増えそう+16
-0
-
6348. 匿名 2020/05/31(日) 10:46:10
>>6326
校区外に遊びに行ってはいけないって学校から言われてない?!
親が言い聞かさないといけないのに。
うちの学校は自転車で公道走っていいのは四年生からだよ。+12
-0
-
6349. 匿名 2020/05/31(日) 10:49:20
南区ですが、最近カラスが多くて怖い。
ずっとカーカーカーカー
時期的なものですよね。。+13
-0
-
6350. 匿名 2020/05/31(日) 10:52:49
「なんで北九州だけ…」第2波警戒、疲れの色と嘆きの声girlschannel.net「なんで北九州だけ…」第2波警戒、疲れの色と嘆きの声 JR小倉駅の新幹線のりばの改札も、人の行き来はまばらだった。飼い犬をケースに入れて連れていた小倉北区の女性(28)は、犬を獣医師に診てもらうため福岡県春日市の実家へ向かうという。月1回、犬を獣医師のも...
+3
-0
-
6351. 匿名 2020/05/31(日) 10:53:05
北九州の新しいトピが立ってるけど、相変わらず風俗、水商売、ヤクザ、密入国…
どんだけイメージ悪いのよw
調べもしないでこんな事言われて、最前線で働いていてクラスターが起きてしまった医療関係者や介護スタッフが気の毒だよ
+42
-1
-
6352. 匿名 2020/05/31(日) 10:53:48
福岡市東区なんだけど複数台のパトカーのサイレンがした後にヘリが飛んでる
なにか事件あった?+7
-0
-
6353. 匿名 2020/05/31(日) 10:57:20
>>6349
鳴き方や回数調べてみると面白いよ
刺激しないように目は合わさないで+4
-0
-
6354. 匿名 2020/05/31(日) 10:59:43
>>6348
学校から言われてても、守らない家庭は守らない。
うちの子を校区外に連れて行こうとしてた子の親に「子供だけで校区外に行ったらダメなんですよ」ってうちの子が話したら、
「前に住んでた◯◯では、校区外っていう認識がないから」って言われたって。
今住んでる所に合わせろよ!…って思った。
自転車は3年生からって学校の決まりではなってるのに、その子は2年の時から乗ってたし。
学校が指導したって、親が守る気なければ意味ないよね。+21
-0
-
6355. 匿名 2020/05/31(日) 11:00:31
>>6348
もちろん言われていますよ!
でも、きちんと守る親子ばかりじゃないのが現実。
ちゃんとしてる方からしてみたら、モヤモヤするよ。
@北九州市+16
-0
-
6356. 匿名 2020/05/31(日) 11:01:40
>>6352
東区のどこら辺ですか?+5
-0
-
6357. 匿名 2020/05/31(日) 11:03:04
>>6349
5月、6月はカラスの繁殖期で、卵を守ろうとする親鳥が気が荒くなってるんだと思います。+14
-0
-
6358. 匿名 2020/05/31(日) 11:10:16
>>6348
そういえば自転車のヘルメットも努力義務だろうけど、してる子少ないなぁ+14
-0
-
6359. 匿名 2020/05/31(日) 11:11:28
>>6351
そういう言葉で罵ってる人の方が余程人間性に疑問を感じるのにね+18
-1
-
6360. 匿名 2020/05/31(日) 11:13:00
>>6325
私も届くの心待ちにしてたから、あなたの気持ちわかるよ〜
しかし、せっかく全世帯(子供は学校からもらえるのかな?)にマスクが行き渡るんだから、要らないから寄付!捨てる!とかじゃなくて「防災用に各家庭で保管しておいてください」って事にした方がいいのになーと思ったよ+20
-0
-
6361. 匿名 2020/05/31(日) 11:16:28
こういう時に非常識な家庭が分かるね。
マスク無しで遊びに行く。校区外に子供だけで遊びに行く。
コロナ怖く無いんだろうか。
同じクラスに居たら嫌だわ。+26
-0
-
6362. 匿名 2020/05/31(日) 11:20:23
北九州は病床数足りてるのかな。
無症状、軽症者が多いみたいだから自宅待機かホテル滞在してるのかな?+9
-0
-
6363. 匿名 2020/05/31(日) 11:25:48
>>6361
同じクラスでなおかつ、同じマンションにいます。
しかも、1家庭だけでなく複数の家庭です。
恐怖でしかない(>_<)+10
-0
-
6364. 匿名 2020/05/31(日) 11:27:35
>>6362
テレビでは93床だったかな?あるって言ってたよ
それにホテルが含まれてるかはわからないけど
ここ数日判明した方の経過が出てないのよね
無症状の方は自宅待機の可能性もあるよね+9
-0
-
6365. 匿名 2020/05/31(日) 11:40:51
>>6360
リメイクもいいなと思っていたけど、あのガーゼの厚みは寒い冬に役立つかも、と思い直してとりあえずそのまま洗って保管することにしたよ+13
-0
-
6366. 匿名 2020/05/31(日) 11:42:55
>>6362
県知事の会見では、
「更なるホテル病床確保に努めます」
って言ってたから、軽症者用のホテルはまだ使えると思ってたけど、市内93床という事は北九州東横インは療養施設としての借り上げは終わってしまったのかな?+8
-0
-
6367. 匿名 2020/05/31(日) 11:43:40
>>6364
確か最初の方に判明した高校生は自宅待機だった
+7
-0
-
6368. 匿名 2020/05/31(日) 11:45:02
>>6143
熱中症が不安でマスクしないのは分かります。
でも、一番問題なのはそこじゃない。
人との距離保ててるか。
保てないなら、せめてマスクはしようよってことだと思ってます。
登下校時はしょうがないにしても、マスクしないなら、皆で集まって遊ぶのはまだやめといたほうがいいのでは?
TVや厚労省のHPでマスクはずしてもいいって言ってるのは、少なくとも2m距離とれるとき。+20
-1
-
6369. 匿名 2020/05/31(日) 11:49:11
>>6354
自転車乗れる学年決まってるんですか?!
未就学児なんですが、知りませんでした。
自転車乗れる年齢まで、移動手段はどうするんでしょう?
子のせ自転車は6歳までだから、車ですか?
トピズレすみません。+4
-1
-
6370. 匿名 2020/05/31(日) 11:58:13
>>6366
今調べてみたら、東横インの部屋数は239室あるって
ホテルは病床には入ってないっぽい
まだ借り上げたままみたいだから、ホテルも使えるね
【公式】ホテル東横INN北九州空港 | 東横イン-ビジネスホテル予約www.toyoko-inn.comホテル東横INN北九州空港の基本情報をご紹介いたします。ホテル・ビジネスホテル予約は東横イン。出張、観光、格安旅行など、当サイトからの予約で最大400円OFF!
+9
-0
-
6371. 匿名 2020/05/31(日) 11:58:57
>>6369
うちの学校は、自転車講習があってそこで認定証?免許証?みたいなのをもらって、それからは1人でも乗って良いよ、みたいな感じです。
あくまでも、子供1人だけで乗って出掛ける場合なので、家族と一緒に出掛ける場合はそれ以下の学年でも大丈夫です。+12
-0
-
6372. 匿名 2020/05/31(日) 12:06:02
>>6370
わ、すごい!
こんな表記されてるんだね。
教えてくれてありがとう!
安心したわ。+7
-0
-
6373. 匿名 2020/05/31(日) 12:08:56
買い物行ったけど、ほとんどの人が不織布マスクしてるね。手作りマスクって流行っているけど、している人はほんの数名しか見たことない。+8
-1
-
6374. 匿名 2020/05/31(日) 12:12:46
さっきニュースで午前中の小倉駅前の映像流れたけど人まばらだった。
さすがに皆また気持ちが引き締まったんじゃないかな。
梅雨入りしてstay home続く事を祈る。+17
-0
-
6375. 匿名 2020/05/31(日) 12:15:44
>>6373
使い分けてる人多いかもよ。
私はどこにも寄り道しない散歩や、すこし体調悪い時の家の中では布マスク+フィルター。
通院や買い出しなど、他者と接する環境にいく時は不織布。
不織布は出来る限り信用できるものを見つけた時に買うけどまたいつ買えなくなるか分かんないから布も持っておきたい。+12
-0
-
6376. 匿名 2020/05/31(日) 12:16:36
>>6374
飲食や接客業はキツいだろうね。。+6
-0
-
6377. 匿名 2020/05/31(日) 12:19:03
>>6373
先週まではマスク節約のために布マスクしてたけど、暑くて不織布に変えた
だいぶ手に入りやすくなったしね+3
-0
-
6378. 匿名 2020/05/31(日) 12:26:27
不織布の方が暑くない?+18
-1
-
6379. 匿名 2020/05/31(日) 12:34:17
NHKののど自慢がバーチャルのど自慢になってるw+5
-0
-
6380. 匿名 2020/05/31(日) 12:41:47
>>6378
安倍さんのマスクと同じタイプの、布を重ねた分厚いの使ってたのよ(自作)
フィルター代わりにキッチンペーパーも挟んでたから暑くてw
不織布の方がマシだった+6
-0
-
6381. 匿名 2020/05/31(日) 13:11:09
北九州 新たに119の施設を再び臨時休館 新型コロナ感染拡大で | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】北九州市は、新型コロナウイルスの感染確認が相次いでいることを受けて、市内の美術館など新たに119の市の施設を31日から再…
+6
-0
-
6382. 匿名 2020/05/31(日) 13:18:08
>>6379
おーw
AI美空ひばりみたいなこと?+0
-0
-
6383. 匿名 2020/05/31(日) 13:19:08
>>6381
学校も一応屋内施設なんやけど…
青空教室とかだったら安心できるのかな
+5
-0
-
6384. 匿名 2020/05/31(日) 13:37:19
>>6324
そう思うと、チーバくんて部位がはっきりしててわかりやすいよね。福岡くんでは説明できんw+7
-0
-
6385. 匿名 2020/05/31(日) 13:38:39
>>6381
どこの局か忘れたけど、今朝のニュースでも再び臨時休館のことをやってたのよ
昨日の元気のもりの様子が流れてたけど、「明日から休館と聞いて急遽来ました」ってインタビューで答えてるお父さんがいて、そういう考え方の人も一定数いるのねって思った
なんで休館になるのかを考えたら怖くて行けないけどなぁ…+33
-0
-
6386. 匿名 2020/05/31(日) 13:49:52
人は人+2
-0
-
6387. 匿名 2020/05/31(日) 14:07:19
>>6385
私も見ました(´・ω・`)
このお父さんの考えが理解に苦しみます…+25
-0
-
6388. 匿名 2020/05/31(日) 14:08:58
ジムも営業始まるけど、マスクしての運動なんて絶対に無理よ
倒れると思う
マスクなしでも運動できるようになるまで休会延長だね+22
-0
-
6389. 匿名 2020/05/31(日) 16:40:36
![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+12
-0
-
6390. 匿名 2020/05/31(日) 16:54:53
>>6382
ヨコですが小林幸子がバーチャルグランドマザー小林幸子になってゲスト枠で歌ってました
後は人気ブイチューバー?とかお笑い芸人のアメリカザリガニが二次元キャラクターになって歌ってました
姿はCGだけど歌声は人間の生の歌声で皆さん上手で盛り上がってましたよ
のど自慢の司会をされてる小田切千アナウンサーがそのまま登板されてたのも面白かったw+7
-0
-
6391. 匿名 2020/05/31(日) 17:48:03
>>6390
バーチャルグランドマザー幸子ww
なんて芳ばしい!!
私も観たかったー!!+3
-0
-
6392. 匿名 2020/05/31(日) 17:55:26
どうでもいい話だけど、最近JAROのCMの歌が頭から離れない。。何かしてると頭の中で「まぎらワシ~♪♪」って流れてくる。+6
-0
-
6393. 匿名 2020/05/31(日) 18:24:52
こんなんw![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+11
-0
-
6394. 匿名 2020/05/31(日) 18:28:10
>>6393
素晴らしいwww
再放送して欲しいな+10
-0
-
6395. 匿名 2020/05/31(日) 18:41:14
攻めてるなーw+6
-0
-
6396. 匿名 2020/05/31(日) 19:11:24
北九州、今日は12人か+8
-0
-
6397. 匿名 2020/05/31(日) 19:16:07
皆さん外食はもう普通に行ってますか?
今仕事帰りでスシロー通ったら、車が満車でアプリで待ち時間見たら60分待ちでした。
久しぶりにラーメン食べたい。我慢してるんだけど、行っていいのかな、、+5
-0
-
6398. 匿名 2020/05/31(日) 19:17:06
北九州 新たに12人感染確認 9日間連続 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】北九州市によりますと、市内で新たに12人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。北九州市で感染が確認され…
+2
-0
-
6399. 匿名 2020/05/31(日) 19:18:43
>>6397
2月末から行ってません。
利用したのはマックのドライブスルー、スシローのお持ち帰りぐらいです。
+11
-0
-
6400. 匿名 2020/05/31(日) 19:22:35
>>6397
個人的には、カウンター席のあるラーメン・うどん・ちゃんぽんは感染リスクがそんなに高いと思わないからお店が開いてる限り時々利用してた。
ファミリータイプじゃなくて、働く人がパパっと食べてサッと出るようなところ。
ファミリータイプとか、お酒飲んで騒いでる人がいるような店はまだしばらくはテイクアウトにしておくつもり。+11
-1
-
6401. 匿名 2020/05/31(日) 19:27:34
ラーメンなら一蘭は通常から感染防止対策仕様だと思う+23
-0
-
6402. 匿名 2020/05/31(日) 19:33:17
>>6398
土日だからこの数字ってことかな?
なんか多いか少ないかわかんなくなってきた+9
-0
-
6403. 匿名 2020/05/31(日) 19:33:45
+8
-0
-
6404. 匿名 2020/05/31(日) 19:41:08
外食はまだいけてないなー
資さんうどんのもつ鍋うどん
天ぷらひらおのいかの塩辛
アフタヌーンティーのアップルパイとスコーン
が食べたい!
+20
-0
-
6405. 匿名 2020/05/31(日) 19:41:55
>>6403
日曜日にも関わらず140県も検査できたんだ。
よかった。+19
-0
-
6406. 匿名 2020/05/31(日) 19:44:20
>>6405
思った。
休日返上で検査してくれてるんだよね。
感謝です。+33
-0
-
6407. 匿名 2020/05/31(日) 19:49:09
>>6403
金曜日がピークだったと思いたい。
少しずつ減ってきてるし。
来週は一桁になって欲しい。+19
-0
-
6408. 匿名 2020/05/31(日) 19:49:21
>>6403
一名死亡か。
どなただろう。ご高齢の方かな。
なんかやっぱりコロナでの死去って志村けんさんのお兄さんや、岡江久美子さんのご主人の大和田漠さんの事思い出してしまう。
+12
-0
-
6409. 匿名 2020/05/31(日) 20:02:56
会見中
+8
-0
-
6410. 匿名 2020/05/31(日) 20:07:27
検査は休日返上でいつもやってるけど土日は一般の病院から検査に回す件数が少ない+8
-0
-
6411. 匿名 2020/05/31(日) 20:09:13
>>6408
あまり大きく発表はされないけど国内死者数も900人近くまで膨らんでるもんね。
新型コロナウイルス 国内感染の状況toyokeizai.net新型コロナウイルス 国内感染の状況データを読み込んでいます…表示されない場合はページを更新してください。新型コロナウイルス国内感染の状況日本国内において現在確定している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を厚生労働省の報道発表資料からビジュア...
+12
-0
-
6412. 匿名 2020/05/31(日) 20:11:45
>>6408
83例目の方みたい。
救急搬送された後にコロナ判明。
脳疾患があったそうで死因がコロナに由来するものかはまだ不明。+9
-0
-
6413. 匿名 2020/05/31(日) 20:16:26
>>6409
守恒小、思永中からまた出てる+7
-0
-
6414. 匿名 2020/05/31(日) 20:21:54
11人は無症状+9
-0
-
6415. 匿名 2020/05/31(日) 20:28:56
>>6413
子供同士は感染しにくいとか言ってたのに…+22
-0
-
6416. 匿名 2020/05/31(日) 20:34:00
無症状の割合多いよね
こんだけ無症状いたらそりゃいつうつったかもわからないし拡がるわけだ
今まで判明してる人は症状出た一部の人だからね、そういう人は自覚あるからばら撒く可能性は低いし+7
-0
-
6417. 匿名 2020/05/31(日) 20:45:20
濃厚接触者で検査したからたまたま陽性出たのか、もしかしたら前から感染していたのかもしれないよな、と最近思う。
かなりの人が無症状で感染してるんじゃないか?+12
-0
-
6418. 匿名 2020/05/31(日) 20:47:47
>>6415
同じ小学校の子はクラスメイトで席が近いとか仲良くて遊んでたとかあるのかな?
どのくらいの接触で感染するのか気になるけど個人情報だからそこまでは発表しないよね+13
-0
-
6419. 匿名 2020/05/31(日) 20:50:01
>>6413
守恒小4人だって、クラスターじゃん
+19
-0
-
6420. 匿名 2020/05/31(日) 20:50:42
>>6415
これさぁ、最初に感染した子の今後が心配よね
今日陽性分かった子と仲良かったんやろうけど今後普通に仲良く戻れるんやか?こういう場合、親が謝罪したりするんかな、その子が悪いわけじゃないのに謝らなんといけん雰囲気になるよね?可哀想過ぎるやろ、、、
+38
-0
-
6421. 匿名 2020/05/31(日) 20:51:17
>>6418
そこが難しいとこだよね
あんまり神経質なのも息詰まるし、とは言え楽観的にもなれないし…+10
-0
-
6422. 匿名 2020/05/31(日) 20:52:25
同じクラスの子が陽性だった場合、クラスメイトは全員検査するのかな
しないとどんどん感染拡大しそうだけど+11
-0
-
6423. 匿名 2020/05/31(日) 20:52:45
>>6419
今ニュースでクラスターだっていってた。
子供たちは無症状で済んでも、そこから広がると怖いよね。+17
-0
-
6424. 匿名 2020/05/31(日) 20:52:50
![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+4
-0
-
6425. 匿名 2020/05/31(日) 20:55:02
濃厚接触者調べれば無症状でもキャッチできるし、やっぱり無症状の人ってある程度いるってことなんだろうか…+7
-0
-
6426. 匿名 2020/05/31(日) 20:55:58
これはまた教育現場もバタバタやろうなぁ…+12
-0
-
6427. 匿名 2020/05/31(日) 20:56:30
集団の中で最初に判明した人=持ち込んだ犯人みたいになっちゃうよね
実際は誰から始まったかわからない事もあるのに+37
-0
-
6428. 匿名 2020/05/31(日) 21:03:53
>>6427
潜伏期間も個人差あるだろうしね
誰が最初かなんて、わからない
たまたま最初にわかっただけで+20
-0
-
6429. 匿名 2020/05/31(日) 21:05:23
症状が出るのだって差があるしね+6
-0
-
6430. 匿名 2020/05/31(日) 21:05:32
子供はかかりにくいんじゃなくて、症状が出にくいってことかな
今、無症状の人も検査してるから、次々に出てるけど+18
-0
-
6431. 匿名 2020/05/31(日) 21:05:51
>>6424
経路不明は2名か。+0
-0
-
6432. 匿名 2020/05/31(日) 21:07:33
>>6428
それを子供たちや保護者たちにしっかり伝えないと常識ない人いるからね
コロナが悪いのに子供たちに悲しい想いさせたくないよ+25
-0
-
6433. 匿名 2020/05/31(日) 21:09:58
>>6431
1人は医療スタッフで、もう1人は80代男性だから
不明と言えども感染場所は病院の可能性は高いね+6
-0
-
6434. 匿名 2020/05/31(日) 21:10:40
>>6420
106例目の守恒小の子は15日くらいから感染が判明するまで、37度代の熱が上がったり下がったりしてたんだって。
朝、家で体温測定をして37度だったから学校で先生が測定しなおしたら、36度代だったから教室へ入れたって。今は軽症で入院中。+13
-0
-
6435. 匿名 2020/05/31(日) 21:11:27
子どもで症状ある子はたった一人なんだってね+1
-0
-
6436. 匿名 2020/05/31(日) 21:11:33
子供同士は感染しにくいどころか、一人でも陽性者いると学校はあっと言う間にクラスターになるって証明されたような物じゃん。どうするつもりなんだろう。
給食無しで午前中だけだから大丈夫なんてまだそんな意味不明な事、言わないよねー。+25
-0
-
6437. 匿名 2020/05/31(日) 21:13:14
うちは夫が糖尿病だから子どもを学校へ行かせるの迷うわ。
手洗い、消毒を徹底すれば大丈夫なんだろうか。+6
-0
-
6438. 匿名 2020/05/31(日) 21:14:05
>>6420
休校ってそういう意味でも子供達を守る対策だと思う
やりきれないよ+14
-0
-
6439. 匿名 2020/05/31(日) 21:14:29
>>6434
それ聞くと37度超えたことがあったら登校前に熱なくても休ませようと思う
+16
-0
-
6440. 匿名 2020/05/31(日) 21:15:34
>>6434
大事をとって休めなかったのかな…+13
-3
-
6441. 匿名 2020/05/31(日) 21:15:48
>>6434
こんな不安定な状態の子供、学校登校時の健康チェックで判断なんて無理だよ。医者立会でも検査しないと判断は難しいだろうに。意地悪な質問した記者いたけど学校責任ばかり取り上げないで欲しい。罹患したお子さんについては早く快くなって欲しいとは思うけど。+18
-2
-
6442. 匿名 2020/05/31(日) 21:15:57
>>6434
熱が上がったり下がったり学校では36度代、しかも朝37度代って平熱高い子だったら感染してないって思っちゃうな。+18
-0
-
6443. 匿名 2020/05/31(日) 21:16:21
>>6435
これから出るかわからないよね
たった、ってすごいね+9
-0
-
6444. 匿名 2020/05/31(日) 21:17:30
>>6435
入院中の子以外が感染したのが5月27、28日とするなら、発症するのはもう少し先になるだろうね。
潜伏期間は大人だと2週間程だけど子供はどうなんだろう。
色々な論文や報告上がってはいるけど、子供についての情報が少なくて偏りがあって、子供については特に不確実な事が多いんだなと感じる。+9
-0
-
6445. 匿名 2020/05/31(日) 21:17:56
>>6441
ぶっちゃけ朝お熱があったのに登校させるとか、学校より親が悪いでしょ、どっちかと言えば。+28
-1
-
6446. 匿名 2020/05/31(日) 21:18:27
37℃は平熱の範囲内だし難しいね+11
-0
-
6447. 匿名 2020/05/31(日) 21:18:47
>>6441
先生も大変だよね。朝早くから校門に立って児童の健康観察してるよ。
学校についた時点で36度代だったら帰宅させないよね。+16
-0
-
6448. 匿名 2020/05/31(日) 21:19:10
>>6434
守恒小学校の玄関まで長い階段あるから体温上がる可能性考慮しての対応だろうね。学校側は医療感染症のプロでもなんでもないので判断に限界あるから家庭での判断が大事だと考えさせられた。+9
-0
-
6449. 匿名 2020/05/31(日) 21:19:17
>>6437
糖尿は危険じゃないですか??
私の知り合いも糖尿だけど、かなり慎重に生活してますよ+12
-0
-
6450. 匿名 2020/05/31(日) 21:22:15
>>6351
今の北九州て治安悪くないよね?
正直10年前くらいは覆面パトよく見たし、銃弾が…手榴弾が…のニュースをよく見たけど今ないもんねー。+9
-0
-
6451. 匿名 2020/05/31(日) 21:22:25
北九州だけじゃなくて、福岡県全体で
休校になったりするかな?+9
-1
-
6452. 匿名 2020/05/31(日) 21:24:03
>>6450
拠点無くなったしね+8
-0
-
6453. 匿名 2020/05/31(日) 21:25:31
守恒小って児童数950人くらいいるんだね
人気校区だよね
これ以上広がりませんように+26
-0
-
6454. 匿名 2020/05/31(日) 21:26:03
>>6437
福岡市。
手洗い消毒を徹底してるプロ集団のいる病院、介護施設でもクラスター起きてるから、それだけで万全ではないだろうね。
私はリウマチ持ちで風邪ひくだけでも命がまあまあ危ない、コロナは救命厳しいかもって言われてるので、今週1週間子供休ませるよ。
子供を孤児にしたくないからね。
でも判断難しいよねえ。
+20
-0
-
6455. 匿名 2020/05/31(日) 21:27:20
北九州市の検査で判明 12人の内訳
▽守恒小学校(小倉南区)の児童4人
▽企救中学校(小倉南区)の生徒1人
▽思永中学校(小倉北区)の生徒1人
▽北九州総合病院(小倉北区)の医療スタッフ3人
▽医療スタッフ1人
▽調査中2人+6
-1
-
6456. 匿名 2020/05/31(日) 21:27:39
>>6451
それはとりあえず当分ないと思う。
同じ政令指定都市の福岡市も学校クラスター出たら分かんないけど。+10
-0
-
6457. 匿名 2020/05/31(日) 21:27:41
>>6452
そうそう。
たまたま小倉で報道規制なるような事件があって騒がれたけど、今は組もないし、そごうやラフォーレあった頃知ってたら、ちょっと駅前が寂しくなった?とはなるけど住みやすいよね、ほどほどで。+9
-0
-
6458. 匿名 2020/05/31(日) 21:30:06
28日の遠賀郡の方は水巻町でしたね。
+6
-0
-
6459. 匿名 2020/05/31(日) 21:30:49
>>6457
警察頑張ったよね+8
-0
-
6460. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:00
>>6432
同感です。
コロナに対する心構えや、考え方、保護者が教育するのはもちろんですが、
きちんと学校からこども達に事前に話してほしいです。
万が一、校内で感染者が出た場合において、マスクや手洗いを徹底していても感染リスクはあり、目に見えないウイルスだから例外なく誰しも感染する可能性があること。
症状が出ない人が気付かずに感染をひろげてしまうことがあること。
感染した場合、本人、家族が一番不安で辛い思いをする。悪いのはウイルスで、感染した人じゃない。
からかいや陰口は絶対にしないこと!とか。
保護者にも、そのように周知したので家庭でも御理解、ご協力を…。とか。
コロナに感染することはもちろん怖いけど、偏見、いじめは、同じくらい怖いです。
+18
-0
-
6461. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:34
無症状の人達が発症しないといいね
そして感染した人達が気に病みませんように+14
-0
-
6462. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:46
>>6454です。
福岡市はコロナ不安でお休みする生徒はオンラインで授業受けられるようにしてくれるそうです。
本当にありがたくて泣けてくるけど、北九州市にこそこの環境を一刻も早く提供出来る様にして欲しいです。
学校での安全対策。登校とオンライン学習の併用について。 | 福岡市長 高島宗一郎オフィシャルブログ Powered by Amebaameblo.jp学校での安全対策。登校とオンライン学習の併用について。 | 福岡市長 高島宗一郎オフィシャルブログ Powered by Ameba学校での安全対策。登校とオンライン学習の併用について。 | 福岡市長 高島宗一郎オフィシャルブログ Powered by Ameba新型コロナウイルスに関す...
+27
-1
-
6463. 匿名 2020/05/31(日) 21:34:53
今のところ重症者は一人なんだね+4
-0
-
6464. 匿名 2020/05/31(日) 21:39:19
>>6459
いやー本当に。
夜のお店の人達もお店の入口に入店お断りシール貼って撃たれたりして一般人の犠牲もあったけど、北九州すごいよね、完全排除できて。
跡地もNPOが人助けのための施設建てるし、すごい成功例だと思う。
8年くらい前かな?街に大阪や滋賀など他県の警察官が応援で来て見回りしてくれてたりしたもんねー。+22
-0
-
6465. 匿名 2020/05/31(日) 21:42:58
>>6464
福岡県警は全国の警察の中で一番スジものの方々から恐れられていて、
他県警での取り調べの時に
「そんな態度だったら福岡県警に送り込むぞ」
と言えば犯人は自供するって逸話を聞いた記憶がw
その福岡県警が本気だしたら本当に追い出せたんだよね。
ありがたい。+24
-0
-
6466. 匿名 2020/05/31(日) 21:43:18
>>6447
だから親が止めないとダメだと思った。
そもそも、熱あったのになんで登校させたんだろ。+7
-2
-
6467. 匿名 2020/05/31(日) 21:46:19
人によって平熱高い人もいるから一概に言えないよ+10
-0
-
6468. 匿名 2020/05/31(日) 21:46:41
>>6444
あの先生が言ってた、この先生が言ってた
ということよりも現実が全てになりそうだね+6
-1
-
6469. 匿名 2020/05/31(日) 21:54:29
37.1とか2だったらどうする?
学校に電話するのも迷惑だよね?+6
-0
-
6470. 匿名 2020/05/31(日) 22:02:24
>>6469
日頃の平熱によるよね。
でもこのご時世平熱高くて暑さで体温上がってすぐ37.5℃超えちゃう人は大変だよね😭+14
-0
-
6471. 匿名 2020/05/31(日) 22:04:00
>>6469
平熱がそうでなければ登校させない。
万一を考えたら後々大変な事になるもん。
他人に感染させる事はもちろん、感染した本人も家族も暮らしにくくなる。
あってはいけない事だけど現実はそうだから…
+8
-0
-
6472. 匿名 2020/05/31(日) 22:06:08
>>6469
うちだったら休ませるなあ。
平熱は36.5℃くらいだから、平熱+0.5℃は発熱と考えてけど、36.8℃以上なってたら今は休ませる。
万が一学校で発熱→コロナ発覚→学校クラスターになるのは避けたい。+11
-0
-
6473. 匿名 2020/05/31(日) 22:14:07
>>6451
全体で休校になればいいのにな〜+19
-0
-
6474. 匿名 2020/05/31(日) 22:14:36
>>6456
福岡市住みで、北九州は遠いイメージ(余り行った事ないから)
あるけど、同じ福岡だから怖い。
休校になるなら福岡全体でしてほしいな。
北九州の子供達だけ授業が受けられないとか可哀想。特に今年受験の子供達。
休校を県全体でして、授業の日数をある程度一緒にしないと差がでそう。
福岡県全体で、基礎レベルを合わせないといけないんじゃないのかな?と思う。
頭悪いから上手く伝えられないけど。+21
-1
-
6475. 匿名 2020/05/31(日) 22:15:39
あれだけ休校に文句言ってたのが嘘みたいだわ+11
-4
-
6476. 匿名 2020/05/31(日) 22:18:01
>>6473
ねえ。親としてはね。
でもそうすると給食業者や農業、酪農の方々が潰れちゃう(T . T)
私個人としては、給食費全部寄付してもらっていいので休校して欲しい気持ちだけどもね。
給食費無料にした大阪は休校時の業者保護が目的だったのかな?と今となっては思う。+9
-1
-
6477. 匿名 2020/05/31(日) 22:20:55
>>6475
文句言ってない人もいるよ!自分の子供がかかったら怖いもん。
+12
-0
-
6478. 匿名 2020/05/31(日) 22:21:53
>>6430
明らかな症状が出ないままうつしあってるうちに先生や家庭の大人が重症化していったら怖いね+17
-0
-
6479. 匿名 2020/05/31(日) 22:22:14
>>6474
北九州市に近い市も少ないとはいえ感染者が相変わらず出てるもんね。
鹿児島本線…わざわざ博多から小倉まで通勤してる人は居ないと思うけど…通勤できるって言ったら出来るし怖い。+7
-3
-
6480. 匿名 2020/05/31(日) 22:24:47
今日感染が判明した166例目の医療スタッフ、どこの病院かご存知の方いますか。北区民で通院しているとで不安です+4
-0
-
6481. 匿名 2020/05/31(日) 22:25:01
詳しい事情分からないんだし熱があったのにとかそういう詮索することが追い詰めることになるんじゃないの?+13
-0
-
6482. 匿名 2020/05/31(日) 22:29:28
>>6397
行きたいけどまだ行っていません。
先日浜勝のドライブスルーを利用しようと思ったら40分待ちで諦めてココイチへ🍛
店内でオーダーして、車の中で待つスタイル、お客さん多かったけど皆テイクアウトでした。レンジでチン出来る容器でしたし、美味しかったですよ!
店内飲食、形態や滞在時間を考慮すればいいんじゃないかなと思いますが。+4
-0
-
6483. 匿名 2020/05/31(日) 22:33:14
埼玉県で基礎疾患がない30代の方が亡くなられてる。40代だからマジで怖い。+4
-0
-
6484. 匿名 2020/05/31(日) 22:35:48
ミスターサンデーを見る
+3
-0
-
6485. 匿名 2020/05/31(日) 22:37:54
>>6450
治安が良い、とも言い切れないけど県外者が騒ぐ程ではないよね。輩はどこにでもいるし危うい地域だって都市も田舎もあるでしょうし。遠方から越して年数経つけどむしろ高齢化の方に危機感ある。+9
-0
-
6486. 匿名 2020/05/31(日) 22:42:04
>>6483
死因はなんだろう。
肺炎?血栓による心筋梗塞?+0
-1
-
6487. 匿名 2020/05/31(日) 22:44:44
>>6484
医療施設が複数あるのも一因とか
(市外から急患が運ばれて院内クラスター)+5
-0
-
6488. 匿名 2020/05/31(日) 23:05:54
>>6450
>>6452
>>6459
>>6464
>>6465
そうだったんですね。いいお話聞けました!
北九州のこと悪く言う人達がいますが、これからは根拠を持って、「違う」とはっきり言えると思うと気分がいいです。
+6
-0
-
6489. 匿名 2020/05/31(日) 23:07:11
>>6487
皮肉な話だね
医療が充実してるから他地域からコロナが持ち込まれるなんて+15
-0
-
6490. 匿名 2020/05/31(日) 23:11:23
>>6489
でもその分回復も早い。
前回の波の収束も他の自治体より早かったし。
北九州はコロナに強いと思う。+8
-0
-
6491. 匿名 2020/05/31(日) 23:14:05
>>6480
どこの病院かは分かりませんが131例目の方と関係あると書いています。
![【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part2】]()
+3
-0
-
6492. 匿名 2020/05/31(日) 23:16:55
市は、早期に陽性者を見つけて感染拡大を防ぐために、23日以降、感染が確認された人の濃厚接触者全員に対し、症状がなくてもPCR検査を受けてもらう方針に切り替えた。従来は、濃厚接触者でも感染が疑われる症状のある人にPCR検査を要請していた。(朝日新聞)
。+7
-0
-
6493. 匿名 2020/05/31(日) 23:22:52
北九州は民度がー、なんてここ数日言われ続けたけど
徹底した検査の結果だってようやく認められてきたね+24
-0
-
6494. 匿名 2020/05/31(日) 23:25:32
>>6484
詳しくやってたね
内容からはあまり楽観視はできない状況に感じた+6
-1
-
6495. 匿名 2020/05/31(日) 23:33:30
>>6491さん
ご親切に大変ありがとうございました。
市のホームページではその情報未掲載でした。
本当に助かりました、感謝です
+4
-0
-
6496. 匿名 2020/05/31(日) 23:36:57
>>6494
医療崩壊の危機だ+1
-0
-
6497. 匿名 2020/05/31(日) 23:37:43
>>6469
北九州市、うちの小学校は朝自宅で検温して37℃以上あったら無理に登校せず自宅休養か受診するようプリント来てるよ。
+6
-1
-
6498. 匿名 2020/05/31(日) 23:51:12
>>6495
北九州市公式よりも行橋案内人の方が詳しくて見やすいです。検索すれば出てきます。+2
-0
-
6499. 匿名 2020/05/31(日) 23:54:22
>>6479
今日の医療スタッフ、福岡市の方だよ+6
-0
-
6500. 匿名 2020/05/31(日) 23:59:53
博多小倉間の通勤とか普通にいるよね
毎日1万人行き来してるんだし+24
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



























【NHK】北九州市の北橋市長は、市内で新型コロナウイルスの感染確認が急増している状況について「第2波の真っただ中にいると認識してい…