-
1501. 匿名 2020/05/05(火) 11:35:52
>>1397
家族構成はあまり関係ないと思います。
兄弟多くて、あまり親からの愛情を受けなかったり、1人っ子で、親が離婚して、母親が彼氏を作って...
とか、私の周りでは家庭環境が影響して歪んでた子が多かったです。+9
-0
-
1502. 匿名 2020/05/05(火) 11:37:43
フレネミー扱いされたことはある。会話泥棒してきたりプライベートに介入してきたりしたからちょっと距離置いたら「私に嫉妬してる!」って言いふらされたわ。+13
-0
-
1503. 匿名 2020/05/05(火) 11:37:46
>>1471
不幸な時だけ遊ぼうってw
そんな正直な人いるんだ、心の中で思ってるだけならまだしも+5
-0
-
1504. 匿名 2020/05/05(火) 11:39:07
>>211
その友達はちっともいい友達ではないと思います
むしろ最悪
今すぐ縁を切った方がいいよ+11
-0
-
1505. 匿名 2020/05/05(火) 11:39:20
フレネミーに人生めちゃくちゃにされました
気付かなかった私も私だけど憎くて仕方ない+14
-0
-
1506. 匿名 2020/05/05(火) 11:40:15
>>64
あるある。私も太ってた時にそのままで可愛いって言われた。その子と少し距離置いてダイエットしたら可愛くないって言われた。+6
-2
-
1507. 匿名 2020/05/05(火) 11:40:19
人の不幸は蜜の味は大小あれ誰にでもあると思うよ
ガル民が友達の幸せを心から喜んでる人にも思えないし、
フレネミーはもっとヤバいやつでしょ+8
-0
-
1508. 匿名 2020/05/05(火) 11:42:42
>>80
二人姉妹でどちらかがそうだと大変だね
縁も切れないし
徐々に距離をとるのが正解かな
遠くに住むとか+6
-0
-
1509. 匿名 2020/05/05(火) 11:43:46
>>1499
自慢できる趣味とか、お金とか、美貌とか家柄とかないだけに、自分はだから幸せっていうしがみつきは持ってるかも
あと、どう見ても全て自分より優れている人のことでも、親がどうのこうのとか情報網がすごくてネガティブな情報を仕入れてきて言いふらす+9
-0
-
1510. 匿名 2020/05/05(火) 11:45:41
>>1487
追記
まだフレネミーの被害に出会った事無い人
またはフレネミーにタゲられやすい人へ
私の感じたフレネミーの特徴を書きます
・人たらし
(親しげでフレンドリー、に見える
相手が異性でも同性でも心を掴むのが上手い)
・とにかくマメで、ある意味働き者
(ターゲットの情報収集・情報操作はコツコツ、休みなくやりづける)
・要領がいい
(まず、権力者に繋ぎとをとりバックに力強い人を付ける、力無い者に根回しはしない、ムダだから)
こういう人に出会ったらとにかく離れること
向こうの誘導尋問には乗らないこと
でも、自分から白旗上げないこと
弱い人からは、とことん搾り取ろうとするから
+23
-2
-
1511. 匿名 2020/05/05(火) 11:47:37
変な言葉作るなよダサいな
ただの自己愛性人格障害者のことじゃん+3
-0
-
1512. 匿名 2020/05/05(火) 11:48:16
>>4
あーーーわかる
同期が母子家庭で市営住宅に住んでるんだけど、マウントがすごくてやばい
自分が一番じゃないと気が済まなくて、とにかく私のことを人前で下げてくる
広いお庭付きのマイホームで、パパとママが優しい世界一の仲良し家族なんですぅ〜って言い張ってるけど、田舎のネットワークで家庭事情バレバレw+20
-1
-
1513. 匿名 2020/05/05(火) 11:48:54
>>358
私もです。就活の進捗を聞かれたから決まったと伝えたら、何その会社?小さいし、変じゃない?と言われました。(別に何も変じゃない会社です)
見下してたのに先に就職決まったから、イライラしたんだと思います。びっくりしたなぁ。+4
-0
-
1514. 匿名 2020/05/05(火) 11:49:34
>>1507
人の不幸は蜜の味が強すぎる人だよね。+5
-0
-
1515. 匿名 2020/05/05(火) 11:49:43
「長文です」逆に本当は、自分がフレネミだと思った瞬間。
知り合いの子が未婚で妊娠、出産をした。
それまでは仲良くなかったのに、共通の知人を介して連絡があり、男の子を妊娠したから色々知りたいと、私の子が男の子だったから。初めの方は、何故未婚になったのか?などの経緯を聞いたりしてた、話を聞きつつ心のなかでは(可哀想な親子)と同情していたのかもしれない。それからは毎日電話で話したりしていた。が、出産後、子供が成長するにつれ、どんどん彼女がマウント的な事をし始めた。「○○君は、何ヵ月で立ちましたか?」(何ヵ月よ)「え、うちの方が早い」など霧がないくらくらい色々、細かい事まで、、それ以外でも、保育園の不正入園や、母子を利用した不正など私の中では、許しがたい事をやっていた。私の中で可哀想と同情から始まったお付き合いなのに、何、この子、何故にマウント?と、しかも、うちの子さげ?不正親子なのに、私下げ?。彼女は、相手の男から養育費を貰い、母子手当てとで生計を立てていた、しかも、男から、養育費が貰えない時などもあり物凄く困っていた時もあった。(ハッキリ言ってもっともっと困ればいいのに)その頃、既に私の心の中は、彼女が大嫌いだった。けど、困った顔を見たくて縁を切ったら話も聞けないから、優しいふりして、親切なふりして、彼女の様子を見ていました。
もう最後は、思ってた事ハッキリ言って縁を切りましたけどね。フレネミより、縁切ってスッキリしました。+3
-0
-
1516. 匿名 2020/05/05(火) 11:50:04
フレネミーなんてポップな呼び方しないで。
そいつらは自己愛性パーソナリティ障害です。
意外と知られてない病名だけどたくさんいる。
ターゲットにされたら大変だよ+24
-0
-
1517. 匿名 2020/05/05(火) 11:52:38
なんでも真似したがるコピー女いましたよ
服装や持ち物、仕草や立ち振舞い
ヘアスタイルやメイクなどなど
でもうちは環境が整ってましたし、両親も社会的にしっかりしてたので
貧乏育ちにはコピーできないことが多かったように思いますね
致命的なのは私が結婚して子供ができたこと
コピー女は中絶ばかりで不妊になり45歳になる今でも未婚
既婚子持ち叩きもしてそうな気がします
+7
-2
-
1518. 匿名 2020/05/05(火) 11:52:54
こういうタイプの人をフレネミーって言うんだ!何に関してもマウント取ってきて私の事を下に見て、彼氏が出来た報告すれば嫌味を言われ不機嫌になる友達がいたけど当てはまり過ぎてビックリしてる。もう縁切ったけどね。+7
-0
-
1519. 匿名 2020/05/05(火) 11:52:57
>>1510
わぁわかる。
団体の中での身のこなし方そうだよね。
で、目立たない人が意外と上から目をかけてもらってたら、すり寄ってくる。
あと、重要人物だと理解してないときは悪口も言いふらしてる。
でも周りにもバレてるからどうなのかな。
働き者で調子いいからその人自体も上からいい風に使われて、重宝されないと思う。+13
-1
-
1520. 匿名 2020/05/05(火) 11:53:05
嘘で固めたモテ自慢、モテすぎて女から嫌がらせうけてるのって悲劇のヒロインアピールする人ならいたなあ。最初は信じてて心配してたけど、会えば会うほど話しもエスカレート。
話の辻褄も合わなくて、嘘だと気づいた。
おまけにエナジーヴァンパイア。+9
-0
-
1521. 匿名 2020/05/05(火) 11:53:06
私の友だちは、初めてあったとたんから自分の友だちという感覚。
なので、私を通さず文句言ったりしてきた。
2回しか会ったことないのに。+0
-0
-
1522. 匿名 2020/05/05(火) 11:53:17
気軽にフレネミーって使ってる人、自己愛性パーソナリティ障害って調べてみて。エスカレートすると大変だから怖さを知っておいてほしい+7
-0
-
1523. 匿名 2020/05/05(火) 11:54:59
>>5
怖い女…。
だけどそう聞かされた人たちも、なんとなくその女の本性を分かってると思うよ。
漏れ出てる。隠しきれてないから。
そいつの株が落ちてるだけだから、安心して。
+0
-0
-
1524. 匿名 2020/05/05(火) 11:55:51
>>1518
あまりにも自分より優れている人のことは対象にしないんだよなぁ。
卑屈になって遊びに誘えない。
誘われるってことは、まだ舐められてるのかなと思ってる。
縁が切れないフレネミーいるから、今度あったら相手の理解できない幸せそうな相手が不愉快になるような話をたくさんしてこようかなと思ってる+9
-1
-
1525. 匿名 2020/05/05(火) 11:55:51
>>1478
それと、自分の友人に私を引き合わせようともするよ
共通の友人でも何でもない人たち
私はそういうの苦手だから、と何回言っても聞いてくれない
「そんなだから視野が狭いんだよ!私の友達だから絶対に気が合うから!」全てこの調子
知るかそんなの+7
-0
-
1526. 匿名 2020/05/05(火) 11:57:08
フレネミーってキャッチーで可愛いらしささえ感じるネーミングだね。
もしアナタの周りにいるフレネミーが人格障害持ちの奴だったら確実にアナタを苦しめます。
キャッチーな名前を浸透させないで!!人格障害だという事を知っておいた方が身のためです!!+7
-0
-
1527. 匿名 2020/05/05(火) 11:57:31
>>1521
わかる!
それどころか、会ったこともないのに、私の大学の友達のこと〇〇ちゃん元気?とか聞いてくるよ
怖いわぁ
絶対会わせない
+4
-0
-
1528. 匿名 2020/05/05(火) 12:00:41
>>1490
>>そうでもしないと人と繋がれないんだろうと思ったけど
本当これ。
普通の人って人と繋がる時、人付き合いって、仲良くすることじゃん?
フレネミーって真逆なんだよね。
人を憎む事とかいじめる事が、人付き合いなんだよ。
だからフレネミーな人って、彼氏ともめっちゃ揉めてる。
まぁたまにはケンカもあるけど『仲良くする・愛し合う』のがカップルの付き合いじゃん。
フレネミーは彼氏に罵倒したりケンカしたりが恋愛なんだよ。+6
-0
-
1529. 匿名 2020/05/05(火) 12:00:50
>>1481
これに全て当てはまる友人います。
断っても遊びの誘いがしつこい
私に嫌われていると言いふらす
誕生日に毎年メールしてくる(返さないのに)
どこからその自信がくるんだろう+5
-0
-
1530. 匿名 2020/05/05(火) 12:01:10
フレネミーにターゲットにされるて退職や自殺に追い込まれた人さえいる。
ここに居る人達にも手遅れになってほしくない!!
自己愛性人格障害を調べてみて、あなたの嫌いなフレネミーが該当するようなら今すぐ付き合いをやめた方がいいですよ!!+17
-0
-
1531. 匿名 2020/05/05(火) 12:01:27
会うたびに「〇〇ちゃん細くてうらやましい!」って言ってくる友達が、ブログ始めたから読んでね~と教えてきたので読んだら、
「細い子って足が棒みたいで折れそうで怖いよ!骸骨みたい!」みたいな痩せてる人の悪口オンパレードのブログでびっくりしたことある
それ以来人間不信気味で、今は親と夫しかライン友達いない…
持ってる鞄とかに対しても、女の子に褒められるとトラウマがよみがえって素直に喜べない…
+7
-0
-
1532. 匿名 2020/05/05(火) 12:01:59
毎年海に行くとナンパされるんだよね、今年は珍しくされなかったな、、って聞いてないのに私に言ってきた知り合いいますが、それってマウントなのかな?フレネミーかどうかは分からないけど。実際はその人旦那もいるけどあんまり色気はなく、もてるタイプではないんだよね。+1
-2
-
1533. 匿名 2020/05/05(火) 12:02:50
フレネミーか微妙だけど、友人同士の喧嘩に無駄に口を出す子も大嫌い。
特に明らかに相手に非があるのに、被害者のこっちに向かって「●●ちゃんも反省していたよ」「仲良くしなよ」って言ってこられるとイライラする。+9
-2
-
1534. 匿名 2020/05/05(火) 12:03:27
>>1524
……
こういう人こそフレネミーじゃないの?
ゾッとした+4
-1
-
1535. 匿名 2020/05/05(火) 12:03:52
>>614
笑顔でそう言っちゃうあなたもヤバイw+0
-3
-
1536. 匿名 2020/05/05(火) 12:03:55
高校からの友達が結婚する事になり、結婚式前に友達から電話がきて、その時に
「私は子供産んでから太ったよー、ダイエットしないといけないなー」
って軽く話はしてて、結婚式当日、新郎新婦が各テーブルを回って写真撮影する際に、私のテーブルまで回ってきた時に、
「ダイエットしたん??」
って、目があった瞬間にデカ目の声で聞かれた、、
なんか馬鹿にされてる気がしてすごい腹が立って、でもおめでたい場だし言い返すのもダメだと思って、何も言わなかった
そしたら、一緒のテーブルに座ってた子達に
「ねえねえ、〇〇ダイエットしたらしいよー」
って小馬鹿にした感じで話掛けてて、余計腹立ったなー
何もそんな話広げようとしなくても良いのに、、
一緒のテーブルに座ってた子達も苦笑いしてた
+2
-2
-
1537. 匿名 2020/05/05(火) 12:04:21
◇誇大な言動
・自分は才能がある特別な人間だと思い込み、それに伴った言動が目立つ
・有名人や権威のある人と知り合いであることを自慢する(知り合いである自分は特別という裏打ち)
◇他者からの評価に過敏
・恥をかいたり、屈辱感を抱いたりするとカッとなって激しく怒り出す
・ときにはその憤り(いきどおり)を超えて、ひどく落ち込み、自殺を考えだすこともある
◇他者への共感性の薄さ
・病気で入院している人のところへお見舞いに行って、自分の健康自慢をするなど相手の状況を考えない言動をする
・自らの成果や目標達成のために、友人を利用したり裏切ったりという行為をする
・わがままかつ傲慢な性格のため、あまり自分の意見を言えない友達を従えてあたかも自分が一番偉いかのように振る舞う+12
-0
-
1538. 匿名 2020/05/05(火) 12:05:42
上から目線で人の事見下してる人、フレネミーって言うんだね
大抵そうじゃない?
職場のタメの人、彼氏いないんだけど彼氏が欲しいらしくてマッチングアプリとかやってて
私に彼氏がいるのかどうか聞いてきて、私に年下の彼氏がいるって知ったら
「よく年下と付き合えるね」
「年下だけは絶対無理」
「経済力無いし、結婚の事とか考えてなさそう笑」
「年下と付き合うと結婚遅くなりそう」
とか毎回のように言われる。
確かに年下経済力無いよね〜、結婚も年上の人より考えてないよね〜と話し合わせてはいるけど、何でこんな風に言うんだろ?と毎回思う。感じ悪い。+9
-0
-
1539. 匿名 2020/05/05(火) 12:07:57
>>684
いや要素はあるよ。
自分が話してないと機嫌悪い、自慢話も多く見下す、話聞かないとわかると敵に回る。
+10
-0
-
1540. 匿名 2020/05/05(火) 12:08:12
>>1536
ダイエットしないとって前もって会話してたのにどこが馬鹿にされてるんだか‥
何も話さないのもアレだし、「そういえば」って意味でしょ。あまりにも卑屈に捉えすぎだと思う+2
-2
-
1541. 匿名 2020/05/05(火) 12:08:39
>>1369
私もw
だから大学時代の友達0になった!
たまに思い出してヒリヒリする。+7
-1
-
1542. 匿名 2020/05/05(火) 12:09:51
>>1514
そうそれ。
人間的に信頼できる人良い人だってちょっとした他人の不幸やトラブル話には目を輝かせるよw
フレネミーっ友達のふりして裏で手を回して自ら不幸に陥れようとする奴のこと。+8
-0
-
1543. 匿名 2020/05/05(火) 12:11:14
>>234
清々しいフレネミーだねw
+3
-0
-
1544. 匿名 2020/05/05(火) 12:11:15
>>1455
笑顔や目つきが違いますよね!わかる!
他人の夫のスペックとか持ち物の値段を聞き出す時、なんとも言えない嫌らしい目つきをしてる。
なんでもすぐ値踏みして自分より下だと安心したいんだろうな。。そして相手の方が格上とわかると歯軋り。くやしいなら努力しなよ、、+6
-0
-
1545. 匿名 2020/05/05(火) 12:12:32
>>1458
そこまでずる賢い感じならこちらも警戒する
サラッと控えめな感じだからみんな騙されてた+3
-0
-
1546. 匿名 2020/05/05(火) 12:14:31
>>153めっちゃわかります!!
色々あって疎遠になった子と私を復縁させようとして、3人で飲みに行ったときに、私が今の彼氏のことで相談してたことを、ほら!ガル子!何か話すことないの?疎遠になってた子に話さないと!っていわれました。
こっちは、は?ってなった。なんでこの場で言わないといけないの?っていうと私が代わりに言おうか?と言われて、向こうも察して変な空気に
歩くスピーカーだからあいつこそ信用出来ないし何も話したくない
口が軽いから、私がいないところでバラしてるだろうけど+3
-0
-
1547. 匿名 2020/05/05(火) 12:15:44
>>1
ママ友って100%フレネミーだよね
うちの子が先生に1番気に入ってもらいたいと、
全員の母親が考えている。
周りの母親達と、コミュニケーションしっかり取ってますよアピールもスゴくてキモい。
グループ化したオバさん軍団は言わずもがな。
キモい。何かの宗教ですか?
オマケに言うならば、キモさの権化がPTA。
あ、PTAの取り巻きはつまり信者よね。
+7
-0
-
1548. 匿名 2020/05/05(火) 12:16:46
>>1
友達とかじゃなくうちの兄がこれだわ‥
昔から何なの?とは思ってたけどこれだったのか
ニュースで事件とかがあると被害者に同情とかせず
「はっ、馬鹿ばっかだな(笑)」と笑う
成功者や大金持ちの有名人の事をとにかく嫌う
ちっともあんな奴ら成功してねーよとか言う
私に何か聞いてきては、
「それのどこが凄いの?俺なんて○○だけど。」
とか張り合ってくる
私はそれに対し
別にすごいとか言ってないし張り合ってもないけど。
と毎回言い返す
少ないように感じるけど、毎日ニュースが流れるたびに
誰かしらのことを馬鹿にしてるから本当に毎日ひどいです
何でこんなに世の中の事見下してるの?意味わかんない
と思ってたけど、兄これっぽい!+6
-0
-
1549. 匿名 2020/05/05(火) 12:19:09
>>337
やばい、私久々に会って喋ること無いから共通の友達で学生の友達の話してた時あるけどこんな風に思われることあるなら気を付けようw
決して友達は多い方ではないけど話題として話してるだけなんだけどね。+9
-0
-
1550. 匿名 2020/05/05(火) 12:20:13
>>1468
そうですね
ありがとうございます
結婚は私が二十代前半で彼女が二十代後半です
容姿については勿論言及したことはないですが
私も失礼なことを心で思っていたので
お互い様かもしれませんが不愉快なので離れたいと思っています
現在はアラフィフです
追加情報としては彼女の息子の大学、学部の偏差値はうちの息子の大学よりも下です
ここでなので言いますが主人の年収も不動産所得も人から笑われるようなものではないと思います
言い返すつもりはないですが「思っていること」は
「言っている」のと同じかもしれませんね
色々反省し自分を改善して行こうと思います
+4
-0
-
1551. 匿名 2020/05/05(火) 12:20:22
>>1358
なんかギスギスしてんな〜笑+5
-0
-
1552. 匿名 2020/05/05(火) 12:21:28
>>55
その友達と周りの人たちは似たもの同士じゃない?
シングルマザーの子で可哀想なんでしょ。
これ、友達に言われて気分いい?+7
-0
-
1553. 匿名 2020/05/05(火) 12:22:12
>>647
大丈夫です。そいつ絶対に嫌われてますから。
逆に気の毒な方ですね!
どんどん綺麗になって見返してやりましょう!+6
-0
-
1554. 匿名 2020/05/05(火) 12:24:19
>>1330
それが事実なら友人女性はコロナ移されるは彼氏と浮気されるは最悪だね。こんなときにBBQかよ!って意見は一旦置いておくとして。
しかも陽性判明した同僚って男かな。ただの糞やりまん。+31
-0
-
1555. 匿名 2020/05/05(火) 12:28:59
フレネミーって10年くらい前にできたネーミングよね?最近じゃなくて。
海外ドラマのSATCで知った。+3
-0
-
1556. 匿名 2020/05/05(火) 12:29:02
>>1330
ゴルフが抜けてる
やり直し+26
-0
-
1557. 匿名 2020/05/05(火) 12:30:21
>>554
いつも遅刻、ドタキャン、人の話を聞かない、見下発言、こちらが我慢してそれを打ち明けたら本当の友達ならその都度言ってくれると言い出し、我慢の度を越えて言われてる話がすりかわり、今はいい事がないだけだよ、いい事あったらまた遊ぼうねと言われ、この人と関わると病むと確信したw+7
-0
-
1558. 匿名 2020/05/05(火) 12:30:27
>>1502
人の彼氏というのも気にしないでアプローチする友達で、常にチヤホヤされたいと本人も言うような、なんか独特な子。謙虚な雰囲気だけど目がギラギラしてた。
いつからか、あ、ヤバイなこの人、と思ってフェードアウトしたら「私が羨ましいのかな?」「こわい人」と言いふらされてた。
ただその子「昔から女友達が離れてくんだよねーなんでだろー」と話してた。
なんか分かる。離れていった子達の理由や気持ちが。+20
-0
-
1559. 匿名 2020/05/05(火) 12:31:42
>>1322
あなたも十分フレネミーだから気をつけな+0
-2
-
1560. 匿名 2020/05/05(火) 12:31:53
マウントしたがる人って生活環境が悪いからだよ
両親がいなかったり兄弟や姉妹がいても仲が悪かったり
その人自身が孤独で張り合う人がいなかったり
+7
-0
-
1561. 匿名 2020/05/05(火) 12:33:03
>>5
自覚なくやってるならバカだし
解っててやってるならサイコパス
どちらにしろ信用したら絶対ダメな存在
+1
-0
-
1562. 匿名 2020/05/05(火) 12:33:17
旅行先でハブられた。+3
-0
-
1563. 匿名 2020/05/05(火) 12:33:53
なんでも真似する友達
ほんと縁切ったほうがいいですよ
+6
-0
-
1564. 匿名 2020/05/05(火) 12:35:22
なんか、、、
ここにコメントしてる人、ネチネチしてるなぁ
確かに相手も悪いけど、それをフレネミーとか言って悪くいうなら、どっちもどっち+5
-8
-
1565. 匿名 2020/05/05(火) 12:35:23
>>1510
あなたも同類っぽいけど。そこまで分析できてるって。+5
-5
-
1566. 匿名 2020/05/05(火) 12:35:52
>>1427
もしかしえ、周りの人間皆フレネミーだったけど自分だけは違う。自分は常に被害者側だ。とか思ってる?
それ普通に考えて凄い確率だよね笑
自分自身もフレネミーだったんだなって考えるのが普通だけど、大丈夫?+2
-2
-
1567. 匿名 2020/05/05(火) 12:36:52
>>1564
自分に当てはまるものがあった?
+3
-3
-
1568. 匿名 2020/05/05(火) 12:37:20
>>1432
あなたも、友人ほとんどフレネミーってことは確率的にあなた自身もフレネミーの可能性高いわけだけど、まさか自分のこと棚に上げてないよね+4
-2
-
1569. 匿名 2020/05/05(火) 12:38:44
女友達のスカートやバッグを執拗にカワイイとかほめまくる人。性格や顔のことまで。気持ちわる。+7
-0
-
1570. 匿名 2020/05/05(火) 12:40:29
>>1567
いや、こんなにフレネミーの人が多いなら確率的に考えて、このトピの自分は被害者だと思ってる人たちもフレネミーの可能性の方が高いじゃん
なぜ客観的、確率的に考えることが出来ないの?+3
-2
-
1571. 匿名 2020/05/05(火) 12:40:57
すごいね同じ人がことごとく反応してアンカーして反論と否定
+1
-1
-
1572. 匿名 2020/05/05(火) 12:42:16
逆に女はみんな軽度のフレネミーなんじゃない?
なんでも話せる、一生付き合う、この人のためなら多少の犠牲はあっても助ける。
なんて本物の友人は、数人程度。もしくはいないレベル。
+11
-2
-
1573. 匿名 2020/05/05(火) 12:42:42
>>1322
上の2人勘違いしてない?
このコメ主さんは記事に対して言ってるんだと思う+0
-0
-
1574. 匿名 2020/05/05(火) 12:43:53
今日は子供の日ですよー
うちは午後から近くに住むジイとバアが来るよ
孤独なフレネミーは今日も掲示板で匿名カキコ
お金もない、友達も家族もいないなんて可哀相w
+2
-1
-
1575. 匿名 2020/05/05(火) 12:43:59
>>882
でもさ、日本女子大だっけ?
女社長を1番輩出した学校もまた女子大だよね?
実際、女子大出身でも経営者だったり自分で稼ぐっていう道を歩む人もいるわけじゃん。
どうしてそういう道に行こうとはならないの?
昭和生まれの世代ならいざ知らず
今このご時世で「女子大卒で腰掛け事務で早慶東大の男捕まえて専業主婦!」って
相当美人じゃない限り、なかなか難しくないかな。
昔はそういう高学歴な学校にそもそも女がほとんどいなかったって聞いたけど
いまは女の子も普通に入ってくるし、高学歴でも綺麗な人なんて腐るほどいるわけで…。+4
-1
-
1576. 匿名 2020/05/05(火) 12:44:25
>>744
地元とか関係なくない?
これは人間の本性だと思ってる
人間の殆どは利己的だし
どこに行っても一緒+2
-2
-
1577. 匿名 2020/05/05(火) 12:44:43
自分が無関係ないなら他人の不幸話は面白かったりするよ
自分の手を汚してまで友達を不幸にしようとするのがフレネミーだよ+4
-0
-
1578. 匿名 2020/05/05(火) 12:48:21
フレネミー、自己愛、マウント
全部似てる要素あるよね+8
-0
-
1579. 匿名 2020/05/05(火) 12:54:41
でもこういう人、どこにでもいるよね。
暇なんだなと思ってる。+8
-0
-
1580. 匿名 2020/05/05(火) 12:55:30
>>1534
フレネミー対策だよ
あと弱みは言ったら言いふらされるか、言いふらされてもいい話しかしちゃダメ+14
-0
-
1581. 匿名 2020/05/05(火) 12:55:34
>>1570
私の友達だった人にそっくりな物言いだわ
客観的とか視野がどうとか好きだよね
+4
-2
-
1582. 匿名 2020/05/05(火) 12:58:29
女はみんな〜っていうけど、男同士の会話聞いてるとフレネミーものすごく多いよ。
部署で私以外が全部男だけど、女だらけの部署より巧妙に隠されてる(表面上取り繕うのが女よりうまい)から周りは気がついいてないものの家族や家や給料や奥さんの容姿や子供の学校に対するマウントの嵐、ハラスメント発言の嵐、部長がいなくなると中間管理職と部下は部長の悪口、部下がいなくなると部長と中間管理職が部下の悪口、服装や髪型のマウンティング、仲良誘うな同期の男子同士で裏で悪口言い合ってルシ、よく「女がやる」と言われてること全てやってるよ。
同性だけが集まるとろくなもんじゃないよ。
私は女扱いされてないから男と同じ扱いでマウンティングされてて毎日失笑してる+12
-0
-
1583. 匿名 2020/05/05(火) 12:59:52
友達の特徴書いたら、プラスいっぱいもらったんで、フレネミーだと確信した。
ロックアウトされたらしつこいし、縁切ろうとしたら悪く言われまくるからのらりくらりと交わして数年に一度しか会わないことにしてる。
でも自分の中での存在感がすごい。+8
-0
-
1584. 匿名 2020/05/05(火) 13:01:19
>>1582
陥れがすごいよね
女同士の蹴落とし合いはかわいいもんだけど、役職上の男から敵視されたら終わりだよねー
病む+10
-0
-
1585. 匿名 2020/05/05(火) 13:02:26
>>1501
そういう感じはありますね。
恐らく、家族と仲が良く、ちゃんと教育も受けられて幸せそうにしてる、自分がもちたかったものを全部持ってる人間が羨ましくて憎らしくて、そういう人をターゲットにしていい人仮面つけて潰そうとしてるんだと思う。
そういうことやってる限り、幸せになんてなれっこないのにね。人を不幸にするような人間が幸せになれるはずがないのに。+8
-0
-
1586. 匿名 2020/05/05(火) 13:03:33
フレネミーってさ、メンヘラじゃない??
最近1人これだなって確信した人がいるんだけど
言ってることがコロコロ変わるから、???って感じだった。
+8
-0
-
1587. 匿名 2020/05/05(火) 13:03:36
扱いやすい、責任感が強い、自分の意見が言えない、純粋で正直、育ちがいい、人気がある人、恵まれている人に憧れを抱いていてるので、該当する身近な人を無作為にターゲットにします。
●特徴
一見人当たりが良く、話が上手い、賢い、世話焼き、饒舌。友達も多く明るい性格で、初めは悪い印象はありません。むしろ良い印象である事が多いです。
ですがターゲットになると貴方の知らないところで貴方を下げる話をしたり、もしくは大勢の前でバカにする、あなたに恩を売りコントロールしようとする、あなたの上に立とうとする、あなたの言葉を奪い、友人を奪い、あなたの評価を下げることで、心の奥底にある強烈な劣等感への憂さ晴らしをしています。
⬆︎に当てはまるならフレネミーなんて可愛い造語のものではなく、相手は自己愛性パーソナリティ障害です。残念ながらターゲットにされたら終わりで、カウンセラーでも匙を投げるほど強烈な人格なので対処法が見つかっていない。+21
-0
-
1588. 匿名 2020/05/05(火) 13:06:14
基本的に家庭環境が原因な人が多そうだけど
たまにいる、特に問題はなさそうで
むしろ甘やかされて育った感じなのにフレネミーってのはなぜ?
単純に、そう見せかけてるだけの人もいるんだろうけど
甘やかしが間違った甘やかしだったとか??
子供時代に自分が間違ってても、親が「うちの子が間違えるわけないっ!!」みたいな。+1
-0
-
1589. 匿名 2020/05/05(火) 13:07:18
>>1563
真似してくるのも人格障害者の特徴。持ち物だけじゃなくて、その人の思想まで丸パクリするからね。それでいてターゲットのことを貶める発言をしてくる。なんなの、そのダサいバッグは?とかね。+6
-0
-
1590. 匿名 2020/05/05(火) 13:07:35
フレネミーなのかただ性格悪いだけなのかわかんないけど、友達は友人が多くて昔よく合コンを開いてくれた。
その合コンに参加する前に必ず「〇〇君は昔私の事好きだったんだよね」って言う。結局連絡取ってただけで付き合ってはないみたいなんだけど、いつもその情報いるか?って思ってた(笑)
合コン中に私が男性に服を褒められた時も、「このだっさいシマシマの服が!?」って言われるし、私が婚活してる内容も彼氏(私も知ってる人)に全て話してて、彼氏から「この間街コン行ったんでしょ?どうだった?」って聞かれたりした。それが分かってからは、最近どうー?って聞かれても何もないと答えるようになった!
コロナで連絡取らなくなったから良かったよ。+4
-0
-
1591. 匿名 2020/05/05(火) 13:07:43
>>1567
そうなんだろうねw。+3
-2
-
1592. 匿名 2020/05/05(火) 13:08:32
>>1565
横だけど、ターゲットになった人なら誰でも思うことのリストだよ。
最初は物凄くいい人でフレンドリーな仮面かぶってくるのが定番だから。+14
-0
-
1593. 匿名 2020/05/05(火) 13:09:16
>>1570
あなた実際にあったことがないからそんなこと言えるんだよ。幸せだね。+10
-1
-
1594. 匿名 2020/05/05(火) 13:13:02
基本的に性格が悪い奴、の中にフレネミーのいるって感じ。
悪口が多い、意地悪する、人の彼氏とる、自分が上じゃないと気が済まない
そういうのが極端なのがフレネミーなんじゃない?
悪口くらい言ったこと無い人いないだろうし。+1
-0
-
1595. 匿名 2020/05/05(火) 13:13:16
>>1587
ターゲットになってしまったことがある方でしょうか。私もそうなんですが、あれは会ってみないとその異常さと悪辣さはわからないですよね。負の権化、闇が凝集したような心持ってるくせに、自分は正義面こいてて凄いいい人の仮面つけて、同じ人間じゃないですよね、あれ。+12
-1
-
1596. 匿名 2020/05/05(火) 13:14:22
>>1470
罪悪感を持たせるのが奴等の手口
何も悪いことしてないんだから堂々と
幸せを喜んでくれない人と一緒に居てはいけない+2
-0
-
1597. 匿名 2020/05/05(火) 13:16:19
こういう人いたけど、疎遠にしようとしてるのに
全然気付かなくてしつこく連絡して来るから
「連絡も負担。余裕できたら私から連絡するから」
って言ってんのに、2週間後に連絡してきたわ。
ストレスだったからブロック。
アスペも入ってるのかな??+2
-0
-
1598. 匿名 2020/05/05(火) 13:17:49
>>1558
わかる。目がギラギラしてるんだよね!
大きいとか小さいとかじゃなくて。
直接見るとわかりやすいよね、写真じゃなくて。+9
-0
-
1599. 匿名 2020/05/05(火) 13:21:26
>>1597
こういう人達って総じて気持ち悪いぐらいにしつこいよ。人に対する執着が凄い。
ブロックして悪い噂とかばらまかれなかったんならまだかなりいい方かと。
酷いのになると、ブロックされたことに腹立てて、裏切ったな!!!とか言いつつ周囲に悪い噂ばらまかれるから。自分が被害者になりつつ、攻撃してくる。~さんのこと心配で連絡してるのに、連絡つかない。私~さんのこと大好きなのに、嫌われてるのかな、なんか意地悪されてる、とか言いながらね。+7
-0
-
1600. 匿名 2020/05/05(火) 13:22:05
お面かぶった爪長いバケモンの事かと思った+1
-0
-
1601. 匿名 2020/05/05(火) 13:29:31
>>1599
多分私の愚痴は言ってるだろうし噂振りまかれてるとも思うw
一応、今後も仲良くしたい人には事前に相談()してたし
そのフレネミーいつも誰かともめてたから、みんなもわかってたのかも。+10
-1
-
1602. 匿名 2020/05/05(火) 13:31:41
>>1595
お察しします。診療科の先生相手にマウント取ってくるので、治療できないらしいです。もはや可哀想+10
-0
-
1603. 匿名 2020/05/05(火) 13:36:28
>>487
そんなのいるよね。学生時代に悪口言っていた子にもなに食わぬ顔で勧誘しに行っていて心底バカだなと思った。私が知ってるのは顔が大きくて目が離れた爬虫類顔だったけど。
歳上から好かれやすいって、すごく歳上と付き合ってるけど、同年代には見向きもされないからただ歳が若ければいいやって感じで女を見てるオジサンばかりと付き合ってる。+9
-0
-
1604. 匿名 2020/05/05(火) 13:37:02
>>1025
△△を買っての△△が何故か
東京ばな奈で変換されて
わたしの頭の中でおかしな事になってる
東京で買う物=お土産=東京ばな奈
って発想の田舎人です+8
-0
-
1605. 匿名 2020/05/05(火) 13:37:54
>>554
懺悔するべきはフレネミー側だけどね。
なんで被害者が気を遣わなきゃいけないの(笑)+12
-0
-
1606. 匿名 2020/05/05(火) 13:39:20
>>554
切られる側ってこんな思考なんだろうな。
縁切りして良かったと改めて思う。+14
-0
-
1607. 匿名 2020/05/05(火) 13:41:18
宗教女はフレネミーばかり
絶対自分の考え曲げない
人の話きかない
選挙前やたらとチラシ配る
誰々に投票してごり押し酷い
勉強会が忙しいと愚痴る
気持ち悪いから距離おくようになった
+8
-0
-
1608. 匿名 2020/05/05(火) 13:44:04
>>805
男の子が羨ましくて仕方ないんだね+1
-0
-
1609. 匿名 2020/05/05(火) 13:44:06
>>1237
私の彼氏と友達(その女の人の彼氏)が相談してお願いしたようです+2
-0
-
1610. 匿名 2020/05/05(火) 13:47:56
嬉しいことを報告しても、向こうから見たら自慢となマウントに感じたりするのかもだし、難しいよなあ。+9
-0
-
1611. 匿名 2020/05/05(火) 13:51:36
>>924
…(T_T)
ありがとう!
最近思うところがあって、おうちで1人だしもんもんとしてたけど、ちょっと楽になりました。
ありがとうありがとうm(_ _)m+5
-0
-
1612. 匿名 2020/05/05(火) 13:58:54
>>1
中居くん嫌いなんだけど、何故だろうと思ったらこのフレネミーってやつか!
価値観の違う人を見下して批判して笑いを起こそうとしてるところとか。
本人はツッコミのつもりかもしれないけれど不愉快だし収録に携わってるスタッフも番組制作のため忖度で笑い声をあげてるんだと思う。+5
-3
-
1613. 匿名 2020/05/05(火) 14:00:50
>>1595
あなたにターゲットにされても苦労するだろうね+2
-3
-
1614. 匿名 2020/05/05(火) 14:02:28
>>56
それわかる
そういう子って、自分のことが1番大好きな人がほしいんまよね
仲良くしてくれる子ができても、いつも私より他の人を優先されるのがつらかったって言われたのが忘れられない
誰かの1番になりたいんだよ+13
-0
-
1615. 匿名 2020/05/05(火) 14:05:00
>>1610
相手の成功は喜ばないのも特徴
友達がみんなから祝われるような成功しようもんなら、すぐ調子が悪くなる+12
-0
-
1616. 匿名 2020/05/05(火) 14:06:08
>>248
あー。うちの母親がこのタイプだな苦笑
で、娘の前でヒステリックに泣くの。「なんで私がこんな目に…」みたいな。
ま、私は期待に答えられず高卒で家を出ましたけど。近所には適当な嘘言って見栄はってるよ。+5
-0
-
1617. 匿名 2020/05/05(火) 14:09:24
>>689
でも大抵の人ってそうじゃない?
自分に被害がなければ人ごとなんだよ+6
-0
-
1618. 匿名 2020/05/05(火) 14:15:05
>>1572
そうだよね
自分の人生があるんだから一人の人間にそこまで付き合うなんて現実的に無理だと思う
それに自分を犠牲にして大切にする相手は普通夫やこどもになるよね
女友達はどうしてもそれより下になるだろうし、優先順位つけないと人間関係なんてやってけないよ+9
-0
-
1619. 匿名 2020/05/05(火) 14:15:55
>>1510ですが、
フレネミーの条件、ポジティブな言い方に変えたら、
社交的・働き者・積極的ということになる。
それは見習うべき所だけど、フレネミーは
なぜかそれに、人を欺く・人を陥れる・人を憎むをプラスしてしまう。
後半の3つは絶対に真似しちゃいけないし、不正も行ってはいけない。
そんな悪事はいつか露見するし罰を受ける。
何より、自分が罪悪感で後ろめたくて苦しくなる。
私がフレネミーの特徴を書いたのは、とにかくフレネミーにタゲられて逃げるのに労力使う前に、まず予防(タゲられないよう)に努める事だと思ったから。
ちなみに、退職した元同僚の事は、会社では禁句になっている。
邪悪すぎてシャレになんなくて、逆に噂もできないから。
私も逃げたし、会社も逃げた。
フレネミーからは、皆んな逃げるのが一番だよ。
+19
-1
-
1620. 匿名 2020/05/05(火) 14:18:56
>>1336
じゃああなたは勝手にそうやって自分のこと鍛えていたらいいのでは?
他人に求めることじゃないよ〜+5
-0
-
1621. 匿名 2020/05/05(火) 14:23:13
>>1572
そうだと思う。
フレネミー的なことを思っても
それを心に収めておくだけか、積極的に相手と連絡を取って攻撃するかどうかの違いだよね
後者は高度のフレネミー。
+9
-0
-
1622. 匿名 2020/05/05(火) 14:25:38
こういう人の言葉を信用しちゃいけないよ。
たとえば「家を買おうと思うんだけど」と相談する。「家なんか買っちゃダメだよ」と答える。
数年後「家買ったんだ〜」何事もこんな調子だから。気をつけないと人生左右されてしまうよ。+14
-0
-
1623. 匿名 2020/05/05(火) 14:27:25
ああこれだったのか。もう疎遠にしたけど人生で1人だけこういう子がいた。
家庭環境は親がアル中で荒れてたらしい。
表面上は良い子で私を含め皆がそう思ってたが、仲良くなるにつれて私をsageる会話をするように。
SNSでも私の愚痴を書きまくってた。
兎にも角にも劣等感、妬み、嫉みがひどい。
さすがに腹が立ったので、最後は一矢報いて疎遠にしたけど、まさかの被害者ズラして大泣き(多分嘘泣きだろうけど)
厄介だったのは皆がそいつを良い子と思っているから、私が悪役になったこと。
本性を知ってて理解してくれた人もいたけどね。+17
-0
-
1624. 匿名 2020/05/05(火) 14:29:28
こういう人って年賀状もアイコンも自分の顔ドーンだわ。勘弁して。顔見たくないのに。タイムラインも頻繁。+13
-0
-
1625. 匿名 2020/05/05(火) 14:32:13
>>1514
その言葉当たってる
更に言うなら、飢えに飢えて
幸せでお腹いっぱいな人なら見向きもしない粗悪な蜜をご馳走に感じて
貪り食ってもまだ食べたりないのがフレネミー・人格破綻者って感じ
+9
-0
-
1626. 匿名 2020/05/05(火) 14:44:45
>>1606
554は文からも闇を感じる+2
-1
-
1627. 匿名 2020/05/05(火) 14:52:21
>>1536
それはフレネミーなのか、単なるデリカシーない人なのか?+2
-0
-
1628. 匿名 2020/05/05(火) 14:54:22
>>1537
2人の顔が浮かんだ。
すごい当てはまる+0
-0
-
1629. 匿名 2020/05/05(火) 14:58:39
みんなが書いてるフレネミーの特徴、
あるあるすぎてビックリ!
やっぱり共通してるんだね。
【 フレネミー=なんらかの人格障害 】説が濃厚なら、もうどうしたって改善なんてできないわ素人は。
お医者さんじゃないと無理な通院案件だよね。
+11
-1
-
1630. 匿名 2020/05/05(火) 15:02:15
>>1607
基本みずから宗教に足を踏み入れる人は自己愛性パと思う所が多々あるから距離置いて正解+1
-0
-
1631. 匿名 2020/05/05(火) 15:05:10
>>1581
客観的に自分を見つめ直す気はないという事?別にいいと思うけどね。
知らず知らずのうちにフレネミーって言われてこれからも友達離れていくだけだろうから+5
-0
-
1632. 匿名 2020/05/05(火) 15:06:55
フレネミーって向こうからすると、こっちもイラつく存在な気がする。
だいたいこっちが嫌だなって思う人って
向こうも思ってないかな?
だから距離置くのが1番いいよ。
それでもすがりついてくるのは単なる依存だと思うよ。
DVとかモラハラされてるのに離れられないカップルっているじゃん。
そういう感じ。+14
-0
-
1633. 匿名 2020/05/05(火) 15:08:44
>>1537
これ!
・わがままかつ傲慢な性格のため、あまり自分の意見を言えない友達を従えてあたかも自分が一番偉いかのように振る舞う
全体同窓会などは自分よりカースト上が仕切ってるから行かない。
威張れる人だけを集める。
幸せそうな姿を見せつけられすぎると、目が潰れるのか、周りの人もだいたい自虐的。
抜け出すしかない。+13
-0
-
1634. 匿名 2020/05/05(火) 15:11:22
>>1550
謙虚な方ですね。
自分の事だけじゃなく、家族の事まで見下した発言ってモラハラだしいじめですよ。
1550さんは被害者なので、無事フェードアウトできますように。
多分、その方が抱えているコンプレックスや問題な気がします。+1
-0
-
1635. 匿名 2020/05/05(火) 15:15:38
>>1575
今のトンポン津田未満の女子大は完全Fランだよ
公立中学の中でも貧乏な方で、成績200人中160位のDQNがお嬢様女子大とか言われてるとこ行ったけどもー全然よ。どの辺がお嬢様w
ちなその子、緊急事態宣言でてるのにDQN達と都内の夜の街歩いて「自粛するきゼロ〜❤️」って言うストーリーあげてました
+0
-0
-
1636. 匿名 2020/05/05(火) 15:22:42
>>1629
立派なパーソナリティー障害でしょ
認知が歪んでるもん
相手の困った顔が見たいなんて
どうせ親にやられたことを関係ない人で晴らしてるだけ+8
-0
-
1637. 匿名 2020/05/05(火) 15:28:03
>>1610
フレネミーは、「ガル子ちゃん良いことあっていいなー(すねる)」って可愛い嫉妬レベルじゃなくて、少しでもターゲットが幸せそうなら「ガル子が私より幸せなんて許せない!」って引きずり下ろすように実害する人のことだから、1610さんみたいに相手を考えられる人は大丈夫だと思う(笑)+8
-0
-
1638. 匿名 2020/05/05(火) 15:31:19
>>1626
わかる。フレネミーしていた闇を感じる。+3
-0
-
1639. 匿名 2020/05/05(火) 15:32:35
>>1631
友達失くすよ!
ってその元友達に言われましたわ
そういうところもそっくりです
まあ、その元友達を失くしたのでそれは合ってますね
自分を客観的に見れないなんて誰も言ってないじゃん
そういうことを言葉にしたがるよね、と言っているんだよ
+2
-1
-
1640. 匿名 2020/05/05(火) 15:41:51
>>1635
聖心あたりは、ずっと下からならまだ救いようがあるかも。
実家が太いから、実家が微妙なエリート男とくっつけるチャンスある。
でもそれ以外は確かに微妙。
そのくせ変に年齢層高い人からは受けがいいもんだから
勘違いしたまま突っ走ったりする。
3大女子大も悪くはないんだけど昔ほどの価値はないよなぁ。
昔ならそのあたりの女子大行ってた層は
今は早慶MARCHに普通に行く。+1
-0
-
1641. 匿名 2020/05/05(火) 15:43:42
>>1564
ネチネチしてます?
それいうならフレネミーの方がネチネチしてますよ笑
相手を敵扱いせずじわじわと敵に回すんだもん
じわじわと攻撃される、というのは、それだけ心に傷をのこすんだよ
もう自分がダメ人間の烙印を押されたような気分になるの
だけどそれは誰にも言えないし、言ったところで本当のところは分かってもらえないわけで
こういうところで吐き出すしかないのです
ネチネチしてすみません
+6
-1
-
1642. 匿名 2020/05/05(火) 15:47:28
>>1033
そのイケメンいいね!
なんか、自分が1番上じゃないと気が済まない女って本当にいるよねw+3
-0
-
1643. 匿名 2020/05/05(火) 15:54:04
>>1083
横だけど、私、小さい頃ウンチングスタイルってよく言っていた。
まさか私の身内?+0
-0
-
1644. 匿名 2020/05/05(火) 15:56:24
>>407
だね。マウント行為って隠れたコンプの表出に過ぎないんだなあと思う。
誰だって人を羨んだり嫉妬したりすることはある。容姿とか学歴とかのわかりやすい要素だけでなく、相手が「え、そんなことで?」と驚くようなほんの小さなことでも。
そしてそのコンプを(相手は何にも思ってないにもかかわらず)刺激された時、湧き上がる怒りや恥ずかしさを、嫌味や嘘などの手前勝手な八つ当たりでごまかした気になっている。
それがマウント的フレネミー行為をしでかしてしまう要因。
その面倒なコンプに引っ張られないようにするには、誰かに対して心が波立った時、コンプ刺激されてる自分をまずは認めることが必要だよね。問題は八つ当たりという暴力の標的である他者じゃなく、している自分自身にあるんだってことを。
…なかなか難しいけど、サイコパス(人格以上)でない限りできない事じゃないと思う。+4
-0
-
1645. 匿名 2020/05/05(火) 16:19:36
>>1397
私が出会ったこの手の子は、3人兄弟以上の末っ子が多かった。
放置されたっぽい。
でも兄弟構成よりは親だと思うよ。アル中とかね+5
-1
-
1646. 匿名 2020/05/05(火) 16:21:08
昔から馬鹿にされやすくて、人が苦手。
学校卒業したら卒業アルバムも焼いて、連絡先も全部消した。
今はパート勤務だけど、最低限な会話しかしていない。子供のお友達のお母さんの顔さえ知らない。
寂しいと思われそうだけど、今が一番生きやすい。+6
-0
-
1647. 匿名 2020/05/05(火) 16:37:08
>>11
過去にいた友達だいたい皆フレネミーだった
全員と縁切ったから友達() 0人になった!
私みたいに付け込まれやすくて舐められやすいとそういう人ばかり近寄ってくる
最初のうちは親しくしてくれるから嬉しくても、後々疲れてる自分に気づく…+23
-0
-
1648. 匿名 2020/05/05(火) 16:38:19
30超えたらひねくれた発言が多くなった友達、
年に数回ご飯行く。
会うたび会話にチラホラこっちの事を下げる、不安にさせる嫌な事を言う発言が多くて、結局自分より下でいてほしい、下に見ている、うまくいってほしくない内心が感じられるようになってきた
その子が私生活うまく行ってるときは調子良いけどそうじゃない時の態度がそっけなく冷たい言葉にピリピリした雰囲気
その子に気を使いながら会話している自分も何か違うなと感じた。+11
-0
-
1649. 匿名 2020/05/05(火) 16:48:17
フレネミーって言うのか変わらないけど。
貧困家庭で育ったらしい子が、仲良くなってしばらくすると常に私の持ち物の値段を聞いてくるようになった。
最初は馬鹿正直に答えてたんだけど、大した物でなくても「高っ!」と言うので、面倒くさくなって嘘の安い値段を言ってたら、
「昨日その値段調べたけど○円らしいじゃん。
○○(私)って嘘の安い値段を言うよね」
と言い出してドン引きした。
他にも色々エピソードあるけど、マジで本性がやばい子だったな…+12
-0
-
1650. 匿名 2020/05/05(火) 16:57:05
悪い報告を待ってるかのような友達、
悩みとか自虐的な事を話すと一緒になって、こっちはそこまで言ってない事もボロクソ批判、何か楽しそう。
逆に幸せな報告、充実した話とかには触れられもしない
し聞かれない、話してもつまらなそう反応薄い
こっちの話したことも覚えてないし
友達が私に話したことも忘れてる
私そんなこと話したっけ?ていつも毎回言われる
違う友達の良くない話もペラペラ話してくるし私の話もそうやって色々裏で言われてるのだろう
言葉や態度に周りのこと身下してるのが滲み出てる+3
-0
-
1651. 匿名 2020/05/05(火) 17:20:33
>>1003
姉妹は色々あるからね+6
-0
-
1652. 匿名 2020/05/05(火) 17:22:07
>>1205
はーあ。本当呆れるわガルちゃん民。+0
-0
-
1653. 匿名 2020/05/05(火) 17:24:52
>>1412
>>1608
彼女曰く、子持ちカースト(さすがにこんな言い方はしてなかったけど笑)っていうのがあるみたいです。
姉妹>兄妹or姉弟>兄弟>一人っ子女>一人っ子男
彼女はヒエラルキーのトップ、私は底辺みたいです。
そう言えば、一人っ子かわいそ〜★も言われました!+4
-0
-
1654. 匿名 2020/05/05(火) 17:26:13
>>1632
フレネミーからしたら、羨ましい相手なんじゃない?+7
-0
-
1655. 匿名 2020/05/05(火) 17:30:38
>>982
そんな見境ない人の幼稚園預けて大丈夫?
違うクラスだとしても幼稚園に担任にさせないように相談するか転校したほうが良いんじゃない?+5
-0
-
1656. 匿名 2020/05/05(火) 17:40:29
>>1632
高校の時、仲良いグループあったんだけど、
1人の子が今思えばフレネミーだったかも。
クラスのある女子をとにかく嫌ってて、別に何かされたとかケンカしたとかでもないのに、毎日陰口叩いてた。
でも表面上は仲良さげにしてた。
ある日、そのフレネミーっぽい子が遠くを見ながらニヤニヤしてるから『どーしたの?』と、その子の目線の先見たら、嫌ってる子が机に座ってて『なんなのアイツ。息してんじゃねーよムカつく!』って唸るみたいにつぶやいててゾッとした。
家帰って、うちの姉にその子と付き合いたくないと相談したら『そういう子はスパッと切ると逆上しそうだから、徐々にソーっと離れていきな。アンタも何かされないよう気をつけなよ。』と言われその通りにした。
同じグループの子達も察したらしく、皆んなソーッと離れて行った。
+7
-0
-
1657. 匿名 2020/05/05(火) 18:07:11
>>1654
典型的な自己愛だね+4
-0
-
1658. 匿名 2020/05/05(火) 18:08:21
>>1652
本当に迷惑な存在だよ+1
-0
-
1659. 匿名 2020/05/05(火) 18:27:18
>>982
フレネミーじゃん+4
-0
-
1660. 匿名 2020/05/05(火) 18:30:25
フレネミーがそばにいても、そのフレネミーが羨ましい、がる子の位置に私が立ちたいって思われなければなんでもないんだよね
フレネミーの思惑に手を貸す役になるかもしれないけど+9
-0
-
1661. 匿名 2020/05/05(火) 18:54:10
>>1059
ありがとう、救われるね!
スクショしました!+3
-0
-
1662. 匿名 2020/05/05(火) 18:57:33
フレネミーの前では不幸そうにしてなくちゃならないってこと?
そんなの付き合ってられるか!
縁切ったもん勝ちだね+19
-0
-
1663. 匿名 2020/05/05(火) 19:00:58
>>1656
そーっと離れるの成功して羨ましい。
自分も波風立てたくない派だから
SNSの制限とか駆使して、極力情報見せないようにしたりしてたけど
私の元フレネミーは少し距離開けるとすぐ詰めてくるタイプだった。
急にプレゼント攻撃してきたりしてしんどくて…
荒療治だけど、そいつ普段から非常識だったから
卒業と同時にわざとド正論で
「こういう非常識行為は私は無理」ってはっきり言ったら
一時的に逆ギレして去ってってくれたけど
半年後に、相当周りに愛想つかされたっぽくて
「ごめんね。うちら親友だったよね
私にとっての親友はあなただけだよ」とか謝ってきてゾッとした。
のらりくらりかわして
忙しいから連絡返すのちょっと無理だし今月は全部予定ある
って結構あからさまに拒否ってるのに
ガン無視でしつこく連絡してきて
もう仕方なくSNSとか全部ブロックした。
あの執着心は怖い。+10
-0
-
1664. 匿名 2020/05/05(火) 19:02:35
>>1006
最低。ちゃんと双方慰謝料もらった?+4
-0
-
1665. 匿名 2020/05/05(火) 19:08:46
>>997
例えば、あなたの趣味が手芸ならクレクレしてくるし、楽器が得意から、結婚式や集まりに無料で利用しようとするし、士業の人と人脈で仕事してれば頼ってくるし、今どきの株が上手なら無料で値上がりしそうな株を教えろ!と言ってくる。
後はご自分で想像してね+7
-0
-
1666. 匿名 2020/05/05(火) 19:10:47
>>1510
知人にいたなーこのタイプ
でも私はこの「力無い者」に分類されてたようでとくに害なかったw
そして付き合わなくなってしまったw+5
-0
-
1667. 匿名 2020/05/05(火) 19:14:42
>>1653
え、私から見たらあなたが一番希望よ!
一人っ子男>一人っ子女>男男>男女>女女
見事に逆になったw+7
-0
-
1668. 匿名 2020/05/05(火) 19:16:18
>>1095
何様だよ
あなたもたいしたことなさそう(笑)
+5
-0
-
1669. 匿名 2020/05/05(火) 19:32:09
タッグ組んだフレネミーにいじめられたことある。
本当に恐ろしくて同じ人間と思えなかった+6
-0
-
1670. 匿名 2020/05/05(火) 19:33:30
>>1667
私も全く一緒!リアルでは言えないけど(笑)+5
-0
-
1671. 匿名 2020/05/05(火) 19:46:09
>>1572
同感。
一生つきあさたいし絶対に助ける友達はいる。
でもその子も私もフレネミーなところはあるよ。それでも信頼できるからってだけ。+3
-0
-
1672. 匿名 2020/05/05(火) 19:58:08
>>1042
違うでしょ。
誰もが一人一人大変で、今後の仕事や家族の面倒で疲れてる多い今。
お互いに気を回し過ぎて余計に疲弊するのを避けるためにも、簡単に友人に連絡はできない。
もう少し先行きが明るくなるまではって、みんな辛抱してるんだよ。+3
-0
-
1673. 匿名 2020/05/05(火) 20:00:56
プライベートなら距離置いたりできるけど
職場にいるとキツイ。
私は自分の仕事したいだけなのに張り合って来たり自分上げのためにこっちのアラ探しされたりずっと無駄なエネルギー使わされてます。+7
-0
-
1674. 匿名 2020/05/05(火) 20:44:27
>>1639
さっきから思うんだけどあなたの元友達のことなんて知らんわw+0
-0
-
1675. 匿名 2020/05/05(火) 20:45:47
>>1607
わたしも元友人と言っていいのか分からないけど
そうですか学会の熱心な方だった
わたしの存在が邪魔になると
すごく理不尽な言いがかりで
何度もキレられた
あなたは彼氏がいるんだから
例え職場の人だろうと男の人と話をする必要はないよね?みたいな事何度も言われたよ
頭おかしいとしか思えなかった+3
-0
-
1676. 匿名 2020/05/05(火) 20:45:49
>>1640
もちろん現在のトンポン津田塾もゆーてそこそこだよなってレベルなのは知ってますよ
ここはマシってだけです
これ未満の女子大がヤバすぎるだけ+1
-1
-
1677. 匿名 2020/05/05(火) 20:49:50
>>1648
今自分がそんな感じです。
現在はコロナ自粛で会わなくなって正直気楽…。
自分の場合は、最近こういうの好きなんだよね!とかこの前ここ行ったけど中々良い感じだったよーとか、新しく趣味でこれ始めてみた!みたいな何気ない話をしてるだけのつもりで話してたのに、勝手に張り合ってきたり私のあら探しをして下げるような事を言ってきたり、何でもかんでも自分の方が上じゃないと嫌なんだなって感じてしまって、日常的な会話も、これを言ったらまた嫌味を言われるんじゃないかとか自慢だと勘違いされたら嫌だなって考えるようになってしまって、何も話せなくなってきました。
元々気が強くて競争心強いところはあったけど、昔はこんな子じゃなくて良い子だったんだけどなぁ…。+6
-0
-
1678. 匿名 2020/05/05(火) 21:06:09
>>93>>485
どういう意図かはわかりませんが、やはり第三者目線で見てもおかしいですよね…
この彼と付き合う前は変なとこはなく、いい友達だったので悩みましたが離れるのが良さそうですね
>>302
A子本人にしか私が誰かわからないでしょうし、もし見られてても仕方ないってヤケクソな感じです…笑
>>1361
ですよね。
以前、その呼び方やめてって伝えたらしばらくやめてくれてたのに、また呼ぶようになりました。
彼に直接言うわけではないのと、
彼がA子と私をご飯に連れて行ってくれた時(今はもう何があっても会わせる気はありません)、
自分でオジサン自称してたのもあって強くは言わなかった私も悪いけど、何気にこれが1番腹たってます。
ブチ切れるかFOするかどちらかしてみます。
客観的な意見がもらえて助かりました。
まとめてのお礼で申し訳ありませんが、4名の方、アドバイスをありがとうございましたm(_ _)m+6
-0
-
1679. 匿名 2020/05/05(火) 21:24:11
>>1124
こんなところでまでマウント&説教お疲れ様+2
-0
-
1680. 匿名 2020/05/05(火) 21:32:29
私いま妊婦で、割と思いがけなく妊娠したタイプなんだけど、友人から「妊娠したら〜出来なくなるから今夫とたくさん〜してるの」とやたら計画的に妊活するアピールをされてるような気がしてもやもやしてる。
「風疹の予防接種受けてきた!もしかかったら子どもに障がいが出る可能性があるらしいよ。」って、私が抗体なくて驚いたーと言った2週間後にいう言葉かなあ。コロナの中妊娠してるとか考えられないって言われたし、もし今後彼女が妊娠したらどうなるんだろう。なんかもう潮時なのかなと思ってきた。悲+5
-0
-
1681. 匿名 2020/05/05(火) 21:41:54
うん。
居るよ!+0
-0
-
1682. 匿名 2020/05/05(火) 21:46:12
>>1308
そんな人のために辞める事ないよ。
そんな人のためにあなたがまた仕事探して、面接受けてなんやかんやしてやる事ない。
まして責任者任されるくらい頑張ってるなら、そのお仕事ができる人だし、楽しいんじゃないかなって思いました。
あなたが本当にしんどいならムリに止めないけどね。
あなたが辞めたら喜ぶような人がいるなら、逆にいつまでもいてやる!ってくらいでいた方が、相手からしたらダメージだと思うよ。
私も似た経験あります、全く相手が眼中にないふりして、相手の事はなんにも言わず、逆にバリバリ働いて「辞めるの見届けてやるよ、悔しいだろ〜!悔しかったら実力で越えてみろバカヤロー!」くらいのモチベーションでいました。
そうしてるうちに、だんだん人の粗探しばかりする彼女が職場で浮いてきて、黙って働く私の周りに最近頑張ってるね!ってだんだん人が集まってきて、彼女は面白くなさそうに辞めていきました。
そんなケースもあります。
あまりにしんどいなら辞めるのもありです。
身体を壊したらいけないから。
応援してます。+8
-0
-
1683. 匿名 2020/05/05(火) 21:55:08
>>1095
何様なのこいつ
フレネミーとかじゃなくて根性が悪い
人にはずいぶん上から偉そうにいうみたいだけど、自分がなにか言われたらヒスるんだね
図星つかれてキレて、いつまでもひとりの人にアンカーつけて執拗にキレてて引いたわ+10
-0
-
1684. 匿名 2020/05/05(火) 22:01:06
とにかく人格障害者だったらほんとにろくでもないんで、すぐに逃げたほうがいいと思う(=断交)。
フレネミー、自分に嫉妬して嫌がらせを裏でしてくるような人間とは、すっぱり縁を切ろう。
いろいろ状況があるだろうけど、その人と一緒にいて楽しいか、それとも苦しいか。
その自分の感覚を大事にして!
楽しくないなら、その人と一緒にいる義理なんて何もないんだから。いくら罪悪感を持たせられようとも。
+7
-0
-
1685. 匿名 2020/05/05(火) 22:02:30
>>1524
もしフレネミーから誘われたら、逆にマウンティングしてやれば自分から離れていってくれるかもですね!+3
-0
-
1686. 匿名 2020/05/05(火) 22:10:12
学生の頃A、B、私の3人で仲良くしていた。
当時メル友と言うのが流行っていて、友達の友達をメールから紹介して、お互いが悪くないと思ったら会ってみるってのをよくやっていた。
ある日AがBに中学の同級生を紹介し、初めて会うまで発展。
Bがメル友と会っている時にAと一緒に遊んでいて「B上手く行ったかな?」と聞くと、笑いながら
「大丈夫。メル友って昔からヤリチ◯で有名で、Bは処女だから無理矢理でも襲っちゃいなよ。って言っておいたから」って言って来てゾッとした。
後日こっそりBにどうだった?と聞いたら、やっぱり奪われたらしい。見た目は好みだったから割りきったって言ってたけど心が痛くて今まで誰にも言えないでいた。+2
-0
-
1687. 匿名 2020/05/05(火) 22:16:28
いたいたいたー!学生時代、美人でおっとり演じてた彼女。私の容姿が気に入ったとかですごく仲良くなりたいオーラで近づいて来られ仲良くなった…。←この時点でちょっと…と思った記憶あり。
ある日、私が他の友達(彼女とは面識ない旧友)と約束してる所に友達二人で現れ、構ってよアピール。行き先聞かれたから答えたけど約束してないよね!?旧友にも失礼だし、またね~って笑顔で別れたけど、翌日から無視!!話しかけても無視!!!勝手に待ち合わせに来ておいて勝手にキレるとか意味不明だし。。挙げ句の果てには、私がみんなの悪口言ってたと言いふらし孤立。の割には夜中、怒ってないよ~、とか意味不明なメール送ってきてたな…。でも会うとガン無視!→2ヶ月くらいしたらいきなりもう許してあげるとすり寄ってきた。思い返せば会話泥棒だったー!絶対自分の話にすり替える…!私は未だにモヤモヤしてる。+5
-0
-
1688. 匿名 2020/05/05(火) 22:16:43
>>1510
私も同期のフレネミーのせいでブラック部署に異動になりました!
頑張りましたね。
自分がフレネミーなのかもって思い悩んだ事ありますが、コミュ障で人付き合いできないから違うのかも…+6
-0
-
1689. 匿名 2020/05/05(火) 22:17:15
>>1685
ですね!
あの子変わった薄情だと共通の知り合いに言いふらされると思いますけど。+4
-0
-
1690. 匿名 2020/05/05(火) 22:22:28
人間関係も壊すし、人の気持ちも壊すよね
なぜか会うたびにガルちゃんでネタにできるような嫌なこと言われたりされたりする
それなのにしつこく仲良くしようとしてくる
+15
-0
-
1691. 匿名 2020/05/05(火) 22:31:36
>>1067
そう言って頂けて本当に嬉しかったです。
ありがとうございます。
>>1384
つらい経験をされたんですね。
元友人と似た感じの人だなとか、距離に違和感があるなとか、あれ?って思う事があったら、じんわり距離をとるようになりました。
なかなか尾をひきますよね、こうして聞いて頂けて嬉しかったです、ありがとうございます。+0
-0
-
1692. 匿名 2020/05/05(火) 22:42:24
結婚してから、二人で何かにこだわっている、何々に夫婦ではまっていてとても幸せ、と延々と夫婦円満アピールをしてくる友人がいて、
なぜかモヤモヤしてたまらなくて、心の中で「特に特徴もない旦那の話興味ねー」と思い、もう会いたくないとさえ思ってしまう。
別に自分も余裕がないわけではない、今幸せなはずなのに、自分の中にトゲがあるのか、彼女の話の中に私への攻撃が入っているから察知しているのか、分からない。
小さい頃から自慢ととられることは言わないようにしてる主義だったので、人のオチのない自慢?にもうんざりしてしまう。+4
-0
-
1693. 匿名 2020/05/05(火) 22:46:12
>>1194
なるほどほんとですね
「バカみたいとか書いておいて」っていってるけど相手はそんな事どこにも書いてない
関わったら過剰に着色して言いふらすタイプ
リアルなら聞き流しながら関わるのやめた方が良さそう
+3
-0
-
1694. 匿名 2020/05/05(火) 22:50:27
>>1690
優しいから言っても大丈夫だと思われてしまってるかも、私も似た経験ある
他にターゲットができたら離れてくれるよ+9
-0
-
1695. 匿名 2020/05/05(火) 22:54:38
「自分の実力よりもラッキーな人」は、フレネミーが寄ってきやすいので
気をつけた方がいいと思う(なるべく妬まれるような話をしない等)
私が知っているフレネミー化しやすい人は、
体型管理に気をつかっているのに、今一つ男にモテない人とか
勉強も資格も取っているのに、上司から注目されない人とか
「実力よりもツイていない人」ばかりだった。
友達だからと、あけっぴろげに自分の楽しかった事や、幸せなことを
話題にしないほうがいい、あなたにとっては普通のことも、友人にとっては非日常の
羨ましい出来事だから。+11
-0
-
1696. 匿名 2020/05/05(火) 23:00:24
>>1640
女子大ネタ、当初の「フレネミーが多いかどうか」でいうと、
三女子大のうちの一つを卒業した私の意見では、
学内に男がいないので、思ったよりサッパリ楽しかったです。
卒業後、友人関係が続くかどうかは
自宅通学で、サークルが他大学メインの子たちは、女子大仲間と付き合いが薄い傾向あり。
寮や一人暮らしだったり、女だけの学内サークルに所属していた子は、
わりと長く続いている印象です。
+3
-0
-
1697. 匿名 2020/05/05(火) 23:03:22
>>1095
この人の性根の悪さを言い表した人に自演でボキャ貧な悪態つきまくったところに闇を感じる。
フレネミーって闇が相当深いね。
わかりやすい自演してるくらいだから、友達にも本性バレてるよ。+7
-0
-
1698. 匿名 2020/05/05(火) 23:05:38
>>1679
あなたにとってのマウントと説教の意味を教えてw
多分一般的に知られてる意味とは違う気がするからw+2
-3
-
1699. 匿名 2020/05/05(火) 23:20:49
>>1
フレネミーだった子はわりと芋っぽくて地味顔だったけど、やけに同じ学部の子を見下し要員やライバル視してる子に絡んでた。
最初は席が隣だから、ゼミが同じだからとかでグイグイ人懐っこく近づいてくるけど、中身がエグいことが後々わかった(苦笑)+4
-0
-
1700. 匿名 2020/05/05(火) 23:25:02
>>1
アンゴラ村長と顔も性格もソックリな子がフレネミーで、卒業してから連絡しないようにした。+2
-1
-
1701. 匿名 2020/05/05(火) 23:29:54
>>1700
こういう場合は、自分の顔面スペックを現実よりはるか上に考えてるからツイートしてしまうのかな。
必死に乃木坂46に絡もうとしたり、このツイートを見るとフレネミーな魂胆が見え隠れしてそうで怖い。+4
-0
-
1702. 匿名 2020/05/05(火) 23:54:12
>>1697
すごく打たれ弱い
でも気位は高いから、優しそうな人をターゲットにして偉そうにしたい
偉そうにしたいのは、自分に自信がないから、人を下に見ることで自分より下がいると思いたい
そんな感じなのかなって思った、関わらない方がいいね
とにかく言い負かしたかったんだろうけど、あんなバレバレの自演久しぶりにみた
+13
-0
-
1703. 匿名 2020/05/06(水) 00:08:39
>>1677
あくまで私の感想だけど、自分が楽なくらいまで一定の距離感を保った方が、のちのち傷ついても浅くて済むよ。
だいたいそういう違和感って、他の方のエピソードにも度々登場してるけど、いい結果にはならないからね。
自分らしく自然に付き合える距離感がそのうち掴めます、どうかムリはしないでね。+8
-0
-
1704. 匿名 2020/05/06(水) 00:11:10
>>1
フレネミーってコンプレックスの塊だから、自分の友人をディスることは快感だけど、自分が反論されたり指摘されると、面倒なくらい烈火のごとく怒る。
じゃあ自分も言わなきゃいいじゃないと思うけど、友達の粗探ししないと死ぬの?ってくらい必死だから、孤立して自爆するのを待つのみ。+21
-0
-
1705. 匿名 2020/05/06(水) 00:20:48
>>1701
ナルシストなんだと思う
こういう発言する人ほど、実はすごく打たれ弱い
何か図星をつかれて、「恥をかかされた」みたいな被害者意識にカッと火がついての発言だと思う+5
-0
-
1706. 匿名 2020/05/06(水) 00:22:10
>>1704
わかる
言い負かさないと気がすまないとばかりにキレるよね+6
-0
-
1707. 匿名 2020/05/06(水) 00:33:54
>>1680
世の中には不思議なもんで、特別な事情があって妊活に悩んでいる訳でもなく、「先に妊娠された」って事が気に入らなくて、粗探しする面倒な人もいる。
妊娠だけじゃなく結婚や同棲についても、「先越されたくない」とか「遅れをとった」みたいな。
気にしなくていいよ、しんどいなって思うなら当たり障りない感じで距離とったらいいよ。
結婚や妊娠で考え方の違いを感じて疎遠になるとかよくある事だよ。
これから忙しくなるし、ホルモンバランスの関係もあって、構ってられなくなっちゃうから、しんどい時にこじれないように、お身体第一に。+6
-0
-
1708. 匿名 2020/05/06(水) 00:46:47
あからさまなフレネミーじゃなくて、
隠し?フレネミーの友達がいるんだけど、どうやって疎遠にしたらいいと思う?
普段はやさしいんだけど、ふとした時に冷酷な面が見えて、怖くて…
1年で、お互いの誕生日に誕プレ交換するくらいしか会わないんだけど、
それがお決まりになっちゃってて、今更どうしようって悩んでる。+8
-0
-
1709. 匿名 2020/05/06(水) 01:18:31
人の幸せ、喜んでくれないのはフレネミー? こっちが良かった話は そうなんだ よかったね だけで終了。+4
-0
-
1710. 匿名 2020/05/06(水) 01:31:34
>>1708
会う頻度がお互いのお誕生日のプレゼントを送る時くらいなら、なにか理由つけてその贈り物をする習慣を止めたら、あとはすんなり距離置けそうだけどね。
家庭の事情で忙しくなったり、資格を取るために忙しくなったり、仕事の部署が変わって忙しくなったり、お付き合い長そうだから相手から見て違和感なさそうな理由をつけてね。+8
-0
-
1711. 匿名 2020/05/06(水) 02:09:35
>>1095
そうかな
フレネミーは自分より下で見下してる相手には興味持たないと思う
利用できるかどうかも興味を持つポイント
+8
-0
-
1712. 匿名 2020/05/06(水) 02:12:46
あからさまなフレネミーなんていないよ
それはやなやつか自分の気持ちに正直なやつ
+0
-1
-
1713. 匿名 2020/05/06(水) 02:17:24
>>1709
自己中な人
フレネミーは上部だけだけどいっしょに喜ぶよ
じゃないと友達じゃないってバレちゃう
+8
-0
-
1714. 匿名 2020/05/06(水) 02:35:53
>>1711
横だけど、そうかも
その環境で誰かといたらボッチじゃなくて済むからとか、嫌な顔せず愚痴聞いてくれるから、みたいな(自分は聞かないてるフリしかしないけど)細かなメリットも含めてね+9
-0
-
1715. 匿名 2020/05/06(水) 03:45:54
>>1697
1095にレスした人、別に嫌な感じしなかったよね…。
攻撃的な物言いでもなくて端的に言ってる感じで頭良さそうだなって思ったけどな。
プライド高いくせに傷付きやすいんだろうね。
すぐ切れて自分の感情をコントロールできないし、間違いなく現実世界でもこういうことしてるんだろうなあ…
めんどくさい奴扱いされてそう。+12
-0
-
1716. 匿名 2020/05/06(水) 03:54:42
>>1702
横
このやりとり初めて見た
すぐキレる人って本当はメンタル弱いと思うな
学生時代なにかとイチャモンつけて喧嘩売ってくる女の子いたけど
先生が全員口を揃えて「あの子は実は精神的に強くない」と言ってたの思い出したなぁ
卒業後にアメリカのドラマもびっくりなくらい家庭環境崩壊していたのを知った
常に不安定だったんだと思う+13
-1
-
1717. 匿名 2020/05/06(水) 04:02:35
つまりフレネミーや攻撃的な人は何か不安になる要素を抱えているのかな?
普通の精神状態の人は、合わない人がいても実際の行動としては
「自分からは積極的に話さない」「誘いを断る」「話も短期間で切り上げる」くらいなものだよねぇ
だんだんわかってきたかも+10
-0
-
1718. 匿名 2020/05/06(水) 04:05:28
>>1702
この時いたんだけど、ひとりの人に間髪入れずにババババッと短文でコメントがついて、少しでもかばうと即マイナス1がついていって、すごく分かりやすかったよ
真夜中で人がいないからバレるのに、もう自分の怒りが抑えられなかったんだろうね+6
-0
-
1719. 匿名 2020/05/06(水) 04:07:00
>>1718
アンカーミス
>>1716さんへ+2
-0
-
1720. 匿名 2020/05/06(水) 04:14:08
>>1718
そうなのか、、
こういう子って、少しでも自分の領域?に踏み込まれたと感じると過剰反応するよね
で、大体「この子なら絶対にわたしのことをバカにしない」
って優しくて聞き上手な感じの子にだけは弱みを晒してる気がする
自信満々な振る舞いが目立つけど実際は何も成し遂げたことがなかったりするから不安なのかな+11
-0
-
1721. 匿名 2020/05/06(水) 04:17:02
>>1720
ごめん抜けてた
常に誰かにバカにされるんじゃないかって不安なのかな、って言おうとしたんだ
下に見られたくないっていう意識が過剰に強すぎるというか
大人になったら誰が上も下もないだろうに+7
-0
-
1722. 匿名 2020/05/06(水) 04:21:08
>>1720
よく読んでみると「フレネミー気質の私の想像では」とか「自分でも性格悪くて引いた、すみません」って、言葉に保険をかけてあるんだよね
「私、自分の悪い所、よく分かってるので突っ込まないで下さいね」みたいな
そこを突っ込まれたもんだから、あんな感じになったんじゃないかな
自分に自信がないんだろうね+4
-0
-
1723. 匿名 2020/05/06(水) 04:22:33
>>1721
わかる、そんな感じ
自分が傷つかないように先に予防線張ってるようなイメージ+6
-0
-
1724. 匿名 2020/05/06(水) 04:39:32
>>1
それもまた個性。
私の友達もそんなのいるけど、フレネミー発言したら、逆につついてやるよ。お前が言うなって。
そういうタイプは逆にいじられキャラになってるかな?
他ではどういう扱いされてるのか知らないけど。
嫌われてそうではあるな。+4
-0
-
1725. 匿名 2020/05/06(水) 05:19:09
>>1721
>>1722
すぐキレる人は成功体験が少なく自信はない人だろうね。
我慢できず喚き散らし、少し時間を空けるとか他人装って反論するなど小細工できない。
よく言えばずるがしこさがない、悪く言えば一歩先の事や周りにどう見られるかが考えられない。
ついでに友達にはバレていないと思っているから自分を客観視できない。
不安定な自分を認められなくて「羨ましい訳じゃない、見下してるの!」と強がっているんだと思った。
フレネミー気質は自信のなさや孤独さが原因なのかなぁ。不安定になったのは何かしらの背景があるんだろうし、可哀想ではある。
だからといって、フレネミーしていい訳ではないけどね。+10
-0
-
1726. 匿名 2020/05/06(水) 05:24:33
くだらないことかも知れないけど、地味にストレスです。
私はあるジャニタレのファンで、周りにもそれは言ってあるけど、そのタレントが出てる番組を観ているとき、しかも、高確率で、そのお目当てのタレントの出番の時、ドンピシャで電話を掛けてくる奴がいる。
無視して取らないが、その間、ずーっと呼び出し音鳴ってうるさい。マナーモードにしてても、屋内だと意外と響く。
「あんたって電話しても出ないこと多いよねえ」とか嫌み言われたけど、お前が掛けてくるタイミングが悪いんだよ。
特に今、コロナウイルス禍で気分沈みがち。好きなイケメンジャニタレ堪能することが、ささやかな楽しみなの。邪魔しないで。+6
-0
-
1727. 匿名 2020/05/06(水) 05:33:31
>>1725
うーん。
一人フレネミーっぽい知り合いがいるけど
彼女はそこまで貧困な感じはしなかった。
大学まで出てたし。
本人曰く父親には甘やかされたって言ってたけど
特別裕福な感じもしないし
甘やかされたと言っても金銭的な面では間違いなくないのは確か。
過去に水商売してて、整形疑惑アリ。
自分をよく見せるためにうそをつくんだけど
実際しばらく一緒にいると、おかしいな?って思う所がある。
ただ実害はないウソだからみんなスルーしてる。
でも、もともとマウント気質だから
そういうの察する子には煙たがられてる。
SNSも盛りがちで影では
「あの子ってイイね!もらえたらそれでいいって人生だよね」と言われてた。
この前偶然駅で見たけど、一人でテクテク歩いてて寂しそうな背中だったのが印象的だった。
なんか長くてすまんw+3
-1
-
1728. 匿名 2020/05/06(水) 05:42:36
>>1727
なんとなくこれ読むと「寂しい人なのかな」って印象受けた
水商売などして外見を派手に飾り立てるのも
恵まれた育ちかのように振る舞うのも
「私って素敵でしょ」って示すのも
そうすることで周りに構ってもらいたい、気を引きたい心理かもしれないね
でも気を引きたいってことは裏を返せば今は寂しい、注目が足らない、もっと私を見て状態
そこで当人なりに頑張ってる所なのかも
「でもあんたってこうじゃん?」って欠点を突き出されると怒り狂うのは
これ以上頑張れっていうの!もう無理だよ!ってことの現れなのかな、と+5
-0
-
1729. 匿名 2020/05/06(水) 05:56:23
>>1725
そんな感じがするね
自信がないから、周りからどう思われるかを過度に気にしてしまう
そういう心理から、周りを下げる事で自分を底上げしたりしてしまうのかな
「友達なくすから祝ってあげてる」のも、自分を俯瞰で見れないから、「心からじゃない」って思われていても気づかない
自分軸じゃなく他人軸で生きてるような所も、周りからどう思われるのかが気になってしまう要因かもね
おっしゃる通り、どんな理由だったとしても基本的な事で「人にされて嫌な事するな」の一言に尽きると思う+7
-0
-
1730. 匿名 2020/05/06(水) 05:58:07
>>1727
1725だけど、誰かと間違えてるのかな?私もあまり金銭面は関係ないと思う。
成功体験と孤独が関係あるのかなーって思う。
ちなみに私の知り合いのフレネミーっぽかった人は両親開業医のお嬢様だけど、彼女いわく過干渉な母親と無関心な父親での育ちだった。
彼女と仲いい子から聞いたけど、結構毒親だった…+8
-0
-
1731. 匿名 2020/05/06(水) 06:02:29
>>1726
好きなことをしてる時間を邪魔されるって嫌だね…
高確率でドンピシャならわざとなのかな、執念が怖いね
ナイトモードかサイレントにしちゃえ+6
-0
-
1732. 匿名 2020/05/06(水) 06:05:23
>>1728
飼い猫が、人が作業してる所にでんと座ったりするじゃん?猫の「かまってアピール」は可愛いんだけどねえ。+6
-0
-
1733. 匿名 2020/05/06(水) 06:07:23
>>1727
その人はどうか分からないけど、かわいそうって思われたくなかったり、自分がそう見られたいから、「愛されて育った」アピールする人がいるから、実際の所は家族にしか分からないね。
それか逆に、彼女が言う事は本当で過保護なくらい愛情もらって、親ほど自分を肯定してくれる存在を異性につい求めてしまったりするパターンもあるよ。+2
-0
-
1734. 匿名 2020/05/06(水) 06:10:39
>>1726
私なら、その好きなアイドルの名前に登録変更するかな
「やだ!リアルタイムで電話かかってきちゃった!」みたいな…ごめん笑
しかし間が悪いのかわざとか知らないけたど、やめてもらいたいもんだね+6
-0
-
1735. 匿名 2020/05/06(水) 06:10:48
>>1727
>>1728
何か合わせて読むと悲しくなってきた。
攻撃とか謀略とかせず素直に過ごせたら普通の人間関係築けていただろうにね。
でもそれが出来ないからフレネミーなんだな
悪循環。+6
-0
-
1736. 匿名 2020/05/06(水) 06:26:29
>>1566
誰しもそういう傾向にあるとは思いますよ。女性なら。
疲れて去っていくか、それでもしがみついて張り合いながらやっていくかの違いだと思いますが?
女性って去るものを責める傾向にありますよね。
私は逆に強い人間だな。と思います。
誰も被害者ヅラしてないし、自分はフレネミーではないとは言ってないでしょ?いちいちつっかかってくんなよ+6
-1
-
1737. 匿名 2020/05/06(水) 06:34:29
>>1735
ね。
ハリウッド映画で悪役が意外と悲しい過去を背負ってたと明かされたとき
「素直になればいいのに…」みたいな感じの気持ちになるよね。
ああいう感じ。
現実生活でもトラブルをやたらと起こす人ってそんな感じがする。
素直になれば解決した話じゃんみたいな。+8
-0
-
1738. 匿名 2020/05/06(水) 07:05:33
>>1673
わかります。精神的疲労感が半端ない。+8
-0
-
1739. 匿名 2020/05/06(水) 07:34:24
>>1674
じゃスルーすれば?おばたん笑
フレネミーって人の話を散々聞いておいて
「そんなことよりさぁ」
って言葉で違う話を始めるんですよ
ほんと疲れるわ+0
-6
-
1740. 匿名 2020/05/06(水) 07:38:19
>>1703
アドバイスありがとうございます!
長い付き合いなので、疎遠にするのも薄情な気がして気が咎めるし、良い面も知ってるので出来るだけ距離をとりつつ付き合っていきたいと思います。
話してて何が地雷になるかわからないからすごく気を遣ってしまって、とにかく自分が上手くいってる話とか良い事があった等の話題は避けるようになりました。
正直、ほんとはすっぱり付き合いをやめた方がいいのかなとも思っています。それというのも、その子が側にいると自分の心まで荒むというか、フレネミー体質が感染しそうで怖いからです。私は元々、人は人、自分は自分て感じで友達が何をしようが比べたりしないタイプだったんですけど、その子との付き合いの中で、自分の方が下だと思われてないといけない気がして気を遣っているうちに他人と自分を比べるようになってしまい、段々と他人の幸せを喜べない人間になっていってる気がするからです。
人と自分を比べて一喜一憂するのではなく、お互い自分の幸せをそれぞれ見つけて、どっちが上か下かなんて比べなくても自分は幸せ!って思えたらそれが一番なんですけどね…+4
-0
-
1741. 匿名 2020/05/06(水) 09:15:05
職場にも居るわ
・ライバル視している相手の粗を探してその人のどんなに小さな仕事のミスでも一日中ネチネチと陰で叩く
・人を下げることでしか自分を上げられない
・自分の思い通りにならないと泣きわめき、手が付けられなくなる
・何でも言う事を聞いてくれる優しくて優秀で育ちの良い人を格下認定
・自分で片付けられる仕事でも格下にやらせる
・決められた仕事しかしたくなく、突発的な仕事は格下に押し付ける
・職場では自分が一番仕事が出来ると思い込み、上司に指図して仕切りたがる。管理職気取り
・優秀でない
・男に媚びる
・格下にやらせた仕事の手柄は横取り
・格下にやらせた仕事のミスは格下のせい
・自分の仕事のミスは知らん振り
・旦那の社会的地位は低い
・旦那や子どもの自慢話を延々とする
・エリートの旦那を持つ同僚に旦那の給料をしつこく聞くが教えて貰えず後日ネットで調べて激しく妬む
・同僚が新車を買ったと聞き付けては激しく妬む
・貧困DV家庭で育った
・目付きが爬虫類系
この人と関わると仕事の疲労以上のものを感じる+9
-0
-
1742. 匿名 2020/05/06(水) 10:04:53
>>1739
それ、フレネミーじゃないよ
+6
-0
-
1743. 匿名 2020/05/06(水) 10:18:44
>>1717
だいたいの場合、家庭に問題があるよ
それはフレネミーも他の病質も同じ
+1
-0
-
1744. 匿名 2020/05/06(水) 10:26:31
フレネミーは自分を持ち上げるための嘘が多い
両親に大事に育てらたとか、自分が能力があるのを示すためにいいところに勤めててお給料もよく貯金がいっぱいあるとか
でも、付き合っていくと実は違うことがわかってくる
+4
-0
-
1745. 匿名 2020/05/06(水) 10:34:13
私が出会ったフレネミーは、聞かれる前に学校の先生をしていたという
そうするとみんな頭いいんだってなるから
でも、短大卒だし、一年で辞めてるしなどなど話を聞いていくと臨時採用っぽい
つまり採用試験は通らず卒業したので資格だけはあるタイプ
教員は正規か臨時かでは全然違うからね
他にも自分で買った服を親に買ってもらった、私にこういうのが着せたいんだってなと細かな自分あげの嘘が多かったよ
そうとは知らず、友達を紹介して乗っ取られました+4
-1
-
1746. 匿名 2020/05/06(水) 10:41:18
>>1715
あれ見てるぶんには面白かったなw
ドヤって自分の性格名悪さ書いたら誰も同調せず、核心突かれてキーって怒ってた。
+2
-1
-
1747. 匿名 2020/05/06(水) 10:48:11
>>1746
性格悪+1
-3
-
1748. 匿名 2020/05/06(水) 10:48:21
>>83
すごいわかります。
誕生日とかは結構いいプレゼントくれたりするんですよね。
でも普段はいつも見下す発言。
いつもたまの気遣いや優しさに惑わされてましたが、気づけてよかったです。+4
-0
-
1749. 匿名 2020/05/06(水) 10:51:26
>>1714
うわー!まさに私こんなふうに利用されてました。
あと、旅行行きたい時だけご飯誘われて、
その子の行きたい場所をその場で私の分まで予約されてました…それも何回も。+3
-0
-
1750. 匿名 2020/05/06(水) 10:59:53
親とうまくいかなくて一人暮らしを始めた友達
服がないないいうから着なくなった服をあげた
ハイブランドのもの
友達もないないいうから、私の友達の集まりに呼んだ
すると態度が一変し、次の集まりの時はいつも1時間以上遅れるのに1時間前に到着し、写真まで焼き増ししてきてみんなに配る準備をしている
私があげたハイブランドのジャケットを羽織ってきて、実は彼女と自分は同じサイズと私を落とす発言
当時ビックサイズを着るのが流行っていて私はダボっと着ていたけど彼女はパツパツ
どうみても同じサイズではないから一同しーんだった
次回は彼女は呼ばなかったよ+2
-0
-
1751. 匿名 2020/05/06(水) 11:06:24
話す内容が自分のことばかり
私の知らない人とどこに行ったとか言って写真まで見せてくる
私が話すと見るからに興味なさそうに「へー」「たいへんだねー」を繰り返して話題変えようとする
自分は愚痴るくせに私の愚痴は聞きたくないと言う
私に良いことがあると(彼氏できた、結婚する、褒められる)とテンション下がるかイライラしだす+14
-0
-
1752. 匿名 2020/05/06(水) 11:32:13
人の欠点はズバズバ指摘するくせに、
自分が言われるとすぐ泣いたり、怒ったりする同級生女がいたな。
ムカつくから言い返そうと思うんだけど、
泣いて周りを味方につけて、反論した人を悪者扱いするんだよね。
自分が被害者ヅラする女。
あと、「私って〇〇だよね、ごめんね」とかいって凹んで見せて、フォローしてもらいたい気満々だった。
フォローしないと怒り狂って、泣いて、また被害者ヅラする。+15
-0
-
1753. 匿名 2020/05/06(水) 11:49:26
親とか自分の自慢ばっかりする大学の同級生がいた。
「うちのお父さん、〇〇(大手企業)なんだよー!」
「うちのお母さん、元〇〇なんだよー!」
「うちのお母さん、かわいいんだよね」
「なんでも買ってくれる人がいた」
自分関係の人は持ち上げるのに、周りの友達には辛辣だった。平気で否定、批判してくる。
ぶりっこで、常に自分が話の中心にいないとダメな人。褒められたい、貶されたら泣く、怒る。
そいつ高校でいじめられてたって言ってたな。
で、就職してから会ったら、職場でもいじめられてるっていってた。
「私、何にもしてないのに!」って、ずっと被害者ヅラしてるけど、
お前の性格が原因なんだよ。
+7
-0
-
1754. 匿名 2020/05/06(水) 11:54:20
>>1752
いたわこういう子
多分周りもちょっとやばい子だなって気づいてるよ〜+7
-0
-
1755. 匿名 2020/05/06(水) 12:07:59
>>1506
これ難しいんだよね。太ったって言われて、そんなことないと思ったしちゃんと否定してあげた方が嬉しいのかなとおもって「太ってないと思うけどな?」って下りは幾度となくしてきたけど私フレネミーと思われてたらショック。+7
-0
-
1756. 匿名 2020/05/06(水) 12:32:08
>>1752
そんな人ならみんなから面倒がられてると思うけど
違うの?+1
-0
-
1757. 匿名 2020/05/06(水) 12:37:58
>>1756
それが、意外と取り巻きがいたんだよね。
学生の時って、1回なんかあると過ごしにくくなるから、頭使って円満に我慢してただけかもしれないけど。+7
-0
-
1758. 匿名 2020/05/06(水) 12:49:46
太った問題には着手しないのが無難
痩せたねーもみんなの前で言うと、かつては太っていたくせにと聞こえることもあるから要注意+6
-0
-
1759. 匿名 2020/05/06(水) 12:53:35
学生時代、わがままな子がいて自分でもチヤホヤしてもらわないといやなのっていう子がいた
寮でも上手くいかなくて出ちゃったのにグループでは私が弾かれたw
私はチヤホヤしないし、グループ以外の人たちとも上手くやってて気に入らなかったみたい
おかしいことばっかりやってるのにグループでは誰も注意しないんだよ
女同士は謎だね+4
-0
-
1760. 匿名 2020/05/06(水) 13:23:42
>>1494
そうそう、
私には不幸でいてほっしかったのかなぁと思う+5
-0
-
1761. 匿名 2020/05/06(水) 13:30:12
地味なフリをしてると、
あとがキツイ。+3
-0
-
1762. 匿名 2020/05/06(水) 13:33:05
>>1748
プレゼントとかくれますよね、、、
見下し要員ですよねー+4
-0
-
1763. 匿名 2020/05/06(水) 13:38:59
>>1751
分かりやすいですよね 笑+4
-0
-
1764. 匿名 2020/05/06(水) 13:50:42
>>1762
これだけしてやったんだから離れるなよってことなんだと思うなぁ
フレネミー2人経験したけどどっちも誕生日は豪勢だった+7
-1
-
1765. 匿名 2020/05/06(水) 14:32:02
フレネミーって言葉があるんだ...初めて知った!
わたしに彼氏ができて10年来の友情が壊れました。「彼氏できた」って言ったら「おめでとう」よりも先に「そーゆー人がいるってなんで言ってくれなかったん?」てめちゃくちゃ怒られた挙句縁切られた。
正直他に言い寄られてる人がいる時も「は?そんなん遊びに決まってるやん」とか、「どうせ大した男じゃないんでしょ」とか。自分が言い寄られた時はめちゃくちゃ自慢げに話すくせに内容聞いてたら完全に会社のおっさんのセクハラ。でもわたしがそれを指摘したら絶対反論。ちなみにその子は他の友達も彼氏ができた途端縁切ってたからわかりやすすぎる笑+4
-0
-
1766. 匿名 2020/05/06(水) 14:44:34
いちいち張り合ってきて、その時の表情が、目ん玉ひん剥いて、ひょっとこみたいに口尖らせて、異様だった。そこまでして何を私に勝ちたいのかと。 誘いを断っても誘ってくる。 あと何回誘いを断れば関係を終わらせてくれるのだろうか。+6
-0
-
1767. 匿名 2020/05/06(水) 14:54:24
フレネミ子はプライド高いから一回断ると終わる+5
-0
-
1768. 匿名 2020/05/06(水) 15:06:27
>>1765
あるある
困ってるんだよねーって相談するふりして自慢して来られた事ある
しかも、よっぽどモテないのか同じエピソードを度々してくる
でも毎回職場の既婚者のおじさんとか、海外から出稼ぎにきた外国人(既婚か定かでもない)とかだったりした
あと、飲み屋さんでいわれたリップサービスを本気で受け取って「パーツがキレイって褒められた、痩せたら沢尻エリカに似てるのにもったいないって何度も言われて〜」って自慢してくる
体型の事は言いたくないけど、マツコ・デラックスみたいな体型してるのに凄く自分に自信がある子だったな…+6
-0
-
1769. 匿名 2020/05/06(水) 15:18:59
>>1768
言っちゃ悪いけどそーゆー子って普段から言われ慣れないからお世辞って気づかないんだろうね。信じ込んでる。
自分のことばっか話すから他人に話す隙与えないし、誰もが経験してることでもめちゃくちゃ自慢げに話すから見ててすごい哀れになってくるwwwってなってるわたしも性格悪いけど+3
-0
-
1770. 匿名 2020/05/06(水) 15:31:59
>>1741
全部じゃないけどほとんど当てはまる人が職場にいる。
その人自分のこと優秀だと思ってる。
すごく気持ち悪い人。
+8
-0
-
1771. 匿名 2020/05/06(水) 15:35:55
>>1769
聞いてて面白い話でもないし、なんて返事したらいいか毎回悩んでた
私がもし「沢尻エリカとパーツが似てる」とかいわれたら、かけ離れすぎてるから「からかわれた」とか思ってしまうんだけど、お世辞言われ慣れてないのと自分に自信があるからまともに受け取るのかな+2
-0
-
1772. 匿名 2020/05/06(水) 16:29:57
結婚報告で、開口一番が
「え!?嘘!」と驚き顔で心配されたことかな。
それ以外にもバカにするような発言が積もりに積もってそう感じたんだけどね。+7
-0
-
1773. 匿名 2020/05/06(水) 16:41:39
>>443
血液型は性格に関係ないよ。
相手の血液型全部把握してるのも怖いわ+1
-0
-
1774. 匿名 2020/05/06(水) 17:01:05
若い頃は友達がいるのが良いこと、って考え方があったせいか、こっちから誘って遊ぶことが多かった
あっちからの誘いはほとんどない。
言動・行動でフレネミーと気づいて距離取ってたら、3年ぶりにあっちから連絡来た
自分から誘わずに、私に誘わせようとしてきた。
やっぱり見下されてたと確信してすっぱり切ることができた+8
-0
-
1775. 匿名 2020/05/06(水) 18:25:10
>>1771
それは本当に思う。。。似てるわけないしからかわれてるだけだから言われたとしても周りに言わないし。
でも嬉しくて周りにいっちゃうんだろうなあ余計に周り引かせてることにも気付いてなさそう😅自分第一だから正しいと思ってるしね。+1
-0
-
1776. 匿名 2020/05/06(水) 19:28:59
>>1749
周りの人を自分の都合よく駒みたいに扱う感じするね
まともな友人関係なら、相手の都合とか行きたい場所とか希望聞くし、そういう時間も楽しいのに+9
-0
-
1777. 匿名 2020/05/06(水) 19:55:21
>>1749
旅行は楽しくなかったの?+0
-0
-
1778. 匿名 2020/05/06(水) 22:04:01
>>1709
形式的に喜びごとに良かったねとは言うけど態度が伴ってないとか、あれ?それだけ?って普段の付き合い考えたらもう少し喜んでくれても良いのに…って人とか、お祝いや喜んだ後にチクッとかモヤっとする事言う人はフレネミーだと思う
前者二人は態度を圧し殺して最大限無理して祝ってその態度なんだよ
貴方の幸せが更に続いたり話を聞くうちに多分本性が出てくると思う
何だかよく解らないモヤモヤやチクッとした痛みがある人とは近づかず距離を縮めずいた方が良いです
私は結婚式の報告してね!と言われて真に受けて連絡したら物凄い酷い罵倒されました…
全くそんな素振りは無かったけど普段から他人の幸せやお祝い事にはテンション低い人だった事を後になってから思い出したので
+6
-0
-
1779. 匿名 2020/05/06(水) 22:21:40
>>1776
よこ
私は「相手の希望」で夏の一番高い期間に旅行行きたい!って言われて、全て相手の希望に合わせたのに帰国してから『私が』旅行日程強引に決めて高くて迷惑した!って方々に悪口流された
閑散期の2倍で高いよ?って何度も話したのに
私だって払うのキツかった、しかもこっちは合わせてるのに…
悪口発覚で縁切りしたけど旅行は自分で動かない奴程必ず文句言う
利用価値ある時だけ良い顔して本性が不満で顔を出す
+6
-0
-
1780. 匿名 2020/05/06(水) 23:20:32
>>1
自分と反対意見や褒められないと不機嫌になる人って大人としてどうなんだ(;・ω・)+6
-0
-
1781. 匿名 2020/05/06(水) 23:28:02
>>554
縁切りされたらひたすら怒るだけなのだろうな。
私が何かしてしまったかなとか考えられる人にフレネミーはいない。
「遊んであげていたのに!」とか、~してあげたのに!とか自分の損得でしか人を見ていないからその発想になる。+7
-0
-
1782. 匿名 2020/05/07(木) 00:13:55
>>1779
それ腹立つわ〜!
人の話聞かずに「自分が行きたい」のを優先して、ワガママ通して割高なのに強行したんだよね
そしたら強行した割に満足しなかったのか、思ってたのと違ったのか知らないけど、勝手にへそ曲げたんでしょ、たぶん
思ったほどだった、割高だった、なのに「自分が選んだ」っていう事実をどうにかして相手のせいにしたい感じじゃないかな
しかもさも被害者みたいに言ってまわるの何
本当にこの手の人って、被害者意識がすごいよね
嫌いだわ〜+1
-0
-
1783. 匿名 2020/05/07(木) 00:15:51
>>1780
大人なんだから、自分の機嫌くらい自分でとれって思うよね+6
-0
-
1784. 匿名 2020/05/07(木) 00:31:04
切ると恨まれるから、ひたすら相手が去っていくのを待つ+1
-0
-
1785. 匿名 2020/05/07(木) 00:32:01
>>1779
それは腹立つ+2
-0
-
1786. 匿名 2020/05/07(木) 00:57:20
>>1765
同じ人なんじゃないかってくらい共感ポイント一緒で焦る(笑)
私の元友人も私が彼氏出来ると「なんで!?」「そんなブサイク別れた方がいいよ」とか言うような人だったなと思い出してイライラ!!
自分は「職場の上司とセフレ」だとか、この間知り合った高学歴イケメンと体の関係になっただとか嬉しそうに報告してきたよ....(笑)+3
-0
-
1787. 匿名 2020/05/07(木) 01:30:27
セフレに恋した友達がいた。告白しても付き合ってもらえないらしい。
私は彼氏いるから行きたくないと言ったのに、半ば強引に友達、セフレ彼、セフレ彼の同僚と4人で食事に連れていかれた時、セフレ彼は友達放ったらかしで私の連絡先しつこく聞いてきた(当然教えてない)
そこから友達おかしくなって、私と私の彼の関係に逐一ケチつけるようになった。
友達からしたら私の彼は、私のことキープとして扱ってるんだって。四年付き合ってこの前プロポーズされたけどね。
私だってセフレ同士がいる食事会なんて行きたくなかったし、友達のセフレからしつこく聞かれてウンザリしたし、それで逆恨みされるなんて理不尽でしかない。
自分がセフレに付き合ってもらえないからって他人まで引きずり落とそうとする悪意がイヤになった。
彼にも相談したら「まともな友達とだけ付き合え」って言われたからFO中。+5
-0
-
1788. 匿名 2020/05/07(木) 01:50:15
>>1716
横とかいちいち書くな+1
-4
-
1789. 匿名 2020/05/07(木) 01:53:57
>>1788
1716さんじゃないけどなんで?別にいいじゃん+4
-0
-
1790. 匿名 2020/05/07(木) 03:58:13
フレネミーって自分は友達のつもりでいたけど、相手は友達とは思ってなかったということだよね
だから、誕プレをくれるということは、扱いがちょっと雑でも相手も友達と思ってくれてるってことじゃないかな
+1
-0
-
1791. 匿名 2020/05/07(木) 04:44:36
学校の先生のいじめがあって、暫く学校に行ってなかった時期があり
担任が同じグループの子に声を掛けて電話するように言ってくれた
グループの子が学校から電話してきてくれて、行こうという気持ちになり、父が教員のいじめのことを担任に相談してくれて、また学校に行けるようになった
担任がいい先生で、きっちり話してくれて教員のいじめがなくなった
友達が電話してきてくれて本当に嬉しかったけど、既にその時に友人たちとの関係が変わっていたんだろうね
私は、単位ギリギリだったけど試験も受けられて、いじめられた教員の教科もいい成績取れて卒業もできた(練習しないのに出来るってのが虐めの理由)
休んでいても提出物もしっかり出してた
ところがグループの友達は全員留年して卒業出来なくてびっくりした
予想だにしないことで顔にはっきり「信じられない」って出ちゃったんだと思う
それがバカにしてると映ったかもしれない
私は電話してきてくれたのが本当に嬉しかったから、あれ?って思うことがあっても信じてた
仲が良いつもりだった
卒業後も会うことがあったけど、やっぱりあれ?だて思うことがあって、でも彼女たちから誘ってくるし会っていた
でも、在学中に電話をくれた時点でこいつ辞めてもいいやって感じだったんだろうね
思い返せば、間違ったテスト範囲を教えられたこともあった
彼女たちが全面的に悪いとは思わない
若かったし、私も至らなかったと思う
卒業して彼女たちはフレネミーになった
気がつかない私は格好の餌食だったろう
私は今でも電話をくれたこと感謝している
彼女たちは電話したことを後悔しているだろうね
+1
-0
-
1792. 匿名 2020/05/07(木) 06:52:30
人の良いところはどんどん盗んでる。あなたのこんな所も勝手に真似してるよ〜って言ってきた
一時期はマリリンモンローになってた+4
-0
-
1793. 匿名 2020/05/07(木) 06:54:20
指輪のパンフレット大量に渡されて、私みたいに幸せになってね+0
-0
-
1794. 匿名 2020/05/07(木) 08:20:54
一緒に合コン行った友達が、あの人はあなたに気があるけど辞めたほうがいいよ変な人だし。って言ってたけど友達が狙ってた男だったしかも大企業+5
-0
-
1795. 匿名 2020/05/07(木) 08:27:30
>>1788
私もよこ笑
書かないと元のレス書いた人と混同して噛みつく人がたまにいるんだよ
無関係な人に迷惑かけない為に私も書くわ
明らかに違う内容や話の時は別人と分かるだろうから書かないけど
+3
-0
-
1796. 匿名 2020/05/07(木) 12:06:37
>>1786
あれ?ここにもあの子の知り合いが…?
何でそういう女ってハイスペな男とやれると大喜びするんだろうね。
無料風俗なのに+4
-0
-
1797. 匿名 2020/05/07(木) 12:09:52
>>1794
それはフレネミーだ+2
-0
-
1798. 匿名 2020/05/07(木) 12:10:49
>>1788
私1702だけど「1702じゃないけど」とか、それこそ「横からになけど(横だけど)」って書いて。
私がいきなりキレて返信したみたいに勘違いされたら困るから笑+1
-0
-
1799. 匿名 2020/05/07(木) 12:22:50
>>1790
相手を下に見て、気分で傷つくような言動をするのは、扱いが雑っていう話ではないよ。
お互いがそれでもいいって思ってないから成立してないというか。
こういうタイプの人が、プレゼントをくれるから必ずしも善意とは限らなくて、屈折した理由があったりするんだよね。
プレゼントしてる私って優しいでしょう?って周りにアピールするためだったり。
私もそういう人がいたけど、結婚出産からだんだん悪化して、黒い縁の写真立てを出産祝いにもらった事がある。
そこから、相手を刺激しないようにゆっくり少しずつ距離を置いたんだけどね。
そういう人もいるよ。+4
-0
-
1800. 匿名 2020/05/07(木) 12:27:30
フレネミーってヤリマン多くない?
私の周りのフレネミー、自分が少しでも抜け駆けしようとして
ちょっとイイ男いるとすぐ寝技使う女ばっかり+0
-0
-
1801. 匿名 2020/05/07(木) 12:28:01
>>1796
横だけど、そんな人に求められる私!って思ってるんだよw
異性に求められる=私が魅力的だから、って思ってるから自分が軽く扱われてる事に気づかないんだよw+5
-0
-
1802. 匿名 2020/05/07(木) 12:28:17
>>1788
1095さんですか?+0
-0
-
1803. 匿名 2020/05/07(木) 12:30:12
>>1801
なるほど、超しっくり。
何なら風俗嬢だったらお金もらえるのに、お金ももらえないのに何喜んでんの?って思ってたw+2
-0
-
1804. 匿名 2020/05/07(木) 12:32:44
>>1801
そういう女いた
美人で貞操観念もしっかりしてる人のこと見下してたけど
普通に考えたら
生きてるだけでちやほやされる女VSやらないと相手にしてもらえない女なのにね+8
-0
-
1805. 匿名 2020/05/07(木) 12:32:55
>>1802
私も同じ事思って様子みてたw+1
-1
-
1806. 匿名 2020/05/07(木) 12:36:13
>>1805
改めて見るとすごいよねwww
自分のことどれくらいすごい人間だと思ってるんだろう…+2
-0
-
1807. 匿名 2020/05/07(木) 12:50:32
>>1803
だから聞いてもないのに話してくるんだよ
彼女からしたら自分が求められたのは自慢話だからねw
お金ももらうどころか、むしろ食事代とか出してあげたりするし、なんでもない日にプレゼントしたりもする、これは「こんなにしてあげてるから捨てないでね」っていう、上でも書かれてた女友達にやるアレに似てる
男の前では聞き分けいい良い子になるからね
あくまで私が過去に出会った人の感じではだけど+1
-0
-
1808. 匿名 2020/05/07(木) 12:52:25
>>1807
いや私の知り合いのこと話してるのかなってくらいそっくり…
貢ぐよね…
でもだいたい男には見抜かれてない?
そういう女って彼氏できてないorいても微妙な男な気がする+4
-0
-
1809. 匿名 2020/05/07(木) 12:53:20
>>1806
うん、思ったw
とんでもなく高い位置に自分を置いちゃってるよね
じつはすごくチキンハートだから、時間あけてトピ見に来そうだなと想像してたw
だから、いきなり突っかかるコメントが来たら「おw」と思ってたw+1
-0
-
1810. 匿名 2020/05/07(木) 12:53:26
フレネミーは周りを蹴落としてでも自分が1番になりたいんだろうな
特に男から見て1番になりたがるっていうか
だから男の言うことは何でも聞く+9
-0
-
1811. 匿名 2020/05/07(木) 12:56:01
>>1808
簡単に体許すし、呼んだら来るし、貢ぐしっていう三拍子だから、ますます大事にされないんだよねw
気位が高くて見捨てられ不安が強いから、何年も離れられずに続くっていう負のスパイラルだよ+3
-0
-
1812. 匿名 2020/05/07(木) 12:57:07
>>1809
こういう子ってリアルでも強がってるんだろうけど
フレネミーって案外もっと強いやつから同じくフレネミー行為されてたりしない??
フレネミーA子が彼氏とうまくいかなかった時
親友だよ〜大好きとか言ってたB子が
「彼氏くんにA子ちゃんの好きなところ聞いたけど答えられてなかったぁ〜」って言ってたの見て
あ、って察したw+2
-0
-
1813. 匿名 2020/05/07(木) 12:58:25
>>1804
美人なのに異性関係が残念な人いるよね
多分中身が外見の良さを打ち消すくらい残念なんじゃないかな
じゃなかったら相手が離さないはずだからねw+3
-1
-
1814. 匿名 2020/05/07(木) 12:58:32
>>1811
まあ、それなくなったらただの顔も中身も微妙な女だからね
優しくもないし知的でもないしずば抜けた美人でもない
わかるわ〜
で、絶対自分が都合のいい女になってること認めないんだよね
何なら「私あいつのああいうところ無理だから敢えて付き合ってないんだよね〜とかいう」+1
-0
-
1815. 匿名 2020/05/07(木) 13:04:26
>>1804
>>1813です
ごめん、読み間違えてた
ごめん、問題ありな人は美人じゃないのねw
目の敵にする感じねw
なにと戦ってるんだよとか、なにと競ってんだよっていうような発言よくするよねw
内心羨ましくて仕方ないんだろね
周りは引いてるのに空気読めないから話続けるしね…+4
-0
-
1816. 匿名 2020/05/07(木) 13:12:09
>>1812
それはさらっとナチュラルに下に見られてる感じするねw
「友達って言ってるけど、ほんとは彼女の事好きじゃないよね?」って聞きたくなっちゃうやつだw+1
-0
-
1817. 匿名 2020/05/07(木) 13:19:31
>>1814
わかるわかるw
私のさじ加減でどうにでもなるの、みたいな雰囲気出すw
本当に離れられないのは自分なのにねw
そして、なんだかんだあって捨てられたら、その関係があった人の職業をひとくくりにして、例えば営業職なら「営業してる男にロクなのいないからねー!」って言いがちw
自分にも非があった事は絶対認めない、悪いのは全部男っていうね+2
-0
-
1818. 匿名 2020/05/07(木) 13:36:19
>>1817
すんごいわかる
相当鈍感な人じゃない限り、話に矛盾が多いし
たまにぽろっと本音言ったりするからばればれなんだよね
でも隠しきれないメンヘラ臭がすごいから誰も突っ込めないw
「そうなんだ〜」っていうしかないんだよねwww+2
-0
-
1819. 匿名 2020/05/07(木) 13:38:24
>>1816
そうそう
結局フレネミー体質な子って似たもの同士でくっついてるよね
怖いから近寄らないけどあれってお互いは気付いてないのかな?
単にほんとに弾かれもの同士で仕方なく一緒にいるだけ?+5
-0
-
1820. 匿名 2020/05/07(木) 13:41:19
こういう子高校時代に2人いたな〜
どっちも気が強いけど可愛くて2こ1みたいな感じでずっと一緒にいたけど
大人になるにつれて片方が丸くなってったら見事に疎遠になってたw+1
-0
-
1821. 匿名 2020/05/07(木) 13:42:52
>>1819
気が強いの多いからお互い利用し合ってるだけなんじゃない?
まともな人には距離取られて結局そいつしか仲良くしてくれないからってのもありそう+4
-0
-
1822. 匿名 2020/05/07(木) 13:49:04
>>1818
その空気めちゃくちゃ分かるw
当たり障りない返事しかできないよねw
相手憎しで感情で話をするから、本人は気づいてないけど矛盾だらけだしね
まさか「あれ?この前聞いた話と矛盾してますよ」とか言えないし、そんな事言って自分がしんどい思いしてまで良くなって欲しいと思う相手じゃないから、みんな余計なエネルギー使わず接する、みたいなw+1
-0
-
1823. 匿名 2020/05/07(木) 13:59:15
>>1819
みんな同じように「あまり関わらないようにしよう…」って距離感広めにとるから、サーッと人がひいて、残った似た者同士で連むしかないんじゃないかな
ひとりでいるとかはできないからね、周りから「いつもひとりでかわいそうって思われたくない」と思うタイプだから
それって逆だったら「あの子いつもひとりでかわいそうwww」って自分が考えてるからなんだけどねw
周りはフレ子の事そこまで興味ないのに、自意識過剰なんだけどねw+7
-0
-
1824. 匿名 2020/05/07(木) 14:09:52
>>1823
横
それ。結構同じグループに見えても距離あったりするよね
高校時代6人くらいの派手目なグループあって一人確実にフレ子だなーって子がいたけど
そのグループのフレコじゃ無い子たちが「フレ子本当やばい…しんどい…」って言ってた
誰かが「もーあの子はああ言う子だからしょうがないよー。クラス替えまで流そ」みたいなこと言って宥めてたw
めっちゃ自意識過剰なのも同意
フレコいつも掃除サボっててみんなもはやフレコが組み込まれてることにすら気付いてなかったのに
「あたし掃除サボってるからみんなに嫌われてると思う」みたいなこと言ってた
誰も気にしてなかったけど…+5
-0
-
1825. 匿名 2020/05/07(木) 14:16:35
>>1822
そう考えると結局フレネミーって因果応報だよね
人に対して常にマウント気質で人のこと落とすようなことしてるから
まともな人はいずれ去るし忠告もしてもらえないっていう
結婚できるとしてもコミュ障っぽい感じの男とか似たような男なんだろうな+11
-0
-
1826. 匿名 2020/05/07(木) 14:57:23
狙った獲物は仕留める!とか言ってワンナイトを自慢げに話してくるやついたなー
なんかズレてんなーと思ってた+4
-0
-
1827. 匿名 2020/05/07(木) 15:28:38
フレネミーってビッチ率高いんだね。
私のフレネミーも彼氏いない歴=年齢、出会い系大好きでセフレ経験豊富、出会い系の男にこんな甘いメッセージもらった自慢をしてくる。
厳密にいうと、最近初カレできてたけどどう聞いても既婚者に騙されてる感じで、2ヶ月くらいで音信不通になったらしい。
本人は男の悪意に気付かず純愛だと思ってたから何も言わなかったけど。
貢ぎ癖、アッシー癖もあるっぽい。
最初は穏やかでいい人かと思ってたから、こんなに自己評価低いのはおかしいと思ってたけど、
付き合っていくうちにフレネミーの本性を現してきた。
自分が不幸だから、周りも不幸じゃないと不安らしく、何でも悪く言い換えてくる。
普段の行動が違うんだから同類作ろうとしても無駄なのに。+3
-0
-
1828. 匿名 2020/05/07(木) 15:33:55
>>1826
それ「さぁ安いよ安いよー!」って体を大安売りしてるだけなのに、たまにいるよねw+2
-0
-
1829. 匿名 2020/05/07(木) 15:45:17
>>1827
高いと思う!
無駄に尽くす系のビッチってやっぱ変な子多くない?
友達いないから寂しいのかな。
周りのこと自分と同じレベルまで引き摺り下ろそうとするよね!
やっぱそういう子ってまともな人はみんな疎遠にしてるみたいよ。
今はみんなに見放されて必死で過去の友人関係漁ってるみたい+6
-0
-
1830. 匿名 2020/05/07(木) 15:47:43
>>1827
わかるわかる
私の身近にいたフレ子は一昔前にあったモバゲーで知り合ったトラック運転手といい感じになって、「遠距離恋愛なんだよね、私はそこまでだけど、むこうのアプローチが凄くてさー!」みたいな感じで、色んな話してくるんだけど(こちらからは聞いてない)、どう考えても既婚者だろ…っていうツッコミどころしかない内容でね…
案の定、音信不通で自然消滅してモバゲー内の日記に、さも自分が振ったみたいなポエム書いてたな、懐かしいw
でも、ポエムも「あ、遊ばれて音信不通で逃げられたんだな」って分かる感じで、コメントついてなかったし、私ももらい事故しそうだからスルーしたw
「トラック運転手はみんな既婚者、運転中時間がめっちゃあるからみんな遊んでる、ロクなのいない」っていまだに言ってるみたいよw+1
-0
-
1831. 匿名 2020/05/07(木) 15:52:40
>>1825
ほんとそうだよね
なのに本人は「勝気で、忠告とかズバズバできるワタシ!」とか「私言いたい事言っちゃうタイプだから!」みたいな人が多いのも皮肉なもんだねw
斜め上な忠告するから、ますます人が離れていくっていうね+5
-0
-
1832. 匿名 2020/05/07(木) 15:56:27
>>1824
わかるわ〜
卒業するまで連んでるし、なんなら涙涙で卒業式の後も二次会なんかして、みんなでプリクラ撮ろうね!とか言ってて、すごく仲良く見えるけど、じつは6人の中にもグループが出来てるんだよねw
あるよね
「おまえが嫌われてるのは掃除しないからとかじゃねーぞ」って言いたくなるのをグッと飲み込むやつw+3
-0
-
1833. 匿名 2020/05/07(木) 16:01:13
>>1830
なんか消防士とか商社とか
職業を変えただけでおんなじような内容いろんなところで聞いたことあるわw
私の知り合いにもこういう子いたなぁ。
人の恋愛話とかうまくってるカップルのことはバカにしまくるくせにね。
バカみたいだなって思いながら付き合ってたけど
こういう現実を捻じ曲げる系の子ってトラブルメーカーだから
ほんと巻き込まれ事故が発生すること多いよね。
現実捻じ曲げ系はちょっと虚言も入ってるだろうから
わかった時点でなりふりかまわず逃げることにしてる。。。+2
-0
-
1834. 匿名 2020/05/07(木) 16:27:16
>>1833
トラック運転手の他に、不動産の営業マンとか、別バージョンで私も聞いた事あるw
わかるわかる、違和感を指摘したところで聞かないだろうし、なによりめんどくさい事になるのが分かってるから、悪いけどバカだなぁって思いながら聞き流すしかないよね
虚言あるよね、実物以上に自分を見せようとするからかな
それいつの話?ってか何回目その話?っていうくらい、昔の功績を話すしねw
同じ自慢話が始まったら、聞くの疲れるから「あー、前に言ってたやつね」っていうんだけど、本人は話したのガチで忘れてたのか慌ててペースダウンするんだよねw
誰に言ったかも分からないくらい、そこら中で話す鉄板ネタなんだろなと思ったりするw
私も光の速さで逃げるようにしてるw
職場にいたら、必要最低限にするw+3
-0
-
1835. 匿名 2020/05/07(木) 16:37:49
>>1830
こういう子って、いつかは落ち着いて結婚するもんなの?
20歳くらいだったら、あー若いなやってんなwって笑えるけど
30とかだったらもうやばくない?+3
-0
-
1836. 匿名 2020/05/07(木) 16:57:41
>>1835
私が話したフレ子は30代半ばだよ
「あたし理想が高いから結婚しないんだよね〜結婚するならヨシキみたいな人以外ムリだから」
って言ってる、誰も聞いてないのにw
ヨシキみたいな人がいたとしても、絶対フレ子みたいなの選ばないよねって言われてるw
違うフレ子も似た感じプラス
「家庭環境が複雑だったからさ、自分の子を愛せるか分からないから結婚しないのよね〜親に愛されなかったからさ」っていってるけど、聞いてたら普通の家庭で、結婚しないで実家で上げ膳据え膳で暮らしてるから、逆に甘やかされてるやんって思いながらスルーしてるw+2
-0
-
1837. 匿名 2020/05/07(木) 17:21:21
>>1836
ええ…
フレネミーって無駄に理想高いよね?
私の元フレネミー(絶縁済み)は理想が高いという自覚すらなかったよ
自分がハイスペックエリートイケメンと結婚できないわけがないって思ってた
本人は普通の大卒普通の容姿、性格はフレネミーしてくるようなやつでヤリマンなのに+4
-0
-
1838. 匿名 2020/05/07(木) 18:04:37
私のフレネミーはやたらB型と気が合う、居心地がいいアピールしてきた
ちなみに私の過去の彼氏で1番好きだった人がB型+0
-0
-
1839. 匿名 2020/05/07(木) 19:01:42
>>1835
真性は年取っても丸くならないのかも。
私は>>1827だけど、このフレネミーさんは30代前半。なんなら、周りがほとんど結婚して焦ってるのか男漁りもフレネミー具合も酷くなってきた。+2
-0
-
1840. 匿名 2020/05/07(木) 19:05:56
>>1839
えーそうなんだ…
若いと多少わがままだったりフレネミー気味だったり(友人への嫉妬を隠せないとか)
異性への理想も高すぎるのはあるあるだと思うけど
だいたい、社会人数年も経験したら気づくものだと思ってたよ。
気づかないからフレネミーなのかな+4
-0
-
1841. 匿名 2020/05/07(木) 20:35:29
>>80
うちの母親がフレネミーっぽいんだよね
なにかとマウントとるし、まあしんどいよ
+5
-0
-
1842. 匿名 2020/05/07(木) 20:37:14
>>1801
あーーーーーまさしくそんな感じだった!!!笑
「婚活で知り合った人が私にメロメロ!好きじゃないけど奢ってくれるし何度でも利用する」とか言っててドン引きしてたよ私は!!何様だよー!!!!自分にどれだけ価値があると思ってるんだろうか。+3
-0
-
1843. 匿名 2020/05/07(木) 22:11:22
>>1837
わかるわかる
周りからどう見られるか気にしてるから、周りが羨むような人と一緒になりたがるんじゃないかな
自分が人の彼氏や旦那にケチつけるから、周りも同じように自分のパートナーにケチつけるって思うのかも
そして「ハイスペ男子から求められる魅力のある私」って思いたいし、マウントとりたいんだよね+5
-0
-
1844. 匿名 2020/05/07(木) 22:12:44
>>1842
婚活して出会い求めてるのに、好きでもない人と食事したり会ったりして、暇なの?って言ってやりたいねw+2
-0
-
1845. 匿名 2020/05/07(木) 22:17:35
>>1841
うちもだよ
いつまでも「女」じゃない?
うちは娘達の旦那みて「いくら稼いでるの?」「真面目すぎてつまらないねw」とか平気で言う
自分は離婚した父も、再婚した義父も、それはそれは性格終わってたのに…
今でも口説かれるとか言って、しょうもないちょっと飲み屋で声掛けられた事を娘に自慢してくるからダルい…+7
-0
-
1846. 匿名 2020/05/07(木) 22:17:38
>>1825
わかる。忠告するほどの労力をかけてもらえなくて疎遠にされても「あれ?最近なんでガル子は連絡しないのかなー。あ!私に嫉妬してるのか!」とかトンチンカンな自己完結で終わっていきそう。お花畑に考えてそう。+7
-0
-
1847. 匿名 2020/05/07(木) 22:27:59
>>1
地味で彼氏いても他の男を求めて浮気してる子とかいた。それを自慢気に周りに話していて恥ずかしかった。
えっ、その顔で堂々とよく浮気を話せるなと思う容姿で周りもドン引きしていたけど、本人はドン引きを周りから羨ましがられてるとか受け取ってた(笑)+5
-0
-
1848. 匿名 2020/05/07(木) 22:35:51
>>1792
>>一時期はマリリン・モンローになってた
めちゃくちゃ気になるなにそれwww
下から風が吹いてスカートめくれ上がってウワァーオ💋みたいなのしか浮かばんw+2
-0
-
1849. 匿名 2020/05/07(木) 23:00:00
>>1
フレネミーって自分の思い通りのことを言われると癇癪おこして物騒だから、周りは当たり障りない理由をこじつけてフェードアウトしてそう。恨まれたら厄介そうだし(/´△`\)+6
-0
-
1850. 匿名 2020/05/07(木) 23:01:42
そろそろ、みんなの実録を元にフレネミーの取り扱い説明書作れそうだね笑+6
-0
-
1851. 匿名 2020/05/07(木) 23:09:50
>>1
コメントを見ていると、フレネミーって美人から芋っぽいのまで顔面偏差値は幅広そうだよね。
以前こんな感じの顔面で自分よりスペック高い癒し系美人に勝負を挑んでる(?)のとか見て、ビックリした。
服装とかその子の真似してるけど、全然追いつけてなくて不憫なくらい。+13
-0
-
1852. 匿名 2020/05/07(木) 23:15:43
>>1851
こういう人ほど自分にめちゃくちゃ自信があるよね
スッピンでフリフリの服を着たり、SNSにやたら自撮りを載せてるイメージ笑+9
-0
-
1853. 匿名 2020/05/07(木) 23:18:59
>>1851
癒し系美人→黒髪サラサラストレート、まつ毛長くて目が大きい、肌きれい、女性声から男性声までカラオケ上手い、スカートもパンツも似合う
フレ子→縮毛矯正ボサボサロングのツインテ、目力なし、ニキビ跡あり、「ふにゅう」「にゃっ」とか謎の奇声は大きくカラオケ下手、私服でゴスロリばかり着てるけど芋顔だからオタサーの姫化+9
-0
-
1854. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:13
フレネミーは引き立て役に自分より格下と思う子や、何か特技や人望があって自分に利用価値のありそうな子を隣に置きたがらない?
前者はあからさまで分かりやすいけど、後者だと、自分のコンプレックスを刺激される相手だから時おり容赦ない言葉を浴びさせて再起不能を狙いつつ、ターゲットの趣味や持ち物、見た目を真似して乗っ取ろうとするケースがあるから、たち悪いね(・ε・` )+18
-1
-
1855. 匿名 2020/05/07(木) 23:36:29
私の出会ったフレネミーは
あご勇におかずクラブのゆいPのエッセンスが入った雰囲気の自称沢尻エリカと、
本人よりガタイが良いブルゾンちえみ似の人だった。
どちらもぽっちゃりしてるけど「胸があるのもつらいよ〜?」っていう感じで、自分に凄く自信があった。胸以外もデカい。
LINEのプロフィール画像を頻繁に変えて、いつも自撮りだった。もしくはペットとのツーショット。
気合いが入った自撮りになったら「狙ってる男が出来たね」って密かにみんなで思ってて、案の定ほどなくして、「誰かとふたりでいる画像にしたから男できたね」って話題になる。
男が出来たら若干マイルドになるから(※同じ職場)同僚みんなでホッとするんだよね。
「男ってなぁ〜〇〇が好きだからさぁ〜!」ってデカい声で聞いてない話してくるのはめんどくさいけど。
3ヶ月もしたら写真が消えて、プロフィールの一言メッセージが「殺す」とか「呪」になるから、「別れたみたいだから、また誰か紹介しろが始まるからみんな気をつけよう」と話す、という流れ。
マッチングアプリで彼氏はできるけど、半年持たずに捨てられてた。
キレイなフレネミーには今の所出会ってないかな。
男がいるいないで機嫌が違うの勘弁して欲しい。+8
-0
-
1856. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:00
>>1854
凄い人や人気物といる事で自分もそうだと思わせたいのかな?
でも劣等感刺激されて荒むっていうね笑+10
-0
-
1857. 匿名 2020/05/08(金) 00:54:38
>>1786
1765だけど同一人物ではない点がある!わたしの元友達は処女なの🥺男からも絶対にホテル誘われたりもしない、勃たないんだと思うwwいったらアレだけど性格が顔に出てるし(本人は上戸彩に似てるとのこと。もちろん全く似てない)男が勃たない理由が何となく雰囲気でわかるタイプ。でも男に言い寄られた事は自慢したいから会社のセクハラおじさんで頑張ってマウント取ってる( ; ; )
まぁそのあとわたしに彼氏ができてブチギレされて絶縁したんだけどwwマウント取られてる最中既におったから言いづらかったwww+7
-0
-
1858. 匿名 2020/05/08(金) 02:21:02
>>307
地味グループでも性格悪い子いっぱいいたよ。
地味な人ってたち悪い子多そう。+16
-1
-
1859. 匿名 2020/05/08(金) 05:30:30
>>612
結構一般的な手だよ。上手くすれば自分は良い人のまま言いふらせるけど、騙される人っているみたいね。そっちの方がびっくりっていうか自分が深読みし過ぎとか性格が歪んでいるんじゃないかって気がしてしまう。悪気があっても無くても結果から見れば100%フレネミーで当たってると思う。+7
-0
-
1860. 匿名 2020/05/08(金) 07:28:16
総合スーパーのサービスカウンターで一緒に働いてた人。歳も近いし、若い人が自分含め2人しかいないから仲が良かったんだけど、途中でその人が社員になるので文具売り場担当になってた。カウンターには新しい人が入ってきたんだけど、まぁ私は相変わらず普通にやってて、でもしばらくして文具に異動したその人がカウンターに戻ってくると聞いて初耳だったのに、カウンターのお局からは私が新しい人に馴染めないから何か根回しして戻ってくるようにしたと思われた。何でも聞いたら、その人は前にカウンターにいたお局社員と食事に行って、その人が現店長と仲いいからそこで根回ししてもらったんじゃないかという事だった。私は全くその事を知らなくて、一応、前お局とその人と食事に行く仲だったけど、そこに私も同席していて、私の我がままをまるで聞いてもらってたみたいな感じになってしまった。おかげで現お局からの当たりがキツかった。カウンターに戻ってきた野郎は辞めたけど。+5
-0
-
1861. 匿名 2020/05/08(金) 07:36:58
○○が悪口言ってたよ。の報告。機嫌が悪いと当たりがキツくなる。私がいいなと思ってる人を、他に仲のいい人にバラしてネタにしたり、私の悪口言ったり。+13
-0
-
1862. 匿名 2020/05/08(金) 08:32:46
>>1857
会社のセクハラおじさんでマウントとるとか惨めすぎる!!セクハラするようなじじいは女なら誰でもいいのにね(笑)
やつらの自己肯定感の高さを羨ましく思うよ!(褒めてはない)1度私がLINEのトップ画を元友人との写真に変えたことがあったんだけど、元友人も綺麗に写ってる写真を選択したつもりだったのに「自分だけ写りいい写真選んだね。」ってわざわざ言ってきやがった。笑+7
-0
-
1863. 匿名 2020/05/08(金) 08:32:51
>>1854
いる。絵が下手なことがコンプレックスで絵が上手い友達を何人かそばにおいて、なぜか自分のスキルと錯覚してた(笑)
「私○○(絵師)と仲良いから、○○にウエディングボードの無償で描いてもらう予定。だから結婚式までは○○と関係続けて、後は関係断つー!たまたま才能あって絵が上手いとかムカつくからさ」と言っていたフレネミー。
+6
-0
-
1864. 匿名 2020/05/08(金) 08:38:38
>>1854
突き詰めていくとフレネミーは、友達が好きなんじゃないよね。「引き立て役○○いると助かるわー」「美人な○○と友達な自分すごい(でも○○には勝てると謎の自信)」とか。
世界は自分中心に回ってる考え方(;・∀・)+16
-0
-
1865. 匿名 2020/05/08(金) 09:34:20
可愛い友達に対しては媚び媚びなのに私に対しては酷い扱いなのが目に見えてわかった。可愛くなくて悪かったな!ww
「○○って顔は普通だけどモテるよね」って言われたことは忘れないからな( ^ω^)(激怒)きっとそれだって心の内では「どうせ格下の奴にしか相手にされないくせに」って思ってたことだろう。+8
-0
-
1866. 匿名 2020/05/08(金) 10:48:54
>>1850
取扱説明書
・嘘や見栄が多いけど絶対に突っ込んではいけない。そうなんだ〜がベスト。
・基本的に遅かれ早かれ普通の人は違和感に気づくので距離をとるべし。
・フレネミーより良いこと(特に男関係)は絶対に言ってはいけない。
・大抵ビッチを併発しているので自分の彼氏や男友達を紹介しない。
かな??+11
-0
-
1867. 匿名 2020/05/08(金) 12:32:23
>>1866
・距離を置く際、離れる理由を相手に伝えたり、分かりやすく一気に距離を置くと、大騒ぎします。
くれぐれも刺激しないよう慎重に少しずつ距離を置くといいでしょう。
も追加したいw+9
-0
-
1868. 匿名 2020/05/08(金) 13:34:12
>>1867
それ!
たまに「私の悪いところを教えてください、仲直りしたい」って言ってくるやついるけど
実際言ったら「は!?じゃあ私も言わせてもらう!!」とか言って、私の思い通りにならなくてムカつく!みたいなこと言われたことあるw
とにかく人間じゃないし、周りも人並みに頭回る子なら全員気づいてるから大丈夫。+8
-0
-
1869. 匿名 2020/05/08(金) 13:37:25
>>1849
そう思う。
私のフレネミーはコロナの最中SNSに遊びまくってる様子をアップしまくってたから
よしきた!と思って疎遠にしたよ。
バー行って彼氏でもない男とやってる情報もゲットしたし。
まだ周りから何も言われてないけど
もし言われても「このご時世に、ちょっと常識の感覚違うなって」っていえばいいと思ってw+5
-0
-
1870. 匿名 2020/05/08(金) 13:45:51
>>1869
それいいね!
価値観の違いはよくある話で自然だよ+4
-1
-
1871. 匿名 2020/05/08(金) 13:58:30
>>1868
なにそれ!
「私はお前の所有物でもなんでもねーよ」って言ってやりたくなるね笑+5
-0
-
1872. 匿名 2020/05/08(金) 14:33:56
>>1871
1868です。本当にそうなのよ
実際はもう少し違う言い方してたけど要約するとそういうことw
私のいうこと聞かないなんて友達なのにあり得ない、ひどい。とか言われた
意味わかんないな〜って思ってどうにかフェードアウトに持っていったけど
今では地元で有名な虚言癖の子にしか相手されてないみたい+5
-0
-
1873. 匿名 2020/05/08(金) 18:00:48
>>1872
あなたは私の彼女か何かですか?って思うね笑
世の中のほとんどは自分の思うようにいかない事ばかりだよっておばちゃんは思う笑
その唯一そばにいてくれる虚言癖の子の事も、内心すごく下に見ながら付き合ってるんだろうなぁ
私だったら一人気ままに過ごすよ笑
+7
-0
-
1874. 匿名 2020/05/08(金) 18:16:24
>>1873
本当にその通り!その子の知り合い!?って思うくらい鋭いwww
「虚言癖だから評判悪いしみんなに嫌われてるよ」って本人に直接言ったり
LINEやインスタブロックしたり、みんなに悪口言いふらしてたもん!
でも私や別の子に相手してもらえなくなって去られて、
私も何度か謝罪の連絡きたけど全部無視したんだよね。
そしたら、虚言の子といつの間にか親友だよ〜とか言って復活してた。
親友って言葉軽っwwwって思った+5
-0
-
1875. 匿名 2020/05/08(金) 19:13:08
>>635
笑
よっぽど羨ましかったんだね+3
-0
-
1876. 匿名 2020/05/08(金) 20:34:01
悲しいけど結論としちゃ女同士に真の友情なんてない、って事ね。
いかに世の中、お友達ごっこに終始してる女が多いかって
そろそろ認めたほうがスッキリする世の中だわ。
こういう事言うと、そんな事ありません!あなたは友達いない可哀想な人って
難癖つける人がすぐ出てくるのもありがちだよね?友情のようなものが
人生の一瞬でも得られたらラッキーぐらいに思って丁度なのかも。+17
-2
-
1877. 匿名 2020/05/08(金) 22:29:46
>>1864
いや、突き詰めなくても好きじゃないって
だからフレネミーなんでしょ+5
-0
-
1878. 匿名 2020/05/08(金) 22:30:24
>>1851
芋ブスなのに美人だと思いこまないと生きてこられなかったのかと不憫になるレベル。+4
-0
-
1879. 匿名 2020/05/08(金) 22:37:25
フレネミーって皆違う人なのに共通点あって驚く!+8
-0
-
1880. 匿名 2020/05/08(金) 22:39:13
私の知るフレネミーは「親友だよね」ってしつこく言ってきた。でも親友って言葉を鎖にして下僕にしたいだけの人でした(自分にドンマイ)+7
-0
-
1881. 匿名 2020/05/08(金) 23:23:08
>>1880
全く同じことされてて本当にもう、笑えないけど笑っちゃうくらい同じパターン。
自分が病んでる時とかにつけこんでくるよね。
+6
-0
-
1882. 匿名 2020/05/08(金) 23:59:47
こういうのに出会って思うのはさ
稀に周りの人も半分諦めつつ利用しつつもあってそれなりに上手くやれてるタイプにフレネミーもいるけど
私は、逆にそっちの方が危険だと思う。
完全に周りから総スカン食らえば
「もしかして私は何かおかしいのかな」って気づくチャンスもあるけど
ある程度の期間上手くやれちゃえば、気づくこともできないじゃん。
でもその機会がなかったら私はこのままで良いんだ、って思っちゃうじゃん?
大人になってから性格直すのなんて難しいし
若い時は、本当のこと言ってくれる人もいるけど、そんな機会はほとんどなくなる。
そしたらもう、短期間で友人が入れ替わる人になるだけ。
恨まれるし、ここの人たちは根が優しくてフレネミーに直接攻撃なんてしないだろうけど(だから匿名で吐いてるんだと思うし)
世の中、本当にいろんな人がいるからね。人の恨みなんて買うもんじゃないよ。+5
-0
-
1883. 匿名 2020/05/09(土) 00:31:47
>>1858
少しでも抜きん出たらヒステリーだよw
普通にお洒落すれば、ビッチ、オタサーの姫扱い
オフィスカジュアル(GU.ユニクロレベル)で退社後に会えば、自分を見下してる、恥をかかせた嫌な女扱い
旅先で世間話してサヨナラした旅人(異性)→一緒に居てビッチに見られた!軽い女じゃない!とヒステリー&悪口触れ回り
地味で目立たないモサイ中学生みたいな格好で雑貨屋の2000円バッグを持て❗️とキレられた
会社が服装コードがあるからGパン禁止だと話しても理解して貰えず罵倒されました
これ私が悪いの?
言いなりで合わせていたら普通に生活する事も困難になるので絶縁した+7
-0
-
1884. 匿名 2020/05/09(土) 00:35:52
>>1876
自分は自分。が、ハッキリしてるもの同士なら全く揉めない
優しささえあれば良いのだ
趣味も立場も何もかも違うし頻繁に会わなくても仲良い友人いるよ
女同士はベタベタしない方が逆に長く良い関係が続く+8
-0
-
1885. 匿名 2020/05/09(土) 08:56:14
友達や同僚なら離れられるけど近所のママ友はどうしたらいいのか
お節介で色々聞き出してうちのことを言いふらすし悪口言うし、あの人が悪口言ってたよと報告するし他の人の悪口も言ってくるから下手に同意したらまたそれも言いふらされるのわかってるから難しい。+2
-0
-
1886. 匿名 2020/05/09(土) 11:01:48
>>4
いたいたー。
弟はメンヘラ、その子の母親は昭恵みたいな感じの出しゃばりおばさん。(昭恵みたいに無自覚なパターン)
一見、正義感溢れる優等生タイプだったけどなんかおかしいな?って思った頃には地雷だった。
距離置いてたら私のこと心配風で根掘り葉掘り他の人に聞くわ、隠し事を暴きたがる人でおかしかった。寄ってきては嫌味、ネチネチ攻撃でウザかったら会わないようにしてる。
+3
-0
-
1887. 匿名 2020/05/09(土) 11:03:30
>>1858
アニオタのお局は、歪みまくっておかしくなってたなー。
男にも騙されて敵視してたし。拗らせおばさん+3
-0
-
1888. 匿名 2020/05/09(土) 11:10:07
>>1827
自分が損するのが嫌なんだよね、ああいう子って。
ビッチもそうだけど、基本寂しくてその癖友達があまりいないから簡単に男とヤるんだよね。
1人は教員、1人は看護師だったけど癖が強すぎた。
教員に至ってはホストの性処理になってたよ笑+2
-0
-
1889. 匿名 2020/05/09(土) 12:15:11
>>1885
悪口言われるのは大前提でFOしかないでしょ
挨拶のみで良くない?
そんな害ある人と仲良くしても更に嫌な思いしかしなさそう…
仕事始めて会わないようにするとか適当にかわすしかない
ママ友は友達ではないし、あくまで子供の保護者同士の付き合いでしかないよ
良い人ならそこから友達にもなれるかもだけど、そんな変な人普通に友達でもゴメンじゃない?+4
-0
-
1890. 匿名 2020/05/09(土) 12:23:18
>>1882
そうした人って友達が短期スパンで入れ替わりになってもあまり何も感じてないよ
下手したら「自分に嫉妬したのね!」で全て終わらせてる
他人の気持ちに全く興味ないし自分さえ良ければ良いの、突き抜けてる
表面上は上手くやれるから何処に行っても誰かと居るし1人にならないよう上手く立ち回るから全く自分の生き方省みるなんてしない
過去にそうした人がいました…+3
-0
-
1891. 匿名 2020/05/09(土) 12:41:17
>>1890
確かにそういう子ってなぜか嫉妬だと思い込んでるよね笑
短期間で入れ替わるのと、たまに長く付き合ってるのはやっぱり類友。お互いに見下しあってるけどw
私こういう子と一時期親しかったから知ってるけど
結構えげつない人生だよ。
例に漏れずヤリマンだけど男に貢いだり当たり前、でもクズ男に貢ぐから付き合ってはもらえない。
自己肯定感がものすごく低い男としか付き合えなくてごめんごめんっていつも言ってて
フレ子がいつもキレて別れてた。
女モラハラみたいな感じだよ〜+5
-0
-
1892. 匿名 2020/05/09(土) 12:42:58
>>1888
えっ、貢ぎまくりアッシーしまくりタダでやらせまくりって損しまくってない?wwww+3
-0
-
1893. 匿名 2020/05/09(土) 12:45:34
もめさせようとするのもフレネミー?
あの人あなたの悪口言ってたわよとか
あの人にあなたがこう言ってたって言っといたわよとか+7
-0
-
1894. 匿名 2020/05/09(土) 12:56:12
>>1893
稀に類を見ないレベルのバカで思ったこと言っちゃうだけの人もいるけど
悪意があるならそうだと思う+3
-0
-
1895. 匿名 2020/05/09(土) 13:09:39
>>1891
私が知ってる子は玉の輿乗ったよ
容姿が可愛くて華奢で雰囲気がお姫様みたいな子だった
けど中身がフレだから短期で友達コロコロ変わるし損得の付き合いがえげつない
玉の輿乗って周りがハイスペだらけで太刀打ち出来なくなって八つ当たり始まったのでその後は知らないけど多分お金持ちで優しい人や見下せる人を探して一緒にいるんじゃないかな…
結婚式も参加したけど親友!と紹介された人にまで「親友って言われてビックリした…」と迷惑そうにぼやかれていたしw
裸の王様感が半端ないまま人生斜め上に突き進んでいたよ…+4
-0
-
1896. 匿名 2020/05/09(土) 13:13:51
>>1895
その玉の輿の相手がどういう性格なんて側から見ただけじゃわからないよ
結婚したって離婚もあるからね
お金持ちって基本優しいけど
たまにとんでもないわがままお嬢がそのまま大きくなったみたいなのいるから
そういうのに当たると鬱みたいになると思う
人生なんて最後までわからないんだから+5
-0
-
1897. 匿名 2020/05/09(土) 13:16:52
私もマウント気質のフレ子って
一見ハイスペだけどモラハラ気質なのに引っかかる気がするな〜
それか本当に鈍い感じの男の人
フレ子って私の周りのイケメン高学歴高収入、しかも性格いい
みたいな男友達は全員見抜いてたけどなぁ
大人だからいちいちハブッたりもしないけどネタ要員として見下してる感じだよ+5
-0
-
1898. 匿名 2020/05/09(土) 13:21:17
>>1895
横
私そういう女の親友役やらされてたことあるw
確かに私も実家裕福で学歴もそこそこいい
そんな人と出会ったことなかったからびっくりして2年くらい引っかかってた
優しいって言われる方だけど耐えられなくて最後は着信拒否したよ〜+3
-0
-
1899. 匿名 2020/05/09(土) 13:42:52
20代前半ですが、7年ぶりに急に連絡とってきた女がこれでした。
本人は全て中の上といった経歴ですが
異常に上昇志向が強く、すぐ男と寝ます。
学生時代はそれで通用したようですが社会に出てから誰にも相手にされず
大企業勤務の私に(男を紹介してほしかったのかな)声をかけてきたみたいです。
一緒にいる時いつもtinderっていう出会い系(勤務先と学歴がわかるそうです)を触ってて
自分がナンパされて男に褒められた話、自分の身の回りにはハイスペックな異性しかいない話
自分が男をコントロールする側な話など、自慢ばかり。
それだけならまだしも、私を不当に見下してくるような発言や
バカにする発言が増えたので、この機会に着信拒否しました。
今考えたら、7年前も、そういう部分があったから疎遠にした子だったんですよね。
疎遠にされてるのに再アタックしてくるのも気持ち悪いなって思ったし
今相当友達いないんだろうなと想像しました。+6
-0
-
1900. 匿名 2020/05/09(土) 14:33:55
>>4
確かにそうでした
以前の職場で出会った問題アリな人達って家庭環境が良いとは言えない人ばかりだった
一見すると何の問題が無いように見えるけど、表面的な仲の良さで関わりが薄かったり
親と離れて暮らす時期があったりで自分の満たされなかった事やモノを
他人を貶めたりして自分を保ってるような人たちだった
特に在日なのでは?って思う人達のマウントは酷かった
そしてそういう人はやはり幼少期はいじめられっこだったらしい
+2
-0
-
1901. 匿名 2020/05/09(土) 17:55:04
高校の同級生が今思えばまさにこれかなと思う。
大学進学や結婚が決まった時もそんなに仲がいいわけじゃないのに、そういう時はなぜか私に一番に報告してきた。
彼女は関東の私大の薬学部に行っていたんだけど、夏休みかなんかに自主的な実習先として私が通っている地元の国立大学(私も医療系)に来たんだよね。私も元々は薬剤師になりたかったし、まともに受験したら入れないのに、なんだかモヤモヤした。
結婚式に招待してくれた時も、席のメッセージカードに私にはどうしても来てほしかったとか微妙なんだけど、えっ何で?みたいな事が多かった。+7
-0
-
1902. 匿名 2020/05/09(土) 18:17:02
>>1851
高校までカースト最下位だった分、大学での「可愛いー!(※服が)」ってお世辞で拗らせてフレ子になった人いたな。
フリフリリボンとか着てるけど全然可愛くないの。+4
-0
-
1903. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:47
>>1899
その人そんなんだから他に友達いなさそう
だから 7年前の友達のあなたに
連絡してきたんでしょうね。
受け入れてくれるとでもおもったんですかね+4
-0
-
1904. 匿名 2020/05/09(土) 18:51:42
フレネミーから縁を切っても、しばらくしたら連絡来るのある。他にも同じ人いるんだね。
私はあなたがいなくて幸せだから、ほっといてほしいよね。+8
-0
-
1905. 匿名 2020/05/09(土) 19:53:12
>>1903
1899です。おそらくそうだと思います。
私自身も、それだけ長期間連絡してなかった人に連絡することなんてないですし…
あまりきついことを言わなかったからだと思います。当時から。
でもその分、黙って疎遠にするんですけどね。+3
-0
-
1906. 匿名 2020/05/09(土) 22:33:52
フレネミーって闇が深いし、気づくの難しいタイプだろうな。+9
-0
-
1907. 匿名 2020/05/10(日) 05:42:16
フレネミーって言うのか。初めて知った。
小中高と女子グループの面倒臭さにうんざりして、大学は男子が多かったから男友達ばかりと遊んでて本当に気楽だった。就職してからもフレネミーな先輩はいたけどまぁ先輩だからそんなに親しくもならず。
今ママ友付き合いでまた面倒臭い世界に戻ってきたなと実感してるよ。
フレネミーの捌き方が下手なんだろうな。女子校出身の人は上手なイメージだよ。+6
-0
-
1908. 匿名 2020/05/10(日) 14:36:13
>>76
今まさにその状態です。きっと私自身もフレネミーで同じタイプとしか関係を築けないのかもしれないのでいっそ一人で過ごしていこうと決めました。+5
-0
-
1909. 匿名 2020/05/10(日) 17:56:52
高校の同級生がこれなのかな?
知り合った時点で、すぐ男を寝とるタイプだったw
寝とったらそこで達成感があるらしく、「付き合えたら飽きちゃうのー」って感じ
大学卒業して10年近く会ってもいないのに結婚式の誘いきたけど、仕事を理由に断った
女友達いないのはわかってるw
その相手も、大学時代に他の女から寝取った相手なのも知ってるし
どうせ会わないしw
その後も少し連絡きたし、勝手に何のメッセージもない年賀状くるけどシカト+1
-1
-
1910. 匿名 2020/05/10(日) 19:35:14
>>50
こういうの腹が立ってくる
普段一緒にいるときは普通で、第三者がいる状況だと妙に下げてくる子がいた
見下して笑い者にしたいんだよね+2
-0
-
1911. 匿名 2020/05/10(日) 20:38:01
>>1868
何度も、「忙しいから落ち着いたら連絡するね」って言って距離を置こうとしてるんだけど、定期的に連絡くるからついに無視しちゃった😅+4
-1
-
1912. 匿名 2020/05/10(日) 23:39:41
>>313
問題がある家庭は外面は良いよ。
語弊があるけどDV男と同じ。
「まさかあの旦那さんが」と言われる。
ちょっと踏み込むとやっぱりどこか「?」となる部分がある。
+5
-0
-
1913. 匿名 2020/05/11(月) 00:02:37
>>1265
あるある。
何てないことを大きく問題になったようにこっそり上に話す。
+5
-0
-
1914. 匿名 2020/05/11(月) 02:53:59
>>35
そうそう!そして、不幸話だけ言いふらしたりするよね!+2
-0
-
1915. 匿名 2020/05/11(月) 02:57:48
>>20
自分の結婚式には招待して祝ってアピール凄かったのに、私が結婚報告した時はスルーされたよ!たぶん私のこと下に見てたんだと思うけど、縁切ってせいせいした!+5
-0
-
1916. 匿名 2020/05/11(月) 03:01:22
>>23
いっぱいいるよ!あれこれ探ってくるからテキトーにはぐらかしてたけど、自分より下じゃないとわかったら疎遠。何なの!?そんなことするなら、仲良くしてね❤️なんて近づいて来ないでよ!+4
-0
-
1917. 匿名 2020/05/11(月) 03:06:01
>>23
自分の子以外は絶対お世辞にも褒めないママ友。うちの息子は色白なんだけど、「公園とかで遊んでないのかな?家に引きこもってばかりで可哀想だよね。w」って勝手な妄想を本当の話みたいに、他のママ友に言いふらしてた。良い人ぶって、裏では嫌味言いふらして、引っ掻き回して大嫌い!+5
-0
-
1918. 匿名 2020/05/11(月) 03:14:11
>>88
そーゆー女いるよね!悩み相談というより不幸ネタ探り。幸せネタは興味なくスルーするくせに、不幸ネタには食らいついてくる!そして、歩くスピーカーのごとく周りに言いふらす🌀+8
-0
-
1919. 匿名 2020/05/11(月) 03:22:48
>>112
常に自分が上か下か探って、相手が自分の旦那より高スペックだったり、夫婦円満だとわかると急に疎遠になる人とかいるよ。子どもの習い事とかまで根掘り葉掘り聞いてくる。結局そんなママ友って、実はご自身の家計も苦しかったり、夫婦仲悪かったり満たされなくて、自分より下を見て安心してるんだと思う。幼稚で低レベル。+8
-0
-
1920. 匿名 2020/05/11(月) 03:28:26
>>1913
そーゆー女いるね!あることないこと大ごとにして、上にチクるやつ!誰かを貶めて安心する性悪女、うちの職場そんなのばっかりだよ。でも、そーゆー女はちゃんと人選んで貶めるよ、、気が弱かったり、言い返せなそうな人がターゲット。ちなみにプライドだけは高い女の職場です。残念ながら、本当に優しく心が綺麗な人ほど精神病んで辞めていってしまいます。。+7
-0
-
1921. 匿名 2020/05/11(月) 03:49:41
友達4名。独身の頃は旅行行くほど仲良かったのに、みんな子ども生んでママになった瞬間、フレネミーの集まりになったよ。前は何でも気楽にグチとか言えたのに、今はLINEさえ発言一つにすっごく気遣うし、会うだけでものすごく疲れる。すごく人当たり良い子なんて、誰かがいないとその子の何かしらの文句言ってる。例えば、○○ちゃん横浜に家建てたけど横浜良いよね〜と言うと、横浜でも海側とか安い団地とか色々あるじゃん!wとバカにしてマウンティング。私がいない時はきっと私の文句言ってるんだろうな。振り回されるし、疲れるし、さっさと縁切りたい。+9
-0
-
1922. 匿名 2020/05/11(月) 03:52:44
私が不妊治療してることを言いふらした職場の同期。妊娠する前は親身を装っていたが、私が妊娠した途端、態度変えて冷たくなった。まさか妊娠すると思わなかったのか、面白くなかったのか、引きつった顔してた。w+5
-0
-
1923. 匿名 2020/05/11(月) 04:10:26
0歳児の月齢近い赤ちゃんを育ててるママ友。うちの子標準体重なのに、、デカくない!?とか大きいね〜w、そんなにミルク飲むの?w 大人でも飲みすぎじゃない?wとかケラケラ笑いながら言ってくる。私が相手の赤ちゃんを更に可愛くなったね〜とか褒めても、他人の子はお世辞にも絶対褒めない。相手の子は成長曲線大幅に下回って成長ゆっくりで気にしてるのか、嫌味ばっかり言ってくる。+5
-0
-
1924. 匿名 2020/05/11(月) 04:16:02
女の子希望で男の子生んだ私。第一子だし健康なだけで充分だと思ってたのに、○○ちゃんは女の子生んだよね〜とか、男の子反抗期恐ろしいねwとかいちいち言ってくる友人。私が女の子希望だったの知ってるよね!?誰が女の子生んだかなんて聞いてないし、産後間もないの私に話してくるなんて無神経すぎ!+2
-0
-
1925. 匿名 2020/05/11(月) 04:23:13
私のこと下に見てたのか、、「私は都内の○○大学で産むよ、親もそこで産んだの〜○○大学はね〜」とか、大学病院で産むのをなぜか自慢した妊婦友達。ふ〜んって思ってたけど、どこで産むの?としつこく聞いてきて病院名答えたら、都内の御三家だと知り疎遠に。。最後○○大学も新しくなって綺麗で良いよ!と聞いてもないことを必死にアピール。バッカみたい!+6
-0
-
1926. 匿名 2020/05/11(月) 05:55:32
交際一年未満30前半で結婚したけど、職場の先輩に「突然でビックリした〜、結婚するなんて!妊娠じゃないのに何で!?」て言われた。交際期間とか聞いてきて正直に答えたら「8ヵ月!?焦ったんじゃない?てことは私もいけるね!w」と仰せ。40半ばの先輩。今まで私のこと見下してたみたいで悔しかったのか、、引きつった顔で最後まで「おめでとう」は意地でも言わなかった。w+2
-0
-
1927. 匿名 2020/05/11(月) 06:13:01
仲良しを装ってた友達。友達の出産祝いにミキハウスのギフトをあげたけど、私の出産祝いには1000円ぐらいのガーゼタオルを自分でラッピングしてくれた。ケチなのか、トボけてるのか、バカにしてるのか、、とにかくモヤモヤした。初めて私の子に会った時も塩対応。。友達が育休中だった時、私は不妊治療中で苦しかったけど、可愛がってあげたのにー!!もう関わりたくない!+3
-1
-
1928. 匿名 2020/05/11(月) 06:22:02
自分の子が一番じゃなきゃ気が済まない女いるよね!コロナ流行る前に育休座談会あったけど、周りにしきりに子ども預けて行くよう勧めてきた。「まだ小さい赤ちゃん連れて大丈夫〜?」とか「さすがに半年未満の赤ちゃん連れて行く人見たことないな〜」とか心配するフリして、自分の子はしっかり連れて行くらしい!w 結局、自分の子だけ職場に連れて行って、チヤホヤされたかったんだろうな!w+4
-0
-
1929. 匿名 2020/05/11(月) 06:22:58
ここ見てたら、周りの友達みんなフレネミー疑惑出てきた😅+4
-0
-
1930. 匿名 2020/05/11(月) 06:29:52
「今日厳しい○○さんと一緒だったけど大丈夫だった〜?」と近付いてくる同僚。どうやら、私の失敗や怒られたことがなかったか、聞き出したいらしい。親身のフリを信用してちょっとグチろうもんなら満面の笑み。要注意人物として超警戒してる。+2
-0
-
1931. 匿名 2020/05/11(月) 06:36:12
「みんなこう言ってたよ〜」とご親切に陰口を伝えてくる同期。親切なフリして、私が動揺するのを見て楽しんでる模様。みんなって具体的に誰?その失敗談知ってるのアンタだけのはずだよ!?いつも引っ掻き回して大嫌い!!+6
-0
-
1932. 匿名 2020/05/11(月) 06:43:49
ここ見てるとスカッとするわ!みんなそれぞれフレネミーのグチ抱えてるんだね。友達にはこんな本音なかなか言えないし、ガルちゃんありがとう!!+10
-0
-
1933. 匿名 2020/05/11(月) 07:04:05
みんなの体験談見てたら、あるあるで笑えてきた!w 私の周りもフレネミーだらけだよ!このトピだけで「女のフレネミー大百科」ができそう🤣+4
-0
-
1934. 匿名 2020/05/11(月) 10:09:13
>>1911
これにマイナスした人ってフレネミー?+2
-1
-
1935. 匿名 2020/05/11(月) 12:28:34
たま〜にド天然でこういうの本当に効果ない人いるよねwwww
大抵フレネミー側が悔しそうにさっていく+8
-1
-
1936. 匿名 2020/05/11(月) 14:50:15
>>1923
そうゆう脳なんだね、、
これから先ママ友と付き合いたくない+2
-0
-
1937. 匿名 2020/05/11(月) 15:15:51
>>5
私も言うよ。
アドバイスするの疲れたので、その友達から離れたいので。
別な友達にアドバイス役を代わってもらいたいので。
その別な友達に相談する体で。
しかし、その別な友達は私に真面目にアドバイスをくれる。+2
-1
-
1938. 匿名 2020/05/11(月) 15:17:33
>>1923
あなたも相手のお子さん、
無理に褒めないでおいたら?+1
-1
-
1939. 匿名 2020/05/11(月) 15:23:59
今まで恵まれていたのかそういうきわだったのはなかったけど
去年くらいから初めてやられた
はたから見てもわたしにだけ自慢をしているとのこと。
本人に自覚なし。(わたしも自覚なかった)
けどエスカレートして嫌味がひどくなって嫌な気持ちになったので一切かかわりをなくしました。
自分も嫉妬深かったり人と比べる性格なので、
人に対して心では見下したりしてしまうので、
今は友達は一人もいませんし新たに作る気もありません。+6
-0
-
1940. 匿名 2020/05/11(月) 16:13:42
偏見かもしれないんだけど。
大人になって気づいた。美人は絶対これやらない。
美人でも性格悪い人っているけど
ものすごく手の込んだ陰湿な嫌がらせはしなくない?
せいぜい気が強いとか好き嫌いはっきり顔に出すとか雑用をやらないとかその程度。
ぱっと見まあ可愛くてマウント取ってくるのは
大抵化粧落とすと別人か、整形だったw+9
-3
-
1941. 匿名 2020/05/11(月) 16:38:06
>>1899
その人のフレネミーのところはさ
自分からくっついてくる癖に攻撃してくるところだよね。
まさにフレネミーって感じ。
着信拒否でちょうどいいよ!+5
-1
-
1942. 匿名 2020/05/11(月) 18:20:45
>>1936
こればかりは人によるよ。夫婦円満だったり私生活充実してる人は嫌味とか意地悪言わないよ。+5
-0
-
1943. 匿名 2020/05/11(月) 18:26:57
>>1942
ガルちゃんでもそうだよね!w 私生活幸せな人は上から目線や攻撃的な発言しないよ。w+8
-0
-
1944. 匿名 2020/05/11(月) 22:32:25
身近にいたフレ子
高校卒業後、美容師の専門学校に面接に行っ他らしくて
「面接官に、あたし美容師って嫌いなんですよねって言ってやったのwだってさぁ、こっちの好みじゃなくて自分の好みにアレンジしたりするじゃん?wバカなの?って思っててさぁ〜wだから、あたしはそういう美容師じゃない美容師目指したいですって言ったのw」
という話をたびたび聞かされた
案の定、面接で落とされてた
一方的に聞かされながら、じゃあなにしに面接に行ったの?学ぶ前に先輩達や先輩達に喧嘩売りに行ったの?とか、色んなツッコミどころがあったけど、キレられてもめんどうなので「へぇ」くらいしか言えなかった
私からしたら、面接に落ちたとか嬉々として話す事じゃないんだけど、本人的に「ガツンと客が今まで言えなかった事を代表して行ってあげたのよwあの時の面接官の顔ったらなかったわ、ポカンとしちゃってさ〜w」みたいな、武勇伝みたいに何度も聞かされてた
あとは高校時代に彼氏がいた事になってるけど、どうも経験ないっぽいのに、凄く経験豊富ぶる不思議な人だったな…+4
-0
-
1945. 匿名 2020/05/11(月) 23:15:00
>>1944
厄介な子、、^^;+2
-0
-
1946. 匿名 2020/05/12(火) 20:41:45
私の身体的な秘密?(知られてもいいけどわざわざ言う必要のないこと)を男友達の前でわざと言ってきたこと
「でもガル子って〇〇だよねー!」と笑いながら言われた
女友達の前では一度も言ったことないくせに
人の悪口ばかりだから絶対私のことも言ってるんだろうな〜って感じ
でも性格悪すぎて誰にも相手にされてないのに色んな人に連絡するメンタルがやばい+5
-0
-
1947. 匿名 2020/05/12(火) 22:52:54
>>1946
そうゆうのめっちゃ腹たちますよね 時間が経っても
人を蹴落としたいんでしょうね+3
-0
-
1948. 匿名 2020/05/13(水) 11:53:42
特定の子と会うたびに、毎回、楽しいんだけどイラっとする・会った後にモヤモヤが残る。
その子は気が強くて何でも張り合ってきて、少々人をバカにするところがあるように感じます。
これってフレネミーですかね??+5
-0
-
1949. 匿名 2020/05/13(水) 12:38:00
創価のママ友集団+2
-0
-
1950. 匿名 2020/05/13(水) 17:26:09
>>1948
あります。遊んでるときはまぁ楽しいけど、
ちょいちょい悪気なくでも見下された発言は
あとからモヤモヤ+2
-0
-
1951. 匿名 2020/05/13(水) 22:41:46
>>1950
ですよね。
これがフレネミーなんでしょうか。
距離置こうかな、、、+3
-0
-
1952. 匿名 2020/05/14(木) 09:44:30
私自身にフレネミー要素があると自覚しているので
友達はいません。
+0
-2
-
1953. 匿名 2020/05/14(木) 10:31:32
>>1951
本当に大事な友達の事はバカにした言い方しないよ。
離れてスッキリしたらいいよ+5
-0
-
1954. 匿名 2020/05/14(木) 20:09:41
知り合いに一人フレネミーがいる
その子がいるとみんな不機嫌にさせないように空気読んでる
その子はいじられたり笑われることが大嫌い
人のことは馬鹿にしたりするくせに
以前その子が滑って転んだ時滑稽すぎてみんな笑いを我慢してた笑
普通に友達だったら笑えるじゃん?「もー!なにしてんのー!笑」みたいな
そういう笑いさえもその子は機嫌悪くなる
だからその子抜いて遊んだらみんなその子の言動を馬鹿にして大爆笑してる
ある意味私達もフレネミーだけどその子以外の愚痴はみんな言わない
みーんなその子と距離置いたしもちろん私も置いてる+4
-0
-
1955. 匿名 2020/05/14(木) 21:31:25
>>1954
優越感も劣等感も強そう、、その子+0
-0
-
1956. 匿名 2020/05/15(金) 14:55:53
上から目線というか、こちらが不幸なのを待っている気がしてならない。私よりも幸せアピールしてくる気がする。気持ちって伝わるし、口で良い事言ってても会うとモヤモヤするんだよね。+14
-0
-
1957. 匿名 2020/05/17(日) 00:55:13
>>1510
私がこれまでに出会った最大のフレネミーの特徴全部当たってる。私も同意します。+2
-0
-
1958. 匿名 2020/05/17(日) 03:14:23
+0
-0
-
1959. 匿名 2020/05/17(日) 10:48:56
>>1956
こっちにいいことがあると、
顔がひきつるよね。
えーでも〜(ー ー;) と落とそうとする人もいる+4
-0
-
1960. 匿名 2020/05/17(日) 12:10:55
う~ん、私女の80%は多かれ少なかれフレネミー要素持ってるから
隙を見せるとどこで足をすくわれるか解んないと思ってる。
まぁ女はそういう生き物だと考えて悪者を作らない工夫するしかない。
とりあえず人に言いふらされたら困る相談をしない、不幸話をしない、隙を作らない。
何か人に相談したい事があったらそういうのを仕事にしてる人を頼る。
例えば恋愛の悩みだったら「恋愛 電話相談」とかでググると
プロが相談に乗ってくれるサービスとか見つかる。+6
-0
-
1961. 匿名 2020/05/19(火) 21:42:32
>>1960
分かる。
世間話とか噂とか美味しいご飯やさんの話くらいだよね。無難なのって。
恋愛の電話相談って有料だけど
現実で関わりないからはっきり本当のこと言ってくれるし
いろんな人の話聞いてるからまともなこと言ってくれそう。
カウンセリング代わりに使ってるわ。+2
-0
-
1962. 匿名 2020/05/20(水) 04:39:58
裏表の塊で、八方美人だけどいい顔してる裏では、愚痴しか言わないし、僻み妬みの劣等感だらけでストレスが凄い人だったわー。
甲斐甲斐しく世話を焼くくせに、見返りを求めてるのも愚痴として聞きまくってたし、陰口や妄想の噂が凄くてドン引きだった。
周りを落として自分を売り込む天才。やり方が汚い汚い。
共感するフリして、情報を引っ張り出して、影ではネタにして言いふらしたり、ばら撒くタイプ。
色恋沙汰なんて格好の餌。
僻みや妄想も入り混じって、尾ひれはひれ。
世の中にあんな終わってる性根の僻み根性が存在するんだと衝撃だった。ああ言う過ごし方でこれからも誰にも結局愛されずに、劣等感で塗り固めていくんだろうね。
美人でモテるだけで勝手におばさん軍団にターゲットにされて、叩かれまくる人って本当に何もしてなくてもあんなに嫌われて....
性格もスタイルもいいし、僻まれるだけで要らない苦労をしてるんだ、女の妬み集団って恐ろしいと思った。
+3
-0
-
1963. 匿名 2020/05/20(水) 07:43:09
>>51
友達が新しいことをはじめたら、失敗することを願ってるのみえみえ
+2
-0
-
1964. 匿名 2020/05/24(日) 01:42:34
>>284
二回読んでやっと分かった。
文のレベル低い。+0
-0
-
1965. 匿名 2020/05/24(日) 01:55:54
>>1940
顔の可愛い子にされている。
自分が一番じゃないと気が済まなくてプライドが高いタイプだったから、私が出来てその子に出来ないことがあると張り合ってきた。
私はブスだし色々諦めてるからスルーしてたけど、それも気に食わないのかいちいち突っ掛かってくる。もう私が負けでも何でも良いから放っておいてほしい。+2
-0
-
1966. 匿名 2020/05/25(月) 01:37:19
ゲームで知り合ったツイッターでの友だちだったけど
すごい気が合うし楽しいなーと思ってた矢先に
・マウント(主にガチャでの)
・ツイートした内容をパクられる
・他の人との会話にいいねしてくるのに、私のツイート自体にいいねしない(前はしてた)
・私の仲いいフォロワーを片っ端からフォローする
・私と仲がいいフォロワーとばかりやり取りして、その中でいちいち私の名前を出す→
・なのに入っていくと無視される。もしくは私の返信と同じような内容でもう一人の子に返信し直す。
・不快なので無視してたら「引退するから挨拶周りです」とゲーム内ギルドに乗り込んできたくせに、私がいることを知らなかったとシラを切って長々居座る
別の子に相談したら「あなたに成り変わりたかったんだね」と言われて怖かった
なお、そいつは女ではなくて男(ゲイ)でした+2
-0
-
1967. 匿名 2020/05/26(火) 05:02:47
>>1510
フレネミーというより自己愛性人格障碍者だね
職場にいてさんざん嫌がらせされたけど、その子の悪行がばれたら今度は被害者面して過呼吸になっただの救急車で運ばれただのといってメンヘラ全開して職場で泣いたりしてこちらが悪者にされた
こういうやつの言動を信じてる奴ももれなくあたまおかしい奴だった
ほんとマジでそういう人たちからは離れた方がいいよ、あれ人間じゃないからクズでゴミでしかない+3
-0
-
1968. 匿名 2020/05/27(水) 03:17:36
>>211
そんなの友達ではないよ
友達なら幸せを願うでしょーよ
足引っ張られてんのにいい子なんてあなたもおめでたいよ
要するに友達と呼べる相手を減らしたくないだけ
年取ってくると容赦なく切れるようになるよ+3
-0
-
1969. 匿名 2020/05/27(水) 14:48:54
>>1967
都合悪くなり
過呼吸のふりして救急車とか、
最終手段使ったね その人+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する