-
1. 匿名 2020/05/03(日) 19:58:06
出典:libae.jp
衛生的すぎる!【ダイソー】直接口につけない「コップ」が品薄状態に | liBae(リベイ)|働く女子のトレンドメディアlibae.jpペットボトルの飲料は、一度口をつけたら、衛生上その日飲み切らないといけない気分になりますよね。回しのみするなら飛沫感染も気になるところ……。そんな今回は、ダイソーで購入できる、衛生的おすすめコップについてご紹介いたします。
ペットボトルの「口をつけて飲む」印象をくつがえす便利アイテム!「ペットボトル用コップ」は、まるで水筒のような飲み口で、水分補給ができます。
衛生的にも安心ですね。あまった飲み物は冷蔵庫に入れて、次の日もゴクゴク飲めます。
+43
-196
-
2. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:00
回し飲みなんてしないよ+566
-27
-
3. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:11
これ前からあるよね?
子どもに使ってるよ。便利。+930
-12
-
4. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:15
〜すぎる!って流行ってるね。+227
-9
-
5. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:20
これ職場で使ってる!!
歯磨きでコップ代わりになるから愛用中w+217
-10
-
6. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:22
そのコップ毎回洗うの面倒だな…
乾いてから蓋しないといけないし。
マグカップとかの方が楽。+581
-5
-
7. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:36
コップ洗う方が面倒くさくない?+484
-2
-
8. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:41
このコップをつけて、それごと入るケースって売ってる?
私はコップのふちが鞄の中で色んな物に触れるのがいや。+483
-5
-
9. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:51
回し飲みしないし、その日に飲み切る+243
-6
-
10. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:52
このコップも直接口つける部分が外にむき出しだよね
それはいいの?+465
-1
-
11. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:56
前からあるけど…また品薄になるのかな+44
-0
-
12. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:56
コレ、しばらく使ってると緩くなってきて
コップ部分がすぐ外れる。
便利だけどね。+92
-0
-
13. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:56
持ってる+8
-1
-
14. 匿名 2020/05/03(日) 20:00:06
要らないや+174
-2
-
15. 匿名 2020/05/03(日) 20:00:09
コップでも口つけたら飲みきらないと+16
-6
-
16. 匿名 2020/05/03(日) 20:00:11
毎日飲みきるからいいや
今ダイソー混んでるし+88
-3
-
17. 匿名 2020/05/03(日) 20:00:18
そもそも余らない。
+69
-1
-
18. 匿名 2020/05/03(日) 20:00:41
トイレの電球切れちゃって仕方なくダイソー行ったけどめちゃくちゃ混んでた
これのせいかな?+2
-18
-
19. 匿名 2020/05/03(日) 20:00:42
いいな。行きたいけど働いてる人が不要不急の客多すぎと言ってたから今は行くの控えます。+45
-4
-
20. 匿名 2020/05/03(日) 20:00:56
コップは洗わないといけないんだよね
+35
-0
-
21. 匿名 2020/05/03(日) 20:00:58
ダイソー営業してないです+16
-4
-
22. 匿名 2020/05/03(日) 20:01:07
どういう事だろう?と思ったら、ペットボトルを水筒として使えるようにしたと言う事ね+40
-0
-
23. 匿名 2020/05/03(日) 20:01:17
果たして本当に衛生的なのだろうか+119
-1
-
24. 匿名 2020/05/03(日) 20:01:20
回しのみなら飛沫感染じゃないでしょ。菌が飛んでるわけじゃないんだから。
なんでもコロナに結びつけようとしすぎ。+24
-0
-
25. 匿名 2020/05/03(日) 20:01:29
500mlのペットボトル飲むのに何日もかからないから普通に口つけるけど、そんなに不衛生だったのか+61
-2
-
26. 匿名 2020/05/03(日) 20:01:42
結局コップに口つけるから同じじゃないの?+58
-3
-
27. 匿名 2020/05/03(日) 20:01:48
>>5
わたひもロッカーにいれてる+18
-2
-
28. 匿名 2020/05/03(日) 20:02:02
ペットボトルの衛生面が気になるし欲しいけど、もう売り切れてそうだな。+8
-0
-
29. 匿名 2020/05/03(日) 20:02:21
何年か前に買って家にあるけど使ってなかったわ+6
-0
-
30. 匿名 2020/05/03(日) 20:02:25
>>27
すいません、わたしの間違い+16
-1
-
31. 匿名 2020/05/03(日) 20:02:42
ほう、無くなる位に集まってたの?ほう。+3
-0
-
32. 匿名 2020/05/03(日) 20:03:04
>>24
飛沫以上の感染力だね。家族でシェアするときに気になる人にはいいのかも。+9
-1
-
33. 匿名 2020/05/03(日) 20:04:19
店員です。
この時期にこういう記事ほんとに迷惑。
インスタの投稿だって最近になってやっと会社がやめたのに。
みんなインスタやツイッターでおうち時間充実させる為に色々商品紹介してるけどそれも大迷惑。
今は来ないでほしい。+134
-12
-
34. 匿名 2020/05/03(日) 20:04:25
コロナ対策ってそんなことじゃない
他に気を付けることが沢山ある
他人と自分を考える
お互いに安全に生きることが一番大事だと思います。
何気ないことに気を配る
常識を持つ+12
-2
-
35. 匿名 2020/05/03(日) 20:04:55
どうせ転売ヤーが買い占めてるんじゃない?+20
-1
-
36. 匿名 2020/05/03(日) 20:05:52
>>10
私もそれ気になりました。
コップのカバーがないと意味ないですよね?+99
-0
-
37. 匿名 2020/05/03(日) 20:06:00
500ml用なの?
それならその日のうちに飲みきるわ+7
-2
-
38. 匿名 2020/05/03(日) 20:07:23
家なら普通にコップに入れて飲むからいらなくない?
外出自粛期間だけど、外に出掛けて家族でこれ使って飲む時に使うの?ペットボトルの口につかなくても、コップに口つくから一緒じゃない?+13
-1
-
39. 匿名 2020/05/03(日) 20:07:52
私はペットボトルに口付けて飲まないから不要かな+7
-2
-
40. 匿名 2020/05/03(日) 20:08:30
欲しいけど自粛中なので買いに行けません。+9
-0
-
41. 匿名 2020/05/03(日) 20:08:55
>>18
流石にこれだけの為に殺到はしないと思う。
なんかのトピでダイソーの店員さんが自粛期間客が多くなった、とコメントしてたから少し前からお客さんは多いんだと思う。開いてる店は限られてきたし、自粛期間に手芸やガーデニング始めようと買い物に来る人が増えてるみたいだよ。+26
-1
-
42. 匿名 2020/05/03(日) 20:08:56
ダイソーめちゃ混み
そして品薄で棚スカスカ+25
-0
-
43. 匿名 2020/05/03(日) 20:09:22
>>14
私も。口つけないで飲めるから要らないよ+16
-0
-
44. 匿名 2020/05/03(日) 20:09:54
水筒あれば充分
社会人なって分かったけど水筒毎回持参する人って意外と少数派なんだね
+6
-1
-
45. 匿名 2020/05/03(日) 20:10:15
>>10
そっちのが気になる。+52
-0
-
46. 匿名 2020/05/03(日) 20:12:50
>>18
うちの近所のダイソーはコロナ以前からレジはいつも大行列
今はなるべく行かないようにしてる+25
-1
-
47. 匿名 2020/05/03(日) 20:14:56
>>25
前にテレビの特集で見たんだけど口をつけたなら、1日で飲みきらないと菌がどんどん繁殖してた。
それから家ならコップに入れて、外なら口つけて飲んで余ったのは家に帰ってから次の日またぐなら捨てるようにしてる。+22
-0
-
48. 匿名 2020/05/03(日) 20:15:56
>>6
私もめんどくさいと思うから絶対買わないかな+49
-1
-
49. 匿名 2020/05/03(日) 20:17:53
私の中では口の所につくペットボトルがみんなが素手で触る場所にあるから嫌だ+8
-1
-
50. 匿名 2020/05/03(日) 20:17:56
回し飲みなんてこのご時世する?+9
-0
-
51. 匿名 2020/05/03(日) 20:18:40
衛生的すぎる…のか?+6
-0
-
52. 匿名 2020/05/03(日) 20:18:47
ダイソーのスタッフ大変になるからやめなよ+10
-2
-
53. 匿名 2020/05/03(日) 20:19:53
>>50
コロナ以前からしてないよ
虫歯とか歯周病のリスクあるしね+8
-0
-
54. 匿名 2020/05/03(日) 20:20:03
他の100円ショップにも同じのあるよね?セリアとワッツにあるよ。+7
-0
-
55. 匿名 2020/05/03(日) 20:21:23
>>4
美人すぎる!とかはもう市民権得てしまってるけど、衛生的すぎるはさすがに違和感があるよね。+20
-0
-
56. 匿名 2020/05/03(日) 20:23:44
>>19
客よりも経営側に文句言ってよって思っちゃう+2
-4
-
57. 匿名 2020/05/03(日) 20:25:21
>>52
えっ、ダイソーのスタッフのために
お店を空かせる努力を客がしないといけないの??+11
-6
-
58. 匿名 2020/05/03(日) 20:26:21
うーん・・・衛生的すぎるのかな?
蓋の開閉でも浮遊中の菌は付着すると思うんだけど
そこら辺無視で記事書いてんだろうけどね+1
-1
-
59. 匿名 2020/05/03(日) 20:26:22
>>33
100均でした働けない無能が文句言うなや😆安い女の癖に。+7
-44
-
60. 匿名 2020/05/03(日) 20:26:37
それより顎にあてがったら、ペットボトルに口につかずに かつ 零さずそのま飲めるやつがほしいw+3
-0
-
61. 匿名 2020/05/03(日) 20:26:50
>>33
給料もらっておいてこないで欲しいって言うのはおかしい+21
-19
-
62. 匿名 2020/05/03(日) 20:27:25
>>57
電話で問い合わせが結構あるよ+4
-2
-
63. 匿名 2020/05/03(日) 20:28:02
>>61
ヒント 思いやり+11
-7
-
64. 匿名 2020/05/03(日) 20:28:17
最近店員がしゃしゃり出てきて来るなとか愚痴を言うのがうざい
バイトならやめろ、文句言うなら会社に言え+7
-3
-
65. 匿名 2020/05/03(日) 20:29:31
>>59
仕事失くした男?可哀想にあなたに幸あれ✨+19
-4
-
66. 匿名 2020/05/03(日) 20:29:41
>>63
思いやりを持てってバイト側が言うのはおかしくない?+8
-4
-
67. 匿名 2020/05/03(日) 20:30:32
>>65
でもさ、ここで来るなって言ってるバイトの人も、本当に客が来なきゃ潰れて仕事なくす事になるよね+14
-2
-
68. 匿名 2020/05/03(日) 20:31:12
>>33
こういう時必ず現れるよね、店員ですw
嫌なら辞めれば?+22
-15
-
69. 匿名 2020/05/03(日) 20:31:22
私はいらないなぁ。飲み物回し飲みしないし、喉渇いてる時しか飲み物買わないから余ることない。
子供いる人には便利なのかもね。+1
-0
-
70. 匿名 2020/05/03(日) 20:32:00
もうその手には乗らない+3
-0
-
71. 匿名 2020/05/03(日) 20:32:31
最初はいいけど茶渋ついて漂白しなきゃならないし洗うの面倒だし結局は使わなった。+3
-0
-
72. 匿名 2020/05/03(日) 20:33:06
>>5
賢い+1
-0
-
73. 匿名 2020/05/03(日) 20:33:13
キャラクターのもっといいやつ近所に売ってる。可愛いピカチューとかミッキーの+5
-1
-
74. 匿名 2020/05/03(日) 20:33:14
犬の散歩に使ってる+0
-0
-
75. 匿名 2020/05/03(日) 20:33:20
キャップを触る時、合わせてある下の部分を触らないように気をつけてる+1
-0
-
76. 匿名 2020/05/03(日) 20:33:46
>>67
確かにそうだけど、来るなって言ってるんじゃなくて、コロナとか流行ってるから怖いと思う。
接客業はみんなそう思いながら働いてる人達ばかりだからね。+7
-2
-
77. 匿名 2020/05/03(日) 20:34:02
え、邪魔やん+3
-0
-
78. 匿名 2020/05/03(日) 20:34:40
>>70
ステマだよね。
こんなの必要ないわ+9
-0
-
79. 匿名 2020/05/03(日) 20:37:22
コップを毎日洗うのがめんどくさい。ペットボトルの口に口をつけずに飲む飲み方をマスターしました。+6
-0
-
80. 匿名 2020/05/03(日) 20:38:38
コップ閉める時口付ける所触るよね。全然衛生的じゃない+9
-0
-
81. 匿名 2020/05/03(日) 20:39:16
想像したのと違った+2
-0
-
82. 匿名 2020/05/03(日) 20:40:57
前からあるじゃん
知ってたけどいらない+5
-0
-
83. 匿名 2020/05/03(日) 20:41:05
紙コップかプラコップに
注いで飲んだ方が衛生的だと思うけどな。
+5
-0
-
84. 匿名 2020/05/03(日) 20:42:19
ほらやっぱりすぐ口悪いのが釣れるww+3
-0
-
85. 匿名 2020/05/03(日) 20:43:37
飲んだら胃酸で除菌されるからさ🤟🏻+0
-0
-
86. 匿名 2020/05/03(日) 20:43:48
>>59
職業で人様をバカにするのならその前にその職業をやってから言ってみては?と思います。+32
-0
-
87. 匿名 2020/05/03(日) 20:45:00
人前ではあまりしないけど、
滝飲みします。+2
-0
-
88. 匿名 2020/05/03(日) 20:45:54
>>74
それ良さそう✨+0
-0
-
89. 匿名 2020/05/03(日) 20:49:10
夏の1日外回りの日とかならよさそう。水筒より軽いし、1本では足りなくて新しく買う時もあるから。
でも、出先だといちいち除菌ティッシュとかでコップを拭かないとダメそうね。
今は外出しないから必要ないけど。+0
-0
-
90. 匿名 2020/05/03(日) 20:49:18
2リットルのペットボトル買って、マグボトルの方が良いと思う+1
-0
-
91. 匿名 2020/05/03(日) 20:52:51
このクリアクリーンのマウスウォッシュみたいなのをペットボトルで開発してほしい+2
-0
-
92. 匿名 2020/05/03(日) 20:54:16
>>21
してたよ。激混みだよ。+7
-0
-
93. 匿名 2020/05/03(日) 20:55:05
>>56
本当それ
やってるから行くんだろ
パチンコ然り+1
-5
-
94. 匿名 2020/05/03(日) 21:00:45
>>25
食べてるときに飲むと、小さい子は食べ物がリバースされてボトルに入り込んじゃうんだよね。下に何か沈んでる~って。雑菌の温床らしいわ。+9
-0
-
95. 匿名 2020/05/03(日) 21:03:13
自販機のは汚いもんね。雨ん中納品してるの見ると飲み口とか雨着いてるよね?って思ってしまう。+0
-0
-
96. 匿名 2020/05/03(日) 21:04:03
外出先では紙コップで飲んでる+0
-0
-
97. 匿名 2020/05/03(日) 21:05:08
>>59
でした?でしかだろ。+8
-0
-
98. 匿名 2020/05/03(日) 21:06:36
>>68
すぐ嫌なら辞めれば?って言うやつも必ずいるよねw+21
-2
-
99. 匿名 2020/05/03(日) 21:07:39
>>60
それだと思ったら違った。+1
-0
-
100. 匿名 2020/05/03(日) 21:08:25
>>33
ダイソーじゃないけど私も同じ気持ちですよ、店員側からして。+22
-2
-
101. 匿名 2020/05/03(日) 21:08:27
>>32
飛沫以上の濃厚感染ですわなぁ。飛沫は飛ぶくらいの軽い物!コレは粘膜がべったり密着してるから濃厚感染ですわなぁ!違いますか?+4
-0
-
102. 匿名 2020/05/03(日) 21:08:46
持ってるけど、遠足用でしょ。
家ならいつものコップでいい。+1
-1
-
103. 匿名 2020/05/03(日) 21:09:18
昔って今ほど菌がどうとか気にせずペットボトル飲んだりしてたけど体の不調なんてなかったぞ+3
-0
-
104. 匿名 2020/05/03(日) 21:11:42
>>61
横ですが給料いらないので休業にしてほしいと思ってます。
営業停止しないパチンコ店と同レベルだと思ってます。
会社側も暇つぶしに来る客も。+18
-2
-
105. 匿名 2020/05/03(日) 21:13:08
母が友だちに勧められたらしく
子どもに飲ませるのにも良いわよーってくれたけど
かさ張るし、めんどくさくて一度使ったきりだわ+1
-0
-
106. 匿名 2020/05/03(日) 21:14:38
>>104
シフト入らなきゃ良いのに正社員?+7
-10
-
107. 匿名 2020/05/03(日) 21:14:51
コップよく乾燥させないとこれからの季節カビそう+5
-0
-
108. 匿名 2020/05/03(日) 21:15:12
藤岡弘、方式で飲めば大丈夫+2
-0
-
109. 匿名 2020/05/03(日) 21:29:35
>>1
結構どこにでも売ってるよね。少し高いけどスーパーにも。こういう記事にするとまた売り切れるからやめてくれー!+2
-0
-
110. 匿名 2020/05/03(日) 21:32:53
小さい子供だと食べかすがペットボトルに沈殿してるんだよね
コップ飲みだと衛生的でいいね+2
-0
-
111. 匿名 2020/05/03(日) 21:34:21
>>73
うんうん、前からあるよね〜
私リラックマのやつ持ってる
もらったけど一度も使ってないや+1
-0
-
112. 匿名 2020/05/03(日) 21:52:30
家族で飲むときは滝のみしている
他のまわしのみはしない+1
-0
-
113. 匿名 2020/05/03(日) 21:59:15
>>23
ボトル内のドリンクに、口の中の菌が逆流しないと言う点では衛生的なのでは+7
-0
-
114. 匿名 2020/05/03(日) 22:09:12
500なら朝持ってって夕方には確実に飲み切ってるので要らんなあ+4
-0
-
115. 匿名 2020/05/03(日) 22:09:46
うちはワンコのお出かけ用に使ってる
セリアのだけど+1
-0
-
116. 匿名 2020/05/03(日) 22:17:18
>>20
そこめんどくさがっちゃダメ
確かにそこまでして要らないけどね+2
-0
-
117. 匿名 2020/05/03(日) 22:20:24
宿泊の際はこれ使用してくれると非常に助かります
byホテル客室清掃員+3
-0
-
118. 匿名 2020/05/03(日) 22:40:28
+6
-0
-
119. 匿名 2020/05/03(日) 22:41:04
自分の菌の繁殖よりも
外からの菌の方が怖くない?今は。
コップ丸出しじゃんコレ。+4
-0
-
120. 匿名 2020/05/03(日) 22:43:11
>>17
うん。一回の食事に500じゃ足りない。+3
-0
-
121. 匿名 2020/05/03(日) 23:04:38
これなら最初から水筒つかうわ。+0
-0
-
122. 匿名 2020/05/03(日) 23:07:04
>>8
250円だけどこっちは中にコップを収納できていいよ+17
-0
-
123. 匿名 2020/05/03(日) 23:17:04
コップに口つけるんだから一緒じゃん
全く意味のない商品+4
-0
-
124. 匿名 2020/05/03(日) 23:38:52
みんなこれ買いにダイソー3密してんの?
店員さんは地獄だね…(*_*)+5
-0
-
125. 匿名 2020/05/03(日) 23:46:08
水筒じゃん+0
-0
-
126. 匿名 2020/05/04(月) 00:08:25
>>10
ちょっと前にこの商品が絶賛されてた(ステマ?)けど、そのあと実際に使った人から「飲み口が鞄内で他のものと接しまくりで不衛生」「飲んだコップを伏せるので(中の)水滴が気になる」とかでレビューさんざんだったよ。+20
-0
-
127. 匿名 2020/05/04(月) 01:31:17
>>122
お!これいいね!
ありがとう!+8
-0
-
128. 匿名 2020/05/04(月) 05:01:41
>>1
コップに口をつけとるだろうがアホ
どんな発明かと思ってワクワクして損した+13
-0
-
129. 匿名 2020/05/04(月) 05:46:55
家から徒歩やチャリで行けるDAISO、全部休業してる。従業員の確保が難しいからと貼り紙に書いてあった。
DAISOの糸楊枝や1000円の珪藻土マット欲しかった。再開まで待ってます。
糸楊枝はDAISOのじゃなきゃ使った気がしないです(泣)+0
-0
-
130. 匿名 2020/05/04(月) 06:32:37
>>1
ゴクゴクって表現が嫌。
+0
-1
-
131. 匿名 2020/05/04(月) 08:41:32
これってもともとフェリシモの商品で見た気がする+0
-0
-
132. 匿名 2020/05/04(月) 08:57:54
>>104
自分が辞めるしかないよね。
私は新型インフルの時期に妊娠してたんだけど、接客なのに会社がマスク禁止で予防できなかったから、本当は育休取る予定だったけど、辞めた。
正社員辞めるのはキツかったけど、それしか自分を守る方法がない。
+4
-2
-
133. 匿名 2020/05/04(月) 09:47:23
外出自粛なんだから家のコップにつげばよくない?
外出出来るようになったらコップ練習中の子供にいいね。
ペットボトルでは飲めないから。+0
-0
-
134. 匿名 2020/05/04(月) 11:20:03
>>47
そうだよね
結局、菌が繁殖してしまう+2
-0
-
135. 匿名 2020/05/04(月) 11:28:29
小さい頃まだ2歳ならないくらいの妹がペットボトルで飲むの下手で妹が飲んだ後は口の中にあったお米とかおかずが沈んでて、うわー!!!って騒いでたの思い出した+1
-0
-
136. 匿名 2020/05/04(月) 12:56:39
>>18
こっちもここ一か月大行列だよ…
レジ二個しかないし+1
-0
-
137. 匿名 2020/05/04(月) 15:44:26
>>127
アカチャンホンポとか子供用品あるとこで買えます!+5
-0
-
138. 匿名 2020/05/04(月) 16:51:53
ペットボトルに長めのストロー入れて飲んでる+1
-0
-
139. 匿名 2020/05/04(月) 16:53:27
>>120
一日に水分どれくらい飲んでるの?+0
-0
-
140. 匿名 2020/05/04(月) 19:59:21
くだらん+1
-0
-
141. 匿名 2020/05/06(水) 17:31:54
>>4
語彙力ないんだなと冷めた気持ちになるよ+1
-0
-
142. 匿名 2020/05/08(金) 09:54:02
>>57
ダイソー店員さんの為じゃなく、自分のためでもあるけど??
混んでるところにわざわざ出掛けて、コロナうつされて、潜伏期間人にまたうつすの?+1
-0
-
143. 匿名 2020/05/08(金) 23:14:45
でも、中国産でしょ?
+0
-0
-
144. 匿名 2020/05/09(土) 10:47:14
志村けんちゃんは紙コップに移して飲んでたね。直接飲むよりもなんとなく美味しく感じるらしいよ。+0
-0
-
145. 匿名 2020/05/09(土) 22:10:19
>>9
口を直接つけたら、一時間で雑菌が増えるよ+2
-0
-
146. 匿名 2020/05/21(木) 12:29:52
>>145
なにかの番組で見たけど タダの水系が1番バイキン増えてたね。
お茶系はカテキンのせいか バイキンの増え方が少なめだった。
でも飲み切るのがいいに越したことは無い。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する