ガールズちゃんねる

日常生活で、男尊女卑・性差別を刷り込みされてるなと感じたこと

4546コメント2020/05/20(水) 18:43

  • 4501. 匿名 2020/05/04(月) 02:51:28 

    >>818
    これは逆に男性から批判殺到でメーカーが謝罪してる

    +1

    -0

  • 4502. 匿名 2020/05/04(月) 03:12:26 

    >>96
    夫でよろしいのでは。

    どうでもいいけど「旦那」は他人の夫に使う言葉。
    以前、接客業の人が、うちの旦那さんが〜言っててびっくりした。

    +2

    -0

  • 4503. 匿名 2020/05/04(月) 03:19:22 

    >>49
    店による。
    セレクトショップは大きなサイズは少ないかも。
    ファストファッションは大きなサイズの方が多い気がする。
    ビジネス系は、女性もサイズ豊富ですよ。

    +0

    -0

  • 4504. 匿名 2020/05/04(月) 03:24:01 

    >>142
    これデマらしいですよ。歴史に詳しい人曰く、レディーファーストに反感持った輩の創作話だってさ。

    +2

    -4

  • 4505. 匿名 2020/05/04(月) 03:25:31 

    >>108
    レディーファーストはもともと先に女性を入らせて男性が危険を確かめる〜いうのはデマらしいよ。歴史に詳しい人曰く。

    +3

    -4

  • 4506. 匿名 2020/05/04(月) 03:29:15 

    >>115
    どんなに優秀な女性社員でも、時短になると、一定以上は昇給されないね。一般的には。

    +0

    -0

  • 4507. 匿名 2020/05/04(月) 03:50:39 

    >>4480
    どれくらいの範囲を見ての判断ですか?
    自分が勤める会社レベルの範囲ならあまりにも狭い対象での話で、それで男性全体が格差に弱いとか社会的立場への公平さがないとか言いきるのは危険ですよ?

    +2

    -0

  • 4508. 匿名 2020/05/04(月) 03:53:42 

    >>991
    おっさん乙

    +1

    -0

  • 4509. 匿名 2020/05/04(月) 03:55:48 

    >>4472
    あのさ、あなたの言いたいことは分かるけど主張するならもう少し冷静になろうよ
    どうも感情が先走りしてる印象で損してるのよ
    論理だてて主張しているつもりでも「感情論だ」と判断されたら意味ないでしょ?

    +2

    -2

  • 4510. 匿名 2020/05/04(月) 04:15:15 

    >>431
    これは痴漢対策だよ

    +1

    -0

  • 4511. 匿名 2020/05/04(月) 04:25:32 

    >>4485
    なるほど
    あなたとそのご夫婦とで育児の価値観が違うだけの話だね
    産んでおいて人に丸投げと断ずるほどあなたは頻繁に預かってるのかな
    祖父母のサポートを受けるのはママが仕事がある日なのであれば、そうでない日は親として育てているわけで丸投げとは言わないんじゃないのかな
    その日たまたまパパの都合も悪かっただけで、ママが外に出てパパが子供を見ている日もある可能性には思い至らないだろうか

    自論は自論であって押し付けるものじゃないんでね
    理解できないという気持ちが根底にあるようだし、イライラの元になるとあなたも辛いだろうから預かるのはやめたほうがいいかもよ

    +3

    -0

  • 4512. 匿名 2020/05/04(月) 04:30:14 

    >>536
    違和感あるんですけどって指摘した方が良い。これはモンペじゃない。

    +0

    -1

  • 4513. 匿名 2020/05/04(月) 04:33:55 

    >>572
    うち会社は(年下男性でも)一定年齢だと おじさん って言ってる、、

    +0

    -1

  • 4514. 匿名 2020/05/04(月) 05:34:11 

    >>4488
    共働きで子育てもして頑張ってる女性は立派だと思うよ。
    でも何でもやるべきって背負おうとしても、できる人とできない人がいると思うよ
    私も結婚までは会社員だったし、あのまま働き続けてたらマンションでも買って一生ひとりだったと思う、キャパの問題で
    両親は子育て祖父母に助けてもらっていたけど、昔から働いてる家庭はそうやって助けてもらわないととても回せなかったと思うし、やってもらって当たり前ではないけど、そういうのに頼らず自己完結してやるべきみたいになっても大変だなぁと思うよ

    +3

    -0

  • 4515. 匿名 2020/05/04(月) 05:38:00 

    >>704
    銀行の合併後の社名も同じだろ

    +0

    -0

  • 4516. 匿名 2020/05/04(月) 05:46:59 

    >>766
    たまに割引することで集客できて利益が出て、リピーターにもつながるからだよ。知らんのか?
    女性客が多いサービスはレディースデーがあり、スポーツ系など男性客が多いサービスはメンズデーがある。

    +4

    -1

  • 4517. 匿名 2020/05/04(月) 05:56:54 

    >>831
    チェーンや車の部品関係だと、馬鹿力不要で簡単なやつなのか、とわかるからありがたい。

    +0

    -0

  • 4518. 匿名 2020/05/04(月) 07:45:12 

    >>4505
    その歴史に詳しい人って誰?w

    +5

    -0

  • 4519. 匿名 2020/05/04(月) 07:51:20 

    >>4453
    でも逆に夫の収入だけではやっていけないからパートとかするという「男が家族を養うもの」という固定観念持った人もいるよ

    +5

    -1

  • 4520. 匿名 2020/05/04(月) 08:16:35 

    >>4449
    ホワイトカラー知らないでしょ。案外重いもの持ちますよ

    +1

    -1

  • 4521. 匿名 2020/05/04(月) 08:18:45 

    >>4363
    因みに女は男がいなきゃ子供も産めないからね。おそらく化粧もしないだろうし、服装にもこだわらないだろうね。全て異性の目を気にしてやってるだけだから

    +2

    -8

  • 4522. 匿名 2020/05/04(月) 09:03:57 

    >>4521
    お洒落は同性同士の方が気合い入るよ。男性いなくてもちゃんとするよ。

    +3

    -1

  • 4523. 匿名 2020/05/04(月) 09:26:01 

    >>4522
    同性間のマウンティングってやつだね

    +0

    -3

  • 4524. 匿名 2020/05/04(月) 09:29:49 

    >>4519
    それは大多数は「パートしかないから仕方なく」なのでは?
    結婚、妊娠、出産を機に仕事を辞めてしまったら、小さい子がいるなか正社員として雇ってくれるところ、少ないみたいだし、
    シフトとかで融通がきくから、あえてパート勤めの人のほうが多いんじゃないのかな。
    そのタイミングで辞めてなくても、育休復帰してから何回も休んだり早退したりでいたたまれなくて辞めて、近所でパートはじめた友人もいるよ。

    +4

    -0

  • 4525. 匿名 2020/05/04(月) 09:45:08 

    >>4516
    たまに割引すると割引の時しか買わなくなるから悪手だよ。
    ユニクロがそれでこけた

    +2

    -1

  • 4526. 匿名 2020/05/04(月) 10:14:16 

    >>4523
    それも「きっとあの子よりも私の方が男性からの見た目がいいはず」という対比の比較ですよ

    +0

    -4

  • 4527. 匿名 2020/05/04(月) 10:17:10 

    >>4304
    女でいうところの「ブサイクでごめんなさい」「足が太くて恥ずい」とネットにあげて「本当に太いねー」とコメントすると怒る人と同じってこと?

    +2

    -1

  • 4528. 匿名 2020/05/04(月) 21:15:13 

    >>4509
    でた〜〜トーンポリシング!

    +1

    -2

  • 4529. 匿名 2020/05/04(月) 23:00:13 

    >>4084
    意味は何って。同じように働いて結果だしたら、同じように給料貰えなきゃ不公平でしょうよ。なんで起業に話がすっ飛ぶのさ。

    +1

    -0

  • 4530. 匿名 2020/05/05(火) 00:12:52 

    >>4516
    だから、差別を利用したマーケティングなんだよ。

    +1

    -2

  • 4531. 匿名 2020/05/05(火) 00:43:01 

    >>4528
    ウイメンズプレイニング!

    +1

    -2

  • 4532. 匿名 2020/05/05(火) 09:11:17 

    Eテレ、ディズニー、ナチュラルに若い女の子とおじさんの図が多くないですか?
    そういう図は珍しくないと
    小さい頃から刷り込んでいるようで気持ちわらいって思っています

    +0

    -1

  • 4533. 匿名 2020/05/05(火) 10:50:33 

    >>4532
    被害妄想が強いですね
    年齢差別してることにも自覚ないようだし

    +1

    -2

  • 4534. 匿名 2020/05/05(火) 15:34:53 

    >>68
    男女関係なく愛嬌・度胸どっちも必要だよね

    +0

    -0

  • 4535. 匿名 2020/05/05(火) 17:53:19 

    >>4530
    メンズデーも差別なん?

    +1

    -0

  • 4536. 匿名 2020/05/05(火) 18:11:02 

    >>4441
    うわぁ、結局男も群れなきゃ何も出来ないんだね

    +2

    -0

  • 4537. 匿名 2020/05/05(火) 18:43:32 

    >>4535
    当たり前だよ。
    女性差別。

    そもそも差をつけて取り扱っていることなので、差別であるのが当然。

    +1

    -0

  • 4538. 匿名 2020/05/05(火) 21:05:48 

    +3

    -1

  • 4539. 匿名 2020/05/06(水) 03:26:34 

    >>4440
    女は、実際に建設的。感情的で、参謀的。

    +0

    -0

  • 4540. 匿名 2020/05/08(金) 19:18:44 

    youtuberのラファエルとコラボした女性用風俗店の話なんだけど、
    コロナで仕事を失った男性にファンマ(性感マッサージ)を覚えると女性をペットとか性奴隷にできるって情報商材を売ってるらしいんだけど、岡村の発言より気持ち悪くない


    女とエッチしまくり大金も稼げる究極のセックス奥儀プレゼント動画
    女とエッチしまくり大金も稼げる究極のセックス奥儀プレゼント動画hk-academy.com

    女とエッチしまくり大金も稼げる究極のセックス奥儀プレゼント動画毎月毎月500名を超える応募が殺到する中、東京秘密基地セラピストとして採用されるのは、たったの2%。しかしオンライン講座に参加をすれば、あなたの採用確率がグンっと上がります。近年の草食...

    +0

    -0

  • 4541. 匿名 2020/05/08(金) 19:20:26 

    ちなみにラファエルとのコラボはこんな感じで、1000万円を餌に情弱を集めてるらしい

    コンテンツ|女性用風俗・女性向け風俗なら【東京秘密基地本店】
    コンテンツ|女性用風俗・女性向け風俗なら【東京秘密基地本店】go-kichi.com

    女性専用風俗/性感エステ・マッサージ『東京秘密基地本店』のコンテンツ ページ。取材情報や、メディア関連情報等、当店のコンテンツを随時更新して参ります。当店の男性セラピストが特別な快楽に誘います。

    +0

    -0

  • 4542. 匿名 2020/05/10(日) 12:17:12 

    愚痴だけどトイ・ストーリー4で"強い女"みたいにキャラ変されたキャラクターが要るらしんだけどその強い女像もこうすりゃ喜ぶんだろって感じで浅いなぁと思う強い女の人は好きだけど
    どれもも馬鹿の一つ覚えみたいに"強い女"強い女!
    コレも性差別だと思うの違う?

    +0

    -0

  • 4543. 匿名 2020/05/10(日) 12:20:34 

    >>831
    あと女性の為に◯◯~とかね
    女をダシに使ってる

    +0

    -0

  • 4544. 匿名 2020/05/11(月) 17:05:59 

    「おかあさんといっしょ」ってタイトルなのに、自己紹介はいつもお兄さんが最初。
    ムームーは冷静で賢いのに、チョロミーは感情的な描写が多い。

    ウルトラウーマンは、いつも敬語で「私がいたら足手まといかも…」みたいに悩んでる。

    私は違和感を感じてしまう。

    +0

    -0

  • 4545. 匿名 2020/05/19(火) 19:12:54 

    私情で申し訳ないんだけど男尊女卑の
    私の家では正月はごちそうを一切
    わたしだけ食べさせてもらえなかった。
    子供の時から目の前でばくばく食べられていつも
    落ち込んでた。
    従兄弟含めみんなカカア天下の嫁さんもらって
    ボロボロにされろと願ってる。

    +1

    -0

  • 4546. 匿名 2020/05/20(水) 18:43:43 

    くり@CRweld0u
    そうですフェミニストは男嫌いのブスです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。